2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:46:28.48 ID:sMh/sE0G0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時
MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427606977/

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:13:16.45 ID:+RdmQIZ30.net
>>483
俺(の部下)TUEEEワロタ
主人公最強が好まれる現代だと逆に新しいかもしれないな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:13:46.45 ID:3x4MF5GV0.net
>>514
ベルガリアード物語は読んだこと無いな
アルスラーン戦記と同じ貴種流離譚でファンタジー要素ありだから、てっきり「氷と炎の歌」かと思ったよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:14:27.87 ID:yya4ZUap0.net
銀英伝しか知らないけどこれもイデオロギーの対決なのか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:14:31.26 ID:1OAXqel80.net
横山愛 @yokoyama_ai
「アルスラーン戦記」のエンディングを担当するにあたって、今では見る事が少なくなった、
90年代の耽美テイストを各所に盛り込んでおります✨お好きな方はぜひご堪能下さいませ。
馴染みのない方はようこそ!#arslan


ふむ。この人というより依頼した人が悪いな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:14:36.86 ID:9PnrclPS0.net
エロい衣装の女は踊り子か
あの衣装はなんとかナラなかったのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:15:18.32 ID:O145fr/b0.net
あの事件の後に読んで、尊師、尊師ってあれが出てくるから当時は感慨深かった。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:15:32.42 ID:G8lM6zOU0.net
>>510
この話しをしてる時、田中は自分の作った設定忘れてたんじゃないか
「王宮に入ったの12歳なの忘れてたわw」奴ならこのぐらいやらかしそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:15:34.48 ID:Zw78YqAr0.net
>>512
もし荒川ハガレン繋がりで言うなら、

隣の金持ち厚顔無恥王子=エンヴィー
ヒルメス=スカー
イルガメッシュ暗黒王子?=ヨキ
のキャラ扱いだと思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:15:43.60 ID:hy3aVWgj0.net
キャラデザの違和感がパねーわw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:16:26.37 ID:YymdNZ0U0.net
>>513
あんまり困らないと思うし、どんな言い訳しても徹頭徹尾悪役だし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:16:30.01 ID:ebRKKguqO.net
金魚が水吹いたみたいな内容だったな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:16:34.94 ID:JnbqOMnm0.net
そう言えば、王様の凱旋シーンで、騎士団長の1人が龍と戦ってどうこうって話をしていたけど、
この世界にはその手のファンタジーなクリーチャーが居るの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:17:09.23 ID:i55OoYiC0.net
>>504
取ってつけたって、登場前から絵だけは下手だってダリューンが言うとったやないか
最初から説明されてるものに取ってつけたようにとは言わんだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:17:18.52 ID:YObigXIn0.net
ええ、まあ多少は。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:17:19.17 ID:dTNJIl2o0.net
>>483
強化版諸葛亮というか、張遼に知力100与えた感じ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:17:48.04 ID:O145fr/b0.net
>>521
銀河帝国の宮廷闘争の歴史的要素だと思えば。
主人公はユリアン。
ダリューンは性格がキルヒアイスで戦闘力がシェーンコップ。
地球教徒が黒幕。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:18:03.74 ID:YymdNZ0U0.net
>>514
ベルガリアードは男のプライドが薄っぺらいじゃないかw
マロリオンになるとさらに顕著

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:18:14.65 ID:wDUjm5tB0.net
>>518
田中の言葉だけど「自由に書いていただきたい」って感じの言い回し
具体的なストーリーへの要望や監修はしてなくて好きにやってください状態

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:18:28.92 ID:hy3aVWgj0.net
>>521
イデオロギーはあんま関係ないな
話のモデルは聖十字軍vsイスラム

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:19:02.66 ID:O145fr/b0.net
>>530
そんなのいないと思いきや、どうやらいるんじゃないか?みたいな。
日常的にいるような話ではぜんぜんない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:19:41.96 ID:ge3zzNq90.net
>>494
指輪物語というハイ・ファンタジーの流行した下地のある海外作品と一緒にしてどうするんだ。
物語を理解するには読み手にも素養を求めるんだよ。
たとえば日本のロボット物が海外で受けるようになるまでどれぐらいかかったと思ってる。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:19:47.74 ID:dTNJIl2o0.net
そもそも銀英も別にイデオロギー的じゃないしなあ
腐敗はイクナイって当たり前のことを言ってるだけで

