2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 395箱目 [転載禁止](c)2ch.net

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:22.33 ID:hPpd89rf0.net
まあ少なくともSHIROBAKOに関しては
それなりに購入意欲をそそられるファンブックやら設定資料集を
自社通販で出してくれてるんだから制作会社への還元はやりやすいほうだと思うわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:33.39 ID:/JuxSh7c0.net
>>208
まあそりゃ製作委員会に入ってる広告代理店Pだし
タローとは格が違うわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:34.08 ID:nFz9gvGk0.net
3話収録だからそんなに多いとは思わんけどな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:48.44 ID:cBG5Zgu20.net
センスがあるなら、DLEみたいのなら、人数居なくてもどうにかなりそうだけどな。
MMDとか、3D系もリソースさえそろえる根性があればなんとか。
でも、作画とか動画を数人でせっせとやるのは七福神レベルでもきついな。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:50:01.98 ID:USZwvWAf0.net
>>203
七福陣はまず、期限内に予定通りきちんと完成させたのが凄い
自主制作の場合、完成させるのが一番難しいし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:50:57.10 ID:aUKJNV930.net
>>193
広告代理店の水山P
オーディション会議にも参加してる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:50:59.38 ID:xQf3ITw50.net
>>213
オリジナルアニメならではだな
ムサニもえくそだすのグッズ出しまくってるんだろうか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:32.33 ID:LflsOGv20.net
PAって自社通販の売上に応じてボーナスとかあるのかな
あるなら現場に還元できてる事になるけどさ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:38.25 ID:T23s6WKx0.net
円盤は金の余裕ある人のモノだから無理せんでいい
本編は放送されてたわけだしな
OVAえくそだすと三女はまぁ見たきゃ買えとしかいえんけどw
ただ設定資料とかはこの作品興味あるなら読み応えありそうだからそっち買ったりはいいかと

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:44.39 ID:pc3qlt2U0.net
>>170
そうだよ
30分5千円のLDを買ってた人たちがBDを買ってくれてる
当然購入者の平均年齢は毎年1歳上がってるんだろうね
BDの販売無視だと原作のコミックとラノベの売り上げツールとしてのアニメ化って事になるんでしょ
何度もここで上がったちはやふるだってBDは爆死だったけど原作コミックは大ヒット
有料のネット配信で収益上がる目途が立てば今までと違う種類のアニメが作られるようになるさ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:46.73 ID:sN1uDnr50.net
>>196
例えば王立宇宙軍オネアミスの翼は制作費8億で劇場公開の配収が3億5千万
(詳しいことは省くが製作側に帰ってきたお金は2億ぐらい)しかなかった爆死アニメだが、
これでもいろいろあって15年かけて黒字に転換した

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:54.80 ID:hPpd89rf0.net
だから制作費下げるなんて話はしてないだろw
重要なのは「少ないパイから多く取るのではなく金を使う人を増やす」
「現場のスタッフにもきっちり還元されるシステムを作る」ってことだろう
それでようやく持続可能な流れができてくる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:16.81 ID:wtF3ONI00.net
>>214 >>218
ありがとう
社長と同じ声の人かw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:21.27 ID:cBG5Zgu20.net
>>213
初動といい、あんまり中の人が売れるつもりで動いてなかったのが痛いな。
グッズは、実用品で何かあればほしいような気がする。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:26.16 ID:QL7pMKvU0.net
あらためて最終話見たけどすごく涙が出てきた

みんな歳関係なく作品を作る仲間として青春してるのがうらやましくて、自分ももっと若いときにアニメ関係の仕事目指しておけばよかったなって思ってしまった
環境が悪いだの何だの上から目線の理由をつけて、若さに任せて勢いで飛び込んでみるっていうこともせず、漠然とした憧れだけで無駄に時間を過ごしてしまってちょっと後悔してしまう
もちろんSHIROBAKOはある程度美化されてるのはわかっているけど、たとえずっとアニメ関係の仕事やるわけではなくともアニメ業界でそういう経験したことは青春として財産になっていくんだよなと・・・

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:59.97 ID:cBG5Zgu20.net
>>227
平岡わすれてる。
他の会社もああだとはかぎらねぇんだぜw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:53:01.83 ID:EUrd/CA60.net
>>205
一枚いくらの買いきりだからね
売れたら売れただけアニメーターにもお金がいくシステムなら良いのだけど
でもそれだと爆死したらお金が全然入ってこないってことだよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:53:48.54 ID:e8fzondl0.net
>>224
> 金を使う人を増やす

これは当たり前のことだけど、
「全部100点取れば東大余裕」ってのと同じくらい具体性に欠ける話

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:54:40.03 ID:Uhc9I3660.net
>>229
結果が出るまで支払いも保留されるとか超シビアだったりするのかねぇ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:54:55.88 ID:lndyXdlC0.net
北米版は円安できつくなるし廉価版出して下さいよ何でもしますから
GJ部リピートディスクみたいな手をもっと広めろと

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:23.82 ID:jy3DRZ890.net
>>222
確かに円盤は捨てるってのも戦略のひとつとしてアリだな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:27.70 ID:/JuxSh7c0.net
>>211
>アニメーターなんかの犠牲
てのが疑問なんだよね
じゃあ給料上げるには制作費を増やすことなんだけど
ディズニーないしピクサー形式の会社作りゃ簡単に給料上がると思う

日本のアニメが一般層とか世界をターゲットにすりゃ上がるってこと
そうならない、ニッチなとこ攻めてるのが日本アニメであって
ニッチ産業なんだからそもそも関係者全員給料安いっていう市場原理

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:31.36 ID:1irHycst0.net
りーちゃんが牛に向かって言ってた「べこめー!」ってどういう意味?

あと完パケ連絡あったときのタローの台詞は「ただ酒やほーい」で合ってるかな?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:45.81 ID:x6r9nr6/0.net
>>226
グッズは慌てて作りだしたって感じだよなw
まあ宣伝からしてやる気無かったし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:05.01 ID:vWN6f1vD0.net
超人みゃーもり
才能に溢れた絵麻
努力と根性の人しずか
タイヤのみさ
コネと要領のみどり

それぞれ持ち味があって面白かった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:14.06 ID:hPpd89rf0.net
>>230
全くやってないわけじゃなくていろんな方法を試しては消え、って感じだから
むしろ具体例はいっぱいある中でもっといい方法があるのでは、って話だけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:26.06 ID:sN1uDnr50.net
最初の2年ぐらいで制作会社に入るお金の8割はBD売上らしいから、
これはいいアニメであると確信できてお金があるなら、制作した会社が次の作品やその次が作れるように買ってあげるとよい
会社にお金が入れば最終的にはスタッフにもお金が行く

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:28.80 ID:aUKJNV930.net
>>235
牛を方言で「べこ」っていうんだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:04.25 ID:EUrd/CA60.net
>>235
べこ=牛

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:06.45 ID:wtF3ONI00.net
>>235
べこ=東北地方の方言で「牛」

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:11.99 ID:Is5LyMyB0.net
なにもかも手塚治虫が悪い!

