2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 395箱目 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:48:58.14 ID:SntefwFi0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 394箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427642095/

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:20.43 ID:wt9/xMfl0.net
円盤の売り上げ以外になんか収入源ないの?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:33.30 ID:9w8YI0/i0.net
>>150
そもそも貧しいって何と比べてんのか

同じ映像コンテンツの実写ドラマなんかと比べて
同じ人員数や製作期間で作ってて貧しいってんならともかく

カメラ回してハイオッケーなシーンを一枚ずつ手書きするような作業量の人員使ってんだから
一人頭の実入りが減るのは当たり前

アニメに関して言えば代理店はカメラ回してタレント喋らせるよか高くつく
コンテンツ制作料引っ張って来てるくらいだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:39.13 ID:sN1uDnr50.net
むしろアニメも広告代理店が絡んで一般企業からお金を集めないと制作費(そのほとんどが制作スタッフの人件費)を上げられないという話
今の深夜アニメは広告代理店からそっぽ向かれた枠で、少ない顧客相手に小さくやってる商売

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:53.44 ID:e8fzondl0.net
昔から誰でも「もっと安けりゃ買うのに」と思ったことはあるんだろうけどな
今ってそれをネットで意見っぽく発信できちゃうのがなんとも言えんとこだw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:58.69 ID:teXaC7sq0.net
>>166
どう見てもサブキャラだったのはそういうことかw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:37.85 ID:hPpd89rf0.net
今の制作費回収システムじゃ先細りしてく=業界全体が衰退していく
からこそ新たな方法を視聴者側からも求めていく動きが出てきてるんだろ
むしろ業界の人らこそが変革しようと試行錯誤してるわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:51.57 ID:F5F1ciXF0.net
再放送の権利や利益ってどうなってるんだろうな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:55.29 ID:wtF3ONI00.net
神戸4テレ・・葛城さん
北海道旭川ペンギン放送・・?
新潟テレビ佐渡・・・矢野さん
広島文太放送・・・みゃーもり
TOKYO NXと、小田原TVと、南房チャンネル・渡辺P
上高地テレビ・・・興津さん

北海道行った人だれ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:55.87 ID:E7LA+A7lO.net
>>163
ローポリのミグを高ポリゴンに直して型番まで変えるのを一週間で間に合わせたスーパーCGクリエイターやぞ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:01.99 ID:q1drmSa30.net
>>177
尼が損するような売り方するとは思えないけど…少なくとも原価割れはないだろ。
卸値を下げるんじゃなくて、定価を下げるだけ、販売店の利幅を少なくするってこと

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:14.55 ID:e8fzondl0.net
>>186
AT-Xとかに売ったり?するらしい
円盤売上500枚とかのいわゆる爆死アニメでも、
数年掛けて最終的には黒字になるんだってさ
そう言うの詳しい人ってPクラスじゃなかろうか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:23.62 ID:En6Eqeaw0.net
3人じゃなんか足りないからりーちゃんとみーちゃん足した感じだなwwwwwwwwww

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:24.87 ID:SwIFS9cx0.net
>>186
グッズとかイベントとかそもそもアニメは宣伝用とか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:37.52 ID:tIDPRdAO0.net
1本BD買ったら8本買いたくなる。
そしたら6万超?

そこで我に返って買うのをあきらめる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:41.46 ID:e8fzondl0.net
>>195
いやだから薄利多売でしょ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:48.22 ID:DVnACgWd0.net
まあそりゃ進路決める前の現役高校生だったら、見てくれるだけで
制作側もありがたいだろ。PCソフトとかアカデミックディスカウントが
あるんだから、そういう試みならあってもいいと思うがね。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:49.77 ID:/JuxSh7c0.net
3割どころじゃない1割切ってるような散々なヒット率なのに
深夜アニメ増えてるんだからそれなりに上手く金が回ってるんでしょ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:45:38.92 ID:sN1uDnr50.net
大学に実写の映像研究会は山ほどあって、そこからよくアニメ界にも人が流れてくるけど
アニメを実際に作ってるアニメ研究会はそれに比べれば圧倒的に少ない
あの七福神クラスでも、どこかの大学のアニメ研究会があれ作りましたって言われたら相当凄いレベルで
実写に比べて圧倒的にハードルが高い(主に作業量という点で)のがアニメ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:46:28.04 ID:/JuxSh7c0.net
>>193
初登場は12話のV編でなべPから「大丈夫、間に合いますよ」と声かけられてたオッサン

