2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはViVid memory;2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:11:29.57 ID:nO06fI2x0.net
 次世代型文系格闘魔法少女、がんばってます。

・【※実況厳禁】実況は実況板で。→ アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・動画サイト、ファイル共有等に関する話題、URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→ 削除依頼板:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950以降が宣言してから立てる事。

☆放送局/配信元
TOKYO MX      4月3日(金)22:30〜
とちぎテレビ     4月8日(水)24:30〜
群馬テレビ      4月8日(水)25:30〜
毎日放送       4月3日(金)27:10〜 ※初回のみ26:55〜
テレビ愛知      4月4日(土)25:50〜
BS11          4月8日(水)25:00〜
GYAO         4月9日(木)12:00〜
バンダイチャンネル 4月9日(木)12:00〜
PlayStation      4月9日(木)12:00〜
dアニメストア     4月9日(木)12:00〜※1話毎1週間のみ配信
アニメ放題       4月9日(木)12:00〜※1話毎1週間のみ配信
U-NEXT        4月9日(木)12:00〜

☆関連サイト
公式サイト:http://nanoha-vivid.tv/
NanohaWiki:http://nanoha.julynet.jp/
避難所:http://bbs.2ch2.net/lyrical/

☆前スレ
魔法少女リリカルなのはVivid
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1408073718/

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:09:33.61 ID:IuWBL51R0.net
>>686
デレマス良くなったかよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:11:34.25 ID:nm3owbVb0.net
>>687
俺には若返ってるというより、違和感を感じちゃった
デバイスは、むき出しの方が好きだなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:12:15.73 ID:IZ4OW4/k0.net
>>686
1話で馴れてないと駄目だろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:13:49.81 ID:rZI5IO5k0.net
キャラデザが2000年代のまんまだから
目と顔のバランスが悪い、ちょっと気持ち悪い
そこらへんなんとかできんかったのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:14:58.62 ID:IuWBL51R0.net
どこがまんまなんだよ
なのは1期の方が遥かに良い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:21:42.76 ID:V66KcYSw0.net
>>688
それは俺見てないからなんとも・・・

>>690 俺に言われてもw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:25:00.99 ID:zZJHAeOU0.net
何クールなんだ?
1クールならコミック3巻までで終わってしまう様な時間配分っぽいんだけど?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:26:11.45 ID:zRVMkbtf0.net
>>694
最低でも2クールありそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:34:55.97 ID:lGwAb1yg0.net
なのははA'sで終わりました。
登場人物増やすクセ直さないかな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:43:50.13 ID:arQuKGpR0.net
キャラデザが悪いのか原画が悪いのかキャラに魂が入っていない感じがする
目に動きが感じられなくてボlっとしててどこ見てるのかわからない感じ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:44:29.13 ID:e9eGGeMI0.net
OP的には2クールっぽいんだけどこのスタッフで2クールは冒険すぎやしないか
分割しとこうよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:47:29.15 ID:oqPvYlq/0.net
2クールないと無理だろ
予選で一区切りだし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:48:13.36 ID:GmXePF/6O.net
なのはもフェイトも三期よりは若く可愛いく見えたな
あれは大人の魅力というより、悪い意味でおばさんに見えた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:48:40.29 ID:tkgAhee70.net
なのは、あんまり知らないんだけど、これは知らないでも大丈夫ですか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:51:26.68 ID:e9eGGeMI0.net
1話見た感じ、たぶん知っといた方がいい
見る前だったら知らなくても多分大丈夫じゃねと返答してたところだが

