2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- はポツダム宣言を拒否した糞アニメ19

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:44:57.52 ID:h0khqVOV0.net
ほぼ全台詞にレディーぶち込まれてた暁もなかなか酷いぞ
まあ一時期までハラショーとしか言ってなかった響のことはそっとしておこう
州崎さんェ…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:50:47.50 ID:4x/2HKqf0.net
>>253
暁もなぁ
レディを夢見ているというより、レディを夢見ている自分に夢見ているという感じだった

で、彼女らの出番は6話以外ほぼプロットに絡まないシーンばっかだったから
アドリブの割合は他の声優の比ではなかった、というのは想像に難くない

洲崎さんはとりわけ大変だったろうな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:59:20.25 ID:UwNSbJFg0.net
正直ビーストウォーズなアドリブメインの艦これも見てみたいなw
けどCVでアドリブ出来そうなのって誰だろう?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:00:09.96 ID:bTfXQzm90.net
足柄に関しては「流行ってる艦これが好き」って輩のせいだよな
妙高コラ然り、筑摩のお面然り、あいつらは本当にキャラが好きな人が嫌がるネタ大好きだもの

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:09:26.16 ID:TX61w1h30.net
原作ゲームやってなくて特に思い入れも無いんで、
足柄のはめっちゃ陳腐な行き遅れネタとしか思わなかったんだが、
ボーキサイト食ってるような人外の存在が合コンとか意味が分からんかった
まあ制作側がそのへん深く考えるつもりは無いんだろうなと諦めたけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:36:58.03 ID:v8Z6WMrT0.net
普通はキャラ崩壊させるパロディネタが主流になったキャラがいたとしても
その崩壊したキャラが本編で採用される事は無いからなぁ
作品も崩壊させて二次創作も殺すフィードバック(笑)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:05:47.26 ID:ZY6q4dbx0.net
二次創作を無節操に取り込んでいたから、その内ぷらずま(ゲスキャラ化した電)ネタをやるんじゃないかとか
言われてたけどやらなかったね。最低限のラインは守っていたのか単に人気キャラを弄るのはまずいという判断なのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:08:07.23 ID:D+riU7Wk0.net
もうやめてくれ派による「お前らが円盤買うから続編出ちまったじゃねえか」という
円盤購入派叩きが始まるのか胸熱

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:12:12.64 ID:cwhJYiaB0.net
下手にアニメが続いちゃうとフィードバック()とやらで
ゲームのキャラ崩壊が加速してプレイ時の不快感が増すからね
(今でもかなり進行してるけど)
そりゃ円盤購入者を叩きたくなる人もいるかもね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:15:35.36 ID:M/ghWlWsO.net
>>260
本スレはずっと血の海ダナ…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:18:58.49 ID:V1zitqIo0.net
しかし瑞鶴以外の幸運艦が目立った描写もなく軒並みこのアニメに出てないってのがすごいよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:19:52.86 ID:TX61w1h30.net
>>263
幸運艦だからこのアニメに登場せずに済んだんだろう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:26:30.63 ID:D+riU7Wk0.net
まともな脳味噌持ってりゃ疑問に思ったり批判したくなったりするような事を
山のように積み上げて、それでもさすが田中さんだ!って持て囃されてここまで来たんだから
そりゃそのまんまアニメも作るわな。逆ギレ起こしてる信者は、「嫌ならやめろ」で
追い出した元プレイヤーにごめんなさいすべき。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:26:53.55 ID:oiL0bO7y0.net
艦これ運営は、ご祝儀としてアニメに出なかった艦全隻の
運の初期値と上限を雪風と同値にしてあげるべき
まあ運営って田中だから逆に嫌がらせを炸裂させるだろうけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:30:06.71 ID:Lz2O01bS0.net
・ゲーム未プレイ層
→説明も何もないのでなにがなんだか分からない
・ゲームプレイ層(考察派)
→ゲームで語られない設定を期待したがあやふやにされたどころか人間用の飯とボーキサイトを食べる意味不明っぷりでよけい混乱する
・アニメに出演したキャラ提督
→ことごとくdisられる+無能にされる
吹雪に至ってはminatokuの精液がぶっかけられる
・アニメに出演してないキャラ提督
→ロシアンルーレットに怯える
・ブヒアニメを望んでた層
→キャラが死にます

誰も得しないアニメですね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:31:48.87 ID:m5PK9FRY0.net
>>267
・【】と同じ感性を持つ人
→大北だ!大北だ!他の事はもうどうでもいいぜ!

