2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズは欠陥商品で客を泣かせる糞アニメ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:57:29.20 ID:m3nWX2w+0.net
2話でギフティア回収されたおっさん、よくよく考えてみると中々に愉快だ

最後のシーンで主人公に呼び止められて初めて回収に来たことを知ったんだよな?
つまり冒頭のシーンでは回収されるのが嫌で逃げたんじゃなくて年端もいかない少女に
「ギフティアを引き渡せ!」と言われただけでビビってガチ逃げしたことに…どんなヘタレだw

しかも、その後オレンジ髪が職場の人に事情を説明して謝罪したであろうに、最後のシーンで
初めて知ったということは、おっさん当事者なのに誰からも説明してもらえなかったということに
…どんだけ職場で嫌われてるんだ、このおっさん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:00:33.95 ID:QwqAXJA30.net
>>593
交渉もかけないし、ゲストのキャラを断たせることも出来ない。
その結果の、特に役に立たない主人公ズ。

>>595
ダメだしする人間がいないんじゃないか、これ。
普通なら、ここどうなってんの?と聞くところを放置されてる。
ネットの名牢系と似たものがある。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:21:49.82 ID:LOrTLPgG0.net
これって安楽死推奨アニメか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:33:44.15 ID:i0HpCyoy0.net
>>597
安楽死の事知らないなら余計なこと書いてんじゃねえよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:55:41.29 ID:KHrF9ikM0.net
>>595
あのおっさんって従業員なのそれとも修理工場の社長なの?町工場じゃ社長が
現場で働いてるなんて普通だけど見せ方が下手で判り難いよね

社長だとしたら最初田中モータースとか工場の看板見せて次に主人公がおっさんに
田中さんですか?って声掛けるとかすればあぁこのおっさんが工場のオーナーなんだ
なって判るのにね(´・ω・`)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:14:11.01 ID:bwUnzkbS0.net
>>599
何でロボが交渉役で人間はそれを見てる役なんだろうな
1話にあったような回収対象ロボが逃げ出そうとする場合にロボが実力行使するならわかるんだけど
ショタロボが「お兄ちゃんを迎えに来たよ」って言った交渉術はギャグなのかな…
急に来てリース先の人が気持ちの整理する時間があまりないだろうに、あれが穏便な回収方法だとはとても思えない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:56:47.50 ID:lHjFVRwk0.net
>残り寿命2000時間
さも衝撃的なことのように言われても、見ているこっちはとっくにわかっていたわけだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:43:00.31 ID:Uyv64mm00.net
実は本物の人間は絶滅してました
ていうオチだろこれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:55:33.45 ID:+Y/VOTw90.net
>>602
星新一にありそうだなw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:01:20.68 ID:YPwZHV/C0.net
家族の誰かが、いつのまにかギフティアと入れ替わってた、とか。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:19:03.57 ID:m3nWX2w+0.net
>>599
多分、あのおっさんが社長なんだと思う。アポ無し職場凸を好意的に解釈するなら
9年の間に連絡先が変わったか何かで電話連絡が出来ない。郵便連絡も送っても無視される
仕方がないから自宅兼職場を直接訪問することに〜みたいな流れか。だいぶ無理矢理だけど

本スレで「常識的に考えてアポはとってる。アイラがポンコツだから今回は偶々とり忘れてただけ」
みたいな擁護してる人がいたけど、ここまでくると行間を読むというより最早妄想だよね…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:20:45.51 ID:lHjFVRwk0.net
>>602
火星年代記にそのままのパターンがあるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:39:42.96 ID:Qr6QuHrP0.net
片方が片方をロボットだと認識していないカップルが居て
アトムが、人間とロボットのカップルだなんて素敵ですねみたいなこと言っちゃって
言われた側は知らなかったとかあったな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:01:48.14 ID:KHrF9ikM0.net
>>600 >>605
ポンコツアイラの代わりに主人公が交渉しても何も問題が起きない時点で
これってギフティアが交渉しなきゃいけない明確な設定って多分無いのよね
アイラの代わりに主人公が交渉して上手く回収出来るって話が先にありきの
後付設定

アポ無し凸にしても先ず交渉が失敗するって前提で話作って失敗した原因を
後付したようにしか見えない
他にも沢山そういうところが有るから世界観があやふやで物語が薄っぺら
なんだよなぁ(´・ω・`)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:43:47.30 ID:84j/jPsj0.net
主人公が一応社会人だからってのも腹立つよな
中学生以下のガキならあんな性格でも許せるが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:26:10.13 ID:DO1PdUqh0.net
ギャグアニメにした方がよかったと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:39:31.16 ID:sRCgmxYn0.net
@ポンコツがしくじる→Aでも頑張る姿→B衝撃の事実→C絆が深まる ってのが2話の流れ
ここだけ見るとまあ悪くない よくある感動的な話じゃねえか

だが問題なのは、その流れを作るためにガバガバな設定で舞台をお膳立てしてるところ
@のミスは本来ならばありえちゃいけないこと アポを取ってれば今回のミスは100%回避できた
つーかポンコツを即解体して主人公1人で回収活動してたらもっと円滑に進む
一万歩譲ってポンコツがアポし忘れたとして、こいつの意味不明な名乗りをしたからってあそこで逃げるユーザーはおかしい

変質者から逃げるのは得策だが、見た目も怪しくない、ライセンスカードっぽいものも持ってる、そして何より社名を名乗っている
しかも周りに同僚っぽい人間もいるホームグラウンドで、問答無用で殴りかかったわけでもない、凶器をもってるわけでもない
ましてやこいつらは見た目だけなら子供2人だ

1話と違ってラストで普通に名乗ったら即応じてくれたので、回収されることを拒否してたワケでもない
あいつらが逃げる理由がまったくない じゃあ何故逃げたか?

「ラストに絆が深まった2人が最初に失敗した仕事を無事成功させて大団円!」ってするためだろーがwww
あの場面でちゃんと名乗られたら困るから、主人公たちと一言も会話をかわさないように距離を取るためだろーがwwwwww

これを演出するためだけに登場人物の行動を都合よくかつ強引に操作するから違和感が生まれるんだよギャグかよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:06:20.63 ID:/aWm/5CG0.net
実は本気でSFやるつもりだったとしても2話の適当さは弁解できない感じだよね
ガバガバの設定とガバガバの脚本が合わさった感じ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:15:41.68 ID:JSHWpntS0.net
まぁいい、三話まで見てやる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:52:56.11 ID:MfVZ4Btc0.net
可愛いのに設定がガバガバでペロペロできない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:56:26.75 ID:fcbYD7TC0.net
3話なんて突然一緒に住めと言われてドタバタするだけだろ
いや本当にそれだけだから
3話まで見たところで印象が変わるわけがない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:44:38.14 ID:QwqAXJA30.net
せめて、借金の取り立てに来たやくざ者みたいな恰好で行ってたら、
逃げたのもわからなくはないが……。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:54:01.16 ID:C5DHxqyL0.net
もうみるのやめた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:07:59.06 ID:m3nWX2w+0.net
分かったw
あのおっさんは女性恐怖症・重度のコミュ障・ショタコンの三重苦を拗らせてたんだよ!
ショタを囲いたい。でもコミュ障だからリアル男児には近づけないし女性恐怖症だから結婚して子供を儲けることも出来ない
仕方がないからショタのギフティアを買って愛でることに。しかも職場に持ち込む程ギフティアにのめり込むようになる
職場にショタ人形(私物)を持ち込んでお仕事ごっこするおっさんの病んだ性癖を見せ付けられて同僚ドン引き、口も利かなくなる
アイラに話し掛けられて即逃げしたのは女性恐怖症と自分の依存対象であるギフティアを取り上げられることへの過剰反応だったんだ!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:42:00.23 ID:YsJPdBy00.net
ギフティアは人間ではありません

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:07:05.52 ID:9abxCg9G0.net
ほんま見どころないアニメだわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:10:32.56 ID:nPpO1cMv0.net
あんまり切ると今期何もなくなってしまうわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:19:33.14 ID:rW2kLIZH0.net
つまらんと思ったアニメ見て時間浪費するぐらいなら
他のことしてたほうが有意義じゃね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:27:07.54 ID:tTiZqTVV0.net
毎回ポンコツがお漏らしするシーンつけてくれれば全部欠かさず見れそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 03:32:27.75 ID:vMUa0Rvx0.net
ポンコツが酷いな、これw
「私たちの仕事は思い出を壊す事」とか言っといて、手帳にその事を毎日書き綴るとかどこのサイコパスですかw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 05:08:41.87 ID:OwzpOusY0.net
あれもなんか変なんだよな。
思い出はもうできちゃっているので、壊そうと思ったら、
所詮はロボットだから人間のような感情があるわけではないと見せつけるとか、
思い出自体を台無しにする必要があるのに、やってるのはサイン貰って持ち帰るだけだからな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 05:49:30.36 ID:vMUa0Rvx0.net
そもそも別に思い出とやらを壊す必要はまったく無いんだがな
寿命が来て主の元を去るだけなんだからちゃんとお別れすればいいだけだろ
この作品は家族や恋人と死別した人たちを馬鹿にしてるようにしか見えんのだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:19:34.28 ID:1gdUrYM50.net
人型ロボットで寿命が短いとか
芯の部分ではかなり面白そうなのに

それ以外の設定や展開が
おざなりで薄っぺら過ぎるから
肩透かし感がはんぱない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:33:01.94 ID:t/5j0swn0.net
>>624-626
「私達の仕事は思い出を引き裂くこと(キリッ」の滑り具合ったらないよな
別に9年で死ぬからといって、9年間の思い出が全部無に帰すことではないだろ
突如ギフティアに致命的な不具合が見つかって急遽回収しなければならないという設定の話だとかならまだしもな

それともこれは何か?欠陥商品売りつけてごめんなさいってことか?w

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:46:05.98 ID:yP3hPiMM0.net
主人公とポンコツのタッグなんかいらっとする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 11:01:45.96 ID:vMUa0Rvx0.net
>>628
欠陥商品ならまずは返金してから回収に来いって思うわ
これが商売として成り立ってるのが不思議w

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 11:26:30.12 ID:KCOuD9Sy0.net
てかポンコツな時点で寿命近いことに気づかない主人公が非現実すぎてあかん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 12:24:08.06 ID:JfCTP+G90.net
2話見たけど、回収無理矢理引っ張っただけだな
「なんだ回収で来てたのかぁ」であっけなくお仕事終了とか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:03:36.95 ID:KCOuD9Sy0.net
多分あの親父は借金あるんじゃないかな?
取り立てと勘違いして最初逃げたとおもわれる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:37:14.38 ID:GSsDJLt10.net
窓際部署ならエヴァの加持さんとかケイゾクの真山みたいな奴がいないと思ってたら、
2話でさっそくでてきたw                                           

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:58:43.40 ID:GSsDJLt10.net
部署なら× 部署なのに○

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:10:39.00 ID:gguiKQ7J0.net
「あの子、実はポンコツだったんですううううううううううううううううううう」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:36:29.30 ID:YrDnr/Yq0.net
私も2話までやっと見た。
…これ、色々無理ありすぎじゃない?
リアルのこの時代ですらハードディスクはコピペで複製できるのに、それが出来ないって設定はねぇ…
アンドロイド(ギフティア)同士のやりとりがやたら人間臭いし、
ロボット同士ならデータは無線でやりとりしてるほうが「自然」だよ
主人公の未成年の性格がやたら大人びてるというか、人間味がない。

まさか事故や病気で瀕死の子供の脳を取り出してその脳を攻殻機動隊よろしく義体の体に組み込んであって、
脳が義体に耐えられる年数が回収期限だ、みたいな重い設定ならまだしも、そうじゃないみたいだし。

どうせアイラありがとうエンドしかないよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:23:03.27 ID:PjgGHLNt0.net
アンドロイドに関する法律どうなってんだこのアニメ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:56:03.24 ID:PXpMf+qp0.net
ハードがイカレて不具合起こすから、定期的にロボの身体を交換するのなら
納得できるが、データが持たないから回収ってw
希望者には古い身体のままデータだけリセット?
わけわからん…
ハートフル(笑)ストーリーやりたいだけにしても、もちっと頭使え

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:01:47.15 ID:XrPMojql0.net
>>638
そういう細かいことは考えずに見てください

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:45:02.96 ID:DNCffQNc0.net
ここで原作者様のありがたい言葉をどうぞ

http://dengekionline.com/elem/000/000/998/998502/
――『プラスティック・メモリーズ』の舞台となる世界について教えてください。
 アンドロイドがそれなりに普及している、近未来の日本っぽい世界です。この作品はハードSFではなくラブコメですので、
“人と機械の境界”とか“魂の在処”といった難しい問題については触れていません。
 ですので、人とアンドロイドが恋をしてもそれを白眼視するような人たちはほとんどいない社会ということにしています。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:56:45.19 ID:XrPMojql0.net
気持ち悪い世界だな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:01:50.01 ID:mfOwrpZiO.net
やっぱり人身売買じゃないか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:10:20.66 ID:ZEUQvDvL0.net
>>641
要するに、アンチのいない世界ってことかw
そりゃ都合いいわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:17:45.77 ID:532W+XWi0.net
アンドロイドによる疑似家族じゃなくて、アンドロイドによる疑似離別って感じだな
別れの切なさを味わうために人工的に作られた哀しみって感じ
別れを堪能したい変態M人間が注文してるんだよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:59:36.82 ID:EaCmdQHs0.net
――PVで「俺たちの仕事は、想い出を引き裂くことだった――」とありますが、このセリフの意味は?

