2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長門有希ちゃんの消失 文芸部の活動4日目

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:23:36.99 ID:E5cqj7h40.net
>>763
森さんの中の人引退したら出しにくいんじゃね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:23:45.78 ID:7iNMU4Yc0.net
中二病の方が面白い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:25:04.22 ID:XmnIDOed0.net
なんかに既視感あると思ったらよくあるエロゲ原作アニメだなこれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:25:35.31 ID:8YT/RQ9R0.net
>>763
森さん役の声優さん引退したからしょうがない
引退しなかったらなんとか登場させてたと思うよ

森さん新しくキャスティング(オーディション)してないと思われる
3期やるならゲストからサブみたいな形で出番増えるから
その時にオーディションやるんかなと

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:28:58.05 ID:t++K2N7o0.net
>>756
その上辺の描きかたがこの作品の魅力だよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:29:59.88 ID:xqntt+LI0.net
>>772
ということは、学園内の森さん先生vs鶴屋さんバトルシーンは今後も一切無いということか。
鶴屋さん初登場が商店街だもの、なんか唐突感があるな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:30:35.60 ID:4Y4lDcpg0.net
俺もなんて森先生のシーンカットなんだよ!
って思ったが、森さんの声優さんて引退してたのか
まぁ森さんはメインキャラでもないし、わざわざ引退した人を引っ張ってくるくらいなら
出番削られるだけだよなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:31:45.66 ID:LLXRrCQO0.net
なんというか・・・・、別物だなこれw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:32:14.26 ID:KJpkYUWk0.net
性格趣味めちゃくちゃにされて報われる救われるとか好き勝手言われる長門かわいそうすぎ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:33:30.22 ID:8Mh2Qb9G0.net
>>766
そもそもの消失長門だってぽんこつさんなわけで、
ぷよが別々のベクトルに膨らませたのがハルヒちゃんの長門と
有希ちゃんの長門じゃないだろか
方向性じたいは谷川原作にすでにあるし、谷川が監修もしてるでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:33:33.43 ID:WJ6oDKZ00.net
ハルヒ好き、なんじゃなくてハルヒ好きで一家言ある俺が好き、な人の批判が滑稽なんだよねぇ
このアニメの元になった漫画が、ハルヒ→ハルヒちゃん→ 有希ちゃんって流れで出来てて
『ちゃん』の方を、「ハルヒ好きな俺はそんな別物なんか興味ないぜ」と、その内容までは見てないのはアリなんだけど
その場合そういう経緯で作られてるスピンオフがあることとか別物であることはとっくに知ってるはずなんだよな

本体が止まってるなかでも数年稼働してる派生作品をまるっきり知らないハルヒ好きな俺が今このアニメに一言物申すーってのが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:36:39.52 ID:QRroecuy0.net
>>776
ハルヒシリーズ本編は根が殺伐としてるしな
シリアスを忘れかけると巧妙に落とし穴があってギクッとさせられるから気が気でない
寝室タイムマシーンとかEEとかみくるビームとか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:36:39.87 ID:+3y3lJfR0.net
ハルヒ消失の長門とキャラが違いすぎる
京アニ出ない時点であれなのにキャラまで違うと最早別作品だな
そして肝心の内容は…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:36:54.15 ID:uJ01HFjP0.net
ハルヒ好きだけどつまらない
でもハルヒ関係で動いているのはこれだけだから視聴する

旧ハルヒファンの殆どがこれだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:36:54.32 ID:vZJuBCAV0.net
タイトル借りてきただけの完全別物だった。
キャラデザも違う、キャラ性格も違う、初期設定も違う、世界観も違う。
商業ベースでここまで原作無視した2次創作は見たことない。(ギャグ系は除く

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:37:56.70 ID:pP3fxgtG0.net
改変後の京アニはただのアニメ制作会社だわ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:37:56.73 ID:bBFVanQaO.net
>>785
ハルヒちゃんファンだと思うよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:40:43.44 ID:8YT/RQ9R0.net
>>786
原作無視じゃなくて
原作の様々な要素を再構築=リビルドがテーマなのになあ・・・

原作と別世界・別設定で別物という意見は、別に否定はしないが、
頼むからコミックスに載ってるぷよのコメントとか
キャストのコメントくらいは読んできてほしい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:41:03.04 ID:24G5A/6J0.net
思いのほか漫画の方の知識ない人多いんだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:41:19.43 ID:8Mh2Qb9G0.net
>>783
というより、よくできた少女漫画的な文脈と表現で
それぞれの関係性や感情が構築されてる
台詞のない目線だけのコマやモノローグの置き方がニヤニヤさせてくれる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:41:44.58 ID:dQHhKYqp0.net
内容は涼宮ハルヒちゃんに毛が生えた程度だからどうでもいいんだが
キャラデザもうちょっと何とかならなかったのか?
5分アニメならこれで良いけどフルタイムでこれはなくないか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:42:18.28 ID:ASk999up0.net
>>785
まあ、そんな感じだろう

かつてハルヒにいくらつぎ込んでたかは知らんが、
出戻りのくせに信者面してブーブー言うわけだから始末が悪い
旧ハルヒブームの負の遺産だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:43:42.87 ID:8Mh2Qb9G0.net
>>790
原作も細かいとこまで読んでないんじゃない
ハルヒちゃんも有希ちゃんもあくまで原作の拡大解釈がベースなんだから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:43:51.43 ID:vp7IrsV10.net
>>789
作者コメントで補完しなきゃ楽しめないなら、
作品として駄作だぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:45:02.82 ID:FwYow7uk0.net
長門なんていなかった
キョンもいなかった
知っているキャラがいなかった
いたのは六花っぽい何かだけ
まるで中国のパクりアニメだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:46:10.70 ID:aUTwe6cr0.net
最後に朝倉が腹を刺すなら評価する

