2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズは欠陥商品で客を泣かせる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:42:42.49 ID:y66qTKGx0.net
TVアニメ公式サイト:http://www.plastic-memories.jp/

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:13:49.84 ID:a6K2cl9m0.net
>>383
ほんとそれな
引き延ばしもいいところだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:18:59.66 ID:mM+Wl4ro0.net
中学生の痛妄想でももうちょっと考えた話作るわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:28:38.24 ID:Yln1oiZp0.net
スレタイ吹いたw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:41:50.21 ID:qdF6vYpq0.net
CMでパートナーのロボを好きになったって言ってるから
最終回はそのパートナーとの涙のお別れするだけだろ

そういう展開ToHeartで見たからもういいわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:21:46.48 ID:68l9aAf80.net
記憶がコピーできないとか9年でアウトとかは「そういうものです」で構わないけど
運用システムの方は「そういうものであるという前提で作って」ないと納得いかんわな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:42:44.84 ID:AVFTCLya0.net
対象ギフティアは9年間の記憶は保存出来てるんだよな
でもバックアップは出来ないもしくはしない?ってっやぱおかしくね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:53:55.62 ID:dNF3Nr2E0.net
>>389
もう散々突っ込まれてます

とはいえ架空のテクノロジーに対して「これが出来ないのはおかしい」と言っても水掛け論だよねぇ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:57:41.20 ID:fezwdGSD0.net
>>388
特に9年で限界がくるのに
9年ギリギリのところで回収するってあたり凄い馬鹿っぽいよな
稼働は10年を想定してるけど、余裕を持って9年で回収してますということにしとけばいいものを

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:03:08.79 ID:68l9aAf80.net
>>389
そこは何とでも理屈がつくからなあ
生体パーツだとか、自己改変しまくりながら組み上がっていくから最終的にオンリーワンのブラックボックス化するとか
んで自己組織化の限界が約9年。それ以上は神経回路が崩壊するなんて五秒で思いつく
問題はその先よ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:13:31.68 ID:7god3f4/0.net
ターミネーターだとAIを自己進化させた結果9年過ぎに自我を持ってスカイネットによる支配が始まったって裏設定あるからそれとかけてるのかもね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:20:22.57 ID:dNF3Nr2E0.net
>>391
驚異の故障12時間前回収だからね
どんだけセーフティーマージンが狭いのかとw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:52:38.00 ID:huvubCPn0.net
通常運営でそれなら仕組みが阿呆すぎるし、もしトラブルが重なってその状態なら
事業縮小してる場合じゃないだろと。
トラブルが起こらないようにあの部署こそ人員増やした方がいいんじゃないか。
経営者が基地外という設定でもあるのか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:22:36.78 ID:2ON3vzzn0.net
期限当日の数時間前に回収なんて当日台風でも来てたらどうすんだろうな
社会に普及して法整備までしてるのなら期日前に通達出して同意しなけりゃ強制執行なんじゃ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:30:21.14 ID:ZOvbevkv0.net
当然回収に失敗して、破損した記憶のギフティアが暴走し、市民に恐怖を撒き散らす。
攻殻機動隊風の展開って望めそうにないねえ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:49:54.38 ID:Vb9q4kbj0.net
>>376
これ初めて聞いたんだけど
アンチスレって悪い所や不満を愚痴るスレだと思ってたんだが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:06:37.59 ID:F6N13Kro0.net
こんな頭悪そうな作品にも信者付くんだから面白いよな
それとも林本人かな?
あいつ2chネタ使うから2ch見てそうだし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:22:24.27 ID:OCfGWawp0.net
>>397
攻殻機動隊みたいな設定で暴走話やるならまだしも
このアニメの場合、未然に防げたであろう
運用の初歩的な不備から起きた問題ってことになるからバカじゃねーのとしか思えない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:25:15.74 ID:/p8u58p30.net
これって寿命がくる前に壊れたらどうすんの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:34:46.02 ID:yYjU0l8F0.net
所有者のプライバシー守るために別れの時立ち会わせるとか言ってたけど
あんな原型はそのままで電源落としただけの状態みて所有者は納得すんのかよ
目の前でスクラップにでもしないと安心できないわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:41:15.33 ID:lQF5vSxc0.net
ロボっ子ビートンの方が優秀だのう
空は飛ぶ、キャタピラで無限軌道だし、記憶消えねーし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:43:08.14 ID:mM+Wl4ro0.net
>>402
逆に目の前で殺すってのがありえんわ
どんだけ客を泣かせたいのかと
社員が家族に逆恨みで殺されるような事件が起きてもおかしくない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:04:33.47 ID:2ON3vzzn0.net
10年近く家族として愛用してくれたユーザーさんからの回収って
穏便に回収してユーザーのケアもしつつ可能なら次の契約を結ぶ
それこそベテランや優秀な社員が担当すべき一番気を遣う部署だよなあ
もしくは逆に徹底的に事務的に処理するシステムを構築するかのどちらか

