2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 395箱目 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:48:58.14 ID:SntefwFi0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 394箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427642095/

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:18:42.36 ID:jocciF7P0.net
放送と配信で映像が微妙に違うけどどっちが決定版なの

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:19:38.67 ID:Uhc9I3660.net
お布施なら、公式通販の書籍系が良いでござるよ
製作委員会ではなく制作会社に直に渡るゆえ (ダイマ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:19:40.79 ID:OeU77meo0.net
○○円とか安かったら買うとか言う奴はそもそもターゲットじゃないことに気づくべきなんだよな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:19:46.29 ID:hPpd89rf0.net
まあそれは短期的な利益であって
より重要な「アニメにお金を使う人を増やす」ということは
業界全体で考えていかないといけないことだけどね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:19:52.00 ID:e8fzondl0.net
>>111
そんな値段じゃアニメーターが死んでまうがな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:20:08.59 ID:x6r9nr6/0.net
>>113
決定版は円盤

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:20:17.77 ID:jy3DRZ890.net
今更かもしれないけそ板野一郎のコメンタリ面白かった
司会の永谷なんとかいうプロデューサーは
出たがりだし、相手によって露骨に態度変えるし、絵心ゼロだし最低だな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:20:45.57 ID:+o7ZcK9h0.net
SHIROBAKOから見えるアニメ業界の闇
要するに「何故か」描写されていない所には描写されない理由が有る
という考え方。

 ・主題歌の歌手選定方法
 ・動画の皆様
 ・広告代理店の仕事

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:20:59.00 ID:cxTDS0p60.net
プラチナジェットリピートしてるとみーちゃんの声が癖になってくる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:21:05.40 ID:9w8YI0/i0.net
>>25
もはや宮森無しでミムロロ発生しとるやないか…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:21:31.26 ID:MvzTufzN0.net
月7000円で8ヶ月と考えるとそう高くもない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:21:42.23 ID:jxZ8aYrt0.net
カラフルボックスが好きだなすっごいまぶしいのになんか切ない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:21:52.60 ID:/JuxSh7c0.net
>>119
ながっちょが最初に手を挙げなかったら白箱無かったんだぞ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:23:59.18 ID:DVnACgWd0.net
消費財だと値段を安くすれば買う人が増える需要供給曲線が成り立つ
んだが、あいにくアニメは作品の質にお金出すし潜在需要のパイすら小さいから成り立たなかった。
実際に低価格路線をやってみたアニメが過去にあったらしいが
売上本数は大して増えず、当然売上金額も爆死だったという。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:24:09.55 ID:q1drmSa30.net
>>115
けど実際問題マラソンしようと思うとけっこうな出費だからねぇ
2クールともなると財布と相談して諦める奴がいてもおかしくない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:24:28.39 ID:e8fzondl0.net
映画が2時間で1500円?だっけ
その上に円盤で8000円

アニメは最初無料で、
3話=1時間半で8000円

アニメも最初有料にすれば…と思うけど
それは無理なんだろうな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:24:54.35 ID:sN1uDnr50.net
>>64
OP2冒頭でみゃーもりが貰うのはチュッパチャップス系のあめ玉だろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:25:14.63 ID:9w8YI0/i0.net
>>120
つまりラインPが悪いという事だな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:25:21.22 ID:SntefwFi0.net
>>82
その5人が、監督、旧本田さん、葛城P、髭仙人、野亀先生だったら…やっぱり可愛いよね!

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:25:56.91 ID:hPpd89rf0.net
川瀬Pのインタビュー読むとわかるが、
SHIROBAKOのやった「アニメ業界もの」って
結構これまでにもやりたいと思う人はいた企画らしいね
だけど商売的に採算取れないだろうってことで実現しなかった
そこに挑戦して見事成功させたわけだからPレベルの人達の動きも賞賛に値するよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:26:00.52 ID:ngzHBrXs0.net
俺はもう社会人だからまぁ買おうと思えば買えるけど
10代の子らってアニメ買うの無理でしょ
2クールで5〜6万は出せんわ
その1本追いかけてる間に毎週十数本放送されてるわけだしなぁ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:26:04.65 ID:En6Eqeaw0.net
>>131
内三名ぷるんぷるんしちゃうよ!

