2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- はポツダム宣言を拒否した糞アニメ19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:17:43.37 ID:pqzPDlDu0.net
アンチスレです
次スレは>>900を踏んだ人が立ててください

・番組公式サイト:http://kancolle-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
・KADOKAWA「艦これ」商品総合サイト:http://kancolle.kadokawa.jp/

前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- はコンテンツ焼き尽くした原爆アニメ18 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427294424/

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:06:24.39 ID:dxqRFlbc0.net
アンチスレのパート数と本スレのパート数が逆転してるば面白かったのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:07:56.65 ID:dxqRFlbc0.net
>>751
ジョジョASBの時に「このゲーム何点?え、ジョジョ以下の点数なの。クソゲー乙www」ってやってたのを思い出す
ただあれはASBがクソゲーであることを皮肉った自虐だからそれとは意味合いが違うんだろうけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:10:39.59 ID:jO6Cg/DR0.net
元々不評だったら8/15に止めさせるとか【豚】がほざいてたからな
脱衣すごろくぶりが予想以上に売れて【豚】に人格矯正がされないまま豚豚【トントン】拍子で進んでしまったのが不幸だったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:15:04.47 ID:rC3aTIlB0.net
>>749
あまりの出来の悪さに一般ファン層ですら悪堕ちして本スレと統合しても良さそうな空気になってたし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:19:55.07 ID:RygZyaQaO.net
>>753
アニメは良い物は売れて然るべき=売れたのは良い物
って未熟な理論が罷り通る幼稚な市場なのでな

ステマに自社買いで普通のセレクションなら選外が妥当な某マギカが文化庁のアワード貰える業界だし


ゲームは宣伝に金掛けたらクソでもゴミでも売れるのが解ってる世界だから出来自体にシビア

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:32:47.67 ID:SP3dSx710.net
>>756
数(といっても世間的には微々たるものだけど)が出たりすると妙なはしゃぎ方をするのは
マイノリティなのを普段は認めざるを得ない反動もあるんだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:01:29.42 ID:hICTy8l70.net
http://kiminozo-radio.jp/af2015anime.html

>なお、シリーズ最終回は凄い物量になるらしいが、意味がよくわからない。今から脚本が心配である。
草生えまくりですわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:04:45.34 ID:OLkAIe2W0.net
>>743
>赤城加賀蒼龍死亡でよかったのに

それは原作者が提案して、アニメスタッフに却下された案だよね。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:34:50.32 ID:EvXes7e50.net
>>758
ベルトコンベアで流れてくる艦娘の人数が増えるんだろう
もしくはラインが増える

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:44:29.44 ID:kbFi/anZ0.net
>>725
艦これは筋が通ってないからこんな事に

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:45:37.79 ID:CUy1zg5i0.net
有名原作ともなればそれ相応の予算と時間を投入されるものだと勝手に思い込んでたんだけど
予算も時間もなかったの?とあの水上ベルトコンベアを見ると考えてしまう

まさか冗談抜きで宣伝に予算の殆どを注ぎ込んだとか?
それとも上がやる気ないのを知って下も士気崩壊を起こしたとか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:47:27.46 ID:dxqRFlbc0.net
>>760
そ、それは凄い物量だ…やべえ、今から震えてきやがった……


凄い物量=凄いウンコの量

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:47:31.40 ID:bO92sAe00.net
戦車について語りたい奴は、ミリ姫大戦でもやればいいんじゃないかな

2期では「こんな事なら1期のうちに沈んでいた方が良かった」とか言われると思うと胸熱
蒼龍はZIPでも沈められてたよな、そういえば

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:55:50.66 ID:dxqRFlbc0.net
普通の作品は大木がありそれに寄りかかったりおんぶに抱っこっていうのが二次までの構図

艦これは大木がないから一つの丘に集まって、それぞれが弱々しいけどちゃんとした木を持ちより、植え育ててる
で、アニメはその中から適当に大きく育ったものをついばみ、出来た実でジュースを作ってる
ただそのままジュースにすれば単純ながらもオイシイものが出来上がったのに、ここは俺の土地だから俺の好きな様に加工すると言ってなにやら得体のしれないものを混入
そして出来たのが、喉越しも色も味も悪く、ぶよぶよしたものが浮いている気持ちの悪い飲み物(暫定)になりましたとさ

