2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:45:30.04 ID:3BcC7P320.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

夜のヤッターマン [転載禁止]©2ch.net (実質22)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422502091/

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:25:35.95 ID:cJg2eK8J0.net
普通は最終話作中にOPのベストカットなんかが出てきたら
視てるほうも うおおお!ってなるんだけどな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:27:30.96 ID:dKdE1y3U0.net
トンズラーとイチローの殴り合いループワロタ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:27:45.22 ID:z98VuoVx0.net
そもそも夜ノヤッターマンは自爆スイッチの使い方を間違えてる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:30:08.20 ID:dKdE1y3U0.net
ガリアルは1号2号の子孫なんだろうけど本人達はそれ知ってたのかな
途中の戦う時が来たんだ的な展開から察するに知ってたっぽいけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:33:54.76 ID:o+JpPXNnO.net
ドロンボーと協力してるのに歌詞でドロンボーをぶっ飛ばせ言っててワロタ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:34:05.80 ID:cJg2eK8J0.net
>>156
元祖は何故か備え付けられてる自爆ボタンスイッチを他のと間違えて押してしまう方式だもんなw
自爆を攻撃方法にしてたわけじゃないw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:34:33.46 ID:ynAgWl5e0.net
>>147
それつっこんだほうがいいの?
それとも放置する?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:39:38.65 ID:L+EoAHE4O.net
>>157
戦う時が来たってのは、アルエットが未だに現実から逃げてた
から、最終回なのにもうこの時を逃したら出番無いぞ!って
意味でヤッターマンの子孫云々は関係ないと思われ。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:46:45.89 ID:j+052hb50.net
ネタで言ってるのか真面目に言ってるのかわからないが
ガリナのあの台詞は最終回だから出番云々ってメタ発言じゃなくて
「誰かが新しいヤッターマンとして大衆を巻き込まなきゃだけど、今それが出来る男女は俺達しかいない」って意味だろ
あとは家族の仇だって分かったんだから今こそ闘おうってのも含まれてるんだろうけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:48:13.08 ID:z98VuoVx0.net
ちゃんと話を纏められないなら大風呂敷を広げないで最初からロボットガールズ方式で良かったんだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:59:31.47 ID:8lpjAYnvO.net
>>163
そうなっても、それはそれで叩くくせに

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:04:12.09 ID:uCu/cNHR0.net
キャラデは好き

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:18:08.60 ID:LZ6rr+BJO.net
いまさらだが、夜ヤッタやるのにタツノコでも賛否両論あったと思う。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:19:27.45 ID:L+EoAHE4O.net
最終回何度見てもオダサマの気合い入りまくりのブッフゥ〜ウ!!で笑ってしまう…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:29:47.20 ID:gneMgLQm0.net
2クールあれば…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:30:23.18 ID:mD/M5iyt0.net
最終回泣けた
なんか泣けた
いい話だったわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:31:22.30 ID:+iwMWjy30.net
最終回は胸熱展開だったけどトンズラーの格闘が…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:31:57.81 ID:ynAgWl5e0.net
最後ののび太には震えたよな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:55:32.82 ID:Q0AAqsQq0.net
次は夜の一発マンはよ(´・ω・`)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:08:48.28 ID:GduIblK40.net
最終回は良かった
おかしい所はいくつかあったがやっぱ作画はすげえわ
これぞアニメって感じ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:19:39.98 ID:7SDZZd0w0.net
作品として、ギャグは入ってもいいけどセンスが悪すぎた
キモイだけで何の徳にもならない、つぶやきの使い方も下手すぎ
アクションや、キャラの立ち具合は素晴らしかったわ

リメイクして欲しいぐらいの高級素材なのにな
シリアスで攻めるなら、キャラの立ち居地を明確にしないと視聴者は納得しない
最初の風呂敷ぐらいたたんで欲しかったね
旧作おpの使い方は熱かった、いい作品なんだよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:25:25.02 ID:TyU2dMNG0.net
キルラキルのノリ思い出した
良かったわ

使いまわしは、まあ・・・

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:31:26.59 ID:WA/QEUux0.net
デコピンしに行ったら革命が起きて人類は滅亡から免れましたってな話かな纏めると

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:32:23.09 ID:hG2BRvNA0.net
タツノコはもう終わりってことがよく分かったアニメだった

