2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 5

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:01:12.13 ID:L6JmTPCX0.net
>>557
そんなもてなしが当時の一般的な常識だという根拠でも持ってきてくれよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:03:23.95 ID:FDK1xEKw0.net
ギーヴ最初違和感あったけど3巻まで読み進めたらこれはこれで良いと思うようになったな
あれも設定的にはイケメンなんでない?
タハミーネに謁見した時に顔上げただけで女官たちが頬染めてるし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:04:59.36 ID:qGDByzVW0.net
>>565
だからそんなハナシはしてないんだよ。
価値観の違う主人公(劉備)で娯楽作品として人気出るかだろ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:07:15.72 ID:FDK1xEKw0.net
現代と違う価値観といっても、現代人が
自分はする気ないし今あったら嫌だけどまあ当時の価値観だし…と思う程度のものから
いくら当時の価値観でもこんなの見たくなぎゃああああってものまであるからなあ

家臣が命がけで守った息子を地面に投げ捨てるみたいなのも相当だがw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:09:18.43 ID:sHT73thAO.net
ギーヴは自分を飾り立てるチャラ系イケメン、ナルサスは自然体の優男のイメージ
美形度は方向性の違いだけどお洒落さや職業もあって総合力はギーヴの方が上というかモテるのはギーヴな印象
吟遊詩人なんて今でいうホストみたいな商売だし
ところでギーヴはやっぱり歌っちゃうんですかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:09:27.33 ID:N0lZTFZU0.net
>>557
それになんの問題が?
それは歴史もので人殺したら英雄ってのと何が違うの?
幕末なんて今じゃテロリストあつかいだろうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:09:34.68 ID:L6JmTPCX0.net
>>567
おまえさっきから論点ずらしてるのわざとだろ
ウザイからレスすんな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:11:21.16 ID:FDK1xEKw0.net
>>569
中の人って歌はどうなんだろう?
確かギーヴはカイホスローの武勲なんとか歌う場面が何回かあったな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:13:01.83 ID:EKjXYEKe0.net
現代人の価値観自体が画一的に語れるものじゃないし、
公約数の価値観に合わせたら懐古作じゃなくてもスプラッタとか略奪愛とかは人気が出るはずがない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:13:54.16 ID:sHT73thAO.net
どうでもいいけど幕末志士は当時でもテロリストなのでは

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:14:07.30 ID:btoMVsmJ0.net
>>569
ギーヴは原作でも「銀色の月のような」美青年だぞ
ナルサスは貴公子然とした容貌
また女に対する手間暇のかけ方からしてアルスラーン陣営で一番モテるのはギーヴ
本命には袖にされてるけど適当に女遊びしてるしな

とはいえミドルティーンの三姉妹を同時に妻にした男もいるからなあ…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:14:21.14 ID:EKjXYEKe0.net
>>572
ルバイヤードを普通の歌といっしょくたにするのは…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:14:33.40 ID:qGDByzVW0.net
>>571
486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/04/06(月) 20:09:50.36 ID:e4/pSTAX0
歴史ものの登場人物が現代日本人と同じ倫理観・価値観を持ってるのが当たり前って
そういう人間が今のスイーツ大河ドラマを面白いと思って観てるんだろうな

当時の価値観を最初に言い出したのはオマエ。論点ずらしてるのはオマエだろw
オレもヘリクツばっかのオマエがウザイと思ってたからもうレスしないから安心しろw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:15:24.17 ID:AG9McLpI0.net
>>495
求めすぎもなにも原作のアルスラーンがそうじゃん
14歳だが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:15:29.83 ID:ViYOOPFU0.net
>>570
関係ないが今年の大河、松陰先生のキチガイテロリストっぷりだけは素晴らしいと思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:16:21.76 ID:KaFvnne20.net
小説でイケメン・美女設定ってどれくらいいたっけ?
美男 ナルサス、ギーヴ、ラジェンドラ、(ヒルメス)
美女 タハミーネ、ファランギース、あとザンデの女やヒルメスの女も一応美女設定だったか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:17:39.51 ID:CXJPW41F0.net
なんでこんな現代人の価値観がどうのと野暮ったい議論が起きてるのか全くわからん
やってる人には何らかの意義があるんだろうけど
でも本気でそういう事に頭を悩ますのなら
ファンタジーだろうが時代劇だろうが推理小説だろうが、フィクションには手を出さないほうが幸せだと思うが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:18:12.89 ID:qGDByzVW0.net
>>571
悪い、IDよく見たら人違いだった。
だがオレは最初からそういう論点で話してたのは理解してくれ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:19:38.59 ID:ViYOOPFU0.net
>>543
今の声優にもほとんど文句はないけど
アンドラゴラスだけは前作アニメの大塚明夫さんが続投して欲しかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:19:51.66 ID:H3MkpKTH0.net
1つ聞きたいんだけど
荒川版にも娼館に行く描写はあるの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:21:56.16 ID:5+hzrVRU0.net
1話のキリンのところの手ぎゅっでキャーキャー言ってる腐がいたけど、あれ真実知ったら発狂すんのかね?
てかあのシーンで感付かない?普通。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:22:24.85 ID:sHT73thAO.net
>>575
知ってるよ
だからそう言ってんじゃん
二人ともタイプの違うイケメンだけど自覚あって外見
飾っててモテるのはギーヴ
ナルサスは一部熱狂的支持者いるだけだしw
荒川絵じゃナルサスの方がイケメンにみえるって流れだったから原作イメージ言ったまで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:22:57.19 ID:ViYOOPFU0.net
>>576
詩吟みたいなものだろうからなあ

べんせい〜〜しゅくしゅく〜〜よかわを〜〜わたる〜〜

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:23:02.47 ID:AG9McLpI0.net
>>580
絶世のとなると減るが、イケメン(美少年)と美女(美少女)は
ダリューン、アルスラーン、アルフリードも含めてアルスラーン側のメインほぼ全員

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:23:16.18 ID:EKjXYEKe0.net
>>584
描写っていうか地文だけどな…
倫理的な理由からじゃなく、絵にはできないんじゃ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:23:24.02 ID:uGZomiw/0.net
ナルサスってイケメン描写あったっけ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:29:07.25 ID:sHT73thAO.net
ナルサスは優男とか貴公子とかいわれてるじゃん
ダリューンは美丈夫って表現だっけ
まあ男前なのは間違いない
だいたい田中芳樹は主人公サイドは美形揃いよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:31:08.75 ID:xkSYPmZr0.net
アルスランの世界はみんなそれなりにいい顔だよ
絶世クラスじゃなくても、そこそこ美男、美女ばかり

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:32:03.91 ID:kRZ9JZwI0.net
>>584
荒川版はまだコミックス版だとカーラーン倒した所まで
娼館行ってるのはギランでじゃなかったっけ
ダリューンもナルサスも木石じゃないからたまに行くとか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:32:29.99 ID:Z/dfqYuT0.net
>>590
文弱の貴公子のような外見ってあるから貴公子呼ばわりなら
そこそこ整った顔立ちはしてるんだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:32:50.73 ID:EKjXYEKe0.net
>>592
ボダン猊下も美男子?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:35:28.49 ID:H3MkpKTH0.net
>>589
絵どころか文章ですら触れてないのかな
荒川弘がどう処理するか気になったんだ
ありがとう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:37:26.65 ID:H3MkpKTH0.net
>>593
まだそんなもんなんだ
アニメの方が先に行きそうだね
どう処理するか楽しみだわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:37:41.14 ID:KaFvnne20.net
美女
パリザード 背が高く豊満な美女
サリーマ 「ラクシュミー女神の落とし子」と言われる美女
イリーナ 白く秀麗な顔立ち
フィトナ(孔雀姫) 若く美しい
星涼 美しい女性で黒真珠のような瞳を持ち、名工が彫り上げたような秀麗な鼻と口

美男
イグリーラス 背が高く立派な容姿

wikiだとこんな感じだった
荒川がんばれ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:39:13.14 ID:uGZomiw/0.net
優男とかの下りは覚えてるけど
ギーヴと双璧みたいな感じでいわれてるからそうだっけ?と思ってしまったスマン
アルスラーンは目が綺麗なのをやたら強調されてた記憶があるな
晴れた夜空の色だったっけ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:40:31.80 ID:sHT73thAO.net
>>595
あいつは猿って言われてるだろw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:41:27.85 ID:KaFvnne20.net
あとwikiだと「銀色の月のような」はファランギースだったよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:42:06.14 ID:kRZ9JZwI0.net
>>589
前の少女漫画の方だと描写あった気がする
ギーヴが娼館に入り浸っていることを
迂遠な表現でアルスラーンに説明する所とか
ジャスワントが娼館が同国人にだまされる所とか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:42:13.55 ID:WHjlU9aq0.net
荒川の絵って基本的に美形は描けない絵柄だからな
それこそ記号としてこの人は美男美女ですと読み手に伝えてるだけで

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:42:59.52 ID:kRZ9JZwI0.net
>>599
アルスラーンはあと数年すれば王都の女性たちが騒ぎそうな良い顔立ち
だけどダリューン談だからひいき目入ってるかもw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:47:28.36 ID:O91N5PaCO.net
>>599
ラピスラズリみたいな青ってことかな
アフガニスタンが主産地だし


>>601
シンドゥラで言われていた気がする

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:47:57.68 ID:kzeQQ6LJ0.net
>>604
その評価をしたときのダリューンは、まだ「久しぶりに殿下にお会いした」頃だったんじゃなかったっけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:48:04.78 ID:EKjXYEKe0.net
>>604
容姿関係なく独り身の王(太子)って時点でそうなるのは約束されてるからなあ…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:48:56.05 ID:sHT73thAO.net
どう考えても星涼公主あたりは出てこないだろうな
回想でワンチャンあっても後ろ姿とかで濁されそうだ
エラムも兵士に色仕掛けできちゃうくらい可愛いんだよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:51:42.09 ID:wvrqCBEQ0.net
>>294
吟遊詩人がどこをほめるのか心配になってきたw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:58:41.16 ID:J1k3CxJl0.net
>>294
シコリティ高いからだしてるけど、顔がちょっと残念だなキツ過ぎる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:59:34.61 ID:LQjyCA3p0.net
アスラン戦記なら期待したかも

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:59:39.47 ID:f+3Dhsrj0.net
コスチュームの酷さに目が行って気が付かなかったが
弓のデザインもクソだっせーなコレ
うどん伸ばす棒を叩いて作ったみたいなフォルム

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:03:10.72 ID:DoLuWy5V0.net
しかし、メルレインが
ギスカールになって戻ってくるんだな(笑)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:03:49.74 ID:xcvbio520.net
原作小説の天野絵しか知らなかったのでアンドラゴラスがショボくて萎えた。
もっと得体の知れない化け物みたいな印象だったのだが。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:05:38.71 ID:DoLuWy5V0.net
>>604
小説でそういう描写があったはず。
随分先の話になるが。
小説の9巻

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:06:09.86 ID:YeS14Oh/0.net
おじさんの顔と筋肉描けてるからいいよ
武人なのにヒョロ男にされるよりは

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:07:42.72 ID:EKjXYEKe0.net
>>616
天野アンドラは熊みたいな感じだったからアニメのは細過ぎる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:07:45.51 ID:Sr10oh4W0.net
>>294
荒川版はなぜ小説表紙の人がつけてる長手袋を省略したし
この手の弓は弓返りしないから皮手袋や手甲をつけないと左腕の内側に弦があたってあざだらけになるんだぜ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:09:50.30 ID:Am/JDSut0.net
原作割りと面白かったし荒川抜きでいいから最後までやってほしいわ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:10:02.05 ID:sHT73thAO.net
天野アンドラはオーラで三倍でかく見えそうな迫力あったよな
まあ見せ場のワンカットを描く挿し絵と比べたらいけんかもだが

しかしファランギース顔ばっかり意識言ってたが服のデザインやら配色もだっさいな
なんでレギンス?茶色にしたんだ…
あと剣はレイピアじゃなかったっけ
どう見ても短剣ですけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:11:29.86 ID:W5UQ94hm0.net
1部は原作通りに忠実に
2部は荒川さん好きにやっちゃってください

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:15:07.12 ID:60gypzo50.net
新規の人が見ると揉めてるように見えるスレだが
単に懐古なおっさんおばはんがあーだこうだ茶飲み話に遊びに来てるだけだから
若者は本気にしないように

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:15:11.17 ID:DYjaRaGv0.net
ヴァフリーズがベルセルクに出てきたモズグスみたいで草
PVでヤシャスィーン言ってるのがヴァフリーズだと思ってたわ...

