2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズは欠陥商品で客を泣かせる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:42:42.49 ID:y66qTKGx0.net
TVアニメ公式サイト:http://www.plastic-memories.jp/

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 09:18:45.92 ID:K+K4maqw0.net
>>211
http://hissi.org/read.php/anime/20150405/R1VsY2lCK2cw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20150406/WG1xdjViZVow.html

完全な異常者荒らし乙
きみ、精神に欠陥があるんじゃないの?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:24:57.51 ID:3H0KRkwI0.net
期待したわりにはたいしたことなさそう。
なんつーか高機能のAIBOを期間限定でリースする企業なんだろうけど
回収業務がおろそかだったら巨大クレームだと思う。
しかも脆弱な体を交換する技術もなく、期間が経ったらメモリーのバックアップも取れず
消去を強制し処分するだけ。バカみたいなリース料取ってるんだろうし、無責任だと思う。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:36:45.87 ID:FcwkZQI/0.net
早速本スレから擁護が来てるな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:42:16.08 ID:3H0KRkwI0.net
>>176
やはり軍用なんですかね。原爆をしこんだ歩兵とか作ってたり。あるいは慰安ry・・

開発機の世代によって管理方法が変わってきていて、たまたま一部の世代が9年しか持たないことがわかり
そのクレーム処理や回収を行ってる部門だからバラック小屋なのかも。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:55:40.39 ID:DCrNmAKC0.net
(オレンジ髪の男性差別セクハラ発言から、レールウォーズの赤髪と同じ匂いを感じる・・・)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:22:15.02 ID:gXjbwAbK0.net
今後ありそうな話。
美少女ギフティアを返却した青年。亡くした妹の代わりとして可愛がっていた。
回収後、近所の噂から、青年が実はギフティアを性玩具としてかなりハードなプレイを強要していたことが判明。
証拠を掴んだツカサとアイラだが、法的に何も問題はないためどうすることもできない。
「ギフティアはもう記憶を消されてるんだろ。被害者がいないじゃん」と居直る青年。
その後、青年の他殺体が発見される。
翌日、出勤してきたアイラ。
ツカサ「おはようアイラ。あれ? アイラ、服に血が付いてるよ」
アイラ「あ、本当だ」

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:35:20.65 ID:pKWSd/KM0.net
アイラ「俺は、お前ら人間には想像     もできないものを色々見て     きた。
    オリオン座の側で炎に包まれ    た攻撃型宇宙船。
    タンホイザーゲートの近くで    闇の中に輝くCビームを見     た。
    それら全ての瞬間は時が来れ    ば失われる。
    雨の中の涙のように。
    死ぬ時間だ。」

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:48:59.81 ID:R/RBj/ud0.net
回収班「リースキンです、交換に来ました!!!!!!!!!!!!」
客「あーどーもど−も、今回かなり汚れちゃってるから」
回収班「いえいえ、良くぞわが社の製品を使っていただいてありがとうございます!!!」

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:07:19.21 ID:mBIY5V0Z0.net
何で感情持たせたんだろうな。ペットロスでさえ立ち直るに時間が掛かるのに。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:38:45.83 ID:CsYBbUoR0.net
むしろシュタゲの脚本家がこんな第一印象が悪い作品を書くのが信じられないんだよなあ・・・

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:40:48.97 ID:qCuun/6v0.net
どう考えてもアイラって人間にしか思えないんだが…
あの女が「丁重に扱え」って五月蠅いのもそれだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:42:39.66 ID:NqnFLt3+0.net
>>225
アイキャンフライしても無傷なのに?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:48:16.24 ID:8ZMJRDvr0.net
今後、ギフティアに恋人を寝とられた女とか出てきそうだな。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:02:13.93 ID:6PCG4ITg0.net
星新一の作品を読み返すと、出てきそうだな。
この先、設定の粗を補完してくれるなら良いけど、一話で終わってればマシだったとか勘弁ね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:25:24.01 ID:waCW+xl70.net
>>225
あれはアイラが老朽化してるって描写でない?
やたら「エラーエラー」と呟いてるのも