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:35:59.54 ID:a9gz/1hk0.net
ガッチャマンクラウズの最終回も半分総集編だったし
タツノコの最終回って駄目駄目だな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:39:04.08 ID:WA/QEUux0.net
最終回総集編か
金無いんだなあ、メカンダーロボみたいに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:42:25.32 ID:GduIblK40.net
まあこの監督映像のセンスは悪くないと思うよ
問題はストーリーだな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:45:09.43 ID:DTADieoO0.net
最終話後半は水曜にやってた某ガンプラアニメに影響されてOP垂れ流しのバトル展開にしたかったので急遽脚本を変更しましたw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:46:30.53 ID:beeDx5QM0.net
迷走も失速もしていたが
時折オオッ?と思わせてくれる良い瞬間もちょくちょく有った。笑えるシーンも有った。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:54:43.86 ID:YubAnZzV0.net
ないない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:05:22.54 ID:p+b2OPC40.net
アルの目が見えない設定って、見えない訳じゃなくて現実から目を背けていたって意味?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:07:22.67 ID:tblgWR5V0.net
いや見えないのは本当やろ
開眼シーンがあったんだし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:08:28.37 ID:cKlrAlsk0.net
身体的障害で視力を失っているわけじゃないし、
一人で水浴びとか行かせるし、
生活に支障のない範囲で「見えている」んじゃなかろうか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:12:34.73 ID:35GuKIai0.net
中盤のゲストキャラ全員いらなかったな
そういうのをやれって言われてたんだとしても
それを跳ね除けるのも監督の仕事なんじゃないの?

カッコいい映像もメインキャラもよかったのに本当惜しいわ

最終回直したあかつきにはドクロベーにデコピンするシーンも足しとしてくれ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:13:30.66 ID:cKlrAlsk0.net
あんなでかい死体が野晒しだと腐敗して疫病が蔓延するな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:23:29.71 ID:ZsAYYkrw0.net
ヤッターマンになったの唐突すぎんだよなぁ
後1話せめてあったら

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:37:19.77 ID:7SDZZd0w0.net
>>187
実情は知らんが、ゲストキャラが入っても破綻しないストーリ展開
視聴者受けするキャラの動かし方(行動原理)これぐらいは考えきれないと
監督、脚本の最低ラインの仕事じゃないのかな
もともとに幅を持たせるだけの力量がないと、責任持てる仕事は出来ないだろう
才能が無いとは言わんけど、総合的な力量が不足している感じ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:41:02.29 ID:ZeROKGEs0.net
アルはパパ達が死んだ現実を見たくないから目を閉じるようになったんだよ
実際に盲目なら暗闇から段々レパードの姿が見えた描写が意味なくなるwww

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:47:42.89 ID:p+b2OPC40.net
ガッちゃんも、アルが見えないわけじゃないって薄々と言うか
分かったうえで、あえて見えない設定に付き合ってるんだと思ってた
だけど、もう現実受け入れなきゃダメだってことで最終話で諭してたんじゃないかと

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:51:57.03 ID:BtnfC0/D0.net
使い回し以外は個人的に良かった

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:08:38.19 ID:S2hvBS8f0.net
OP中のあのゾンビっぽいヤッター兵を何で作中でも出さなかったんだろうな
あれ、なかなかイイ感じだなと思ってたんに

アレを動かすのって結構大変なんかねえ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:08:48.09 ID:1PntiMtL0.net
1話だけよかったア二メ
SAOと同じやね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:10:02.77 ID:xVt6hg1C0.net
まあ良かった。
ベタベタな展開だったけど好きだわ。
使い回しが多かったのが残念だけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:12:01.05 ID:S2hvBS8f0.net
逆にいうと作中でのヤッター兵ってロボットだけど自我っぽいのを持ってるのもいたよな
こういうのも色々と裏設定を考えていたしらんけど結局消化不良になっちゃったねえ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:13:16.46 ID:xVt6hg1C0.net
あと本当のドロンジョの声優使ったところもよかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:18:02.86 ID:rQ+I0Z0h0.net
やっぱパチオンリースポンサーアニメは地雷やね
桃何とかも、江戸時代のルパンみたいなのもそうだった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:23:46.45 ID:kl+nhBk4O.net
これ中盤抜きにして、2時間ぐらいのアニメスペシャルで金曜ロードショーあたりで放映した方が名作になってたんじゃね?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:43:04.75 ID:3SuZMcVe0.net
そんなんなら最初から日テレでやってるだろ
日テレ的にはダメダコリャと思ってネットしなかったんだろうしな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:55:00.29 ID:hoLinIO80.net
個人的には超面白かったけど
全然伸びてないのが残念ー!!

