2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 187機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:10:03.78 ID:ufa0lJGs0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜
・TOKYO MX 毎週火曜日 22:29〜 平成27年4月7日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 186機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427509975/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:05:22.23 ID:xXReYWYb0.net
>>811
富士山が噴火のせいか三つ山らしいし標高も変わってそう
新幹線は走ってたけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:05:22.34 ID:oDH1Meze0.net
>>820
本来クンパこそが仮面のライバルの筈だったしな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:05:43.66 ID:6nVYmZBc0.net
>>815
そんな小物はどうでもいいんじゃない?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:05:43.73 ID:XKX/aPG80.net
>>799
強化されたボディスーツで続編に登場するよ!
フハハ怖かろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:05:46.53 ID:28Z3rvJo0.net
五武冬史による指摘以前から富野と脚本家とは溝があったようだ


山本(優) TVの『ガンダム』やってるころ、富野さんには、分からないなら分からなくてもいいんだっていう方法論があったと思うの。
そのへんのところで、基本的に、僕らの発想と富野さんの発想の違いが厳然とあったわけだけど……まあ、
そういう総監督とシナリオライターとのズレの中から、濃密な話数もうまれたといえるが……(……)

星山 私はね、担当が決まると、とにかくディテールでぶつかっていったっていう気持ちがするね。
たとえば一話ならラストのシャアのセリフ「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを……」ね、
私はあの一言だけにこだわったんだよね。
山本 ぼくはね、ララァを決めるとき、絶対インド系だって最初から主張していたんだけど、
富野さんは金髪のほうがどうのこうのといってなかなかのってくれなかったんだよね。
ああ、こりゃダメだなって思ってたら、安彦さんが描いたララァはナントやっぱりインド人だったから、うれしかったな(笑)
松崎(健一) 嫌いなところと好きなところが混合しているのが「強行突破作戦」(三十二話)。
嫌いなところは……やはり、富野さんが変えたところですね(笑)。
つまり、ザグレロが出てくるでしょう。なんだあのオモチャは! って感じでね(笑)。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:06:05.38 ID:QCjrcREk0.net
富野はインタビューで大口叩くのやめろよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:06:23.13 ID:w3e/GaGI0.net
>>816
比べない!
別物!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:06:45.55 ID:McUZe/GY0.net
まーたコピペシールドか、本当に自分の言葉で語れない奴だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:06:51.71 ID:28Z3rvJo0.net
星山 あのニュータイプ話がでてきたころからね……いいたくないけど、
ライターと作品が遊離していった時期なんだ。私なんかはさ、
ニュータイプって出すならまずオールドタイプって何なのかを想定したいのね。
旧タイプもなしに、突然ニュータイプが出てきちゃとまどうばかりで……ちょっとわだかまりとしてのこったね。
RA(編集部)
星山 私もね、一本目の映画でニュータイプをあんなに急に、しかも簡単に触れさせていいものか、そんな世界だったのかなァと思いましたね。
松崎 違った見方をすれば、あそこで、もう二本目の映画を意識してたってことじゃないですか。
星山 ライターどもがどう思おうが、じつはニュータイプってのはこうなんだぞ、
って私は富野さんに二本目の映画あたりでジックリと語ってほしいと思ったんです。
あんなふうにせっかちに伏線を張っちゃ、嘘っぽいのね。ニュータイプって、安っぽいのね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:00.41 ID:NPe1iCg40.net
15分だなの人はクンパ大佐の代替ボディ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:04.08 ID:euftToNN0.net
>>812
ガンダムで言うとシロッコが傍観者気取りだったな
直接戦闘に関わればいいってもんでもないけど人を扇動してそれを眺めてるだけってのは許されんよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:09.81 ID:rjoN+TaN0.net
>>822
ベルリ絡みのラライヤすごかったじゃん。
…なにも回収されなかったけどな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:13.31 ID:6nVYmZBc0.net
>>823
おそらく実戦は初めてなので>キア隊長
一方のベルリは地上戦も宇宙戦もトップクラス。
地上戦経験はクリムの方が上かもだが。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:29.24 ID:8dztU+Ju0.net
ラストのマント羽織ったアイーダがノリノリでなんか良かった
そのうち宇宙船の外に出て操舵しそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:42.38 ID:28Z3rvJo0.net
山本 そもそもニュータイプって感覚はさ……「ガンダム」はSFだとは思わないけど……
SFのなかでも使い古されたものなんだよね。そういうものを安直にもってきた部分にモロさっていうか、ガラス的な弱さを感じるんだよね。
松崎 言葉はニュータイプだけど、まったく古いし、取り入れ方もね……。
山本 だからね「ニュータイプ、シャリア・ブル」でも、ぼくは、ニュータイプとかいうものの対立命題としてのシャアを書きたかったし、また書いたつもりなの。
「おれには権力欲がある。力がある。が、ニュータイプではない」って部分をね。
ところが、そこのところはバッサリ削られたでしょう。少なくともあそこは“ぼくの『ガンダム』”じゃないんだよね。
星山 ちょっとあそこの所って、カッコ良くなりすぎているんだよな。
松崎 人間臭さがなくなって、ただ、人間の格好をした役者が動いているだけなんだ。
星山 ニュータイプって妙に宗教臭いところもあるしね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:48.65 ID:w3e/GaGI0.net
>>831
富野は俺たちの事嫌いなんだよ、そこが良いw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:59.28 ID:McUZe/GY0.net
>>838
クリムも機体性能さえ追いついていけば凄腕だったな、ジャハナムで
ガイトラッシュにしっかり一発浴びせてたし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:08:05.01 ID:+ZlmFrpB0.net
結局強い機体に乗ってる奴が強いだけの話でしたね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:08:11.79 ID:6nVYmZBc0.net
>>833
自分に傷つかないからね。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:08:16.64 ID:rdwduALQ0.net
>>821
UC作る前の福井ならばとちょっと思った。
キンゲは大河内がやってたけど、ちょっと好きかってやりすぎだったからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:08:36.86 ID:IQNOtbEN0.net
>>753
マスクは改心してないけど
クンタラ部隊の後援者だったクンパが死んだ以上
階級闘争を続けることはどのみち無理になったから、出直し