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:46:28.98 ID:vZJuBCAV0.net
>>789
悪い、軽い気持ちで視聴しただけで、そこまでハルヒファンじゃないんだ。
だが素朴に思うのだが、原作を完全再構築=別物にするのならハルヒにする必要ないんじゃ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:46:38.79 ID:6qn6Y5j80.net
>>760
露出度とか修正とかの問題じゃない気もするw

>>762
それ言われると水掛け論で結局合わないなら見なきゃいい
で終了なんだけど、もうちょい語らせてよw

長門→ユキちゃんの改変はあってもいいと思うんだよ。
主要人物のキャラを性格逆転させて置き換えたら、っていうのは
パロディの定番だし。

むしろ、キョンの性格がキョンらしくないのが違和感の大部分。
後半だけ二度目見てて感じたんだが、キョンに感じる違和感は
ユキちゃんに突っ込み、あーしろこーしろ言う役を朝倉さんに
ふっちゃってるから起きてるのかも知れん。
キョンとのラブコメで焚きつけ役が必要で、
それが朝倉さんになるのはある意味必然だけど、
パーティーの件でも朝倉さんがメイン突っ込み、
キョンが傍観または陰からフォローになってるから
キョンのキャラ付けの少なくない部分が削られちゃってる感じ。
後はキャラデザかなw

まぁ、原作ハルヒは好きだったし違和感がアジャストされて
本作ならではの味が出てくるかもしれないからもうちょっと見てみる。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:47:27.97 ID:V8HOEHhv0.net
ふむ、そうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:47:46.64 ID:i2zcEcFI0.net
まじでそろそろアンチはアンチスレに池

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:47:57.45 ID:8YT/RQ9R0.net
>>795
別に作者コメントなんて見なくても
ちゃんとアニメの展開を追ってたら原作無視なんて考えは出ないと思う

原作のリスペクトに溢れてる
キャラの各セリフの使い方、
原作本編にあった展開を拾ってるのを見れば分かるよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:49:33.62 ID:MA+VZtHH0.net
長門ちゃんの日常にすればよかったんよ
消失ってつけるから映画の方のイメージが付きまとう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:49:41.55 ID:4Y4lDcpg0.net
>>795
スピンオフであるということを理解できてない人にとっちゃ駄作だろうね
そういう人は、ここで愚痴愚痴言ってないで早々に視聴を切ればいいんじゃないかな
その方が楽しんでいる人と楽しめない人、双方にとって幸せだよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:49:49.81 ID:S/LfNPBx0.net
これはこれでありでしょう
でも個人的にはハルヒ消失世界の続編見てみたいな
追想の世界ね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:50:01.35 ID:aD0UMgsw0.net
原作漫画読んでる者からすればちゃんとアニメ化できてると思うけど
如何せんアニメ化するタイミングが遅すぎた感は否めない。
後藤さん復帰待ちだったら仕方ないけどね。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:50:30.71 ID:8YT/RQ9R0.net
キャラデザが違うと不満って言ってる人は
憂鬱1期・消失アニメの池田晶子のキャラデザのことか
原作イラストのいとうのいぢのキャラデザなのか
はてまてハルヒちゃんの憂鬱アニメの西屋のキャラデザなのか

・・・たぶん1期の事言ってるんだろうけど
ハルヒ2期もけいおん顔とか色々うるさかった
キャラデザは1期同じで単に総作監が西屋だっただけという違いしかなかったのに
少ししたら慣れたけどね

ハルヒちゃんのアニメのキャラデザには全く文句出なかった記憶
最初3D制作でそっちに批判向かったからそのせいで消えたかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:50:40.95 ID:uKkWk4zY0.net
>>798
完全に別物でもなく
ハルヒ要素を作者なりに生かした再構築でしょ
それにファンがついて続いて商売になってる以上
需要はあるわけで
合わない人には残念でしたと

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:51:44.80 ID:6qn6Y5j80.net
ごめん、間違えた。
>>799は、>>762じゃなくて>>766へのレスね。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:53:21.14 ID:LLXRrCQO0.net
長門をメインにする以上喋らせないことにはなあw
すんごい作りづらいのは判るんだw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:53:47.06 ID:4Y4lDcpg0.net
>>806
後藤さんてひだまりスケッチの時みたいに無理して収録してるんじゃなくて、本格的に復帰したの?
だったらめでたいな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:54:06.87 ID:8YT/RQ9R0.net
>>806
舞台挨拶レポ読んだけど
ゴトゥーザ様に最初にオファー来たときは
病床だって言ってたらしいしな・・・
2013年の去年夏に本格復帰だから、ゴトゥーザ様復帰待ちは間違いではないかも

--------------
後藤「私にとっては、内容よりも、こうしてみんなと一緒にアフレコできるってのがすごく、一番うれしいことだったなぁ。
最初お話が来た時は、まだマイク前でそんなにうまくできないし、自信はないし、
本当は皆にあまり格好悪いところは見せたくないなーって思って、最後まで悩んだところはあったの。」

企画・オファーの時期を考えれば彼女は病床で、仕事を受けるかどうかは随分悩んだそうです。
後藤「伊を決してアフレコ現場に行ってみたら、皆いつ通りに迎えてくれて。いつも通りの雑な扱いで(笑)」
ちゃんとみくるになっているかどうかずっと心配だったそうです。さっき第一話を見て、自分で自分を褒めてあげたい」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:54:27.61 ID:vp7IrsV10.net
>>798
別物にしなかったらそれはそれで本編読めで終わる話とも思えるが

改変自体が悪いんじゃない。改変の仕方が悪い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:55:17.33 ID:8Mh2Qb9G0.net
>>798
二次創作を根本から否定してるね

