2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 187機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:10:03.78 ID:ufa0lJGs0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜
・TOKYO MX 毎週火曜日 22:29〜 平成27年4月7日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 186機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427509975/

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:45:09.81 ID:e6vg8aiW0.net
>>215
特に
みんなにバレてるのに仮面かぶり続けてたあたりとかそっくりだな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:46:02.41 ID:KUUsDPtK0.net
>>214
吉田的には、キャラデザはララァを意識したって言ってるんだけどねぇ
コメンタリーでもララァですって言ったし
ラジオでもロランじゃなくて、ララァだって

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:46:05.30 ID:cn2kKKmA0.net
なにかと説明不足を言われるGレコの中でもマスクとマニィの関係は短いながら結構しっかり描けてたと思うんだよね
だからマニィの選択も別に不自然さは感じなかった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:46:20.25 ID:ML2wq8gn0.net
>>203
絵的な展開を軸にどう魅力を作るかのコンテマン富野の集大成だよな
メッセージとか深読みしすぎなカキコミが多くてネタかマジかわからなくてビビる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:46:22.32 ID:t0UFTlW40.net
>>194 そんなバララ見たくない><

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:46:24.34 ID:kiX2+6wG0.net
>>219
巴戦って三角バトルかと思ってた…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:46:53.40 ID:pxk1ePlU0.net
フラミリアさんが革命煽ったのに死ななかったのは意外だったな
革命では無くても自分たちの主張を世間に訴えればそれで十分なのかも

EDでのキャラクター達の満面笑顔が誰1人キャラ崩壊していないのも凄いよな
笑った顔を持たないキャラが居る方がおかしいのと思わないといけないのかもしれない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:47:07.65 ID:IXTWTYHH0.net
最終回なのにハッパさん…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:47:19.04 ID:t0UFTlW40.net
リンゴとラライヤの結婚式が見たかったなぁ 

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:47:41.47 ID:bJRGFrP/0.net
ベルなんだからベルを鳴らしてちょうだいがおもしろすぎる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:47:52.75 ID:7yA6E03x0.net
>>227
だからって友達に死ねって…無いわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:48:14.83 ID:kiX2+6wG0.net
マスクとマニィは
クロノクルとカテジナとか
ジェリドとマウアーとか
いろんなの想起させるな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:48:18.55 ID:7reOn9p80.net
>>230
今ぐぐったらそういう意味だったごめん
一番強いのを叩く戦闘だと思ってたわ

でも巴戦やってる=母艦放置になんでなるのか
そもそもガランデンこそ勝手に艦長判断で離脱したでしょ?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:48:50.47 ID:Y8ruoxFT0.net
>>230
普通はそう取るし、>>219は明らかに間違い

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:49:02.52 ID:71MMtva50.net
ルイン死なずにこういう終わり方ならマニィをあんな女にする必要無かった気もするけど
あのマニィもあれはあれでキャラ立ってて良いのでこれで良かった気もする
でもトワサンガ勢の扱いだけは色んな意味で納得いかんなあ
ロックパイとマッシュナーはけっこう尺割いた割りにあの最後だし
トワサンガという勢力自体が必要だったのかもよくわからん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:49:44.68 ID:71MMtva50.net
>>234
こういう妙な台詞回し良いよなw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:50:11.21 ID:7reOn9p80.net
>>238
でもさマスクの巴戦の何が問題?

ガランデンこそ勝手に艦長判断で離脱したことこそ敵前逃亡で問われない?
MS部隊は地上戦やってるのに

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:50:19.53 ID:TpmqO8yx0.net
>>240
逆シャアのパロディだけどな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:50:25.15 ID:xZIJCeWW0.net
マニィは「負けてくれ」としか言ってなかったような

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:50:44.74 ID:4r3+TfFc0.net
>>39
若い人のほうが新しいスタイルを受け付けないってこともあるね

チアに新しい子がいたような気がするんだが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:50:50.79 ID:kiX2+6wG0.net
トリニティとダハックはアメリアにつくのか!
っての、MSに何言ってんだろと思った

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:51:10.81 ID:ksW9zrvF0.net
>>205
そもそも悪いやつが死ぬっていう構造でもなかったし
下手打ったやつが死ぬとも言い切れないし
単にそういう組織があった、今回はたまたま死んだ
ということでいいんじゃないかな