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:16.35 ID:9EV+xny50.net
ガキが金厳しくて買えないってのは現実問題としてしょうがないよな

それを客じゃねえってのもちと違うがある意味正論か・・・
そこでそんな奴にお勧めなのが北米版BDだな

これなら24話で8000円前後で行けるはず
おまけに一挙見するのにはむしろ国内より向いてる

もちろん日本の制作会社には全く貢献できないがそれも現実問題としてしょうがないだろう

まあ、俺様クラスの立派な社会人になるシュタゲの国内、北米、BOX全て買っちゃうわけだが。。。

ガキにはガキの事情があるから作品愛が足りないとか責めるべきではない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:33.90 ID:wmZfcl3X0.net
>>235
べこは方言で牛

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:37.19 ID:cBG5Zgu20.net
>>236
特典の図柄が店舗で違うのに「未発表」で「どこでポチるよ」って手が止まった当時のスレw
販促物がブレーキになるってどういうことよw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:37.52 ID:m/feFU/80.net
>>231
そうなると、今以上にキャッチーなアニメしか作らなくなるだろね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:51.53 ID:DSgQWt4d0.net
べっこべこベーコン

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:55.49 ID:T23s6WKx0.net
>>203
現実のアニメ研究サークルって9割
たんなるオタク友達の溜まり場だもんなーw
実写映画撮ってた人のほうが映像の演出を感覚的に理解してるなって思う

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:58.94 ID:rWnCdeJy0.net
吉幾三をきくべし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:58:08.48 ID:9w8YI0/i0.net
>>220
お疲れさま本(ファンブック)、資料系通販グッズも
寄稿者にはギャラが出るし売れ行き次第で利益分の中からボーナスが出るそうで

予約したし買うんだけど送料なんとかならんもんか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:58:27.21 ID:e8fzondl0.net
>>238
というかここで言っても
東大の喩えと一緒で、せやなーと相槌打つしか無いというか
みんなわかってると思うよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:58:57.25 ID:SntefwFi0.net
>>251
音速の貴婦人に運んでもらえ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:22.83 ID:hPpd89rf0.net
>>252
じゃあ円盤の価格下げたってのもそのための一つの方法として受け止めてればいいのに

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:28.06 ID:e8fzondl0.net
>>247
今の状況の根本は不景気だと思うマジで
AKIRAとかバブルだから出来た作品

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:32.84 ID:q3xE1GwB0.net
>>248
ベコーンと行く……のか?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:37.40 ID:sN1uDnr50.net
>>247
何よりほとんどのアニメは最初の2年ぐらいは赤字だから

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:46.21 ID:Uhc9I3660.net
>>235
牛を(東北の)方言で「べこ」って言うねん
つい、方言がでてしまった って感じかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:52.19 ID:kGFL1vqi0.net
今更ながら見始めたけど面白いね
TARITARIの会社だったのは知らなかった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:00:52.19 ID:cBG5Zgu20.net
>>257
会社の体力要るなぁw
少なくとも回収するまでは回せないと利益につながらないw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:03.46 ID:1irHycst0.net
>>240,240,241,244,257
なるほど
じゃあアマゾン白べこって牛のアニメなのかな?w

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:17.28 ID:DVnACgWd0.net
需要供給曲線の値決めで言うたらPAのミニファンブックがそれかもな。
48Pで2000円だったのに、2は114Pで2500円。お得ーw

思いのほか1が売れたので中の人が罪悪感感じたんやろかw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:44.21 ID:9EV+xny50.net
1期OPの寄ってくるシーンも可愛いけど
2期のおいちゃんの最後の社会人モード突入からドリフト後はもっと可愛い

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:49.16 ID:Pe3lXRGP0.net
興津さんがテープ貰った後に言ってた「カッテシッテンヨ」(だっけ?)はどうゆう意味?
そのまま勝手知ってるよってこと?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:02:39.64 ID:x6r9nr6/0.net
>>246
あったなw待ちくたびれて諦める奴続出してたな
とにかく腰が重かった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:02:46.30 ID:cBG5Zgu20.net
>>264
勝手しったるよ。っていってるけど?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:17.74 ID:hPpd89rf0.net
「勝手知ったる」
要はお前に言われんでもわかっとる!by前田ってこと……いや違うな
何度も行ってるしよくわかってるわよって感じだ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:23.72 ID:lndyXdlC0.net
べこ知らなくても赤べこなら知らないか?福島マスコットの赤い牛

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:35.54 ID:2e7ZQp8q0.net
>>217
そーなんだよねぇ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:45.53 ID:jy3DRZ890.net
社内の人間で、コミック化、ノベライズ化、薄い本等を出して
コツコツ設けるといいかも

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:48.58 ID:e8fzondl0.net
>>254
あれは明確に突っ込みどころあるしなぁ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:04:04.72 ID:a/IMI6T40.net
ようやくまとまって空いた時間ができたので、今日1話から最終話まで撮り貯めていた全話を一気に視聴した
うん、ここ数年で一番良いアニメだった
まだ興奮と感動で胸の高鳴りが収まらない
最高のアニメをありがとうPA

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:05:12.93 ID:6PO6yIqv0.net
ゴスロリ様のサイン欄のチェック印は「よろしくおねがいします」と書かれた半円状の枠の上に尻尾にリボンを結んだ猫が乗っている判子らしいけど、
何話で出てきた?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:05:52.67 ID:fyXlQjue0.net
2クルー目始まった時の新キャライラネって思ってたのがウソみたいに
佐藤さんもあんどうも好きになった自分がくやしい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:05:53.92 ID:1irHycst0.net
>>268
知らんwww

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:06:06.09 ID:9EV+xny50.net
>>272

シュタゲを忘れんじゃねーぞガキ!!

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:06:20.62 ID:cBG5Zgu20.net
>>265
どこで買うのがいいのよってのが価格と図柄でテンプレートだったなw
売る気あるのかw
とにかく、売るのは下手だったな。あれで先に図柄がでてれば、好きなのぽちってもうちょっと予約上積みだったと思う。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:07:36.08 ID:hPpd89rf0.net
アンドゥって呼び方は親しくなった感が出てていいなw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:07:43.93 ID:EUrd/CA60.net
>>276
シュタゲはもう「ここ数年」に入らないと思うんだ…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:07:51.20 ID:yBVHAW4U0.net
>>249
学生のとき自主映画作ってたけど、たとえば5分作品を作るにしても、アニメと実写じゃ労力が全然違う
アニメ作るのは最初のハードルが無茶苦茶高い
相当な覚悟がないとアニメは作れないので、見て評論する程度のオタクの集まったサークルでは無理だと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:08.97 ID:DJBLeGzP0.net
例えば、amazon.co.jpで1巻あたり6,393円で売ってるアニメが、
amazon.co.ukだと2巻分の内容がディスク1枚に入って£17.75で売ってたりするのを見ると、
何だかなぁという気分にはなる。

だけどまぁ、その値段で買う人が居る限りは、安易に値段を下げずに特典付けたりして
価格を維持するのは商売としては正しいと思う。俺にはその値段では買えないけど。


それよりも、最速放送日当日に見られるなら、1話540円とかでも課金したいなぁ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:09.53 ID:a/IMI6T40.net
>>276
アニメのシュタゲは凡作だろ
原作の面白さの8割も伝えられていないと思うぞガキ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:23.42 ID:cBG5Zgu20.net
>>273
その書き方だと出展付いてるだろ?
ゴスロリさまのハンコは結構あちこちにあったな。
あるぴんリテイクで返すカット袋とか。あとどこだっけ?
総作監だからね。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:35.68 ID:z6Oi32SB0.net
>>273
3話、泣きシーンのチェック済み原画を宮森に渡すところ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:49.46 ID:9EV+xny50.net
そんな事よりジョジョの3期をどうするか・・・

処理すんのが微妙にだりーよ・・・

アルドノアゼロ()とかいうカスアニメに無駄な時間消費しちゃったし。。。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:09:18.56 ID:SwIFS9cx0.net
>>234
例えばすき家なんかで劣悪な労働条件が問題になったけど、あれを
ホテルのウェイターとか高給料理店で働けば簡単に給料はあがる、
牛丼屋なんて産業で働いてるから給料安かったり労働条件悪くて当たり前、なんて話で一蹴できるか?
労働者にそこまでさせて230円、240円で牛丼食べたいわけじゃないからなんとかしろと思う人も多いんじゃないか

