2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純潔のマリア 14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:23:49.72 ID:rxNURYhW0.net
純潔のマリア 13 [転載禁止]©2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/03/23(月) 22:27:45.70 ID:HZ8NoE390中世の英仏百年戦争を止めようと騒動を巻き起こすマリア。
彼女は魔女で処女でした。
───────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
───────────────────────────────────

◆放送情報
TOKYO MX       2015年1月11日より毎週日曜 夜10時30分〜
サンテレビ        2015年1月11日より毎週日曜 深夜1時00分〜
KBS京都          2015年1月11日より毎週日曜 深夜0時45分〜
テレビ愛知.       2015年1月11日より毎週日曜 深夜2時5分〜
AT-X.            2015年1月12日より毎週月曜 夜8時30分〜 他
BS11.           2015年1月13日より毎週火曜 深夜0時30分〜


◆配信情報
バンダイチャンネル 2015年1月12日より毎週月曜 正午12時〜【有料配信】
.                 2015年1月18日より毎週日曜 夜9時30分〜【無料ライブ配信】

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://junketsu-maria.tv/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/JunketsuMariaTV
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/229

◆前スレ
純潔のマリア 13
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427117265/

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 06:24:42.41 ID:ymtzceVu0.net
傷つかないなら恐れる必要もないわな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 06:29:15.42 ID:SyDUIeUa0.net
ハッタリではなく実際に力のある物を召喚した上で完全に制御できるってとこだろう
>>349
そういう物がいたという昔話や伝説が周知されてる状態で実際にそんなものが出てきても恐くないと?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 07:33:05.92 ID:UgOzgFt40.net
マリアちゃんと田名部愛ちゃんどちらが素晴らしいかで迷う
プラネテスは曲のPLANETESも好き

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 07:38:23.75 ID:N9ZGBar50.net
>>245
人間の軍隊を虫のように蹴散らせる力持った、何百年も生きる魔人が、
感情のままに魔法で人間界を混乱させてるのを止めてただけですが・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 08:09:52.83 ID:BdDVq0E90.net
ケルヌンヌスってシシ神さまみたいなもの?
森の精霊の主みたいな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 09:31:25.06 ID:kfE3Y2Si0.net
リヴァイアサンは実際に地形変えてたろ
ていうか魔女達はそんなもんでミカエルに対抗しようとしてたのかよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:12:03.29 ID:xuXPcEkk0.net
>>350
みたいなもんということで
まさしくその通り

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:14:54.94 ID:xuXPcEkk0.net
ケルト神話の狩猟の神なんだっけか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:41.92 ID:gWH0aOWu0.net
>>335
ジャンルは違うけど、面白かったのはこれと白箱だけだった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:14:13.43 ID:BdDVq0E90.net
白箱って今知ったわ
レンタル出たら見てみるかな

359 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:22:39.35 ID:f7SNOH9c0.net
>>357
じゃあBD買ってやれよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:40:49.46 ID:IjHAWWmW0.net
円盤予約してて昨日取りに行ったばかりの私は
選ばれし500人に入っとらんのですね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:15:26.31 ID:c9Z80Z6v0.net
>>359
PC新調して、モニタ3枚にステアリングコントローラー買ったばかりだから無理だよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:16:18.75 ID:xuXPcEkk0.net
白土さんガルガンティアOVAの設定考証もしてた

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:16:23.23 ID:OtwCzaPH0.net
>>353
公式HPの登場人物ーキャラ3には「人々から忘れられた古き神々」と書かれてる

ケルヌンノスWikiには
>ケルト神話の狩猟の神にして冥府神。獣王・動物王であったと推定されている。

ということはキリスト教布教によって過去に追いやられた存在が
マリアに愚痴をこぼしてたのだろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:03:44.70 ID:kfE3Y2Si0.net
ケルヌンノスはパンみたいな角生えたおやじ
外人が言ってたけど、ケルヌンノスは出土品に名前が書かれてたりするのに実際に祭壇に祭り祈りを捧げた人の記録がどこからも出てきてない
名前と姿以外の記録が無いからどんな働きの神かも分からない、
推測しかできない
現地調査でブラックマリア信仰にエジプト神話やケルト神話が生きてることが分かってきたのに比べ、ケルヌンノスは名前と姿だけが残ったまさに死んだ神の象徴なんだということです

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:07:25.80 ID:w2gPxH550.net
ゴローのインタビュー読んだら原作と違ってるぽいんだけどどのくらい違うの?