たぶん前作知らないと世界観説明のない設定過多のラノベアニメみたいな印象を受けると思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:55:05.78 ID:7hKLq3N90.net
マジでA-1ディおメディアみたいに詰め込み過ぎで万策つきまくってんすか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:59:36.65 ID:tkgAhee70.net
>>702
なるほど
映画ぐらいは見た方がいいのかな
なのはとフェイトのキャラだけは知ってるんですが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:01:31.15 ID:zRVMkbtf0.net
>>704
今回メインは3期メンバーだったりするから映画だけじゃ3割くらいしか・・・・
まぁなのは・フェイト・はやて達の出会いと関係をわかるだけでもみておいたほうがいいことには違いないんだけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:03:07.52 ID:w59OOUjx0.net
うーん、よく言えば原作通りなんだが悪く言うとコミックのあの下手な絵を再現しなくても……て感じなんだよな
まぁその辺はあまり期待してなかったけど、でも実際に動いてる絵を見ると想像以上にキツかった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:03:25.97 ID:sfJtg6EA0.net
>>703
まだ1話だけど俺ツイに比べたら万策尽きてる感じは全然しない
体力的には製作を乗りきれそうだとは思う
ただ見せ方が草川艦これほどにもパッとしてない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:05:34.66 ID:OyUhZkSX0.net
プロである以上言い訳にはできないけど一応監督はこれが初監督作なんだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:06:52.83 ID:hoq2YwQ/0.net
あの一言の為だけにドナさんを呼んだのか。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:08:57.35 ID:arQuKGpR0.net
>>704
度映画化されてる1期と2期はとても良いから見ておいたほうが良いけど
この4期はどっちかというと3期の内容を引き次いだ内容で、
2期は1期の続編、3期は世代交代して3期みてないとこの4期が理解できないと思う
だから1期2期の映画見てもあんまりかわらないかな。
めんどいなら3期いきなり見たほうが良いかも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:21:49.71 ID:IZ4OW4/k0.net
>>704
3期見る時間が無いなら3期の漫画という手もありますよ
あらすじや設定も載っててうまくまとまってるので

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:24:59.47 ID:PRPXPIx3O.net
三期が必須科目に近いのに、
三期が一番つまらな…おっと、誰かが来たな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:37:49.96 ID:0/zB+sAW0.net
監督がアイマス人脈、演出に間島さんは引っ張ってこれてたけど
作画スタッフはモバマスでいっぱいいっぱいかな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:37:59.11 ID:FovW2mit0.net
ミッドチルダでも信号赤青でスカートは女の物なんすね

>>666
日本から出たことのない人間が自分の故郷は日本の何処か一地方だと認識してて何の不自然が?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:38:16.04 ID:M8CVtoob0.net
>>712
まぁ映画で延命してなかったら終わってたしね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:42:53.90 ID:NokF1Sxt0.net
>>433
同性婚のカップルが養子をもらうのは極めて自然な流れ。
あまりに自然すぎて、実はとか、過去作でとか言われても、もうガチにしか見えないレベル。
せめて、片方をおばさんと呼んでいれば、少しはそれっぽさを消せたかもしれないが。
子持ちの父親と同性の友達ふたりが一緒に暮らしていたフルハウスは、おいたんやジョーイが
居てもゲイ集団には見えなかった。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:43:25.66 ID:n2xALDAI0.net
>>698
夏のA-1の埋まり具合考えても分割だろうな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/04(土) 06:51:07.49 ID:DcVlObaAV
草川がディオメディア移籍で関わってないけどEDの演出が艦これでコンテ切ってる人という…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:48:34.71 ID:arQuKGpR0.net
>>716
リアル同姓婚の家族見てるようできついな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:51:36.84 ID:arQuKGpR0.net
恋愛要素は描かない方針だけどキャラが成長するアニメで成人になってるのにそういう話がないと
もう人としてどうかと思う。特になのはさん。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:55:28.65 ID:zRVMkbtf0.net
基本的にアニメに男は要らないとは思わない俺も、なのはに関してはなのはとフェイトのカップルでいいと思う
ユーノとかクロノとかその他男キャラとくっつかれたら多分許せないわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:56:37.51 ID:zRVMkbtf0.net
いやまぁクロノは3期ではもう結婚してるからありえないんだけどさ
1期時点から思ってたってことね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:58:06.31 ID:arQuKGpR0.net
フェイとはなのはラブだけどなのははフェイとラブではないでしょ
なのはさんは対人関係で見ると人間ではなく神のような精神愛しか持ってないと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:00:52.52 ID:G7vMnsg30.net
水橋の媚びた演技に無理あるなぁ
まぁなのはStSの頃からそうだけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:01:13.78 ID:M8CVtoob0.net
>>721
学生時代ならまだ見れたが社会人になっての百合カップルは見ててキツイものがあるから俺としてはユーノ消したのはどん判
どうせならくっついてくれても良かったわ、まぁその未来はもうありえないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:01:21.68 ID:Y261l0oMO.net
BPOアニメですね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:02:20.39 ID:lp07rGfl0.net
キャロとエリオがいつの間にか結婚してました。
出来婚です。
見たいなサプライズはないのだろうか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:08:13.47 ID:kixmIxHo0.net
漫画版読んだことないんだけれど、
なのは様がキレて、無双しまくるシーンとかあるん?
あのお方が暴れるの好きなんだよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:08:25.03 ID:e9eGGeMI0.net
原作的にはクロノのがなあ…
まあなのはでなくてもいろいろ便利な位置だったのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:09:30.02 ID:zRVMkbtf0.net
>>728
なのはさんが出張ると一瞬で終わっちゃうので・・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:10:46.80 ID:+ZsadGHl0.net
そういうときは言い回しを工夫すればいいんだよ