 主人公のツカサが就職したターミナルサービスという職場は、寿命を迎えたギフティアを回収するのが業務です。
81920時間(約9年)をともに過ごした所有者の元から、無情なようですがギフティアを引き取ってこなければなりません。
それはすなわちギフティアと所有者との想い出を引き裂く行為なのです。
数々の出会いと別れに直面する中でツカサをはじめとしたキャラクターたちがどう成長していくのかがこの物語の見どころとなります。


2話の段階でいきなり回収劇が茶番になってたんですが
回収拒否で逃亡!?→回収に来たこと分かってませんでした。分かったからにはあっさり引き渡しますよ。って…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 02:09:28.34 ID:AZoKGSXl0.net
>>641
それなら尚の事アンドロイドに人権のようなものが存在していないとおかしくないかね
ペット以上の存在として認められてるのに事務的に廃棄されちゃうの?

アンドロイドとか関係無くて、単に寿命の短い解放奴隷の話が書きたかったってことかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 02:24:38.18 ID:SZz+Bvd50.net
>>646
1話も主人公は糞の役にも立たず、なんか孫ロボがけなげにやりはじめて、
勝手に手のひらクルーだからな。
交渉とか、心の機微とか、ドラマとか書けないんだろう。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 08:13:19.70 ID:hI7jMkXm0.net
よくある「ある日突然恋人に不治の病が!」系の話なんだろうね
この恋人部分をギフティアに置き換えてお安い三文芝居で終わるんじゃね?
○○が生きた証(あかし)は俺の心に残ってる――みたいなw
視聴側は「あー、ハイハイ、そりゃ良かったですねぇ」で終わりそう。
取り合えずあと1話見て切るか決めるけど、8割の確立で切る

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 08:30:33.35 ID:aA74wxT40.net
9年もの歳月と安いとは言えないお金を掛けて思い出を引き裂いてもらうとか新手のどMプレイなんかなw

>>646
数々の出会いと別れって、こいつら納品にも立ち会ってんのかw回収業務にどんな出会いがあんだよw
主人公以外はもう最低1年以上その数々の出会いと別れを体験してるはずなのにとても成長しているように見えないんですが、それは

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:25:14.88 ID:hkNTvHp40.net
>>646
なんで別れが想い出を引き裂くことになるんだ 根本からしておかしいだろ
想い出こそが別れてもそこにあり続けるものだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:47:24.52 ID:pyAWbLVp0.net
所有者好みの外見で、おそらく所有者の望むような言動を学習していく
アンドロイドと恋愛って普通に考えて気持ち悪い
自分の作った彫像を嫁と言い張り、一緒の布団で寝るのと大差ないな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 10:34:16.13 ID:20TgLGZM0.net
>>651
上でも言われてたけど悲壮感を煽ろうとして滑ってるよなこれ
素直に9年間のギフティアとの思い出を大事に扱うって話にしとけばいいものを

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:34:51.27 ID:ZctdR1F50.net
スッキリ雨宮絡みで叩きたいだけの人は声優アンチスレに言ってください

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:42:21.04 ID:O5LNCp9u0.net
でも1話からつまらないし、最終回やるころにはアンチスレも過疎ってそうだ
早期離脱できる分良心的w

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:19:51.85 ID:EaCmdQHs0.net
>>651
>想い出こそが別れてもそこにあり続けるもの

そこにオチを持ってくるつもりなんじゃないかな
主人公が「ギフティアは記憶を失うけど人間は失わない。俺はずっとアイラのこと憶えてるから〜」
みたいな台詞を吐かせてさ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:32:39.22 ID:wLR36QdX0.net
雑だよね
設定に突っ込むと「そこは本質じゃない」って反論来るけど
そういうどうでもいいところに気を取られる、ってのは作り込みが圧倒的に甘いからだよ
何が出来て何が出来ないのか、なぜそうなっているのか
「その不幸は、別れは回避不能なのか?」に説得力が全くないから、「本質」であるはずの物語に入り込めない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:42:13.63 ID:VuWDxLmO0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◆et/d11/78mari.jpg
◆を22it.nに変換

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 17:18:32.73 ID:7qqTo9Bl0.net
舞台装置に構造的欠陥、矛盾が多すぎて、消化不良というか、全ては作者の都合を押し通すための装置としか見れない。
なぜロボットの自我が時限付きで崩壊するのかとか、
ロボットの主との同意が必要とあるがそんな構造的欠陥をなぜ社会は放置しているのかとか。
まだまだあるが、それらはマクガフィンといったらマクガフィンなのかも知れんが
それら全ては、作者側がお涙頂戴ストーリーを構築するためのご都合主義というか、そのため”だけ”にでっちあげた世界観でしかなくて
もう、そこに気持ち悪さしか感じられない。
お涙頂戴したいが「ためだけ」に、世界から何から全てを構築する、っていうその作劇と考え方が気持ち悪い。

660 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:37:41.39 ID:G6FiKBwH0.net
2話の回収シーンで言えば俺も>>611と同じ印象
加えるならば一度ミチルがフォローに入ってるから、最低でもその時点で回収だと気づいてるハズなんだが

それと世界設定なんだけど、あんだけでっかい会社の独占開発販売してるギフティアって市場規模はどんなもんなんだと
sai社の業務形態がよくわからないがギフティア以外にも収益があるとしても、
人間と同様の思考感情を持つギフティアを最低でも9年以上開発販売してるところを見ると、末端のいつ整理してもいいラインでやってるわけじゃないだろう
ギフティア専業だとしたら、それこそあれだけの規模の企業になるまでに売れに売れたって事だろう

一人暮らしの婆さんや、零細自動車工のおっちゃんが買えるくらいなんだから、間違っても大手企業が少数のみ購入できるスパコンとかよりはずっと安いのだろう
という事は、それなりの数も出ているのだろう
という事は、それなりの数も回収しなければならないのだろう
で、その回収部署は本社ビルのオマケで所属人数は両手の指で足りる程度、だが全世界29ある回収部署の「極東」担当
「東京」とか「関東」とかじゃなくて「極東」
百歩譲って「日本」担当だとしても、北海道から沖縄までが担当地域
4チーム編成できたとしても関東だけで1日30件ほど回収業務があればまずキャパオーバー
地方は出張でまとめ回収するにしても明らかに手が足りない

ヘタに感情を逆撫でした回収業務をすれば、クレーマー大量発生になるだろうし、訴訟うんぬんにもつながりかねない
ある意味販売以上に重要な顧客ケアが必要とされる部署が絵に描いたような(実際アニメだけどさ)窓際部署で人材も低質
(たとえミチルの資質が優秀だとしても、17歳に高卒新人の教育役をやらせるなんてのはさすがに色々足りてなさすぎる)

更に課内での伝達もぐだぐだで新人の配属も満足に伝達できていない
入った新人もマニュアル人間を自称する割に先輩に向かって一人称が「俺」

この回収部署の設定もうちょっとどうにかならなかったのかと思うよ
まだ社内に回収部署が他にいくつもあって、そいつらは極めて冷淡な事務的に回収を進める中、
人情優先の非効率回収をするお荷物部署、みたいなのならわからんでもないけどさ

661 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:42:54.88 ID:G6FiKBwH0.net
それとアイラが1話で日記つけてたけど、2話で「ギフティアは忘れる事ができない」と来たのもようわからん
普通では「忘れる事が無い」ギフティアの中にあって、唯一アイラだけが「忘れる事ができる」存在でそれが後々重要な伏線になるのならアリだけど

あと、交渉での対話が上手く行かずに失敗した→ボディコントロールテストを受けるってのもようわからん
自分の守備のエラーで相手に決勝点をやった試合後に居残りで打撃練習してたベイスの石川並のアタマなんか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:54:32.56 ID:hI7jMkXm0.net
>>660
しかも女性の先輩が未成年の子供をバーに連れて行くという非常識っぷり。
そして自分がベロベロに泥酔とか「ありえない」よ。
未成年男子ってわかってるならボリュームある料理を出してくれる店を選ぶものじゃないのかね
サシで酒の席に付き合わせるとか、パワハラ・アルハラと言われても差し支えないレベル。
感覚がおかしすぎて作者なのか制作側なのか知らないけど呆れたわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:55:51.31 ID:HBuSsdwi0.net
「日記をつける」という行為によって、膨大な生データを整理整頓、圧縮省略するという術を
獲得したのかもしれないな

日記をつけてる → 乙女チックでしょ → ラストで失われてから、開いて泣かせる予定
くらいのもんでしかないかもしれないが…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:02:05.24 ID:QNAXyaED0.net
>>663
ブリュンヒルデでそんなのやってたな
能力使うと記憶なくすけど
自分宛てのノートに忘れたくないことを書きためていたって奴
字も忘れるから最初は読めないんだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:56:19.05 ID:RP87CEl20.net
>>660
現状でも職場の設定や描写がおかしいのに脚本の人のインタビュー読むと
実はこの作品最初は学園モノ+お仕事モノって構想だったんだぜ(´・ω・`)

主人公とアイラは同級生で放課後に回収の仕事もしてるっていう
トンデモ話の予定だったのが学校と職場の両方の話やるのは流石に
1クールじゃ尺が足らないってことでボツに成ったらしいけどwwww

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:00:26.51 ID:EaCmdQHs0.net
ギフティアの動力は何か、開発者は誰でその経緯はどうだったか
みたいな話を「SFが主題じゃないから」と言ってオミットするのは分かる

耐用年数が9年しか無いとか記憶が引き継げないとかも
まぁフィクションの技術だからそういう設定なんだって納得できなくもない

でも人間ドラマを謳っておきながら肝心のヒロインのパーソナリティにおいて
大前提となる「自分はアンドロイドである」って部分について
「SFじゃないから〜」と言って掘り下げないってどうなんだろう
人格の根本的な部分がフワフラしてるヒロインじゃ感情移入も出来ないよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:21:06.81 ID:V5SmNoui0.net
普通の萌えアニメで良かったのに

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:26:39.24 ID:Pb6UCmKX0.net
差別化のつもりが只のヘンテコに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:41:54.44 ID:ZEUQvDvL0.net
>>663
日記に書ける程度のテキスト量が膨大なデータ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:47:38.67 ID:rCYDReXD0.net
自分でも無駄だとわかってるトレーニングに他の社員を付き合わせるとか
どんだけアイラってのはVIPなんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:22:54.92 ID:QidvrbCy0.net
>>657>>659
今のアニメ作ってる無能どもに1万回聞かせるべきだな。

あんな超ロボットがあるなら、非常停止や管理コード併用で、
誰も働く必要ないわ。しかも国家レベルで超巨大な施設で
管理するに決まってるだろうに。
あんなきたねぇ民間人のアホが管理してたらテロやら国家転覆で
世界崩壊する。
まぁ、作ってる奴がバカなんだろうが。プラネテスをパクる勇気はたたえるよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:54:01.09 ID:JVWtt/gL0.net
>>665
初期構想時点でもうおかしかったんかw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:04:50.14 ID:QXFKZoIZ0.net
ブリュンヒルデはおもしろかったなぁ
最後は記憶から消したが

ブリュンヒルデの人、エルフェンリートでも千円札が襲ってきたりとかあの辺の描写は凄かった
こっちの嘘くさいドジッコとは大違い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:48.74 ID:f6CUaVso0.net
他のギフティア→期限ギリギリまで仕事とか普通にこなしてる
アイラ→2000時間残ってるのに謎のポンコツでもう余命が無いみたいな健気さアピール

これでどう感動しろと・・・ただの欠陥品やんけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:19:07.76 ID:klGsQJfe0.net
>>669
記憶データが溢れて九年半で終わるんじゃないか説だとして、って前提が抜けてたな
すまん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:24:45.30 ID:n9slts6IO.net
覇権候補だからか他社の嫉妬が酷いな・・・。
このアニメで感じ入る所が無いならアニメ見るの向いてないわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:27:46.91 ID:n9slts6IO.net
何か臭いと思ったらこっちアンチスレかよwぺッ、ペッ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:43:39.00 ID:xoLlgpQ+0.net
・「覇権」とか言っちゃう売り豚思考
・アンチ=嫉妬という典型的信者脳
・アニメ見るのに向き不向きと言い出すプロ視聴者様
・本スレとアンチスレの区別もつかない低脳
・誤爆したのを謝ることも出来ない小学生以下のメンタリティ

なにこの役満バカw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:52:04.22 ID:ifOk0SDa0.net
列挙してやるなよw
可哀想だろ!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:59:43.68 ID:klGsQJfe0.net
ロボット物での別離って、なんか先にロボットがお亡くなりになるパターン多いけど
冷静に考えたら人間の寿命のほうが先に尽きてもおかしくないよね