高年齢層はアニメに興味あっても
新しい設定とか面倒くさいからこういうのはうれしかった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:55:53.26 ID:S2hvBS8f0.net
パチンコの一社提供
全裸や立ちションを平気で恥とも思わないキャラたち
奴隷制度
まあ何か日本人のメンタリティーじゃないよな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:57:26.16 ID:nGExAuOi0.net
加藤英美里だけハブってんのは監督の私怨なんだろうなぁ・・・・・

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:00:45.20 ID:hoLinIO80.net
ロボットという設定すればボロカスに破壊していいのか??確かにおもた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:05:25.04 ID:3SuZMcVe0.net
終わってみれば旧作の映像&歌とリメイクキャラしか見所がなかった2〜12話

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:10:20.00 ID:3SuZMcVe0.net
今までのシリーズが好きだった奴には当然統計はとってないが反感買う内容なのは間違いない
最後にヤッターマンが出てきておいしい所を持ってくってのはある意味お約束だからありだが
けど、あの最終回の話の流れだダメだろ

今のタツノコには間違ってもシリーズ最高傑作のイッパツマンをリメイクなんてしてほしくないな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:12:16.92 ID:g47Sc59B0.net
結局は旧作のセリフやOP曲とかに頼って終わったって感じだな
夜ノならではの見せたかったものはどんなのがあったのか
まさか男の裸とかじゃないだろうな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:17:06.55 ID:S2hvBS8f0.net
俺が一番好きなのはクロダコブラザーズだ
これを糞リメイクで汚すのだけは許さない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:17:31.55 ID:hKnBul2W0.net
結局OPの爆発直後の回転するドロンジョの左胸の△が肌色に塗られてる塗りミスは最後まで直らなかったなぁ。
ダイドコロンが突撃した後から、トンズラーが二人を抱き抱えてる場面の間に、トンズラーに突撃するイチローの場面が入っていたけど、ミスだろうなぁ。

自分は面白かったと思うけど、これだけ賛否があるのはやはり世代の差かな。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:21:32.87 ID:WA/QEUux0.net
脳改造まで受けたサイボーグは殺す以外に救う手段は無いと
本郷猛も言っていただろう?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:22:33.34 ID:oDpgh1wZ0.net
なるほどな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:25:08.18 ID:3SuZMcVe0.net
1話で母親の病死や、メカではなくボヤッキーがボートのエンジンを作ったから
ご都合主義じゃなく、まともな人間ドラマを描くかと思えば2話から拍子抜けだもの

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:25:50.28 ID:71X3WiyV0.net
結局ほとんどの人類がドクロベエに滅ぼされたという歴史は変わらないままか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:29:43.53 ID:PmDLW52/0.net
結局ほとんどの人類がドクロベエに滅ぼされたという歴史は変わらないままか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:31:32.11 ID:ihI+Xbpk0.net
中盤ぐらいでドクロベェが黒幕だと判明して一旦コテンパンにやられてから1人1人が先祖の形見や記憶などに

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:34:26.01 ID:3SuZMcVe0.net
ドクロベエもあんなキャラにしたあげくに酷い倒され方して滝口さんも悲しんでるだろうな…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:35:47.95 ID:WA/QEUux0.net
ドクロベエはドクロストーンが本体だから倒されてないんじゃない?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:39:12.09 ID:tblgWR5V0.net
旧作との唯一のつながりとも言えるドクロベエを倒して終わるのはある種挑戦的で好き

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:39:14.92 ID:fkJWYvey0.net
青森(竜飛岬?)に戻ったドロンジョ達の生活は向上するんだろうか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:44:04.56 ID:PZWdOT5q0.net
マスク外してあるいは違うマスク付けてキングダム側で暮らせばいいのに

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:48:19.33 ID:f0Kg+mla0.net
使い回しの多さにスタッフの(次回作への)自信と意気込みを感じました

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:53:05.37 ID:sCgO2bkg0.net
この脚本はヤッターマンだから中身をくだらないギャグでガバガバにしてもいいと思ったのか

それとも、最初から中身を考えられない無能なのか

どっちだったんだってばよ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:55:34.02 ID:ZsAYYkrw0.net
>>218
目に埋め込んでたのがドクロストーンでそこ貫いて壊したんじゃなかったけか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:56:17.32 ID:4L5vC2Yg0.net
がっちゃんの「アラホラサッサー!」はスゲー感動した。なんて格好いいんだろうって思ったよ。
名作じゃん。アンチスレでもないのに、なんで叩く人がいるんだろう?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:56:46.33 ID:onJFPzs70.net
>>218
俺もそれ思った
確か本体は石だったはず
まぁ、だから何百年も倒した筈のドクロベーが復活してるんだが

