2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:29:37.36 ID:P7rgGAUd0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時
MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 アニメ化 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1414933358/

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:10:43.11 ID:vGNKnolR0.net
よく考えなくても天野絵をアニメーションできてたまるかw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:11:38.91 ID:bcLXtr730.net
昔あったらしいじゃんw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:13:04.23 ID:PSviw72P0.net
>>38
他所でやってよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:26:08.34 ID:h2U51LxLO.net
イスファーンとキシュワードのCV.が誰になるのか
目下興味はそこに集中している

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:28:51.43 ID:PSviw72P0.net
>>44
キシュワードは安元洋貴

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:35:32.65 ID:/RJpp1yr0.net
>>44
シャプールをそのまま流用かなあと勝手に思い込んでる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:36:05.10 ID:US5uKcgo0.net
ttp://arslan.jp/news/index00140000.html

【追加キャスト】
アンドラゴラス三世 : 菅生隆之
タハミーネ     : 田中敦子
ヴァフリーズ    : 津田英三
カーラーン     : 大川透
キシュワード    : 安元洋貴
クバード      : 三宅健太
シャプール     : 小西克幸
イノケンティス七世 : 桜井敏治
ギスカール     : 子安武人
ボダン       : 斎藤志郎


シャプールとして散った後、
イスファーンとして小西克幸復活説をちょいちょい見るな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:52:08.34 ID:7UmD7C/s0.net
タハミーネ田中敦子かよ
色々と弱い女性だった印象なんで真逆のキャスティングだわ
子安はハマり役かもな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:59:17.03 ID:xTkhOz/w0.net
 
ちなみにこちらは旧作のアルスラーンのアニメPV

https://www.youtube.com/watch?v=y16qSOI-Piw

ご参考に

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:08:05.23 ID:trCXfpjd0.net
アルスラーンもアニメが始まるんで、担当土屋がつぶやくのか
煽りは誰が入れてるんだろう?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:26:00.64 ID:g6ZAPA7F0.net
>>49
いいじゃん!

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:27:50.88 ID:/RJpp1yr0.net
>>47
というかシャプールが出番の割にはしっかりビジュアル設定されてるキャラだったんで弟が容姿を受け継ぐのではと
ゆえに声もそうなるかなと思ったんだ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:34:53.33 ID:PSviw72P0.net
アニメから入った人早期退場におどろくだろうなぁ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:49:18.08 ID:ZuRvcqA/0.net
もう来週なのか
楽しみだな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:55:26.82 ID:EqTPECez0.net
初期にキャスト発表されてるキャラで3人が序盤で退場するわけだがw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:15:39.19 ID:7+FuVRi50.net
>>13
角川映画版ではまんまシャアの人が声の担当していたよ

>>28
作者の体調が良ければ、今年後半に15巻、来年後半に16巻(最終巻)を執筆する予定

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:18:10.77 ID:5V3srp6s0.net
天野絵はエルリックやバンパイアハンターには合ってるけど、アルスラーンには合ってないと昔から思ってたわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:46:23.06 ID:jTy5w430O.net
菅生さん最近よく観るなー
小川さんの代わりも違和感なかったし傍若無人の領主もいい味出してた
カーラーンは予想的中で嬉しいあれは絶対演技派じゃないとやれない
キシュワードはイメージがちょっと違うなぁ
あとクバードに三宅健太か…ザンデ誰だろう?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:54:05.93 ID:qPV/eBcf0.net
カーラーンはスタッフお気に入りらしいな。サームも漫画版じゃいい感じだし出てくるの楽しみ。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:47:03.23 ID:lpoEXd2+0.net
エステルの扱いはアニメオリジナルにしよう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 03:36:57.90 ID:IngOaqeR0.net
どこまでやるんかね?荒川版なんかそんなに進んでないんだろ?
王都奪還まで漫画より先に行きそうな感じか?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 08:04:04.25 ID:wxYjCp/q0.net
王都奪還まではやり過ぎでしょ、何期かに分けて完全アニメ化してほしい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 08:46:46.57 ID:wJ7I9r680.net
漫画の先をアニメでやられたら漫画買う気失せるじゃん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:38:25.72 ID:uRGWQgy60.net
  
アル戦の新アニメ放送まで1週間を切ったか・・・ とりあえずコレ見て予習しておこう

https://www. よ う つ べ .com/watch?v=eXwykNgMA3o
 

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:45:03.21 ID:S0J+iR/T0.net
漫画はただのコミカライズだと思えばどうということはない
キリがいいとこまではやってほしい
漫画まだ3巻ぐらいしか出てないんだからそこまでだと中途半端すぎるだろ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:00:15.92 ID:3rY93xj+0.net
タハミーネ田中敦子、アンドラゴラス大塚明夫で予想したけど、ハズレか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:05:30.77 ID:tC+6WugW0.net
荒川のほのぼのキャラクターでやってしまったか・・・
何回殺されるんだよ、この原作は。。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:06:34.87 ID:LeAfO3xJ0.net
>>67
他所でやって