漫画やアニメやゲームで、読者視聴者プレイヤーが感情移入するであろう人間が
先に死んじゃったら、不味いか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:24:46.24 ID:xoLlgpQ+0.net
>>680
RPGとかだとプレイヤーキャラは大体人間のことが多いから主人公殺すわけにいかないしねぇ
ロボ設定が輝くのってやっぱりお亡くなり=壊れるシーンだろうし。造られたモノの悲哀というか

逆に人間は100年も生きられないけど機械の寿命は半永久的だから〜てネタも多い気がする
どっちにしろ異種族との交感を描くなら、そういう生きているタイムスケールのギャップというのは
凄く美味しいネタだと思うけど「SFだから」で切り捨てるんだろうか…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:28:54.98 ID:/qyjO8Ld0.net
煽るんなら本スレの方がいいんじゃないかな?
あっちの方が「純粋」だから簡単に踊ってくれるよ多分

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:31:10.96 ID:1pCzPOFi0.net
本スレも褒めてる人はもう少数派だけどね…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:39:11.93 ID:qgdPd2ws0.net
スタッフ「ほら、豚ども泣けよ、泣きやがれよ!」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:56:30.87 ID:cvaot5kG0.net
25年前の漫画のパクりアニメはコレですかwww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:13:52.27 ID:JRRBVqoK0.net
まあ2話まで見る限りじゃ作られた感動って感じだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:08:24.61 ID:0oeHlWz80.net
まあ如何にも泣かせてみせますよというストーリーで
本当に正道いって泣かせる事が出来ればたいしたもんだが
ハッキリ言って泣かせるぞ泣かせるぞ泣かせるぞみたいな感じでイラっとくるな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:02:33.63 ID:hzUG0j9a0.net
信者じゃないけど今のところこのアンチスレの人たちは致命的なミスを犯してるよ
叩きたい貶したいありきの批判じゃボロが出るから気をつけろよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:19:59.92 ID:XCNJbFSt0.net
などと意味不明な供述をしており動機は不明

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:20:36.66 ID:R/vmCGsx0.net
いつもの人かな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:22:08.69 ID:XCNJbFSt0.net
とりあえず最低順位更新
この時点でこの推移は2000枚も厳しいレベル

**1,020位(***,147pt)[*,**0予約]2015年06月24日プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:29:50.72 ID:hzUG0j9a0.net
批判しずらい本スレってよくあるけど批判できないアンチスレって初めてだわw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:30:23.30 ID:6lVsZajs0.net
そりゃこんな安っぽいシナリオじゃ売れないわ
小学生が考えたのかよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:31:30.19 ID:pkzHn6Xg0.net
視聴者をイライラさせるのが上手い登場人物のオンパレードだけでも何とかしてくれ
何の才も無いのにヘラヘラしてる主人公が一番腹立つわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:37:30.52 ID:klGsQJfe0.net
>>692
アンチスレといったって、みんながいろいろな立ち位置温度差で書き込んでるんだから
ひとくくりにされて「致命的なミス」とか言われても、そら意味不明よ

個別にアンカつけて、ここがこうじゃないと思うので異議あり、ってやればいいんじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:43:56.65 ID:RvivFSg+0.net
二話はディレクターズカット版でもないと、あの逃げたおっさん周りが意味不明すぎる。
何故、わざわざ職場に行ったのかもよくわからないし。

……根本的にご都合主義で出来てるから、ちょっと付け足した程度じゃ無理そうだが。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:47:44.93 ID:c7TUbR5b0.net
凸って来た信者を見てるとこれを持ち上げてるのが馬鹿だけだと理解できるなw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:52:45.04 ID:ZyaNPVcd0.net
>>694
同意
ガバガバ設定とか以前にキャラクターに魅力がないね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:54:39.57 ID:RvivFSg+0.net
泣かせるアニメのはずなのに、ゲストキャラはもちろん主人公達にも感情移入不可能という斬新な出来。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:06:02.84 ID:MboymGBS0.net
>>692
草をはやす前にまず自分の文章をチェックしようや
漢字変換の時におかしいと思わなかったか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:41:06.48 ID:inhGkgYz0.net
アイラの日記帳

4月15日 晴れ
夜、同僚のカヅキとミチル、ギフティアのザックとポーカーをやった。
ザックの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。

4月25日 晴れのち曇り
今日、研究員のおえら方から新しいスポッターの世話を頼まれた。
ツカサって言う皮をひんむいたキュウリのような奴だ。
ドジっ娘萌えってんで、こけた真似したら、ツカサ、焦ったりドキドキしたり
悶えたあげくやっと媚びやがる。

5月7日 曇りのち晴れ
あまりに頭がかゆいんでメンテ室にいったら、おでこにでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は何も考えなくていいと技師がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

54月16日 ももり
昨日、このじむしょから逃げ出そうとしたしゃいんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
頭のはれ物 かきむしたら 頭がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

57月74日 貼れ
やと あたま ついた も とてもかゆい
今日 はらへったの、ツカサ くう

4
かゆい
うま

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 14:34:11.08 ID:CMYex6py0.net
>>676 >>677
ステマウンコ工作員が誤爆したと聞いて飛んできました。
何の役にも立たないクソ仕事ガンバって下さい!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:21:29.82 ID:muSNaBXE0.net
ロボ娘ものなんて設定ガバガバでもそれ以外のとこでおもしろければつっこまれないからな

なのにこれときたら設定ガバガバなのに、その設定で泣かせようとしてんだから…
ラブコメだからSF設定にはつっこまないでください→SF設定部分で泣いてください!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:13:26.76 ID:muSNaBXE0.net
部活ものじゃなくなった時点でライターが壊れたんじゃないだろうか
他じゃここまで稚拙じゃなかったらしいし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:13:38.46 ID:V4il2zB10.net
>>703
色々面白く作れるからSFの古典になってるわけなんでね、人とロボとの愛ってのは

昔見たコメディ映画でさ、
とある博士が自分と瓜二つに作った宇宙探査アンドロイドをやたら巨根にして、
女研究者が巨根ロイドと恋に落ちるんだけども、なんでそんな巨根にされたの?って聞いたら、
「自信を付けさせるためだと博士は言ってました」って巨根ロイドが答えるの。感動したw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:30:47.99 ID:MGjW11yr0.net
粗チンでモテなかった博士かわいそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:23:23.30 ID:57BWsez80.net
>>705
優秀な博士のコンプレックスが一発でわかる何気にいい台詞だなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:41:06.21 ID:YAoewI0M0.net
コンプレックスをバネに伸びるものってあるんだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:51:31.82 ID:XCNJbFSt0.net
**1,214位 (***,146pt) [*,**0予約] 2015年06月24日 プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]

3話で持ち直せなければ完全に終戦

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:20:01.22 ID:aE/dXQMB0.net
加地リョウジに笑った。
無断欠勤にもお咎めなし、制服も背広も着ないで私服出勤。未熟な主人公をに色々教えてあげる。
普段はあんなだけど、本気を出したら誰も敵わない、とかあるんだろ。
いかにもオタクの理想の社会人て感じ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:32:22.30 ID:h92LBjfe0.net
これが派遣有力候補って根拠はアニプレだから?
アニプレアニメは他にもあるしそれでなくても春アニメは売り上げボーダー上がるし結過去に売れたアニメの二期も幾つもあるのにそれだけじゃ弱いでしょ
大体アマラン見る限りでもそんなに売れる動きじゃない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:01:51.82 ID:JHin2TPO0.net
ちょっと前に8話で何故か持ち上がった現オワコンアニメもあるからな・・・

萌豚が好きそうな作品だし油断ならんぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:27:43.06 ID:YnCQfy4+0.net
ハーレムでも動物園でもないショボい感動物語じゃ覇権()なんて無理無理
萌え豚さん達ははまちとかジョンいるとか買いますしw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:41:54.26 ID:+NOedsWuO.net
>>710
最初の部活物だったらそういう先輩がいてもおかしくないけど、
アンドロイド業界大手の会社の社員となると途端におかしくなる

キャラの年齢を引き上げただけで他はそのままの手抜きなのが
多くの違和感の原因の一つだわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:13:31.34 ID:sXPGUSUo0.net
致命的なのはお仕事アニメとしては寒ブリ以下な点だと思う。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:56:05.28 ID:V4il2zB10.net
巨根ロイドの結末はですね、
女博士との訓練が終わり、いよいよ片道旅行の宇宙探査へ行くと。
切ない別れとかあってロケットが打ち上げられるわけですけども、
乗っていったのは巨根ロイドの身代わりになった博士の方だったと。
巨根ロイドは女博士とのイチャラブ生活を、博士は自分の目で宇宙を見るという夢を叶えたと。

いい話だろアニメでリメイクしなさいw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:14:02.82 ID:9tBaKJRB0.net
>>715
あれは放火してる時点でないわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:02:41.92 ID:af8aOcu70.net
>オタクの理想の社会人
主人公もこれだろうな
キテレツな先輩、マニュアルのない業務、にもそつなく適応
効率優先でなく心の通った業務とどこかアットホームな職場で
早々に一人前扱い、先輩ともタメな態度で対話
ロボ子の失敗をかばって、先輩に叱られるのはオレだけでいい(ドヤッ

高校生の妄想したドリーム社会人かっつうの
これならまだ学生って事にしておいた方がファンタジーで通るわ
とはいえツッコミだらけの厨向け珍迷ストーリーでも何故か大ヒットする場合もあるけど
そっちの支持も期待薄そう
そこそこの雰囲気青春モノかも…という放送前の期待とは別ものだったわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:24:39.77 ID:KBNWFqRt0.net
その辺割とどうでもいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 07:58:20.00 ID:/RfbrxPk0.net
ギフティアはどう言い訳しようが超高性能なラブドールだわ
そうじゃない、あくまでプラトニックな存在だというならオッパイもマンコもチンコもいらないだろ
しかしギフティアにはどうやらあるらしいし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:55:32.73 ID:jlyuITKw0.net
>>720
所有者のプライバシー保護とはつまりはそういう事なんだろうなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:17:27.65 ID:KBNWFqRt0.net
時空間貸し出しサービスで9年たったら回収にくるとかだったら、回収の話が面白そう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:04:49.81 ID:/RfbrxPk0.net
普通の人間のように葬式やって然るべきだよなぁ
家の前でインスタントにリセットとか尊厳のかけらもねーや

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:07:48.03 ID:ZJCPxfNn0.net
予告見る限りお仕事アニメとか泣きアニメとか気取ってるけど結局はセクサロイドとのイチャコラを描きたいだけだったのかもな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:40:16.69 ID:JINA5ShV0.net
この手のはアホなエロガキが高級感に浸って勘違いできるようにスパイス盛るからね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:43:35.28 ID:RY5JNcRg0.net
>>721
1話で逃亡した若い男が女のギフティア借りてた時点で、何が目的だったかだよねw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:24:56.97 ID:1jlyXKd00.net
セクサロイドなら、プロジェクト・ゼロのアニメ化でもしてくれたほうが…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:25:32.91 ID:TBHfsGeu0.net
>>723
近所に見られた色々不味い顧客も居るだろうに
小太り眼鏡のいかにもオタクぽい奴から幼女のギフティア回収したり
ガチムチのおっさんから若い男のギフティア回収する時も家の前で
リセットするのかなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:36:49.40 ID:YGjHanZ+0.net
moonのパン屋さんが最初から自分の頭を切ってパンを主人公にあげて泣かせてきてるのがこのアニメ
夜中にこっそり覗いて真相発覚するからおもしろいのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:30:11.53 ID:9K51nF+R0.net
2話の板金屋のおやじもよく分からんな。
9年間みっちり技術を教え込んだであろう職人を易々と手放して。
というか、9年後におさらばと分かっていながら職人にしたのか?
あの手の技術職は教え込む期間を考えれば実働数年くらいでは?
最初から板金屋としての技術プログラムが乗せてあったのだろうか?
子供の代替としてレンタルしていた片手間で仕事を手伝わせていた?
9年でお別れというシステムを当たり前のように享受してる社会が、やはり飲み込めない。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:00:40.15 ID:UKOn8t/J0.net
回収対象のギフティアに全然ドラマが無いんだよな
ストーリー的に必ずしもそのユーザーとギフティアでないといけない理由が無い

こういうのって関わる顧客から主人公が影響を受けたり
パートナーを持つ者同士、主人公とユーザーを対照的に描いたりするのがセオリーなんじゃ
回収に行ってちょっとトラブルがあったけど無事回収しました おしまいさあ泣け

泣けるかwww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:03:51.84 ID:bM6EVeZp0.net
周囲の人間に精神的ストレスを与え続ける存在、それがギフティア。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:06:47.95 ID:b4Q41R2M0.net
2話のテスティングルームでアイラの負担が増してメンテ回数が増えてるって言ってるけど、運転して書類にサインさせるのがそんなに負担になるのかよw
メンテナンスフリーでもないのにオーナーに9年も貸し出して回収時まで放置とかありえんだろw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:09:17.56 ID:07zl1Tqd0.net
そもそも貸し出しの時点で同意させておけば何の説得の必要も無い
強制執行で十分
この契約書を作ったやつは馬鹿か