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:26:51.46 ID:hPpd89rf0.net
アニメ業界ものだと声優もののRECとかも入るか
アニメ制作ものって表現が正しいか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:27:21.99 ID:ngzHBrXs0.net
>>128
映画は安いんだよね
ちょくちょく買う
2時間で3000円くらいだもん

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:27:22.71 ID:jy3DRZ890.net
>>125
そうだったとしても
コメンタリーの司会としては最低と感じたよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:27:51.22 ID:jocciF7P0.net
>>118
さらに修正が入って電車が分割されるのかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:27:54.06 ID:LflsOGv20.net
そもそも子供が買うのを期待して作ってないでしょ
アニメ円盤は大きいお友達向けの商品だよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:27:57.49 ID:lndyXdlC0.net
広告代理店というか電通が何やってるかは確かに謎
事務所も製作委員会に噛んでたら3バカ中心で決まりそうだがね
アニメに出てない声優がOP歌ったり出てても端役だとかそんなの
90年代のタイアップ最盛期は色々な意味で闇だな
ビーイングとかいう問題児

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:28:00.40 ID:e8fzondl0.net
>>127
例えば1000円下げたとして、
5000枚で500万の損になる

で、それを代償に500万円分以上円盤が売れれば結果的にプラスになるけど(+700枚強)
正直8000円が7000円になった程度でそこまで売上が変わるとは思えない
それ以上に思い切って値下げしたら、とんでもない数売らなきゃいけないわけで
計算するのもめんどいくらい無謀だと思う

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:28:01.14 ID:sN1uDnr50.net
OP2の方が圧倒的に好き
理由?戦闘機が出るから

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:28:21.69 ID:mTevH41g0.net
なんで末端のアニメーターの生活が苦しいのかとか、その辺に切りこんでほしかったな
絵麻が貧乏な事実だけじゃなくて

要するに中間経路を押さえて中抜きしてる奴が多すぎるって問題を解決しないと
アニメも韓国に抜かれるかもよ

っていうか、もうそろそろテレビ放映やめてもいい頃だと思うんだけどね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:28:37.51 ID:OeU77meo0.net
>>127
だから諦める奴はそもそも客じゃないって言ってる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:29:04.14 ID:e8fzondl0.net
>>136
それはある程度売れて、利益出し終えた映画だね。
そういう意味なら、SHIROBAKOも5年位待てば値下がりするよ。
下げられる状態になれば、アニメもちゃんと下げてる。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:29:05.30 ID:hPpd89rf0.net
だから業界レベルでアニメにお金を使う人を増やしていくのが大事なんじゃん
同じ売り上げでもより多くの人に金を使わせることに成功した作品のほうが
アニメ業界に貢献してると言えると思うわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:29:54.51 ID:En6Eqeaw0.net
学生でも円盤買える金あるだろうけど
円盤に使う金あったら他に使うって人のが圧倒的に多いからね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:30:47.85 ID:cDjYAXKm0.net
梅ブーってやっぱり人気キャラなんだな
新幹線沿線のビルの屋上に看板出る位に

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:30:49.93 ID:LflsOGv20.net
大事なのは現場にお金が行く仕組みを作る事だな
円盤なんかいくら売れても宮森も絵麻も堂本さんも新川さんも給料増えないからな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:30:51.31 ID:mTevH41g0.net
24話の放送局問題だって、あんなのWebでブロードキャスト放映すれば存在しない問題だよね
一生懸命届けててほほえましいけどさ、問題はそこじゃない
アニメーターの生活と絡めてそろそろ中抜きやめて直販に移行すればいい、ってメッセージを
匂わせてほしかったなー

手塚治虫が作った悪習をそろそろうちやぶるべき

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:31:11.03 ID:Uhc9I3660.net
(深夜)アニメのビジネスモデルがそうなってるんでしゃーない面ではあるが
この先このまま維持できるか?ってーとわからんよなぁ…

俺はいいように踊らされて円盤買い捲ってるけども

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:31:35.63 ID:hPpd89rf0.net
オタの財布は有限であって、一つの作品で一人のオタにたくさん使わせると
他の作品に回らなくなるってことは普通にありえるからね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:32:13.38 ID:USZwvWAf0.net
生半可な作品だったら買わなかったけど、SHIROBAKOは買う価値ありと判断したから買えた
他じゃ代替の利かない作品だし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:32:18.60 ID:DSgQWt4d0.net
えまたそに個人的にサポート交際したい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:32:28.22 ID:DVnACgWd0.net
PAの3D監督って有能なんやな。机の上の小物とか、白箱を成立させる
ために必要だけど作画でやってたら大変な部分を引き受けてる。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:32:29.24 ID:7YIC8Qhe0.net
白箱は萌えと燃えのバランス上手かったな
可愛いキャラばかりではなくてオッサン達の会話で魅せてくれたり