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:16:15.09 ID:52X8A8eu0.net
>>59
カーラーンなあ…
原作だと序盤早々にぶっころされてた筈だが
王都奪還まではやらんだろうしラジェンドラあたりが出てきたあたりで俺たちの戦いはこれからだエンドじゃないか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:19:23.00 ID:qRkxyJUb0.net
>>41
この人、天野の来歴知ってるんだろうか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:19:23.82 ID:IjeF6PqZO.net
アンドラゴラス 大塚明夫だと思ってたわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:39:00.61 ID:PWnE4ccO0.net
元々タツノコでキャラやってたひとだもんな天野
小説のイラストそのままというわけにはいかないだろうけどアニメとの相性はいいはずだ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:41:30.98 ID:S0J+iR/T0.net
まあ今の時代ならほのぼの絵の方が受けるかもしれんけど
どうにもなれないよなあ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:42:25.90 ID:bpPQM2YkO.net
タイムボカン絵のアルスラーンか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:25:21.49 ID:UC2/0Qfr0.net
>>49
これいいな! ハアハア

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:32:52.10 ID:EbbtIYTF0.net
視聴率5%前後なら成功?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:05:19.02 ID:oLqJUfRe0.net
>>75
紙芝居でも見てろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:12:01.64 ID:uRGWQgy60.net
>>77
ユニバ工作員 乙

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:12:02.11 ID:gp0X2v9N0.net
荒川のキャラデザ、四角顏だから、
田中とは決定的にあいいれないと思うんだが。
なんで、アニメになってるん?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:30:03.67 ID:oLqJUfRe0.net
>>78
アホ丸出し

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:44:15.94 ID:UC2/0Qfr0.net
>>77
なぜ紙芝居?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:47:09.23 ID:bpPQM2YkO.net
>>79
瞳キラキラなコテコテの少女漫画絵なら文句無いの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:51:03.52 ID:uRGWQgy60.net
>>77
ナニ?そんなに旧作アニメの話されるのが怖いのか? お前は旧作アニメに何か個人的な恨みでもあんの?(笑)
お前の方が馬鹿丸出しに見えるけどもね。www

たかだか20年前のアニメにやたらと気になってになってそんなに恐ろしいのかよwwwww 必死だねw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:54:41.68 ID:7+FuVRi50.net
元々荒川にコミック化の企画持ち込んだ編集者もリアルタイムでアルスラーンに嵌っていたわけだし、小説のキャライメージなんて人それぞれだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:51:24.23 ID:GNhav6+l0.net
懐古厨って本当空気読めないな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:36:37.52 ID:i679Sd+40.net
これ2クールだよね?
5巻が好きなんでそこまで行ってほしいけど、どうかなぁ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:49:32.39 ID:YiVqGrRY0.net
>>86
漫画でもまだまだ先だしやるとしたら2期じゃない。人気が出ればだけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:57:04.69 ID:CCdDUBiw0.net
今のラノベと比較するとページ数も少ないし、
地文でけっこう行数稼ぎもやってるから、
2クールで5巻もいかないペースじゃ間がもたない希ガス

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:13:07.98 ID:FS41XWcb0.net
そもそも荒川が連載にあたって漫画版最終回までのプロット事前に作ってるらしいし、それ使えば漫画準拠でアニメ作れるだろう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:27:44.80 ID:v0CWchFp0.net
>>76
日5は円盤売れたら成功
1万ラインぐらいだな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:48:43.15 ID:XADp649h0.net
七つの滞在は日5的には失敗なの?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:15:35.89 ID:AmHjEv/O0.net
>>89
ちゃんとできあがったストーリーがある原作をさしおいて、プロットしかないコミカライズに準拠しなきゃいけない理由が皆目わからないんだけど
つーかそこまでスタッフが漫画に拘るならストック溜まってから始めてただろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:21:55.76 ID:xPDUbsBE0.net
荒川の漫画版は今どこらへんやってるの?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:22:22.09 ID:GtcO3ELy0.net
>>93
ホディールのあたり