VividにはStSのメンバーがメインで出るから予習としてはStSを観るべきなんだが、
なのはシリーズでは無印とA's、特に劇場版(1st&2nd)の方が段違いに面白くて遥かにオススメなんだよな、とか……

……あれ? ここは地下シェルターの筈なのに壁の向こうから光と轟音が……

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:18:25.90 ID:R6T7kvx30.net
テレビシリーズでは3期が1番うれた
25話9巻で平均20000越え
イベント抽選なんぞついていない時代の売上
ドラマCDのサウンドステージ含めた内容の回収が秀逸だった
アニメしか見ていないニワカとロリブタには理解できないだろうが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:19:06.16 ID:CNqh4OED0.net
駄作っぽいが、水橋かおりが好きだから切るのを迷う。
これ見逃すと水橋かおり主役はもう二度とない気がする。

なのは2期までしか知らないオイラに教えてくれ。
根本的な質問、高町ヴィヴィオって誰?(^_^;) なのは拾ってきた子供?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:20:10.53 ID:FovW2mit0.net
StS見たの大分前なんであやふやなんだがヴィヴィオでかくなれんのStSからだっけ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:22:47.53 ID:R0Sztjse0.net
>>733
説明すると長くなるからwikiの「魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物」を読むことをお勧めする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:23:59.96 ID:zRVMkbtf0.net
>>733
昔伝説だった聖王のクローン。とある事件でなのは達が保護、最初はなのはが保護者として預かって、親になってくれる人を探してたけど
事件を通してなのはが引き取る決心をしてヴィヴィオの希望もありなのはが養子として受け入れる。その際フェイトのこともママと思ってたから現状なのはとフェイトの子供
あとVividが駄作とかスターライトブレイカーぶちこむぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:27:12.71 ID:zRVMkbtf0.net
ちなみにそのクローン製造方法はプロジェクトF。1期のアレの技術を○○したものね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:28:48.79 ID:OniG/sC20.net
水橋を降ろして石原夏織に変えても気付かないと思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:29:30.35 ID:XmnIDOed0.net
一期の時の喋るオコジョみたいな使い魔どうなったん?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:29:58.10 ID:M8CVtoob0.net
>>738
石原は通常の水橋声しか出来ないから無理でしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:30:05.48 ID:zRVMkbtf0.net
>>739
無限書庫の司書長(だったよね?)やってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:33:19.37 ID:CNqh4OED0.net
>>736
>あとVividが駄作とかスターライトブレイカーぶちこむぞ

ょぅι゛ょにぶちこみたいのはこっちなんだよ。
大学生くらいのおっぱいと大きくなった体にがっかりだ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:34:25.56 ID:XmnIDOed0.net
こんなアメリカっぽい街並みだったっけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:39:28.67 ID:CNqh4OED0.net
>>736
>昔伝説だった聖王のクローン。
>ママと思ってたから現状なのはとフェイトの子供