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:46:39.51 ID:jy3DRZ890.net
よくわかんないけど、円盤以外でも全てのグッズの売上の多寡に応じて
絵麻たそに金が入るシステムじゃないんだろうな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:47:18.77 ID:q1drmSa30.net
>>200
そうだよ
販売店がだけど

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:47:40.75 ID:e8fzondl0.net
>>203
絵に音にシナリオって意味では映画と同じ総合芸術な上に、
映画みたいにインディーズが簡単にできないもんね
多方面の才能って意味でも、物量って意味でもハードル高いと思うわ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:48:23.85 ID:wtF3ONI00.net
>>204
ありがとう
タローよりは信頼されているっぽいな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:48:31.27 ID:Uhc9I3660.net
ビデオグラムのアカデミック版かー

…数年後のBOX売り?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:48:47.26 ID:kMu++/Gb0.net
円盤揃えようと思ったけど本数多いよな
BOXで三万くらいなら買うんだけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:11.74 ID:SwIFS9cx0.net
>>202
それがアニメーターなんかの犠牲の上に回ってる、
と少なくとも端からだとそう見えるってのが問題

そりゃあれだけ酷使してれば金は回るかもしれんけど
もう少しまともな生活できてもいいんじゃないかっていう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:19.57 ID:e8fzondl0.net
>>206
で、PAとかの制作側は
売るか売れないかわからんものの値段下げるなんて冒険できないって事だね。
外した瞬間に潰れてしまうw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:22.33 ID:hPpd89rf0.net
まあ少なくともSHIROBAKOに関しては
それなりに購入意欲をそそられるファンブックやら設定資料集を
自社通販で出してくれてるんだから制作会社への還元はやりやすいほうだと思うわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:33.39 ID:/JuxSh7c0.net
>>208
まあそりゃ製作委員会に入ってる広告代理店Pだし
タローとは格が違うわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:34.08 ID:nFz9gvGk0.net
3話収録だからそんなに多いとは思わんけどな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:48.44 ID:cBG5Zgu20.net
センスがあるなら、DLEみたいのなら、人数居なくてもどうにかなりそうだけどな。
MMDとか、3D系もリソースさえそろえる根性があればなんとか。
でも、作画とか動画を数人でせっせとやるのは七福神レベルでもきついな。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:50:01.98 ID:USZwvWAf0.net
>>203
七福陣はまず、期限内に予定通りきちんと完成させたのが凄い
自主制作の場合、完成させるのが一番難しいし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:50:57.10 ID:aUKJNV930.net
>>193
広告代理店の水山P
オーディション会議にも参加してる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:50:59.38 ID:xQf3ITw50.net
>>213
オリジナルアニメならではだな
ムサニもえくそだすのグッズ出しまくってるんだろうか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:32.33 ID:LflsOGv20.net
PAって自社通販の売上に応じてボーナスとかあるのかな
あるなら現場に還元できてる事になるけどさ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:38.25 ID:T23s6WKx0.net
円盤は金の余裕ある人のモノだから無理せんでいい
本編は放送されてたわけだしな
OVAえくそだすと三女はまぁ見たきゃ買えとしかいえんけどw
ただ設定資料とかはこの作品興味あるなら読み応えありそうだからそっち買ったりはいいかと

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:44.39 ID:pc3qlt2U0.net
>>170
そうだよ
30分5千円のLDを買ってた人たちがBDを買ってくれてる
当然購入者の平均年齢は毎年1歳上がってるんだろうね
BDの販売無視だと原作のコミックとラノベの売り上げツールとしてのアニメ化って事になるんでしょ
何度もここで上がったちはやふるだってBDは爆死だったけど原作コミックは大ヒット
有料のネット配信で収益上がる目途が立てば今までと違う種類のアニメが作られるようになるさ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:46.73 ID:sN1uDnr50.net
>>196
例えば王立宇宙軍オネアミスの翼は制作費8億で劇場公開の配収が3億5千万
(詳しいことは省くが製作側に帰ってきたお金は2億ぐらい)しかなかった爆死アニメだが、
これでもいろいろあって15年かけて黒字に転換した