>>799
長門とキョンの関係性の違いを考慮してる?
ハルヒを巡るトラブルシューティングを経た信頼関係がなく
キョンにしてみれば最近知り合った女の子だし
長門にとっては以前からの片想いの相手
距離感はかなり違うよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:57:47.20 ID:WQ8KE8dV0.net
肝心の長門がくっそすぎるやろ・・・
ちゅるやさんやみくるはいいのに・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:57:57.67 ID:8YT/RQ9R0.net
>>812
間違えた、去年だから2014年夏だわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:57:59.97 ID:4Y4lDcpg0.net
まぁぶっちゃけ「消失の影響を受けてる」スピンオフだってだけで、
消失世界のアフターそのものじゃないからなぁ
中学生の頃のハルヒがグラウンドにラインを引くのに付き合ったキョンもまた中学生だったりするし
その辺を混同してると混乱するよね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:58:46.25 ID:uO2dfJVP0.net
ハルヒは俺妹とかと違ってギャルゲ的ハーレム的なキャラクター配置になってないからな
キョンの性格変えないとなるとハルヒや佐々木と相性がよくなっちゃうんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:59:41.50 ID:u8uZe/gs0.net
同人なら同人誌でやって
一般書店に並べないでくれ紛らわしいから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:59:45.86 ID:dQHhKYqp0.net
スピンオフのスピンオフってもう原型留めてないレベルだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:00:03.01 ID:FwYow7uk0.net
せめて5分アニメにしときゃよかったのに…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:00:07.59 ID:vZJuBCAV0.net
>>808
ですね。
ハルヒが面白かったのでタイトルに釣られて見たが、オレにはこれは合わないようだ。
おさらばです。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:00:11.10 ID:LLXRrCQO0.net
>>812
比喩抜きで死に掛けの病床から帰ってきた人だしねw
ひだまり最終回の後、何かのエロゲ原作アニメに出てたはずではあるが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:01:02.09 ID:vp7IrsV10.net
キョンのキャラ付けはそんなに変わってなくね?

常に一人称視点だったキャラを三人称視点にしたらこんなもんだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:01:15.90 ID:4Y4lDcpg0.net
>>814
一話の時点で長門は半年間片思いしてるけど、キョンは長門を知って一週間くらいなんだよね

会って一週間の女のことあんなに親しく接することができるところは原作どおりのキョンらしいかなと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:01:36.73 ID:dQHhKYqp0.net
>>823
失われた未来を求めてに出てたな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:02:13.69 ID:bBFVanQaO.net
>>789
作者のコメント読めだとか狭小な擁護からして、新規の獲得は期待できない作品だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:02:28.64 ID:dQHhKYqp0.net
これは消失のスピンオフじゃなくてハルヒちゃんのスピンオフとして見ればいいんだよな?、な?
そうだとしてもキャラデザがなあ・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:03:11.70 ID:u8uZe/gs0.net
これの出来のせいでハルヒシリーズに見切りをつける奴が少ないことを祈るしかない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:03:21.30 ID:k5EDdSX50.net
同人をアニメにした前例がねぇ〜から
とりあえずやってみて様子を見ようって感じか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:03:46.76 ID:xqntt+LI0.net
角川からの依頼で、ぷよが描いてるから同人とは違うよな。
というか、ハルヒファンなのに、なんで長門有希ちゃんを知らないのだ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:04:24.61 ID:vp7IrsV10.net
>>829
エンドレスエイトで既に見切りを付けられてるんですが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:04:42.13 ID:6qn6Y5j80.net
>>819
月姫
ひぐらし
fate/zero

---同人と無料サイトの壁---

まおゆう
ログホラ
劣等星

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:04:50.07 ID:wjbiObUe0.net
今分かった
俺は「涼宮ハルヒの憂鬱」が好きなんじゃなくて「涼宮ハルヒの憂鬱」のSF要素が好きだったんだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:05:32.09 ID:8YT/RQ9R0.net
>>823
失われた未来を求めては、2014年秋アニメだから一応本格的復帰後ではあるよ

836 :食用猫@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:06:00.93 ID:t3gJYcJR0.net
ハルヒちゃん見たい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:06:14.94 ID:LLXRrCQO0.net
>>826
ああそれだ。作品そのものは途中離脱したが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:06:24.70 ID:dQHhKYqp0.net
ハルヒちゃん「は」面白かった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:09:16.13 ID:4Y4lDcpg0.net
>>832
エンドレスエイトで見切りをつけたが、有希ちゃんは好きな俺みたいなのが残ってるよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:09:20.32 ID:uO2dfJVP0.net
ハルヒちゃんは楽天ショータイムで今夜やるんじゃなかったかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:09:24.85 ID:aUTwe6cr0.net
>>834
ハルヒ信者は昔の「少年ドラマ」的な雰囲気を味わいたかっただけだろ?
ハルヒは信者の層が2つある
萌えアニメ好きと
古参のSFオタ系
長門のアニメはSF系には合わないよ
萌えアニメ系もこれだけ見て2828するのは難しいだろうが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:10:09.11 ID:6qn6Y5j80.net
>>814
そこは考慮してなかった

けど、知り合って一週間で普通に部屋に上がり込んで一緒におでんつつくとは、
流石になんだそうなった状態だわw
てか、流石にそこは本編中でもうちょっと分かりやすく触れてくれないと、
ハードル高過ぎですわw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:10:10.38 ID:8YT/RQ9R0.net
>>830
長門有希ちゃんの消失何を勘違いしてるのかしらないが、
同人じゃなくてちゃんと商業展開してるスピンオフ作品なんだけど