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:14:48.92 ID:Us2T7fkF0.net
パートナーだから強制的に同棲とかさ
人間とギフティアの恋愛が普通とされてる世界観のはずなのに
いきなり男と強制的に同棲とか、人権侵害もいいとこだわ
どんだけブラックな企業なんだ、完全にモノ扱い
アイラちゃんのあまりに扱いのひどさに泣けてきたわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:19:38.36 ID:ETQlsg8i0.net
おう、ギフティアには人権あるのかな?なかなか興味深い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:19:45.22 ID:zg80oXk00.net
アンドロイドを変に人間扱いしているところが呑み込めないまま終わった三話
見る度にモヤモヤが増えていく

新人へのドッキリとして同僚がからかってアドバイスしてるんだと思ったらそんな事なかった。オチがなかった
最初から元相棒の赤髪にどう過ごしていたか聞けばよかったんじゃないか?
「ロボと何故同棲するのか→決まりだから」ってもっともらしい理由すら思いつかないのかよ

作中の性能低下ってどういう物なのか分からない
機械なら不調が出た個所を修理するなり、調整するなり、部品を交換するなりすれば調子が戻るけど
これの性能低下って明らかに人間の加齢による症状なんだよ
ロボじゃなくて実は人間ってオチでも待ってるんだろうか
でももう三話も見たんだ。今回で切る

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:21:54.62 ID:6p9tl+qt0.net
て言うか同意書ガー個人情報保護ガーなんて設定自体いらなかった気がする
普通に愛着の湧いた相手との離別が嫌だから回収は拒否します!じゃダメだったんかね?
まぁ大方、思い出を引き裂く仕事()ってシチュエーションありきで後から無理やり理由付けして出来上がった
歪な設定なんだろうけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:26:05.73 ID:vJ6HiI3K0.net
>>735
全てにおいて設定が話を転がす為のご都合主義なんだよな
典型的な糞脚本

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:44:48.86 ID:Pc+0Fbcg0.net
>>731
ほんとこれ
「ロボットに恋愛感情を抱くのは異常な世界でそれでもひたすらにヒロインを想う主人公の葛藤」だとか
「恋愛感情のないロボットが主人公と接していくうちに徐々に芽生えてくる恋愛感情という未知の感情」だとか
「寿命を迎えたロボットが廃棄される瞬間に見せるロボットとはとても思えない人間臭い感情と別れを惜しむ感動の描写」だとか
放映前に真面目に世界観考察してた俺のワクワクを返せ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:45:32.65 ID:b4Q41R2M0.net
回収されるギフティアはOSさえ入れ替えればデータ消えるけどそのまま性能低下もなく継続稼動可能でアイラは残り2000時間でポンコツ化
この違いが作中でまるで説明されてないからもう分けがわからないよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:53:05.93 ID:pwN2QvecO.net
深夜アニメだからしかたないのかもしれないけど
男に少女の風呂をのぞくようにそそのかすキモ女はマジで狂ってると思うよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:57:45.97 ID:1iFiqCq40.net
内容がないよう…こんなの作らされてる人が可哀相

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:59:05.22 ID:LdgDnPl30.net
・ドラマ重視のラブコメです。ロボットの心はSFなので書きません
・ドラマ重視のラブコメです。人間ドラマはSFなので書きません
・ドラマ重視のラブコメです。キャラクターの心の機微はSFなので書きません
・ドラマ重視のラブコメです。男女の恋愛はSFなので書きません
・ドラマ重視のラブコメです。ちょいエロは売るために入れます

まあ、想像通りまともな同棲のきっかけは書かれなかったな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:08:22.07 ID:Pa20Egpo0.net
あまりに内容が無さ過ぎて、つまらないという感想すら言えない作品
最初からラブコメと言ってるから仕方ないけど、コレだったら1話目活かして
毎回いろんな別れを描くお涙頂戴アニメにしたほうが良かったと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:14:39.30 ID:buN21jIX0.net
>毎回いろんな別れを描くお涙頂戴アニメにしたほうが
別れ際にキャラ泣かせとけば視聴者がもらい泣きしてくれると勘違いしてる糞脚本に何期待してんだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:15:42.10 ID:A1kNo+R+0.net
>>742
ありゃ見た目女に偽装しているだけで実態はおっさん(=脚本家)だからな
同じセリフをおっさんに言わせたら角が立つからああいう変態レズキャラ作るんだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:24:57.72 ID:LdgDnPl30.net
>>747
「押し倒せ」と言い出す頭のおかしい先輩は隠せないのだった。

「女なんて無理やり犯っちまえばこっちのもん」というあんまりなセリフ。
そして、セットであのおっさんの相方セクサロイドに付いてくる
「飽きて放置されたダッチワイフ」というイメージ。
新聞広告を打つ前に一般向けじゃないことに気が付かなかったのか。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:44:41.52 ID:/TedudDh0.net
色々な思い出から終末を迎える、って感じに上手く作れば良い作品になりそうなのに

予定調和があってそこに向かわせる為に
無理矢理「イイ思い出エピソードでしょ?」ってねじ込んでる感じが
下手過ぎと言うか露骨であざとい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 04:25:09.53 ID:nJbjMIP1O.net
だんだん詰まらなくなってる ダラダラ日常やって無いで回収に行けよ 三話にして飽きて来た 主人公が落ち着きなくてウザいし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 06:50:35.88 ID:KH85t4EQ0.net
アイラは暗いわ、主人公はいちいちオーバーだわ
初回神回を毎回一話完結でやってれば・・
その過程で二人の思い出を綴っていけないいのに、出来の悪いラブコメとかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:07:26.57 ID:b4Q41R2M0.net
そもそもなぜ期日までに回収しなきゃならんのかなんの説明もないのがな
寿命がきて記憶やデータが壊れたらいきなり大暴れして人でも殺しまくるのか自爆でもするのかしないと説明つかんだろ
機能停止して動かなくなるならほっとけばオーナーの方からメーカーまで持ってくるだろうしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:36:45.37 ID:UKOn8t/J0.net
>>730
板金屋もギフティアが一人前の仕事できるようになるまではと親父が回収を断固拒否して
たとえメモリーが消えてもこいつの仕事は残るみたいにすれば職人っぽいのにな

なんでアポ取らないバカと人が訪ねてきたら確認もせず逃げるバカにしちゃったんだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 09:58:25.14 ID:GZzrDwC/0.net
まさかエロゲ豚用のネタ使うとは思わなかった
真面目にハートフルな話するんじゃないのかw
まぁ1話目からおしっこもらしそうになるアニメだから
期待した俺が馬鹿だったよwwwwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:29:31.35 ID:23Z/40fF0.net
「6年間一緒に暮らした」っていう決定的な台詞を聞いても察せないとか鈍感通り越してアホ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:12:13.27 ID:K/AnmmUZ0.net
ベテランとか、性能低下とか、6年とかのキーワードにまったく反応しないポンコツ主人公
このまま最終まで気付かずに稼働時間を確認しないままなのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:19:54.53 ID:Us2T7fkF0.net
プラメモは寿命で死亡マジかのお婆ちゃんに恋したお話だからね
90歳のお婆ちゃんにアタックしてる主人公の物語だから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:22:55.34 ID:pN1TryBe0.net
主人公がアイラはそろそろ寿命じゃないかと気付くが本当の事を知るのが怖くて
葛藤するようなシナリオにしないから何も考えてないバカにしか見えないんだよな(´・ω・`)

直接本人には聞けないだろうから上司にそれとなく探り入れるとか普通するだろw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:35:39.87 ID:chNgI50C0.net
なんか上司と加持さんもどき以外寿命を知らなさそうな気が 

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:36:25.26 ID:07zl1Tqd0.net
知らなくても自分が入社した時からいるんだから察するだろ

761 :重複誘導@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:37:04.96 ID:UhKs1UOd0.net
プラスティック・メモリーズはプラスティッキーでチープな糞アニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428115358/

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:17:20.02 ID:et8tV5qA0.net
>>758
後半にそういう葛藤とかのエピソード入れて泣かしに来るんじゃね?
今はヒロインとイチャコラするエピソードを重ねて、キャラに思い入れを作っておく段階
つまり最終回付近で、くっそ寒い演出を大絶賛して涙する豚が大量に湧くと思われ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:20:33.52 ID:XgBjEq2D0.net
ポンコツの日記をみて号泣する主人公がいるわけですね、わかります

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/19(日) 12:30:11.19 ID:CwvPWvNc+
この世界はアンドロイドと日常的にセックスがおこなれてるっぽいよなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:29:18.76 ID:LdgDnPl30.net
ツカサ「ダデガデー!!ダデノ日記ミデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!
     ンァッ! ハッハッハッハー! この日記ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! 」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:34:23.47 ID:XgBjEq2D0.net
即時解雇級の号泣だなw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:52:06.47 ID:YBdKErZ60.net
3話で同棲イベントを無理矢理ねじ込んできてふいたわw
唐突に「それがルールです(どやっ」言われてもなあ。もう少し頭使って自然に出来なかったものかねえ
裸で筋トレしたりさっぶいラッキースケベてんこもりにキモヲタ臭くがにじみ出ててめちゃくちゃ萎えたわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:52:45.53 ID:gltc2aGf0.net
クッソwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:57:47.74 ID:LTtGeKn1O.net
一般ユーザーのロボは軽度の不具合が出始めたら突撃回収する
自分らのロボは回収してるロボより劣化が進んでるのに
思い出作りとして現場復帰させたり、同棲させる
方針がぶれてませんか?

ロボが不幸な使われ方をしされない優しい世界みたいな事言ってたけど
単に制作側に優しく都合の良い世界ってだけ
難しい、面倒臭い事は考えず折り込まず
結果三話目にして既に世界感が崩壊寸前

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:57:47.93 ID:aPe9HPJL0.net
あーシナリオ悪すぎ、雑過ぎ、手抜きすぎ
整合性の悪さとかはまぁいいんだけどさ
こういうキャラクターの演技で魅せる類はキャラ内面だけは作っていかないといけないんだよ
そこがまったく出来てない、現状ではキャラが記号でしかない

とくにAI系は古くから試行錯誤されてるジャンルで
真面目にSF読んでもいない奴が適当に書いたんじゃそりゃ馬鹿にされるだけ
三原則的な基板から政治的な反応まで隅々まで設定した上で
そこはいらないからアニメにしなくてよいと切り捨てるならいいが
現状ではその辺すっ飛ばしてとにかくバカ受けしたくて属性と結果だけを詰め込んでるようにしか見えない
これでは興ざめ

何も徹底して描写しろとは言ってない
お手軽シナリオで楽して円盤な考えは捨てろと言っている
つまり工業製品アニメはいらねえってこったよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:08:54.28 ID:YBdKErZ60.net
>>769
同感

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:58:20.61 ID:0Ff6L3jD0.net
>ロボが不幸な使われ方をしされない優しい世界みたいな事言ってたけど
職場の同僚の会話をきくにセクサロイドがいるとしか考えられない。

ギャグ(寒い)優先しすぎてて、ヤヴァイネタがシナリオから排除できてない。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 14:06:54.87 ID:fnbkH/WV0.net
同棲するって予言してた人いたが、なんか雑誌かなんかの情報でわかってたことなんかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 14:10:15.01 ID:pN1TryBe0.net
放送じゃ次回予告ないけど放送後公式サイトで公開されてるよ
予告公開前に予言してた人って居たっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 14:18:57.62 ID:1IVVYYt/0.net
初めて料理するってシーンで主人公が「マニュアル通りに〜」とか言ってたが、まさか2話で言ってた
「俺、結構なマニュアル人間だから回収マニュアルに『臨機応変に対応せよ』って書いてあるので
マニュアル通り臨機応変に対応するよ!」ってユーモアとかじゃなくてそのまんまの意味だったのか…?

てっきり実際はマニュアル人間じゃないけどアイラに合わせるためにワザと杓子定規な理論展開を
したのかと思ってたんだが…頭大丈夫かこの脚本書いた人

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 14:26:20.08 ID:bM6EVeZp0.net
アイラ今週はトレーニングしてなかったな。もう諦めたのかな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 14:34:55.25 ID:fM+8MG9C0.net
実は主人公もギフティア(なんか新型の起動実験)でした、とかなら
マニュアル人間云々は上手い伏線になるようなならないような

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:14:53.57 ID:kJNpIvM30.net
同棲するのが会社のルールなら
組んだ初日から言い出すべき話じゃないのか……

もう何なんだ 毎回違うライターが書いてるから整合性取れてないならともかく
シュタゲの人が一人でやっててこれなのか
序盤はあえて雑っぽく見せておいて実は綿密に練られた設定と展開が!