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:15:34.70 ID:Ug2jKHqA0.net
>>618
へえ
物知りだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:27:42.71 ID:mIqTs1Fp0.net
113年 ローマ帝国がパルティア王国、アルメニアへ侵攻。ローマ帝国最大になる。
117年 ハドリアヌス皇帝。メソポタニアとアルメニアを放棄。
161年 アントニヌス皇帝。パルティア王国がローマ帝国へ侵攻。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:27:53.97 ID:SHd8J5ml0.net
>>620
ファランギースの衣装って新書版の挿絵通りなんだぜ・・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:28:00.09 ID:wrVSWJxp0.net
殿下の凄さがわかるまで何話くらいかかるんだろうね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:29:01.94 ID:01Tx3gHZ0.net
田中芳樹でこれだけ読んで無いんだが本屋でみつからねぇ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:31:08.58 ID:60gypzo50.net
>>628
重版かけてて今売れまくりと聞いた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:31:10.02 ID:kRZ9JZwI0.net
電子書籍に漫画3巻まであるよ
原作はなぜか自分が利用してる所だと汗血行路までしかないが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:36:06.45 ID:xcvbio520.net
>>625
名前はパルティアだが実体はササン朝の方に近いと思うんだ。
2世紀のローマはキリスト教国じゃないし。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:36:35.87 ID:kRZ9JZwI0.net
今見たら征馬孤影まであった
入荷が最近だからこれから後の巻も入荷するのかも

アルスラーン戦記5征馬孤影
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/276885.html?volume=5

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:36:49.83 ID:60gypzo50.net
>>620
レギンスじゃなく馬用の足当てでは?
レイピアなんて用語はアル戦には出ないよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:39:18.47 ID:EKjXYEKe0.net
アケナキス、長剣、大剣、双刀くらいしか刀剣類の名前には覚えがない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:40:12.89 ID:Sr10oh4W0.net
>>624
弓道やってたから
アーチェリーでも長袖着たりアームガードつけたりしてるよ
それとボインちゃんは腕だけでなく弓弦がボインにあたって悶絶することがあるので
ファランギースくらい使い手じゃないとあんな服は恐くて着れない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:40:26.48 ID:NqZaLigh0.net
どこもかしこも美少女アニメばっかでうんざりしてたから、こういう硬派なアニメは嬉しいわ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:40:54.92 ID:sHT73thAO.net
>>626
嘘つけよ
上で貼ってあったのみたが明らかに劣化してんじゃん
手袋にブーツのデザイン、装飾品、弓のデザイン、シースルーの前だれどれをとっても向こうのがカッコいいし綺麗じゃん
配色も向こうは白だか銀だかで統一されてすっきりしてる
便所サンダルに茶色いスパッツておばちゃんみたいじゃん
剣は見えないからわからないが弓の違いをみる限りこんなださい短剣ではなさそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:42:38.78 ID:J1k3CxJl0.net
片方のオッパイ切り落とすとかホントなんかねー
死んじゃいそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:44:43.33 ID:ViYOOPFU0.net
>>614,612
そうか?
ハガレンの大総統がベースだし、武人の凄味を感じたがな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:44:44.32 ID:uGZomiw/0.net
ボインちゃんて古い表現だなーw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:46:14.74 ID:SHd8J5ml0.net
>>637
上で貼ってあるってどれ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:46:16.88 ID:wrVSWJxp0.net
まあアンドラゴラスはもっと悪魔的な男だもんな原作では

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:47:17.07 ID:OebjTyyx0.net
悪魔というか、戦国の王ってイメージ。国のために良いことも悪いこともやる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:07.97 ID:3jWMTt8l0.net
>>637
思ったwとにかくデザインダサすぎだよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:46.75 ID:sHT73thAO.net
>>641
>>379

このレス主もだがこれが同じに見えるならもう言葉もないわ
明らかに改悪じゃんかよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:49.99 ID:EKjXYEKe0.net
史実の人だとアレクサンダー的なイメージ
カエサルやナポレオンではない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:51:03.60 ID:J1k3CxJl0.net
アンドラゴラスはもっと若い声をイメージしてた
菅生さん好きなんだけどね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:54:24.84 ID:mIqTs1Fp0.net
ヨーロッパのプライドはイランに時々勝ってた事
イラン強すぎ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:54:28.90 ID:KaFvnne20.net
光文社版のは前話題になった青黒ドレスじゃないけど月明かりでタイツも白く見えるだけで馬の塗りとかからすると白じゃないんじゃね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:57:15.10 ID:IG+M2BxO0.net
今録画見たんだが

冒頭の最初の広間のシーン、
パースおかしくね?

異次元空間に迷い込んだのかと思ったわ・・・・・・・

CGでやるとあんな酷い事になんの?
普通は逆だよな
びっくりした
背景担当は死んでいいよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:59:33.07 ID:LJR/2stP0.net
>>217
キシュワードの髭も同じだよね。
天野さんが挿絵で描いたから公式設定となった。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:02:05.08 ID:SHd8J5ml0.net
>>645
重要なのは乳袋のところだけだから

>>650
広間?中庭のことか?
建物と比較すると別におかしくないね
CGだから浮いて見えるんじゃね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:02:41.84 ID:FMG+mZGs0.net
作画の負担の意味合いからも3years agoは
やらないほうがよかったな
2週続けて大群バトル

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:07:50.11 ID:sZJ1uQr0O
なんかルシタニア人がパルス人に虐げられてるみたいな印象だったね1話
え?ってなった

そしてアルスラーンはすっかり王宮くらしが板についた田中芳樹が嫌いそうな貴族の子供みたいだったね
またえ?ってなった

あまり王宮で居心地よくしてた印象ないけど原作のアルスラーンって

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:11:04.13 ID:sZJ1uQr0O
あの金髪少年はエステル(エトワール)?
エステルとの絡みって原作だと結構あとだし
振りだけで回収うまくされてないよね。荒川改変部分?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:03:59.48 ID:IG+M2BxO0.net
>>652
他にも人物と背景のパースやスケール感が合ってないとこだらけ
これパースも出来なければ背景描けない奴にCG作らせたって奴だな
ちょっとここまで酷いのは見た事ないわ

背景無視してみるしかないなこれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:04:29.28 ID:xcvbio520.net
>>639
小説では武人と言うより、人間離れした怪物的なオーラがあったんだ。
ハガレンは知らんけども。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:04:53.30 ID:zadZhuIp0.net
カレンのカタコト感はこのキャラにはいいんだけど、近い時期の東山さんの似たテイストのキャラまで引きずられて台詞怪しくなるんだよなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:05:24.80 ID:zadZhuIp0.net
誤爆

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:07:12.58 ID:SHd8J5ml0.net
>>656
>背景描けない奴にCG作らせた

ちょっと意味がわからないw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:08:02.45 ID:LJR/2stP0.net
>>231
角川の二本立てアニメは片方が酷い出来になるというジンクスが産まれたんだっけか?

宇宙皇子/ファイブスター物語
アルスラーン戦記/サイレントメビウス

の悪夢を覚えてるアラフォーは多いはず。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:10:05.29 ID:f+3Dhsrj0.net
古代史はどうでもいいよ
俺たちガラスの十代にとっては荒川版の鋼のアルスラーンが
入り口なんだから気に入らないなら見なければいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:10:45.20 ID:sHT73thAO.net
>>649
白かどうかは問題じゃない銀でも青でも灰色でも黒でもいいが統一感と配色センスの問題
全体が同系色ですっきりまとめてる光文社に比べ赤に茶色に紫のもったり感
布も安っぽくて下着みたくなってるし全体的にバランスおかしい
色指定が荒川かアニメスタッフかわからんが絶望的にセンスがない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:11:18.30 ID:SHd8J5ml0.net
>>662
古代まではいかんw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:11:40.82 ID:kzeQQ6LJ0.net
>>657
それってもっと後の話でしょ
最初はたいしたことない描写に見せかけて、あとでひっくり返したと、作者も言ってたし
マンガ版というか、アニメもそういうふうになるんじゃないの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:12:26.51 ID:EKjXYEKe0.net
>>661
どれも原作が酷いことになってる…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:13:26.64 ID:SHd8J5ml0.net
>>663
アニメとして動かす事を考えると、布の質感まで描くのは現実的に無理なんだよ
一枚絵と同列に語ってはいけない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:14:26.21 ID:60gypzo50.net
>>645
なんでスパッツだのレギンスだに見えるんだこれがw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:15:19.15 ID:60gypzo50.net
>>651
キシュワードは最初から「美髯」=美しいあごひげって描写があるから天野さんの口髭は違うよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:15:24.67 ID:LJR/2stP0.net
>>397
田中芳樹は一貫して自作のキャラでヤオイ同人誌作られるのを嫌ってる。
別に同性愛を批判してるわけではなく、
「風と木の詩」や「トーマの心臓」を高く評価してるとのこと。

とはいうものの、田中芳樹は初期のSF短編から同性愛者を登場させてて、
揃いも揃ってみんな嫌な奴。
とんでもない殺され方されたりしてる。
同性愛者で幸せになったのは去勢少年と駆け落ちした銀河皇帝だけのはず。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:16:31.23 ID:wrVSWJxp0.net
ま、イメージで言えばダリューンなんか別人だと思うし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:16:40.38 ID:60gypzo50.net
>>663
だからスパッツでもタイツでもレギンスでもなくて
革製の足当てだっつてんだろ
腿のところから足首まで紐で結んでるんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:17:56.48 ID:SHd8J5ml0.net
>>672
この時代に革に色を付けるのは無理でしょ
なめしたままの色となると、せいぜいもうちょっと薄くするぐらいじゃん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:18:22.66 ID:f+3Dhsrj0.net
http://i.imgur.com/upbHHM3.jpg

これに関してはもうずり下げて穿いてるヒートテックに見えてきた
痴女だし。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:28:02.01 ID:sZJ1uQr0O
王宮はCGでも止めて撮れば浮かないのにね。
CGなら動かせるからって動かす間抜けが多いんだよね。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:19:40.54 ID:kzeQQ6LJ0.net
>>669
天野さんの挿絵を見て、本編の描写を変えたんですよ
「美髯」って表現があったら、あごにしか髭があっちゃまずいの
「美髯公」関羽って、あごひげだけだっけ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:20:55.78 ID:sHT73thAO.net
>>667
で配色がださい言い訳は?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:20:57.72 ID:fhHjvbZ00.net
>>674
絶世の美女w