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:11:00.94 ID:Sp6stOF+0.net
>>229
聴覚機能が老朽化してきてるんなら、あれ以降も聴き取れないような描写出てないとおかしくね?
「あの時何を見てたんだ?」という主人公のセリフも明瞭だったし、以降アイラは周りの会話にスムーズ参加できてるし
理由があるとすれば質問の答えが何かしらギフティアが触れてはならないコードだったから
エラーメッセージ返すようになってるとかそこらへんでないの

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:47:22.68 ID:r7oLyWAm0.net
アンチスレの方がちゃんと考察してて驚いた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:49:07.51 ID:koPixpbU0.net
本スレは豚しかいないからな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:25:30.47 ID:5krckEvB0.net
>>228
話がつまらないから、設定の粗に目がいくんであって、設定だけ治ってもつまらないのは同じ
むしろ頭でっかちに調べてきて引用くさい設定並べられたらさらに酷いわ
今は「ハートフル」ネタをテキトーに集めてきて並べてるだけだからなぁ
あとアイラのキャラもなんか狙ってるぽい感じだがすべっててよくわからない…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:44:11.67 ID:x7CGEhhM0.net
何人かいるシュタゲの脚本家の中でダルの台詞専用の担当だったんだろコイツ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:54:32.12 ID:pYtQhbtz0.net
シュタゲのヲタクっぽいとこ担当だったていうならわかるな…
マニアックなPCとかそっち方面じゃない方のヲタクっぽいとこ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:56:18.19 ID:KenSmoL50.net
まおゆうだな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:44:26.55 ID:JZfRn2X90.net
エロゲのロボ娘モノの方がよっぽどよくできてるよね
R.U.R.U.Rと木洩れ陽のノスタルジーカとココロの住処とか美少女万華鏡3とか
万華鏡はかなりシュタゲっぽい主人公だったからそっちがシュタゲのライターって言われても違和感ないw
アニメでも、アイラよりエルゴプラクシーのイギーの方が萌えるわ
ビッグオーのドロシーの目つきの悪さとか声の演技とかも相当萌えた

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:47:55.38 ID:x7CGEhhM0.net
ロボっぽさが全くないのでロボ萌えには満足出来ないみたいだな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:58:37.95 ID:JZfRn2X90.net
まだ1話だからハッキリとはしてないけど、たぶんアイラはかなり狙ってきてるキャラで、
しかもほとんど滑ってるキャラだと思う
最終的に何がなんだからわからないキャラだったって言われそう

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:03:45.36 ID:y7zsOZRG0.net
>>230
おいおいあれはアイラがウソついてるんだよ
そこまでわかってないのか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:09:58.97 ID:x7CGEhhM0.net
ウソもつけるロボなんて高性能って話じゃねーな。それなのに回収はアナログという

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:38:16.69 ID:+dL/v68Q0.net
こんにちは。売りスレ広報部です。
売りスレをご存じでない方には是非読んでいただきたいです。

現在、売りスレは最も勢いのあるアニメ総合スレです。
休日や数字が出る日には一日に20スレ以上進むこともあり、住民も多く、カテ
ゴリーの広いスレ内容となっております。
「売り上げを見守る」と銘打ってはいますが、実質、アニメ関係の話題ならば
いかなる話題も受け入れております。これが「誰でもウェルカム」の精神です。

作品の個別スレで「別のアニメと比較してここが優れている」「売り上げも含
めて考えたらどうなんだろう」といった話題を出しにくいと感じたことはあり
ませんか? 一方売りスレでそのような遠慮をする必要はありません!

木を見て森を見ずとはよく言ったものです。アニメ一作品を語るのに、一作だ
けで絶対的な評価を下すことはできません。業界全体や、スタッフさんの関連
作品も合わせて語ることで、より内容の濃い会話となるでしょう。

しかし、売りスレは信者とアンチが入り交じるカオスな一面も持ち合わせてい
ます。数字という武器を持った両者が生身で殴り合うさまをとくとご覧あれ。
(そこへの参戦も歓迎しています)

気になった方はこちらのurlを板登録お願いします(通常ブラウザも可です)
http://refugee-chan.mobi/urisure/

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:46:51.28 ID:oeElevOw0.net
現状、ロボットごっこしてる中二病の可哀想な娘みたいなキャラなんだよな。
難聴で「お電話が遠いようです。もう一度お願いいたします」という代わりにエラーエラーつぶやく程度。
ロボットらしさがないから、わざわざヒロインをロボットにしたのかわからない。
あ、これは普通は最低限決めておくであろう、人との違いについても考えてないラブコメ()でしたね。
なら「語るべき哲学なんてありません、オナペットのイメージビデオです。薄い本でマスかいてね」
といえばいいのに、ラブコメを舐めすぎだろ。