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:27:21.98 ID:xPDUbsBE0.net
>>94
それ誰だったっけとググってしまったw
ナルサスからどうしようか自分でも迷ってるとか言われたパルス軍人か何かだったっけサンクス。
ほんと序盤だなあ。ペシャワールに逃げこむ前だっけ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:28:03.66 ID:GtcO3ELy0.net
そもそも漫画を超えた先はきちんと荒川と連絡をとってるのかな?ストーリーは基本同じだけど、大筋を変えない範囲のオリジナル要素はあるし、戦闘シーンもかなりいい表現がなされてるから、連絡を密にしないとまずい気がする。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:29:31.38 ID:GtcO3ELy0.net
>>95
アルスラーンが奴隷解放しちゃうシーン。ホディールは外戚になるかルシタニアに売り渡すか悩んでた人

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:30:56.30 ID:GtcO3ELy0.net
まだアルフリードすら出てない。書き忘れてた連投ごめん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:31:49.21 ID:CCdDUBiw0.net
>>96
なんでそんなことする必要が?
監修とかシリーズ構成としてスタッフ入りしてるのならわかるけどさ
違ったらイヤだって人はアニメなんか見ないほうがいいよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:33:42.81 ID:xPDUbsBE0.net
>>97
ああ。思い出したw あそこらへんアニメにすると5話前後で超えちゃうんじゃないかなあw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:34:05.23 ID:GtcO3ELy0.net
>>99
違ったら嫌ではないけど、クオリティを保てるか不安

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:34:32.92 ID:2fsfY3Sw0.net
角川版原作2巻も終わってねーからなあ…漫画のほうは
前スレでも言われてたけど2クールなら4巻途中ぐらいで終わりそう。分割4クールなら1部完走

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:37:52.35 ID:xPDUbsBE0.net
そっか、アルフリードとマドハンドすらまだなのかw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:53:33.43 ID:PWnE4ccO0.net
>>99
原作なんて関係ねえ!好きなように作る!
なんてことできるわけないだろ
白箱見てみろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:56:36.78 ID:xPDUbsBE0.net
ログホラは原作追い越して二期終了と聞くが・・・
白箱の場合は制作会社から頭下げにいったわけでまた事情が違う

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:15:50.85 ID:jTy5w430O.net
仕草とか可愛いアズライールおなしゃす

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:34:04.48 ID:2fsfY3Sw0.net
ログホラの場合は原作越えてもジャンプ打ち切りENDだったから
よほどの原作信者以外にはほとんど無意味な延長だったと思う

まあ構成が上江州誠ならそれなりにまとめてくるんじゃね?
原作ものだったらサンレッドなんかもわりと綺麗に終わったし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:41:52.30 ID:4sIfFGS50.net
キリの良いところまでなら王都奪還までなんだろうがどこまでやってくれるんかねえ…


>>104
過去には原作レイプ、作者の意向無視した作品があってだな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:52:02.12 ID:uRGWQgy60.net
>>108
白箱の監督(水島?)「我々、アニメーターは原作を大事にお預かりしている身、原作を無視して好き勝手なアニメを作る事は出来ないよ・・・」

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:11:09.81 ID:iwztGVzv0.net
>>106
心から同意する
そしてスルーシ殺害が今から怖い

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:25:25.10 ID:4sIfFGS50.net
>>109
無責任艦長タイラーで調べてみな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:51:45.97 ID:1SpLxSN60.net
他作家の作品を例に持ち出さんでも、荒川先生本人が原作レイプの犠牲者じゃん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:05:07.59 ID:eqLHaEBH0.net
その前にアルスラーン戦記自体が過去のアニメでそうだっただろ
劇場用にまとめる為だからある意味パラレル扱いでいいけど

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:27:46.22 ID:XDkrAZ1k0.net
二次創作で原作者気取りって……さすがに退く

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:49:33.12 ID:x112uCaI0.net
山口勝平、小林裕介とアニメになるとなぜアルスラーンは弱々しい声になるのだろう
原作にはヘタレ成分なんて微塵もないのに
アニメのPVみたいにビビって「誰かー!」と助けを乞う様なヘタレじゃありません

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:01:23.80 ID:izdvyrHh0.net
>>112
無印ハガレンは作者の許可のもとのオリストって聞いた

後にFAやったしね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:05:58.99 ID:oiajFJx2O.net
ストックが無いから途中からオリストになるのは作者も当然としてたけど
その上で出しておいた注文をガン無視された
ヒロインの扱いとか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:26:25.15 ID:FpDEe5n70.net
>>115
漫画じゃ敵に殺されそうになって「誰か」と叫ぶんじゃなくて敵を斃した後で「誰か」と言ってた
それをヘタレと解釈するかどうかはお前さんの自由だ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:27:15.40 ID:IKc/wNwg0.net
>>117
未成年がやっちゃダメ(飲酒、喫煙など)なことはやらせない以外何かあった?
ロゼレイーポは「やるとは思わなかった」らしいけど。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:26.16 ID:7GzXwudf0.net
しかしあのヒルメスの仮面はどうにかならんかったのかのう
俺のイメージだと悪魔将軍みたいな仮面だったんだよな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:22:03.15 ID:K1CWD5VrO.net
>>120
そういう感想を持つ人は多いけど、口が出ている方が表情が付けやすくてよいのではないかと言われている。
小説なら説明文で、アニメなら声の演技で感情を表現できるけど漫画だと絵が全てだから。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:21:10.96 ID:BwxjY9vh0.net
>>1
関連スレに、作者スレは入れないの?