別に海外の会社並な環境にしろと言ってるわけじゃない、もう少し労働者として最低限の環境にできないのか、と考えてるわけで
もちろん牛丼屋みたいなメジャーな産業とアニメ業界みたいなニッチ産業ではその改善方法や困難さも違うだろうけど
単純にそういう産業だから安くこき使われて当然、というのに疑問をもつのは当然だろう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:09:41.79 ID:QL7pMKvU0.net
>>228
そりゃもちろんそうだけど、そういうのも含めてやっぱり青春なんだと思うんだよなぁ、というのは自分が経験してないから言えることなのはわかってるw

平岡も平岡で経験が生きてムサニという居場所があったりしたわけで、なんだかんだで業界で働けているという最初のステップは超えてることが自分には眩しく見える
りーちゃんが脚本家になれないことの方が怖いって言ってたけど結局何もできないのが一番怖いんじゃないのかとか思ったりする
傍観者のままでは自分の人生の主人公にはなれないよなぁって

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:09:52.75 ID:cBG5Zgu20.net
>>278
リドゥって呼べるような名前の人入れてコンビ組ませたいw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:10:22.19 ID:IfGLQTRj0.net
シュタゲは原作しかやってないや

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:10:27.66 ID:2e7ZQp8q0.net
子牛だつたから、どうせなら、
べこっこ って言ってほしかった

べこっこ おだつなあぁ
みたいな感じw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:10:33.70 ID:1irHycst0.net
>>274
わかる

お前ら2クール目で初登場した好きなキャラって誰?
(安藤さん佐藤さんは正確には11話だけどこれも含めて)
俺はひげ仙人が何げに好きだ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:10:54.64 ID:+Y498MJl0.net
最終回、よかったわホント
終わった後にあああ終わっちまったあああってなったの久しぶりだわ
キャラ覚えらんねぇとか言ってた頃が懐かしい・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:11:00.35 ID:EUrd/CA60.net
>>285
原作ファンじゃなきゃ別に見なくてもいいぞ。原作とたいして変わらないし。
ラストバトルだけ見りゃいいんじゃね?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:11:02.75 ID:6PO6yIqv0.net
>>283
>>284
出展ついてた。3話見てみる。ありがとう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:11:16.70 ID:e8fzondl0.net
>>273
ttp://i.imgur.com/xc9uC0e.png

それっぽいけど潰れてるなぁ
あるぴんの顎の線だけ直して、「それだけ…とお思いなのでしょう?」って言うシーンね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:12:13.95 ID:EUrd/CA60.net
>>291
平岡
あれが一番人間味をおびている

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:12:18.24 ID:cBG5Zgu20.net
>>284
何箇所かあったけど、円盤だと修正で追加されてたよな。
宮森が見てるカット袋の中身の書類だっけ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:12:40.74 ID:Uhc9I3660.net
>>288
発声して作業する人がいると危ないなw

「おっとアンドゥ」「呼びました?」「ちゃうちゃう」
「くっそ間違えたリドゥ」リドゥっと「呼びました?」「ちゃうちゃう」

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:12:55.38 ID:QL7pMKvU0.net
そういえば佐藤さん安藤さんと一緒に面接受けてた他の人はどうしてるんだろうな
普通の仕事やりながらアニオタやってるのかもしくは別の制作に受かって頑張ってるのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:00.67 ID:9EV+xny50.net
>>279

数年てのは5年以内と定義付けられてる

>>282
それはお前がガキなだけ

それぞれ良さがある

鳥肌視点でいえば明らかにアニメ
感情移入の号泣視点でいえばゲーム

少なくとも凡作ではない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:10.07 ID:6PO6yIqv0.net
>>295
何となく解ります。ありがとうございます

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:19.46 ID:1irHycst0.net
ID:9EV+xny50は例の俺様なのでNG推奨

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:23.46 ID:a/IMI6T40.net
>>292
本当にそうだな
素晴らしい作品が終わった後はいつも寂しくなる
いつまでも宮森達を見ていたいと思える最高のアニメだった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:46.56 ID:IfGLQTRj0.net
sage忘れ失礼
HMVの通販って在庫状況書いてないのかな?
円盤ほいほい買わないから店舗特典届くか不安だ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:59.31 ID:s9dA4BPl0.net
>>8
グロ注意

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:14:13.08 ID:SwIFS9cx0.net
>>275
http://www.aizukanko.com/kk/aibase/01shirou/bussan/bussan_akabeko.htm
今の人は知らないか・・・そういう世代なんだな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:14:14.31 ID:lndyXdlC0.net
シュタゲのアニメが最近だったらダルが草を生やしてたと思うとなぁ
冴えかのでヒロインが草も生えん発言してて参ったわ
下手したらSSみたいに紅莉栖がンゴンゴ言ってた可能性も

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:14:41.82 ID:9EV+xny50.net
>>289

原作は泣ける
アニメは鳥肌重視&泣ける

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:14:41.26 ID:jy3DRZ890.net
興津さん17歳
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org165291.jpg

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:14:47.55 ID:e8fzondl0.net
あかべこは日常に出てたな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:14:51.23 ID:+Y498MJl0.net
平岡元々そんなに嫌いじゃなかったんだが
見事に製作側の思惑通りめっちゃ好きになってしまったのが悔しいッ・・・
タローと並んでサブキャラで一番好きかも

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:15:04.33 ID:cDjYAXKm0.net
>>261
内容はわからないけど「牛は白べこ以来だ」って杉江さん言ってるからそうなんでしょw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:15:51.09 ID:e8fzondl0.net
正直しゃべりだしてから久乃木ちゃんが結構好きw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:15:53.11 ID:EUrd/CA60.net
>>300
個人的には2〜3年の印象だなあ
まあどうでもいいが
シュタゲは神アニメだが、欲を言えば作画がもうちょっと良ければというのと、26話やるべきだったというところがな
フェイリスの話とか一話にまとめて駆け足になってるから…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:16:19.28 ID:hPpd89rf0.net
監督になったタローを悪態つきながら支えてやる
平岡の将来像が浮かんじゃうようになった時点で負けたわ……

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:16:34.85 ID:HaC5Bf2Q0.net
>>306
世代とかじゃなく社会の授業で習うと思うけどww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:17:02.24 ID:cBG5Zgu20.net
>>287
まぁ、ムサニは続けられる環境だけど、平岡が渡り歩いたような会社もあるってことだよな。
だから、経験はできても、続けられたり、青春なのか地獄なのかは行った場所次第。
そういう意味で、「作りたいものを作る」って青春が体験できるかは、幸運も必要ってこった。
転職してムサニに流れ着いたから生かせる場所が見つかっただけで平岡だって、ムサニと縁がなければどうだったかなんてわかんない。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:17:02.36 ID:9w8YI0/i0.net
シュタゲさんの持ち上げっぷりが
いいかげん、同じシナリオライターのプラスティックと
制作決まってるZeroの爆死フラグに見えてくるな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:17:49.19 ID:MvzTufzN0.net
シュタゲは原作が良かったもんだからアニメならではってのがあまり感じられなかった

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:17:58.07 ID:kMu++/Gb0.net
やっぱり録画残しておくしかねーな
BOX出ないかな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:18:01.89 ID:9EV+xny50.net
>>293

やはりそうですか・・・

正直長さで迷ってしまうんですorz
ファンというほどでもないし可もなく不可もなくなんですよねw


>>314

確かに!
フェイリスルートと作画は残念

まさに26話にすべきだったorz

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:18:34.45 ID:x6r9nr6/0.net
>>277
上積みできたろうねーw
それに宣伝と尼の仕入れとジャケットデザインをまともにしとけばもう5000くらいいけたかも

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:18:59.95 ID:hPpd89rf0.net
大倉さんは19話の語りよりもやっぱり
18話Cパートで鉛筆構えてるところが最高にカッコイイ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:19:06.76 ID:a/IMI6T40.net
そうだな、シュタゲは凄いよ、最高だよ
ちなみにここはSHIROBAKOスレだ
シュタゲの話はシュタゲスレでやろうや