って書きにきたんだけどちょっとログ読んだらなんとなくわかった
でも折角だから書き残しておくw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:10:55.59 ID:KZFRYdfX0.net
お祭りのときにふくろうがモコモコダンスしてたよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:23:29.68 ID:Bi+Vj9RV0.net
>>364
かわいそうに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:38:45.68 ID:iZbst7Nc0.net
誰も拝んでないし拝まれる対象も無いのに
姿は見えるし信者も居る、名前ばかりの宗教か
ケルヌンノスは17歳教みたいなもんか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:27:26.98 ID:gGCL1j210.net
エドウィナの作った薬を大量に売りさばき大富豪となるマリア
魔術を知らなくてもあれだけで大きいな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:31:12.22 ID:LQjyCA3p0.net
>>340
別の町だろうが教会絡んでると意味なくね?教会の情報ネットワークは今に至るも侮れんから

>>369
薬は儲かるやろなー

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:37:16.47 ID:Bi+Vj9RV0.net
魔女や土着宗教認めちゃったら、アフリカみたく
まじない師がま○こ切ったり、インフルエンザなのに踊ったりするからじゃね?
科学はプロテスタント系キリスト教

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:38:51.14 ID:nsKCbxDO0.net
>>369
教会や薬ギルドなどの既得権益団体に邪魔されるのでは

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:45:36.86 ID:h4+TCw+R0.net
元はむしろ魔女たちの既得権益だったろうになあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:49:07.92 ID:LQjyCA3p0.net
効く薬は闇でも売れるで

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:53:42.46 ID:kfE3Y2Si0.net
>370
裁判とか申し開きも調書も無い、ジルベールだったら怒りそうな
民間でやる私刑としての火炙りだったよ
唐突で脈絡があとは流れでよろしくって感じの火刑だったけど、まああるある

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:02:30.97 ID:CtJ35cfo0.net
マリアが毒を飲ませてた、ってのはひどい言い掛かりだけど、教会の治療でマーサが持ち直したなら
それなりに教会の治療技術も適切だったんだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:10:07.74 ID:XDgImjdP0.net
>>344
こんな奴だ
ttp://harrypotter.wikia.com/wiki/File:Harry-Potter-Hedwig.jpg

角度によってはもっとまん丸で可愛いぞ
まー鳥は大体風に吹かれるとまん丸になるが
目つきが中々よろしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:10:32.92 ID:kfE3Y2Si0.net
>376
ねこ「にゃー

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:12:53.46 ID:XDgImjdP0.net
>>370
>>369
薬はな、又やりすぎると今度は「錬金術」を行ったといって異端審問されるんですよ…
教会の認定を受けてるもの以外効き過ぎると「悪魔の技を行っている!」と訴えられた
なんやこの時代・・・そりゃ水銀の樽の中で死にますわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:40:07.51 ID:80PiJbML0.net
この作品の設定だとこの時代のインドの神々は凄い力持って居そう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:45:59.63 ID:q/1OJZSJ0.net
>>377
ああ^〜

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:16:17.00 ID:h4+TCw+R0.net
想われてると強いんだっけ?
それなら現代の神のほうが強いかもしれん
人口がケタ違いに増えてるから信仰の平均点はともかく総得点はかえって多そう
著名な神は世界的に知られているしな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:31:54.48 ID:kfE3Y2Si0.net
アルテミススレで拾った
http://m.youtube.com/watch?v=taxLyaD3Iwo