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:15.38 ID:KaFvnne20.net
光文社版 http://i.imgur.com/ZqqWbJA.jpg
少年漫画板http://i.imgur.com/N0U4386.jpg
テレビアニメ版 http://i.imgur.com/upbHHM3.jpg

間違い探し
光文社版にある白毫?が荒川版以降にはない
光文社版でつけてるエイルの籠手が荒川版以降にはない
光文社版では背負っている矢筒が荒川版以降では脚に
荒川版以降、弓が粗末に。アニメ版では短刀も追加
脚は…光文社版にあるタイツの金属部?が荒川版以降にはない。光文社版は白いタイツの上にブーツを履いているようにも見える。途中から白から黒っぽい色に変わってる感じ
荒川版は…茶色いレギンスにサンダルになってるね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:17.94 ID:upxZHnDQ0.net
>>654

徳間書店の銀河英雄伝説と最終教師の2本立ての落差の酷さにはかなうまいてw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:47.28 ID:s5slixtMO.net
>>670
その割に腐が喜びそうなツボを的確に刺激する作品が多いのは何でだろう?美形は作者の趣味としてもさ。
作者の思惑と違うヘッタクソな二次創作されるのは嫌なのかな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:48.02 ID:SHd8J5ml0.net
>>676
美しいあごひげの意味だけど、別に口ひげがあったらダメということはないw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:52.97 ID:xlKh+NIb0.net
CG兵士はやっぱ微妙だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:22:38.85 ID:60gypzo50.net
>>676
美髯の用語解説 - 美しくみごとなほおひげ。

口ひげじゃないよ。だから荒川版が正しい
あとキシュワードの天野版初描きは王都奪還の表紙が初めてじゃないっけ?その前にすでにキシュワードの描写はとっくにあると思うが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:23:21.28 ID:SHd8J5ml0.net
>>677
そもそも俺はこの衣装はないわと思ってるからなあ
お前の突っ込みどころがズレてるってだけの話で

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:23:35.49 ID:60gypzo50.net
>>679
だからレギンスじゃないって

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:24:19.66 ID:KaFvnne20.net
白毫じゃなくてビンディーなんだろうけど既婚女性用なんだよな…
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC
まぁここはスルーで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:25:16.48 ID:kzeQQ6LJ0.net
>>684
キシュワードの挿絵初登場は、角川文庫版原作2巻です
その挿絵のかっこよさに、ヒゲの設定がなかったキシュワードに、髭の描写を書き加えたと作者がインタビューで答えてる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:25:48.38 ID:sHT73thAO.net
話逸らそうとしてるやつ多いな
スパッツでもレギンスで革のなんたら当てでもなんでもいいけど足にはいてるの色も見た目もださいですね!
光文社と同じとかいってくっから全然違うって指摘したら今度はアニメだからとか話にならんわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:25:54.41 ID:60gypzo50.net
>>688
初めて知ったありがとう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:26:20.02 ID:KaFvnne20.net
レギンスって言うとパンツ系だから…ぴっちりした皮製レッグウォーマーということになるのだろうか?
こういうファッション実在すんのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:26:47.38 ID:60gypzo50.net
>>689
ならデザイン自分ですればいいじゃん
いい大人なんだろうしコミカライズできる立場に上り詰めれば

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:26:51.48 ID:mIqTs1Fp0.net
>>631
3-4世紀のペルシャ強すぎ、ローマ雑魚すぎる
2世紀あたりのパルティアの地名使ってイラン人が暴れる。そんな話かなー。

226年 アルデシール1世(イラン人)がカエサルが勝てなかったパルティアを滅ぼしササン朝ペルシャを建国。以降、ローマと戦う度にペルシャが連戦連勝。
240年 ササン朝ペルシャがインドに侵入し、クシャナ朝を滅ぼす
260年 エデッサの戦いでローマ皇帝ヴァレリアヌスを捕虜にする
313年 ローマ帝国リキニウス帝が300年間弾圧していたキリシタンを公認(ミラノ勅令)。全ての知識は聖書にあると言いローマ帝国の遺産の上下水道を軽視。ローマは不潔になる
325年 コンスタンティヌス帝がリキニウス帝と破りローマ帝国再統一
325年 アタナシウス派閥の詭弁(三位一体)を正統化し、アリウス派閥を異端にする(ニケーア公会議)
337年 コンスタンティヌス帝崩御。ササン朝ペルシャのシャプール二世がローマ侵攻
363年 ローマ帝国がササン朝ペルシャに降伏。
380年 ローマ皇帝テオドシウス帝がキリシタンをローマの国教にする
392年 ローマ帝国が異教信仰禁止令を出す
394年 オリンピア禁止
395年 ローマ東西分裂

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:27:02.52 ID:bM6bA6MH0.net
>>671
漫画のダリューンは中国人かなと思った

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:27:58.09 ID:wrVSWJxp0.net
モモヒキでいいじゃないか
誰も傷つかない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:28:25.09 ID:60gypzo50.net
>>365
荒川信者とか言ってるし
ただの荒川アンチか
スレ荒らさないでアンチスレ逝けばいいのに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:28:28.47 ID:SHd8J5ml0.net
>>694
設定上中国帰りだから、中国にかぶれたという裏設定があったりしてw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:29:56.38 ID:KaFvnne20.net
光文社版の薄手の手袋&ブーツ?って時代的に厳しそうだから直したとも考えられるな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:31:06.10 ID:60gypzo50.net
>>569
ナルサスが優男なんてどっから出てきたんだ
たんに貴公子に見えるってだけで美形ともイケメンとも一切描写ないのに
勝手に男前のイメージ持ってただけだろボケー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:31:28.96 ID:Sr10oh4W0.net
私はファランギースに長手袋かアームガードさえつけてくれればそれでいいよ
腕が痛くなったら可哀想

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:32:12.40 ID:wrVSWJxp0.net
ID:60gypzo50はちょっと落ち着けよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:32:28.75 ID:DoLuWy5V0.net
バンキシャのナレーション聞いてると
あ、ナルサスだ と思い続けて数年の
私が通りますよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:32:48.88 ID:60gypzo50.net
>>701
もっと落ち着いたほうがいい連投がいるだろw
止めたのに注意されるって

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:33:43.98 ID:EKjXYEKe0.net
ダサいかどうかなんてつまるところ主観なんだから、一度意見が平行線になったら収束するわけがないのに
異教徒皆殺しにするまで止めないイアルダボート教徒が大杉

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:34:08.19 ID:60gypzo50.net
>>701
ずっと朝から暴れてたのはコイツだぞ→ ID:sHT73thAO [38/38]

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:41:02.85 ID:I9z5CR2vH
アニメ良かったけど

アルスラーンの思想や性格の根本は後々明らかになる過去にあると思ってたから
あの3年前の描写が全ての動機だと思われたら嫌かな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:41:13.50 ID:orUbVby/m
「ダサイかダサくないか」というのが争点になってる時点で
それは既にダサイのはないでしょうかねえ・・・

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:36:20.48 ID:sHT73thAO.net
はいはい都合悪くなると自分で描けばときた
最初はデザインださいと言われて光文社のせいにしてたのに間違い探しされたら矛先変えちゃうんですね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:36:42.09 ID:xlKh+NIb0.net
見終わった
なんでアトロパテネからやらなかったんだろ
世界観の説明?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:37:13.34 ID:e4/pSTAX0.net
ED見返して気付いたけど、アルスラーンがラクダに髪をくわえられてる絵のそのもう一つ前の絵
ギーヴ何やってんだw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:37:30.76 ID:KaFvnne20.net
まぁ光文社版のファランギースの格好は現代的で美しくはあるが、実用性と時代考証的にアレだから、時代考証的な部分だけは修正したんじゃね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:38:08.57 ID:60gypzo50.net
>>708
おまえはイアルダボート教徒って言われてるぞ
せっかくアル戦語れる楽しいスレなのに私見で荒らさないでほしいな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:38:19.87 ID:kRZ9JZwI0.net
>>699
宮廷にいた頃に神官の不正を告発したか何かで襲われたけど
ナルサスを文弱だか柔弱だかと思って襲ったら返り討ち、
みたいな話があった気がするから、
見るからに強そうなムキムキマッチョではないのかも

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:39:05.42 ID:60gypzo50.net
>>713
そだね 文官に見えるんだろうね
だもイケメンというのは読む側の勝手なイメージだわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:40:02.06 ID:kRZ9JZwI0.net
>>710
ギーヴww
良く見たら何をやっているww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:41:17.50 ID:j9i7eXus0.net
>>681
「『やぁやぁお宅のお子さんがとても可愛いので
ポルノ作品に出演させてもらいました』なんて云われて
喜ぶ親がどこにいますか?」だそうだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:41:51.72 ID:M0GfUJfB0.net
き‐こうし【貴公子】
1 高貴な家柄の男子。貴族の子弟。
2 容貌(ようぼう)・風采(ふうさい)がすぐれ、気品のある青年。

貴公子と言えばイケメンでほぼ間違いない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:41:54.80 ID:b1LKd4630.net
>>714
宮廷にいたころ浮名を流した設定がなかったっけ
モテるくらいには顔がいいんだろうと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:42:52.28 ID:EKjXYEKe0.net
>>717
1の意でも普通に通じちゃうんだけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:43:36.48 ID:60gypzo50.net
>>717
>>718
でもしっかり色男で美形描写のあるギーヴとナルサスを同じにするのは違うよ
旧作でもイケメン設定でずっこけたけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:43:59.14 ID:M0GfUJfB0.net
>>719
貴公子であると言えば1だが
貴公子に見えると言えば普通は容貌を指す事が多い
ただそれだけの事だよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:19.48 ID:b1LKd4630.net
そもそも原作者は美形好きらしからなぁ
銀英伝で道原かつみがヤンの顔を作者モデルにしたら
あまり喜ばれなかったという過去があるんだよな
ナルサスはイケメンだと思うよw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:38.20 ID:60gypzo50.net
>>721
あの世界だから単に金持ってそうな貴族に見えるくらいかとおもってたが=貴公子

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:54.78 ID:KaFvnne20.net
手袋の歴史
絹やリネンの肘まであるようなのは13世紀の流行りらしい
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E8%A2%8
ブーツはイマイチ分からん
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84
が、この時代的にここまで長いブーツは厳しいと思ったんじゃね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:46:13.44 ID:kzeQQ6LJ0.net
っていうか、ナルサスがイケメンじゃまずいのか
せっかくのフィクションで、天才軍師がブ男じゃいやでしょうに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:46:46.80 ID:M0GfUJfB0.net
>>723
別にそう思うのも自由だし間違いでもないけどね
貴公子という言葉に「読む側の勝手なイメージ」ではなく
イケメンの意味があると言うことを言いたい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:46:53.10 ID:D2XQkmkN0.net
ED絵絵柄はともかく日常のシーン入れたのは悪くないとは思った
ギーヴの弾き語りとか漫画じゃ琵琶置いてきたからこの先ないだろうしさ
真面目に楽士してる姿はある意味貴重

