2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 191

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 20:52:50.18 ID:1+NWb7OW0.net
こちらは今期放映中のアニメの感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv4_1.jpg
前期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv6.jpg
来期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 190
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428166530/

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:10:17.48 ID:OWw8WvCF0.net
>>229
なんとなくそんな気がしてたけど一期は好きな作品だっただけにさびしいな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:10:22.37 ID:hibfP22y0.net
終わりのセラ腐

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:10:35.10 ID:Y7CHUF3W0.net
>>236
原作読んでないけど、自分もなんか気になってた
部分だわ。
もっと丁寧に心情を掘り下げてもいいんじゃないかと思って見てた。
とにかく荒っぽくザクザク進むし。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:10:43.96 ID:72xx7WJB0.net
>>256
遅すぎ・・・

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:11:09.16 ID:3iRUJPWE0.net
俺ガイル
「間」がないというかテンポ早くない?
しゃべりも早いし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:11:19.42 ID:0w/McmZp0.net
プラメモはどーせ最終回でヒロインの「回収」するんでしょ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:11:51.31 ID:C6NXfxp30.net
ヤッターマンはリトマス試験紙
あれの一話褒めてる奴は見る眼ないってこと
たぶんゆゆゆは一話で切ったような奴等だろう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:12:07.89 ID:ugXm+7/g0.net
さいきん思うんだが、女声優は視聴者に媚びすぎだと思う。その一端が声
そりゃ声優だからいろいろな声色や演技でいろんな役柄を演じ分けるのもわからないでもない
でもさ、例えば映画やドラマの俳優や女優があんなにころころ声を変えるか?って言ったらそんなこともない
自分というものをちゃんと持ってて、それを貫くってのも逆にアリだと思うんだよね
何が言いたいかと言うと、マカ棒再評価をしてもいいんじゃないかと最近ちょっとおもったわけw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:12:57.23 ID:cfL9ewkS0.net
>>240
まあきんモザは面白いストーリーがあるわけでも、エロエロなサービスがあるわけでもないからなwwwwwwwwwwww

個人的にはきんモザがまた帰ってきた!という気持ちがじょじょに沸き上がってきて良い気分

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:13:18.12 ID:OWw8WvCF0.net
>>262
二期になってめちゃくちゃ早い
早送りしてるみたいな早さ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:13:53.44 ID:Y7CHUF3W0.net
原作パワーとストックを余らせて失敗に終わる
よりは、テンポを上げて詰め込んでいったほうが
いいのかも分からんけど、痛し痒しだな。
失敗しちゃったら2期もへったくれも無いわけで。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:14:16.72 ID:C6NXfxp30.net
>>260
原作は今かなり人気みたいだけどアニメはラノベアニメ化のなかでも下の上くらいのアニメ化だったんじゃないかな
作画も酷かったしめちゃくちゃはしょってるしただのあらすじ確認アニメだった
まあでも元々映像化には向いてない作品だと思うけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:14:18.08 ID:ShTLg+tw0.net
はまちは地の文が面白い
だからアニメとの相性は悪そうだな
でもヒロイン勢に声ついて動いてるだけで満足
戸塚とか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:14:54.36 ID:TKYHnp/R0.net
>>263
制作者側も視聴者からそう思われてるのは判ってるだろうから、全く予想
出来ない展開にしてくると思うよ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:14:59.20 ID:bNCr2id50.net
>>263
初登場シーンとその後のあれこれを考えると回収済み?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:15:07.01 ID:TzFSphTi0.net
商売のキャラデザから今期一のブヒ力を計測した
現状その理由だけで視聴を続けることにした

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:16:15.61 ID:ugXm+7/g0.net
>>264
ヤッターマンは1話アバンでどくろべえの声でおしおきだべぇって来て地球全土に隕石爆撃して死滅したから
「ああこれはどくろべえが勝った世界線でこっから人類復興のためにヤッターマンとドロンボーがタッグを組んで
どくろべえを倒すんだな」って思ってみてたら最後の2話くらいまでひたすらギャグやって、最後2話でいきなり
そっち路線になってほんとにどくろべえを倒すだけで終わっちゃって、
「あれ?ほんとにこれだけで終わりなん?もちっとひねったりサプライズとかはないん?」と逆に衝撃的だった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:16:41.65 ID:ShTLg+tw0.net
>>263
いや実は主人公自身がアンドロイドでした!みたいな展開だと思うの