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:36:51.83 ID:iZbst7Nc0.net
ポピュラスってゲームでは神が奇跡を起こすエネルギーが
信者の数に比例して溜まるマナという信仰心の力
かんなぎでも信者の数がお祓いの強さに影響してた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:37:57.09 ID:Mxyic3+M0.net
>>384
なんかお布施みたいだなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:53.52 ID:h4+TCw+R0.net
神とは違うが Fate でもそんな設定があったよね
ランサーの英霊は日本では知名度が低いので力が落ちている、とかなんとか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:43:01.64 ID:2Yu4MjhJ0.net
>>383
似てるw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:51:46.80 ID:Y/eG9A8U0.net
信者の数が神の力に比例するみたいな
厨二設定をまともに信じている人がいるなんてw
作品中で語られない限りそんな世界観ないからね
まあ根底には人間原理があるのだろうけど
基本原初の神様は人間発生以前の存在ってことを忘れないようにねw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:04:49.91 ID:TIn95ZKV0.net
よく見てから発言しようね
スレも作品も

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:20:38.12 ID:2brku06FO.net
でも実際、神の力=信仰ならばヤハウェはどうやって天地を創造したんや?

391 :うーん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:35:00.56 ID:cx1hZAmg0.net
天地を創造した力を、後世がヤハウェと呼んだのかなー?
民族によっていろんな神の名前があったが、
台頭なり淘汰されて、
作中ではキリスト教が一番信者が多いんだろう。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:52:34.49 ID:cx1hZAmg0.net
えっとつまり天地創造の頃は、
プリアポスの局部のようにあいまいだったが、
やがて人類が派生し、民族によっていろんな形や呼び名をされたが、
キリスト教徒が勢力を持ったので今はあのイメージになっている。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:18:37.32 ID:z4BWPoqw0.net
>>347
前の回の次回予告からは想像できない回だったよね…

>>362
最終話の原画にも名前あったんだけど、アニメーター?
それとも古い中世風のなにか意匠とか描いたのかな
いや、プラネテスのSF考証の小倉宏昌さんも実はアニメーターだったので

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:24:47.32 ID:XgOxP+Mt0.net
厨二設定と言われてもな。
元をたどれば神様なんてもの自体が、ヤハウェを含め厨二設定みたいなもんだし。
特定の宗教に対する学問的正確さと、その教義をフィクション上でどう扱うかは別の問題でしょう。
フィクションという意味では「唯一絶対神」という設定と、それを「唯一絶対神を自称する超自然力を持つ勢力」とする設定に妥当性その他で何ら有意な差異はないわけで。
もちろん、そういうフィクションを「神学上の議論に踏み込んだ問題作」とか言い出したらそりゃ厨二だろうが、そんなこといってるわけじゃなし。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:00:48.29 ID:L1pdYdX/0.net
>>393
小倉さんってそうなんだ

白土さんマジ何者なんだw

396 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:09:25.45 ID:0sZGieNY0.net
ここの書き込みを見る限りBDは売れないな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:20:01.72 ID:ZXIq9Zx00.net
中世なんか持ち出さずどっかのファンタジー国家にしとけばよかっただけ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:42:40.53 ID:ZvXZgvyy0.net
中世ヨーロッパの100年戦争、教会、宗教、魔女騒動などの背景があったからこそ面白かったよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:52:02.68 ID:2A0nZvoj0.net
だな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:17:18.29 ID:2brku06FO.net
>>391-392
名前がついていようといまいと、天地創造を行うほどの神の力が信仰抜きに存在したという事にならないか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:27:59.72 ID:qN/R7Fyl0.net
ロロットが裏切るとか言われてたから見てたけど裏切らなかったね
途中から疑心暗鬼になった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:58:57.80 ID:B6sOLPzy0.net
11話はロロット姐さん最強回だったが
力が戻ってないマリアもかなりのものだったから
魔法なんかなくても女つえーを印象づけたよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:18:33.26 ID:TIn95ZKV0.net
>>400
無駄に長くなりそうなんで黙っていたが、、、
まあその辺の理屈は作家さんならいくらでもひねり出すんだろうね。
不勉強なんで具体例はわからん。

たぶんサブカル世界の神の設定として

神が人間に意識されることによって得るとされる姿、声、そして力などは
あくまで人間の意識に対応して人間が認識できる範囲で発揮されるものに過ぎず、
一方、宇宙・時間・空間・素粒子などの創造は人間が認識できる範囲を超えた
大いなる神の力によるものであり、別物である。