平凡な主人公が物語に絡むための物語上の都合なんだろうけど
会社はなんでそんな大事な業務の予算削るんだろうw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:17:30.74 ID:A88jO0u30.net
今の回収世代の直ぐあと自動帰巣本能機能付き次世代機に全面移行したから
前世代分全て回収終えたら課自体いらなくなるし
パナも石油暖房機にこの機能付けてたら今だに回収告知しなくて済むのにな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:24:06.25 ID:EYOqrGSy0.net
今時バックアップが出来ないなんてどう言い訳するのかは楽しみだが、
どうせ何の説明もなくお涙頂戴エンドなんだろうな。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:32:42.74 ID:2ON3vzzn0.net
>>407
むしろ主人公のパートナーだけが安っぽい奇跡であっさり記憶が蘇ったら
回収されてメモリー削除された今回のあいつらやそのユーザーが報われんな
少なくとも主人公よりはよっぽど長い付き合いしてきたのに

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:36:59.14 ID:/p8u58p30.net
>>405
ギフティアを時期が来たらオーナーにお別れして戻ってくるようにしとけばいいだけなのに、なんでわざわざ回収しにいくのかが分からない?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:00:08.67 ID:dbHaH5Br0.net
マイメリ思い出した

それにしても設定酷えよなあ…シュタゲのメインライターって本当に林のほうなのか?下倉バイオの功績が超デカいんじゃないのか、シュタゲの成功

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:34:27.56 ID:BlgtF6NG0.net
単にレンタル料金滞納して督促にも応じないユーザーからギフティア強制回収する話でいいじゃん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:44:37.36 ID:49TQOY9u0.net
ニーナ「レンタル料金今月分くれないと3日後に家出するからねおばあちゃん」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:47:18.67 ID:huvubCPn0.net
ニーナ「ああぁ、残念だけどおばあちゃんの家にいられなくなっちゃうなー。
     残念だなぁ……。おばあちゃんがお金を払わなかったばっかりになぁ……」

チャリン

ニーナ「おばあちゃん、大好きぃっ!ちゅっちゅっ」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:34:14.42 ID:7jEy+qtE0.net
監督より気持ち悪い

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:44:22.94 ID:ifjv7BZO0.net
大事なことだから>>376の件はっきりしてほしんですけど
じゃあ純粋に言いたいことがあるなら本スレ行けってことですかね?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:58:56.71 ID:RMwZNDnM0.net
>>415
>純粋に言いたいこと
内容に依るとしか…本スレにしろアンチスレにしろ空気を読めない発言は概ね嫌われますよ?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:00:30.15 ID:e2E/45390.net
アンチスレの定義は人次第だからなあ…
本スレがアンチスレ化するなんてことも割とあるし