>>241
服従回路イエッサーが組み込まれ、そのせいでロボット三原則や両親回路のリミッターが
外れて、平気で悪事を行えるようになったヒロインか。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:55:24.67 ID:1xXkDDke0.net
プラスチック・メンタルな信者が絶賛し泣く様を遠目且つ冷ややかに見るスレですか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:58:46.70 ID:oeElevOw0.net
>>192
作品のミスディレクションというか、見せたい部分(あるのか知らないが)と、力を抜きたい部分の
差の付け方が下手くそというか、バランス取りが下手くそなんだろうな。
美味い料理とクソを並べるようで、比較するのもおかしいかもしれないが、ドラえもんみたいに
よくよく考えたら結構あいまいな部分や突っ込みどころが多い設定でも、美味い作家……いや、
普通の作家はその辺のカキワリをつくる技術があるから、ごまかせるんだろうけど、
これは下手くそで何故か前の方の主人公が等身大パネルおいてるみたいなチャチなつくりだから、
気になって仕方ない。
そして、お涙頂戴も操演の糸や動かしてる黒子が見え見えで、さりとてそれを気にさせないほどの
パワーもないからチャチさが気になるという、ただただ下手くそなつくり。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:03:56.95 ID:Sp6stOF+0.net
>>240
その線で考えるならウソじゃなくてジョークの類でしょ
会ったこと自体は頷いて認めてるんだし
その線ももちろん浮かんだけど、でも人間相手にそういう冗談をつけるのってどうなんだ?って思ったからエラーコードの方で書いたわけ
何にせよ現段階で断定できる根拠なんてないし、監督が細かい設定に突っ込まないでくれと言い訳じみたこと言ってるあたり
作品内で提示したルールが守られるかどうかすらも怪しい作品だと思ってる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:06:41.77 ID:nbv2PwfP0.net
細かい設定突っ込むなって言わなきゃよかったな
するなするなと言われると人間したくなっちまう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:08:48.28 ID:y7zsOZRG0.net
エレベーターで泣いてるとこ見られてウソつき、鍵を開けるのが怖くてウソつき、同じ手を何度も使って見え見え

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:14:45.62 ID:oeElevOw0.net
細かい設定や重箱の隅じゃなくて、足元がお留守といったほうがいい酷い内容だしな。
某神格化されたシリーズの最新作みたいに監督・脚本が一人で、ワンマン経営みたいになっていて、
だれも突込みを入れられない現場なら仕方ないが、チームで作っているならその程度言ってやれよ、と。

王様が全裸で徘徊してる姿を他人に見せたら「あいつなんで裸なんだ?」といわれるだろう、普通は。
「まだこれから服着るかもしれないだろ」だとか、「王様が見せたいのは裸じゃない」とかいわれても、
信者以外は言うよ「いや、なんで裸なんだ?」って。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:19:30.18 ID:YHZI+jpL0.net
ロボットの魂問題って結局煮詰めると自分の存在問題になって、特殊な問題じゃなくて
常に偏在してる問題だってわかってくる ロボットSF描くならこの辺を理解してないと
おもしろい話は描けない ロボットの心なんて特殊な話は扱わないでラブコメで行きます!
なんて奴は一番肝心なとこが(フットワークの次元で)わかってない上に、これの場合姿が
人間まんまで単純な意味でのロボ娘萌もないからどうしようもない
おしっこがどうのも話題性やらを添加したくて流行り廃りで入れただけ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:25:58.09 ID:o0g2rXp60.net
アイラは過去のトラウマ(暴走したギフティアに乱暴されたとか)で、自分はギフティアだと思い込む事で心の安定を保っている人間の女の子じゃないのかな?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:29:36.35 ID:oeElevOw0.net
>>250
作品世界でのロボットの扱いって難しい問題でも特殊な問題でもなく、まず決めておく原則だろうに、
下手したら決めてないらしいっていうのが凄いよな。
広げようとしている風呂敷の中心にどでかい穴が開いているのに「これはラブコメだから」って……。
ロボットとの恋愛を描くなら、その違いなんて必然的に問題になることだろう。
それで、そこは書きませんって……そりゃ、つまり"ロボットとの"恋愛もかけないということだよ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:35:16.14 ID:Sp6stOF+0.net
>>249 >>250
この作品が抱える問題点って、それこそテーマなるものは古典の時代からあって
日本でも手塚治虫やら星新一やら藤子F不二雄あたりの超有名所がやり尽した手垢がつきまくったもので
最低限抑えなければならない描写やらルールやらがあるにも関わらず
このアニメはそこらへんの土台が出来てないんだよなあ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:36:56.09 ID:/CSNNrFc0.net
これ最後ヒロインとの別れがきて嫌ダァってなって終わりそう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:41:23.55 ID:BZ19FuF10.net
回収します→持ち主「いやだー」
これが延々と続くんだろうか。普通に法的な措置で強制回収できればいいと思ったw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:47:37.35 ID:U5gYb/BS0.net
コミケ配布のアニメとデジャビュ・・・ぱくり?ぱくりですか?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:48:25.31 ID:z8YlmUad0.net
本スレで「設定厨」とかレッテル貼られるからこっちいるわ
この穴だらけに見える設定をちゃんと掘り下げるんだろうか・・・・