わかりやすい解説はサンクス。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:41:34.86 ID:W8LINb5W0.net
レイハさんの声の安心感

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:47:12.06 ID:+ZsadGHl0.net
しかしA-1なら中身はともかく作画は大丈夫かと思ったが、会社が仕事請けすぎて現場崩壊してんのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:50:07.12 ID:29PbfEjG0.net
>>736
vividは風呂敷広げすぎって感じはする
13巻までやっていて、まだ一年目の都市大会予選すら終わってないのがなんとも
弱虫ペダルかよ、ってぐらいの進行の遅さ。キャラが多すぎなせいで

完結するとしたら、一体何巻までいくんだろうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:53:28.30 ID:CNqh4OED0.net
>>747
マンガ家によくある一生分の食い扶持作品なのでゆっくりゆっくりやるんでしょう。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:56:07.77 ID:IZ4OW4/k0.net
>>747
少なくともForceが復活するまでは続けるんじゃなかろうか
いつになるか見当もつかないが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:56:27.00 ID:0BXQkKjFO.net
どうせForce同様ぶん投げるよ
まぁ格闘漫画には究極奥義私たちの戦いはこれからだ!があるからアニメがこけたら奥義発動だよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:59:25.47 ID:R0Sztjse0.net
幼女が大火力魔法をぶっ放すアニメを見ていたと思ったら格闘技になっていたでござる
俺はなのフェイの小学高学年か中学時代を見たいんだ
もちろんvividは見ますけどね
1期〜3期のBD-BOXは躊躇なく買ったけどこれはどうするかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:00:53.36 ID:q8rLntVe0.net
>>747
インターミドルはチームナカジマ予選敗退でメインの話としては終了してる
インターミドル以外の大会もあるみたいだから
それに向けての特訓が今の展開でしょ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:04:33.72 ID:0bxSzygv0.net
原作あまり見てないけど、ViViDのメインキャラって
StSの戦闘ランクだといくつくらいなの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:07:54.29 ID:kixmIxHo0.net
先週まで頑張ってクロス・アンジュを見て、
ちょっと汚いけどなのは様とフェイトさんだと思っていた人間としては、
本物のコンビを見ると、妙な感慨を覚えるなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:11:04.07 ID:W8LINb5W0.net
どこまでやるんだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:11:59.49 ID:xyrH/82M0.net
水橋はこっちのイメージが強いw
ttps://youtu.be/Gm40Jzq6zOs
14歳魔法少女で主役やで(これ8ビットはアニメ化したいらしいで?おもろいけどさw)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:14:06.00 ID:zRVMkbtf0.net
>>753
ガチの戦闘とか制圧はやってないからなんともいえない
ナンバーズがストライクアーツ(格闘技)の先生ってので予想してくれ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:17:02.58 ID:zRVMkbtf0.net
>>753
追記でルーテシアはかなり強い部類に入ると思う
召喚獣無しでヴィヴィオと同等かその上をいく

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:18:05.50 ID:I8UDOfbV0.net
>>753
Vividキャラのランク設定はなかったと思う
描写から判断すると陸戦B以下かな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:19:30.59 ID:lp07rGfl0.net
どんぐりの背比べ、小物の小競り合いだな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:23:44.71 ID:q8rLntVe0.net
ルールを定めた試合成績と任務遂行能力を加味した魔導師ランクは比較できんと常々思う
StSの時ナンバーズの肉体強化ランクを魔導師ランクと混同してる人がいたが
それと同じでもう魔導師ランクはあまり物差しにできない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:24:30.09 ID:M8CVtoob0.net
vividは正に美少女がガチバトルっていうなのはの受けた要因とりあえず突っ込んでみましたって感じ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:33:23.52 ID:CVa1Vbvx0.net
>>120
関東MX民「画質は常に敗北…」