ファンはあの丘でとれた実のジュースだからオイシイだろうと飲んでみると…… ←いまここ

なんか昔話っぽくなった。似た感じの話があるかもな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:04:06.01 ID:IrHhTcJ70.net
皆が育てた実ってのも、美味しい甘い実もあれば、好みが分かれる実、人によっては劇毒になりうる実まで様々あったのに
なぜか好みが分かれる実と劇毒の実を混ぜ、味が濃いからと水で薄め、【】の精液を加え、とっても美味しいジュースだと偽って売ったというね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:13:39.51 ID:lSDknMpg0.net
>>764
パンフロでいいんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:37:16.87 ID:vfNG9k5y0.net
>>766
でもってうまいうまいと言って飲んでる奴らは
BDという缶ジュースまで買っちまった連中なんだろうなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:37:53.48 ID:dxqRFlbc0.net
>>766
>>768
ほげぇ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:04:59.70 ID:qMO+7A/3O.net
パチンコ「魔法少女まどか☆マギカ」が優しいスペックで登場か!?

http://pachinkolist.com/archives/44072782.html#more

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:34:01.76 ID:9egty59q0.net
せっかくの水上スケートなんだから、続編ではフィギュアスケートと
コラボすればいいのに

もはや何がなんだか分からないことになりそうだけど
羽生選手と一緒に滑って信者発狂

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:14:17.86 ID:aQgHy86o0.net
設定をどうしたら良かったのかを考えてはいるが、
どうしたら良かったのかが思い浮かばん・・・。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:24:32.55 ID:MvtKm8kF0.net
普通に悪の深海と正義の艦娘でよかったんじゃないの

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:24:36.06 ID:kbFi/anZ0.net
腐ってもミリタリー物なのに、戦場が障害物無しの大海原だからなあ
無理やりな設定加えて海上に瓦礫だのありゃ、白兵戦も少しは見応えあったろうが…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:27:54.11 ID:0EMWllvs0.net
>>774
それ画面が殺風景って面でもそう思ったわ

776 :雪風@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:30:06.99 ID:IqfC9CUN0.net
>>772
まず、深海さんがどんな悪いことをして、艦むすめはどんな存在なのかという基本中の基本から始めないと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:36:43.11 ID:lSDknMpg0.net
設定云々も続編決定でいまさらの話になってるな
あんな内容でも2万売れたちょろい商売なら
わざわざ弄るようなことしないだろうし

コレに限らず知名度上げて煽る商法が続くだろ
悪名は無名に勝るって感じで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:36:53.45 ID:QxQyhdUE0.net
設定自体もそうだけど物語の軸をどこに起きたいかをはっきりしないと
草川の監督作だとなのはStSなんかもそうだったが
複数の方向性の違う要素をこれでもかとぶち込んで物語が破綻するのがね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:40:08.29 ID:MvtKm8kF0.net
他ゲーに移行したユーザーがイベントで戻ってきて課金という斬新なストーリー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:41:59.04 ID:Fopq0D9tO.net
>>776
色物と一緒に洗濯した!許すまじ!!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:45:37.38 ID:z1ZWiJMO0.net
>>776
そもそも土台が出来てないもんね
おかげで何をやっても宙ぶらりん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:45:43.08 ID:IqfC9CUN0.net
>>780
ヲっちゃんが泣き顔で「ゴメンナサイ」といっても貴殿は許さないと申すのかね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:46:00.41 ID:marXm/490.net
そもそも最初から大勢の艦娘がいる設定にしたのは1クールだと時間が足りないからって言われてるんだから
分割2クールが決まってたなら最初から地道に始めればよかったんだよ
士官学校卒業したばかりの新米軍人が新たに建造されたばかりの吹雪と一緒に新設された鎮守府に配属されて
少しずつ仲間を増やしながら皆で成長して敵と戦い勢力を広げていく物語で良かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:46:34.67 ID:aQgHy86o0.net
戦争ものとした場合、深海さんにも正義がいるんだよなあ・・・。
ヒーローものとした場合そのへんがゆるくなるが・・・。
個人的には水上スキーもやめてほしい・・・カッコ悪い・・・。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:48:32.53 ID:aQgHy86o0.net
>>776
意見ありがとう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:50:14.85 ID:IqEPf91p0.net
>>778
あれも自分で生んだわけではないとはいえ自分が育てた子供をなんの躊躇もなく前線に送り込んだり
未成年が普通に戦闘員として戦ってるのに違和感っつーか薄気味悪さを覚えたけど
これはそんな違和感なんか簡単に吹っ飛ぶレヴェルだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:50:17.67 ID:Fopq0D9tO.net
>>747
シナリオと演出がマトモなら…という仮定条件の上でを想定してるからな
素材は良いと言うがどう見てもシナリオと演出の相対的評価であり
宣伝レベルに見合って本格的にやるならデザインもコレじゃダメだろと言いたい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:56:39.29 ID:Fopq0D9tO.net
>>782
>ヲっちゃんが泣き顔で「ゴメンナサイ」(降伏)
…出世払いで良いからいつか絶対働いて返すように(降伏受諾)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:57:47.05 ID:aQgHy86o0.net
>>776
深海さんを一首の怪物のように捉えて自分が食べるもののために
シーレーンを占拠したなら魚を食べるための副産物的に占拠してしまった・・・?
とか・・・。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:01:26.54 ID:GHNhrJxs0.net
ちょっと待って欲しい
色モノを洗って怒られるということは既に同棲してるということではないのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:01:30.35 ID:aQgHy86o0.net
深海さんが人間なら、
海底資源を貪るため・・・とか・・・?