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:51:18.08 ID:oeElevOw0.net
>>257
描きたいのはドラマ()だのラブコメ()らしいので、期待するだけ無駄だろう。
それを描くときに前提条件になる部分だろとは思うが、どうやら制作者のオツム的には難しいらしいし。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:58:08.35 ID:lIy+9Tho0.net
ロボット側がさロボットっていう人種の人間だよね。ただの黄色か白か黒かみたいなレベルの違い。飯食って嘘ついて泣いて小便して人間のように感情があって思考してんのにもの扱い。
中学生が寝る間際の妄想レベルの浅さ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:00:57.34 ID:EvT/v57t0.net
>>257
本スレじゃ9年って何なんだろうねー何か意味あるのかなー
ギフティア作れるぐらいの技術力なら記憶移行も楽勝だろ
程度でそんな重箱の隅つついて楽しいのかよ
とか噛み付いてくるやつがいるからな・・・

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:08:45.23 ID:oeElevOw0.net
>>259
創作における突込み担当の重要性がわかるな……。
劇中でのっていうんじゃなくて、ここどうなってんの?と聞く制作者側の人。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:46:08.02 ID:VDTwo+op0.net
あれだけ人型ロボットが浸透して一般化してそうな世界なのに
寿命は9年でデータの移し変えもできませんてのがすごい違和感
プロトタイプ1号機とかじゃないんだからさ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:46:57.46 ID:waCW+xl70.net
>>259
それな
なんか監督のインタビューとか見るに
「SFじゃなくてラブコメですよー、人間ドラマですよー」
「人と機械の違いとか種族の壁云々は描きません。
 出会いと別れがテーマなんですよー」
とか言ってるんだけど、それって言ってしまえば

「奴隷制が復活した上に奴隷自身すらそれを疑問視しない社会で
 寿命を短く設定されている奴隷との恋愛ドラマです。 あ、因みに
 奴隷との恋愛はノーマルなので軋轢とか障害とかは特にありません」

なんだよね。うん、感情移入しずらいw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:52:27.64 ID:oeElevOw0.net
>>263
事前に打った逃げが無様すぎて、どんどん沼にハマっていっているな……。
しかも、面白さにつながる部分を自分で叩き潰して回るというw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:57:55.13 ID:waCW+xl70.net
あ、>>263は監督じゃなくて原作・脚本の林直孝のインタビューだった
これね http://www.plastic-memories.jp/special/conv01_1.html

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:13:50.11 ID:lIy+9Tho0.net
>>265
色々な別れと書いてあるから1つの別れを1話完結か前後半に分割してもあと5.6回以上は別れがあると思うけど、そんなあるか?親と子、祖母と孫、愛し合ってる男女以外で

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:54:52.57 ID:8SnlKWPF0.net
前期のデスパレードも設定盛り込んだせいで支離滅裂で茶番になったな
このアニメも同じ轍を踏むのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:15:37.33 ID:84V7vQ5u0.net
人格が消えたらえらいこっちゃになるのが分かってるなら
消える24時間前くらいまでに動作停止するようなプログラムにしておけばいいのに
時間までに何とかしなきゃ!とあたふたする様がちょっと滑稽に見える