得する奴は少なくとも一人いるな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:32:07.57 ID:4x/2HKqf0.net
>>265
プレイヤーはアニメ効果で増えてるっつー言葉が返ってくるぜ
画像付きで虚飾ってことを伝えてやっても運営仕事してるなという賞賛が出てくるだけだ

つまり、彼らはサービス終了までこのままだ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:32:23.36 ID:hYkyacOB0.net
俺は楽しめたとか声の大きい少数派が騒いでただけとか言われるのが一番心に来る

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:32:38.61 ID:cr/yHQiR0.net
フィードバックって言えば、足柄にひどいボイスが実装されたんだっけ
如月も大概だが、足柄もこれでもかってくらい死体蹴りされてんなあ
足柄は「使ってないけどキャラとしてはわりと好き」って程度で
嫁艦どころか母港にすらいないけど、いくらなんでもひでえよあれ

>>259
まあ後者だろ
最低限のラインってやつを理解できてたら
それこそ足柄に「死にぞこない」なんて最低発言させるわけがないから

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:35:22.10 ID:D+riU7Wk0.net
目を背けて耳をふさいで「アニメスタッフが糞!ゲームは面白い!」って叫んで
どうすりゃそこまで洗脳みたいな状態になるのか理解できねー

頭の中で超絶傑作ゲームに昇華されてんのか、かけた時間や手間が膨大過ぎて
手放せないのか…。埋没費用って単語を教えてやりたい。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:38:02.37 ID:UwNSbJFg0.net
>>272
費やした金額で言うなら艦これよりモバマス改デレマスの方が遥かに上だからなw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:40:52.50 ID:D+riU7Wk0.net
「艦これは素晴らしい」という大前提があるから、何言ってもダメなんだろうな。
今どき他のスマホゲーでももっと無課金で遊べるぞ、とか。家庭用の傑作やらせても
「俺の嫁艦がいないから糞」とか言いそう。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:52:05.07 ID:DiGJ84iu0.net
>>273
モバマスPは自ら「モバマスはクソゲー」と言って憚らんがな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:54:25.28 ID:+rRJaNJP0.net
6話が信者に評判いいというのが
艦これがキャラカタログとして人気があるだけというのを表してる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:00:15.09 ID:E+UPb7Un0.net
自分は大分このゲームに時間掛けたけどこれを容認出来るほど信仰心は育たなかったみたいだ
そのゲームの方もある程度やったら好きなキャラ旗艦にして突っつく位しかやることないとか終わってる
あと自分の好きなキャラに池沼属性付けてくれやがった事は許せん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:02:57.65 ID:befKPTYXO.net
>>274
ドット描ければツクールやElonaで完全無料
艦むすだらけの街とかつくれるぜ!!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:03:02.43 ID:bTfXQzm90.net
>>274
全肯定して周囲に攻撃的な信者は、確かにどうなってるんだろうなーって思うけど
可愛いキャラ集めて育ててSNSで周りと盛り上がってわーいって楽しんでる層はいるっぽいし
全否定するのもどうなのかなって思う

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:06:43.60 ID:atjOmUGw0.net
アニメだけ別扱いしてスタッフを叩きタナカスを崇めるのは
天然自然の一部である人類を抹殺して地球の再生を企むくらいの愚の骨頂
アニメも含めて艦これだろうに
つまり何が言いたいかというと流派東方不敗は王者の風よ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:07:04.52 ID:qA7nPn2x0.net
ゲームに極力近づけようとしたのも失敗だったな
喋る台詞もゲームからの引用が数割占めてたし
最終話の課金ネタには絶句したわ
原作がゲームだと「原作と全然違う」って非難されて
結局は全くの別物って結論に行きつくわけだが今回の場合はなぁ・・・
ゲームもゲームでアニメに近づけようとしてるし参ったよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:08:12.94 ID:Mon5DVuV0.net
>>271
足柄も後半は比較的まともだったから流石に作ってる段階で「やり過ぎた」って思ったのかね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:27:01.42 ID:/10HpYzx0.net
そいやあのゲームが人気コンテンツになった時にはよくステマステマ言われてたよなw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:33:18.87 ID:ZcLXshi+0.net
いまさらだけど、>>70も聖人じゃなくて自分の嫁と無関係な改悪だったから容認してただけだよな
で、自分の嫁が改悪された瞬間発狂と…

こういうやつらが3話で如月を貶したり、6話で足柄を貶してたのかと思うと、信者って怖いよな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:35:29.05 ID:h0khqVOV0.net
>>282
まともっつっても9話かなんかで吹雪を呼びに来る伝令役みたいなのやってただけだったがな
ああいう事務的な会話内容なら大淀のが似合ってるし、ぶっちゃけどんなキャラがやっても一緒
結局は最後まで、あのキャラが足柄のガワを被ってる必要性というか意味は殆どなかったと思う