あるのかもしれないと信じて3話まで見たんだがこれは……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:22:03.11 ID:oBVZmRIc0.net
こんなんスカトロ好きの豚しか見ねえだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:30:42.62 ID:RFYnLhXT0.net
肉人形の回収業者が処分場に持ち込まないで中国やロシアに輸出
リサイクル料金と輸出代金の二重取り

業者「日本で不要になった肉人形も途上国ではまだまだ(肉便器として)使えるんですよ」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:07:19.98 ID:fM+8MG9C0.net
二足歩行出来るだけの人間の出来損ない作るだけでローマ法王にお伺い立てたのに
人間と同じ知能と外見を持ってる存在を9年ごとに使い捨てるシステムなんて
キリスト教でなくても人権団体とかが黙ってないんじゃなかろうか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:20:46.66 ID:1IVVYYt/0.net
>>781
ハードSFではなくラブコメですのでそういう難しい問題については触れません^^

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:24:24.05 ID:7Gk/mY3u0.net
このアニメの設定で「愛」とは何かを問わずにラブコメとはいい御身分だよねえw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:26:44.42 ID:fM+8MG9C0.net
そもそも異なる存在とのラブコメで相手側のバックボーン掘り下げずに話作れるわけがないような気がする
ロボットと恋愛するならSF的な掘り下げは不可避だろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:28:50.51 ID:7zmg6Ee80.net
>>782
三話まで見たけどまぁそういう作品だよね
ゆるーい近未来SFもいいと思うけど
せっかくのオリジナルアニメなんだからもうちょっと攻めて欲しかった

近年のラノベ原作モノですって言われたら素直に信じちゃうわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:30:31.82 ID:6P1nId9T0.net
ミステリで、「密室殺人事件を扱いますが、テーマが犯人の生い立ちを語ることなので、密室トリックには触れません」
て言ってるようなものか。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:31:45.76 ID:7zmg6Ee80.net
>>786
人それを御都合と言う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:36:04.48 ID:eJtUmWWv0.net
>>786
トリックに触れないどころか
その生い立ちのドラマもお粗末では救いようがない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:37:27.18 ID:fM+8MG9C0.net
見せるための物語である以上起伏が必要なわけで
ラブコメにおけるわかりやすい起伏は二人の間に障害を作ることになる

異種族同士のラブコメだともう種族が異なってることがすでに障害なわけだから
ここを都合よく無視するとか逆に難しく感じる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:44:48.69 ID:7Gk/mY3u0.net
現状だと「もう時間が残り少ない」という制約以外ギフティアの設定を生かせそうにない。
まあ、話が進めばもう一つくらい設定を生かすだろうけど
ギフティア自体ブラックボックスなわけでどう転ぶかね。
病弱なヒロインでも良かったんじゃないか、と思うラストになったりして

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:03:56.37 ID:+X8z02Vy0.net
「マニュアル人間なんですよ」ってのはその後に
「マニュアル無いから自分で作ってるんですよ」ていうシーン入れてて
言葉通りの意味で言っているんだろうと思った
ただ、マニュアル人間はそういう応用性なくて、「無いから何もしない」っていうタイプだろうがw

同棲しててくっつけない場合って、相手が未亡人とか彼氏アリとか義理の妹とか
理由がある上で、でも気持ちが抑えられなくて悶々のはずなんだけどね
人×ロボ恋愛自由の社会らしいのに「変なことしちゃダメ」って、なんでダメなのか理由ききたいわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:09:34.62 ID:jjrPDzAG0.net
ギフティアは元人間でしたってのが一番しっくりくるオチかなあ

現在は死んでしまう人が、新たな9年の命を手にできる世界

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:11:11.76 ID:Wro468JR0.net
アニメは全12話で泣く泣くばっさりカットというのは理解できるんだが
原作はもちろんここでつっこまれてることは言及されてるんだよな
(マジで言及されてるなら原作読みたい)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:15:51.45 ID:7Gk/mY3u0.net
これオリジナルアニメじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:17:31.98 ID:7zmg6Ee80.net
>>792
ギフティア → ギフト ィアー → gift yaerってか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:23:16.44 ID:1IVVYYt/0.net
>>791
上の方で誰かが言ってたけど監督さんは部活モノのつもりだったらしいから
不純異性交遊禁止ー!!てな軽いノリなんじゃないかね

Aパートの頓珍漢なアプローチも馬鹿な男子高校生的なギャグのつもりなのかもしれん
一応は社会人どもがあんなノリなのは頭痛がしてくるよ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:31:30.62 ID:Wro468JR0.net
>>794 す、すまん・・・確かにオリジナルだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:34:42.62 ID:QBmsTDg00.net
なんか設定自体が無理ありすぎて悲しくも辛くもならない
もう少し無理のない設定作れなかったの?って感じ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:04:32.87 ID:LdgDnPl30.net
>>783
自分を愛するように作れる以上、「エゴなのか」っていうのが付きまとうし、
テーマとして考えたら面白そうなんだけど、説明が「恋愛が普通」で終わるコレには無理な話だった……。
人間同士の連絡との違いとか、ピグマリオンコンプレックスをちゃんと書けば哲学的な作品にすらなり得たろうに。

もう、そういうのダメなら萌アニメで頑張ってくれればいいのに、現状トイレに行く機械と、
やたら不機嫌なお局ズしか出てないから萌えようがない。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:07:42.36 ID:LdgDnPl30.net
○人間同士の恋愛との違い

人間同士の連絡って……。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:21:40.19 ID:ApS2wj/D0.net
人が死んで泣くのは悲しいからで感動したからではない
友達が死んで葬式で感動して泣いたとは言わない

ABスレで言われていた事だけど
この手のアニメは、泣きシコ系の作品を「人間ドラマ!感動した!」
と勘違いする頭が弱い人向けの商品なんだよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:54:44.34 ID:chNgI50C0.net
世界に24カ所にしか回収部署がないつてことは、ギフティアは高額でそんなに売られているってわけではないのかもしれない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:14:08.88 ID:Udj7zL8I0.net
こういうヘタレ主人公って古くないか。やたら声が高くてきもいし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:19:48.16 ID:SYw6ODnV0.net
おいおい部屋ってのはそいつの個性が一番出るとこだろ。モデルルームにしてどーすんだアホ。
馬鹿主人公もくだらないギャグに無駄な尺とってんじゃねーよ。

SFどころかラブコメすらまともにできんのか、このスタッフは。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:50:02.52 ID:jjrPDzAG0.net
1時間もので、前半は1話そのまま、後半でセカチュー展開、
最後にネタバラシだったら疑問に思う間がなくて良かったかも知れない

ネタとしてはギフティアは元人間で、ツカサも以前ギフティアで
今は人間に戻れたから、いつかまた出会えるよエンドとか

現状だと設定の空白が気になって、のめり込めないんだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:41:12.79 ID:kblEOo5p0.net
実は全員ギフティアで、みんなでお人形ごっこしてましたってオチでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:57:53.04 ID:cn1Q8Mxc0.net
主人公が糞過ぎる
高校生でやろうとしてたけど急遽社会人ものに変えたっていう話が本当に思えるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 01:13:05.94 ID:CIQGjUEF0.net
いろいろ言われてるけど泣かせる部分がしっかり出来ていれば問題ない
だからそれ以外に問題があるのかって話

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 01:43:05.13 ID:31J8QIha0.net
突っ込み所を前面に出しすぎて泣かせる部分しっかりとかもう無理じゃね・・・
鍵で感動する安い俺でも粗のが目立つわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 01:59:12.97 ID:G6nQcnIf0.net
ぐぬぬ、せめてギフティアの関節が球状でさえあれば…
せめて各々の声優さんから抽出した音を使ってボーカロイドさせていれば…
ココロとかいう、目に見えない、商品への実装の証明が不可能に近い概念を安易に持ち出さなければ…

普通の可愛い女の子のラブコメなら、今期だけでも、他に幾らでもあるからなぁ
普通じゃないのに可愛い謎の巨大生物のラブコメもあるしなぁ
普通の女の子にしか見えないロボットの、ギャルゲのボツテキスト詰め合わせのようなラブコメでは
勝ち目なかろうに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 02:18:48.32 ID:vSiLsB6NO.net
スレタイじゃないがゴミ回収みたく淡々と回るだけなのがな
もうちょい回収される側に感情移入出来るようにしてくれないと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 02:37:14.34 ID:7iNorZkr0.net
>>811
それどころか3話にして回収作業の片手間に相方をデートに誘い出す主人公
想い出を引き裂く仕事()を通じて出会いと別れを繰り返して成長するとか
なんとか言ってたけど、ちょっと一気に成長し過ぎじゃないですかねぇw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 03:33:33.69 ID:m6F+w+m40.net
マシンメイデンを思い出した
一目ぼれした美少女が同じ部屋で寝泊りしてんだよ、ポンコツギフティアなんか
力ずくでやっちまえばいいんだよ、何か問題あんのかな? 人間じゃないんだから法には触れないよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 06:52:58.66 ID:h3slzN370.net
アイラがセリフを聞き返す。老眼。動きが鈍い。フリーズする。

これってギャグなのかマジネタなのか判り難いな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:38:02.43 ID:NiS4uDLy0.net
ギフティアの設定があって、そこからストーリーとして広がっていったというよりは
お涙頂戴のためのご都合主義的不幸をどうにかご都合主義じゃなくすために設定を作った感じだな
結果的にはご都合主義をより広範囲に拡散させただけだが

まあ個人的にはそんなことはどうでも良くて、とにかくノリもギャグもお涙頂戴も
徹頭徹尾「薄ら寒い」としか言いようがないのが最大の問題だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:59:22.15 ID:G6nQcnIf0.net
せっかくのオリジナル作品の企画でありながら、既視感ありあり、馴れとパターンで
積み上げちゃってる感が半端なくて、勿体無い
これというひとつの原作はなくとも、あちこちからアイディア貰ってきてパッチワークして、
そこから先への一歩二歩を踏み出すつもりはない雰囲気なのが悲しい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:11:01.72 ID:jkBo3rzz0.net
既存のラブコメでも男女が同居ってネタは良く有るけど
それって寮や下宿とか一軒家での同居でも部屋は別で
それでも一つ屋根の下で暮らすって事は廊下や風呂場で
出会っただけで男はドキドキするとかじゃん

イキナリ同じ部屋で暮らす話しなんて斬新だとは思うが
そこに至る過程が会社の規則だからって幾らなんでも雑杉だろw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:34:08.57 ID:hEqrtPrNO.net
SFじゃないラブコメだ!

ラブコメもちゃんと描けてないんですけどね
恋愛にとにかくギャグ入れたらラブコメと思ってるだろ
ラブコメ映画を数本見直してこい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:52:24.75 ID:g+zViIO30.net
今回いきなり既視感タップリなギャグ()の畳み掛けに面食らったんだけど…
思っていたのとなんか違う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:57:29.31 ID:nJexz6t20.net
結局wikipediaにも項目がない林ナントカさんって誰よ
エロゲーの人?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 17:01:05.50 ID:QQTzKaLD0.net
シュタインズゲートとかブレイブリーデフォルトの人だっけ林ナントカさん
個人的にシュタゲは評判ほど良い出来ではなかった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 17:04:34.54 ID:O+vn+AZM0.net
シュタゲもニトロと5pbが良い仕事しただけで
シナリオは設定ガバガバメントだったよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 17:59:41.09 ID:VxditYsh0.net
「これはSFではない」なんて言い訳しなくても誰もこれをSFだと評価しない
「これはラブコメです」と宣言しても誰もこれをラブコメだと評価しない
「プラスティック・メモリーズ」というタイトルをつけても誰もこれが記憶の喪失に纏わる話だとは思わない
『記憶も人格も完全に消滅し、肉体だけが残る』というのは『死別』以外の何物でもないからである

いったい何がしたいんだ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:20:55.54 ID:qSP0058i0.net
萌え豚を鳴かせて泣かせたい
でも豚だってこんなのに引っかかる程バカじゃない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:42:58.45 ID:K/xdLNW80.net
あれって要するに「のらみみ+萌え」って事だろ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:48:01.53 ID:YtPZzp7G0.net
だよなあ
作りが甘すぎてガバガバ厨のアンチですら寄り付かない糞アニメだわ
もうちょっと頑張れよって感じ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:01:52.42 ID:dWHXjHee0.net
>>822
洋画から大まかなストーリーとオチもってきてたのもあるしな
プラメモもプライド捨てて往年のAIもの名画パクリまくれば良かったのでは
既にブレランだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:29:51.28 ID:HzFD6D3M0.net
こういうジャンルの作品に大事なのは「設定を作り込む」ことよりも「設定の粗を気にさせない」こと
SFで成功してる作品はそこがしっかりできてる

プラメモは自分から地雷を蹴飛ばしてるのが敗因

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:31:11.58 ID:a235hOl80.net
地雷のセッティングも自らやってるわけで自爆ですね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:12:24.32 ID:NS3SDjDQ0.net
社会人にしたことで余計不自然になったとしか思えん
高校生がバイトしてる設定でも良かった気がするんだぜ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:17:29.00 ID:kIQJ2eBR0.net
一介のバイトに客訪問させるのが不自然でないと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:25:32.78 ID:G6nQcnIf0.net
なんかあれ、タイムリミット越えたら、暴走して傷害事件も起こりかねないみたいだし…
危険物回収業務ってことで、国家免許必要なくらいでもいい

史上最年少の免許取得者ってのはありかもしれんが…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:33:15.59 ID:jkBo3rzz0.net
期限切れたら暴走するような製品を販売してあんなぬるい回収許してる社会とかありえんわw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:45:45.37 ID:DS0oa+oC0.net
>>833
まったく同意

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:57:43.24 ID:9Ycz3cc80.net
プラメモスタッフ
美少女が老人性難聴、老人性頻尿、老眼 … 萌えるっしょ?w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:15:46.60 ID:a235hOl80.net
なかなかできることじゃないよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:30:20.97 ID:qBF/xubq0.net
その美少女がロボットだの、寿命が残りわずかだのという情報がまだ伏せられているなら
ギャグシーンに伏線を忍び込ませようとしてスベった、と後にまだマシな評価をされるかもしれないが
もうその辺のネタバラシは終わってるわけで、ただ意味も無くスベっただけっていうw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:47:47.29 ID:8wzXJN+W0.net
人間よりロボットの方が寿命が短いとか斬新()だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:02:04.44 ID:aj1iZSV30.net
人工知能もそうだけど
整形しまくっただけの人の顔ですら見る人が見れば違和感あったりするのに傍目からは判別不可能な生身の表情を再現したり
滑らかすぎたりとか機械的な違和感がないアクチュエーターとそれの制御システムを作れてることのほうがすごい気がする

SFだと人工知能やアンドロイドは作れても表情に違和感があったり動いてると機械とわかる差異があるとか
そんな設定なことが多いのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:04:37.80 ID:kD8msLeV0.net
生身と判別不可能なセクサロイドが作れる未来があってもいいじゃない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:17:47.02 ID:pSlG8eMf0.net
なので

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:19:39.51 ID:8wzXJN+W0.net
人間そっくりなロボットで稼働時間があとわずかってのと
不治の病にかかった人間で死期が分かってるってのと何が違うんだろうか
ロボットである意味はなんなのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:19:53.01 ID:CvyYiaPX0.net
>>839
そこはいいんでねえの?