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:24:17.61 ID:vt/vFtbq0.net
回収をギリギリにしないで一ヶ月くらい前にしとけばいいんじゃないの

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:56:32.38 ID:OqThtNBt0.net
足がついてるんだから自動的に帰ってくればいいのに

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:17:00.91 ID:1t3M/g8T0.net
どのキャラも薄っぺらいな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:38:30.71 ID:gQb3BqFk0.net
バナナが象徴的だったな
いやもうわかったからってくらいしつこかった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:07:32.67 ID:HzbqFThF0.net
>>270
そういう風にプログラム出来そうなもんだよな
そうじゃなきゃ人間に害をなす行動を取るロボも出てくると思うんだが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 06:10:21.13 ID:ZuGIltgmO.net
81920時間が過ぎると
突然頭が割れて刃物の付いた複数の触角が人間に襲い掛かるとか…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:10:50.65 ID:9Lo71ilp0.net
まさかこの泣かせパターンを何話も続けるほど無能じゃないよな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:56:29.96 ID:QDPAkluD0.net
・・・



プラスティックメモリーズ
絹島ミチル(オレンジ髪)

主人公が、仕事でパートナーになった少女(型?のアンドロイド)と
よろしくと握手をしていたら、(特にそういうそぶりのない主人公に対して)
「そいつ、あなたの事いやらしい目で見てるから気を付けなさい」
と、男性差別・男性へのセクハラ発言。



・・・

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:56:41.38 ID:ShQMoRqH0.net
キャラ設定は失敗したプラネテス
メインストーリーは失敗した星新一
スタッフの頭が悪すぎて素人にすら
突っこみネタに不自由はしないという誰得アニメ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:05:38.69 ID:4/I6pP4a0.net
『プラスティック・メモリーズ』にみる「人格」問題
http://namotama.hatenablog.com/entry/2015/04/07/021856

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:25:14.51 ID:ctc2Sksx0.net
>>278
「ガバガバ」の論拠を都合のいいたった一つに限定して
何か反論した気になっているガバガバな文章ですね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:28:25.85 ID:hKc+AcJt0.net
複数の批判に対して、なんとか擁護できそうな一点だけに話題を絞って反論して、それ以外は無視してシャットアウトするっていう
ガバガバ擁護の常套手段だな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:03:29.74 ID:ayzGynPF0.net
そういえば元々の記憶がなければコピーロボット作成出来ないよな
流し見だったけど説明されてたのか?
依頼主の都合いい記憶に合わせているのか?

老婆と孫娘にしても依頼するなら息子?娘?夫婦との親子込みじゃないのか?
そこの所を全く描写してないから泣けるわけがない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:15:19.39 ID:4qin55LP0.net
「作品」じゃなく「作家」のファンになっちゃうと大変だな。
クソを生み出してしまっても擁護しなきゃならなくなる。
おれは宇宙世紀ガンダム大好きだけど、Gレコは駄作だと思うし、ウテナも大好きだが、ユリ熊は途中で切った。
いつも傑作を作れるわけじゃないんだから、ダメなものはダメ、おかしいものにはおかしいと言うべき。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:24:18.80 ID:WrpA0Tj00.net
>>281
ギフティアがオリジナルの人間がいるコピーロボットだっていうのが
そもそも勘違いだと思うよ。高性能アンドロイドとしか言われてないよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:52:57.71 ID:GIFCSBgj0.net
>>283
え、それもハッキリしないままの1話だったの?
9年間成長しない幼女を囲う老婆
気持ち悪りー

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:01:25.59 ID:IzL0R40I0.net
岐阜ティアとか謎言葉作る前に少しは設定に詰めろや

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:05:58.85 ID:msLfxYZj0.net
そこらにある感動ものがどれだけ感動させる為にきちんと積み上げやってると思ってんだろう
感動ものだから下に見てるとか言う奴の方が、よっぽど下に見てるわ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:18:48.83 ID:MPQItpfx0.net
仕事の期限設定の甘さとか、地方の営業所じゃなくて、本社の裏っていうのがもうなんか酷いな。
それともアレは行政特区でちょっとだけ利用されてるローカルな商品なのか?
普通は本社にあるのはああいう作業を統括する元締めみたいな部署じゃないの?
どうもそういう仕事はしてなさそうだし、車で行ける範囲って限られてるだろ。
SFじゃなくて普通にお仕事モノとしてもチャチなつくりなのは、製作スタッフの「バカ話だから真面目に
見ないでね」という意見の暗喩なのか?