>>776さん
気に障ったらごめんなさい。何も考えてなかった・・・。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:10:01.54 ID:ira5KrNK0.net
いっそ原作無視で制海権奪回云々みたいなご大層なものじゃなく、大きくて「地元漁師さんの漁業権奪回」で
小さければ「間宮さんのお店のスイーツ半額デーの席争い」程度の子供っぽい理由で
戦車道ならぬ軍艦道やその他諸々で毎回勝負している関係にするとか?
あの大砲も、直撃しても服が破れて髪の毛がアフロになる程度の殺傷能力0な設定にして

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:10:08.72 ID:C/3+CYJZ0.net
>>772
ノベライズかコミカライズから丸ごとパクってくればいい
比較的評判が悪い【】直営のいつ静でもアニメよりはマシだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:12:57.32 ID:4nuN14yb0.net
>>792
そういうノリでギャグタッチにしてれば傷は浅くて済んだかもね
尤も今以上に激寒な二次設定入れまくってどっちみち炎上してたかもしれぬが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:14:42.16 ID:aQgHy86o0.net
または、深海さんを出さずに
アメリカの艦むすVS日本の艦むす
にしちゃうとかもあるんだが・・・。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:15:58.41 ID:PJnyoaWk0.net
方々からの風当たりがきつくなりそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:16:00.07 ID:d5ZunHjK0.net
>>786
あの世界は才能が全てというか最強魔法使い一人>>地上部隊だし
有能な人材の有効活用って意味では合理的なシステムじゃない、倫理的にはアレだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:19:11.75 ID:aQgHy86o0.net
>>797
その世界みたいに、
一人の艦むす>>艦隊
みたいにしたとしても、ひとりひとりの能力がにかより過ぎて
戦闘自体が短調になってしまう・・・。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:20:49.86 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>792
ある回では、そういう話をやっている
別の回では、アニメ同様に水上スキーでガチの戦いをしている
さらに別の回では、アルペジオみたく艦娘本体と艦体が別々になっている
そんな感じで各話数ごとに、設定段階からして全く別の話が脈絡無く繋がっている
轟沈する艦娘もいるが、次の回では普通に生き返っている

如月ちゃんは毎回沈む

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:21:01.10 ID:EyNnynNo0.net
まず1話イントロを台詞だけじゃなく
1話分の枠でもつかって映像化しないと何も解らんかな

1話イントロ

海の底から出現する謎の艦艇群
それらを人類は深海棲艦と呼称した      ←(人類が呼称する経緯、理由)
駆逐艦級から超ド級大型戦艦まで多彩を極める
深海棲艦の攻撃によって人類は制海権を喪失  ←(制海権喪失までの経緯、人類の現状)


その脅威に抵抗できるただ一つの存在     ←(文面通りに捉えれば、通常兵器は無力?)