325 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:19:43.82 ID:a1V+FgX70.net
アニメだとよくループものやif改変ものとかあるけど
平岡こそそのifルートを体現したような存在だよね
情熱と吸収力があっても、めぐり合った現場次第では…みたいな
あいつ一発目がムサニだったら、絶対に今頃平岡アニキ状態だろ…

しっかしこの寂寥感たるや何か
「さよならするのは辛いけど 時間だよ仕方が無い」って言い聞かせてるが、「次の回までごきげんよう」を言ってくれないのがこんなに辛いとはね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:20:00.04 ID:hPpd89rf0.net
コイツに言っても無駄だからさっさとNGしたほうがいいよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:20:17.01 ID:+Y498MJl0.net
>>322
(僕BDのジャケット絵結構すきです)

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:20:24.47 ID:Uhc9I3660.net
>>323
スイッチが入った顔つきだよなぁ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:20:24.75 ID:9EV+xny50.net
>>319

「特に意味はない」のステレオ演出は明らかにゲームではできない

でも、オカリンへの感情移入が原作には及ばないよね
最後のまゆしいの前で泣くシーンとかアニメは残念だった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:20:32.89 ID:USZwvWAf0.net
>>291
渥美さんと久乃木ちゃん
全く同じ髪型とデコと性格を持つ身としては感情移入度抜群
久野木ちゃんはとにかく初めてキャラ紹介されたときの衝撃度が凄かった
アクティブな後輩キャラかとばかり思ってた…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:20:36.34 ID:IfGLQTRj0.net
泣けたっけなあ感動はしたし記憶にも残ったが
それよりも喪失感が強くてタイトル画面のBGMをぼーっと小一時間聴いてた

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:20:49.97 ID:EUrd/CA60.net
>>324
うん悪かったよ
白箱ももうすぐアニメ2板行きか…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:21:11.26 ID:1irHycst0.net
ID:9EV+xny50は例のニワカ俺様だからNGで

http://hissi.org/read.php/anime/20150319/NWxxZHJzeGYw.html

http://hissi.org/read.php/anime/20150326/WE8ydFlibzcw.html

http://hissi.org/read.php/anime/20150327/d1VuOHZyUUow.html

http://hissi.org/read.php/anime/20150328/SnRTMHRJQUYw.html

http://hissi.org/read.php/anime/20150329/QzlhSjhLb2ww.html

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:22:10.02 ID:9EV+xny50.net
>>324

それだけSHIROBAKOが神だということ

そもそもシュタゲと比較されてる時点でかなりヤバい


>>326

イラついてるイラついてるwwwwwwwwwwwwwww
ガキが必死なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:22:13.10 ID:9w8YI0/i0.net
>>307
助手は当時でも草生やしてたと思うぞvipperだろうアレ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:22:51.77 ID:DSgQWt4d0.net
シュタゲは原作のスタッフロールバックがすきだったけどアニメだとそこが若干弱かったのが残念

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:23:22.75 ID:9EV+xny50.net
>>333

あと二時間もしないでID変わっちゃうんですけどwwwwwwwwwwwwww

ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:23:49.82 ID:cBG5Zgu20.net
>>322
宮森の生き別れのほうは残念なことになってるんだが、あれも回収できるのかねw資金w
色々と惜しい作品だった。あと、ギアをひとつ二つ追加してがっちり咬むように構成したらもうちょっと評価される何かになったと思うんだよなぁ。
あっちも含めて、ワーナー売るの下手だよなぁw

何せ絵しか違わない店舗別特典だからなw買わせたければ絵公開しないとw
全部で買え?むちゃゆーなw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:24:07.33 ID:x6r9nr6/0.net
edシーンは何度でも見れるなー
全員集合写真のポスター作ってくれ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:24:25.52 ID:+Y498MJl0.net
>>303
ほんとにね
始まる前はまーたニッチなのやるなぁ程度に見てたから
正直ここまでハマるとは思わんかった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:25:36.86 ID:9EV+xny50.net
>>336

やはり26話か2クールで徹底すべきだったよね
まあ、クラナドと同じでループ物、ルート別進行のアニメ化は難しいよね・・・

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:26:31.22 ID:Uhc9I3660.net
>>339
版権グッズとしてありそうなのにねー
集合写真のポスターやタペストリ

まぁまだ放映したてだし、気が早すぎともいうがw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:27:51.25 ID:2H1+CiDF0.net
B2サイズの集合絵ポスターほしいよね
えくそだすのポスターいま額に飾ってるけどアレもほしい
円盤8巻のメーカー特典につけてくれ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:27:55.24 ID:SntefwFi0.net
全巻購入特典BD
A店…えくそだすっ最終回 B店…ぷるんぷるん天国第9話 C店…三女最終回
これだったら一人3セット買ってしまうんじゃ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:27:57.88 ID:1irHycst0.net
ちなみにニワカ俺様は日付けをまたがなくてもID変えてくるみたいなので報告

ID:7a0slVGA0
http://hissi.org/read.php/anime/20150330/N2Ewc2xWR0Ew.html

ID:9EV+xny50
http://hissi.org/read.php/anime/20150330/OUVWK3hueTUw.html

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:28:25.53 ID:9EV+xny50.net
 /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、       
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /    
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、    
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   それではID変わりましたらまた来ますぅ〜〜〜〜www
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.     用済みになるまでは正体バレないようにしますね〜〜〜wwww
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:28:42.18 ID:9w8YI0/i0.net
>>338
そっちの方はSHIROBAKOの展開がイマイチなんで
同じワーナーのアルジェはどんなもんかと思って見てみたら
円盤特典が色々付いててなんだかなぁって感じだった覚えがあるなぁ

コップの淵ジェイミーとかTシャツとかSHROBAKOにも付けてくれよと

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:29:10.24 ID:EUrd/CA60.net
そういやオリジナルアニメの版権の使用料ってどうやって分配されるんだろうな
制作委員会の加盟会社に均等割りなのかな
それとも監督とか製作会社が著作権持つの?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:29:16.48 ID:acELVw4R0.net
抱き枕カバーは誰まで発売されるかね
宮森絵麻りーは当確としてずかみーは出るのか
ゴス様興津瀬川辺りは厳しいかなぁ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:29:44.80 ID:wt9/xMfl0.net
ア二メ見終わって、喪失感感じるなんて最初だけだったよ

今じゃ、何も感じない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:29:48.84 ID:UbsV6LxI0.net
>>348
それは契約次第としか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:29:51.17 ID:cBG5Zgu20.net
>>344
それ、量が出ないから、3000円の上乗せじゃ足りない価格上昇につながるんじゃないか?w

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:30:07.51 ID:43HQIJmE0.net
最終回終わって綺麗な気持ちになっているとこ申し訳ないが
今改めて1話を見ると働く5人のヒロインが
イメクラで制服コスプレしているような気分になれる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:30:26.40 ID:EUrd/CA60.net
>>344
オレは三女最終回だけでいいや

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:31:13.08 ID:hPpd89rf0.net
>>353
りー「私はまだいけると思うっす」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:31:22.75 ID:C5KPn1CB0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/5/9/593028cf.jpg

今更ながら背景キャプが見たくなった
なんかあったら見せていただけんかね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:31:31.47 ID:UR9Svexd0.net
打ち上げでりーちゃんビール持ってないか?
あと集合写真でゴスロリ様の隣で顔を赤らめていた奴、お前誰だ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:31:50.32 ID:+Y498MJl0.net
ここから派生して三女アニメやったりしないかしら
くじアンみたいに

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:31:55.14 ID:pc3qlt2U0.net
>>339
実在の人をモデルに使ってるから権利許諾が厄介かもしれない
特に声優はタダでって訳にはいかないだろうしね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:31:57.44 ID:sN1uDnr50.net
渥美さんの職人気質が好き

