2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:46:28.48 ID:sMh/sE0G0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時
MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427606977/

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:14:24.46 ID:Skc5Kj8MO.net
アルスラーン王子の愛称はアルでいい?
エドは何処?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:14:27.58 ID:34bLBrV20.net
神秘的な顔の酪農科教師なら描けるけどなw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:15:15.60 ID:u66k4iW00.net
ヒロイン後から出るのね、答えてくれた人ありがとう

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:15:19.69 ID:UGf+6hhc0.net
>>46
アズライール可愛い(;´Д`)ハァハァ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:15:49.43 ID:dTNJIl2o0.net
まあ王様が個人的に恋愛して結婚なんて、時代的になさそうだしな
その辺割とリアルなんだよなあ
そういう意味ではアンドラゴラスは勝ち組

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:15:52.54 ID:K8Vb6OZm0.net
地図的にはルシタニアがヨーロッパ系になるんだよな、捕虜金髪だし
キリスト教dis?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:15:57.35 ID:237fNEsN0.net
>>49
神秘的てあれ大仏w

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:16:09.69 ID:oujVE+0V0.net
銀匙三期見たいよう

けどこのアニメ、動物アニメーター大活躍だろなw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:16:10.42 ID:YymdNZ0U0.net
>>45
候補にはあがってない
我らがシャーオが女にまったく興味を示さないのはエステルにホレているからではと、宮廷画家とエルエーラーンに疑われていただけ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:16:34.56 ID:dTNJIl2o0.net
>>53
disというか中世の中東にとってキリスト教とはそういうものだった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:17:30.05 ID:sseYQIpn0.net
クバードって白髪のおじいさんぽくなってたけど
もっと若くないっ気?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:17:44.61 ID:AmEDzcA5O.net
>>27
普通男装キャラは中性的に描かれるがあれじゃ男にしか見えんわ
女子釣りにはあれで正確なんだろうが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:17:48.89 ID:4OawyU4E0.net
>>45
即位した後に、宮廷画家とダリューンが「陛下の御心にはあの騎士見習いがいるのでは」とやってたけど
「まあでも恋というには淡い感情だな」で終わってた
その後の再会については「会わない方がよかった」「陛下は結婚しない気かも」になってる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:18:04.34 ID:ev34smRl0.net
>>44
先生自身がいわゆるお耽美的、退廃的なのを凄い嫌ってそうな
イメージがある
王道ド直球の作風、JOJOの人間讃歌と同系統
エヴァ系は嫌っていそう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:18:13.36 ID:Iu1mHLmD0.net
>>45
いや、即位してもアルスラーンが女に興味持たないのは
エステル好きだからじゃね?なんてちょろっと話出ただけ。
ルシタニアの王女ならともかくたかが一騎士とアルスラーンが
結婚するメリットない。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:20:26.90 ID:4OawyU4E0.net
>>53
イアルダボート教のマルヤムとは友好国だったのでdisはない
解放王アルスラーンの十六翼将にもルシタニア人はいる

ルシタニアは過激派で、その中でも異常レベルに過激なのがボダン
実権握ってるギスカールは実質穏健派だが、過激派を煽って遠征してる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:20:33.45 ID:dTNJIl2o0.net
まあ
王様にとっては結婚も政治だからな
その辺ナルサスはドライだから
政治的に意味のない女は「愛妾にしとけ」って言いそう

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:20:52.54 ID:VviIW4VQ0.net
>>56
話題になってた記憶があったが嫁候補の話じゃなかったか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:20:53.70 ID:kyJk55Nz0.net
>>44
割と低年齢向けの絵柄だよな荒川絵
作風と合っているのかは分からんが

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:20:54.84 ID:ge3zzNq90.net
>>53
実際歴史上の十字軍なんて無茶苦茶ひどいから普通にモデルにしただけで酷くなるだけw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:21:12.63 ID:bCM/ibSR0.net
>>62
アルスラーンの性格から考えて結婚にメリットデメリットなんて持ち込まないでしょ。たしか原作にもそんなシーンがあった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:21:54.11 ID:WiqaMhD70.net
この速さなら言える
EDの王子絵でシコった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:22:21.79 ID:3x4MF5GV0.net
実況だとパルスがキリスト教国で、敵国がイスラム教国だと勘違いしてる人が多数
主人公がもっとアラブっぽい褐色の肌なら分かりやすいんだろうけど、原作からしてアルビノっぽい白髪の美少年だからなぁ
そりゃ勘違いするわな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:22:24.33 ID:HapHj9Mt0.net
ママンえろすぎw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:22:48.25 ID:dTNJIl2o0.net
EDのファランギースの乳首でシコ……りはしなかった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:22:49.57 ID:NgnBqSqQ0.net
>>60