それが在りし日の艦艇の魂を持つ娘たち「艦娘」である
艤装と呼ばれる武器を装着し生まれながらにして深海棲艦と互角に戦う能力を持つ彼女たち

↑(有りし日の魂を持つと人間とどう違うのか?どうやって生まれて来るのか?何時その存在が確認されたのか?魂を持つ事がどうして解ったのか?)


その活躍により制海権奪還に向けた反攻作戦が開始されようとしていた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:21:33.26 ID:IAlbGVxi0.net
>>293
克服してねーよ
勢いも人気も底辺だったアーケードの頃に落ちて、アニメ化でキチガイに囲まれたんだよ
んでゲームでもそうだったがアニメでも霧島が眼鏡を素手で粉砕するような事をやり続けたから、もう諦めてんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:25:39.74 ID:cP/jJ55t0.net
海洋汚染等に対してこれと言った対策を講じない人類に対するカウンター的存在で深海凄艦がいる
とか何かしら設定付けりゃいいのになんか悪い奴が居るじゃ締まるものも締まらない
艦娘もアルペジオのメンタルモデルみたいな感じにすりゃよかったように思う
もちまんま流用するわけにもいかないから色々変える必要はあるしパクリだ何だの誹りは免れないだろうけど
変にオリジナリティ出してこんなのになるよかパクリ言われた方がマシ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:27:04.13 ID:Fopq0D9tO.net
やる夫恋姫が武将升し過ぎて南蛮以降つまらなくなったの思い出した
>>795
フレッチャー型(170隻以上)「ちゃんと個別に描いてくれるんだよね?」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:27:34.72 ID:aQgHy86o0.net
>>802
オリジナリティー出して、面白くないとクリエーターとしてどうかと思うんですが・・・。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:30:50.27 ID:aQgHy86o0.net
>>802
オリジナリティー出してつまらなくなるよりましなのはわかるが・・・。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:31:13.80 ID:EyNnynNo0.net
>>797
なのは一期で巻き込まれてなし崩し的だし、スバルとギンガは火災事故の時になのはとフェイトに生命を救ってもらった
キャロとエリオもフェイトに恩がある
ってキャラに強い動機がある事示すエピソードはあるからねstsは
そういった過去の経緯を踏まえて自らの意思で志願してきたって事は作品みてれば理解出来るが

このアニメはそんな動機ないじゃん艦娘

大体人類が存続中か否かも不明だし、轟沈リスクを犯してまで艦娘が深海と争う強い動機があるか否かすら謎
如月轟沈させられても、恨み辛みを述べる艦娘もいない(あまり見たくは無いが、心理描写として異常とさえ思う)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:32:06.32 ID:z1ZWiJMO0.net
>>802
よし、じゃあジョジョみたいなスタンド方式でいこう
スタンド=船体で

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:32:30.22 ID:Fopq0D9tO.net
>>802
失敗しても反面教師になるからオリジナルのクリエーターはやはり重要
【】の場合ナチ毒はおろか学生時代のボードゲームで学ばなかった事がカスなだけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:32:34.00 ID:aQgHy86o0.net
>>806
アメリカへの恨み返しとか・・・?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:37:51.81 ID:OUVOaDzEO.net
>>799
提☆督は艦娘の提督である。彼は海原を駆ける艦娘ハンターである。未知の艦娘を求め、新たな海域への航海の旅。これは、そんな提督達の、壮大な物語である…
如月「死にたい…」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:38:00.62 ID:dxqRFlbc0.net
本スレキチガイに粘着されてるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:42:15.93 ID:EyNnynNo0.net
>>809
作中じゃ深海=米って訳じゃないかた米の恨み返しとか必要なんて無いと思うが

如月を例に上げれば、姉妹艦を沈めれらた、睦月、弥生、望月は
復讐心や明確な敵意を顕にしても不思議じゃないんじゃなかろうか
とか
轟沈ありの世界で戦闘を拒否する艦娘もいないし
そもそも戦闘行為事体、艦娘が自発的になのか、強制されてるのか、洗脳されてるのか
すら、アニメの描写じゃ謎で疑義があると思う