佐倉さんぐらいホリックなのは確かにカッコイイんだけど
どうも自分としては、職人としてのプライドが高くて毒舌なのに、やたらノリが良くて脇が甘い円さんや
話を聞くと悲観的なのに、人情的すぎていろいろ断れない山田さんとか、
プライド高いのにどこか抜けてる人が好きらしい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:32:08.36 ID:9EV+xny50.net
>>345


 /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、       
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /    
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、    
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l    りーちゃん娘にしたいよね〜〜ww
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.    
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:32:11.13 ID:DSgQWt4d0.net
えまたそが一番制服が似合う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:32:20.32 ID:cBG5Zgu20.net
>>347
あ、ジェイミーをちょっと塗装変えれば宮森として!
…でもあれちょっと邪神はいってるんだよなw
おまけが付いてるのはいいけど、いまいち訴求力がって感じのところがやっぱり罠。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:32:29.48 ID:EUrd/CA60.net
>>351
ガンダムの著作権はサンライズが持ってるんだよな
でもエヴァの著作権は庵野が持ってるんだっけ?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:32:34.76 ID:Uhc9I3660.net
>>353
冒頭の2年半のジャンプがあって、着てるものはかわってても、
顔立ちはそう変化してないからねぇ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:32:40.94 ID:z0BpUrPT0.net
>>350
どうかしてるぜ!

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:32:56.19 ID:QL7pMKvU0.net
>>317
最後の宮森の乾杯前のスピーチでもあったけど、数十年の歴史や他の職場や関係者とかも含めて成り立ってる世界ってことを考えると、ムサニという場所が素晴らしいの一言だけで語ることはできないと思うんだ
「作りたいものを作る」というのはムサニの人間だってみんなが出来てるわけじゃないし、どちらかというとみんなで苦労しながら一緒に走ることの青春の方が大きくて、その一端になれる喜びをもっとこのアニメから見出してもいいんじゃないかと思う
本田さんのようにアニメ業界で働いた思い出という財産を手に入れて新たな世界に進展するというのもまた一つの道だし
ある意味平岡は他の人とは変わった形で努力し続けてきた人でもあると思うし
アニメをやりたい気持ちがあったからこそどんなにひどくても業界にずっといられたっていう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:33:04.93 ID:u5rX1G+a0.net
目障りだからはやくアニメ2に移動してくれ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:33:39.29 ID:cBG5Zgu20.net
>>360
渥美「……色々抜けてる……最初から広いだけなんですけどね…。」

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:33:57.93 ID:DVnACgWd0.net
>>348 出たがりPがいないから目立たないけどw
創通がshirobakoの国内商品化権を保有してる。
http://www.sotsu-co.jp/property/details/261.html
ここで他の作品も見るとライセンスにも色々種類あるんだな
とわかる。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:34:15.56 ID:x6r9nr6/0.net
>>352
とくに三女最終話は作画10000枚越えとか言ってたもんなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:35:07.49 ID:1irHycst0.net
>>369
おう……

373 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:35:07.99 ID:a1V+FgX70.net
>>360
あのへんのおっさん連中のキャラ付けは上手いよなあ
有能なんだけど、木下監督のガキっぽさと普通に折り合いをつけて行ける部分もあるっていいバランスだわ
あれが有能でピシっとしてる人ばっかだったらああはいかん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:35:19.74 ID:9w8YI0/i0.net
>>355
一番お水っぽいんだよなぁ…

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:35:55.87 ID:pUSioTRH0.net
流しそうめんで全力待機してるえまっちと愛ちゃんかわいかったなあ
待つならもうちょい上流に陣取ればいいのにっていう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:36:26.63 ID:MvzTufzN0.net
あっちの世界の俺らは木下監督を見直してるんだろうか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:36:30.64 ID:EUrd/CA60.net
全体的に男はダメンズに描かれてて、女は有能に描かれてるよなあこれ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 22:41:56.61 ID:SlPr3/+uz
まだ出てない?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org241769.jpg

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:36:37.39 ID:USZwvWAf0.net
>>371
動画1万枚な
作画1万枚になったら昔の劇場版クォリティだw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:37:06.30 ID:cBG5Zgu20.net
>>373
本田さん込みで、当初の演出班の雰囲気ですよw
円さんも結構きついこといってるけど、山田、本田がいるから、緩和されてる。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:37:11.66 ID:x6r9nr6/0.net
>>379
間違えたスマンwwww

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:37:41.53 ID:mDF9r2fA0.net
おい推定30オーバー
http://www.p-memories.com/todayscard/

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:37:51.94 ID:EUrd/CA60.net
>>376
逆に三女で木下監督知ってぷる天見てがっかりしてるかもな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:38:12.75 ID:DSgQWt4d0.net
>>375
まあ奥ゆかしい娘達ですから…
絵麻ちゃん上流の流しそうめんとか若干箸についた唾液を頂けそうでとてもやりたいですが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:38:33.99 ID:43HQIJmE0.net
メインヒロイン達はもちろんだけどサブキャラが良い味出してるよなこのアニメ
最初はこんなに大勢わかんねーよって思うけど
終わってみると数は多いのにどのキャラも思い入れがあるキャラばっかりだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:39:16.06 ID:vdDn+WIM0.net
最終話のずかちゃんアフレコでの台詞。こんなとこまでに詰め込んできている

「マネージャーって裏方っていうかお世話係でしょ?大変じゃない?」
「まぁ、そうだけどね。みんなが練習頑張ってるの見ると私も元気もらえるんだ。」
「そっか、そういう喜びもあるんだ。」

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:40:01.31 ID:sN1uDnr50.net
>>348
いろいろな割り方があるらしいけど、版権などで分配される額については番組制作に出資した割合による部分が大きいとかで
例えばTVアニメが予想以上のヒットになったアルペジオでは、TV版の製作委員会に入ってた制作会社以外のスポンサーが
2期作るなら1期の時よりずっとお金出しますと言ってきて、それだけで2期を作れる額が集まっちゃったらしい
その状態で2期を作ると制作会社が出資できず、儲からなくなるので、2期は作らず映画に、という流れ
(映画だとTV版の製作委員会を解散して全く一から集め直しにできる)

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:40:19.38 ID:69xegHZM0.net
>>306
あぁ修学旅行で意味もなく買う第2位の
1位は白虎刀

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:40:52.91 ID:1irHycst0.net
>>375
上流には気合いの入ったタローがいたからなのかもしれない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:41:14.34 ID:9w8YI0/i0.net
>>377
まぁセクハラ発言かもしれんが

ダメ女だとマジでなんで居るの?ってなるからな…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:42:21.41 ID:acELVw4R0.net
>>381
マジレスすると作画枚数でも動画枚数でも意味は同じだよ
普通に作画枚数何万枚、とかそういう言い方するし
>>379は原画枚数の事を言いたいんだろうけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:42:41.62 ID:hPpd89rf0.net
それなりに見栄えのする若手女性制作進行が
平岡みたいな目にあってたら別の需要が膨らんじゃうから仕方ないね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:43:30.96 ID:EUrd/CA60.net
>>387
へーそうなんだ

394 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:43:47.26 ID:a1V+FgX70.net
今とは方法違うかもしれないけど、ガオガイガーの一話が11000枚くらいとか聞いたな
たしかにすごかった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:44:29.00 ID:SwIFS9cx0.net
>>377
男:問題児〜無能〜普通〜有能
女:普通〜有能
って感じだな
女の場合は問題があっても一応は仕事できるみたいな
久乃木みたいに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:44:34.06 ID:+Y498MJl0.net
女キャラだとギャグにできないというか色んなアレな人が文句言ってきそう