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:32:37.05 ID:sN1uDnr50.net
正直、女性声優だけで集まってワーキャーカワイイ〜やってるコメンタリとか困っちゃうので
永っちょのMCが悪いとは全然思わなかった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:33:00.18 ID:SntefwFi0.net
・あのルーシーの場面の完成盤が最終回で流れなかった
・5人の名前が出るかもしれない(みーちゃんが不安)エンドクレジットがいまだ存在しない

1万枚空戦シーンたっぷりの最終回を全編映像化は無理だと思うけど
映像特典的にBDにつけてくれないかなとちょっとだけ期待してる俺

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:33:09.65 ID:q1drmSa30.net
>>141
俺も値下げがいいとは思わないけど、尼の値段とか見てるとけっこう値引き額あるじゃん?
最初からその分安く設定するくらいはできるんじゃないかとは思う。
ショップごとの特典とかは無くなるかもしれんが、金額的に買える層も増えるんじゃないかな?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:33:15.17 ID:mTevH41g0.net
円盤の値段だって中間搾取外せば相当安くなるはずだよね
スタジオカラーはそこに切り込むつもりで作ったらしいが(あの体たらく)

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:33:47.41 ID:jy3DRZ890.net
円盤売れても、レコード会社の人に取られちゃうのかね
まあ損するリスクもあるからなんとも胃炎が

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:34:09.93 ID:Uhc9I3660.net
>>157
そっちは川瀬P
ただキャッキャしてるだけの声優コメンタリはお腹一杯なので、今の本編がらめる話のふりかたは歓迎やね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:34:31.61 ID:kYdH+h4Y0.net
ずかちゃんは最後報われたけど、3Dの娘はとくになにも成長せず終わったな
タイヤうまくなった程度

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:34:46.35 ID:lndyXdlC0.net
ネット配信だけだと新生セーラームーンみたいに空気になる気も
確かニンジャスレイヤーもニコニコ最速の希ガス

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:35:18.83 ID:UImtXxRJ0.net
指一本動かさない外野がいくら哀れんだり問題を提起しても何も変わらん
苦しむ当人たちを安全な所でコミュツールとして利用してるだけ
そしてそれを指摘されたら「嫌なら辞めろ」「自己責任」と他人事にして結局逃げる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:35:31.35 ID:DSgQWt4d0.net
みーちゃんは4巻のインタビュー見た感じどうもメインになったのがギリギリに決まったっぽい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:36:13.28 ID:hPpd89rf0.net
別に製作にいくこと自体は悪いというわけではないんだけどね
いろんな意味で作品に関わった人達による次の作品が作られやすくなるわけだから
それとは別に現場の人達にもっとダイレクトにいく仕組みも大切だけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:36:14.76 ID:nWfkuI8z0.net
まぁみーちゃんの強みは圧倒的に将来性がある職種くらいかな。
逆にずかちゃん、りーちゃんあたりはかなりヤバい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:36:27.60 ID:USZwvWAf0.net
>>157
はげどう
聞いてて耳がウニウニするし、本編の話から外れて脱線しだすとガールズトークは本当にキツイ
SHIROBAKOのコメンタリーはゲストに話を振って軌道修正してくれるから有難い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:36:43.45 ID:q1drmSa30.net
>>144
それって一定の購入層の客を取り合ってるだけで、いつまでも客が増えないんじゃない?
まぁアニメ業界がそれでいいならかまわないんだろうけど、先細りにしかならない気がする

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:37:45.13 ID:SwIFS9cx0.net
>>126
多分、高いと思わされてる、ってことも原因な気がする
人って実際がどうかよりも、イメージだけで考えてしまうことも多いから
例えばマックなんかは逆に安い(コスパがいい)ってイメージが植えつけられたから、
色々問題になる前までは実際はモスとかとそう値段変わらないのに安いというイメージで売れ続けたと思ってる

その1作品だけが安くしても、BDは高いっていうイメージが先行していたら、
最初から買おうと思ってる人じゃない限り安くしていても実際の価格なんて調べずに、どうせ高いんだろ?としか思われない
もちろん1000円以下とか極端だったりその宣伝をバンバンすれば効果はあるかもしれないけど、それじゃ本末転倒だし

要は1つだけじゃなくて全体で下げていって、BDはこのくらいの値段でも買えますよ、っていうのを定着させないといけない
例えばコミックなら1冊大体500円もあれば買えるだろう、という感じで