まあ、ないか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:17:17.59 ID:T3S8IzHG0.net
>>246
ジャンプ漫画なのに戦闘練られてるのか
面白いのなら期待しとくか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:19:23.82 ID:UgOzgFt40.net
>>254
あのまま終わるとあまりに残酷すぎるからいやだ
ってこれも人間のわがまま?
ギフティアを使ってるだけならまだしも、その回収までやらせてるって
シリアス展開どころかシリアス世界観だよ、もう!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:20:43.33 ID:SpBo6Ady0.net
アルスラーンのEDなんじゃこりゃ
昭和の歌謡曲かよ
ヨナの2クール目OPといい、昭和回帰がブームなの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:23:41.94 ID:jsEVi8PS0.net
>>275
実は課長が

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:24:03.31 ID:FNapPyXs0.net
プラメモはインスタント泣きシコより主要キャラ掘り下げメインでやってほしいね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:24:46.25 ID:hibfP22y0.net
きんモザ安定しててええな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:25:57.27 ID:g5+fv0aJ0.net
そういやプラメモって途中から流し見になっててあまり覚えてないけど、
なんで返却の合意って契約の終わり間際にすることになってたんだっけ
10年で回収必須なら渡す時に期限が来たら返却する署名させて、強制的に回収でいいんじゃないか
アンドロイドの方も10年で壊れるならその少し前に強制的にシャットダウンさせる機能とかは入れてないのか

10年で壊れるのが判明したこと自体が最近で期限切れになりそうなのから順次回収してる感じ?
そのあたりの説明って何かあったっけ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:27:43.67 ID:SpBo6Ady0.net
>>282
お涙頂戴のための穴だらけの設定なので細かい事は考えてはいけません

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:29:17.07 ID:jsEVi8PS0.net
こうすれば良かったんじゃね?てのを突き詰めていくと物語そのものが成り立たなくなる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:29:41.52 ID:0w/McmZp0.net
まあそもそも10年で壊れるものを買う奴いるのかって話だしな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:29:59.68 ID:ZQi1Lsol0.net
きんモザ早速やる気ない作りでやべーな
手抜き過ぎだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:30:36.82 ID:UtCpAJqc0.net
俺ガイル2期おもろかったぞ 1期の勢いを失わず安定してる感じ
長門も普通に面白かった

ただ血界戦線とかいう銀魂を劣化させたようなアニメはなんだ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:30:41.15 ID:ShTLg+tw0.net
>>282
あまり深く考察しても最後に馬鹿を見ることをアルドノアで学んだ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:30:42.88 ID:g5+fv0aJ0.net
>>283
やっぱり考えられてないか、少なくともまだ説明はされてなかったか
まあこれから世界観の説明が少しずつされてくのかもしれんが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:31:52.81 ID:Y7CHUF3W0.net
突っ込んだら負けって部分もあるしなw
正確に壊れる時間がわかってれば、あんな
アナログな回収じゃなくもっと対処の使用があるだろうに。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:18.53 ID:jwR+I0Wm0.net
「そんな気がする」とか「思い出した」とかで説明されるんじゃない
いや説明すらされないだろうな・・・

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:46.27 ID:bNCr2id50.net
そんな説明をしてはいかん
ひたすらエピソードを積み重ねろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:54.27 ID:C6NXfxp30.net
バックアップの取れないOSって時点で考えるのをやめたわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:33:25.37 ID:UtCpAJqc0.net
>>288
これw
イナホとザーツが親子とかいろいろ考察してたけど全部無意味だったな
とりあえず予想を裏切る展開やっとけばいいだろ的な精神がもろ見えだった 中身全然ない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:34:02.30 ID:wHJTQG+00.net
>>285
スマホもタブレットも10年もたないけどなー

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:34:28.46 ID:0d/n5Woo0.net
攻殻はさすがにレベルが違った

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:34:53.96 ID:BXs76trS0.net
血界戦線のなんか勿体無い感じ
アルスラーン戦記は面白かった
過度な期待はよくないな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:35:26.17 ID:6DsuNXSx0.net
ダンまちの過大評価ぶりが凄まじいな
前評判より数段に劣る
精霊使いの剣舞かこれは

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:41.24 ID:0w/McmZp0.net
>>295
俺今のガラケー10年使ってますけど
そもそもそういうのはバックアップとかとれるじゃん

プラメモのあれはそういうのできない上にどんなに大事に扱おうが確実に壊れる保障付きじゃん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:43.84 ID:ZzG11vpa0.net
攻殻はOVAを放送しただけなんだけどね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:38:20.75 ID:UgOzgFt40.net
>>278
時代物だからかな?