まぁ、タナカスとこの制作には期待しちゃいけないんだろうけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:42:52.10 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>811
本来の信者がアンチ化し、売りスレ住人がそれを煽るという、奇ッ怪な構図になってるな……
どれだけ売れようが、クソはクソだというのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:46:11.14 ID:dxqRFlbc0.net
>>813
まったくだよ
ウンコはどれだけ高値で売れてもウンコだし、しかもこの場合偽装して売ってるからなウンコを

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:48:00.21 ID:aQgHy86o0.net
>>814
うんこを海軍のカレーとして売ってるみたいなもんか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:50:00.33 ID:dxqRFlbc0.net
原材料もウンコだし、味付けもウンコなんだけど、海軍が出してるから!というだけ、気合で食べ続けてるような、そんな状態かな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:50:10.63 ID:+GM761Ch0.net
>>800
アニメにするなら艦娘がなんなのかは最低限設定しなければならなかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:53:09.59 ID:C/3+CYJZ0.net
>>812
深海は謎の敵でも問題は無いんだよね、ストパンのネウロイだって結局謎のままだし
漁船の数隻でも沈めて、爆撃で廃墟になった都市でも出しておけば導入としては十分なのになあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:54:04.21 ID:EyNnynNo0.net
>>812

追加ね
とにかく艦娘の存在が謎過ぎる
人間か否かも謎だし、仮に制海権を喪失した人類の為に制海権を取り返す為に艦娘が戦っているとしても

作中の鎮守府描写では、制海権喪失した事で、艦娘にどの様な不都合かあるかまず解らない
食事に困窮している様子は無く、そもそも人間であるか否か不明の艦娘が、アニメの描写の様な食事(補給?)を絶たれたしてどれだけ困るのか?

大和は吹雪に連れ出された後、空腹、だと言って帰って食事の描写があるが
高速修復剤で損傷が直ぐに治る艦娘が餓死する存在であるか否かすら不明

謎だらけでそれについて全く説明する気がない(多分説明出来ない)所がある意味凄いアニメではある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:54:38.16 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>816
『本家海軍カレー! いよいよ発売!!』という宣伝文句に釣られ
試食せずに買いこんだ客が続出したみたい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:57:13.54 ID:aQgHy86o0.net
艦むすという白米を、【】のうんこをかけて
海軍のカレーとして売ってて
艦むすという白米を食べたいがために
食い続けてる状態だと思います。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:59:02.86 ID:dxqRFlbc0.net
敵が謎でも話が進む場合は、どんな被害を被っているか、つまりなぜ敵と戦わなければならないのかっていうのを明確に出さなければならない
しかも戦力は人型の女性しか通用しないから、特別性も絶対に描写しなきゃいけない。対比のために一般女性を出して絵面で描写するとか

失礼だけどファフナーだって結局フェストゥムってなんなんだって感じで話が進んでるけど、特に問題がなくスムーズに話が進んでる

あるいは艦娘も謎のままやりたいのなら、その謎を際だたせるためにそういう視点のキャラクターが必要になってくる
本当何がしたかったんだっていうレベルまで疑問が遡るクソアニメですわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:05:59.40 ID:aQgHy86o0.net
花田十輝って
オリジナル脚本賞もらってるんだな。
驚愕したわ
艦これの醜態を見てなぜもらえたのが理解できん・・・。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:08:25.01 ID:EyNnynNo0.net
>>819
さらに追加、長文失礼

艦娘の艤装に関しても謎、また補給も同様で>>819の補給、食事に関して
仮に制海権喪失が艦娘に直接的な被害が無い場合

轟沈のリスクを犯してまで人類の為に(まず人類の為かすら作中では不明)戦闘行為に及ぶ理由は特に無い

6話の描写を見ると幻のボーキは他の国と貿易なり商売なりで入手しているとは考え辛く
このアニメで言うボーキも艦娘が自ら採掘している疑惑すら有り得る(壊滅した鎮守府も艦娘自ら復旧作業)