>>385
サブキャラがしっかり活きてたからこその面白さだと思う
キャラ付けが絶妙だったわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:44:53.22 ID:PJC+wCoD0.net
既出かもだが、杉江さんが「僕にはこれは描けないなぁ」とおっしゃった原画、
目の焦点も怪しくてポーズも動きもガッチガチに硬い
あからさまな異国の原画みたいな絵で
てっきり作監修正を強いられてるのかと思ったら
安原自身の絵ってことで、しかも「いいね」ときたのにはびっくりだったわ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:45:10.83 ID:z0BpUrPT0.net
>>394
もう覚えてないから忘れたけど合体バンクとかもあるなら自然と増えちゃうんじゃないか
あれ結構すごかったし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:46:07.96 ID:HaC5Bf2Q0.net
昔の劇場版アニメで原画・動画枚数使ってそうなアニメって何かねえ、マクロスプラスとか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:46:13.02 ID:DVnACgWd0.net
劇中に出てた車が20車種くらいあって笑える。
今までの資産とかあるんやろなあ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:46:45.45 ID:sN1uDnr50.net
昔のロボットアニメは1話2話ぐらいまでは後々までバンクで使えるからとやたら枚数使ってるのがあったなあ
後半になるに従ってバンクが増えていく

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:46:51.47 ID:USZwvWAf0.net
>>391
あれ、そうなの?
だとしたら、三女最終回のクォリティどんだけなんだ
今の劇場版平均レベルの枚数って言われてるヱヴァ序の枚数が
約3万枚(上映時間98分)って言われてたのにw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:47:38.64 ID:cBG5Zgu20.net
>>400
普通の車なら売ってるのもありそうだよね。
3Dはリソースがあるかどうかで負担がずいぶん違うしねぇ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:49:55.26 ID:e8fzondl0.net
>>382
ttp://p-memories.com/node/670381
もはや何でもありだなw
アニオタ全盛期ならグッズコンプリートとかしてたから、
これすら買ってしまったかもしれん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:50:26.31 ID:lndyXdlC0.net
http://ani-ko.com/06-kawase04
努ェ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:51:51.40 ID:sN1uDnr50.net
>>402
狭い意味で原画だけを作画ということもあるから混同してるんじゃないかな
映画やTVなどで総作画枚数何千枚とか何万枚ッて言う時はだいたい動画の枚数
三女の24分で動画1万枚ってのは下手な映画より枚数使ってるってこと

普通の30分(実時間23−24分)アニメの作画枚数は4千枚行けばまあ細かい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:52:05.10 ID:GRFAeut70.net
総集編を映画にするって発想も凄いけどそれを本当にやる決断力も凄い
何でテレビじゃなくて映画なんだ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:53:23.07 ID:+nqkTIec0.net
絵麻を見て才能あるやつが努力と根性あるやつだと到底追いつけねえな…と思う俺、内田さん目線

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:54:08.00 ID:9w8YI0/i0.net
>>399
昔って程じゃないけど、REDLINEがCG無しでアホすぎる10万枚
内容もおバカな方向なのでアホさ倍増

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:55:09.84 ID:UbsV6LxI0.net
>>407
お前それ海のトリトンを見ても同じこと言えんの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:56:22.14 ID:z6Oi32SB0.net
>>407
映画だとTV局にマルC取られないからだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:56:43.43 ID:nWfkuI8z0.net
>>408
某業界ゲームで同人絵師が軽い気持ちで業界に入ろうとした時に先輩(女)に言われた台詞

「ここはアンタより10倍才能のあるヤツが100倍努力して生き残ってる世界、飛び込む覚悟はある?」

を思い出した

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:56:45.35 ID:Uhc9I3660.net
20分 x 60秒 x 24fps = 28800
フルアニメーションでこの枚数になるのか。。。

1万枚って ほぼ2コマうちのペースってことですか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:57:15.61 ID:acELVw4R0.net
>>402
俺はエヴァ序の事は知らんけど三女がSHIROBAKO最終回みたいにOPED時間も新規カットで埋めてるとすると24分くらいになるかな?
だとすると1分辺り416枚程度の作画枚数になる
手元にある資料だとラピュタが124分で69000枚で1分あたり556枚程度になる
三女最終回が昔の劇場並の枚数使ってるのは確かだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:57:21.29 ID:EnjTUKzi0.net
>>404
これよくCM見るけど未だにシステムが分からん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:57:21.66 ID:1irHycst0.net
>>385
むしろサブキャラの方が魅力説!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:57:51.85 ID:AqKrIYw10.net
銀英伝みたいな扱いになりそうなアニメだったかな。十数年後には白箱で言うと誰?みたいなレスがありそう。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:57:53.57 ID:e8fzondl0.net
ぐぐったら、AKIRAが15万枚みたいだな
ワースト?がヴァラノワールの30分400枚

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:59:12.81 ID:iq1y3jkj0.net
>>418
400枚?同人アニメかな?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:59:22.56 ID:rXxm6iTB0.net
ヴァラノワールってジジイが食ってるハンバーガーが減らないやつ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:59:58.47 ID:lndyXdlC0.net
>>418
http://i.imgur.com/jkYWF4i.jpg
軽くホラーだわ

422 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:00:27.00 ID:a1V+FgX70.net
>>418
あ、すいません、ここ商業アニメの板なんですよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:00:32.27 ID:dOzG+Y7y0.net
>>410
酷い事件だったね……

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:00:56.46 ID:1irHycst0.net
制服姿のありあがビール
これはいろいろと解釈できるな
http://i.imgur.com/YpzwOoW.jpg

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:01:04.67 ID:DSgQWt4d0.net
せっかくの平野克幸絵を全く活かしてないアニメ化

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:01:15.46 ID:iq1y3jkj0.net
>>421
ヒィ!?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:02:08.59 ID:lndyXdlC0.net
○魔法戦争 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,301 14.04.18
02巻 *,252 14.05.28
03巻 *,*** 14.06.25
04巻 *,*** 14.07.30
05巻 *,*** 14.08.27
06巻 *,*** 14.09.24
※BD版のみの数字、DVD版はランク外

オリ展開しなかったら失敗した好例かね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:02:27.49 ID:UbsV6LxI0.net
>>413
こういうことらしい

原 日本のアニメって3コマ撮りが主流じゃないですか。フルアニメーションってのは1コマ
だけど、日本のアニメは3コマがいいってなってるよね、ある時期から。
上手いアニメーターほど、フルアニメより3コマがいい。
昔は劇場だと2コマを使おうよってあったけど、今は全然そんなこと言わない。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:02:28.89 ID:cBG5Zgu20.net
>>421
??「絶対無理!」(ってシーンを思い出したw)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:02:48.25 ID:nWfkuI8z0.net
>>424
メローイエローやろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:02:55.22 ID:mMr1DS4iO.net
この作品はキャラにブヒって好きになったわけじゃないせいか
グッズにはイマイチ食指が動かんな…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:03:44.79 ID:USZwvWAf0.net
>>406
>>414
それじゃ三女最終回はクォリティが絶賛されて祭りになったのかな
終盤原作をフライングしてのオリジナル展開だから、内容の賛否はあるかもだけど
視聴者の評判がどうだったのか、もうちょっと詳しく本編でも見たかった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:04:27.73 ID:cBG5Zgu20.net
>>431
グッズのほうもニーズをはずしてるんだと思う。
素直にキャラ物だったら、ミムジーとロロから作ればいいと思うんだw
あと、実用品で、ワンポイントなにか入ってるもののほうが需要はあると思う。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:05:17.15 ID:URR7fX430.net
枚数が多ければクォリティ高いってとんでもない理屈だな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:05:37.21 ID:DVnACgWd0.net
>>421 これの作監やった人ってその後仕事なくなったんじゃね?
と思って調べたが全然そんなことはなかった。
名前だけで作監に原画回さなかったパターンか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:05:50.92 ID:paPJPps10.net
>>432
原案に野亀クレジット入るから、原作信者が必死こいて擁護