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:47:36.11 ID:sHT73thAO.net
>>712
お前すごいな
どう見ても平行線の議論してる全員への皮肉なのに自分は違うって思えるんだな
ID注意されても我が身を省みずこいつの方が〜とか喚く姿勢といい過去レス掘り起こして噛みつく粘着力といい負けたわ
もう好きになさいよ大司教様

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:47:42.51 ID:60gypzo50.net
>>726
でも貴公子だけでギーヴと同レベルの美形扱いは変だろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:48:13.23 ID:60gypzo50.net
>>728
どうせあと10分したらまた連投すんだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:48:43.21 ID:M0GfUJfB0.net
>>729
同レベルって誰か言ったの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:49:59.39 ID:s5slixtMO.net
>>716
「マジで!?ほんまめっちゃ売れてるやん!子売り儲かる!これからもバンバン子作りして売るで〜あ、でも程々にな〜」って親はなりそうかな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:50:34.55 ID:60gypzo50.net
>>731
自分は最初から連投してるキチガイに反論してただけなんだけど
横入りされて誰が言ったと言われても

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:50:54.03 ID:f+3Dhsrj0.net
もうNGしたほうがいいんじゃないの

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:51:02.65 ID:EKjXYEKe0.net
>>725
別にどっちでもいいけど、皮肉屋で厭世家だから陰っぽいのと目付きが悪そうなイメージはほしい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:51:31.49 ID:kRZ9JZwI0.net
>>724
モデルのひとつが十字軍だから
ペルシャがイスラム化せずに中世まで多神教でいた感じかと思ってた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:51:43.04 ID:uSebCiNH0.net
そもそもきっぱり美形と断言されない限り美形では無い、
というのはアスペの読み方じゃあないんですかねえ?
文脈的には美男子扱いだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:52:04.36 ID:M0GfUJfB0.net
>>733
意味不明ですわ
言葉の意味を正しただけの俺に同レベルはおかしいとか言われてもしりませんわ
横入りって君にアンカーした覚えないし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:52:19.83 ID:PpV91ySE0.net
荒川なら腐の心配はしなくても大丈夫だなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:52:48.29 ID:KaFvnne20.net
荒川版ファランギースの服ってどうなってるんだろうと思ったが疲れたしもういいよね…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:53:30.82 ID:DoLuWy5V0.net
>>735
今回の荒川絵もそうだし
旧作の神村絵だとその辺りが浮かばないが

カセットブックの大塚芳忠の声だと、そんな感じが出ている。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:53:33.48 ID:60gypzo50.net
>>738
せやなごめんな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:53:42.94 ID:b1LKd4630.net
>>740
新書版表紙のファランギースの服もね…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:53:55.44 ID:cTT9n2hq0.net
ダリューンはアトロパテネでアルスラーン助けるために乱入してくるところが
荒川漫画版だと恐ろしいくらいかっこよかったんで
あれをどこまでアニメで迫力ある演出にしてくれるかが楽しみだわ
りょ、呂布だああああ!って言いたくなる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:54:43.60 ID:CkP/wjxx0.net
ED曲いいな
しかしEDのアルスラーンが完全に女の子になっとるw
これ男でも惚れる奴出てくるだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:55:06.50 ID:KaFvnne20.net
爆笑三國志というので三國志美形ランキングやった時は「容姿が立派」とか明らかにイケメン描写がない限りはランクインさせない方針で行ってたな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:56:47.15 ID:c9584WCj0.net
ファランギースは絶対揉めると思ってたw
でも酒豪設定だからこれはこれでいいと思う
すげー飲みそうじゃん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:57:24.18 ID:e4/pSTAX0.net
美形好き作家といえば平井和正
幻魔大戦の主人公は美少年設定だったのに、角川アニメでデコッパチにされたことを
ずっと根に持ってた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:58:59.11 ID:h2eq5IDT0.net
なんで今更ナルサスが美形かどうかで揉めてるんだろ
昔っから一貫して美形に描かれてきたし、荒川版でも美形じゃないか
一体何と戦ってんだ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:59:58.71 ID:SHd8J5ml0.net
>>744
呂布と違ってダリューンは知力も80ぐらいあるからなあw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:00:52.02 ID:ZeIbut0R0.net
>>747
荒川ファランギースだとエロいコスプレして酒豪っぷりを見せつける蝦夷農の女先生にしか見えないからこまる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:01:31.55 ID:3Pf1b/iv0.net
ファランギース、これはこれで良いと思うけどなぁ
おれは、こんなにもめるとは思わなかった

おれは、荒川版はあきらかにギャグ漫画的な表現は、イマイチ好きじゃないけど、それ以外は気にならない
特にアニメでもやった、オリジナルの第一話で、平和な時のエクバターナの描写を丁寧にやったのは良かった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:02:02.64 ID:WtjTAcZt0.net
>>752
揉めるというか一人が必死に文句言ってるだけだけどw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:02:08.47 ID:qxJEF+A00.net
ナルサスの描いたアルスラーンの絵を見てみたいもんだけどね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:02:23.18 ID:qIP5oaNj0.net
>>709
どっかでエクバターナの繁栄ぶりを出したかったんじゃって考察してたの見たことある
小説だと昔はこんなに繁栄してたのに〜ってやりやすいけど絵的にそれ回想で出すの手間だよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:02:46.14 ID:Rc20JJSH0.net
>>747
いかにも飲みそうだから駄目なんじゃないの
女のうわばみ設定っていかにも飲まなさそうなキャラって味付けが多いし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:03:27.01 ID:tIAvN3YM0.net
>>754
眼球のスペアは用意したの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:03:35.48 ID:qL36aehg0.net
タハミーネと女官が露出が少なくて
女神官が見せまくりなのが違和感があるかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:03:58.85 ID:HUBAX22r0.net
呂布は知力1だしなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:04:20.46 ID:qxJEF+A00.net
>>741
カセットブックいいよね!
あれ何回も聴いたわ!もう声が脳内再生される!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:04:28.62 ID:WtjTAcZt0.net
>>758
王妃様が見せまくりなのもどうかと思うが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:05:17.06 ID:/+RdIASe0.net
>>757
妹の視力と引き換えに神々の義眼もらった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:05:24.94 ID:v/J9Pa+/0.net
容姿が美しいとか立派とか書かれてない限りイケメン扱いしない三國志美男子ランキングだと周瑜以外だと荀イク辺りがランクインして馬超や呂布は入れてなかったな
まぁその辺は筆者の趣味でいいんじゃね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:05:29.23 ID:h9cqrcy70.net
>>755
回想で繁栄シーン、のほうが静止画に台詞だけで済むし
むしろ楽なような気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:05:44.36 ID:tIAvN3YM0.net
呂布とダリューンの違いは知力以上に忠誠心でしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:06:07.83 ID:ZeIbut0R0.net
>>758
謁見の後だからきちんとした格好をしてただけで後宮に戻るとカーニバルみたいな恰好してるのかもしれん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:06:11.23 ID:WtjTAcZt0.net
まあアルフリードが一目惚れする程度には美形

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:06:29.64 ID:Rc20JJSH0.net
>>765
っていうか武力以外全部違うので比べる意味があるように思えない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:06:55.15 ID:R3NhubMM0.net
>>755
考察じゃなくとも荒川と田中の対談に実際に書いてあるぞ
大体その通り

http://i.imgur.com/z8xtG6b.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:09:02.28 ID:e88xaABm0.net
60gypzo50はナルサスが美形だとなんか困るんだろうか

アルフリードは最初文句言ってたしナルサスの見た目に惚れたんじゃないと思うけども
惚れた後は世界一かっこいいとは思ってそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:09:29.74 ID:qxJEF+A00.net
でも1話目で一番いけてないのはエーラーンファブリーズだわ……もうちょい武骨なイメージだった!ルーシャンぽくね?
アンドラゴラスは原作5巻の挿絵イメージが圧倒的だわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:10:03.61 ID:v/J9Pa+/0.net
田中芳樹版(正史)
荒川弘版(演義)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:10:05.12 ID:qL36aehg0.net
>>770
だってアルフリードはナルサスの絵でさえ擁護してるから…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:10:34.43 ID:Rc20JJSH0.net
荒川センセも案外絵のバリエーションないからな
まあ書き分けが得意!ってやつは聞いたことがないが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:10:54.08 ID:2R0YKzz90.net
>>753
ログも読めないのこいつ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:11:27.65 ID:CgrfxQpM0.net
君たち1話で何スレ消費するつもりだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:11:57.96 ID:jDqHtmH30.net
エラムですら擁護になってなかったというのに愛は偉大だな…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:13:41.18 ID:QiZeDXcq0.net
>>766
うぉ、ありがとう
なるほどなー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:14:25.85 ID:IBXS9lpK0.net
>>771
その消臭剤っぽい名前はやめりw
ヴァフリーズやお!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:14:31.99 ID:t6lHj4v+0.net
>>770
ギーヴと同じレベルの美形にされると違和感

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:14:35.08 ID:h9cqrcy70.net
話の内容に対する感想は出尽くして
だいたいキャラデザインについてのあれこれに流れが移ってる
あとは原作厨の旧石器人たちが不満を言ってるだけ

2話までこのままだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:15:07.07 ID:e88xaABm0.net
≫765
一人ということにしておきたいんだろう
タハミーネはめったに出てこないからいいけどファランギースは正直きついな
見てるうちに慣れるんだろうか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:15:18.16 ID:t6lHj4v+0.net
ヴァフリーズさんが初めて出てきたときにはまだファブリーズは無かったんだっけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:15:32.62 ID:WtjTAcZt0.net
>>775
必死な人乙w

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:16:13.68 ID:t6lHj4v+0.net
しかしED何度見ても笑っちゃうw
いやすごく良いんだけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:16:23.17 ID:qxJEF+A00.net
>>783
まだなかったよ!あの頃はたんすにゴン!かな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:16:26.99 ID:h9cqrcy70.net
ということはヴァフリーズさんがファブリーズの起源・元ネタである可能性が……?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:18:49.52 ID:f2yfTO7N0.net
ファランギースは途中で衣裳チェンジして欲しいわ
あれじゃただの頭おかしい人だよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:20:05.28 ID:ZeIbut0R0.net
>>785
アルスラーンがラクダに顔を寄せてるカットを見るとジョースターさんみたいに唾をかけられないか心配になるw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:21:05.19 ID:RAzEDGysO.net
これ海外にも配信される?
外国人も、パルスの国のモデルは〜ルシタニアのモデルは〜と
議論になるんだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:21:59.12 ID:v/J9Pa+/0.net
>>743
チョッキに薄い前掛け+首飾りでなんとか…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:22:08.26 ID:qxJEF+A00.net
原作にせよ漫画にせよ書いてるから想像できるけど声に聴くパルス語は理解してないと辛くないかな?
「マルズバーン」「シャーオ」「ルバイヤート」「エーラーン」「シールギール」「マルダーン フ マルダーン」
ざっと思い出して書いてるから間違ってるかもだけど!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:23:41.42 ID:h9cqrcy70.net
横棒増えた十字架を掲げた一神教信者が悪役で
中東風の連中が主人公サイドだからなあ