個人的には「これおもしれー」「これつまんねー」と思った人が
同じ意見の人を見つけて話したり安心したりするための区分けだと思ってるんで、
つまらんと感じたらここに、面白いと感じたら向こうにいけばいいんじゃない?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:17:55.10 ID:jtrg3W4B0.net
対立煽りとかいうどっちでも無い奴がいるからなあ
ノイジーマイノリティなのがまた面倒くさい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:25:05.94 ID:Do6qZoVe0.net
議論する場所じゃないってのは頭おかしい人の妄言だからスルーでいいけど
この作品に関しては、バカ信者でもない限り設定に議論する余地は全くないのが現実
設定についてこういうことなんじゃないかなんていうフォローしようがないレベルだから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:36:22.26 ID:jtrg3W4B0.net
一応SFだから全くないことはないだろうが
一話で延々と議論するとか信者でもなけりゃ出来無いよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:41:43.34 ID:IXegvCQR0.net
設定はSFなんだが、ドラマ()だからそこにつっこむのは設定厨らしいなw
気にならないって、どんだけ頭弱いんだよ、って感じだが。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:02:02.53 ID:dMvcw8RD0.net
>415
アンチスレは作品に対して否定的・敵対的な人が来るところ
本スレは肯定的・友好的な人が行くところ
たまに本スレが微塵の疑問さえ受け付けない閉鎖状態になる事もあるが
避難所として来る時もアンチスレの前提をふまえて書き込まないとお呼びじゃない
・・・というのが自分の解釈

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:04:25.71 ID:rCK5TEvo0.net
回収作業ってww
契約書面に強制回収や違約金の一文を入れれば済む話しだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:09:42.05 ID:FAX0h9dx0.net
別にどんな作品でも設定はちゃんとしてないといけないなんて思わないんだけどさ
いい話見せたそうな作品でここまでのゴミ設定はダメだと思うわ
設定の糞っぷりに目を瞑って泣けるとか言われましてもおまいら頭大丈夫ですかと

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:50:44.15 ID:Z/jOw6CX0.net
こんなんで感動しろとか無理だわ
前提が不自然だから感情移入がし難いんだよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:59:41.26 ID:Z/jOw6CX0.net
食育として子供たちに豚を赤ちゃんから育てさせて最後にその豚を自分たちで食うっていうのと一緒
こんなもんに感動してるやつらは気色悪いわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:12:37.69 ID:FAX0h9dx0.net
どういうわけかこんなんがわりと人気みたいで驚いてるわ
こんなにバカばっかりだなんて

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:48:58.75 ID:58zRYCzv0.net
ディックの電気羊から何十年もたってるのに
余計な設定だけ付け足して本質的には何も変わらん話をやる鈍感さにビビったわ

まぁ、当然作品が違うから言っても仕方ないんだけど
ディックは本人がアレなせいか、感傷に満ち満ちている主人公やらストーリーやらが
唯一無二の魅力としてあるんだけど、そういうオリジナルな要素もないから今更感しかない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:49:28.12 ID:8dq2DfD60.net
レンタルペットを返したくないとゴネる客と、それを引き離す残酷な役割が俺達の仕事だ!な主人公達。
何でこれが泣けるの?
アンドロイドを作る超技術はあるのに、データ移送とか基本的な事ができないとか、設定がガバガバすぎんよw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:09:51.32 ID:AG+cyTU40.net
泣けるなこのアニメ
設定の全てがアホらしすぎて

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:22:43.13 ID:j1dG/UeV0.net
こんなもんを真顔で考察しようとする本スレの奴らが信じられない
馬鹿だ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:24:13.67 ID:TLBd7M0A0.net
安い乱造エロゲと同レベルの話だよなぁ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:27:03.75 ID:j1dG/UeV0.net
一昔前前にエロゲで泣ける言って連中思い出すね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:43:12.33 ID:ZD0NTMxS0.net
>>415
あんまりアンチスレ来たことないんか? disるための論拠を構築する場所なんてことはない 
不満や批判を言いたいけど本スレで雰囲気悪くしてまで言いたくないとか反論してほしいわけじゃないとかならこっちだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:50:54.07 ID:XVNTeUdN0.net
一話見たけど、これで感動できる人って素晴らしいわ