おそらく敵をたくさん殺した兵士も、恨みで暴れたやつも
状況的にそうなっちゃったのだから
人間として、等しく許されている作品だと思う

そのキャラを愛せるか愛せないかは視聴者ごとに違うけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:51:20.30 ID:7XNYQTan0.net
クンパ大佐の死に方ひでえな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:00.13 ID:On9ONfPK0.net
>>235
メタでは現代っ子は努力だけでなく親の収入とかで自己実現が難しくなってる
金に困らないで努力が夢につながった1st世代のおっさんはには理解できないだろうけど
マニィとマスクはベルリ達にはなれないけど幸せになってほしい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:12.12 ID:nIHqlmMz0.net
>>196
だとしたら最終回で延々ルインとの戦いに終始するのはお話的にどうかってことになるぞ
ルインが勝手にベルリを目の敵にしてるだけでベルリの方は全然眼中にないわけだし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:18.22 ID:EibsTORC0.net
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/7/97d18628.jpg

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:21.33 ID:SjgNscEE0.net
>>237
たぶん劇中のニュアンス的に空中戦をやってるみたいなことを言いたいんだと思う

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:26.69 ID:EXnh5kNJ0.net
>>227
あの二人の関係は、ホントに良かったな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:27.09 ID:bJRGFrP/0.net
>>243
見直したらいなくなってだったけど
死ねって意味でいいよね多分

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:52.39 ID:3ZacLkP+0.net
>>242
ロンド・ベルなら鈴を〜ってやつだっけか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:56.55 ID:u1WGvCLo0.net
しかし最後の大統領ダイナミック轢き逃げはギレンのガルマ演説への
意趣返しみたいなものでもあるのかな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:53:14.50 ID:NF0N+lgL0.net
>>247
逆に考えるんだ
オカンを巻き込まなかっただけマシだと

一緒にグライダー乗った時点で巻き添え死亡ルートだと確信してたわw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:53:45.98 ID:Y8ruoxFT0.net
>>241
援護のない戦艦の末路は悲しいということ
ガランデン艦長の判断は冷静だしね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:54:01.59 ID:nIHqlmMz0.net
>>201
脚本的なことを言えばルインとの戦闘は最終回じゃなくて前回で決着すべきことだと思う
最終回はベルリがアメリアの艦隊を沈めるという展開にすべきだった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:54:05.96 ID:9liCTOQo0.net
MSと戦艦で利権争いしてるだけなら兵器と指揮官排除すればいいだけなんだけど、明確に領土ほしい月の人たちはねぇ・・・
金星人はあの感じじゃ閉塞感打破のためってのも大きかった感じがするけど

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:54:15.69 ID:/DMrwHOj0.net
>>65
Gセルフは3人しか乗れないぞ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:54:21.23 ID:ZZGOu02+O.net
>>234
オヤジギャグかと思った。
ベルママは戦闘で潰されやしないかとヒヤヒヤしたから生きてて良かった。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:54:30.56 ID:hJhrqw+r0.net
ダイナミック轢き逃げワロタw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:54:34.46 ID:SokEpjbI0.net
フラミニアにが小さいのは何故なのだぜ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:14.38 ID:lprgNrZU0.net
>>261
正直Vガンダムを覚悟してた

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:18.71 ID:KUUsDPtK0.net
>>245
チッカラとクンからして見れば、トリニティとダハックがどこに盗まれたのか知らない
アメリアに味方してるから、敵に渡ったのか!という事

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:21.52 ID:9liCTOQo0.net
∀みたいに宇宙世紀のニュータイプ共に取られる心配もなくて安心ですね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:22.04 ID:On9ONfPK0.net
天才クリムの戦争の根っ子のパパ轢いちゃおう作戦
UCのリディ親子とは大違いだな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:22.86 ID:pxk1ePlU0.net
クリムだけじゃなくてメガファウナの連中もアメリア軍人として大統領になにかしたかったのかも
あれだけ大きいモノが近づいて来たら誰でも早い段階で逃げるでしょ、逃げなかったらそれこそ「想像力が足りない」人

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:37.09 ID:EXnh5kNJ0.net
>>249
でも、ルインが背負っていたクンタラの亡霊のごときものは、やはり明確にベルリの敵ではあったんじゃないかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:44.28 ID:SjgNscEE0.net
>>263
ラグー総裁と同じ原理