なんてのがありそうな気がする。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:24:38.43 ID:4zaNcLIjO.net
>>400
未だにそれぞれの民族が信仰する神が共存しているあの世界のヤハウェが本当に
創造主なのかどうかすら明らかじゃないしな
単に抜きん出て強壮の神ってだけじゃないのか
俗な置き換えをすると山口組と地回りのヤクザみたいな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:43:00.72 ID:KBnXv/At0.net
そもそも神々が実在するとしたら、人間しか存在しないこの世界と似たような状態になっているはずがない問題

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:01:19.37 ID:4KWS5qXS0.net
キリスト勢の存在としての設定は「擬人化」が一番近いのかな
原作のテーマは見守るという神の愛について、だと思うし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:33:39.77 ID:0vPg+Nx20.net
日本みたいに、色々なものに神が宿ってるってほうが平和だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:34:32.70 ID:/fDJ20oz0.net
神は唯一。その他は地霊、精霊を神と誤認した哀れな民
…つー感じなんかね。最近の甘い信徒は昔からすれば異端なんだろうな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:12:15.98 ID:2brku06FO.net
>>406
原作は人の愛がメインテーマやろ、神の愛はサブテーマじゃないか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:01:22.32 ID:4KWS5qXS0.net
メインは神なんじゃね?
マリアの認識が変わったってのが物語の主軸で
とりあえずジョセフの愛は神レベルというか同列の存在といえそう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:35:55.33 ID:FRjzvupC0.net
百年戦争が終わった年にオスマン帝国がコンスタンティノープル落とすんだから、
キリスト教世界もつい最近まで狭かったのだね
マリアもギリシャまで行けばミカエルに出くわさないわけだし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:47:17.49 ID:TIn95ZKV0.net
いやそれがさ、ミカエル様ってイスラム教とユダヤ教でも信じられてるのよ
話の本筋とは関係ないけど、天の教会の守備範囲ってどこからどこまでなんだろうね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:09:52.27 ID:KBnXv/At0.net
ユダヤキリストイスラムは同じ神を信仰している啓典の民だからな
コーランにも普通に天使は出てくる

414 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:37:48.51 ID:0sZGieNY0.net
宗教話ばっかりで誰もBD買わないな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:09:19.94 ID:J8Mgvvi00.net
キリストもイスラム教では預言者なんだっけ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:11:24.87 ID:4KWS5qXS0.net
トンデラハウスの大冒険みたいに向こうが分かるような文法で作ればあるいは
最後らへんいきなり日本語で捲し立てられたようなもんだ、もったいなさすぎるわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:44:58.79 ID:D2eUMWg40.net
イーサーだっけ、数えられてる
でも最後にして最大の預言者はムハンマド

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:54:33.06 ID:TIn95ZKV0.net
『ガブリエル』はイスラム教では『ジブリール』と呼ばれてるんだが
ジブリールでググると少し違うものが引っかかってしまうんで
これがバレたら怒られるんじゃないかと
俺は昔から心配してたw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:58:11.87 ID:oiMY+aIP0.net
>>418
空中要塞関係ないだろw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:14:53.96 ID:eoZl+3TV0.net
>>418
某触手ゲーは配慮して綴りが違うんだよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:19:47.35 ID:4zaNcLIjO.net
>>417
十字架にかかったのは弟でイエス自身は刑死を免れたとか伝えてたような

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:25:13.03 ID:h5QR6xW00.net
名前が同じマリアとガブリエルからミカエル経由の受胎告知ということもあって処女のまま妊娠したんじゃねーかなー
魔法が使えないなら引っ越しの段階で魔法関係の道具は処分しそうだし
原作だとエピローグでマリア他数人で村を守る壁を作るっても出てるし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:31:24.25 ID:Y/eG9A8U0.net
マリアが魔法使えるままなら
壁など作らなくても村を守れるだろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:40:02.49 ID:9U3Rg58B0.net
あの凄い城壁ってサントバルブのご加護大砲を打ち込んだらがらがらに崩れちゃったけど、
実際もあんなもんなのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:46:05.72 ID:eH1beYmH0.net
処女妊娠って、だいたいの人はあっ(察し)なんだよね?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:19:49.48 ID:4KWS5qXS0.net
エゼキエルができるだけ早くお願いしますね、とジョセフにお願いしてたじゃなあ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:23:54.52 ID:Fj7l/PNq0.net
いきなり妊娠10ヶ月