どうです?かわいそうでしょう?感動するでしょう?さぁ泣いてください!!!
って押し付け感がすごいのなんのって

あまりにもわざとらし過ぎる泣かせ設定、
好感持てない自覚なし新入社員と尊敬できない先輩社員

「女のコがかわいけりゃすべて正義」の人は好きなんだろうな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:54:26.30 ID:R3PKHxD+0.net
アンチスレは一応隔離スレという位置づけなんだけどな
下手に譲歩するとスレを荒らされる橋頭堡にされるぞ
水掛け論でアンチスレを埋めて批判を避けようとするのはよくあるパターン

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:59:37.33 ID:MTW08g+MO.net
昔、加奈ってエロゲで泣けるとか言ってカメラの前で泣いてるヲタ見てドン引きした

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:24:49.25 ID:yz3q2qFU0.net
これで泣けちゃうやつは宗教とか洗脳にハマっちゃうタイプだと思う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:39:42.33 ID:4tf9ngSx0.net
逃げになるかもしれんが、雰囲気をインドや中国とかの発展途上のアジア風にすれば
会社の考えや主人公の知識におかしなとこがあってもあまり違和感なかったかも
未来的な日本でやられるからどうも変な感じがしてしまう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:24:03.85 ID:Pede7YSE0.net
ミステリなんかだと、作者が考えたトリックを成立させるため、
トリックありきで逆算して舞台や設定を考えることが多いんだけど、
それが不自然に見えないように、思われないように作るのが大変。
この企画もまず、感動ありき、で、逆算して作った設定なんだろうけど、
不自然さは全然拭えてない、っていうか、不自然なところを消そうともしてないでしょ。
ひとつの架空の何かを作ったら、それがあることによって社会にどんな影響があるか、
そもそもどうしてそれを作ったのか、どうやって管理してるのか、
連鎖連鎖で色々考えなきゃならないことがいくらでも出てくる。
ギャグならそこまで考える必要ないけど、これはギフティアを会社が管理してるとか、
リアルっぽい設定を出してくるから、舞台設定に視聴者が入っていけないんだよ。
視聴してて「え? どうしてこうなの?」って思うことが、一度や二度ならいいけど、
それが一話の中で何度もあれば、積もり積もって、もしくは決定的な大きな不自然さがひとつあれば、
「ああ、作劇の都合か」ってなって、冷めちゃう。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:33:43.23 ID:e2E/45390.net
「そういう妖精さんがいるんだよ!!!」で、押し切った方がよかったかもなw
超常現象系なら多少の粗はカモフラージュできるのに、なんでわざわざ科学系にしたのやら…
別にSFである意味無いんでしょ?インタビューで逃げの意志を強く表明してるようだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:18:37.99 ID:IRIg+LXAO.net
なんかすごくどっかでみたことある感じの話だったけどありきたりすぎてどれと似てるってのも思いつかないなwww

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:18:40.35 ID:R3PKHxD+0.net
>>439
ヒューゴー賞作品のねじまき少女そのまんまになってしまう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:52:07.68 ID:ENlRwVbQO.net
>>434
不満や批判を反論無しで集約するというのは結局、disるための論拠の構築になるんよ
アンチスレでの議論は「だからこの作品は駄目だよね」の答えが前提
幅広い答えを求めるなら、議論スレを作れという話

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:08:42.49 ID:FBMPz3ER0.net
人間ドラマ()って割りにはワンパターンな印象しかない
老婆と幼女のエピってどうとでも話をふくらませることができるのに
スタッフは放棄してないか