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:50.40 ID:4r3+TfFc0.net
>>120
石井マークスタイル良いなー
ゲストたくさん来たんだね
うらやましい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:56:55.26 ID:kiX2+6wG0.net
スパロボでGセルフ無双する姫様が見られるのか…
おそらくステはファ以下だろうな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:57:04.31 ID:7reOn9p80.net
>>257
母艦の援護はエルフ部隊とローゼンタールがついてた
艦長はマスク大尉が強いから守って欲しくてどこにおんねんって言っただけだよあれ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:57:44.09 ID:Y8ruoxFT0.net
>>258
それは同意
実際、25話はヒヤヒヤしながら見ていたよ。マスクよりマニィが危険だと思った
25話でルインが生き残った以上、最終話では絶対に殺せないことはわかる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:57:52.09 ID:KUUsDPtK0.net
>>263
この質問、昨日から何度目だろう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:57:54.61 ID:rZ/SVPU00.net
Twitter上でファンとスタッフさん達の交流(ほぼファボりやリツイートだが)が多かったけど、
他のアニメもこんな感じなの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:57:57.61 ID:xZIJCeWW0.net
>>253
確か前の話で負けてくれとも言ってた
マニィが死んでくれと言ったシーンは無かったはず

どっちにしろマスクが殺す気だから手を貸すマニィも結果的には同じなんだけど、
負けてくれ、いなくなって、というのがベルリに対する情なんだろうな
本当ならベルと友だちになって戦うのはやめて欲しかったのも本音だろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:58:26.24 ID:ksW9zrvF0.net
イベントでの発言からすると、ダイナミック轢き逃げは誰も死んでないっぽいね
事前に縦長の演説会場も見せてたし
ステアさんの操縦技術だからできる技なんだろう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:58:32.01 ID:kiX2+6wG0.net
大統領ってクリム逝ったと思ってるわけじゃないよね?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:58:39.45 ID:5cp3Hp260.net
ダムAであの2体のズゴックの漫画やりそう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:58:45.78 ID:EXnh5kNJ0.net
>>267
そしてクレセントシップを引き付けてからかわしてみせる大統領

クリムの父親なのは伊達じゃない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:59:02.78 ID:Y8ruoxFT0.net
>>273
もし見返せるならセリフを聞きつつ考察してみてくれ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:59:13.44 ID:On9ONfPK0.net
大統領はクリム戦死を利用しようとした

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:59:18.01 ID:p4ZB3PmL0.net
美女のボディを使う医師を知らない人も多いんだNE

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:59:21.91 ID:u1WGvCLo0.net
>>268
まああの人20年も大統領を維持しててしかもゴンドワンとの戦争も20年続いてる
という事だから確実に戦争屋だな、居たらいつまでも続けかねない。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:59:53.76 ID:d4gBMBHH0.net
トリニティだから電撃ですんだんだろうけど
目がやられだろうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:00:06.37 ID:BZyyl0Lz0.net
ウィル長官は本当にいい役回りだった
最後にカバがGセルフに襲い掛かるとこは足元のママンが心配なのと
ベルリのピンチに動揺してるママン見て本当にハラハラした

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:00:52.71 ID:7reOn9p80.net
>>282
お前の妄想につきあう気はない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:00:58.61 ID:cn2kKKmA0.net
クリムが平和主義者になったとも思えないんだけどな
しばらくしたらはしゃぎ症の血が騒ぎ出しそう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:01:00.77 ID:t0UFTlW40.net
天才クリム「諸君らは私にやられにきたのだろう!」

最後まで御大節でした

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:01:07.02 ID:kiX2+6wG0.net
>>266
スパロボは昔のしか知らないんだが
ロラン戦闘では微妙だったん?
俺は趣味で毎回F91をカミーユにあげたりしてたけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:01:32.56 ID:4r3+TfFc0.net
メガファウナが軍というより家族になったENDだったね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:01:43.64 ID:xylRT93/0.net
最後まで皆から慕われてジット団から話題にされるキア隊長の名前が出るたびに
間抜けな最期を思い出して何かの冗談に感じた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:01:49.28 ID:7reOn9p80.net
クリムはちょっと丸くなったんだよ
守るべきものが出来たから

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:02:18.83 ID:Y8ruoxFT0.net
>>281
間一髪で逃げ出したシーン、声は別人だった?
何度か聞いてみたが別人のように聞こえたので、生死を判別できなかったわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:02:25.11 ID:TpmqO8yx0.net
>>280
あの時のあの機体にはこんなパイロットが〜って話好きだもんなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:02:33.73 ID:rZ/SVPU00.net
>>290
こういうセリフは他の脚本家では出てこないw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:02:51.37 ID:9liCTOQo0.net
キア崇拝はマスクのベルリに対する勘違いのお笑いバージョンぐらいの感じなんじゃないかなぁ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/28(土) 22:08:19.41 ID:u92YFm/ip
>>278
ズッキーニはギリギリ回避してたなw
その後崩れた瓦礫で煎餅になったかと思ってたけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:03:16.50 ID:Y8ruoxFT0.net
>>288
マスクが作戦行動を離脱している描写があるから言ったのに
まあいいや