つかね、スピンオフの漫画をアニメ化ってのは
プリズマ☆イリヤでやってんのよ、それが今年夏で3期が放送されるわけ
こっちはゲームだが、リリカルなのはも元はとらいあんぐるハートのスピンオフだっつのに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:11:05.16 ID:4Y4lDcpg0.net
>>838
ハルヒちゃんは初期数話の3DCG以外は面白かったな
なんで最初から手書きにしなかったのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:12:16.92 ID:k5EDdSX50.net
>>834
皆そうだと思うぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:12:31.21 ID:k7pAk4qt0.net
>>831
6年前から連載してるのに今更いうのかとねぇ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:13:47.35 ID:dQHhKYqp0.net
ハルヒちゃんは元々は同人だからFateゼロみたいな商業同人とは違うわな
同人を商業に持ってきただけでその辺と同じにするのは違うかと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:14:55.54 ID:uO2dfJVP0.net
元同人はちゅるやさんでハルヒちゃんではないぞい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:15:57.92 ID:KJpkYUWk0.net
そうだよな、ぷよはこれ仕事にしてるんだよな
腹立ってきた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:16:28.34 ID:4Y4lDcpg0.net
>>842
キョンが長門と知り合った経緯は後々に回想シーンとして出てくるヨ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:16:39.55 ID:gOycBRhu0.net
つい最近までやってた某BFシリーズの方がはるかに
お祭りを免罪符に他ガンダムの機体やキャラで好き放題してた気もするが
最近はこういうスピンオフを同人って叩くのがトレンドなのか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:17:14.17 ID:24G5A/6J0.net
>>846
こんなのやる意味ないとか何か今さらだなと思ってたがもうそんなに経つのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:17:44.43 ID:6qn6Y5j80.net
>>843
自分が薄いだけかもしれんが、プリヤのアイリママや赤い悪魔、タイガー師匠あたりは
スピンオフ元とそんなにかわってないじゃん。
イリヤだって、イリヤスフィールがホムンクルスじゃない普通の少女として
学校通ってたらあんな性格でもおかしくないな、と思える。

こっちは、原作からダイレクトに来ると違和感がちょっと大きい。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:17:52.69 ID:LLXRrCQO0.net
これの原作漫画はそんな前からコツコツやってたのか。
大元の原作者は見習わなきゃなあw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:17:59.67 ID:4Y4lDcpg0.net
>>847
同人なのはちゅるやさんで、ハルヒちゃんは元々商業ベースです

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:18:10.60 ID:8YT/RQ9R0.net
>>847
???

ハルヒちゃんは少年エースの編集からスピンオフやりたい、コンペ出すからと何か出してと言われた
ぷよが少年エースの依頼を受けて提出した素材が通って少年エースで連載始まったんだが
それまでハルヒちゃんっていうのはどこにもなかった

どこが企業を経てない個人でやる同人なんだ?ハルヒちゃん最初から商業展開じゃないか


ちゅるやさんはえれっとが同人誌で人気だったのが公式が拾って2008年から
コンプエースで連載始まったんだよ、だから同人から商業展開になったんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:19:51.18 ID:4Y4lDcpg0.net
>>854
谷川にはぷよの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:20:27.82 ID:GOFYTglZ0.net
スピンオフじゃなくてリビルドと原作者は

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:20:59.58 ID:8YT/RQ9R0.net
昔のハルヒしか認めないっていう人は
そういう古参ハルヒファンなら、8年前の2007年から連載してる涼宮ハルヒちゃんの憂鬱と

2期放送中の、6年前の、2009年7月号のヤングエース創刊時から連載してる
長門有希ちゃんの消失はなんでわからないんだろ・・・

アニメ以外展開認めないってことなのか、知らないのか・・・?
コミックス1巻読んで挫折したって人もきてないし・・・

多分長門有希ちゃんの消失がやるってことで来た人なんだろうか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:21:10.04 ID:6qn6Y5j80.net
>>850
サンクス。
ここのお陰で徐々に腑に落ちてきたよ。
単純にキャラ崩壊させたわけじゃないってわかったよ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:21:32.76 ID:bBFVanQaO.net
>>851
ひっそりとやってれば良かったのに、表に出てくるほどの作品じゃなかったんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:22:52.31 ID:gOycBRhu0.net
大元の原作者様はタイタニアに比べたら全然間空いてないだろ
とか思ってそうなのがまた腹たつわw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:24:19.25 ID:uKkWk4zY0.net
そういやタイタニア完結しててびっくりしたっけな
ガルディーンも完結しねえかなぁ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:24:40.08 ID:nXrGo2FG0.net
谷川流ちゃんの消失

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:25:45.34 ID:SRvT4X3v0.net
>>862
アルスラーン戦記だって去年も新刊出たから長いスパンで見よう
とか思ってたり

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:26:37.31 ID:bBFVanQaO.net
>>859
他に比べてそこまで面白くないからて何故わからない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:26:51.54 ID:xqntt+LI0.net
違和感があるからこそ面白いのが二次創作。
ここんところのエピソードが、こっちではこうなったかー、しょーもないなー と、ケタケタ笑いたいのだ。
そのまんま作ってたら、単なるパクリというかコピペというか、盗作だよな。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:26:53.10 ID:NnILxw9y0.net
なんで長門のキャラを変えたのかが分からん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:26:54.37 ID:8YT/RQ9R0.net
ながるん鬱病の可能性あるからあんま大きなこと言えないが
早くハルヒの新刊出して欲しい

ここ3年ほぼ新刊でなくて(短編1編出したが)停滞したおかげで
ツガノの原作本編コミカライズは追いついてしまって去年2月に8年間の連載に第一部完として幕おろしたし
ぷよの長門有希ちゃんの消失はあと数巻で完結と言ってるからともかく、
ハルヒちゃんの方はできるだけ長く続けたいと言っても、
ネタ切れ危機があったりするからなあ・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:27:30.43 ID:8Mh2Qb9G0.net
>>831
ホントそれ
版元が描かせて原作者だってチェックしてるのに
見てない奴に「俺はよく知ってるファンだけど初めて見たが納得できない」って言われてもね