>そんな設定なことが多い

つまり少なからずある、とは認めてるんだろ?別に多数派に前倣えしなくてもいいんじゃないか?

それよりツッコミどころが多くぼろっかすのシナリオと安易な萌え豚釣りですわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:41:44.32 ID:qBF/xubq0.net
>>842
余命幾何もない人間「死ぬまでにいっぱい思い出作るぞ!」
アイラ「記憶が無くなるのが怖いから誰とも思い出を作りません」

実質“死”なのに「記憶が無くなるのが怖い」ってエラー()を起こすのがいかにもロボットらしいじゃん(棒

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:42:35.38 ID:dWHXjHee0.net
>>842
しいて言えば人格・記憶が失われても本体はまた再利用されて新しい人生を歩むって所かね
ただアイラ機体が老眼頻尿なんかであからさまに老朽化してる・ギフティアの外見はオーダーメイドっていうのを見ると
使いきりのような気がしてならないが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:46:06.55 ID:HRZq66y/0.net
>>844
本当にエラーを起こしてるのは脚本家の頭というオチか
なんだ、ロボットじゃなくてもエラーを起こすじゃないかw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:50:57.29 ID:VPBqmU5e0.net
人間そっくりだけど挙動がロボっぽいと人形っぽくなるんだよね。ビックオーのR・ドロシー嬢みたいに。
アイラは心を閉ざすとロボットのふりをする普通の女の子って感じ。
だからあんな腫れものに触るような対応はどう考えてもアホ。いくら童貞でもあれはない。
他人に指示を求めてないで最初から自分で考えて接するべきだった。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:55:58.60 ID:kSncthyo0.net
一般的に老人がどういう特徴を持っているかを考えれば、
今後のアイラがだいたいわかるな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:29:38.07 ID:8wzXJN+W0.net
ロボット萌えどじっ子萌え老眼萌え難聴萌え

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:06:53.41 ID:TYDqxE+Q0.net
登場人物にイライラするわー
特に主人公とヒロイン
他も大概だが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:24:02.66 ID:9yo9Ecj70.net
結局最後はプレゼント貰ってたな>アイラ
ちょっと強引にいったら決壊する程度の壁だったか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:32:30.77 ID:fKEi0DPB0.net
>>848
急に寡黙になったり勘違いで怒りっぽくなる時期を過ぎたら、恍惚の人か、幼児退行か…
老人Zみたいな、ギフティア専用介護ベッドの出番だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 10:22:56.12 ID:znShLR0P0.net
>>842
美少女難病ものだとありがちだからちょっと奇を衒っただけだろ
実際ロボット関係の設定ゆるゆるだし、深く考えてないことがわかる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:43:23.73 ID:DUC7bqeNO.net
>>853
よくある難病物との差別化として
アンドロイドにしてSF風味にしたのにSFほっといて
なら最初からよくある難病物でいいだろうに

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:56:29.52 ID:E8bx1t3p0.net
ギフティアいらんよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 13:20:55.51 ID:wQST4xij0.net
借りてるだけだからギフティアじゃなくてレンタリアな気がしなくもない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:13:08.74 ID:STdxulNE0.net
ただでさえ設定ガバガバなのに同棲まで始めたでござる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:42:42.74 ID:rZn9dz6C0.net
贈り物ですが9年後に回収しますw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 15:45:03.80 ID:Ym1J2W9v0.net
9年で必ず壊れる商品て斬新

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 15:49:21.56 ID:1V20Q47/0.net
回収した他のギフティアはなんの支障も見られないのに、なんでアイラだけポンコツになってんですか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 16:07:02.60 ID:rVQx36Rk0.net
パターン1
ガワだけ何回か再利用されてるせいで全体的にガタが来てる

パターン2
実際の他の機体も劣化しているが元からぽかの多い欠陥機だったため機能劣化の度合も他の比じゃない

パターン3
本人に過失のない制御機構にダメージが残るほどの事故が過去にあった。そのため周囲はアイラに甘い

パターン4
ドジっ子って可愛いっしょ?他との差異とか設定の矛盾とか何も考えてましぇーん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:34:22.99 ID:STdxulNE0.net
パターン5
ネズミにクリをかじられたため

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:39:59.03 ID:EQ/tkMj80.net
そもそも機能的な問題なら
該当パーツを交換なり改修なりしろよって話で終わるからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:57:06.13 ID:iW3SBPb30.net
あのオレンジ色のツンデレもどきの人は何なの?赤い髪の上司もだけど
レズか何か?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:21:08.03 ID:xGTkFDv80.net
>>864
しらんがな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:38:56.25 ID:+aYmsRI40.net
美少女の肉体と精神がじわじわと壊れていく様に涙を流し
アニメ製作者に「感動をありがとう!」とか言ったりする
サウイフ豚ニワタシハナリタイ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:53:47.69 ID:qsAvtRrX0.net
ご都合主義な部分も実はきちんと設定されてましたという種明かしが終盤にある気がする

でもそれは序盤で説明した方が純粋な悲恋ものとして話に集中できたと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:04:11.77 ID:MlOslmQo0.net
かわいい女の子出してそれらしい行動させればそれなりに売れる
お別れシーンたくさんいれれば簡単に感動してくれる
つじつまなんてどうでもいい

その程度の意識で作ってるとしか思えないな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:18:07.33 ID:UnQjFOjI0.net
>>868
まどマギを馬鹿にするのはそこまでだ!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:56:08.88 ID:fKEi0DPB0.net
で、アイラさんの乙女回路(仮名)だけが、なんか特殊だったりするのかな

アイラの本当の年齢は○○歳、彼女こそ最初に作られた4体のギフティアの一人だったんだ
な、なんだってー
みたいな展開くるんかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:57:59.85 ID:USHTiQWo0.net
http://i.imgur.com/6XOoz2H.jpg
http://i.imgur.com/KnK4sTO.jpg

本スレから拾って来たんだけど
誰か「81920という数字が2進法っぽい」って言葉の意味を教えてくれw
有機物のプラスチックの引きあいに出して「無機的、デジタル」と言ったり
本当にSFというか科学全般に疎いんだな、この人

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:16:09.00 ID:a2GykC1I0.net
>>871
二進数ではないな
2の倍数ではない
あえていうなら二のべき乗×5で画面解像度に良く使われる数字かもしれない

plasticには可塑性とか人工的なとかって意味もあるけど無機質とかデジタルって意味はないなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:16:13.53 ID:Xihts+OW0.net
>>871
こいつが二進法をなんだと思ってるのか聞きたいw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:21:32.82 ID:rVQx36Rk0.net
2の13乗が8192で10倍したらうまい具合に9年ちょいになったしこれでいいか
くらいで大した意味は無いと思うよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:37:02.28 ID:fKEi0DPB0.net
内部カウント、秒じゃなくて、時間単位なのか
それでも数えてるなら、暴走前にブレーカー落として消去と機能停止くらい出来そうだが…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:47:11.02 ID:eIer5eBO0.net
1話で主人公の声質と態度にムカついて切ったけど円盤が爆死しそうで嬉しい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:22:31.03 ID:83ySC+hj0.net
声優が番宣で擁護しないアニメだから当然
どんな糞アニメだったとしても褒めるのが当然なのに見どころはとくにありませんだからなwww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/21(火) 23:39:47.18 ID:m1EJeBf/k
プラスティック・メモリーズの世界では81920は二進数なんだろ。
十進数を二進数なんて言っちゃう世界だから、俺らの常識は通用しないんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:46:48.74 ID:oFiM5+B90.net
>>872
二の倍数でしょ?おまえ大丈夫か?w

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:57:57.71 ID:STdxulNE0.net
4話からとうとう仕事の描写すらなくなりそうなんですが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:02:56.10 ID:yLsPPRTg0.net
仕事はアイラの介護

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:07:28.24 ID:bq/CU0s80.net
アイラより寿命短いのにはるかに各部機能がまともなままなギフティアをこれ以上出してもええことないし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:36:29.56 ID:adpNdEsGO.net
アマランやべぇwww

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 01:47:33.65 ID:VablK0Vm0.net
>>880
既に3話で仕事の描写なんてなかったけど

回収車の中で次の休み買い物に付き合ってくれって
話してたから一応回収作業には行ってるようだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 02:27:46.24 ID:vS2yM0QB0.net
「ギフティアはOSを入れ替えれば体はそのまま使えます」ってことは
ギフティアの寿命はハード的なものじゃなくて、ソフトに意図的に時限爆弾が仕掛けられてるんだよね
それとも「OSとはオペレーティング・システムの略じゃありません」と言い張るつもりなのかな
シュタゲの時は一般的にかなり認知度の低い用語だったから見逃されたんだろうけど、
現実に存在する用語をまったく違う意味で使うのは基本的に愚策だよね
進数とべき乗の区別がつかない中学生以下の人には分からないのかもしれないけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 02:56:50.09 ID:gHV1POVK0.net
ガンスリの主人公が乱入して、会社の嘘を暴いてそげぶするんじゃないの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:10:29.20 ID:BZaUzFKH0.net
そもそも異常があってそのまま営業に使うってのが有り得ないわな
ボケてるだけならいいが間違って人間攻撃したら会社潰れるぞw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:48:42.46 ID:e4MBACKs0.net
>>881
介護なんかしなくてもさっさとOS入れ替えればいいだろw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:51:07.03 ID:0GduYGqn0.net
>>885
OS入れ替えれば身体はそのまま使える、って言ってたっけ
九年半で廃棄かと思ってた

一度売ったもんを危険だからと回収して、お色直ししてまた売るってことか
かなり悪辣な会社だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:44:56.84 ID:WEhTesX10.net
ウィキに書いてあった。
だったらなおさら記憶はバックアップとって新しいOSに再インストールすればいいんじゃないかっ話になるな。
それしないのは個人情報集めるための口実だったりしてw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:28:53.88 ID:e4MBACKs0.net
>>887
間違って人間に危害を加えなくても
あいつらオーナーが逃げたら普通に追いかけてたけど逃げてる途中でオーナーが転んで怪我したり事故なんか起こしたら大問題ですよw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:30:38.49 ID:HT+/p+VY0.net
>>873
>>874
約数に5が入ってる時点で2の累乗でもなんでも無ぇーw ホント設定したやつセンス無いよなぁ
2の累乗数を使いたいなら単位を秒にして2の28乗秒≒8.5年にするとか
いっそ陽電子頭脳を使ってるだからビット数とか関係ありませーんと開き直っちゃえば良いのに

さっすが予め「ハードSFじゃないので〜」と言い訳かますだけのことはあるなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:38:58.12 ID:a8iYMP470.net
あの暴力女さえいなけりゃ多少はマシなアニメになるかも。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/22(水) 13:57:27.62 ID:KIOtET2ZV
遅ればせながら録画見たけど、設定がひどすぎて全く心に響かなかった
ここでも当然最初から言われてるけど、
9年で異常行動することがわかってれば、9年で停止か帰還するようプログラムしていればいい話

停止するだけでもギフティアと持ち主の心の交流と葛藤は書けるし、
どうしても回収者を絡めたければ、違法改造して9年以上経った
いつ異常行動とるかわからないギフティアを取り締まるとかにすればよかったろうに