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:09:31.48 ID:rjoN+TaN0.net
>>842
いきなりはじめての実戦のダハックで最強レベルに強くてワロタ
やっぱ本物の天才だったぞ
富野さんまた騙しましたね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:09:37.33 ID:o0MeMhhT0.net
>>845
大河内も相当な暴れ馬だと思うけどなww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:09:40.94 ID:gsg/DFUf0.net
富野のインタビューとかラジオとか本人の話は本当に面白いんだよな
だれか手綱をつけてくれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:10:01.08 ID:0uoqhbb+0.net
エンディングで1カットぐらいバララの登場を期待したんだが…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:10:07.99 ID:ZX9k2Pa30.net
マスクは足一本くらいもげてれば良かったのに
そうすればその後の人生はマニイと穏やかなものになるのは確定だし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:10:51.84 ID:VD2RGbOl0.net
そうだね、頭の一本でももげてたら

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:10:56.05 ID:o0MeMhhT0.net
>>849
なんかの著書のまつりの話は凄い面白かったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:11:02.16 ID:XB+wfL+70.net
>>817
>テレビの視聴者あっての作品
どの視聴者層を意識してるんだろうねw
これのおかげでめでたくゴールデンタイムのアニメはほぼ消えたよw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:11:04.85 ID:euftToNN0.net
>>851
ああいうコンプレックスの強い奴に目に見える傷を残しちゃうと一生そこに囚われそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:11:11.80 ID:eWBL9InT0.net
>>851
シロー乙

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:11:19.25 ID:++Hgswn70.net
>>840