>>841
ハルヒをジュブナイルSFとして読むくらい間口が広ければ文句は言わないでしょ
基本的に狭いのは萌豚と声豚と鉄

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:27:57.62 ID:SRvT4X3v0.net
有希ちゃんのキャラは消失長門だから大して変わっていないよ
変わっているとしたらゲーマーになっているくらい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:28:18.81 ID:LLXRrCQO0.net
逆にこういう作品があるから谷川にじゃんじゃん金が入って書かなくなるのではw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:29:08.24 ID:xcYkUZ+D0.net
パロディだったのね。じゃ、まいっかって感じw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:30:13.44 ID:uKkWk4zY0.net
>>868
作者がこういうわたわたした長門が見たかったからとしか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:30:20.49 ID:6qn6Y5j80.net
>>851

にゃにをいっとるんだチミは…

BFはしっかり「ガンプラ」っていってるじゃん。
それと比較するって、こっちは「涼宮ハルヒシリーズ」のそっくりさんだっていうようなもんだぞ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:31:02.41 ID:hsSppUKY0.net
色んな感情が渦巻いてるんですよ
パチ堕ちの末に本編も止まって
制作も変わって
ストレス溜まってる中でスピンオフアニメ化はね
どうなっちゃうんだよっていうね
余裕ねえんだよもう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:32:35.84 ID:2mH8A6Rt0.net
このアニメの原作は、オリジナルのスピンオフではあるが
オリジナルの作品世界を拡張したものではない
つまりいわゆる外伝ではない
オリジナルのキャラを流用し、オリジナルの設定を一部借用してるだけで
やっていることは完全な創作

つまりこのアニメの原作がオリジナルの公式二次創作作品という理解が正しい

>>861
オリジナルが停滞してるけど角川は商業的になにかやりたくて
代用としてこれに目をつけたんでしょ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:32:37.35 ID:8Mh2Qb9G0.net
>>863
火浦さんはなにやって喰ってるんだろう

>>871
ゲーム好きも小説原作から

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:33:07.76 ID:xcYkUZ+D0.net
まあ嫌いではないが、叩かれるのが似合いじゃないか?
話題さえ作れれれば、エンドレスエイトみたいなふざけたことも平気でやるんだからw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:34:10.52 ID:uKkWk4zY0.net
>>878
嫁が金持ちだって聞いたことが>火浦さん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:35:32.80 ID:2mH8A6Rt0.net
>>868
作者の趣味でしょ
この作品の長門の「人格」は、オリジナルの消失長門ですらない
完全な作者の創作物

この作品が好まれるかどうかは、はっきり言って
この人格の長門有希を認められるかどうかじゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:35:56.02 ID:mi94KQQ70.net
原作止まってんのが痛いよなぁ

完結後にやるとか、本編アニメ化の合間にやるとかなら良かったんだろうが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:37:14.43 ID:9MXPRl1R0.net
数年前まで長門といったらこの子だったのに
知らん間にアナル弱そうなデカパイに取って代わられたのねん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:37:28.30 ID:TJ5uVlMI0.net
ぷよの有希ちゃん二年位読んでなかったけど、
1話みて、キャラデザやれよ!と言いたい。
ぷよ有希ちゃん画は萌え向きじゃないからキャラデザし直して良いのだよ。

きょんとハルヒの違和感がぷよ画より劣化してない?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:38:27.42 ID:gOycBRhu0.net
某ガンプラアニメは本当にGジェネみたいなアニメ作ると
内容や権利以前に基地外ガノタがうるさいからそういう事にしてるだけだよ
このスレ見てればわかるだろw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:38:29.17 ID:uO2dfJVP0.net
どっちも知ってる人間ばかりだろうけどw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:39:49.95 ID:JwfnBdqH0.net
今見た。
感想を書こうと思ったら>>10に既に書かれていたw

まあキャストの皆さん元気に2015年を生きているのが
一番いい所かな?内容に少々難があっても許したくなる気持ち

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:40:49.40 ID:KW8nQZb30.net
これ1話みたいに平和な日常を淡々とやるだけ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:42:09.06 ID:TJ5uVlMI0.net
>>888
yes

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:42:35.44 ID:4Y4lDcpg0.net
>>872
働かなくても食えるのなら働きたくないわな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:44:36.58 ID:uKkWk4zY0.net
>>888
有希ちゃんにとっては日常が事件なのです

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:44:48.19 ID:TJeEZeDG0.net
>>375
それですら無いと思うがなぁ>ハルヒちゃん版消失
実際、ハルヒちゃんの方でも大幅に省略しながらも消失ネタはやったしな。
まぁ自分は単行本1巻だけ買ってその後は未読なので、その後の展開は知らないけれど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:44:49.92 ID:xcYkUZ+D0.net
>>882
もうしこたま金はあるだろうから働きたくないんだろw
なんだかんだ言って、創作は苦痛を伴うからな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:45:17.41 ID:SglAXLBW0.net
やっぱり面白かったわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:45:24.02 ID:fXzZa6j20.net
とうとう平野がハルヒ復活か・・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:45:39.28 ID:4Y4lDcpg0.net
>>878
時々エッセイとか書いてるけど、そんなんじゃ大した金にもならないだろうから
過去に書いた作品での印税生活だと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:45:58.77 ID:KW8nQZb30.net
>>889>>891
なるほど、ありがとう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:46:55.35 ID:zTZ9FTVK0.net
憂鬱しか見てない人って多いんだろうなって思った
長門有希ちゃんは憂鬱や消失の長門とも違うけど憂鬱のキャラで語る人が多い気がする