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:19:50.37 ID:nE5cuyoa0.net
>>528
特定の国が悪いとか奴隷制度が悪いとか特定の宗教が悪いとかいう問題じゃなく結局はその時代の社会のなかでは何が最良であるのかってことだからな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:19:54.79 ID:+37ApTNV0.net
キシュワードが混世魔王樊瑞になっていたでござる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:20:09.72 ID:Zw78YqAr0.net
>>531
いやむしろダリューンが説明しただけやん
絵が下手なのに拘り続ける理由も…風情を愉しむ域だし
エドワードが豆と言われて怒る、みたいなワンパターン弄りの為に追加された弱点の様に感じただけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:20:27.07 ID:UY5c2DrA0.net
クリーチャー居るけど今期の放送では出てこないだろうね
ザッハークくらいか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:20:33.56 ID:YymdNZ0U0.net
>>530
この作品は、嘘を嘘と見抜けないと上手く付き合えないキャラがあの人以外にもたくさん出てくる作品です

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:21:08.87 ID:hy3aVWgj0.net
>>530
いる
第一部はあんまり本筋には絡んで来んけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:21:27.12 ID:dTNJIl2o0.net
>>513
十字軍は最悪以外の何物でもないと思うが
その十字軍に負けちゃったのは負けた国の方にも責任があるんだよって
だけの話で

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:21:31.83 ID:ts19dH9A0.net
>>513
だな、そもそも最初は野蛮な悪の国でいいし

冒頭でフォローしなくても
後で出会うエステルが自分の理想と現実の乖離に直面する場面はあるしな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:22:04.67 ID:ts19dH9A0.net
>>548>>528

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:22:15.17 ID:Fn4mgl720.net
>>523
神官です

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:22:19.27 ID:NgnBqSqQ0.net
>>530

いるし、いると思われている。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:22:20.04 ID:x40xojgS0.net
EDなかなか良いな。早くOPも見たい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:22:43.37 ID:O145fr/b0.net
そんな事よりミスラ教徒とにゃんにゃんしたい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:23:07.69 ID:oujVE+0V0.net
ふしだらな神官になっちまってw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:23:07.80 ID:1OAXqel80.net
本格ファンタジー小説っぽく見えてたのはやっぱり天野挿絵の功績なんだろうな
これじゃ安っぽいラノベアニメだよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:23:10.20 ID:dTNJIl2o0.net
>>530
クリーチャー的なのは存在するけど、あの時代ではお伽話的なものになりつつある
クバードはホラ吹きクバードという異名があるので、龍の話は大嘘

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:23:19.53 ID:uLxLFJQZ0.net
トイレを使わずその辺で用を足しまくってたり
同じ宗教を信仰してても難癖つけて侵略略奪してきたり
赤ん坊を○○○にして母親に○○○○るようなキチガイ連中が野蛮でなくて何だと言うんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:23:34.17 ID:ge3zzNq90.net
>>530
実はそれに近いものがいたり・・ただUMAレベルなのでまず係わらないw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:23:41.04 ID:LHksREIg0.net
楽しみにしてたがあのED絵は気持ち悪い
なんで王子があそこまでナヨってしてんの?オカマじゃねーかよ 
小説版も荒川版もあそこまでナヨナヨしてなかったのにキモい改変してんじゃねーよ
描いた奴お花畑なんか?EDでオナニーするなよ 吐き気がする

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:24:00.30 ID:O145fr/b0.net
そもそもラノベの始祖的な部分に該当する作品だと思うんだけど・・・・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:24:22.83 ID:ktzPyF/60.net
このクオリティで作っていて続くのか心配になる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:24:54.70 ID:YymdNZ0U0.net
>>560
中東系を描いたファンタジーとしては草分け的だね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:25:13.45 ID:O145fr/b0.net
まあ、あからさまに人がCGの部分は浮いてたな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:25:22.48 ID:YObigXIn0.net
そんな心配するほどのクオリティでもないッショ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:25:49.98 ID:JnbqOMnm0.net
>>538
アルスラーン王子の唯一の能力である「動物をてなづける」を発揮し、龍の大軍を率いて逆襲みたいな
脳天気な展開はない訳だなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:26:23.50 ID:3x4MF5GV0.net
そもそも対象年齢が違うんだから、比較するのもなんか違くね?
アルスラーンは少年少女向けファンタジーだよ。ジュブナイルだよ。
そういうのは海外にもあるし、それをもって上だの下だの言っても意味がない
それぞれに別の面白さがある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:26:53.71 ID:ts19dH9A0.net
>>527
同じく
ダリューンがキンブリー、タハミーネがアームストロング姉にしか見えない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:27:36.70 ID:dTNJIl2o0.net
第二次アトロパテネをアニメで描くのはものすごく難しいと思うわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:27:39.20 ID:oZqNvq7m0.net
>>559
あまり悪く言いたくないけどあのED絵はな…
内容が面白かっただけに残念