案の定、脚本家たちが指摘したどおりニュータイプという大風呂敷を
扱いあぐねて全部ブン投げた富野w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:11:37.12 ID:w3e/GaGI0.net
>>838
無謀過ぎるwww
結局ビーグロ組はみんな背が低かった
死んだチッカラは確認不能だったが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:11:46.04 ID:XCFyxTCS0.net
クリムは一人で突っ込んでも帰ってくるしな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:12:09.55 ID:+ZlmFrpB0.net
結局本編以外の外部メディアでも情報を見ないとよくわからない話の作り方に問題が有るだけで
Gレコはもっと面白く出来そうだったのにな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:12:19.57 ID:aFPup6CD0.net
>>838
それもあると思うが虎の子の装備を一瞬で半壊以上にされたんだぜ?
四肢を切り取ると意気込んでそんな事になったら死に物狂いになっちゃったんだなと思ったんだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:12:47.30 ID:OMW8qXw/0.net
>>850
キンゲのヤッサバみたいにしれっと登場してもよかったよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:13:37.02 ID:6nVYmZBc0.net
>>858
チッカラとロイエンタールは背が高い。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:14:00.71 ID:dEZvBzqO0.net
>>862
ザッキが出てくるのって漫画だけだっけ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:14:04.28 ID:McUZe/GY0.net
>>858
確か身長表あったけどキア隊長は全キャラでもトップクラスよ、
後はトワサンガだとターボ隊長とフラミニア助手のヤーンさんも
同じぐらいだったな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:14:15.51 ID:CsZcpSZU0.net
>>863
でもスーツかもだ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:14:16.28 ID:w3e/GaGI0.net
>>850
ミコシが出たじゃないか
宇宙にいた船はミコシと満月だけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:14:20.48 ID:nadFL+LO0.net
>>786
ジュガン生きてんのかw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:14:33.07 ID:8dztU+Ju0.net
最後のルインとマニィのシーンを良く拡大すると
遠くにバララが映っている

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:15:04.84 ID:CsZcpSZU0.net
>>869
なにそれ怖いw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:15:08.79 ID:euftToNN0.net
>>863
若本じゃねえよ!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:15:09.99 ID:XCFyxTCS0.net
ダハックの回転斬りは本来想定された奴なのかクリムがとっさに考えたのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:15:31.37 ID:QCjrcREk0.net
富野がインタビューで謙虚だったら、年なのに良く頑張ったなと言えるんだけど、あいつ毎回、自信満々で自画自賛してやがるんだよな...

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:16:04.55 ID:o0MeMhhT0.net
>>869
巨人の星の姉ちゃん的な見守り役か何かかよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:16:19.07 ID:McUZe/GY0.net
>>872
まあお禿の好きな演出ではあるがクリムはジャベリンの時もよく回転させて
防いでたな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:16:30.73 ID:6nVYmZBc0.net
>>861
だからシーディスクの底を破壊する前後は無茶苦茶だよね。

そのうちMSの四肢を切り取る比較動画が出そう。
クリムのジャスティマ、ベルリのカバカーリーに並んでw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:16:36.58 ID:rdwduALQ0.net
>>873
今回は久々にへこんでいるぞ。みんながいじめるから・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:16:50.84 ID:7N1sVwMx0.net
ツイートの流れでジュガンに見えるけど、ジュガンが生きてるとは言ってないな
自分が担当した中の「あの人」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:17:08.36 ID:OMW8qXw/0.net
>>864
最終話で解凍されてたよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:17:09.75 ID:nadFL+LO0.net
>>873
最後は何時も失敗したって言ってるじゃんw
正直そっちの方が辞めて欲しいわ
V好きなのに買うなと言われた俺の気持ち考えろよ!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:17:57.65 ID:w3e/GaGI0.net
>>872
地球育ちの天才だからな
結局戦い慣れしていなかったキア以下数名はメカが良くても泥臭くは戦えなかったのさ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:18:09.78 ID:McUZe/GY0.net
>>880
でもあの有名な一言ってあの後に「・・・っていうと売れちゃうんでしょうね笑」
とか言ってるからプロモーション兼ねてるとこもあるからなぁ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:18:29.47 ID:rjoN+TaN0.net
思えば3話でキャピタルに突っ込んで無双して馬鹿笑いしたクリムが面白くて見続けたな。
今回の「あれを潰すには…ミックは足手まといなんだよ」の部分、台詞も演技も上手いよなあ
若手では逢坂が一番上手いわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:18:36.84 ID:dPiNQYDN0.net
BSで二回目見終わった
ベルリと夫妻のシーン
標識にもシャンクが描かれてるのに気付いた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:19:34.42 ID:o0MeMhhT0.net
>>878
どのあの人でしょうかね・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:19:44.06 ID:ZWvcgQhJ0.net
>>880
Vが好きだったら富野の言ってる意味が分かるだろうに。
何が失敗だったかって。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:20:13.35 ID:w3e/GaGI0.net
>>86パーフェクトシャンクなら法王無敵
地球育ちの天才だからな
結局戦い慣れしていなかったキア以下数名はメカが良くても泥臭くは戦えなかったのさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:20:36.66 ID:+ZlmFrpB0.net
>>886
カテジナさんかな?()