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:49:31.17 ID:8Mh2Qb9G0.net
>>880
ちくしょうなんてことだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:51:15.43 ID:TJeEZeDG0.net
>>898
まぁウサ耳ヘッドホンしながら部室で熱心にエロゲーやりまくる長門で語られてもね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:51:49.68 ID:gOycBRhu0.net
初代だけ見てる人って想像以上に多いから
アクエリオンが続編でクソ設定にされたのも知らん人多いんだろうなあと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:51:55.50 ID:xqntt+LI0.net
>>888
いや、光陽園ハルヒが登場して文芸部をかき回すはず...
たぶん、三枚目役だけど、朝倉さんよりは、うるさいはずだな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:51:59.34 ID:xcYkUZ+D0.net
>>898
俺も憂鬱しか知らん。でも不思議なことに、なんで長門をこんなにしやがったっていう怒りは湧いてこないw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:54:11.01 ID:4Y4lDcpg0.net
>>900
どっちかっていうとそっちの長門で語ったほうが違和感少ないんじゃねーかなって気もする
有希ちゃんてその長門と消失長門のハイブリッドだし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:55:43.62 ID:uO2dfJVP0.net
消失ハルヒに期待している向きがあるようだけど、原作通りだと、うん…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:56:58.63 ID:8Mh2Qb9G0.net
ぷよツイートなう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:57:46.19 ID:khyVI+Wz0.net
成る程公式二次創作物か
それならこの違和感も納得出来る
正直憂鬱しか見てなかった俺には違和感凄かったがこんなもんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:03:47.94 ID:5/CaFrWS0.net
とりあえす、長門の家のふすまの向こう側見たい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:05:04.09 ID:XS4TNhYc0.net
これは機動戦士ガンダムでいうガンダムさんと考えればいいんだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:07:23.13 ID:Tavpai4W0.net
なんでこれを、全く世界観につながりの無い二次創作だと理解していない人がこんなに多いんだろ
それだけハルヒ続編の期待が未だに大きいってことなのかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:11:12.74 ID:of6UEUNc0.net
>>841
SFオタ系というのはよくわかる
俺的には正直けいおんとか全然おもしろくなかったし
原作でもワクワクするのは古泉の長ったらしい講釈だった
でもまあハルヒのキャラ達には愛着あるし楽しんで見ると思う
これが3期へのいい橋渡しになることを願っている

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:12:22.29 ID:SRvT4X3v0.net
>>908
消失準拠なら何もなしだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:14:13.98 ID:xcYkUZ+D0.net
最近は魔法学校ものばっかりでうんざりしてたからこれはアリだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:17:34.54 ID:Z/faqlc60.net
主役の有希ちゃんより周りの女の子の方が可愛いってのが問題だな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:17:56.98 ID:QRroecuy0.net
ハルヒはもう終わりでいいやろ
消失映画が完璧過ぎた
あれはもう越えられない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:18:19.99 ID:ZAuPxBMg0.net
平野にハルヒやらせて続編への期待値を見る試金石アニメなのかもしれんけど
それならなおさら京アニレベルの作画じゃないとダメでしょ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:23:13.94 ID:e2dXGiiG0.net
>>853
イリヤは年齢も大きい気がする
ロリだから士郎への露骨なラブコメも許される風潮
長門みたく16歳であの性格やあの友達関係だったらどうだったか怪しい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:24:17.97 ID:fde1k1ml0.net
これってもしかしてハルヒはちょっとしか出ないの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:24:32.47 ID:8Mh2Qb9G0.net
理解や解釈の作業をせずにとりあえず批判するって連中が
アニメを語るのに声優と制作会社に触れてばかりなのはなぜなんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:26:09.15 ID:mO2EaK/w0.net
朝比奈さんの
「とばっちり!」
なんて最高じゃないかw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:27:11.72 ID:25sCJ82g0.net
イリヤ士郎より年上やで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:28:16.35 ID:QRroecuy0.net
>>919
まったくなあ
見え透いた話ですわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:29:26.25 ID:xqntt+LI0.net
>>918
ハルヒは、いつもの文芸部メンバーとしてレギュラー出演するんだろ。
テスト期間中とかは部活お休みだけど。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:31:47.43 ID:uO2dfJVP0.net
>>918
最初ちょっと目立って後は鶴みくと同じくらいかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:34:01.35 ID:t1sOtYqd0.net
>>910
単純にネームバリューだろ
小説も読まない、漫画も読まない、映画も見ない
でもテレビアニメなら見るよって人が多いってことかと
そういう人がこのタイトルで想像したのは憂鬱の長門有希だったんやろ
まあ一回目の放送後なんだからそこが話題になるのも仕方が無い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:34:30.05 ID:fde1k1ml0.net
>>923
>>924
thx
じゃあ後でまとめて見ればいいか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:35:04.21 ID:bBFVanQaO.net
>>925
偏見の塊だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:40:11.87 ID:aD0UMgsw0.net
>>812
2012年のひだまりスケッチ?かなんかでえらく声が小さいというか
力がなかったから心配だったけど今回のミクルはちゃんと出来てたと思う。
あまり無理しないでほしいな。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:43:39.39 ID:ZAuPxBMg0.net
消失の世界ってのはみんな理解してるだろw
そういう問題じゃなくて単純に絵がショボイっつってんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:47:20.36 ID:Vbm8F9kT0.net
録画見終えた
茅原さんはだいぶ雰囲気変わったな
後藤さんの生存も確認できたし良かったわ

キョンは銀さんだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:49:10.75 ID:sUR/XVBk0.net
もはや時代遅れってレベルじゃないものには興味のかけらもないが
これで谷川流にまた金が行くと思うと腹が立つ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:50:05.66 ID:8Mh2Qb9G0.net
bBFVanQaOが図星つかれて動揺

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:54:03.95 ID:JQLRgRSZ0.net
>>925
アニメから入った人間にスピンオフの漫画まで全部読めってのは
ハードル上げすぎで気持ち悪いよw

スピンオフなんだから原作と違って当然、というならそこに違和感持つひとがいるのも当然。
自分はその違和感について語り合いたいってクチだったけど、
漫画読んでて全く別モンじゃないんだって知ってる人が
解説してくれたのはすごくありがたい。