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:03:55.49 ID:7reOn9p80.net
ジット団はしょっと珍走団っぽいところあるから
キア隊長が慕われてるのわかる気がするけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:04:49.44 ID:On9ONfPK0.net
クンパ大佐の死は偶然の事故だけど天罰ってことでしょう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:05:09.60 ID:cn2kKKmA0.net
外から見たらオタサーの姫の魅力が理解できないみたいなもんでジット団のあの部分は狙ってやってるんじゃね?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:05:15.96 ID:ksW9zrvF0.net
>>289
クリムが大統領になっちゃったらどうしようと思ったけど
とりあえず大統領の息子という権力を失ってくれたので安心したw
あとはもう南の島ででもなんでも好きに暴れてほしい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:05:21.33 ID:H/ftAeDn0.net
クンスーンは誰に孕まされたんだよ
キア隊長?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:05:24.99 ID:yhupeClD0.net
「井荻麟」と「井荻翼」(今回の声優名義)を並べると
りんつばさ、でリーンの翼になるっての見た時、目からウロコだったw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:05:39.42 ID:kiX2+6wG0.net
>>305
そういってた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:05:54.54 ID:NF0N+lgL0.net
クレセントシップの突撃シーンはマジで入れた意味がわからん
普通にオヤジ暗殺路線じゃ行かんのか。豪快でクリムらしいが民間人巻き添えすぎる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:06:06.82 ID:BZyyl0Lz0.net
キアは地球帰還したいビーナスグロゥブの人間らにとっては普通に救世主だし
ジット団のMSも色々関わってるみたいだし
戦闘は下手だけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:06:08.36 ID:d4gBMBHH0.net
マスクはベル逃げて
白兵戦で俺の勝ち〜て感じで成仏したな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:06:57.69 ID:7ibFiab60.net
>>290
クリムは26話で怒濤の富野節連発だったなぁwww

「手間は手間だったが、移動ポッドのダーマでこのダハックを運び込んで、プランダーと4本のビームサーベルを使って見せれば、天才は天才だろ!」

ここでダハックがビームサーベルを展開した所で痺れたわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:07:22.58 ID:ksW9zrvF0.net
>>295
服装も合ってるしヒゲも描かれてるので間違いないと思う

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:07:32.83 ID:On9ONfPK0.net
ジット団は歴史好きだったから興味本位で戦闘しちゃったもんな
MS降りたら恨みはまったくないし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:07:35.88 ID:7reOn9p80.net
>>308
あそこはクリムというキャラの大胆でシニカルな部分として
大胆な作戦的ルパンみたいなノリで見ればいいんじゃないの?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:07:38.53 ID:Y8ruoxFT0.net
>>307
言ってねーよw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:07:42.36 ID:/HzT7pVU0.net
最後、 クレッセント・シップが行くよって、
ウィルミット・ゼナムさんの肩叩いていた人はだぁれ?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:07:51.50 ID:kiX2+6wG0.net
慕われてるのと残念な末路のせいでキアはいい奴だったと記憶しそうになるけど
自分でやって自分で塞いだんだよな…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:08:26.79 ID:rZ/SVPU00.net
>>308
初登場時のキャピタルに向かう途中の動物がバーって逃げるところとかけてるよな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:08:28.79 ID:KUUsDPtK0.net
>>276
ガンダム人口を比べたら、Gレコ民でツイッターとかやってる層は一部だと思うし、
こじんまりした盛り上がりだからじゃないの?
00の時は学生が多かったからツイッター民も多いし、公式からファボられる事は無かったと思う

あきまんならツイッターが登場するまでは、
シャア板に質問スレがあったから光臨してたし、好きな質問だけ適当に答えてたよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/28(土) 22:12:59.04 ID:u92YFm/ip
>>315
キアムベッキJr.って言ってたやん

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:09:11.19 ID:Y8ruoxFT0.net
>>308
クリムは他人の犠牲なんて気に留めない
戦争中も戦争後も変わらない人間もいると

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:09:16.47 ID:c5r3A1KF0.net
>>315
「キア・ムベッキ・ジュニア」って言ってるんだから
むしろ別の男の子供にそんな名前付けたら非道すぎるだろw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:09:21.34 ID:kiX2+6wG0.net
>>315
ミックがそう言ってたと…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:09:33.94 ID:hJhrqw+r0.net
>>315
ミックが「キア・Jr?」って聞いてたぞ?
クンさん肯定してたし。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:09:59.01 ID:VHAMHEqA0.net
法王はママにタメ口される程スコード教の教えは戦争によって揺らいで居る

総レス数 1008
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200