今のご時勢だとそこで揉めそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:25:02.83 ID:WtjTAcZt0.net
>>793
誰が揉めんの?
欧米の視聴者怒るかも知れんが日本人には関係ない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:25:40.17 ID:jDqHtmH30.net
うるわしの女神疋〜ミスラ神の〜の辺りで
パルスは多神教なのはわかる、と思いたい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:25:52.61 ID:e88xaABm0.net
>>780
同じレベルかなあ?
ギーヴのほうが睫毛ビシビシで美形っぽいように見えるけど
絵柄の問題じゃないの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:26:21.70 ID:h9cqrcy70.net
外人の反応の話だろ
文盲か

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:27:16.56 ID:QiQj1Kh50.net
ハガレンの頃からそうだが荒川センセの美形は基本、
「読者の目が楽しむ」美形ではない
「あの世界の中では美形として通っているんだな」と了解する美形

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:28:17.29 ID:WtjTAcZt0.net
>>797
お前そんなこと一言も書いてねーじゃんw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:28:36.12 ID:Rc20JJSH0.net
美形はともかく美女は絶望的だな実際

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:32:01.98 ID:v/J9Pa+/0.net
光文社版ファランギースはぶっちゃけコイツだよね…
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/978008369.jpg
荒川版はそれを時代考証的に修正しようとして踊り子みたいなワケの分からないモノに…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:34:05.37 ID:QiQj1Kh50.net
ああは書いたが、ファランギースは目で見て楽しみたかった
神村さんのデザインがいい女だっただけに尚更(これが今の視聴者にも
そのまま通用するとは限らない事は重々認める)

でも何でも乳をデカくして露出すりゃいいというものではないのですよ…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:34:06.58 ID:zFY7ik1q0.net
>>801
ダリューンはアシュラムの影響受けてそうだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:34:33.81 ID:WtjTAcZt0.net
>>800
最後の望みアルフリードが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:35:33.51 ID:HUBAX22r0.net
ロードス島とか懐かしいなおい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:36:07.02 ID:e88xaABm0.net
ただの美女ならそこらにいるが、絶世の美女となるとそうはおるまい……
って自分で言えちゃうレベルの美女となるとハードルも高くなるよな
普通の美形描きさんでも緊張しちゃうわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:37:51.06 ID:zFY7ik1q0.net
ただの美女でいいから描いてくれ頼む

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:38:07.93 ID:WtjTAcZt0.net
>>805
でもこの作品はロードス島より古いっていう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:38:34.31 ID:TPQZSRIn0.net
エステルは美人になりそうじゃね?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:39:22.27 ID:tIAvN3YM0.net
>>808
コンプのリプレイより古かったっけ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:40:25.64 ID:HUBAX22r0.net
エステルさん美人すぎるとこの先が辛くなると思うぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:40:31.30 ID:WtjTAcZt0.net
>>810
リプレイとは同時期かな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:40:45.50 ID:QiQj1Kh50.net
作品が作品だけに、他の懐かしい騎士の名前と島名が引っ張られてきたなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:40:50.54 ID:e88xaABm0.net
>>801
どっかで見たと思ったらピロテースか!
懐かしいわー
そういやEDの雰囲気もロードス島のEDに似てるな
わざとあの時代のアニメっぽくしてるんだっけ?

>>803
逆じゃない?
黒衣の騎士(強)なんてめちゃくちゃよくある題材ではあるけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:40:53.12 ID:/+RdIASe0.net
ロードスのキャラデは結城版も出渕版も
今でも一線級で通用する優れものなんだよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:41:57.40 ID:tIAvN3YM0.net
>>814
ロードスのEDってディードしか出てないんじゃ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:42:35.13 ID:tIAvN3YM0.net
>>815
山田さんのことも忘れないであげてください

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:43:00.85 ID:WtjTAcZt0.net
パーンとディードが馬に二人乗りしてるだけのEDだったな
TV版ってどんなだっけw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:43:10.00 ID:v/J9Pa+/0.net
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/h/i/shioridoraku/b117b.jpg
光文社版のダリューンは「おれは しょうきに もどった!」とか言い出しそうな気もするがきっと気のせいだぜ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:43:59.44 ID:c0DKdVVu0.net
TV版は小ニースのPVみたいなやつじゃなかったか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:44:25.93 ID:tIAvN3YM0.net
古竜がめっさカッコいいからロードスはOPのが好きだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:45:24.94 ID:zFY7ik1q0.net
>>814
設定じゃなくて荒川版のキャラデね
俺の中ではダリューンって体格が竜堂始で顔は竜堂終なんだよなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:45:46.18 ID:e88xaABm0.net
>>816
それ
ミュシャっぽい雰囲気とか本編よりお耽美なキラキラ感とか似てない?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:46:23.38 ID:oDkAMMM50.net
ダリューンが怒ると「みしっ」て効果音があるけど
後々あれが筋肉が盛り上がる音だと知って笑ったわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:46:34.69 ID:/+RdIASe0.net
レーターである結城、出渕が手掛けたデザインは今でも通用するけど
漫画家が本業の夏元デザインの英雄騎士伝はキャラデのそえたかずひろが
頑張っていたけどどうにも古臭い(というか当時の時点で既に古臭かった)
やっぱ絵(デザイン)に関しては漫画家よりレーターの方が上だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:48:22.18 ID:tIAvN3YM0.net
>>825
安彦さんやいのまたさんはどっちの括り?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:48:24.74 ID:/+RdIASe0.net
>>817
おうそうだった。山田のキャラでも優れものだったな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:49:06.13 ID:e88xaABm0.net
>>822
なるほど
って顔は終くんってかなり童顔じゃないか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:49:45.26 ID:OB8FdRWK0.net
>>624
昔レジャーでアーチェリーしたときに弦が当たってすれて血が出た
アーチェリーは弦が当たる部分にサポーター付けてるんだが、俺みたいな素人がやるとそれでも血がでる。弓道もしかりだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:50:36.99 ID:E8wRLYcS0.net
>>815
日本産エルフをウサギ耳にした最大の要因だからなww

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:51:49.59 ID:E8wRLYcS0.net
>>822
あんな童顔のダリューンはちょっとイヤだなあww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:52:00.91 ID:zFY7ik1q0.net
>>828
初期は割と童顔のイメージだな何故か
実際は20台中盤あたりだったっけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:52:36.45 ID:tIAvN3YM0.net
>>827
そして俺も新後半の美樹本さん忘れてたり…
リーフは超可愛かった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:53:20.61 ID:/+RdIASe0.net
>>826
いのまた:レーターとしては一流、漫画の才能は無い
(いのまたの画力とセンスに目を付けた編集が漫画を描かせたことがあったが酷い出来だった)
安彦:漫画とイラストどっちも一流

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:53:40.01 ID:v/J9Pa+/0.net
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/m/i/n/minktooru/lodoss-06.jpg

このピロテースを何度も使用したけど冷静に見たらこいつのファッション明らかにロードス島戦記の舞台的に気もする
まぁエルフだからいっか!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:54:55.59 ID:tIAvN3YM0.net
>>835
エルフと黒エルフを一緒にするとはなんと勇敢な

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:55:23.54 ID:zFY7ik1q0.net
>>835
ナース兄さんが悪い顔すぎるな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:56:17.16 ID:OB8FdRWK0.net
>>688
そういういい加減さがガイエの良さでもあり欠点でもあり

俺は好きだが(笑

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:56:26.51 ID:RlDvteju0.net
エステルは原作も旧アニメもオカッパウェーブヘアのいかにも白人美少女な感じだったけど
今回はなんかガキ大将みたいだな
アルスラーンが女の子っぽいから逆転させたのかなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:56:42.06 ID:ZAsM3cGr0.net
おっさん方
懐古はいいけど違う作品の話はその辺にしとけ
懐かしいから参加したいのでどこかへ移動して続けてください

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:58:29.94 ID:tIAvN3YM0.net
>>839
あれはルシタニアの『少年』兵です。
ロールにそう書いてあるので間違いないです。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:58:58.66 ID:5LKHh29R0.net
というかこの時期にアルスラーンを始めた理由はなんだろうな
今正に売出し中!って作品でもないだろうに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:00:16.26 ID:e88xaABm0.net
>>832
自分は終くんは高校生の中でも童顔ぽいイメージあるな
やんちゃキャラだからかな
ダリューンのイメージは山田版が一番しっくりくるかな
細すぎずムキムキすぎず美形すぎずで格好いい男ってカンジがする
荒川版のムキムキも嫌いじゃないけど兜のデザインが少し残念

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:03:28.79 ID:tIAvN3YM0.net
>>842
1話みたく矢の雨が降る戦場でオープンフェースってどうなのよと思うから、
フル装備時は暑かろうと蒸れようと天野一択だなー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:05:23.29 ID:cx1hZAmg0.net
>>819
全員ヒロスエのコスプレといっても信じるw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:08:28.65 ID:tIAvN3YM0.net
光文社版はどこのナリス様だよとしか思わないけど
冬弥さんも画風狭いよなー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:11:01.03 ID:2Ud0CYjZ0.net
>>842
スタッフ「わたしたちがブームを育てればいいんですよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:13:07.15 ID:v/J9Pa+/0.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4334077226/ref=pd_aw_sim_b_4?refRID=17X11AJ2WG561YQ51937#immersive-view_1428336560293

つうか光文社版ファランギースやっぱタイツ黒もあんじゃん

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4334076777/ref=pd_aw_sim_b_7?refRID=1VWZ8X2E3RSAGPYV7PXT#immersive-view_1428336678995

良かったな別衣装もあるぞ!?もっとおかしい気もするが!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:15:08.84 ID:WV1Sageu0.net
>>842
ここ最近はそういうの多いからな、寄生獣にジョジョとかセーラームーンあたりで今度うしおととら。

当時テレビアニメ化されなかったとか名作を拾い上げるのが流行りかな?
土6の頃までさかのぼると地球へ…もそうだった。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:16:12.40 ID:h9cqrcy70.net
原作に使えるものが枯渇してきたからじゃろ
毎期作りすぎだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:16:13.27 ID:qb7dQhxN0.net
ファランギースの服まんま下着でおかしい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:17:42.64 ID:t6lHj4v+0.net
>>842
荒川さんがマガジンで連載始めたときからアニメ化に目つけて目つけてたらしい
題材は何でも、と監督かPが言ってた
アル戦だからアニメ化したんじゃなく荒川新作ならなんでもアニメ化するつもりだったみたい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:18:57.66 ID:e88xaABm0.net
>>846
冬弥さんて誰じゃ末弥純のことか
光文社版を描いてるのは丹野忍で絵が似てるけど末弥純とは別人
グインサーガの挿絵は実は末弥純→丹野忍とリレーされてるから二人ともナリス様は描いてるけどね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:19:16.96 ID:WtjTAcZt0.net
>>834
でも安彦さんはプロットが…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:22:54.62 ID:v/J9Pa+/0.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4334765815/ref=pd_aw_sim_b_2?refRID=0VR2SRHAJC8D0B57KB2S#immersive-view_1428337320572

文庫版はかなり普通だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:23:17.24 ID:/+RdIASe0.net
>>854
まあね。一流とは評したけどあの人の漫画はあまり好きじゃないんだよね。
あの人はやっぱ本質的にはイラストレーターだと思う。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:26:37.61 ID:bcTlOL660.net
>>842
原作再開したからあらためてメディア展開してるんじゃないの
本来ならタイタニアもアニメに合わせて・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:27:44.46 ID:e88xaABm0.net
>>855
立ち姿が男らしいな!?
しかし無難だな〜こっちを参考にすればよかったのに
日曜日の夕方の子供も見そうなアニメであんな深夜アニメも真っ青の痴女コスはやばいと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:28:36.69 ID:tIAvN3YM0.net
>>853
自分でも何でそういう変換になったのかわからないw