勝手に思ったけど
実は依頼主は遠くに住む子ども夫婦
成人体の介護士だと断られるため幼女体で生活支援も兼ねていた
「今日はいい天気だよ外に出たいな一緒にいこ」「これ美味しいお婆ちゃんも食べよ」
「お薬はちゃんと飲まないとダメだよ」
みたいな感じで家に閉じこもりがちな高齢者のサポートをしていた
日々の健康判断は幼女が老婆に抱き付いて
データが保健センターにデータが送られていたとか

さんざんこじらせてそこで老婆が倒れる
入院した彼女に「お薬は〜」の最後のセリフを残して幼女が回収される
そういう風にも出来たんじゃないかな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:33:31.17 ID:d7LgM5bb0.net
>>444
おまえのなかではそうなんだろry

お前専用の議論スレでも立てて引きこもってくれ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:57:57.66 ID:Hz0g5u8W0.net
主人公が高卒で
仲間が中卒の糞アニメ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:08:00.99 ID:ZD0NTMxS0.net
>>444
なんか話がずれてる気がするが 結果的に各種の否定的意見が集まるだけでそれを目的とする場所じゃないでしょ
アンチスレでどこが良くないかの議論が行われるのは普通だし作品に肯定的な視点で反論するのはスレチってのはそう思うよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:09:15.49 ID:IXegvCQR0.net
とりあえず必然性がなくても高校生にしたがる作品が多い中で、社会人主人公は珍しいと思ったら、
そんなに変わらなかった。
先輩の年下17設定の必然性については恐らく最終回でも明かされないんだろうな。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:18:45.07 ID:RMwZNDnM0.net
>>441
妖精だろうと社会の一部に組み込むなら結局批判されると思うけどなー
林なんとかが勘違いしてるのはロボ、オーバーテクノロジー=SFという安直な考え
「現代に奴隷制が復活したら社会はどうなるか?」って思考実験も立派なSFだよ
その奴隷がロボでも妖精でも普通の人間でもこの点では大差ない
ま、SFの定義なんてアンチスレの定義よりめんどくさい話題だけどw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:22:14.81 ID:Hz0g5u8W0.net
中卒と高卒にもつとまる簡単なお仕事です

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:28:18.00 ID:RMwZNDnM0.net
>>444
議論の終着点じゃなくて出発点じゃないかな。本スレとアンチスレの違いは
作品が面白いこと前提で話をするなら本スレ、つまらないこと前提で話をするならアンチスレ

好意的なバイアスが掛かった意見と悪意的なバイアスが掛かった意見とじゃ
理屈がどうとかじゃなくて感情のレベルで噛み合わないから住み分けてるんだと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:36:52.52 ID:IXegvCQR0.net
>>452
肩より上にあるソレがうまく機能してないみたいだな。
それは、このスレでやらなきゃいけないことか?
議論したけりゃ、自分でスレでも立ててやればいいだろ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:37:38.86 ID:8aOxnFYY0.net
リース製品の回収話でどう泣けと?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:46:31.45 ID:jWHS6b4n0.net
飯食って排泄もして、作るだけでスゴイコストかかってるのに
実現できなかった人間関係をするためだけにおるって…
こんな社会だったら円盤反対運動より反対するわw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:05:39.53 ID:d7LgM5bb0.net
>>450
「妖精さん」って時点で人間社会やらテクノロジーやらの「リアル」とは一歩離れた存在の例として言ってるでしょ
文脈読もうよ
妖精さんのような「超常現象が社会に組み込まれた」って設定ならそりゃ突っ込みはいりまくるよ。さすおにだよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:20:39.11 ID:mYRhrlY70.net
無駄に人間を再現してるのに寿命が9年てすごいちぐはぐだよな
そんな無駄で技術要りそうな機能つけれるなら寿命くらいどうとでもなるだろって