エステルが男でも、「陛下は男色家ではないのか?」という話になるだけで、大きな影響はなさそうだな。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:23:00.29 ID:nE5cuyoa0.net
なにしろ聖地奪回といいつつ東方のキリスト教国を侵略したりしてるからな十字軍w

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:23:30.83 ID:4OawyU4E0.net
その辺追及したら、アルスラーンに「私よりおぬしらの方が…10歳以上上なんだし」と躱されている
ナルサスはアルフリードの件もあるしな

2巻でアルフリード初登場時、ヒルメスが「アルフリードというのは王侯の息女の名前、
盗人の娘ごときが名乗る名前ではない」とやってたから、もしやアルフリードが(ryと
言われた頃もあったけどもうそんな伏線きっと作者は無視してる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:23:38.22 ID:dTNJIl2o0.net
>>70
そもそもペルシャ人は別にクロンボじゃないしw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:23:50.36 ID:UbBWeWBC0.net
原作派オジサンたちネタバレしすぎぃ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:24:15.80 ID:JnbqOMnm0.net
>>53
雰囲気的には、7世紀頃のイスラム教拡張期っぽいけどね。

それにしても、重装騎兵が突撃してくるところに歩兵がバラバラに突っ込んでいく辺り、ルシタニア軍って宗教的な
情熱だけは過分にあるものの、統制も戦術も皆無の烏合の衆にしか見えないよなぁ。
余程の軍事的指導者が現れない限り、30万の統率のとれた正規軍をようするパルス相手に3年程度で打ち勝つ
とか到底無理そう。

この後、王の暗殺やら分裂とか、何か仕掛けがあるんだろうか?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:24:30.88 ID:NgnBqSqQ0.net
>>53

今の御時世だと、ISに見えるけどな。>ルシタニア

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:24:37.93 ID:5kEchGw60.net
>>58
クバートは小説最新刊で36歳だから、1話では30に届くかどうかだね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:24:43.41 ID:sseYQIpn0.net
うろ覚えといえネタバレ気を付けないといかんな
すまん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:24:43.48 ID:dTNJIl2o0.net
>>75
別に無視はしてないけど普通におそらく本当の王族の娘出しちゃったからね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:24:45.85 ID:zVT/TbBy0.net
原作小説は読んだことあるけど荒川漫画は読んだことない俺の感想

・小説より前のオリジナルストーリーで開始?この布石って2部にならんと意味ないよね?
・アンドラゴラスが思ったより華奢だった
・キュシュワードが出てきたのはよかった

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:24:50.92 ID:bCM/ibSR0.net
>>78
よほどの人が現れます

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:25:16.02 ID:xBaQi/O40.net
ED絵、中嶋敦子だと思った
なんやあのねちっこい絵は

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:25:41.47 ID:DT3n7u5b0.net
>>61
耽美的なのを嫌ってる割にはやたらショタっぽさが鼻につくんだが、これ漫画家の癖というよりアニメーターの癖かねえ?
漫画版はチラっとマガジンの表紙とかコンビニで見たけど、アニメより三白眼で凛々しい感じはあった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:25:42.53 ID:oujVE+0V0.net
有能な将軍がいないとねえ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:25:49.91 ID:1EIT0JyT0.net
エンディングはなんであんなアルスラーンになってるの?
1話見た感じ合ってなくもないけど1クールの間でもっと成長するんでしょ?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:25:51.37 ID:SIhsH/0P0.net
あのEDの美少女がメインヒロインか
出番はよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:26:04.00 ID:dTNJIl2o0.net
>>79
だからこそだよ
イスラム圏の人が、欧米がイスラムの過激派をディスるの見て
「お前が言うな」と思っちゃうのはw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:27:00.89 ID:ge3zzNq90.net
>>83
奴隷問題は普通にアルスラーンのすすむ道の上にあるから布石というほどのものでもないが。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:27:11.43 ID:sseYQIpn0.net
>>80
30才以下だったのかありがと
なんであんなに老けてるんだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:27:18.14 ID:0qzpKO0BO.net
>>43
確かに原作だとアルスラーン初陣の頃にまだ万騎長として駆け出しかと思ってたわ
あれ3年も経ってたのか
あとアニメのエステルと原作のエステルが繋がらないんだけど…
確かに勝ち気だったけど自分で縄抜けしてアグレッシブに建物づたいに逃走するほど有能じゃなかっただろ
3年で劣化したの?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:27:26.61 ID:DT3n7u5b0.net
>>83
アンドラゴス、原作では人間の中でいちばん化け物だったよねw ダリューンでもやばいレベルの迫力だった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:28:06.67 ID:NgnBqSqQ0.net
>>89