>>856
アリオンは良かったと思う
レスフィーナが全部持ってったラスバトだけはどうかと思うけどw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:30:35.20 ID:t6lHj4v+0.net
>>857
いやアル戦に関しては
完全に荒川晋作だからアニメ化したんだよ
田中さん側から働きかけてアニメ化やまして日5になれたわけじゃない
田中側は完全に棚ボタだから懐古はあんまりはしゃぐなよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:31:23.13 ID:AqO4q8UQ0.net
>>855
どうせなら天野版と神村版も載せろよ
俺的には神村版ファランギースが一番好き
綺麗だし服装もまともだしね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:31:56.81 ID:o9jwWTsr0.net
荒川ファンでアルスラーン戦記買う奴っているの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:32:05.62 ID:t6lHj4v+0.net
というかこのままのスレでいくの?
今更だけどネタバレと新規で分けたほうがいいのでは

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:33:49.17 ID:bcTlOL660.net
>>860
そのコミカライズが始まったこと自体がメディア展開の一環でしょ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:33:55.14 ID:t6lHj4v+0.net
>>862
むしろコミック買ってるのはほとんど荒川ファンだよ
どんだけコミック版が売れてると思うねん
原作ファンだけのはずないじゃないか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:34:26.98 ID:t6lHj4v+0.net
>>864
いやちがうって
コミカライズした経緯しらないの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:35:11.29 ID:e88xaABm0.net
アニメ板は作品スレは1作品1つじゃない?
ネタバレスレとか立てていいんだっけ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:35:51.20 ID:ixnIAKSm0.net
>>863
分けたところで機能するわけないんだからやめとき

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:35:59.46 ID:t6lHj4v+0.net
同じ原作ファンとしてちょっと原作ファンの増長がはずかしい
マガジンで読んでアニメみる世代がスレに入れないぞ
>>867
ネタバレスレは普通サロンとか別の板にあるよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:37:47.91 ID:oQfByYvZO.net
>>860
原作あってこそのコミカライズよ
謙虚にな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:37:55.92 ID:t6lHj4v+0.net
>>868
もう40代以上は別スレにするか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:38:29.17 ID:ZUXhU/Gm0.net
試しにネタバレ禁止にしてみるのも悪くはない気もする
漫画版読んでないし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:38:37.36 ID:t6lHj4v+0.net
>>870
ごめん私どっちかというと田中ファンだから謙虚と言われても

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:40:10.26 ID:v/J9Pa+/0.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4334766692/ref=pd_aw_sim_b_2?refRID=14PG02J4K8TBZVTSSCA7

こいつギーヴじゃなくてFF4のギルバートだよね…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:41:07.76 ID:e88xaABm0.net
>>867
なるほど
でも別板に立てても機能しなさそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:41:20.66 ID:o9jwWTsr0.net
>>865
田中芳樹ファンしか買ってないかと思ってた。
荒川ファンには理解しがたい作品じゃない?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:41:57.55 ID:qL36aehg0.net
>>875
ヘタするとネタバレスレが栄えてこっちが過疎りそう…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:43:50.22 ID:oQfByYvZO.net
>>873
だったら棚ボタとかわざわざ対立煽るような書き方しなきゃいいのに
アフィカスかと思うわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:44:07.70 ID:t6lHj4v+0.net
>>876
マガジン買う田中芳樹ファンがそんないるわけないだろ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:44:24.06 ID:FIj0nUr4O.net
過疎っていいよ別にネタバレしまくりは正直困る

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:44:35.76 ID:WtjTAcZt0.net
>>876
田中芳樹ファンしか買ってないよ
荒川ファン=ハガレンファンだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:45:44.14 ID:e88xaABm0.net
ここの流れ見てるかぎり原作信者の目は厳しそうだし漫画まで買ってるのは荒川ファンのが多いだろうね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:45:55.39 ID:AqO4q8UQ0.net
とりあえず今現在このスレで一番恥ずかしいのはt6lHj4v+0。はしゃぎすぎ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:45:58.93 ID:zwM1n5TL0.net
アニメ組だけど、個人的にはスレ分けて欲しい…。
荒川版は叩いて当然、みたいな現状の雰囲気にウンザリしてる。
好きな人を追い出しにかかってんのかと思う。

原作&旧作あってなのも分かるけど、いちいち重箱の角つつきしててウザイ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:46:15.05 ID:t6lHj4v+0.net
>>878
あくまで荒川版のアニメ化ってなんで関係者が皆して言ってるのかよく考えてな
田中作品の話ならまだしもロードスとか関係なさすぎ
若者は入れない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:46:26.57 ID:o9jwWTsr0.net
>>879
コミックスは買うでしょ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:47:57.11 ID:t6lHj4v+0.net
>>884
ほんとそう
原作小説か旧アニメを知ってて
荒川コミカライズ知らなかった層が
アニメ化で知って押し寄せてるし
少数派だけど高年齢だから弁が立つから本来の日5視聴者がスレに入れなくなってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:48:05.93 ID:bcTlOL660.net
>>866
荒川が原作ファン(と思われてた)って話か
コミカライズの企画自体は原作再始動があるからだと思ってたわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:51:30.66 ID:KCa1fFiX0.net
漫画の進行具合からするとエステル出てきてもリアルで数年後とかなんじゃないのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:51:32.43 ID:oQfByYvZO.net
>>885
君が一番よく考えて発言した方がいいと思うよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:51:43.60 ID:WtjTAcZt0.net
>>879
マガジン買う田中芳樹ファンもゴマンといるけどな
と言うか今どきマガジンとかおっさんしか買ってないだろ
漫画雑誌を買うという文化が、もうおっさんのもの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:53:09.29 ID:o9jwWTsr0.net
>>887
荒川アルスラーン戦記はコミカライズ決定からずっと往年の原作読者しか反応してない。

スレ進行は土6時代の「地球へ…」がもっと酷かったぞ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:54:28.10 ID:IGIg9/Bx0.net
>>861
超同意だ>神村版ファランギース
付け加えさせてもらうと、アルスラーンのガイドブックみたいなのが文庫で出てたが
それに載ってるギャグ漫画(続刊を作者に書かせようとダリューンらが田中邸に侵入するやつ)
のファランギースは超かわいい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:56:47.55 ID:qL36aehg0.net
>>892
原作未読のハゲレンとか銀の匙を読んでた人の感想も見たことあるけどなぁ
いろいろいるんじゃないの
過去のイラストとかの話ばかりで
アニメ本編の話から離れてるのはちょっとな…
確かに分けたほうがいいかもね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:58:22.82 ID:IBXS9lpK0.net
このアニメ版では導師関係はちゃんと描写するのかな
第一部のアニメ化ということならはしょっていい程度の暗躍だが。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:58:56.81 ID:Ke/QI1UH0.net
もう昔すぎてなんで途中で読むのやめたか覚えてないけど、これ完結してるの

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:59:20.86 ID:KCa1fFiX0.net
まだ1話だからじゃないの。荒川世界に慣れるかどうかは出来次第

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:59:32.79 ID:WtjTAcZt0.net
そもそも田中芳樹作品って、ネタバレされると面白くなくなるような
もんでもないからなあ
水戸黄門で8時45分に敵と乱闘して勝つよ
ッて言われても誰も何とも思わんだろう
それと同じ
基本的に予定調和で話が進んでいくんだからさ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:00:58.92 ID:e88xaABm0.net
気持ちはわかるがどうせ必死に自治しても住み分けやネタバレ禁止なんて守られやしないと思う
スレの雰囲気や流れなんてコントロールできるものじゃないからね
今どき2chでなきゃアニメの話できないわけでもないんだから嫌なら見ないが吉
あと荒らしたくないなら原作ファンがどうの新規がどうのって流れにわざわざしない方がいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:01:47.33 ID:ixnIAKSm0.net
ぶっちゃけネタバレを嫌うのって既読者だけなんだわ

新規でネタバレを嫌う層はスレでネタバレが禁止されているいないに関わらず、
2ちゃんねるの作品スレのような危ない場所には絶対に寄り付かない
結果的に新規でスレを利用するのは、ネタバレされても気にしない層だけになる

どうしてもある程度の安全を得ながら利用したいんなら、
新規組のほうがメロンにネタバレ禁止スレを作って引きこもった方がいいのに、
ほとんど実現したことがない
結局、誰も自分が移動してまでは語りたくないんだよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:02:27.13 ID:qL36aehg0.net
>>899
アニメサロンexにネタバレスレあるところも結構あるから立ててもいいと思うけどね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:03:29.82 ID:FIj0nUr4O.net
シドニアスレは普通にネタバレスレとアニメスレ別れてたけどここは違うの

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:03:37.45 ID:WtjTAcZt0.net
それより、ところどころに散りばめられた田中芳樹ギャグのネタばらしの
方が余程危険だ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:05:21.72 ID:WtjTAcZt0.net
>>902
わけることはわけるけど
大体結局本スレにもネタバレが書き込まれ
ネタバレスレの方はネタバレスレという名の考察スレになって過疎って終わる
これがお決まりのパティーン

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:05:54.69 ID:h1cl4RTe0.net
1話からいきなりアルスラーンが人質に引きずり回されててポカーンてなった
あのアニメだか漫画だかのオリジナルいったいどういう意味があるんだろ・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:08:24.47 ID:qL36aehg0.net
>>904
そうなったらそうなったで
とりあえずやってみるだけやってみたらどうだろう
可能性で否定されても困る

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:08:40.77 ID:FIj0nUr4O.net
>>904
普通に原作買った後はネタバレスレに書いてたよ
アニメスレに書く場合はネタバレなしでその回の話に加わってたけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:09:09.35 ID:WtjTAcZt0.net
>>905
>>769

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:12:16.91 ID:mFhD+lHO0.net
銀英伝後の長編小説が原作のアニメに今更ネタバレも何もw
お前等原作読んでないのかよw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:13:08.41 ID:Qlv6SS1A0.net
アニメの話がしたいのであって小説の話をしたい訳じゃないってことだろうに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:14:01.73 ID:mFhD+lHO0.net
>>910
ネタバレの話で何言ってるw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:14:33.41 ID:vbXIieKS0.net
このご時世にイスラムを貶める目的のアニメはどうかと思う。奴隷制度とかモロにイスラムの文化だし、
ルシタニア兵が被害者みたく描かれてるよね。