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:51:54.80 ID:hPpd89rf0.net
だから制作費下げるなんて話はしてないだろw
重要なのは「少ないパイから多く取るのではなく金を使う人を増やす」
「現場のスタッフにもきっちり還元されるシステムを作る」ってことだろう
それでようやく持続可能な流れができてくる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:16.81 ID:wtF3ONI00.net
>>214 >>218
ありがとう
社長と同じ声の人かw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:21.27 ID:cBG5Zgu20.net
>>213
初動といい、あんまり中の人が売れるつもりで動いてなかったのが痛いな。
グッズは、実用品で何かあればほしいような気がする。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:26.16 ID:QL7pMKvU0.net
あらためて最終話見たけどすごく涙が出てきた

みんな歳関係なく作品を作る仲間として青春してるのがうらやましくて、自分ももっと若いときにアニメ関係の仕事目指しておけばよかったなって思ってしまった
環境が悪いだの何だの上から目線の理由をつけて、若さに任せて勢いで飛び込んでみるっていうこともせず、漠然とした憧れだけで無駄に時間を過ごしてしまってちょっと後悔してしまう
もちろんSHIROBAKOはある程度美化されてるのはわかっているけど、たとえずっとアニメ関係の仕事やるわけではなくともアニメ業界でそういう経験したことは青春として財産になっていくんだよなと・・・

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:59.97 ID:cBG5Zgu20.net
>>227
平岡わすれてる。
他の会社もああだとはかぎらねぇんだぜw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:53:01.83 ID:EUrd/CA60.net
>>205
一枚いくらの買いきりだからね
売れたら売れただけアニメーターにもお金がいくシステムなら良いのだけど
でもそれだと爆死したらお金が全然入ってこないってことだよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:53:48.54 ID:e8fzondl0.net
>>224
> 金を使う人を増やす

これは当たり前のことだけど、
「全部100点取れば東大余裕」ってのと同じくらい具体性に欠ける話

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:54:40.03 ID:Uhc9I3660.net
>>229
結果が出るまで支払いも保留されるとか超シビアだったりするのかねぇ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:54:55.88 ID:lndyXdlC0.net
北米版は円安できつくなるし廉価版出して下さいよ何でもしますから
GJ部リピートディスクみたいな手をもっと広めろと

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:23.82 ID:jy3DRZ890.net
>>222
確かに円盤は捨てるってのも戦略のひとつとしてアリだな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:27.70 ID:/JuxSh7c0.net
>>211
>アニメーターなんかの犠牲
てのが疑問なんだよね
じゃあ給料上げるには制作費を増やすことなんだけど
ディズニーないしピクサー形式の会社作りゃ簡単に給料上がると思う

日本のアニメが一般層とか世界をターゲットにすりゃ上がるってこと
そうならない、ニッチなとこ攻めてるのが日本アニメであって
ニッチ産業なんだからそもそも関係者全員給料安いっていう市場原理

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:31.36 ID:1irHycst0.net
りーちゃんが牛に向かって言ってた「べこめー!」ってどういう意味?

あと完パケ連絡あったときのタローの台詞は「ただ酒やほーい」で合ってるかな?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:55:45.81 ID:x6r9nr6/0.net
>>226
グッズは慌てて作りだしたって感じだよなw
まあ宣伝からしてやる気無かったし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:05.01 ID:vWN6f1vD0.net
超人みゃーもり
才能に溢れた絵麻
努力と根性の人しずか
タイヤのみさ
コネと要領のみどり

それぞれ持ち味があって面白かった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:14.06 ID:hPpd89rf0.net
>>230
全くやってないわけじゃなくていろんな方法を試しては消え、って感じだから
むしろ具体例はいっぱいある中でもっといい方法があるのでは、って話だけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:26.06 ID:sN1uDnr50.net
最初の2年ぐらいで制作会社に入るお金の8割はBD売上らしいから、
これはいいアニメであると確信できてお金があるなら、制作した会社が次の作品やその次が作れるように買ってあげるとよい
会社にお金が入れば最終的にはスタッフにもお金が行く

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:56:28.80 ID:aUKJNV930.net
>>235
牛を方言で「べこ」っていうんだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:04.25 ID:EUrd/CA60.net
>>235
べこ=牛

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:06.45 ID:wtF3ONI00.net
>>235
べこ=東北地方の方言で「牛」

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:11.99 ID:Is5LyMyB0.net
なにもかも手塚治虫が悪い!