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:20:55.91 ID:YsWutjol0.net
https://pbs.twimg.com/media/CBIR6_WU8AAXYvR.jpg:large
ラライヤとケルベス(観光パンプ持っている)、リンゴはどこでクレッセントを下りるか相談していて、
リンゴはラライヤに飲み物を持ってきた処

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:21:20.94 ID:ivM/SsjY0.net
確実に死んだとは言えないキャラが割といるな
バララもクンパもギアも実は生きてたって展開あっても驚かん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:21:58.07 ID:6nVYmZBc0.net
>>886
Vが好きな若い人は、そういう裏事情とか
知らないだろうし仕方ない。
もうちょっと年齢が上だったらそういう記事を
読んでたかもしれないが。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:22:50.04 ID:aFPup6CD0.net
>>889
…負けるなよケルベス……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:22:50.46 ID:rG30okGe0.net
>>830
たしかにGレコはザクレロしか出てこないガンダムって感じだったな

894 :880@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:23:04.82 ID:w3e/GaGI0.net
消して書くの忘れたorz
さっきからキリ番ばかりで怖いよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:23:17.46 ID:TYELAVlH0.net
妄想だけど、ウィルミットとクンパは元夫婦なんじゃないか?
トワサンガとは公然の秘密として僅かながら人的交流があっただろうから
ピアニカルータ時代に知り合って交際。キャピタル移籍の際、ベルリを連れ子として結婚した

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:23:18.78 ID:m0rBbxqF0.net
>>889
リンゴだけ違う場所で降りてしまうんやな
さすがケルベス、きたない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:23:58.30 ID:B09bN6x70.net
一晩たって、いいラストだと思いはじめた
元気はでたね、あの健全なラストで

898 :880@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:24:17.40 ID:w3e/GaGI0.net
ケルベスとラライヤは12歳違いそう
ラライヤ「これ犯罪ですよ」

899 :880@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:24:24.46 ID:w3e/GaGI0.net
ケルベスとラライヤは12歳違いそう
ラライヤ「これ犯罪ですよ」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:24:28.34 ID:6nVYmZBc0.net
>>890
キア隊長はビーナスグロゥブの救助隊とかが動いた結果
3名しか生存確認されてないので、おそらく無理。

というかあのMAは十数人のスタッフ乗ってたはずだぞ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:24:56.28 ID:fKNTJ/HS0.net
最終話観てきた
変なのはラストの世界一周だけ、戦闘は短く纏め過ぎクンさん改心早過ぎ
あと妊婦さんなのに何戦場出てんのとかそこら辺
やっぱ弱点は構成かな、トワサンガ辺りの話をもう少し短くできれば
終盤にもうちょっと尺割けたのにとは思う
レイハントンの件もベルリとアイーダが姉弟ってのをやりたかっただけかと思うくらい殆ど触れずに終了したし
ラライアヒロイン状態の1クールも色々弄った方が、ってところあるし
でも良いところ結構あるのよ
「武器を使って戦争したいだけの戦争オタク」と「懐古厨の歴史オタク」
誰に対して何に対しての皮肉かって色々思うところあるじゃないかって

個人的には、姉弟の話に纏めるためかベルリの恋愛特になかったのが残念だな、とw
この物語における「好きになったのでしょう」はフラグでも何でもないのがなー
あとラライアモテ過ぎ、作中一番の美少女だとは思うけどね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:26:14.14 ID:d77Qi7wm0.net
え?ジュガン生きてるって富野が言ったのか?
あそこから脱出できたとはバララ以上に思えないが。
そもそも死んでいてもどっちでもいいキャラすぎないか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:26:14.18 ID:o0MeMhhT0.net
流石に妊娠発覚したのは戦いの後とかじゃないかね
どのくらい劇中時間経ったのか知らんけどあの演説も色々整理ついてひと段落した後なんじゃないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:27:06.73 ID:rjoN+TaN0.net
>>889
ラライヤはケルベスとリンゴでいいのか?
選ぶんじゃなくて二人って…友達としてなら仲良くしましょって感じなのか?
ノレドはベルリと降りるつもりだったんだろうから
置いてけぼりは完全に振られてるわけでソフトな描写だけど別離エンドだよなあ
まあベルリのノレドに対する姿勢は基本相手にしないで終始一貫してたけど(´;ω;`)
副長ワイルドイケメンすぎ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:27:12.21 ID:YsWutjol0.net
>>898
ラライヤ18歳だから、ケルベスが30歳になるぞ
ケルベスは流石に20代だろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:27:16.22 ID:w3e/GaGI0.net
>>901
スーツで出腹分からんのか数ヵ月後なのかも分からん
テロくらい入れろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:27:33.30 ID:8dztU+Ju0.net
アイーダの2秒だけ活躍というのは
25話ではなく26話だったのではないか
https://pbs.twimg.com/media/CA_pmGzUcAIdJDv.jpg