437 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:05:57.05 ID:a1V+FgX70.net
原作未登場のキャサリンの妹なんてキャラを最終回で主人公の飛ぶ動機に使ったから
内幕を知ってる俺らはいいけどあっちの世界のアニオタは「ぽっと出キャラで解決すんじゃねえ!」ってキレる奴一定数いるだろうな
好評っぽいから「いやでも原作完結してないしアニメ単品の流れで見るとこれはアリだろ」みたいな流れになってくれてると祈りたいが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:06:05.80 ID:DSgQWt4d0.net
え、ミムジーとロロ欲しいか?いらねえよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:06:39.48 ID:Pe3lXRGP0.net
>>424
む、麦茶に決まってんじゃん?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:06:40.43 ID:cBG5Zgu20.net
>>427
別にこれくらいの作品結構あるよね?
売れすぎるやつが比較対象で毎度爆死爆死言われがちだけど。
そりゃ売れないより売れたほうがいいんだろうけどさ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:06:50.04 ID:LkQf9CJn0.net
>>433
ムサニロゴ入りタップ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:07:03.30 ID:sN1uDnr50.net
三女は最終回ありあが飛ぶって話がリークした時点で原作レイプだと向こうの2chあたりが発狂して
最新号の月刊トップスでもありあが飛んでアニメアンチが黙る展開

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:07:24.53 ID:7cLgP0pK0.net
あんだけクソうざいと思ってた平岡が最終回終わって見れば
1番好きなキャラになっていた・・・特に最終回の乾杯のポーズ
タローの功績は大きい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:07:26.28 ID:acELVw4R0.net
>>432
クオリティ=総作画枚数じゃないから何とも言えないかな
すごい枚数使っても今じゃ話にも登らないアニメとか普通にあるし
でも作画ヲタの間じゃ話題にはなるし、2ちゃんでも「ぬるぬるすぎwww」とか言われることだろう
ナベPがまた監督のオリジナルを作ろうとしてる辺り金を集める算段があるって事だし評判も良さそうなんだけどね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:07:45.55 ID:EUrd/CA60.net
>>434
確かに枚数が多い=クオリティが高いってことじゃないかもしれない
しかし枚数が少ない=クオリティが低いってことにはなるんだ…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:08:29.35 ID:E7LA+A7lO.net
>>433
ムサニの社名とロゴだけの実用品が欲しい、てのは度々ここにも出たしね

春だよりの葉書にムサニのノベルティー希望とは書いておいたけど……
トートバックみるに絵なしは怖いんだろうなぁ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:08:46.79 ID:oF4/efrN0.net
放送が終わってしまったら一気にテンション下がったなぁ。
最終話ももっと見返すと思ったけど、全然見返してないし。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:09:07.76 ID:Uhc9I3660.net
>>441
それに複製原画を挿して ぱらぱらしてみたい
雰囲気グッズ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:09:08.72 ID:cBG5Zgu20.net
>>437
原作で登場して、やっと手のひらクルー。かも。
原作者が何らかの形でコメントすると大分違うんだろうけどね。
ただ、どんな評価だろうと、原作者含め、関係者納得のシナリオだしねぇ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:09:11.56 ID:YlvusawG0.net
>>445
例えば攻殻機動隊は信じられないくらい少ないらしい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:09:36.58 ID:cJQIYqIZ0.net
ロロとミムジー発売で喜んだのもつかの間、なんだあれ?
1体1万、セット2万でなんで作れないんだろう?
あんなゲーセンの景品みたいな出来で嬉しいか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:09:55.51 ID:sN1uDnr50.net
枚数が少なくても演出が有能ならカッコイイことがいろいろできるんだ。それこそ前スレでネタになってたゴッドマーズみたいに
(あれはキャラの所は結構枚数かけてたけど)

ただ、演出がそう毎度優秀であることを期待してはいけない(戒め)

453 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:10:02.87 ID:a1V+FgX70.net
>>449
アニメ三女最終回後に原作でもルーシー登場して
「アニメで先にネタバレしやがってファック!!」ってキレる困ったちゃんもいそうw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:10:19.59 ID:MvzTufzN0.net
宮森のドーナツとかエリカ様の羊羹とか大倉さんのどら焼きとか本田さんのモンブランとか適当に売ろうぜ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:04.18 ID:ZkzmE64x0.net
>>437
野亀も原作にルーシー出すだろうから、そんなに揉めないんじゃない?
ストーリー上の登場順序が少しずれるだけで。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:12.49 ID:iq1y3jkj0.net
おいちゃんのドーナツ(意味深)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:35.94 ID:ftU9QrQv0.net
>>418
原作ゲームやってDVDも買った俺に謝れ!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:36.77 ID:DSgQWt4d0.net
絵麻のカレー(意味深)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:38.26 ID:uHOv49nI0.net
つ【小笠原さんの碁石】

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:56.21 ID:EUrd/CA60.net
>>454
木下監督のから揚げとか社長のおでんとか
コンビニタイアップ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:56.59 ID:DdZjz7dn0.net
>>412
堕落する準備はOK?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:12:02.38 ID:T23s6WKx0.net
>>407
総集編映画って作る労力に対してリターンが得られるのがおいしい
イデポンとかの時代からしてやってたからね
みる側もTVシリーズ全部見るより総集編映画一本で内容理解できるのはいいというメリットもあるにはある
総集編で稼いでさ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:12:10.34 ID:nWfkuI8z0.net
>>437
むしろ原作者公認の新キャラなら原作に逆輸入あるかもという期待で盛り上がるかもよ。
しかも妹キャラだし、一定の需要はあるっしょ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:12:17.95 ID:gCUDIRwq0.net
ずかちゃんの枕(意味深)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:12:29.64 ID:cBG5Zgu20.net
>>451
まぁ、「ミムジー」が元は明らかにぬいぐるみじゃないんだよなぁ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:12:37.82 ID:1irHycst0.net
>>458
や め て

467 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:13:00.32 ID:a1V+FgX70.net
>>454
>>460
デブるよ!

>>455
だといいね
アニメもマンガもどっちもwin-winであると信じよう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:13:08.51 ID:sN1uDnr50.net
みーちゃんのタイヤ(そのまま)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:13:11.69 ID:iq1y3jkj0.net
りーちゃんのりーちゃん(暗喩)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:13:18.20 ID:acELVw4R0.net
絵麻の半額弁当 杉江のほうじ茶付  ¥1800

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:13:20.61 ID:UbsV6LxI0.net
>>445
それは演出家と原画マンの匙加減だろ
湯浅は楽しようと枚数減らすけど、動画の領域までやるから結局倍の労力かけてクオリティも上げてた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:14:07.44 ID:EUrd/CA60.net
>>462
古くはガンダムの頃からじゃね?
もっと前になんかあったっけ?