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:16.35 ID:9EV+xny50.net
ガキが金厳しくて買えないってのは現実問題としてしょうがないよな

それを客じゃねえってのもちと違うがある意味正論か・・・
そこでそんな奴にお勧めなのが北米版BDだな

これなら24話で8000円前後で行けるはず
おまけに一挙見するのにはむしろ国内より向いてる

もちろん日本の制作会社には全く貢献できないがそれも現実問題としてしょうがないだろう

まあ、俺様クラスの立派な社会人になるシュタゲの国内、北米、BOX全て買っちゃうわけだが。。。

ガキにはガキの事情があるから作品愛が足りないとか責めるべきではない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:33.90 ID:wmZfcl3X0.net
>>235
べこは方言で牛

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:37.19 ID:cBG5Zgu20.net
>>236
特典の図柄が店舗で違うのに「未発表」で「どこでポチるよ」って手が止まった当時のスレw
販促物がブレーキになるってどういうことよw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:37.52 ID:m/feFU/80.net
>>231
そうなると、今以上にキャッチーなアニメしか作らなくなるだろね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:51.53 ID:DSgQWt4d0.net
べっこべこベーコン

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:55.49 ID:T23s6WKx0.net
>>203
現実のアニメ研究サークルって9割
たんなるオタク友達の溜まり場だもんなーw
実写映画撮ってた人のほうが映像の演出を感覚的に理解してるなって思う

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:58.94 ID:rWnCdeJy0.net
吉幾三をきくべし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:58:08.48 ID:9w8YI0/i0.net
>>220
お疲れさま本(ファンブック)、資料系通販グッズも
寄稿者にはギャラが出るし売れ行き次第で利益分の中からボーナスが出るそうで

予約したし買うんだけど送料なんとかならんもんか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:58:27.21 ID:e8fzondl0.net
>>238
というかここで言っても
東大の喩えと一緒で、せやなーと相槌打つしか無いというか
みんなわかってると思うよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:58:57.25 ID:SntefwFi0.net
>>251
音速の貴婦人に運んでもらえ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:22.83 ID:hPpd89rf0.net
>>252
じゃあ円盤の価格下げたってのもそのための一つの方法として受け止めてればいいのに

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:28.06 ID:e8fzondl0.net
>>247
今の状況の根本は不景気だと思うマジで
AKIRAとかバブルだから出来た作品

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:32.84 ID:q3xE1GwB0.net
>>248
ベコーンと行く……のか?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:37.40 ID:sN1uDnr50.net
>>247
何よりほとんどのアニメは最初の2年ぐらいは赤字だから

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:46.21 ID:Uhc9I3660.net
>>235
牛を(東北の)方言で「べこ」って言うねん
つい、方言がでてしまった って感じかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:59:52.19 ID:kGFL1vqi0.net
今更ながら見始めたけど面白いね
TARITARIの会社だったのは知らなかった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:00:52.19 ID:cBG5Zgu20.net
>>257
会社の体力要るなぁw
少なくとも回収するまでは回せないと利益につながらないw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:03.46 ID:1irHycst0.net
>>240,240,241,244,257
なるほど
じゃあアマゾン白べこって牛のアニメなのかな?w

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:17.28 ID:DVnACgWd0.net
需要供給曲線の値決めで言うたらPAのミニファンブックがそれかもな。
48Pで2000円だったのに、2は114Pで2500円。お得ーw

思いのほか1が売れたので中の人が罪悪感感じたんやろかw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:44.21 ID:9EV+xny50.net
1期OPの寄ってくるシーンも可愛いけど
2期のおいちゃんの最後の社会人モード突入からドリフト後はもっと可愛い

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:49.16 ID:Pe3lXRGP0.net
興津さんがテープ貰った後に言ってた「カッテシッテンヨ」(だっけ?)はどうゆう意味?
そのまま勝手知ってるよってこと?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:02:39.64 ID:x6r9nr6/0.net
>>246
あったなw待ちくたびれて諦める奴続出してたな
とにかく腰が重かった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:02:46.30 ID:cBG5Zgu20.net
>>264
勝手しったるよ。っていってるけど?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:17.74 ID:hPpd89rf0.net
「勝手知ったる」
要はお前に言われんでもわかっとる!by前田ってこと……いや違うな
何度も行ってるしよくわかってるわよって感じだ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:23.72 ID:lndyXdlC0.net
べこ知らなくても赤べこなら知らないか?福島マスコットの赤い牛