アルスラーンはヨナちゃんと違って地位のあるままだから、これからどう見てくかちょっと戸惑ってる
あの年やあの時代としてはかなり先進的で鋭い感覚の持ち主だとしてもやはり地位あっての事なんだし
今日出てた少年のようなキャラがいてくれると見やすいなと思った

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:38:56.38 ID:Hgp8rt8C0.net
>>298
なろう系に期待するとはまだまだよの
俺はなろう系はいはいと思って見てたがなろう系では一番マシに思えた
なろう系ではね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:38:58.30 ID:SpBo6Ady0.net
>>299
どんな機械だって壊れるの確定なのは分かるけど
あれ9年後の何時にきっちりぴったり壊れるという謎
意図的につけてるソニータイマーなんだろうか…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:39:15.83 ID:TnzXAnNO0.net
アルスラーンはあのぐらいの作画があればまあいい
テラフォーマーズは犠牲になったのだ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:39:31.25 ID:ShTLg+tw0.net
>>294
色々ともったいない作品だったね
最後はポっと出のクランカインに寝取られエンド
イナホとスレインの両者痛み分けにしましたって監督が言ってたわw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:39:36.53 ID:X8Lg4Wax0.net
>>298
みんな神様が可愛いってしか言ってなくね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:39:51.06 ID:ZzG11vpa0.net
アルスラーンの映画を見に行ったのは
良い思い出
何年前だっけ?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:19.29 ID:Y7CHUF3W0.net
>>307
24年くらいじゃねw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:28.31 ID:TnzXAnNO0.net
>>302
なろうでもログホラぐらいの出来なら何の問題もない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:40.18 ID:Fmcf25jf0.net
5年使えれば御の字じゃね?、一昔前の日本のメーカー製は無駄に丈夫なんだけどw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:42.09 ID:wHJTQG+00.net
>>299
バックアップがとれるなら、それはモノではなく「人間的なものである」ってモチーフが出てこないじゃんよ

その突っ込みは野暮だと思うさ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:10.41 ID:6DsuNXSx0.net
ログホラはつまらんかったな
毒にも薬にもならない半端なアニメ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:11.51 ID:cfL9ewkS0.net
ダンジョンなんちゃらは一話の時点だとファンタジー世界ならではのエロ衣装で視聴者の股間悦ばせてるだけって感じ
二話もみないと判断できないな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:12.86 ID:X0920Lsi0.net
アルスラーンは原作がなぁ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:28.37 ID:ShTLg+tw0.net
アルスラーンの冒頭を観てて一瞬キングダムを観てるかと錯覚してしまった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:39.42 ID:Vg5Ogje10.net
前評判チェックしてたか、過大評価されてたアニメなんて一つもないだろ
どれもよく分からんって感じ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:46.99 ID:ZzG11vpa0.net
>>308
24年前というと高校生の頃か

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:42:11.77 ID:X8Lg4Wax0.net
>>315
俺だけじゃなかったかw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:42:13.57 ID:BCJ+ntZ70.net
アルドノアの一話の件があるから一話では判断できないわなw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:42:22.69 ID:0w/McmZp0.net
ヤスダは女を描かせたらとりあえず痴女になっちゃうからしょうがない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:13.35 ID:Y7CHUF3W0.net
SHOW BY ROCKはさすがにきっついわ、
離脱第一号になりそう。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:17.53 ID:ojWPDJf+0.net
ダンまちは後半は酒場の展開が強引すぎるだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:30.09 ID:SpBo6Ady0.net
>>315
ワイは「そろそろマリアが邪魔しにくるな」と思っとったわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:47.58 ID:wHJTQG+00.net
ダンまちは意外なことに、初期値の高い神様と受付嬢以外、なかなか落ちないんだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:52.10 ID:FHKo5vBc0.net
今んとこ見た中ではリンネが一番だな
はやくパンチラインきてくれ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:44:32.96 ID:TnzXAnNO0.net
アルスラーンの映画はなぁ
おそらく今回のテレビシリーズ(12話?)分を一時間ちょいでやる
超ダイジェスト映画。当時でも無理やり過ぎと思ったっけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:45:04.34 ID:b/ISLGek0.net
今期見た中だと体感時間ダンまちが一番長く感じた
背景とかよくわからなかったし会話にもセンスを感じない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:45:15.85 ID:Y7CHUF3W0.net
>>325
麻里奈ヒロインは両方当たりかもね。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:46:23.97 ID:X8Lg4Wax0.net
>>325
リンネ意外と面白かった
ちょっとノリが古いけどな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:46:25.56 ID:ugXm+7/g0.net
>>312
なんであんなにつまらん方向に話を転がしたんだろうな・・・・
SAOとかとは違う独自性を強調でもしたかったのか?結局仮想現実世界でも異世界ファンタジーともつかない
中途半端な世界で視聴者に混乱しか与えなかった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:46:50.22 ID:xgazjDyy0.net
>>298
過大評価だとは思うけど精霊使うより数段いいだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:47:17.63 ID:Ri3RXFXT0.net
シドニアが待ちきれない
繰り返し見たい作品が今期はまだ無いんだよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:47:48.20 ID:Dgc2X0F20.net
>>307
懐かしいな
当時は宇宙皇子だったかサイレントメビウスだったかが同時上映だった気がする
もうジジイだわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:48:36.12 ID:xj9HEEk+0.net
2006年のテレビアニメ
・うたわれるもの
・Fate/stay night
・涼宮ハルヒの憂鬱