ところで、擁護班の「作者が有名」っていうのは笑いどころというか、ギャグで言ってるんだよな?
名前言われても聞いたことないし、一般的な認知度は皆無だろう。
作品もオタクにこそそれなりに知られてても、なあ……。
個人的にもアニメしかしらないが、バタフライエフェクトの監督が「これはないよな」と
没にしたエンドをパクったかなんかで、やっちゃったヤツという記憶しかない。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:34:17.81 ID:Es04p7lQ0.net
なんか円盤反対くせーアニメだなwwwwwwwwwww

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:19:39.18 ID:Z9tJjPFX0.net
設定のための設定になってて、全体がいびつな作品だな
お涙ちょうだい劇したいだけってのが凄く伝わってくる

回収業だから何度もお別れシーンが出来るよ!ってはしゃいでるけど、
ただでさえ設定のせいで安っぽいのに、ほいほいお別れしてるもんだから
保有者とロボの掘り下げが皆無で、ただのルーチンワークになってしまう
業務的にはものっそ正しいけども

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:42:59.27 ID:y9Brl6Aq0.net
幼女の泣き顔でめっちゃ笑ってしまった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:32:26.46 ID:kv9PR/rl0.net
人間もどきに対する簡易葬式アニメ

ぶっちゃけ悪趣味

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:35:46.44 ID:CVu+KJcA0.net
客にとってはかけがえのない家族を連れていかれる悲劇だというのに
ダスキンの交換にでも来たような営業スマイルで訪問するというのが理解できないわ
じゃあいかにも悲しげに訪ねればいいのかというと、そうではないが
そもそも、9年で確実に死ぬレンタル家族が当たり前の世界、という設定が狂ってるんだわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:38:41.06 ID:4Wemtr5H0.net
ほら、悲しいだろ?、泣けよw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:50:40.10 ID:rYLSSIqMO.net
物を食べたり涙を流して泣く人間をロボットとして売り買いしてる世界観が狂気じみてる
こんな壊れた世界で別れが悲しいなんてちゃんちゃらおかしいです

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:57:31.95 ID:6v/p4yKM0.net
>>278
もっともらしい意見みたいだが、一話見ただけではこれほどの深みは感じなかった。
攻殻機動隊と比較しようとも思はなかった。

ギフティアってたった9年でどれだけの人格ができるのだろう。作られた時点で平均的な
人格が入ってるとか?バリエーションがあって北斗の拳の敵みたいなのも選べたりするのかな。
成人タイプってパワーもあるだろうし幼いままの精神ででかい肉体を安定させられるのか。
オムニ社の社員には手を出せないロボコップみたいなブレーカーがなけりゃ殺人もしそう。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:58:19.37 ID:ncmU13N/0.net
>>294
安倍ちゃんに言え

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:59:31.34 ID:OmS9uX500.net
>バタフライエフェクトの監督が「これはないよな」と没にしたエンドをパクったかなんかで、やっちゃったヤツ
ニトロとその地続きのステマファミリーはだいたいこのパターン

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:00:33.18 ID:3HeQ3Nbn0.net
人造人間の設定がご都合主義過ぎるだろう。
人間と同じく、感情や自由意思があり、飲食排泄をし、見た目は見分けがつかない。
ただし、成長はせず、9年で壊れる。
話の肝である9年の寿命が技術革新でなんとでもなりそうなだけに、話を動かすのに都合の良い設定を安易に入れただけ。に見えるんだよな。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:06:23.39 ID:6v/p4yKM0.net
>>294
そういった発想の狂った部分を作品にしたほうが楽しいかもしれない。
CLAMP先生にも協力してもらえば。