そいつ主人公やぞ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:28:10.81 ID:dTNJIl2o0.net
>>83
一部に強引に奴隷解放しようとして失敗するエピソードあるし
無意味じゃないだろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:28:33.96 ID:7Oxh6FjT0.net
アンドラゴラスの声は確かに紳士的すぎんなあ
同時間帯のヤマト沖田艦長のイメージもあるし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:29:15.24 ID:AYt3ZdAr0.net
ネタバレうんぬん言うけどさ
原作も後世の歴史家とか書物ではとかで微妙にネタバレしながら説明するよな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:29:33.58 ID:GVGmOOyX0.net
小説のイラストと全然違うじゃん誰だよ荒川弘って素人かよもっとベテランの上手い人に描かせてくれ
原作好きだけどそこだけ残念

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:29:37.00 ID:wDUjm5tB0.net
漫画版は一話以外は大体原作準拠だけどエラムとのオリジナル会話で奴隷について話したりもするし
奴隷に関する思想がなんというか「エステルだけのおかげ」という方向に変えられたわけでもない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:30:29.60 ID:tNyI9L5M0.net
キシュワードだけ横山光輝キャラみたいだった

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:30:45.57 ID:oujVE+0V0.net
アンドラゴラス 統率95 武力98
ぐらいのイメージで声は大塚明夫さんかなと思ってたがまあいいや

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:30:53.10 ID:NgnBqSqQ0.net
両親からのネグレクト感がたまんねーな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:31:03.25 ID:ge3zzNq90.net
>>92
アルスラーンのところで最年長がクバートだから対比で老けさせたんじゃね?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:32:18.34 ID:sseYQIpn0.net
>>104
なるほど…

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:32:38.17 ID:NgnBqSqQ0.net
>>99

小説のイラスってどれのことだ?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:32:40.02 ID:4OawyU4E0.net
>>70
殿下の髪の色は不明のままだぞ
各絵師達は好きにやってるけど

容姿ではっきりしているのは「晴れ渡った夜空のような、大層綺麗な色合いの瞳」と
「もう数年したら王宮の女達の心を騒がせそう」な整った顔立ちってこと

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:32:59.73 ID:UbBWeWBC0.net
>>106
天野喜孝

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:33:13.53 ID:Z3AH3tFW0.net
ヒルメスがシャアの頃を知ってる側からすれば
アンドラゴラスは許容範囲よ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:33:16.55 ID:JnbqOMnm0.net
>>84
PVに出てきた仮面の人?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:33:31.55 ID:d5lFUB7v0.net
>>89
本編のアルスラーンは普通に白髪の少年なのに、
エンディングにでてくるあれは、どう見てもすごい美少女に見えてしょうがないよな

あと、全体的にハガレンのクセルクセス王国っぽくて…

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:33:46.80 ID:bCM/ibSR0.net
>>110
そう、あともう一人

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:33:49.23 ID:+fcz8v7b0.net
学生時代好きだった作品なんだが
今すごく悲しい
アニメーターの趣味で好き勝手やりやがって

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:33:56.04 ID:YymdNZ0U0.net
>>104
歳だけならルーシャンがいるし、
白髪ならドンリカルドもいる
故トゥースも老けてる印象

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:34:40.48 ID:NgnBqSqQ0.net
>>108

お前とは旨い酒が飲めそうだ。
荒川にカッパ版を渡したであろう講談編集マジ無能。
荒川も、なんで痴女を踏襲するかねえ。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:35:08.03 ID:ge3zzNq90.net
>>102
個人武勇が突出しているだけで将や王としての才能も高いからねえ。
鋼の錬金術師の大総統みたいな人だから。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:35:25.11 ID:JnbqOMnm0.net
>>103
王は息子を見限っているか、戦にしか興味がない。王妃は王を忌み嫌っていて、その血をひいた実の息子も嫌いとか。
征服された隣国の王族とかだったのかも。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:35:31.47 ID:8pIuw4Zt0.net
原作のアニメ化というよりも第三者によるリメイクみたいに考えた方が楽しめるだろう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:35:42.02 ID:dTNJIl2o0.net
>>114
トゥースって実は割と若かったんだぜ…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:36:51.19 ID:8pIuw4Zt0.net
>>107
新書になってからの原作イラストは金髪だもんな・・・あれにはビビったw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:37:16.99 ID:DT3n7u5b0.net
>>101
横山光輝系の絵柄なら自分も納得だわ

本作のアルスラーンのデザインにはいろいろ違和感あるけど、一番嫌なのは次回ですごく怯えた表情をしてること
初陣なんだから怯えてブルブル震えるのは当然という見方もできるんだろうけど、
そこはやはり少年マンガらしくピンチになっても歯をくいしばって勝機を伺う表情にしてほしかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:37:23.30 ID:4OawyU4E0.net
>>110
ルシタニア国王は無能で無害(まあ異教徒虐殺させるけど財欲もない)だけど
その弟は有能です