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:44:13.84 ID:SLlall4j0.net
ニコ動で見たけど時間切れが分かってるのならば
最初から自動で停止する装置盛り込んどけばいいだけだな。
開発元が対策取られずに放置してるようならば本当に単なる欠陥商品だわ。
それから社会的に需要のある部署が縮小されてるのも納得が遺憾よの。
後は1話だけじゃ分からんけど、外部記憶装置用意したり定期的に記憶のメンテナンスとかをして
耐用年数を延ばすとか出来ないのか等も気掛かりだったわ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:48:22.05 ID:xIICWr730.net
現在だってスマホやPCからカンタンに遠隔操作でバックアップとるくらいできるのに
人と見た目も機能も変わらないようなアンドロイド作れる科学力があって記憶のバックアップはできませんってのが不自然すぎるよな
泣かせるための設定っていわれてもしゃあないわ
感情の動きとかは再現できなくても今までの記録としてのメモリーくらいとれるだろ

逆に一台がものすごく高くて庶民には一生分のローン背負うくらいの買い物だから
ガワにガタがきてエラーでまくっても買い替えたくても買い替えられずに
メモリーはあるけど入れ替え先がなくて回収破棄とかの方が泣けたかもよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:03:19.04 ID:wjdrOpVF0.net
かなり前に赤松が連載してた「AI止ま」じゃあフロッピーに記憶のバックアップ取ってたくらいなのに、これはなんでここまでガバガバなんだよw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:11:04.74 ID:IRIg+LXAO.net
ベイマックスだってメモリー残せたのにな
個人が開発したビニールロボ以下の人間と変わらぬ完璧ロボット(笑)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:25:56.10 ID:hbeH9WP0O.net
まず人間そっくりのロボットって倫理的にやばいよな
法律どうなってんだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:33:25.12 ID:xIICWr730.net
まず需要的にダッチワイフだしな
排泄機能とかエロ目的としか思えん
ファティマみたいにこいつらだけ集めた売春宿とかありそう
こんなぬるい回収の仕方してたら回収漏れで期限切れのやついっぱいいそうだし
そういうのかき集めてヤクザが商売するのにぴったり

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:19:06.21 ID:x/cm47ht0.net
電撃 - 「泣ける!」と話題の『プラスティック・メモリーズ』原作・脚本の林直孝氏&鳥羽Pに聞く作品コンセプトや今後の展開
http://dengekionline.com/elem/000/001/036/1036680/

ハードSFとして観ようとしてくださる視聴者の方も多いみたいですが、メインはラブストーリーです。
SF的な設定は、もちろんちゃんと作っているのですが、この作品ではそれをくわしく解説するより、ドラマの方に比重を置いています。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:26:51.69 ID:Yu4LGLfW0.net
>SF的な設定は、もちろんちゃんと作っている
え?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:41:31.11 ID:e2E/45390.net
林(…って、言っとかないと、突っ込みが長くなるからな…)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:27:46.49 ID:reIcmY3d0.net
ちょびっツなんてさあ、
この人がやたら予防線張って避けようとしてる事が主題でじっくり描写してたけど、
誰もハードSFなんて思わないラブコメ寄りのロマンス話だったでしょうに。
別に言わなくてもいいこと言ってるよなw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:28:27.12 ID:R3PKHxD+0.net
なんで記憶を残せないんだ?という見ている方が当然思い浮かべる疑問を作中人物が総スルーしているのがまず問題なんだろうな
誰かの口からそれを言わせるべきだった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:39:03.03 ID:Q8oHzZEj0.net
ロボ虐待とロボ反逆、飼い主が飽きて
すぐ捨てるとかの話があったら見てもいいかな程度