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:27:36.42 ID:+ZlmFrpB0.net
クロスアンジュの方が面白かったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:28:00.75 ID:8B4s5Mnd0.net
1stのそれってスタッフがそんな文句ばっか言っててそのあと何十年も続いてるのなら有能なのはバンダイだけだったってことになるよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:28:06.79 ID:wv8YkDKX0.net
MSのデザイン結構よかったと思うけど
1話しか出ないとか数秒しか出ないとか
もったいないね、つうかこんなことやってたら
MSのデザイン作る人もやる気なくしちゃうね
かわいそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:28:32.76 ID:rjoN+TaN0.net
>>898
ラライヤ18歳確定だが、ケルベスは30いって無さそう。26くらいじゃないかな。
であれば高校の先生が生徒に手をつけるようなもので犯罪ではない。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:29:55.46 ID:McUZe/GY0.net
>>910
デザイナーがとにかく沢山描きまくったからそれを没にせず全部出したんだから
むしろデザイナー冥利に尽きると思うが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:30:07.71 ID:4sbGbsck0.net
見終わった ストーリーやキャラのドラマはほんと壊滅的だったけど
瞬間瞬間は面白かった
最終回も、これまでの話の総括として見ると物足りないけど
戦闘描写は楽しめたかな クリム強かったな
ラライヤの「玩具ではしゃぐ大人〜」→殲滅はどうなんだ?と思ったが
まぁ最後は爽やかに終わって良かったと思う 2クールお疲れさんでした

次のガンダムはストーリーでも盛り上げてほしいかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:30:16.15 ID:w3e/GaGI0.net
>>905
アムロ初陣より2歳年上か
リンゴとケルベス並べたら30歳でもおかしくないぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:30:23.75 ID:CsZcpSZU0.net
>>903
お腹の大きさから想像しなさい!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:30:33.18 ID:sL7N8ZdW0.net
>>909
実際そうだからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:30:46.52 ID:iiTGnFA20.net
まぁベルリが一人で旅立ったのもラトルパイソンのラライヤを見たからだろう ちょっと引いたのかもな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:31:10.39 ID:o0MeMhhT0.net
>>904
チュチュミィの世話頼んでたしいずれはノレドの元に帰ってくるだろ多分
それよりチュチュミィを忘れ去ってしまったラライヤの方が悲しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:31:26.35 ID:CsZcpSZU0.net
>>907
海賊の扮装で

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:32:19.99 ID:w1qbBzZT0.net
2、3回見ると全然OKな最終回だわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:32:21.69 ID:M3m0/4QZ0.net
昔のトミノが復活したようなエンディングだったな、いやまだ若かった頃の方がスタッフ揃ってたから作品投げてもフォローしてくれてカタルシスは作ってくれてたからな、これいいスタッフいないから投げやりなまま終わったね。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:32:28.49 ID:d77Qi7wm0.net
>>913
ストーリードラマを見たいならガンダムはやめたほうがいいw
デザインによって売れる売れないてのはあるけど、話が評価された作品は少ない。

UCとか好きだけどメカ的な魅力が大半だったからなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:32:30.79 ID:aFPup6CD0.net
次はここでスレを立てるのか?
アニメ2で立てるのか?
シャア板は思考がこりかたまった奴が多いから好きじゃないんだが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:32:48.89 ID:w3e/GaGI0.net
チュチュミィは世話が必要な事言ってたな
元々誰のだったんだ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:33:07.37 ID:o0MeMhhT0.net
>>923
立てるならアニメ2じゃないかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:33:52.61 ID:0uoqhbb+0.net
結局、ベルリはマスクの正体を知らずじまいか
ルインとマニィは単なる登山?世捨て人のように山小屋で暮らし始めた訳じゃあないよね

総レス数 1008
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200