ドクロベーにトドメ刺す時に、屋上に突っ込むシーンが使われてたけどアレで誤魔化せると思ったんだろうかw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:57:09.63 ID:T79YaVruO.net
使い回し大杉。作画が酷いから種より酷い。ムサニの爪の垢煎じて飲め。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:57:31.23 ID:S2hvBS8f0.net
>>222
鉄腕アトムをほぼ使い回しだけで1放送分を作ったガンダム和尚がいたな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:57:42.91 ID:hhG6X+VmO.net
バグで発生した優しいヤッター兵が出てくるとか思ったがそんなことはなかった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:58:38.93 ID:sCgO2bkg0.net
>>229
一昔前はよくあったなあそういうネタ
最後だいたい死ぬ(壊れる)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:58:52.17 ID:PZWdOT5q0.net
>>229
ゴローの補佐的な奴が寝返るかと思ったら結局なにも無かったな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:59:02.75 ID:7E2CQ2/V0.net
せめてトドメはデコピンにしてほしかった
ヤッター1・2号、ボヤッキー、トンズラーはそれぞれ活躍したけど、ドロンジョは何にもしてなくね?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:00:58.42 ID:fkJWYvey0.net
ドロンジョは起爆剤ってことで

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:00:58.57 ID:3SuZMcVe0.net
>>226
ドクロべエが倒された事があるのはドロンボーのゲームだけ
けど、それは負けてという事にしてやると言って宇宙に帰っただけだし

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:01:14.59 ID:eosr3vCKO.net
いっそ最後はレパード達が倒されてドクロべぇ逆転勝利のダークエンドでもよかった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:02:07.78 ID:S2hvBS8f0.net
劉備だってカリスマ値だけで一国の将になってたろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:04:58.83 ID:BtnfC0/D0.net
BD版最終回はどんな新規シーンに修正されるか楽しみだわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:05:16.18 ID:hhG6X+VmO.net
題名がヤッターマンである以上どんな出来でも正史になってしまうから困る
認める認めない関係なく

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:05:24.53 ID:ETfdMzJ50.net
      ,────ヽ
      ∞      ∞ )
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | の  の | | | <私の天使ちゃん
     ノ (  ワ   レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .|      |) )
     し|      ε/
      .|      |
      |  /⌒ヽ .| スッ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:06:56.35 ID:ETfdMzJ50.net
最終回音が明らかにズレてたとこあったから、本当の絵がもうあるんじゃないかね
最終回だけ円盤買ってみるかな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:07:23.11 ID:sICHI3eg0.net
ドロンジョが老けてて優しい声だったのが
逆に幸せな老後を送って寿命で召された感じで良かった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:07:49.52 ID:tbdgpic/0.net
ゴミアニメ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:08:38.34 ID:dKdE1y3U0.net
>>232
ドロンジョは最後もっと活躍して欲しかったな
立場的に表立って活躍できないのはわかるし
世間に1号2号の再来アピールする必要があったとはいえ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:12:45.60 ID:mfBeSsUR0.net
ボックス売りだから最終回だけを買うことはできないみたいよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:13:34.69 ID:ETfdMzJ50.net
もうドロンボーの活動はしないという終わりなの?デコピンという目的も無くなったし

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:14:42.11 ID:sCgO2bkg0.net
>>244
さすがパチ屋汚い商売やな

まぁ買わないけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:20:59.26 ID:onJFPzs70.net
>>234
そうだったんだ
子供の時に買ったヤッターマン大全みたいなのに
ドクロベーは地球創世記から居る宇宙人だけど、地球人にとっては神と言われてる存在
好きな物は女子高生と掛布
とにかく阪神が大好きって書いてあったから
もしかしたら大阪は無傷かもしれんね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:21:13.50 ID:LCUHTnhz0.net
>>234
そうだったんだ
子供の時に買ったヤッターマン大全みたいなのに
ドクロベーは地球創世記から居る宇宙人だけど、地球人にとっては神と言われてる存在
好きな物は女子高生と掛布
とにかく阪神が大好きって書いてあったから
もしかしたら大阪は無傷かもしれんね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:27:30.87 ID:Vpsoj81N0.net
これってがっちゃんが新しい支配者になっちゃったってこと?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:36:40.38 ID:FyreqD6b0.net
最終回でセシルだったかな?あのアニメを

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:41:19.62 ID:fsO66KDt0.net
新房昭之の改悪ポリマー以来タツノコの改悪リメークには慣れてきたから
かなりましな方だと自分を慰めておこうw
しかしほんと東映もサンライズもリメークって改悪しかできないな。なんで?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:00:12.88 ID:xOKIRHz+0.net
というかタツノコに限らず

初代のアニメよりリメイクの方が面白かった作品と言われてもピンとこないんだ

あえて言うなら元祖天才バカボンとドラえもんくらいか
(あと俺は実写キャシャーンが好きだけど世間の評価はそうではないと知ってるし)
書いたら誰かが叩くと思うんで作品名書かなくてもいいけど、初代を超えたリメイクって
そうそうあるもんかい?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:05:48.89 ID:DuR9ptK70.net
テッカマンブレードはよかったと思う。
恐らくリメイクの中では最高傑作だと思う。

ヘルシングOVAも成功部類だと思う。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200