田中芳樹総合87
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1425208667/

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 07:42:03.37 ID:FpDEe5n70.net
>>121
他の仮面キャラに比べてもヒルメスってかなりの激情家だしな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:02:10.78 ID:catQEPwa0.net
映画版は知らないけど、漫画版は成長にスポット当ててるんだから、あの程度ならいいんじゃない。別に敵に命乞いしてるわけじゃないんだし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:14:51.94 ID:WJtMueKa0.net
さっき >>64 の旧作のアニメみたけどもそれほど悪いアニメじゃないケドもね…、むしろ良かったよ。
「紙芝居」だと言われて叩かれているからてっきり、ダイショーグンみたいにカクカクしたようなアニメかと思ったら全然違っていた。

それなら静止画を多用するまどマギを作ったシャフトアニメの方がよっぽど紙芝居アニメだけどもね。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:16:56.61 ID:1tNwvN6t0.net
誰か無事で生きてるものはいないのかという安否確認の「誰か」だと思っていたよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:21:27.36 ID:WJtMueKa0.net
あと旧作アニメだとヴァフリーズって髪があるんだ、荒川版だと禿げた爺さんだし。
あとカーラーンって槍が刺さったんじゃなくて義理を通して自決したんだね。カッコつけた死に方なんだ。

まあどっちが良い悪いじゃなくて両方のアニメを楽しむのもイイんじゃないかな?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:23:19.99 ID:catQEPwa0.net
>>126
敵を1人倒した後に惨状を見ての一言だからそれはない、ダリューンとかも呼んでるし。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:41:40.54 ID:OI/SybkA0.net
>>126
そうだと思ってた
PVは映像とのタイミングで誤解産んだが
そもそも霧のせいで自軍ガタガタボロボロで誰か生きてるやつはいないのか!って叫んでるシーンだろあれ
仮に助けを求めても14歳初陣の王太子が不安になって当然じゃね?
なんですぐヘタレとかいう話になるんだか
大体旧版の漫画も冒頭からダリューン!ダリューン!って叫んでるのにw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:04:08.89 ID:R0YpMv3w0.net
公式のPVは絵と台詞があってないとこ結構あるね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:50:23.92 ID:a5/D2fy10.net
>>70
>>72
あの天野絵をアニメ化して大失敗してたアニメあったような
ヤッターマンの頃の絵じゃないし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:56:45.26 ID:a5/D2fy10.net
>>125
それ映画しか見てないでしょ
映画はマシなんだよ
ovaで征馬孤影まででてるからどうぞ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:20:12.43 ID:oiajFJx2O.net
>>131
ヴァンパイヤハンターDのことかな?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:54:24.70 ID:PFu4GaGYO.net
映画で止めといて正解って事ですか…サイレントメビウスが同時上映だったけな
今度のアニメは別物として楽しむのが一番だよね
久々原作読もうかとクローゼット開けたがもはやどこにあるか分からんw
話が化け物メインになってきて買うの止めた
風の噂でエステル死んだとか聞いて止めて良かったと思った
王都奪還辺りまでは毎回楽しくてワクワクしてたなー
アニメはどれくらいやるか分からないけどあの辺りでサクッと終わるのが理想

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:00:49.10 ID:bNmoAe6p0.net
>>133
Dの劇場版は、川尻絵で最高だったが?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:08:33.41 ID:8cxPKST00.net
>>135
その前の1巻をベースにしたOVAは菊池御大のトラウマになるくらい酷かったらしい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:27:05.16 ID:R0YpMv3w0.net
天使の卵のことかな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:44:51.74 ID:7GzXwudf0.net
ダリューン!ダリューン!っていきなり叫ぶのってアルスラーンのカセットブックがかなり情けない感じだったの思い出したわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:04:27.02 ID:EkcILo1U0.net
二部は完全に蛇足

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:15:37.84 ID:bNmoAe6p0.net
カセットはキャストが色々残念だよなー
ファランギースとかアンドラゴラスやダリューンは良かったけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:26:25.85 ID:7GzXwudf0.net
アルスラーンの元に名将知将が集まり過ぎてヒルメスが可哀想になってくるんだよな…

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200