イスラム国の影響があるし、イスラム叩きをしたいんだろうか・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:14:43.24 ID:UPvCm0BO0.net
あの皇太子はふだんから顔バレ気にせず市井と交わってるの?
貴人のなかの貴人ならお忍びで出歩くはずだが・・・
いとも簡単に人質に取られてるし・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:15:04.90 ID:KCa1fFiX0.net
銀英伝アニメも最初のほうはヤンとジェシカのロマンスとかイゼルローンの流体金属設定とかオリジナル要素も濃かったんだよな。あれはよかったと思う。
あと田中芳樹は一時期は一番売れていた小説家でもあるのだから読んでる人が多いのはしかたないだろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:15:06.52 ID:v/J9Pa+/0.net
まぁでも死ぬキャラとかいるしネタバレと分けた方がいいんじゃね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:15:38.84 ID:FIj0nUr4O.net
>>909
銀英は読んだけど正直アルスラーンは読んでない
アニメで見てストーリー面白かったら漫画か原作買おうと思ってる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:15:40.18 ID:WtjTAcZt0.net
>>912
スレも終盤にさしかかって何なんこの釣りw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:16:00.35 ID:ixnIAKSm0.net
>>906
どっちかというと、コンマ以下しかないネタバレスレが機能する可能性を盾に、
使われる見込みがない無駄なスレを立ててメロンのスレ数を圧迫するほうが困る人が多いと思うよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:16:14.84 ID:oQfByYvZO.net
>>906
やってみたいならやってみれ
スレ立てて誘導すりゃ行きたいやつは行く
次回からテンプレに入れてくれれば誘導もしやすい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:22:38.03 ID:zwM1n5TL0.net
ネタバレ禁止にしてもネタバレするヤツが出る事ぐらい分かってるわな。
でも建前でも禁止にしないと「別にバレ禁止じゃねえだろ!何年前の作品だと思ってんだ!www」をお題目に原作信者大集会になるのは目に見えてる。

原作信者様が配慮0なのはここまでの流れで充分分かったからw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:23:02.83 ID:buFYs6Sk0.net
アルスラーン戦記よりマヴァール年代記の方が読み返してたw

でもアニメとかはアルスラーンだろうな、原作は勢いなくなってからとか思ってたけど
漫画になったからこそというか、それ前提で漫画にするときから考えてたんだろうが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:23:25.38 ID:WtjTAcZt0.net
>>906
君がネタバレスレを立てる事に反対しない
テンプレを改変するのも承認しよう
よろしく頼む

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:26:19.96 ID:h1cl4RTe0.net
>>908
ああなるほどこういう対談あったんだ
ありがと
それにしてもパルスの日常とか人物相関とかを描きたかったなら
なにもアルスラーンを引きずり回すようなことしなくてよかったのに・・・と思った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:26:39.96 ID:KCa1fFiX0.net
ジョジョアニメでネタバレ云々言ってるようなもんだと思うわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:27:04.34 ID:t6lHj4v+0.net
ネタバレもだけど
神村版アル戦スレでも立てたらと思うよ
もっとも神村版スレは元から無いのだから神村版ファンがそんないるわけじゃなく
あくまで新規アニメをけなしたいために引き合いに出してるんだろうけど
それは神村版にも失礼じゃないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:30:04.26 ID:WtjTAcZt0.net
>>923
その辺は漫画だからね
動きのある映像にしないと漫画の意味がない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:31:05.47 ID:qL36aehg0.net
>>919
立てて良ければ立てるよ
テンプレはこんなんでどう

アニメ「アルスラーン戦記」のネタバレスレです
原作話のネタバレ込で語りたい方はこちらで
原作には小説、荒川版コミック及び過去の映像化・コミカライズ化作品を含みます

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:31:53.29 ID:tIAvN3YM0.net
1つ言える真理
スレが気に食わないなら他人を動かそうとしないで自分が動きなさい、だ
この原則から外れたスレは九分九厘機能しない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:32:13.89 ID:fTXGaHiTO.net
>>925
>旧作スレ
アニメ映画板にあるじゃない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:33:29.42 ID:t6lHj4v+0.net
>>929
ほんとだあった!
これから神村版を語りたい人はこちらに誘導しよう
テンプレにもいれよう

アルスラーン戦記を語ろう!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:33:34.22 ID:R3NhubMM0.net
>>925
神村版スレはあったような気がするよ
引き合いに出しては神村最高荒川糞って要約したようなことしか言わないしアンチスレに行ってくれてもいいくらいだ
どうせグダグタ居座るんだろうが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:34:56.99 ID:WtjTAcZt0.net
そもそもネタバレというのは原作情報だけなのか
それとも漫画も含めてアニメで描かれてない情報はアウトなのか
その辺をハッキリさせないとね
原作既読者だけ排除して漫画のネタバレは自由なんてことになったら
目も当てられない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:36:37.21 ID:oQfByYvZO.net
>>927
ネタバレスレのテンプレとかしらんけどよその見て似たような感じならいんじゃないかな
立てるなら次スレに間に合わせた方がいいから頑張って

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:38:35.80 ID:t6lHj4v+0.net
あと>>1のテンプレに田中スレも入れよう
第2部やら他の田中作品の話はこちらに誘導でいいかな?

田中芳樹総合87
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1425208667/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:39:20.56 ID:t6lHj4v+0.net
>>933
このスレ終わるまでに皆で考えれば良くね?わざわざあおるようなこと言わなくても

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:41:15.38 ID:oQfByYvZO.net
>>932
その辺微妙よな
少年兵エステルだろとかは漫画版のネタバレだしさ
原作しか読んでないからここ来てあれがエステルなんだ!?ってびっくりした

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:41:30.31 ID:t6lHj4v+0.net
とりあえず>>1の関連スレの訂正テンプレだけ書いて寝るわ

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/

【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/

田中芳樹総合87
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1425208667/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:42:28.58 ID:WtjTAcZt0.net
>>935
殆どの人は分けなくて良いと思っているのでw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:42:47.43 ID:t6lHj4v+0.net
>>937ずれた

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/
アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/
田中芳樹総合87
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1425208667/

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:43:23.79 ID:qL36aehg0.net
とりあえずネタバレスレ立てました
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:43:55.77 ID:t6lHj4v+0.net
>>938
でもとりあえず
神村版メインの話と
第2部やほかの田中作品の話は専用スレがあるから
次からそちらに誘導するよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:44:01.54 ID:KCa1fFiX0.net
全解放スレと完全新規用にでも分けるのかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:44:55.11 ID:oQfByYvZO.net
>>935
もうスレ終わりそうだしこんな夜中にいる一部住人だけで考えてみんなの総意ですみたいな顔するよりとりあえず立ててみてから誘導でいいと思うが
まあ立てたい人たちで考えてよ
自分はどっちでもいいので

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:45:34.21 ID:t6lHj4v+0.net
>>943
深夜のうちにこのスレが終わるはずないしと思ったらもうねたばれスレ立ったのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:46:42.63 ID:WtjTAcZt0.net
俺は未読作品でも、ググりまくって先の展開を調べる
で、心地よさそうなストーリーなら見続けて細部を楽しむし
なんか不愉快そうなら見る前に切る
その方が余程精神衛生的に良い

だからネタバレを忌避する人の心理が、実はよくわからない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:48:55.68 ID:hjpcS3uX0.net
原作の天野絵をアニメ風に出来なかったものか
原作しか読んでない層からすると雰囲気が違いすぎる

特にアンドラゴラス王はもっと獣の如き風貌と威厳がないと先の展開に重みが無くなる
ダリューンも美丈夫じゃなくてただの優男だろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:49:04.69 ID:oQfByYvZO.net
>>940

機能するといいね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:51:37.60 ID:R3NhubMM0.net
>>940


949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:51:46.52 ID:qL36aehg0.net
>>947
原作話をしたい人は何を言っても居座るから難しいかもね
立てといてなんだけど
ネタバレでなければいいだろうとか過去のイラストの話を延々とされそうだわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:53:33.31 ID:WtjTAcZt0.net
>>949
過去のイラストの話はネタバレじゃないけどそれも排除したいの?
要するに昔話されるのが嫌なだけ?
それならネタバレスレじゃなく、若者スレとおっさんスレにでも分ければ
良かったんじゃねw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:54:13.43 ID:oQfByYvZO.net
>>944
一番加速させてる人が何を言うやら
あと60ちょいなんてすぐだよ
まあ間に合ってよかった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:54:38.79 ID:t6lHj4v+0.net
完全ネタバレ禁はムリだと思うよ
漫画スレも結局ネタバレありになったし
ただ漫画スレはあくまで荒川版メインの話になってるからまだ平和だけど
とりあえずこのアニメスレで旧作神村版の話を延々とする人は旧作スレへ誘導
どう考えてもアニメ化しなさそうなアル戦第2部の話や
銀英ほかの田中作品の話を延々とする場合は田中スレに誘導してもいいかな?

>>946こういう人もまだまだくるようだし
今回のアニメ化は荒川コミカライズのアニメ化なので
旧角川版の挿絵天野喜孝さん、旧作アニメ映画は関係ありません。ってテンプレ入れたほうがいいか?
>>950
だからそれも提案した
40代以上を分ければネタバレや原作やロードスなんかの話したい人はそちらで出来るだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:55:44.41 ID:t6lHj4v+0.net
>>951
ならまたスレ立てるよ
昨日からいるケータイいちいちイヤミだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:57:35.28 ID:LZJLnx2B0.net
年代分けなんて何の意味もないやろ
ようするに古い原作をアニメ化するってこと自体がこういう内紛を包括してんだよ
そりゃ誰だって最初に触れたものに思い入れがあるからな

寄生獣あたりがいい見本だったと思うが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:57:47.64 ID:WtjTAcZt0.net
>>952
自分が気に入らない話題を全部排除して純度を高めようとしても無駄だよ
この世のあらゆる事象は混沌へと向かっているからね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:59:35.67 ID:KCa1fFiX0.net
次回以降内容が充実してくれば自然に普通の話題になると思うけどなあ。そんな熱心に自治をする必要があるのかね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:00:09.00 ID:t6lHj4v+0.net
>>955
混沌のままじゃ秩序は生まれません
神村版は旧アニメ映画スレへ
第2部、他の田中作品は田中スレに誘導は異議ないだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:02:14.61 ID:WtjTAcZt0.net
秩序なんて泡のようなもの
やがて消え行く運命なのよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:02:38.49 ID:R3NhubMM0.net
年代別スレはいらんけど神村版スレへの誘導テンプレは有難いわ
荒川版否定したいだけの懐古アンチばっかだったし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:03:03.66 ID:qL36aehg0.net
>>952
ごめん
テンプレに不備があったかも
ネタバレスレで次を立てるときに話し合わないとまずいのかな
次が立つか知らんが

とにかくアニメの話がしたいわ
エクバターナのビジュアルはモデルがあるのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:04:13.68 ID:WtjTAcZt0.net
>>959
否定したい人というのは、そもそも否定したいのだから
同好の士しかいないところに書き込んでも無意味だと思うんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:04:50.35 ID:buFYs6Sk0.net
>>946
それじゃあ知名度のある漫画家に漫画描いてもらった旨味ねえと思う
原作ファンだからその気持ちは理解できるが別物だと割り切ろうぜw

マヴァール年代記とか作者違うがヴァンパイアーハンターDも天野さんでなんて恵まれてんだw

あの迫力アニメ風に表現するのかなりきついようなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:06:11.93 ID:tIAvN3YM0.net
充分な期間を設けて住人での議論ないし投票をしていないローカルルールって強制力がないから、
急いで決めたって従う理由がないのに

>>957
誘導という建前のもとに排除したいって本音が露骨に透けて見える誘導に、あんたなら乗るの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:06:16.47 ID:t6lHj4v+0.net
>>960
いやありがとう
旧作や別作品の話ばかりで
アニメ第1話の話もまともにできないとか辛すぎるし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:07:24.05 ID:oQfByYvZO.net
ネタバレはともかく下手に細分化しても機能せんよ
年代別なんてどうやって判定するんだ
自治厨のすべて遠き理想郷

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:07:30.41 ID:WtjTAcZt0.net
>>962
>描いてもらった