同じライトな家族ロイド回収物でも少女マンガSFの「人形芝居」とかと違って、
テクノロジー部分をちょいちょい説明している分根幹が甘いのが気になってしょうがない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:09:04.53 ID:l8K1ItQ30.net
他人が9年使ったオナホを回収してまた売るとか最悪過ぎるだろ・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:19:25.03 ID:bq/CU0s80.net
同じ顧客相手ならガワだけ再利用するプランもあるよってだけで
使いまわしを他の客に流したりはしないんじゃねーの?さすがに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:35:35.19 ID:HMoTiYFN0.net
>>892
色々適当だな…
作ってる側がこだわった作品はそのこだわりが滲みでて
作品に良い雰囲気をもたらすけど
これにはそれが微塵も無いな安っぽい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:05:24.61 ID:uCpPBvs40.net
高級肉人形を貧乏人が共同購入して使いまわしでSEXしてもいいじゃないか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:08:11.83 ID:l8K1ItQ30.net
ギフティア殺したら殺人罪に問われるのか、それとも損害賠償で済むのか
そういうところも「細かいこと」として考えちゃダメなんですかね
前者ならともかく後者だったら本当に狂ってる世界だよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:28:39.34 ID:bq/CU0s80.net
ギフティアが社会に認知されてるのはいいとしてぱっと見で見分けつかないのは大丈夫なんですかね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:29:44.57 ID:uCpPBvs40.net
ロボットを壊して殺人罪に問われる社会とか狂っている
ギフティアは安っぽい「泣かせ装置」でしかなく、感情移入する奴は馬鹿

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:35:11.08 ID:0GduYGqn0.net
公開されてた漫画版一話見てたら、「購入」「売買契約書」って言ってるので、
無茶して壊しても賠償責任はないんじゃないかな、買ったんなら所有物だし…
寿命が来たら回収させてね、ってだけで

動物愛護法的なものは、自然発生的なものではなく研究開発製造とコスト
掛かってること考えると、商売の不利益にしかならないので、発泡酒的な
いたちごっこになって実質無理かと…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:42:35.16 ID:sU7tA43+0.net
>>901
そういう法整備とかに踏み込むのがサイバーパンクなんだが
そこんところ考えてなくてただの舞台装置だからなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:49:52.22 ID:LwJlQxeeO.net
物だからせいぜい器物損壊だろ 殺人ってw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 20:09:45.99 ID:4dKVzVtx0.net
ギャグとか子供向けとかなら、ここまで細かく言わないよ。
「Dr.スランプ」のアラレちゃんとか、「特命戦隊ゴーバスターズ」のバディロイドとか。
自我と感情のあるアンドロイドと人間の関わり、をメインテーマに持ってきておいて、「SFには期待しないで」は無理。
「SF設定はきちんと考えてる」というなら、出すべき。
このアニメがやろうとしてる話は、SF考証なしで説得力を持たせられるものじゃない。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:26:28.46 ID:IV7zVeVF0.net
SFって言うから信者が発狂するんだろう
単に設定の説明不足と言えばいい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:35:24.17 ID:0GduYGqn0.net
「よくあるSF的近未来設定ですよ、でもやりたいのはそこじゃないのであまり気にしないでください」

脚本家の頭にある「よくあるSF的近未来」イメージが、どんな「よくある」なのか、描いてくれないと分からない

視聴者大混乱、推測が乱れ飛ぶ ← 今ここ?

あれ、もしかして作ってる連中の間でもイメージ統一取れてなくね? (予定

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:59:51.39 ID:MhzFjtBc0.net
プラスティック・メモリーズはリコール対象の粗悪糞アニメ2

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 23:41:06.06 ID:NFZsHmld0.net
ソ◯ータイマーみたいだな

910 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/23(木) 02:49:27.57 ID:+Pgq7r4s0.net
人間とギフティアが恋愛感情を持っても白眼視されない世界で「決まりだから」で人間の男と女性型ギフティアを同棲
もうさ、これ編入した学校では上級生の女子生徒と男子生徒が同棲する決まりのエロゲとかそんなんと同レベルじゃん

アレだな「会話が無くて気まずい」じゃなくて「気まずい状況にするために会話をしない」だけだな

あとまあその他のツッコミはスレで散々既出ぽいけどさ
なんでコイツ「自分の買い物」しかも「本当はアイラにプレゼントする予定」で(弁償とはいえ)買った服をアイラにもたせてんの?
それと女性型ギフティアにはしょっぱなから完全タメ口だけど男性型ギフティアには呼び捨てにしつつ敬語っつうのもようわからん
更に言えば「マニュアル人間」を一度ならず自称してるんなら、自分が扱う商品の仕様は確認してるはずだろう?
9年チョイで止まるんだよ。で、ソイツが既に最低でも6年稼動経過してるんだよ。完全ノーリアクションかよ

SF設定以外の普通の人間としての描写くらいちゃんとやってくれよ
アイラの作画はほんと可愛いんだからさ
パンチラしたのはよかったれす

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:22:48.10 ID:fUCXmc9i0.net
0点
1行にまとめろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:25:18.99 ID:qjmRz3s60.net
>>910
あの、脚本家はギャルゲーのライターですよ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:13:59.07 ID:szzKHEXE0.net
下手な学生のアニ研でも
もう少しマシな設定とシナリオ書くだろ
よくこんなの電波に乗せたなってレベル

人間に近似のロボットと寿命を扱うテーマは面白いから
その一点だけは勿体無いけど
あとはほぼ全て糞

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:24:02.08 ID:mIzY3Nfk0.net
何故人間がロボットにいちいち気を使わにゃならんのか
人間がロボットのフォローするとかロボットの存在意義ねえ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:48:49.06 ID:vBMHR5WE0.net
そういえば、寿司を作るロボットを導入したのに、マニュアルがよくわかんなかったという理由で、
結局パートに作らせてるところがあるという話を聞いたことがあるし、機械がちゃんと動かず、
直すのも面倒で結局人間がやる羽目になるというのはリアルと言えばリアルかw

まあ、「じゃあ、あのお茶を淹れるだけのガラクタは何よ」という事にもなるがw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 08:06:50.26 ID:ATFGjYM+0.net
おしっこさせたい が最初にあったんだろう
そこからポンコツ設定とお茶の水分補給が加わった
他は重要じゃないからガバガバ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 09:43:49.66 ID:kBIjEtpN0.net
902はさりげなく東鳩のメイドロボと変わらんと指摘してるなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:42:35.22 ID:fUCXmc9i0.net
人間とロボットの恋愛なんてのは壁があるから物語になるわけで
それが普通とされてる世界観ではだから何?としかならないわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:07:50.72 ID:Q7B8Sjsp0.net
これなら尺割いてでも回収されるギフティアがガタが来つつも
健気に尽くす回想をやるべきだったわな・・・
散々言われてるがアイラだけ病人みたいな症状が出るのがおかしい訳だし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:44:34.51 ID:fUCXmc9i0.net
9年で使い捨て出来る歳をとらない電動オナホロボ
それがギフティア

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:46:07.49 ID:rjxSVdFY0.net
>>920
もしそんなのに熱を上げて「僕は恋をしているんだ。」とか寝言をほざく息子を持った親はどんな気持ちなんかなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:59:14.22 ID:+BIovB8W0.net
さすがにアイラのポンコツっぷりはちゃんと考えた上で設定してる伏線だろ(フラグ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:22:46.51 ID:RVC2V/je0.net
ギフティアのふりをしている、もしくはそう思い込んでいる人間、かと思ったけど、
アイキャンフライしたり、長時間水中作業をしたりしてるから間違いなくロボットなんだよな。
場面場面で人間とギフティアが入れ替わっているというのはどうか。
人間の時に聞き間違いや失敗したりすると、ギフティアとしての故障のふりをして誤魔化している。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:51:26.44 ID:TuH/Mr770.net
とりあえず機能不全を起こしつつあるんだから車の運転させちゃダメだよな
アンドロイドが普及してるから自動運転ぐらいはあるのかもしれないけど
認知症の症状が出てるのに運転させるような危うさがある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:49:37.59 ID:MBDgNnB+0.net
1話見たけど面白かったのは耳元で何か囁いてる時に「もうすぐおばあちゃんもそっちに行くからね」って字幕が出たところだけだった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:55:20.49 ID:6YSapiBw0.net
>>921
劇の練習でもないと言わないような浮きまくった台詞やんけw>「僕は恋をしているんだ。」

ま、まあ最近はドラマとか映画でも平気で使うからね…

927 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:56:09.51 ID:+Pgq7r4s0.net
>>917
一緒にしないで欲しいです(半ギレ)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:50:31.31 ID:x0JeW0Je0.net
人型ロボットが出るSFアニメと聞いて
洋画のアンドリューみたいな作品になるのかと思ったが全然違った

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 02:44:23.98 ID:iBVbSBbu0.net
本当に期待外れだった
なんでここまでつまらなく作れるのか不思議なくらいだわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:14:40.28 ID:xrLD4EdJ0.net
ドラマもSFも、何もかも描く能力のない無能スタッフだからこうなったんだろう。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:38:30.97 ID:nls4jAG40.net
>>615
いま3話見終わったばかりなんだが、すげーなこれ

俺ももっとストーリーを見通せるようになりたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:00:45.87 ID:1I3CXbcV0.net
上にもあるけど
人とそうでないもののコミュって
それだけでドラマを作るネタには事欠かないのに
何でここまで何も出来ないんだ?
SF設定とかラブコメとかそれ以前だろ

マジでスタッフの資質を問うよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:01:56.73 ID:O6Z03ew60.net
スタッフってか脚本の問題だろ
実際に作ってる奴が可哀想になるわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:03:41.15 ID:5n4w0Mt50.net
ニコニコ動画では妙に再生されてんだな
あんなにつまらないのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:25:28.21 ID:BbJbJVcp0.net
『日常』が超絶人気作だったニコニコですから
それにガバガバな作品ほどツッコミ目的で盛り上がったりするし
ヴァルヴレイプとかね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:33:58.58 ID:4RuqgsSh0.net
ツッコミどころが多いと逆に盛り上がる現象

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:38:59.48 ID:muTHFKbs0.net
面白いものが作れないなら、いっその事ガバガバで突っ込みどころ満載なものを作って、
そっちで話題になるか。という作戦か。
人間、無関心にされるくらいなら、攻撃されたほうが他人との繋がりを感じられていい、という心理状態もあるらしいからな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:42:25.72 ID:4v+RooIn0.net
穴が多すぎて突っ込みきれんっ! あげつらうほうのまとまりがつかず、統制が取れない!
みたいなのを狙ってみる方法論は、ありかもしれない
意図的にソレが出来るのなら、もはやそういう芸風ってことで、面白がる人は必ず出てくる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:46:37.20 ID:tVFRW9sx0.net
意図的にツッコミどころを用意して楽しませるのと、
最初から適当に作って投げやりにするのとでは意味が違うんだよなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 14:20:45.07 ID:QVEmIf8k0.net
ヴヴヴは設定もだけど各場面での突っ込み所も多かったし
エロエルフとかキャラもたってたけどこれはそういう面白味にも
欠けてるし退屈で単にツマらないからなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:59:39.72 ID:iNx6qbZ+0.net
>>935
は?日常は名作だろ殺すぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:48:14.85 ID:d4E3hK9H0.net
見ていていちいち視聴者を苛立たせる登場人物が一番致命的

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:09:11.08 ID:G3P71sQU0.net
ニコニコのコメントありでもつまらんと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:41:25.08 ID:4DKmWcFr0.net
主人公はマニュアル人間自称してる割には、ギフティアについて何も知らないのね
ギフティアのマニュアル自体はメンテナンスしてる人とかいるから存在してるだろうに

「ギフティアも食事するのか?」なんてアイラに直接聞くか、普通
お前の大好きなマニュアルで調べろよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:52:21.87 ID:oiFDPDWm0.net
こんなアニメがウケること自体、人間の劣化じゃないかと思えてきた
ウケてるのは一部のニコ厨ぐらいだろうけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:02:26.25 ID:Eu0yUH4M0.net
>>935
日常は未だに再放送されて実況で同じとこ腹抱えて笑うし、面白いわあああw

プラは一回でも、制作舐めてるのかと腹たつし再放送されても見るわけねえぞw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:08:00.97 ID:bAVQDww70.net
次スレは既設の使うの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:17:40.83 ID:NYHMV9CV0.net
プラスティック・メモリーズはアップデートで欠陥を植え付ける糞アニメ2

949 :重複誘導@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:57:06.49 ID:4DKmWcFr0.net
プラスティック・メモリーズはプラスティッキーでチープな糞アニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428115358/

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:00:54.02 ID:X8AhJB8+0.net
プラスティック・メモリーズは設定ガバガバでお漏らし糞アニメ2

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:14:49.18 ID:NYHMV9CV0.net
プラスティック・メモリーズは老化現象が鉄板ネタの糞アニメ2

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 01:21:35.28 ID:RQhVyVRz0.net
期限当日まで働いたりしてるロボがいるのに
アイラは何で後2000時間もあるのにポンコツなのよ