473 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:14:24.39 ID:a1V+FgX70.net
確かに、ヘタ動くよりガンバのノロイみたいにほとばしる止め絵で恐怖心煽るっつーのもあるしねえ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:14:25.58 ID:4+/hmpxj0.net
絵麻はオムライスやろ!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:14:26.43 ID:cBG5Zgu20.net
>>454
元ネタがあるのは、パッケージだけでいけそう。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:15:01.30 ID:1irHycst0.net
SHIROBAKO見てたら何故だかめぞん一刻思い出したわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:15:03.91 ID:USZwvWAf0.net
>>472
確か宇宙戦艦ヤマトの映画が大当たりしてからだと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:15:15.07 ID:acELVw4R0.net
絵麻のオムライスはフルコース並の料金取られます

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:16:13.51 ID:DSgQWt4d0.net
メイド服来てオムライスに絵描いてくれるなら余裕で払えますが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:16:21.41 ID:acELVw4R0.net
幻覚に殴られてる始末だし、イデポン宮森がヒロポン宮森になる日もそう遠くないよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:16:31.63 ID:+Y498MJl0.net
動きゃ良いってもんじゃあないってのは某無駄に動く日常系アニメで学んだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:17:16.91 ID:A32gZrt+0.net
>>397
作監としてリアクション一枚追加をお願いされてたみたいだけど、そんな酷いかな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:17:58.44 ID:K/Xbe6v70.net
>>437
野亀先生と木下監督の関係性を考えると、
原作でも、アニメのシーンにたどりつかなくても、
アニメに合わせて前振りでで挟むとかすると思う。

それが無理でも、「三女アニメ化特集」みたいな記事で、
原作でも出てくる予定って感じでページを割いたりするんじゃないかな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:18:06.71 ID:uHOv49nI0.net
>>478
その値段取るんだ
もちろん、オムライス食うだけで帰れとは言わないよな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:18:07.31 ID:EUrd/CA60.net
前半クライマックシーンの戦闘が止め絵だったときのガッカリ感ときたら
お前のことだよ種
HDでは動いてたからゆるす

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:18:14.09 ID:lndyXdlC0.net
ここはあおいちゃんアニメ道中記で一つ
おんな居酒屋放浪記っぽい?酒飲ませるしへーきへーき

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:18:22.91 ID:6WREDCbO0.net
そういえば伊原摩耶花と入須冬実が援交してるって原作に書いてあったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:18:27.66 ID:6Hi427uy0.net
>>462
富野だったら、西崎がヤマトの映画2本と海のトリトンの総集編映画の3本立てを企画して大成功
でも本来の監督には無断で、クレジットも監督じゃなくただの演出
それを聞いた富野はブチキレたけど「あんな興行屋がサンライズにいれば」と商才は認めた話のほうがよくない?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:19:03.19 ID:vdDn+WIM0.net
三女最終話の戦闘シーン、米軍保有総数を凌駕するF-22ラプターの大群
どんだけのラスボス、あれを切り抜けるの無理っしょ
、と思いつつあの密集に三式弾を撃ち込みたくなってしまった。。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:19:23.51 ID:87Es23G70.net
>>453
それ町だとアニメ放映中に出た漫画本誌で掲載したエピソードをアニメ化なんて仕掛けをしていてな
三女もアニメ最終回直前に出た本誌にルーシーを出していたりして

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:19:34.96 ID:sN1uDnr50.net
>>482
多分触っちゃいけない人

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:20:12.16 ID:BFeeC/mV0.net
アニメの1話の作画枚数って3000-5000枚って聞いたことあるんだが
10000枚ってあれ本当の話?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:20:51.82 ID:9JB2jJMj0.net
>>477
当時はビデオが超高級品で再放送も簡単じゃないから、視聴者の要望に応えるには総集編映画しかなかったんだよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:20:57.21 ID:sN1uDnr50.net
>>489
ジーニ撃ち込もうぜジーニ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:21:20.85 ID:z6Oi32SB0.net
>>492
fate zeroとかはかなり多いらしいが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:22:04.49 ID:EUrd/CA60.net
>>489
それを言ったらステルス戦闘機が全然ステルスする気が無い件について
しかもファーストルックファーストキルが基本なのにドッグファイトする気まんまんで待ち構えてるし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:22:09.36 ID:UbsV6LxI0.net
>>488
富野がガンダム以前に監督した作品を知ってる奴がどんだけいるかな?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:22:09.56 ID:RBlV9Y7F0.net
>>25
平岡の目が濁ってるのか気のせいか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:22:47.09 ID:gflHIlw20.net
>>494
戦術核なんてこまいこというなよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:22:48.78 ID:acELVw4R0.net
枚数も多くて内容けっこう面白くてクレイアニメとか入れて話題も振りまくのに全く売れないなんて
そりゃ路線変えて型月に突っ走りたくもなりますよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:22:51.69 ID:1irHycst0.net
非ミリオタなんだけど第三世代の戦闘機が最新機に勝つってやっぱ難しいことなの?
ターミネーターがターミネーター2に勝つみたいなもん?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:23:06.68 ID:CSq0snMj0.net
Gレコ最終話12000枚って言ってたじゃない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:23:12.71 ID:wsSuAOrQ0.net
今改めてC86公開のPV見たら泣けてきた
全てのアニメーションを愛する人達に捧ぐにグッとくる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:24:18.15 ID:K/Xbe6v70.net
>>427
その作品は分からないけど、
原作に忠実なのに、原作と全然違ってしまう作品ってあるんだよね。
原作を尊重しつつ、媒体に合わせて表現を変えないと不自然になるっていうね。

最近だと、河合荘がそんな感じだった。
漫画の長台詞を忠実に再現した結果、テンポが悪くなってしまったというか。
もっとも、あれはあれで結構楽しんで見てたんだけど。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:24:21.26 ID:EUrd/CA60.net
>>495
ここ数年における作画の最高峰だからなあ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:24:29.39 ID:ykdaPCOS0.net
>>501
T-800がT-1000に勝つじゃなくて?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:25:03.56 ID:UbsV6LxI0.net
>>501
基地ごと爆撃すれば第三世代でも余裕だよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:25:06.10 ID:x6r9nr6/0.net
>>468
みーちゃんはカボチャの煮付けがあっただろいい加減にしろ!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:25:54.58 ID:MvzTufzN0.net
ミノフスキー粒子があればF-22も安心

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:26:21.79 ID:sN1uDnr50.net
>>492
日本のアニメはリミテッドアニメと言って、人間の目で動いてるように見えるギリギリの1秒あたり動画8枚で作ってる
これを24分やると、11,520枚ということになる
が、それは場面転換して背景の一枚絵が出てくる時間とか、会話で口しか動いてない場面とかが全く無く、
常に画面で何かが大きく動いていることが前提なので、
動画が1万枚ってことは、CGの部分や特に細かい動きを出したい所で1秒間に24枚とか12枚使ってる部分があるということ

三女の3D制作の時の説明であったけど(確か木下監督と下柳の会話)
1秒で動画8枚で動いてる所で急にアクセントとして1秒24枚の動画を入れると急な機動をしてる雰囲気が出たりするんだと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:26:29.69 ID:1irHycst0.net
>>506
ごめん番号まではわからん
俺が言いたかったのはターミネーター2でシュワちゃんが液体化するターミネーターを倒すくらいの難易度なんかと

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:27:08.61 ID:ltGq35HX0.net
最終話の宮森が新幹線で決意するとこの作画が甘かったのだけが残念だった
円盤やな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:27:12.51 ID:Sij+JbLJ0.net
クリスマスくらいの時期に仕上げが最後の追い込みって言ってたから、
納品が終わった打ち上げは12月の27日とか28日とか?
クニに帰ってて参加できなかった人はいないんだろうか。
あと、この時期に準備始めるってことはツーピースとか木下監督次回作とかって
7月開始? ムサニはしばらくは三女のパッケージ用修正と特典映像を
作ってるのかな。
実際のアニメスタジオの場合、1月開始とか4月開始とかの作品がもう始まってる?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:27:20.38 ID:cBG5Zgu20.net
>>504
モノローグっていうと君嘘。
ヒロインの叩かれっぷりはキャラクター性の体言でもあるから、ある意味いい出来だったような気がする。
でも、固有の表現ってコンバートするとき大変そうだな。
「名演奏」で驚く聴衆ですむことも、アニメだと、音源どーすんのよw演奏者の動きどーすんのよw
…大変だねぇw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/31(火) 12:46:31.62 ID:snpJXBHD/
>>514
君嘘のモノローグは原作にあるのを出来るだけそのままやったんだろうけど、
アニメの演出として、もうちょっと絞り込んで減らすべきだったと思う。

演奏に至っては、ピアノ演奏にドラムだのいろいろ載せちゃった時点で、
大減点。

設定的にありえないものをいろいろ重ねているのだから、
演出的には演奏の辺りは真面目にやらないといかんよね。

総レス数 515
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200