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:03:39.90 ID:pmPX++Zr0.net
何の変鉄もない普通の子供だ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:16:03.47 ID:65mfrGgt0.net
子供は一応飛ぶことはできるんだよな
それ以外の事はできない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:17:38.92 ID:d8jpvHS00.net
>>400
作者じゃないんで作品世界の代弁する気はないす。
単なる自分の考え。
原始、‘何か’が天地創造をした、だがそれを崇める人間はまだいないので、
‘神’とは呼ばれなかった。
神の呼び名(民族によって違う)ができた時点で、
遡及的にその神が天地創造をしたことになった、のだと思う。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:25:26.06 ID:d8jpvHS00.net
>力が信仰抜きに存在した
そうだと思う。
だけど誰にも認識されないので‘あいまい’だと。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:41:32.08 ID:XyT8o8HY0.net
>>429
飛べるってだけで人間としては破格にすごいな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:00:30.39 ID:R2ef9dij0.net
純潔のage

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:36:44.76 ID:pmPX++Zr0.net
あのマリアが乗ってた赤いフォークみたいの使わないとダメだから、この杖の力かもとか言ってたな
原作ではジョセフの弓に飛行・浮遊の魔法をかけてジョセフ単独でも飛べるようにするシーンがあり、状況的に自分の杖に同じ魔法をかけていてもおかしくない流れがあった
ミカエルのおとがめも無しなので、こっちの可能性が高そうな気はする
あの伏線をここで回収するかって程のいい話だった
ミカエルの見守りって親戚のおばさん程度の頻度なのか、毎日見てるけど初めて会う体裁で接しているのか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:35:22.89 ID:2qluGGVn0.net
「お母さん、怒ると私をバカ鳩っていうの。私ハトじゃないもんって言うんだけど」

空飛びながら愚痴る娘のセリフw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:48:29.90 ID:NqZpiX6zO.net
>>435
愚痴れる程にミカエルが身近に感じたんだろ

愛だよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:55:57.86 ID:Cna4FXGwO.net
>>434
魔女であってもなくても空を飛ぶ事自体は処罰の対象ではないだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 15:15:37.12 ID:H4+3GXGE0.net
>>437
墜落した実験飛行船を農民たちが悪魔認定して
クワでズタズタにした話とか知らないの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 15:22:04.04 ID:4zGen/sE0.net
パニクって破壊衝動に身を任せただけで
処罰している訳では無いやろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 16:19:24.10 ID:Cna4FXGwO.net
>>438
知らないし関係無いです

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 16:20:32.69 ID:RHpakmbI0.net
>>436
ミカエルより厳しいから後悔するなと言われたけど愚痴くらいいいよねw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:59:36.99 ID:bpV403vs0.net
ミュージカルとかで見たいわ
ロロット役はベテラン女優さんで

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:01:19.01 ID:k4kRhUE40.net
シシー・スペイセクとか?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:19:49.20 ID:0jhXzHV60.net
空を飛ぶなんて神への冒涜だという難癖をつけることは可能
まあ教会や権力者が難癖つけようと思ったらなんでもありだろうけどなw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 20:21:04.08 ID:8A2Zz08q0.net
その前にマリアにみつかって大目玉
泣いている娘の所にミカエルが現われ、マリアと大喧嘩のシーンがみたい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 20:59:04.21 ID:HErchfd90.net
>>445
ミカエルが孫大好きな姑のようだ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 21:34:46.96 ID:exB2KEV20.net
天上からハイビジョンムービーで撮影してそうだな
あっ、ハイハイした!立った!しゃべった!って

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 06:43:01.70 ID:iEo3xtpO0.net
ミカエル「えーと…お前何つったっけ…ぽっぽちゃん。お前は人の世を見定めて参れ」
エゼキエル「」

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200