なんでも自分と異なる意見を敵認定してアンチだ荒しだって排斥するのは
いくないよ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:55:12.49 ID:ESpkYPS20.net
ttp://folderman-x.net/s/fn27422.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn27423.jpg
俺もみくるファン倶楽部に入りたいのだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:56:23.04 ID:xqntt+LI0.net
これから、消失長門?と有希ちゃんの2人?の対話シーンがあるだろうから、あらかじめ、かなりキャラ変えておかないと
同じ声で会話されてもねぇ...って感じになるだろうからな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:57:21.25 ID:QRroecuy0.net
コレが京アニ作画じゃ洒落にならんでしょ
プリヤはシルリンがやるから可愛いんでufoがやってどうするよ
それに伊藤郁子作監のアニメーションは既にダテじゃないとこ見せてる
朝倉さんのキョン刺殺シーンパロの動きとか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:57:54.48 ID:7sPW5T2L0.net
これ長門の人気に影響出たりしないのかな?
長門好きだけど見ててイラっとした

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:58:33.04 ID:JQLRgRSZ0.net
ID:xqntt+LI0
さらっとネタバレすんな!
ほんとうだったら、だけと…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:58:49.00 ID:oK6WZLli0.net
>>934
キャラデザなんかハルヒちゃんよりよほどしっかりしとるが
伊藤さんキャリアも力も池田さんや西屋より上だよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:03:13.77 ID:LLXRrCQO0.net
そういやハルヒの権利を京アニが手放したのはやっぱ作者が書かないからなんかな
e8でエラい目に遭ったし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:03:56.17 ID:xqntt+LI0.net
いやぁ、対話シーンとか、中の人は大変そうだなと。
時間をおいての別収録なのか、それともその場でキャラの使い分けをやるのか。
なんかこれがこのアニメの見所かもしれんと期待してる。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:04:16.29 ID:HqgeIiH50.net
まあ、もとの絵がへったくそなんで、キャラデザに関しては
アニメ製作側ではどうにもならんだろうね。
しゃあない。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:05:06.61 ID:uO2dfJVP0.net
デザインがキャッチーではないという意味なら同意

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:06:45.05 ID:hsSppUKY0.net
正直ぷよの画はトレンドからいっとうズレてる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:16:54.78 ID:4Y4lDcpg0.net
>>944
君の思うトレンドの画って例えばどんな作品の画?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:21:41.92 ID:xqntt+LI0.net
ツガノガク画伯様よりは、ずいぶんましだと思うな>ぷよ
少なくとも画は安定してる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:23:15.96 ID:HqgeIiH50.net
ハルヒちゃんみたいに2頭身デフォルメしてあるならともかく
8頭身キャラで似顔絵レベルじゃ反発くらって当たり前だと思うがね。
企画大失敗だろ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:24:48.90 ID:HqgeIiH50.net
>>946
この絵で本編やったらうけんの?
無理でしょ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:25:22.86 ID:hsSppUKY0.net
最大瞬間風速的には冴えないの深先暮人-高瀬
A-1は最新キャラデ普及させてる感じ
デフォルメ素体的には郁子系だと足立だけれどももう最先端ではないけど普遍的
それなら飯塚ハルコだよなあ
ヤマノススメのフゴが最先端だと思ったけどモバマス見たらそうでもない
ブヒ系だとごちうさなんかくるんじゃない?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:26:18.94 ID:8YT/RQ9R0.net
>>946
ツガノも陰謀〜驚愕のコミカライズやってるあたりはかなり安定してたんだけどな
それまで常に募集してたアシスタントの募集やめたし
恒常的に使えるようになったからだと思うんだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:27:34.53 ID:8YT/RQ9R0.net
>>947
でも原作は6年間連載続いてるし
アニメ化できるほどには売れてるよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:27:37.43 ID:5wyylRnM0.net
これって、他の作品の何とかかんとかインターフェイス(?)である長門有希が消失したよ、って意味なの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:29:05.78 ID:24G5A/6J0.net
>>952
タイトルには殆ど何の意味もございません
精々消失のパロディだよ程度

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:29:33.64 ID:t1sOtYqd0.net
>>927,932
単純に俺視点からの現状分析のつもりだったのだが
まー偏見と言われればそうかも知れんorz

>なんでも自分と異なる意見を敵認定してアンチだ荒しだって排斥するのは
>いくないよ。
俺としては意味分からなかったんだけど、俺の事じゃ無いよね(^^ゞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:29:53.41 ID:SRvT4X3v0.net
一応途中で有希ちゃんが消失といえないこともない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:30:25.99 ID:mqftRkNE0.net
>>947
なんか踏み絵みたいな感じだよなこれ
スピンオフとしてはアリだと思うけどさ
キャラデザや声優も全変えするくらいはっちゃけて欲しかったわ
京アニの亡霊に囚われる人大杉で
確かに企画としては失敗だわこれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:30:29.26 ID:8YT/RQ9R0.net
>>951踏んだことだし
次スレ立候補してみる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:32:12.78 ID:5gYs65920.net
これハルヒ出てくんの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:33:32.02 ID:9jz+MSQd0.net
ほとんどあのアクの強いデザで持ってたので、
こんな冴えない地味キャラなデザインじゃ成立しないと思った

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:34:00.22 ID:4Y4lDcpg0.net
>>949
それ世間のトレンドやなくて君の趣味じゃねーのかしら
いや、別に自分の好みで良し悪しを語るのはかまわんのだけども

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:35:02.87 ID:hsSppUKY0.net
>>960
トレンドずらしは個性として認めてるわけなんだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:36:26.59 ID:vE9I0/Lk0.net
ここまで内容とかストーリーについての感想がほとんどないってのがね…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:37:16.74 ID:8YT/RQ9R0.net
次スレです