とはまたえらい上から目線だな
基本的に原作のほうが上位であり、「描かせてもらった」というのが正しい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:07:45.85 ID:R3NhubMM0.net
>>961
ならなんでアンチスレ立ててそっち行かないんだろうな
一日中張り付いてたやつもいるし懐古ジジババってスレタイも読めないほど耄碌してんのかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:09:35.53 ID:WtjTAcZt0.net
>>967
いや否定して相手が怒るなり泣くなりするのが楽しくてやってるんだろ、彼らは
だから同じく否定してる人だけで集まってもつまらんだろうということ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:11:51.20 ID:qwbqep5J0.net
信者必死だなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:14:25.81 ID:t6lHj4v+0.net
>>2のキャストも公式に載ってる分追加とOPのタイトル訂正 テンプレおいとく

◆メインキャスト
アルスラーン :小林 裕介   ダリューン.   :細谷 佳正
ナルサス    :浪川 大輔   エラム.     :花江 夏樹
ギーヴ.     :KENN.      ファランギース:坂本 真綾
鉄仮面卿   .:梶 裕貴    ルシタニアの少年兵:内山夕実
アンドラゴラス三世 :菅生隆之  タハミーネ :田中敦子
ヴァフリーズ :津田英三      カーラーン :大川透
キシュワード :安元洋貴      クバート :三宅健太
シャプール :小西克幸       イノケンティス七世 :桜井敏治
ギスカール :子安武人       ボダン :斎藤志郎
ナレーション :鈴木英一郎

◆テーマ曲
・オープニングテーマ曲 :「僕の言葉ではない これは僕たちの言葉」
歌:UVERworld    作詞:作曲 TAKUYA∞    編曲:UVERworld・平出悟
・エンディングテーマ曲:「ラピスラズリ」
歌:藍井 エイル   作詞:Eir・加藤 裕介   作曲・編曲:加藤 裕介

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:14:41.90 ID:76csxiJKO.net
懐古ジジイババアのせいで旧作アニメに嫌悪感
あんな古くっさいの誰が今さら見るかよ
見たことないからなんとも思わなかったのに旧作age荒川新作sageのせいでキャラデザの神村?とかも嫌になった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:14:56.41 ID:KCa1fFiX0.net
1話なんだし賛否両論いろいろあっていいだろう。あんまり否定で凝り固まったらアンチスレいけとは思うけどさ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:15:40.20 ID:R3NhubMM0.net
>>970
それ鉄仮面のままになってるぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:17:10.41 ID:t6lHj4v+0.net
>>973
ほんとだ訂正する

◆メインキャスト
アルスラーン :小林 裕介     ダリューン.   :細谷 佳正
ナルサス    :浪川 大輔     エラム.     :花江 夏樹
ギーヴ.     :KENN.        ファランギース:坂本 真綾
銀仮面卿   .:梶 裕貴       ルシタニアの少年兵:内山夕実
アンドラゴラス三世 :菅生隆之  タハミーネ :田中敦子
ヴァフリーズ :津田英三      カーラーン :大川透
キシュワード :安元洋貴      クバート :三宅健太
シャプール :小西克幸       イノケンティス七世 :桜井敏治
ギスカール :子安武人       ボダン :斎藤志郎
ナレーション :鈴木英一郎

◆テーマ曲
・オープニングテーマ曲 :「僕の言葉ではない これは僕たちの言葉」
歌:UVERworld    作詞:作曲 TAKUYA∞    編曲:UVERworld・平出悟
・エンディングテーマ曲:「ラピスラズリ」
歌:藍井 エイル   作詞:Eir・加藤 裕介   作曲・編曲:加藤 裕介

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:17:42.33 ID:WtjTAcZt0.net
>>970
銀仮面に卿つけるならダリューンやナルサスも卿つけないとw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:18:13.69 ID:WtjTAcZt0.net
銀仮面ってなんだよ鉄仮面w
そろそろ寝よw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:18:23.23 ID:t6lHj4v+0.net
>>975
公式サイトを参考にしてます

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:18:29.57 ID:uuQP0yHiO.net
鋼の時だって原作厨とアニメ一期厨と二期厨がアニメスレで暴れてたから状況似たようなもんだよ
荒川さんにはその時の気持ちを参考にして上手く漫画まとめて欲しい
ただし、アニメの一話脚本考えた奴は絶対に許さん原作読んでアルスラーンの性格勉強しろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:21:03.05 ID:WtjTAcZt0.net
>>978
アニメって漫画通りに描かれてるんじゃないの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:23:28.12 ID:LZJLnx2B0.net
>>965
ジャンプなんて20歳以上はアンケ無効って都市伝説あるから
年齢詐称され放題だからな。アンケの意味をなしてない

特に腐女子なんて絶対詐称してるし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:24:05.95 ID:+6zKfkmE0.net
>>978
何かというとキャクホンガーって言う子多いけど
アニメのストーリー考えてるのは脚本家じゃないからな
脚本家が考えるパターンも無いわけではないけど
基本的には監督とシリーズ構成が考える
だから、登場人物の性格が正しくないなんて時はまず
監督に対して怒るべき

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:26:03.76 ID:UPvCm0BO0.net
世間知らずというよりアホの子みたく描かれていたね
もし原作もコミックもそうなら仕方ない
ここから成長するということかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:26:41.60 ID:buFYs6Sk0.net
>>966
俺は出版社側からの視点で物言ってるんだけどw

なんかおかしいと思う君、頭かな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:29:53.46 ID:tIAvN3YM0.net
荒川ファンって、得られる利益、
具体的には部数や知名度などだけを享受して、
批判の類は一切ほかの何かのせいにしようとする空気が強すぎない?

たとえばハガレンはアニメのおかげで売れたってのは絶対否定できないのに、そのアニメをレイプよばわりするところとか

一言で言うと虫が良すぎだし、正直友達にはしたくないタイプ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:29:53.94 ID:3pltp+vA0.net
>>983
出版社でも同じことだよ
他人の創作物を利用させてもらうんだからさ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:32:57.52 ID:KCa1fFiX0.net
今のアニメなんかあほなスケジュールで作ってるのだから細かい部分はしょうがないと思うわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:33:50.99 ID:uuQP0yHiO.net
>>982 原作アルスラーンは子供の頃から乳母に市勢で育てられてて宮殿に呼ばれるまで自分が王子と知らなかったくらいだから世間知らずじゃないよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:35:08.40 ID:DDjN5ySV0.net
旧アニメなんて、今じゃ考えられないような予算つぎ込まれてるしな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:37:49.58 ID:tIAvN3YM0.net
>>988
純セル時代のアニメと今のCGセルアニメが同じ予算だったらその方がよっぽど驚く

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:47:07.80 ID:oQfByYvZO.net
そもそも劇場版と地上波だしな
枠的に深夜より低予算てこともないだろうがCGはもっと頑張れ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:48:00.42 ID:oDkAMMM50.net
とりあえず旧作の話は次から別スレでしていただくことにすれば良いね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:49:22.04 ID:t6lHj4v+0.net
そろそろ次スレなので>>1の文言がやけに長いし古いから、公サイトと前日5の七つの大罪のテンプレを参考にしてみたけどこれで次スレ立ててもいいですか?

アルスラーン戦記 6

立ち向かえ。奪還の刃。 
味方5人、敵30万!敗戦から始まる英雄譚!
―――――注意事項―――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>960が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□関連サイト
公式サイト :http://arslan.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/arslan_anime
漫画公式サイト:http://www.shonenmagazine.com/bmaga/arslan
カッパノベルズ特設サイト:http://www.kobunsha.com/special/arslan/

□放送局・日時
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて突撃開始(ヤシャスィーン)!!
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

□関連スレ
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/
アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA) http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/
田中芳樹総合87 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1425208667/

□前スレ
アルスラーン戦記 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428249363/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:53:01.73 ID:bcTlOL660.net
むしろ旧アニメの頃だったらこんな合戦シーンのあるアニメをテレビシリーズでやるのは難しかったろうな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:58:40.15 ID:oQfByYvZO.net
>>992
なんでアフィブログ転載禁止削ったの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:59:04.18 ID:pcEIE+eV0.net
陛下が喫茶店の店長の声でめっちゃ強そう
あとEDに出てる喫茶店の店長の娘がめっちゃエロい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:00:43.02 ID:t6lHj4v+0.net
>>994
アニメ板のほかの大多数のスレみたらその文言入ってるスレほぼ無いから
以前の日5の七つの大罪からそのままもらった
なんでこのスレだけ入ってたのか謎なんだけどなんで?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:01:51.30 ID:t6lHj4v+0.net
勝手に立てるわけいかないようなので寝ます
あとはよろしく

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:09:27.56 ID:tExzbo1K0.net
>>984
メディアミックスで売れたというのと
そのメディアミックス作品の出来の善し悪しへの批判は関係ない
批判を享受しないファンを叩きつつ、ファンのメディアミックス作品への批判は許さないというのもダブスタ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:09:56.26 ID:vKi7C2M00.net
ハガレンに大量に群がってた腐女子が支えてくれるから安泰だね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:13:31.94 ID:FsSXBsUI0.net
腐女子は飽きやすいからもう離れてる
最近出たハガレンのBDBOXなんか驚異的な大爆死だったし
同じ時期にやってたガンダムシードは相変わらず売れたのに

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:17:28.93 ID:oQfByYvZO.net
>>996
なんでって……

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:21:39.81 ID:jfnzcz/90.net
シードが売れてたんならそっちの腐女子は飽きなかったんだな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:22:54.93 ID:t6lHj4v+0.net
>>2訂正

□メインキャスト
アルスラーン :小林 裕介      ダリューン :細谷 佳正
ナルサス :浪川 大輔        エラム :花江 夏樹
ギーヴ :KENN             ファランギース :坂本 真綾
銀仮面卿 .:梶 裕貴 
     
アンドラゴラス三世 :菅生隆之   タハミーネ :田中敦子
ヴァフリーズ :津田英三       カーラーン :大川透
キシュワード :安元洋貴       クバート :三宅健太
シャプール :小西克幸        イノケンティス七世 :桜井敏治
ギスカール :子安武人        ボダン :斎藤志郎
ルシタニアの少年兵 :内山夕実  ナレーション :鈴木英一郎

□主題歌
オープニングテーマ  「僕の言葉ではない これは僕たちの言葉」 UVERworld 
エンディングテーマ  「ラピスラズリ」 藍井 エイル

>>1001
見たら新作板からのテンプレそのままだったようだね
入れたほうが良ければそのようにどうぞ
ただ大多数のアニメ板のスレには入ってないようだが

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:30:10.42 ID:KCa1fFiX0.net
とりあえず基本>>1のテンプレのままで立ててみる。
テンプレ変更の話は次のスレでしとくれ。

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:33:55.99 ID:KCa1fFiX0.net
アルスラーン戦記 6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428352403/

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:49:43.09 ID:ZeIbut0R0.net
>>1005
乙です

>>1000
BDBOXが出た事すら知らんかった

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:53:43.64 ID:mc+jxw8m0.net
>>1005


1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 06:00:27.78 ID:uTtUyg/k0.net
うめ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:46:07.66 ID:P1d2e9SF0.net
1000ならアンドラさんがルシタニア軍に完全勝利してアルスラーン戦記開始が30年後

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:46:44.58 ID:vbNzQqB50.net
ファランギースちゃんの尊いおっぱい

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200