仮に補給を絶たれて餓死する存在だったとしても、艦娘同士徒党を組んで遠征すれば事足りる可能性が、作中描写からは疑われる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:08:26.11 ID:dxqRFlbc0.net
速筆だから書いてる数が違うんだろ。数撃ちゃ当たる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:09:13.84 ID:jO6Cg/DR0.net
風のタクトみたいに海の下に封印したハイラル王国があるから解放させないためにあえて邪魔をするとか
夢をみる島みたいに風のさかなの封印を解かれると島が消えるから襲ってくるとか
深海にも正義があるようにすればいいのにね
花札屋は敵の行動原理を設定してくるから倒す時に切なさを与えてくるよなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:09:22.14 ID:aQgHy86o0.net
>>825
なる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:11:47.55 ID:aQgHy86o0.net
この際なら、
鎮守府を、艦船たちの眠る幻想郷みたいにして
日常もの書くのが一番かねぇ・・
深海さんたちを行こうに行けなかった艦船たちみたいにして・・・。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:12:00.55 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>824
ググッてみたら、割りと好きな作品のシリーズ構成を手掛けてて、ちょっとビックリ
当たり外れが激しい人なのかね?

艦これでの雑な仕事は、擁護のしようがないけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:13:19.34 ID:aQgHy86o0.net
>>829
それとも、第三者(【】)みたいなクソが絡んだか・・・。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:16:08.54 ID:ira5KrNK0.net
アルペジオに至っては「アドミラルコードって何なんだ」「親父は今どこで何してるのか」って謎を全部放り投げて
(劇場版第二段で、アニメ版におけるそこらの謎解きをやるみたいだけど)
立場的には「敵組織幹部その1」程度の存在のはずのコンゴウと和解して終わりって結末だったのに
「メンタルモデルの精神的成長」ってテーマをきちんと貫いていたから綺麗なまとまり方だったよね

艦これも「吹雪の成長」「駆逐艦友情物語」「打倒隻眼ヲ級」「運命に抗う」などの
どれか一つにきちんとテーマを絞れていたら今よりは突っ込みが少なかったのかも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:16:19.98 ID:dxqRFlbc0.net
花田は環境によって随分変わってくるらしいよ
いい環境だといい内容に、悪い環境だと悪い内容になるらしい。どこで聞いたか忘れたからソースはない
今回の環境は間違いなく最悪だったから最悪のシナリオが出てきたってことじゃないかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:16:55.59 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>829のレス先は>>823

>>822
読んだことないけど、ノベライズやコミカライズでは作品ごとに別々の解釈を出してるんだっけ?
いい加減というか、何というか……

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:18:06.93 ID:aQgHy86o0.net
>>832
環境というと具体的に言うとなんなのか教えて欲しい・・・。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:18:53.53 ID:EyNnynNo0.net
花田十輝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%94%B0%E5%8D%81%E8%BC%9D
吉野弘幸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8E%E5%BC%98%E5%B9%B8_(%E8%84%9A%E6%9C%AC%E5%AE%B6)
あおしまたかし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97


ニコ百のURLは貼れないね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:21:34.98 ID:aQgHy86o0.net
自分的には如月が轟沈するのはいいとしても、
そのあと誰も死なずにご都合主義で生き残るのがなんかなぁー
いかにも、「誰も轟沈しないとかありえねえだろ」っていう批判を受けたくないがために
殺されたようにしか見えないんだよなあ・・・。
まあ結果としてその数十倍の批判が来たわけだが・・・。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:22:15.89 ID:dxqRFlbc0.net
>>834
田中が口出すような環境な
上手く舵取り出来るならいいけど、自由にやらせ過ぎたり、あるいは必要以上に制限や束縛させるとってことらしい

>>833
艦これのことだよな
公式二次ですら頼るべき一本の芯がないから、全てバラバラの設定・世界観で話が進行してるらしい
自分も読んだのは公式四コマしかないけど、あれもアニメとは別の設定でやってるからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:22:42.32 ID:EyNnynNo0.net
草川啓造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E5%B7%9D%E5%95%93%E9%80%A0

井上伸一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E4%BC%B8%E4%B8%80%E9%83%8E