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:38:13.64 ID:s4twsHAI0.net
まあとりあえずstsみたいに腕千切れてメカ剥き出しとかforceみたいにどてっ腹ぶち抜かれて敗北とかは無いからそこは安心だわな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:45:41.24 ID:TyEHCzvG0.net
3期見てないんだが、ヴィヴィオがオッドアイなのはなんで?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:50:21.73 ID:BbPIsloM0.net
アインハルトもそうですが血筋によるものです

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:54:16.44 ID:JK83KTLg0.net
>>765
虹彩異常。
もしくはカラコン。
もしくは中二病補正。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:02:40.64 ID:qW9cFAyZ0.net
大人モードってなんだよ…久しぶりにブチ切れちまったよ…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:04:13.59 ID:FwGi4yao0.net
>オッドアイ
ヴィヴィオは生まれつきなのはSTSから分かってるが、
アインハルトの場合はカラーコンタクトで厨二病でも異能バトルは日常の中でしたいな可能性が捨てきれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:19:26.90 ID:jGrQxDcy0.net
作画が、残念すぎる
セブンワークスは、本来こっちがメインじゃなかったのかよ
犬日々そんなに売れたのか?
それとも裏で劇場版でも作ってるん?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:20:07.11 ID:T5gD2RoU0.net
作画やばくね?
どうしてこうなった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:21:42.40 ID:PRPXPIx3O.net
ヤバイってほどかな?
なのはって作画いまいちが普通だから、
これも普通に見える

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:27:47.02 ID:1k09I0Fu0.net
1話でこれは先が思いやられる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:28:19.51 ID:jGrQxDcy0.net
キャラの造形が不安定なのが何とかならんのか
あー、もしかしたらViVid原作の絵を参考にして更に落としてるからかな…
どうしてもなのは本編のイメージあるからなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:30:05.60 ID:JK83KTLg0.net
作画のレベルについては、いつもの感じと言えばそうなんだけど、
だから我慢しろってのは暴論すぎるしな。

否定意見が出るのは仕方ないだろうな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:31:22.27 ID:IZ4OW4/k0.net
何人ものバンク作ってた皺寄せだったらまあ許せる
バンクそんなに無かったら知らん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:32:03.06 ID:FwGi4yao0.net
七斧ならこれで平常運転だと思うところだが、
A-1で第1話からこれは体制とか力の入れ方的にヤバい気がする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:33:47.71 ID:JK83KTLg0.net
バンクだけは力が入っていたと思う。
全裸幼女の作画だけに力入れるってのはどうなんだ?

需要があるから作ってるのか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:33:57.06 ID:3rCYgJ+T0.net
ところで誰かが言ってた商標出願の件はどうなったのだろうか?
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat) https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
で検索しても3月11日満了したアイボリーのしかヒットしないのだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:36:42.74 ID:FwGi4yao0.net
変身バンクといえば、なのはシリーズには「1回した使われないのにバンクとな?」
という伝統があったと思ったが今回はどうなるんだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:39:56.56 ID:fo4icbgJ0.net
作画が悪いんじゃなくてキャラデザに慣れてないからだろ
初めて漫画読んだときも違和感しかなかったけどすぐ慣れたしアニメも気にならなくなるっしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:41:19.45 ID:xyrH/82M0.net
作画?適当でも”なのは”は売れるから大丈夫だろ?はっはっはっ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:41:54.31 ID:JK83KTLg0.net
1話からこれってのがちょっと不安で不満なんだと思うぞ。
しかもA-1だし。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:42:07.34 ID:21wPTbDp0.net
確かに目と顔の輪郭が異常に崩壊していたなw
内容はまだなんとも言えんが2話目で色々キツかったら視聴やめるわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:42:16.09 ID:jGrQxDcy0.net
原作意識しないで
アニメは、前作までのアニメを意識した方が正解だったんじゃね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:42:26.36 ID:1k09I0Fu0.net
>>781
いや作画だね
陰影が処理されてないからのぺっとなってる
なんであんなべた塗りなんだろうか

なのは潰す気かっておもった
ここは全力全開でいくべきだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:44:52.28 ID:UuTAOPpr0.net
フェイトが相変わらずかわいいのがよかた
フェイトママ最高です

総レス数 1005
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200