2015年のテレピアニメ
・うたわれるもの(再放送)
・Fate/stay night[UBW]
・長門有希ちゃんの消失

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:48:37.20 ID:jsEVi8PS0.net
>>328
リンネは最初満里奈だと気付かなかったわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:49:22.49 ID:Fmcf25jf0.net
>>256
グリザイアの迷宮SPは来週のこの時間じゃ放送時間じゃないんだな
間が空きすぎるw
AT-X組の感想先に見ることになりそうだ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:49:50.10 ID:6DsuNXSx0.net
らんまをリンネの絵でリメイクして流した方がいいんじゃね?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:49:57.52 ID:FNapPyXs0.net
血界はなんでこんな無駄にベテラン声優で固めているんだ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:50:10.15 ID:bNCr2id50.net
>>334
失われた10年

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:50:29.63 ID:b/ISLGek0.net
>>331
一話だけで比較すると精霊のほうがダンまちより面白いと思うが
精霊がいかにテンプレだらけとはいえ、つぼはそんなに外してなかった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:50:44.30 ID:Ri3RXFXT0.net
>>334
なのは1期は2005年だったか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:50:51.33 ID:Hgp8rt8C0.net
>>334
銀魂1期と銀魂4期が抜けてるぞ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:51:55.94 ID:Y7CHUF3W0.net
>>335
麻里奈は別の役をやるつもりでオーディション
行ったとか言ってたわ。
そしたらメインヒロインのほうでお願いされて、
そのまま決まってしまったとか。
最初は自分でも合ってると思ってなかったらしい。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:53:30.03 ID:Gfnbv1bD0.net
んー、ハロきんのアニメ自体はまぁまぁなんだがシノが声忘れてるな…
肝心の「ほぁーん感」が無い声になってて鬼畜こけし効果が薄れる気がする

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:53:36.44 ID:wO8Un+h30.net
>>341
なのは2004年だな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:53:44.24 ID:cfL9ewkS0.net
>>323
わろたwwwwww

アルスラーンに出てくる魔女はもっとアジアっぽい服装してそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:54:29.53 ID:cfL9ewkS0.net
2016年アニメは凄そう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:55:19.16 ID:eoRAJvOe0.net
>>328
パンチラインはヒロインじゃなく男主人公役>麻里奈
メインヒロイン役は雨宮だな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:55:40.84 ID:Hgp8rt8C0.net
>>343
マリーナ少年役や男っぽい役が好きだし合ってるからな
パンチラインも少年主人公だし
まさか自分がヒロインとは思ってなかったのだろう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:56:30.66 ID:ShTLg+tw0.net
2006年アニメ

コードギアス 
Fatestaynight
ブラクラ 
カブトボーグ 
Kanon 
Hellsing OVA 
涼宮ハルヒの憂鬱 
時かけ 
ひぐらし 
ARIA 
攻殻機動隊 SSS
NHKにようこそ 
ゼロ使
うたわれ


攻殻とコードギアス(劇場版)は今年もあるね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:00:04.74 ID:Hgp8rt8C0.net
麻枝の新作も決まったしヒラコーのドリフターズも決まったしARIAの新作も決まったな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:01:27.09 ID:FNapPyXs0.net
来年また岬ちゃんに会えるだと…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:03:45.53 ID:cfL9ewkS0.net
今はカブトボーグみたいなアニメやんないのかな
カブトボーグの脚本家優秀すぎだわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:03:47.97 ID:g5+fv0aJ0.net
なんか英雄とか伝説とか特殊な才能とかハーレムとかはいいから、普通の冒険者が普通にパーティ組んでまともにダンジョン攻略していくような話が見たいな
日常系(萌ではない)ファンタジーみたいな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:04:17.57 ID:UgOzgFt40.net
10年待ちました(意味深)

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:04:41.30 ID:a7WP88KzO.net
カブトボーグは神アニメだったな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:05:14.55 ID:6DsuNXSx0.net
カブトボーグって韓国人が作ってるんじゃなかったか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:06:51.98 ID:ShTLg+tw0.net
2006年アニメ改めて見てみたけどゼーガペインとホスト部忘れてたわ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200