953 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/25(土) 01:38:30.70 ID:/a9LUu5G0.net
そもそも
「アイラを現場に復帰させる?!負担考えろ!」
とか言ってたけど、回収業務ってどう見ても自動車整備工より負担軽いだろ
心労はあるかもしれんが、普通に交渉できてれば無駄なチェイスアクションも不要なわけだし、フィジカルダメージはお茶汲み水遣りと大して変わらん
運転あるっつっても佐川の兄ちゃんらみたいな真似しろって訳でもねーし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 02:02:22.34 ID:4icJq8yN0.net
漫画版によると回収拒否の顧客相手に強制執行まがいのこともチラつかせるみたいだけど
別に回収要員全ペアが戦力保持してる必要ねーよな
穏便に回収できるケースが殆んどみたいだし1回人間一人で向かわせてゴネられてから初めてギフティア
向かわせても何ら問題ない

955 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/25(土) 02:10:55.36 ID:/a9LUu5G0.net
強制執行って

サラ金取立てのヤクザですら今じゃドラマみたいな手口はご法度って事で一応守ってるのに、
ヤサ男と女の二人でどうするってんだろう

それに一般的な生活をしてる人には「では法的手続きを取らせていただきます」の一言の方がはるかにデカいと思うんだが
ギフティア強制回収法とか成立してりゃなおさらの事
(そもそもどういう契約形態なのかさっぱりわからんが)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 04:58:22.28 ID:dr+uEAxW0.net
発想からキャラの性格と配置に話の運び方まで
もう何から何までギャルゲーとかエロゲとかの安っぽさが満載すぎる
同じ設定とあらすじでも中高文芸部の方がもう少しまともなもの書けるだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 10:16:48.39 ID:7aOqt4/x0.net
個人的には2話までは我慢できたんだけどなあ
いったい製作サイドに何があったのか3話の
コメディ駄目じゃないしむしろ好きだがセンスなさ過ぎだし
設定や背景をぶち壊してまであの3話を無理矢理差し込んでくる必要があったのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 10:50:05.98 ID:pOMzq88XO.net
ちょびっつで、
パソコンと結婚した人や、
理想のパソコンのせいで夫婦関係が最悪になった人もいたが、
これの場合どうなるんだろうね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 12:35:33.71 ID:uaxsYp330.net
3話見たけど、序盤で「ああ、今回は殆ど茶番で埋めて、残り数分で
イイハナシダナーっぽく終わらせるんだろうな」って思ったらその通りだった
さすがにこのレベルの脚本はイランなあ、茶番はずっと音消して見てたし
今夜からはもう録画止めだな、ネット情報も配信もある時代は便利だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:06:29.84 ID:owCe1xY20.net
次スレのスレタイは?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:18:46.07 ID:s2U5QDie0.net
プラスティック・メモリーズはプラスティッキーでチープな糞アニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428115358/

もうひとつ立ってるから、ここ再利用するのも手。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:26:48.14 ID:haqLDhY70.net
もう一つじゃなくてここが後から立てられた重複スレ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:28:18.65 ID:KCqtunT60.net
駄目な天丼てほんと腹立つね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:30:27.49 ID:H897GKJC0.net
先輩が「アイラと6年も一緒にいた私が」とか言ってたな。
その時点で普通、「じゃあアイラの寿命はあと長くて3年…」て察するだろ。
あんなに気を引こうと意識してるのに、どうしてそれに触れないわけ?
主人公、計算も出来ないの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:24:57.41 ID:sxlGEPtr0.net
>>962
頭かたそうだな ヒロイン()と同じお年寄りなのか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:40:46.49 ID:1jH8VjMl0.net
プラスティックなみの硬さかな?(すっとぼけ)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:44:53.80 ID:gMQ/Sv3X0.net
>>965
は?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:47:06.77 ID:uaxsYp330.net
スレ立ての経緯は知らんけど、アンチスレのナンバー増やしたい
熱心なタイプ居るのかな、俺は既設のスレで構わない、というか
多分次スレは最終回までに埋まらないんじゃないかと思うわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:15:13.03 ID:1RNquIE50.net
犬猫と同じ扱いでしょ。だから殺すのがバレると逮捕される。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:06:28.31 ID:M7b0UnUz0.net
>>964
盲腸で受験に失敗したら何故か浪人せずにコネ入社を選択しちゃうアホなんだから察しなさいよw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:23:43.15 ID:n6zz08Oz0.net
不良じゃないのに低学力って最悪だな

・今まで努力(勉強)していないから大学を諦めても平気(←捨てるものが無い)
・浪人しても底辺校にしか行けないから就職
・無気力無責任人間なので業種職種不明のコネ入社も平気

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:28:36.49 ID:loAkBcWd0.net
単なる無気力なんだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:40:12.09 ID:M7b0UnUz0.net
>>972
無気力でも女に盛る事だけは忘れないんだから本能って凄いねw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:43:51.91 ID:GXSL0gyU0.net
それであのヘラヘラした態度ってもう論外だろ
今シーズンのアニメの中でも最低最悪の主人公と言っても過言ではない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:05:29.47 ID:n6zz08Oz0.net
工業高校で成績優秀なら高卒でも一流メーカーの正社員になって工場勤務ができる

優秀な高卒--ロボットメーカーの正社員
主人公--ロボット廃品回収業者の現場作業員

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:13:39.51 ID:XX3D6KNX0.net
正直こんなどうしようもない人間のクズが主役だと共感も感情移入もできないんだよなぁ…
過去に致命的な失敗を犯して、そこから立ち直るとかそういう話ならまだしも

なんでこんな最低最悪の人間にしたのか理解に苦しむ
他の登場人物もひどいが、こいつが一番腹立つ
仮に主人公が美少女であっても許されないレベル

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:22:26.21 ID:sxlGEPtr0.net
>>966
誰がそんなうまい返しをしろとw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:09:12.16 ID:7GbD/Xk/0.net
設定ガバガバすぎてどうしようもない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:14:38.63 ID:uYHEMbT/0.net
さすがに今回は途中で見るのを止めちゃったよ
ひどすぎて見ててイライラする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:16:17.44 ID:7MbuYLxc0.net
ダメな方に振り切れててなんだか楽しくなってきた
こんなのがアニメに出来るなら俺でも作家になれるんじゃないかと
妙な自信が湧いてくる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:22:30.77 ID:7GbD/Xk/0.net
時間過ぎると本能むき出しになり人を襲ったりする物の販売を許可するとか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:32:38.78 ID:D0kQl4OH0.net
9年でぶっ壊れる人間もどきを販売してるだけで大概頭おかしかったけど
回収遅れたら人間に危害加える可能性がある危険物要素が加わって更に闇が深くなったな

これの製品化と一般販売認められた裏に相当後ろ暗い取引とかあったんじゃなかろうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/26(日) 01:49:06.01 ID:PBrVOXOwp
主人公がまだマニュアル読んでなくて笑った
回収の意味すら知らなかったじゃん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 03:37:28.99 ID:H40r/52X0.net
間違いなく今期ワースト

最低作品賞・最低脚本賞・最低主演男優賞・最低主演女優賞を総なめしそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 04:47:17.06 ID:4cQmawLX0.net
あの子供の「わかったぞ、お兄ちゃんたちもギフティアなんでしょ」って発言ひとつで、
この社会のやばさが伝わってくるなぁ、ギフティアの存在が人間の相互不信の芽になってる
ボディスナッチャーかよ

課長が会議での言い訳に顧客へのアフターケアがどーとか言ってるけど、切れ目無く次のギフティア
ねじ込んでる様子もないのは流石にどーなんだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 05:04:46.38 ID:ASI60xlq0.net
実害出てるのに、「心が」とか「思い出が」とか言ってる場合じゃないだろw
必要なのは人の心に寄りそう()ことよりも、とっとと回収して回ること。
それか、不測の事態に備えてブレードランナーでも用意しておくか。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 05:07:40.80 ID:4cQmawLX0.net
なんでタイムリミット越えたら赤の他人に戻る、じゃあいけなかったんだ?
出荷時から最低限社会的に問題起こさない程度には機能しなくてはならないってことを考えたら、
九年分の家族として積み上げた人格が飛ぶ、が理に適ってる気がするんだが…
徘徊して暴力を振るうって、ロボットとしての機能は維持しながら、出荷時よりも社会への適応力のみ
壊れてるって、なんか都合よすぎる症状だろ
極稀にそういう壊れ方をする場合もある、じゃなくて、ワンダラーなんて名前ついてるくらい
確実な状態って、ありえんわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 05:15:41.99 ID:4cQmawLX0.net
>>986
経費云々以前に、ちんたらやってる第一以外の各ターミナルセンターの迅速なやり方のほうが
社会的、道徳的に正しいな
あいつら欠陥商品回収に携わるものとしての危機感が足りない、ちんたらラブコメってる毎日が
企業存亡のリスクを拡大してる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 05:35:06.39 ID:D0kQl4OH0.net
強制リセットしなきゃいけない人間爆弾ばらまいておいて
それの回収の際にメンタルケアごっこで思い出を壊す()ことへの贖罪ごっこしてるとか
マッチポンプもいいとこじゃねアレ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:50:43.98 ID:BSNHyUbS0.net
ポンコツうざかったけどクズのがもっとうざかった
その場のノリで作ってるだろこれ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:40:17.56 ID:ASI60xlq0.net
「私が居なくなった後、一人でやっていけるか心配」

……え……と、今回のクライアントって子供だよな?
見た目が子供なで中身が大人っていうんじゃないよな?
子供を一人で生活させるのは決定事項なのか……?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:00:38.01 ID:b0pxJ3Mt0.net
高齢介護児童福祉障害支援
ギフティア一般普及社会でみんな円満解決の明るい未来
新たな問題はポイ捨てギフティアのワンダラートゥダラーミダラー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:26:41.44 ID:rNtSOueH0.net
これって完全に9年稼動し続ける事が前提になってるけど日常生活で事故にでもあって壊れたらどうすんの?
救急車呼んで病院に担ぎ込んだら実はギフティアでしたってなったら病院関係者は激おこだろうなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:29:57.01 ID:ASI60xlq0.net
なんかの拍子に電池切れで動けなくなったのが死体として騒ぎになったりな。

……精巧なダッチワイフが死体と間違われた事件は実際にあったし。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:34:30.61 ID:WODrYCou0.net
闇業者に顧客情報が漏洩してるくさい
仕事振られた時に居なかったメガネ君が犯人なんじゃ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:27:07.02 ID:etWHiG220.net
埋め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:43:47.28 ID:uxSNjDN+0.net
もっと設定を練って、
主人公が屑人間じゃなければ良い内容になったんじゃないかと

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:57:36.13 ID:12LQeUIO0.net
設定が固まらないまま、見切り発車で話作りを始めたような感じだな。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:24:09.81 ID:MaiBR1bV0.net
誰とも相談せずに独りよがりで作った結果がこれ
どう見ても客観的な推敲がなされてないわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:59:42.91 ID:lT8ieOxc0.net
スレの最初の方でなんで寿命ギリギリで回収してるんだ?
もし、寿命過ぎて暴走するなら寿命の一年前に回収するようにスケジュール組まないとおかしいとかいわれてたけど
本当に9年過ぎたら徘徊して暴力ふるうようになります。ワンダラー(笑)とかいうアホ設定放り込んでくるとはなw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:01:28.31 ID:QX+soJWE0.net
漫画版だと他社のアンドロイドは感情に乏しいけど普通に長持ちっぽいな
感情豊かなAIが原因で9年しか生きられないとか売る方も買う方も鬼畜だわ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:14:03.90 ID:nqipjrWZ0.net
ギフティアって息しないと死ぬの?

サインするって言ってんのに拒否とか馬鹿じゃね
2人が別れを惜しんで泣きながら回収しないと駄目なのかよ
綺麗な話を無理やり作って自己満足とか
仲が良い2人を無理やり引き裂いて辛い思いをさせるよりは喧嘩別れのほうが引きずらなくて良いと思うがね
そもそも人間とギフティアの区別が付かないほど似せる弊害が問題なんであって
頭にアンテナでも付けとけや
ギフティアは作られた物でその思いでも作り物というのは間違いじゃない
人間のふりした無機物を人間と同じように接することが奇妙な事
そこには人間なんていないプログラム通りに動く物体がいるだけ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:17:11.77 ID:5VPlIqkh0.net
今期ワースト作品不可避

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:38:35.74 ID:MgtWxMOg0.net
期限が来たら暴走するような相手をタイムリミットぎりぎりに回収するのがコネ入社の新入社員とポンコツ
これを許してしまう社会も企業もおかしいよなw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:24:52.60 ID:dJTBVkpx0.net
無理して嫌なヤツ出して胸糞っぽい展開に持って行こうとしなくていいのに…

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:54:03.36 ID:K0p6bZ8d0.net
余計な事に時間使ったせいで
急ごしらえに泣かせに行く展開は確定だな

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:52:32.65 ID:JCAe9zcP0.net
これひでーな

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:54:11.68 ID:JV5zLmaH0.net
プラスティック・メモリーズはプラスティッキーでチープな糞アニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428115358/

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:55:12.20 ID:V4haxmNk0.net
>>1009ならアイラがスカイネットになって世界崩壊

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200