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:39:25.23 ID:IXegvCQR0.net
>>467
やっぱりドラマとして掘り下げようとしたら、そこを描くことになるよな……。
そこを避けようとしながらドラマを描くのは、もう投げたボールを目標の目の前で急カーブさせて、
ぶつからないようにするくらいの高等テクニックだよ。逆に。
わざわざそれをする理由は全くわからないが。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/11(土) 00:11:21.20 ID:6kTRIUeq0
ブレードランナー+プラネテス+萌え+お涙頂戴って思ったわ
ただこれ1クールラブコメでいくの無理じゃね
OVAで1巻か2巻で完結なら逃げ切れるけどさ
ギフティアが社会にとけ込んでるのなら法整備もちゃんとされていつまでもごねる契約者には最終手段として強制回収が認められてなきゃだめなんじゃね
家に行って説得ってレンタルビデオの延滞よりちょっと厳しいだけじゃん

原作脚本家はハードSFじゃなくてラブコメとかいってるけど1クールずっと寿命がきた別れたくないようえーんやるつもりか
ラブコメはブラフで実は今後ハードSFやるのかもしれんが
自分の子が死んでその寂しさを埋めるためギフティアと暮らしてみたけど実際満たされたのかみたいな人と機械の境界や魂の在処とかもちゃんとやらんとお涙頂戴にしかならんだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:42:46.95 ID:sBb8aukc0.net
これ見てブレードランナーを思い出したんだが
寿命が9年なのも人造人間が将来、人間の脅威にならないよう
政治的に決めたことじゃないの?技術的に無理なのは単なる表向きの理由で本当は可能なんだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:49:22.99 ID:0bjoMK+qO.net
たぶんそのへんは明かされないまま終わると思う
ふわふわ設定のなんちゃってSFで安っぽいお涙ちょうだいラブストーリー()やって終わりでしょ
突っ込まれたら「ラブストーリーなので」で逃げる気まんまん
最終回特に意味もなく奇跡が起きてヒロインの記憶だけ蘇っても驚かない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 04:49:27.75 ID:ftihVzEe0.net
とくに説明のないロボットも含めたラブコメというと、昨日のドラえもんがそれだった。

ただし、ほぼ全員♂。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:34:10.31 ID:/niktsmG0.net
脅威になるなら販売許可降りないよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:08:59.99 ID:NzxpX8DK0.net
>>464
看板に監督じゃなくて脚本とPを持ってくる時点でこれ以上ないくらいステマ臭いな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:35:20.62 ID:4WMuGsP90.net
高尾滋の人形芝居じゃねーか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:44:26.15 ID:l+NR98ow0.net
こんなスカスカなストーリーと不快感しか沸かない登場人物ばかりのアニメでもニコ動の再生数は10万超えるんだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:08:05.13 ID:VpL861K80.net
ニコ動民は萌え豚が多いから、美少女キャラと人気声優がいればそれだけで伸びる
百合豚も多いから、きんモザみたいなきらら系美少女動物園はもっと伸びるし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:10:38.93 ID:OAoxwWo00.net
どんな面してこんな穴だらけで、「あ、ここ泣くとこです」とか指示出されてるみたいな話で泣けるとか言ってるんだろうな
信じられん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:54:47.68 ID:rODrFoc/0.net
おしっこアニメだな
キャラ萌えのために見続けるけど話は陳腐に感じた
アンドロイドものでよくある寿命の話をメインに据えただけって感じ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:38:33.73 ID:ftihVzEe0.net
クレヨンしんちゃんのロボとーちゃんが無理なくロボットSFしていたな……。
野原一家とクレしん時空だからという強力なバックボーンがあるとはいえ、二時間で
笑って泣ける話が成立していた。
家族愛の方だけど、ロボットの愛情と別離が描かれていてすごく楽しめた。
あれを見てハードSFという人はいないだろうけど、やっぱりロボットの人物像や
心の機微を描かざるをえないから、どうしたってドラマを描くとSFになる気がする。

まあ、SFになるのを避けつつ、どうやってドラマを掘り下げるのか二回目のお手並み拝見。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:30:46.66 ID:T6vv2kWt0.net
ロボットじゃなくて動物で見たかったっていう本音

総レス数 1010
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200