有能だからナルサスには動向が読みやすい敵ではある
というかナルサスにとって「読めない相手」はある意味殿下くらいのもの

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:37:27.00 ID:oujVE+0V0.net
>>116
アルスラーン周辺はパラメーター数値傑物がゴロゴロいるからなあw
タハミーネが魅惑97ぐらいだしw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:37:42.86 ID:3x4MF5GV0.net
>>107
散々白髪でイラスト化されアニメ化されてるんで、もう白髪で公式なんじゃないの?
でないと、今までの映像化はなんだったんだって話になるし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:37:44.60 ID:34bLBrV20.net
>>115
角川の挿絵をベースにはできなかったんじゃないの
カッパ版のほうは講談社傘下だし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:37:59.84 ID:YAjZWH+60.net
これは円盤売れるな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:38:18.50 ID:VItgKmDL0.net
神村幸子さんキャラデザもよかったし
こっちのキャラデザも今風のアニメとして仕上がってるし
どっちもいいな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:38:24.63 ID:4OawyU4E0.net
>>117
とーちゃんの子じゃないし、かーちゃんの子でもないからな

このこと知ってるのはとーちゃんかーちゃんとヴァフリーズだけ
あとでバフマンも知るけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:38:48.11 ID:3KyUXDMw0.net
つまりアンドラゴラスも若いころは美少年でヴァフリーズとハァハァ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:39:13.02 ID:sHTq6JSR0.net
>>103
アルスラーンは2人の血を引いてない全くの他人だからな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:39:19.31 ID:VviIW4VQ0.net
>>119
その人て10代の少女3人まとめて嫁にした人だよな… 羨ましい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:39:24.82 ID:34bLBrV20.net
>>124
当時は白髪主人公が流行ってたの?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:39:42.38 ID:4OawyU4E0.net
>>124
いや、おまえが「原作で白髪だし」と言うから、「そんな描写はない」と言ってるだけですよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:39:45.50 ID:UbBWeWBC0.net
>>128
なんでそんなことまで言っちゃうの?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:39:55.51 ID:FJ7CLP660.net
お前らちょっとネタバレしすぎじゃねえか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:40:05.16 ID:ERjd3VUD0.net
>>93
パルス歴320年でアルスラーン初陣14歳
ダリューンは27歳
317年って原作小説だと絹の国へダリューンが旅立つ年
荒川版にも載ってないから、アニメ制作側が勝手に付けたのだろうとは思っているけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:40:33.60 ID:VItgKmDL0.net
小説は昔読んだきりで内容ほとんど覚えてないけど
王様がめちゃくちゃ強かったのだけ覚えてる
王様が大暴れするところ見れるといいな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:41:17.87 ID:HcalA/x50.net
王子がなんかうざかった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:41:18.74 ID:sseYQIpn0.net
ネタバレ自重〜

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:41:25.79 ID:dTNJIl2o0.net
銀髪なのは最初のアニメの影響だな
ペルシャ人なんだから、髪の色は明るくない方が自然だ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:41:52.15 ID:YymdNZ0U0.net
>>137
ルシタニア王の大活躍にこうご期待

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:42:01.86 ID:sHTq6JSR0.net
荒川版のダリューンとヒルメスは生き別れの兄弟って思われても仕方ない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:42:22.17 ID:JnbqOMnm0.net
>>128
それって、第1王子でも王位継承権とか全然なくね?叔父や従兄弟が王位主張したら負けちゃうだろ。
つーか、そんな本来なら王国と縁も所縁もない子が「奪われた王国を取り戻す」って話なのか?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:42:23.39 ID:8pIuw4Zt0.net
>>135
原作未読の人多そうなのに、ネタバレしちゃ申し訳ないよな
このアニメの視聴者は10代と40代の真っ二つに分かれてそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:42:28.82 ID:DX+f/xBc0.net
天野喜孝って銀髪キャラ多いからなw
ってか単に色つけるのめんどくさいだけなんじゃなかろうかw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:42:42.27 ID:bCM/ibSR0.net
荒川版のイノケンさんは絶対人気でる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:43:20.94 ID:3x4MF5GV0.net
>>133
確かに原作のテキストには髪の色の描写は無かったかも
天野喜孝絵の印象が強かったもんでな
でもイラストは小説と関係ありません、あくまでイメージですってのも変な話やん
読んでる方からしたら、公式だと思うわ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:43:49.99 ID:ge3zzNq90.net
>>121
アルスラーンは「王」であって「将」や「兵」じゃないんですよ。
必要なのは武勇じゃないし。

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200