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:27:43.75 ID:oujVE+0V0.net
王子とエステル?をキリンが見下ろして口モグモグしてるシーン、アニメーターさんが動物園に見にって描いたんかなあ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:27:51.66 ID:O145fr/b0.net
>>565
ダリューンならダリューンならやってくれる・・・って思ってしまう。
そいつを倒す専用装備みたいのも話には出ていた気がするが、もう10年以上立ってるから記憶が曖昧すぎる。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:28:22.57 ID:1OAXqel80.net
>>564
1話からしょぼい違和感だらけの人物CG見せられてよくそんな楽観視出来るな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:29:07.35 ID:oQxSF6A50.net
銀河英雄伝説の人かー
悪くないね。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:29:09.95 ID:YymdNZ0U0.net
>>571
シンドゥラのvsデビルリバース戦を思い出したw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:29:10.02 ID:6K2DRgzP0.net
これ夕方だったのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:30:21.11 ID:3x4MF5GV0.net
>>559
俺も正直あのEDの王子は無いわーと思った
露骨な腐女子狙いなんでしょーな
商売だからしょーがないとは言え、
萌え豚か腐女子に円盤を売らないとやっていけない世の中なんですなぁ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:30:23.03 ID:i55OoYiC0.net
>>571
じゃあホラ吹きクバードがホラを現実にする展開も…?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:31:10.15 ID:UY5c2DrA0.net
敵方の強豪は必ずてなづける殿下

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:31:11.52 ID:nMQ5FtsPO.net
>>38
戦場でだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:31:55.80 ID:i55OoYiC0.net
>>576
ありゃ商売でもなんでもない
腐女子アニメーターによるEDの私物化
せめてOPがあいつの担当でない事を祈る

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:32:37.35 ID:JnbqOMnm0.net
>>571
ダリューンってそんな万能なのか...。

アニメ見た限りでは、忠君の騎士って程度でしかなさそうなイメージだけど。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:32:45.73 ID:O145fr/b0.net
火刑は主に煙に巻かれて死ぬので、長く苦しめるために煙を出さないようにじわじわ焼くのだという無駄知識を教えてくれる作品。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:33:47.83 ID:bCM/ibSR0.net
>>579
原作確認したら城の直前の戦闘か、ありがとう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:34:01.59 ID:dTNJIl2o0.net
ダリューンとナルサスの漫才で、電車内で吹いた思い出

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:34:08.50 ID:O145fr/b0.net
>>581
原作者の悪い癖だと思うけど、無駄に二つ名が増えまくる。
その中でもダリューンは二つ名多すぎて。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:34:16.50 ID:CzgEVi+f0.net
ダリューンは原作中最強の戦士 

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:34:52.55 ID:2LfASbsH0.net
EDは歌が良かったしイラストも面白かった。日曜の5時にあのファランギースはどうかと思うけどねー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:34:57.16 ID:Cadt9VgT0.net
本編はそうでもないのにED絵は気持ち悪かったな
元の絵を尊重しろよといいたくなる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:35:00.99 ID:G8lM6zOU0.net
今は少年相手だけでは商売厳しいとかは聞くが
だからといって安易に日和って腐に尻尾ふると別の層に嫌われるわな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:35:05.84 ID:CzgEVi+f0.net
つ 「パルスの宮廷画家」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:35:33.27 ID:YymdNZ0U0.net
>>586
戦闘力ではたぶんアンドラゴラスのほうが上だよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:36:04.46 ID:ts19dH9A0.net
アンドラゴラスも化け物だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:36:22.69 ID:bCM/ibSR0.net
>>580
たぶん趣味でやりたいアニメーターと腐ってる人を釣りたい制作側の利害が合致したんだと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:36:36.62 ID:dTNJIl2o0.net
>>591
それはない
いやまあアニメ開始時はわからんが
アトロパテネの時点ではダリューンが既に最強