長門有希ちゃんの消失 文芸部の活動5日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428143698/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:37:35.38 ID:5gYs65920.net
>>962
だってただの同人誌なんだもん…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:38:02.19 ID:SRvT4X3v0.net
>>958
すでに1話で長門とすれ違ってる
おそらく2話の最後でぶっ倒れているハルヒがでて
3話で本格的に登場

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:43:33.72 ID:W8A9xz8n0.net
文学部に誘っておいて自分は一人携帯ゲームをやってる長門は何なんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:46:14.32 ID:9jz+MSQd0.net
>>964
もしかして元の絵がヘタクソだからこのキャラデザになったの?
ちょっと今回のバージョンの元ネタを見てみたくなったw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:47:38.33 ID:24G5A/6J0.net
>>962
感想があるとすればちゃんと漫画のとおりだったねとしか言えないし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:47:49.73 ID:1Lq6fXge0.net
いろんなキャラの名前をいちいち呼ぶのは、デザや声が違いすぎるから?w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:49:33.10 ID:HqgeIiH50.net
>>951
俺が企画っていったのはアニメ化な。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:05:34.73 ID:y3lDnDz50.net
とりあえずハルヒが本格的にでるまで継続かな
でもって可愛いかったら続ける

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:06:30.19 ID:TJ5uVlMI0.net
旗艦長門型有紀情報端末の飯は子分のバックアップ端末が問答無用でつくる。
ハルヒと全く別じゃ無いぜ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:07:28.01 ID:i93fR6Rg0.net
FAQに前作との違いをいろいろ入れてくれるとありがたい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:11:03.46 ID:7qbKbhYC0.net
ハルヒ本スレと各キャラスレもテンプレに入れろよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:11:18.47 ID:4Y4lDcpg0.net
>>973
勘違いしてるみたいだけど、これ京アニ版の続編でも原作小説の続編でもないよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:12:48.52 ID:IKgOJsJc0.net
FAQが欲しくなるような作品でもないだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:14:47.84 ID:xqntt+LI0.net
>>948
アニメ版のハルヒのことを言ってるのだとすると、ツガノガクはクレジットされていないな。
キャラデザは池田晶子氏だよ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:20:53.03 ID:5IMuphvd0.net
>>973
Fateのプリヤと考えればいい
ハルヒとは別世界のパラレル作品でつながりもない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:31:07.13 ID:hy8eM8+h0.net
>>977
池田がキャラデザやろうが、元絵がどへたじゃどうしようもないでしょ。
そういうことをいっている。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:31:15.66 ID:BQZ++q7W0.net
ただ言えるの超絶つまらんってことだなw
これごふんあにめでいいだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:36:40.43 ID:Azu9rqeD0.net
鶴屋さんと朝倉さん好きだから個人的には嬉しい。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:39:12.96 ID:K64VcBtp0.net
この前ひさびさにハルヒ2期見たが溜息のハルヒくっそうぜえなw
ハルヒが北高にいない世界ってこんなにも平和なんだなーと思ったわw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:41:42.37 ID:ap9TWDvM0.net
ハルヒ本編の世界とは関係無いとテンプレに書かないと同じ質問が繰り返されそうだな
長門の性格が違うとかコメントみてよくわかってない人も多そうだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:41:57.19 ID:yRBQNKXe0.net
キョン×長門のカプ厨の同人作家が書いた同人がなぜかアニメになって放映してるって感じ
もうちょっとストーリーにメリハリとかないの?
ただただ作者のキョンと長門をイチャイチャさせたいおって妄想を垂れ流してるだけになってると思うが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:44:16.68 ID:B197Yd9Y0.net
朝倉「儂と長門さんの間に割って入ろうたぁ、えー度胸じゃのぉ?フナムシ」
キョン「誰がフナムシかっ!」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:46:09.34 ID:9jz+MSQd0.net
>>984
同じ感想の人が多いだろうなぁ
劣化にしか見えない絵と内容でいったいどの辺を狙ったのか、もう興味がそのポイントにしか向かないくらいガッカリな出来だった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:46:51.40 ID:IKgOJsJc0.net
>>984
原作からしてそういう漫画だからなー

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:47:20.42 ID:mhnML/310.net
非日常がないハルヒなんて何が面白いんだよ
しかも本編に全く関係ないとか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:47:22.50 ID:k0cDHO8w0.net
長門とイチャイチャしてるのを鶴屋さん達がちょっかい出すだけのアニメを期待してたらまんまその通りだった
これは、良いものだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:51:01.40 ID:SRvT4X3v0.net
>>988
サムデイは結構好きだが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:53:00.37 ID:sOdhl2C70.net
一話切り余裕でした

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:53:18.52 ID:QRroecuy0.net
キャラとしてのハルヒはクソうぜえから消失映画大好きな俺

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:57:25.30 ID:aOlPybZ7O.net
ぼくのみたかったハルヒシリーズじゃないこんなのヤダヤダって人はサヨナラ〜

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:01:47.82 ID:9jz+MSQd0.net
こうしてブランドにトドメを刺してしまったら次を作れないんじゃ、、、エンドレスでもうやばかったのに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:02:06.92 ID:4cvmdTnj0.net
これに触発されてコンプリートBD見ちまったじゃねーか
エンドレス8で疲れたからもう寝る

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:04:53.67 ID:QRroecuy0.net
むしろ刺激になりそう?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:05:59.95 ID:uTNoNkL/0.net
アニメが糞過ぎて笑った

998 :932@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:07:42.92 ID:JQLRgRSZ0.net
>>954
すまん、なんか他のレスとごっちゃんなってた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:08:44.75 ID:Cf1pZi3X0.net
>>786
同意

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:09:18.06 ID:QuCOA9gw0.net
おまいら、>>963乙してやれよ…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:10:08.36 ID:kHdzNCPN0.net
やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいわよね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200