田中謙介
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%AC%99%E4%BB%8B

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:24:44.68 ID:RygZyaQaO.net
>>774
海は潜在的な障害物だらけなんやで。海上は平面やけど平坦では無い
水柱が上がる=周りの水位は下がるとかやから海戦は細かく描写していくと奥が深い


アニメ艦これの戦場は海って設定の完全に平坦な平面

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:26:13.24 ID:Fopq0D9tO.net
マリパですら皆で競い合う理由を冒頭で説明するのに艦これときたら…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:26:40.77 ID:aQgHy86o0.net
>>837
回答ありがとう。
感謝する。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:26:55.87 ID:C/3+CYJZ0.net
>>833
志願者が擬装を装備すると艦娘になる魔法少女とパワードスーツの折衷みたいのから、
戦艦の魂が別世界に転生したものまで、色々なんでもありだね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:27:51.36 ID:53YBHle30.net
1期の最終回で「歴史を克服」しちゃったから
もう2期からは、思いっきり史実無視で突っ走ることができて
いろいろ楽なんじゃねーの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:29:05.54 ID:dxqRFlbc0.net
もうアニメ独自の設定で海は砂漠の砂海に変更して、その上をローラーでダッシュするアニメにすれば良かった
そうすれば山や窪地なども固定で演出できるから高低差も出しやすい

装備も一新しよう。近接用のパイルバンカーを標準装備にして、バックパックにミサイル、携行武器にマシンガン、バズーカなどに変更
女の子が生身で殴りあうのもよくないから、メカに搭乗させよう。名前はアーマードトルーパーだ
砂の上を走る姿が騎兵を彷彿とさせるから、メカに乗ることと合わせて装甲騎兵とタイトルも変更だ!

装甲騎兵これくしょんッ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:32:34.42 ID:EyNnynNo0.net
海の高低差、起伏以前に戦闘に全くスピードが無い棒立ちが大井のが酷いと思う

本スレで話題、比較にボトムズが良く出されるね

艦これの最終話なんて、水柱と云うか噴水状態のあれは沢山あるけど
実際弾が見えないのが殆どだし、砲撃による風圧も無いよねあれ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:34:43.59 ID:Fopq0D9tO.net
>>842
パワードスーツならわかるが転生は無理あるな
何故なら艦むすの思念は艦って言うより搭乗者だし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:36:21.18 ID:RygZyaQaO.net
>>831
アルペジオは原作者がノベライズの出身だから漫画/アニメ/ゲーム/小説で
それぞれ強みが違うことを身を以て知ってるから、殆ど注文を付けなかったそうな

実時間20分×12回で出来る事は多寡が知れてる。あれもこれもは現実的には不可能なんやな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:39:28.56 ID:dxqRFlbc0.net
>>845
最近見たからわかるけど、足が滑る動きに関しては完成されてると思ったよボトムズ

艦これもさあ、水上を滑るならせめて体の動かし方で魅せるとかしてくれよな。スピードスケートとかスキーとかを真似るとかさ
とにかく動きがなさすぎて本当は動いてるのに止まって見えるっていう間抜けだわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:41:05.56 ID:EyNnynNo0.net
>>845
訂正

×全くスピードが無い棒立ちが大井
○全くスピード感が無い棒立ちが大井っち

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:41:06.90 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>837,842
なるほど、色々あるのね
それならアニメも公式二次の一つ、解釈の一つと割り切って、設定しておけばよかったのに

……いくら設定固めても、あの雑な話運びのままじゃ駄作になるけどさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:44:15.38 ID:EyNnynNo0.net
>>850
そもそも設定しても、設定無視しちゃ意味ないよね

このアニメだと何処まで設定してるか謎だけど、艤装装着に関しても何も考えて無いだけか
設定忘れたのか

ブラゲ準拠で考えると、霧島眼鏡、小破未満一発轟沈とかね

キャラも島風は脚本同士ですり合わせなんて皆無だろうし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:44:38.49 ID:C/3+CYJZ0.net
>>845
そもそも戦闘はスケール感が皆無だから
遠近感を考慮しても10-50メートル程度しか離れていなそうな敵相手に仰角をつけて砲撃し、
着弾時にも結構な角度がついた状態で当たっている
作ってる当人たちも、艦娘で砲撃と言う動作に明確なビジョンを持ってなかったんだろう

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200