武装神姫見てたときは素直に楽しめたのに、ぷらめもは醜い部分がちょっとありそうですね。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:25:57.46 ID:3HeQ3Nbn0.net
この先、オーナーから犯罪を強要されたり、虐待を受けたり、露骨な人種差別?な争いがおきたり、戦争に駆り出されたり、裏で人造人間同士を闘わせる闘技場があったり、オーナーが死んで右往左往する話が出てくるなら、手のひらをかえそうかな。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:31:52.06 ID:CVu+KJcA0.net
そういう細かいことは考えないでください、って公式が予防線張ってるのがなぁ
精巧なアンドロイドが当たり前に存在する世界で、当然起こりうる問題を一切無視するとか
それで感情移入して泣いてくださいとか勝手な話だよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:45:09.47 ID:IMxphAgt0.net
実はアンドロイドに寿命があるって言うのが嘘で
アンドロイドが増えすぎないようにするのと、会社の利益のための陰謀だった。
巨悪と戦うために主人公が立ち上がる!!

なんて展開にはならないのかな?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:47:30.59 ID:4Wemtr5H0.net
このままお涙ちょうだいで終わるか
サムライフラメンコみたいに斜め上な展開になるか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:04:18.47 ID:a809W96d0.net
そこはテーマじゃないから描写しませんっていうのは最近アル○ノアでもそうだったけど
テーマ部分をやるのにベースとして必要な作品世界観の構築を放棄してるだけになってるのがね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:36:32.64 ID:6xhIuWcY0.net
ガンツでセバスチャンが神の存在…感じたことはあるか?って言い出したときは興奮したなぁ
その前の下らない展開をひっくり返す感じだった むしろ下らないと感じるのが正しい理解でしたみたいな

結局そのあともまたくだらなくなっちゃったけどorz

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:38:44.50 ID:8smUcRm+0.net
スーパーロボットアニメで、「どうして敵も味方もわざわざ人型ロボットで戦争してるのかには触れません」ていうのとはちょっと違うからなー。
「お約束」でなく「そのほうが都合がいいから」という制作側の逃げにしか聞こえない。「そうじゃないとドラマが作れないから」のほうが近いか。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:03:55.38 ID:Z9tJjPFX0.net
9年経ったら
動かなくなる→積極的に回収する必要なし
暴れる→販売禁止&全製品即時回収

こんな頭の悪い回収業務が存在するわけがないんだよな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:40:55.37 ID:BcvPuTNw0.net
>>9
同感、でも1話見ても期待してる人間いて笑ったw

まったくネットで調べたりしてなくて先入観0で見たのに?はあ
ってなった。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:41:30.01 ID:ifJ9vp5A0.net
生き物の死で感動するのは、それがただのモノの喪失ではなく、二度とやり直しがきかない出来事て、その対象が唯一無二の存在だからでしょう?
それなのに、人造人間を人と同じように扱った場合に生じる不都合な問題には言及しない。なんて都合が良すぎ。
感情を有し、同じ姿形なのだから、どうしても倫理や人権の話になるよね。
死をテーマにするなら、せめて誕生の経緯位は真面目に設定描写して欲しいな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:19:15.60 ID:QrTBErvM0.net
この路線でワンクールは持たないから後半は展開変えてきそう
超展開wktk

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:40:55.58 ID:d5AWPjsI0.net
>>308
俺俺詐欺とか壷の詐欺に引っかかる人なんじゃないの

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:04:38.38 ID:gLbMMRKU0.net
>>311
ツイッターとか見ると一話見て今後期待とか結構いるみたいよ。そこらは真性の萌豚が大半だろうけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:18:24.86 ID:jUT00pjE0.net
飯食ったりションベンしたりするとこくらいしか疑問なかったんだけどみんないろいろ考えてるんだな
回収うんぬんの疑問はまだ設定が全部明らかになってないから現段階では特に何も思いつかなかった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:22:57.94 ID:X564MoUH0.net
おもしろかったら、多少の設定のヘボさくらい見逃したけど、つまんないからな…
まぁ1話でこんだけわかりやすくダメアニメだったら、アンチスレにもすぐ人いなくなるだろうな
切っておしまい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:25:39.55 ID:jUT00pjE0.net
>監督の林が細かい設定にはつっこまないでと言って居る以上ライトに作ってるんだからこのスレって屁理屈でしかなくね?
まだアンチじゃないけどわざわざこういうことアンチスレに書くやつは死ぬほどウザい
死ね

総レス数 1010
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200