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:36:58.63 ID:O145fr/b0.net
EDそんなに不評なのか。
ナルサスが描いた事にしておけば問題ないだろう。
ナルサスの絵が下手設定も、自分はキュビズムみたいな絵を描いて理解されないだけだと思っていたが、たぶんそんな事はない。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:37:03.79 ID:tPNesO090.net
二次創作禁止とか腐を敵にまわすのはまずいでしょ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:37:15.83 ID:bCM/ibSR0.net
>>594
2部まで互角だった銀仮面さんを忘れないであげてください

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:38:09.33 ID:dTNJIl2o0.net
>>597
忘れてはいないけど、あくまでもパルス軍の話だからなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:38:13.36 ID:Iu1mHLmD0.net
>>582
鉄の鎖の拘束を解くためには血と汗と塩味のスープと小便をかけて
弱らせると良いという無駄知識も教えてもらった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:38:40.84 ID:oujVE+0V0.net
昔のOVAも見てる身としてはED絵もこれはこれでいいよー
てか単発アンチに付き合いなさんな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:38:59.00 ID:YymdNZ0U0.net
>>594
いやいや
アトロパテネの時点ではダリューンはアンドラゴラスどころかヒルメスとも互角くらい
2部になってヒルメスよりは強くなったけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:39:53.39 ID:dTNJIl2o0.net
>>601
ヒルメスと互角はその通りだけど、アンドラゴラスはそこまで強くない
驚異的な生命力はあるがなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:40:00.15 ID:C5nLCuK90.net
第一次アトロパテネの時点じゃ、アンドラゴラス最強で
ダリューン、クバード、キシュワード、ヒルメスあたりが互角でないかなぁ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:40:10.10 ID:ts19dH9A0.net
どうでもいいがイメージより
片目のクバードのビジュアルにインパクトが無かった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:40:27.98 ID:bCM/ibSR0.net
>>596
別に他の作品だって著作権あるんだから、二次創作していいわけじゃないよ。むしろ健全ものokって良心的じゃない?
あとこのルールあっても著作権は非親告罪だからよっぽど悪質じゃないと、取り締まりはないよ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:40:47.24 ID:bCM/ibSR0.net
>>598
あ、そうなのごめん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:04.41 ID:hy3aVWgj0.net
アルスラーンっつったら、俺にとっちゃやっぱこっちだからな
https://youtu.be/y16qSOI-Piw
いろいろ違和感が凄い
まあこれはこれで楽しむけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:19.44 ID:dTNJIl2o0.net
>>605
現時点では親告罪だよ
TPPで非親告罪化するかもって話で

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:19.90 ID:oPNwBE6a0.net
>>577
うそっぽい話だからホラ吹き扱いされただけだしなあ

>>591
アンドラゴラス王は頭のあるオフレッサー上級大将みたいな人だからなあ・・
人格面ではダリューン圧勝なんだが。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:23.47 ID:oujVE+0V0.net
ダリューン、アンドラ、ヒルメス、キシャワード、巨人、クバート、ギーヴなんかは個人船作中最強クラスなんだから、
状況や作者の都合でどうにでも勝敗は転ぶさ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:27.76 ID:oxC54LVP0.net
あのファランギースを絶世の美女というには無理がありすぎるな
単なる露出狂のオバサンになっとる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:32.54 ID:ej6vm3Xn0.net
>>537
イスラム教は出て来ない。
パルスはイスラム教じゃない。多神教。
そもそもイラスム教自体存在しない。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:44.49 ID:YObigXIn0.net
>>572
は?
いやだからショボイクオリティなんだから
これが維持できるか、なんて心配する必要ないだろ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:45.82 ID:6hX+C9uB0.net
アルスラーンに剣おられてぼろ負けする人はちょっと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:49.89 ID:O145fr/b0.net
キシュワードがどう見ても横山三国志って感じだったのが若干フイタところだった、張飛かよw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:57.97 ID:bCM/ibSR0.net
>>608
間違った

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:42:29.12 ID:dTNJIl2o0.net
>>537
パルスは現実世界の宗教でいえばゾロアスター教

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:42:31.04 ID:bCM/ibSR0.net
>>614
あれはあの剣のおかげだから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:42:57.97 ID:LHksREIg0.net
ED描いた腐は先行上映で席がなかったことをわざわざキャラ使って漫画にしてるし私物化が過ぎる
作品をもっと尊重してほしい

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200