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:38:25.99 ID:cDjYAXKm0.net
写真撮る茶沢がつまんなそうな顔してるw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:38:26.89 ID:DVnACgWd0.net
オーディション対象のキャラは宮森、絵麻、ずかの三役だけだったらしいな。
みーちゃんの中の人も当然全部受けたんだが全部落ちたというw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:38:28.57 ID:EUrd/CA60.net
>>164
セーラームーンは出来があんなだからなあ
結局アニメ自体の出来が良くないと、放送局だけ変えてもダメだろう
逆に白箱はネット配信だけでも売れたと思う

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:38:33.96 ID:hPpd89rf0.net
自分にできることとして金は出してるし(円盤も買ったしファンブック類も購入した)
言われるとおり気楽な外野としてこういう話題も語るだけだわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:39:09.52 ID:cBG5Zgu20.net
>>166
どこのルーシーっすか。
まぁ、そこまでひどいわけじゃないけどな。最初のほうから出てるし。

でも、PVの肩書きと、本編の活躍にはずいぶん印象違ったなw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:39:23.31 ID:e8fzondl0.net
>>159
それはAmazonが損するの覚悟で値引きしてるだけだから。
薄利多売って高校生くらいで習わなかったっけか?
卸値下げることに何の意味もないと思うよ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:39:36.69 ID:LkQf9CJn0.net
途中(庵野が出たあたり)からちゃんと見だしたので一話見てなかった。
で、今ニコ動で見たけど瀬川さんって最初からおっぱいキャラだったんだな・・・
遠藤さんとの確執もわかってスッキリしたわ。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:39:38.60 ID:sN1uDnr50.net
今の深夜アニメにおいて広告代理店の中抜きとか無いから

普通の番組は広告代理店が「視聴率を期待する」スポンサーを集めて
そこから宣伝費などを中抜きして現場に制作費を渡してるけど

深夜アニメは、円盤会社やアニメ制作会社などのプロデューサーが
「その番組の関連商品を販売することによる儲け」を期待するスポンサーを集めて
その金のほとんどを制作費につぎ込む(ただし一般の番組に比べ額は低い)
って形だから

強いて言うと番組を放送するTV局の方が、前者は枠を使って下さい、なのに対して
後者は格安だけど枠を番組制作側が出さなきゃいけないだけで

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:39:41.35 ID:pb9UuQfX0.net
最終回終わったけど、みんなどんなこと話してるの?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:39:48.80 ID:jocciF7P0.net
>>164
ネット配信オンリーの成功例って聞いたことないな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:39:54.03 ID:SntefwFi0.net
第1話冒頭を見たとき、富ヶ谷と宮守がライバル→恋仲になるもんだと思ってしまいました 一瞬
その思いは富ヶ谷さんの声を聴いて、ないな と確信しました

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:40:31.13 ID:Ta1/ZX9+0.net
このアニメでどんだけたくさんの人が作ってるのか見てきただろうに
それで自分の財布の都合だけで値段下げろとか
鬼畜以外の何者でもねーな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:04.28 ID:xN1SmQ+G0.net
ルーシーって聞くと
どうしてもエルフェンリートの方を思い出してしまう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:08.19 ID:rWnCdeJy0.net
堂本さんってママンらしくないよね 

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:20.43 ID:wt9/xMfl0.net
円盤の売り上げ以外になんか収入源ないの?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:33.30 ID:9w8YI0/i0.net
>>150
そもそも貧しいって何と比べてんのか

同じ映像コンテンツの実写ドラマなんかと比べて
同じ人員数や製作期間で作ってて貧しいってんならともかく

カメラ回してハイオッケーなシーンを一枚ずつ手書きするような作業量の人員使ってんだから
一人頭の実入りが減るのは当たり前

アニメに関して言えば代理店はカメラ回してタレント喋らせるよか高くつく
コンテンツ制作料引っ張って来てるくらいだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:39.13 ID:sN1uDnr50.net
むしろアニメも広告代理店が絡んで一般企業からお金を集めないと制作費(そのほとんどが制作スタッフの人件費)を上げられないという話
今の深夜アニメは広告代理店からそっぽ向かれた枠で、少ない顧客相手に小さくやってる商売

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:53.44 ID:e8fzondl0.net
昔から誰でも「もっと安けりゃ買うのに」と思ったことはあるんだろうけどな
今ってそれをネットで意見っぽく発信できちゃうのがなんとも言えんとこだw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:58.69 ID:teXaC7sq0.net
>>166
どう見てもサブキャラだったのはそういうことかw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:37.85 ID:hPpd89rf0.net
今の制作費回収システムじゃ先細りしてく=業界全体が衰退していく
からこそ新たな方法を視聴者側からも求めていく動きが出てきてるんだろ
むしろ業界の人らこそが変革しようと試行錯誤してるわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:51.57 ID:F5F1ciXF0.net
再放送の権利や利益ってどうなってるんだろうな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:55.29 ID:wtF3ONI00.net
神戸4テレ・・葛城さん
北海道旭川ペンギン放送・・?
新潟テレビ佐渡・・・矢野さん
広島文太放送・・・みゃーもり
TOKYO NXと、小田原TVと、南房チャンネル・渡辺P
上高地テレビ・・・興津さん