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:35.54 ID:2e7ZQp8q0.net
>>217
そーなんだよねぇ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:45.53 ID:jy3DRZ890.net
社内の人間で、コミック化、ノベライズ化、薄い本等を出して
コツコツ設けるといいかも

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:03:48.58 ID:e8fzondl0.net
>>254
あれは明確に突っ込みどころあるしなぁ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:04:04.72 ID:a/IMI6T40.net
ようやくまとまって空いた時間ができたので、今日1話から最終話まで撮り貯めていた全話を一気に視聴した
うん、ここ数年で一番良いアニメだった
まだ興奮と感動で胸の高鳴りが収まらない
最高のアニメをありがとうPA

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:05:12.93 ID:6PO6yIqv0.net
ゴスロリ様のサイン欄のチェック印は「よろしくおねがいします」と書かれた半円状の枠の上に尻尾にリボンを結んだ猫が乗っている判子らしいけど、
何話で出てきた?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:05:52.67 ID:fyXlQjue0.net
2クルー目始まった時の新キャライラネって思ってたのがウソみたいに
佐藤さんもあんどうも好きになった自分がくやしい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:05:53.92 ID:1irHycst0.net
>>268
知らんwww

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:06:06.09 ID:9EV+xny50.net
>>272

シュタゲを忘れんじゃねーぞガキ!!

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:06:20.62 ID:cBG5Zgu20.net
>>265
どこで買うのがいいのよってのが価格と図柄でテンプレートだったなw
売る気あるのかw
とにかく、売るのは下手だったな。あれで先に図柄がでてれば、好きなのぽちってもうちょっと予約上積みだったと思う。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:07:36.08 ID:hPpd89rf0.net
アンドゥって呼び方は親しくなった感が出てていいなw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:07:43.93 ID:EUrd/CA60.net
>>276
シュタゲはもう「ここ数年」に入らないと思うんだ…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:07:51.20 ID:yBVHAW4U0.net
>>249
学生のとき自主映画作ってたけど、たとえば5分作品を作るにしても、アニメと実写じゃ労力が全然違う
アニメ作るのは最初のハードルが無茶苦茶高い
相当な覚悟がないとアニメは作れないので、見て評論する程度のオタクの集まったサークルでは無理だと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:08.97 ID:DJBLeGzP0.net
例えば、amazon.co.jpで1巻あたり6,393円で売ってるアニメが、
amazon.co.ukだと2巻分の内容がディスク1枚に入って£17.75で売ってたりするのを見ると、
何だかなぁという気分にはなる。

だけどまぁ、その値段で買う人が居る限りは、安易に値段を下げずに特典付けたりして
価格を維持するのは商売としては正しいと思う。俺にはその値段では買えないけど。


それよりも、最速放送日当日に見られるなら、1話540円とかでも課金したいなぁ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:09.53 ID:a/IMI6T40.net
>>276
アニメのシュタゲは凡作だろ
原作の面白さの8割も伝えられていないと思うぞガキ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:23.42 ID:cBG5Zgu20.net
>>273
その書き方だと出展付いてるだろ?
ゴスロリさまのハンコは結構あちこちにあったな。
あるぴんリテイクで返すカット袋とか。あとどこだっけ?
総作監だからね。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:35.68 ID:z6Oi32SB0.net
>>273
3話、泣きシーンのチェック済み原画を宮森に渡すところ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:08:49.46 ID:9EV+xny50.net
そんな事よりジョジョの3期をどうするか・・・

処理すんのが微妙にだりーよ・・・

アルドノアゼロ()とかいうカスアニメに無駄な時間消費しちゃったし。。。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:09:18.56 ID:SwIFS9cx0.net
>>234
例えばすき家なんかで劣悪な労働条件が問題になったけど、あれを
ホテルのウェイターとか高給料理店で働けば簡単に給料はあがる、
牛丼屋なんて産業で働いてるから給料安かったり労働条件悪くて当たり前、なんて話で一蹴できるか?
労働者にそこまでさせて230円、240円で牛丼食べたいわけじゃないからなんとかしろと思う人も多いんじゃないか

別に海外の会社並な環境にしろと言ってるわけじゃない、もう少し労働者として最低限の環境にできないのか、と考えてるわけで
もちろん牛丼屋みたいなメジャーな産業とアニメ業界みたいなニッチ産業ではその改善方法や困難さも違うだろうけど
単純にそういう産業だから安くこき使われて当然、というのに疑問をもつのは当然だろう

総レス数 515
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200