北海道行った人だれ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:55.87 ID:E7LA+A7lO.net
>>163
ローポリのミグを高ポリゴンに直して型番まで変えるのを一週間で間に合わせたスーパーCGクリエイターやぞ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:01.99 ID:q1drmSa30.net
>>177
尼が損するような売り方するとは思えないけど…少なくとも原価割れはないだろ。
卸値を下げるんじゃなくて、定価を下げるだけ、販売店の利幅を少なくするってこと

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:14.55 ID:e8fzondl0.net
>>186
AT-Xとかに売ったり?するらしい
円盤売上500枚とかのいわゆる爆死アニメでも、
数年掛けて最終的には黒字になるんだってさ
そう言うの詳しい人ってPクラスじゃなかろうか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:23.62 ID:En6Eqeaw0.net
3人じゃなんか足りないからりーちゃんとみーちゃん足した感じだなwwwwwwwwww

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:24.87 ID:SwIFS9cx0.net
>>186
グッズとかイベントとかそもそもアニメは宣伝用とか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:37.52 ID:tIDPRdAO0.net
1本BD買ったら8本買いたくなる。
そしたら6万超?

そこで我に返って買うのをあきらめる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:41.46 ID:e8fzondl0.net
>>195
いやだから薄利多売でしょ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:48.22 ID:DVnACgWd0.net
まあそりゃ進路決める前の現役高校生だったら、見てくれるだけで
制作側もありがたいだろ。PCソフトとかアカデミックディスカウントが
あるんだから、そういう試みならあってもいいと思うがね。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:44:49.77 ID:/JuxSh7c0.net
3割どころじゃない1割切ってるような散々なヒット率なのに
深夜アニメ増えてるんだからそれなりに上手く金が回ってるんでしょ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:45:38.92 ID:sN1uDnr50.net
大学に実写の映像研究会は山ほどあって、そこからよくアニメ界にも人が流れてくるけど
アニメを実際に作ってるアニメ研究会はそれに比べれば圧倒的に少ない
あの七福神クラスでも、どこかの大学のアニメ研究会があれ作りましたって言われたら相当凄いレベルで
実写に比べて圧倒的にハードルが高い(主に作業量という点で)のがアニメ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:46:28.04 ID:/JuxSh7c0.net
>>193
初登場は12話のV編でなべPから「大丈夫、間に合いますよ」と声かけられてたオッサン

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:46:39.51 ID:jy3DRZ890.net
よくわかんないけど、円盤以外でも全てのグッズの売上の多寡に応じて
絵麻たそに金が入るシステムじゃないんだろうな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:47:18.77 ID:q1drmSa30.net
>>200
そうだよ
販売店がだけど

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:47:40.75 ID:e8fzondl0.net
>>203
絵に音にシナリオって意味では映画と同じ総合芸術な上に、
映画みたいにインディーズが簡単にできないもんね
多方面の才能って意味でも、物量って意味でもハードル高いと思うわ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:48:23.85 ID:wtF3ONI00.net
>>204
ありがとう
タローよりは信頼されているっぽいな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:48:31.27 ID:Uhc9I3660.net
ビデオグラムのアカデミック版かー

…数年後のBOX売り?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:48:47.26 ID:kMu++/Gb0.net
円盤揃えようと思ったけど本数多いよな
BOXで三万くらいなら買うんだけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:11.74 ID:SwIFS9cx0.net
>>202
それがアニメーターなんかの犠牲の上に回ってる、
と少なくとも端からだとそう見えるってのが問題

そりゃあれだけ酷使してれば金は回るかもしれんけど
もう少しまともな生活できてもいいんじゃないかっていう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:19.57 ID:e8fzondl0.net
>>206
で、PAとかの制作側は
売るか売れないかわからんものの値段下げるなんて冒険できないって事だね。
外した瞬間に潰れてしまうw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:49:22.33 ID:hPpd89rf0.net
まあ少なくともSHIROBAKOに関しては
それなりに購入意欲をそそられるファンブックやら設定資料集を
自社通販で出してくれてるんだから制作会社への還元はやりやすいほうだと思うわ

総レス数 515
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200