うん、あれは「あのキャラ」としか呼べんわ。ホントに別人なんだもの

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:36:14.37 ID:M/ghWlWsO.net
>>284
いや眼鏡さえ外さなければ嫁艦が四話で池沼になってるのに容認してる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:36:15.66 ID:BLlL88I60.net
>>283
スレ立てまくったり対立煽りしたりと色々あったからねぇ

【悲報】同人イベント板でアフィカスが自演対立煽り→強制IDで顔真っ赤
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395227764/

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:38:21.80 ID:/10HpYzx0.net
つか「轟沈」はやめようとマジで思ったなw
10話で一命をとりとめた吹雪に抱きついた所なんか普通に「死んじゃうところだったんだよ!」でいいだろ、
それを轟沈なんて言いやがるから、シリアスな場面なのに吹き出しそうになっちまったじゃないかw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:50:31.32 ID:D+riU7Wk0.net
必死で田中から目をそらしてる信者を見てると「裸の王様」を思い出すわ。
こっちは「王様は裸じゃないか!」って言った奴が吊し上げられるけどw

>>286
それスルーしとかないと「ゲームではそうなってるから(仕方ない)」って
言えなくなるから涙を呑んでスルーしたんじゃないの。んで眼鏡外しで
ゲームの設定までぶち壊した。それまで「ゲームでもそうだから!」と
自分に言い聞かせて耐えてきた分の反動で発狂した。

なんでそこまでして艦これにしがみついてんのかねえ。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:51:14.30 ID:Y5/Vb4lf0.net
>>288
分かるわw擬人化の弊害ってやつだなw
如月轟沈の時も、長門が「大破」「炎上」「轟沈」って言ったとき「炎上」で吹いたわw
「大破」=重症(ギリギリ理解した)
「轟沈」=死亡(100歩譲って、どうにか理解した)


「炎上」=!?(ファッ!?w)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:51:45.70 ID:kHpmvZnC0.net
今は売り上げのおかげでアニメも容認しない奴はアンチ扱いになってるな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:53:03.08 ID:WwfC6Q8S0.net
このアニメのイベントで声優さんたちは何を語るんだろう
行くのは声豚ばっかりだからブーイングはないだろうが
クソアメメ背負わされて無理やりもっともらしい感想言わなきゃいけないとか不憫すぎる上にまだ悪夢が終わらないとは

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:58:32.89 ID:IAWE+aqM0.net
>>292
アイマスも過去9.18事件なんてのがあったけど、それを克服した
艦これはどうなるかなあ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:59:40.42 ID:Mon5DVuV0.net
何か最近は内容自体が擁護出来なくなってきたせいなのか知らんが
やたら「特定の役職を叩くのは良くない」だの言葉狩りみたいなあげつらいが増えてきたな
本当に弓道警察の頃からまるで進歩してない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:03:52.40 ID:efjuDDCo0.net
そもそも轟沈って一応1分以内に沈むとかそういうだけであって、現象としては単に沈没してるだけなんだが
あと、基本敵に使う用語で味方が轟沈とかは普通言わない

轟沈、轟沈って元ゲーでも羽黒が中破以上入渠の時に、危うく轟沈するところでしたとかいうセリフがあるから
タナカス謹製のクソセリフのひとつだろ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:12:54.82 ID:+P133+fh0.net
砲雷撃戦とか軽空母とか防空駆逐艦とか色々あるからなぁ【】オリジナル用語

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:14:46.37 ID:6GvLQyJq0.net
>>296
砲雷撃戦は松本零士がヤマトで発明した新語だろ! いい加減にしろ!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:16:34.37 ID:T1zLXiYx0.net
VT信管への対抗が装甲空母です(キリッってのもあったよな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:19:14.32 ID:J6LuQgzM0.net
>>297
深海なんちゃらはガミラス星人か?
もしそうならデスラー総統くらいキャラ立ててから戦って欲しいんですがw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:20:53.60 ID:efjuDDCo0.net
>>297
ヤマトは艦首魚雷ついてるが、艦これでは全く魚雷積んでない戦艦艦娘まで砲雷撃戦とか宣言し始めるから、
きっとヤマトとは砲雷撃戦の定義が異なるんだろう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:24:33.24 ID:efjuDDCo0.net
ああ、あと砲雷撃戦の進化バージョンで、なんでか航空巡洋艦にされた三隈が
立体的な航空砲雷撃戦を宣言してるな
航空機飛ばせない夜戦でも宣言してるから、これもまた俺達の知っている言葉とは定義が異なるのかもしれんが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:33:58.58 ID:ro8qsOMa0.net
https://twitter.com/_imaki
批評家気取りのアニオタ
気に入らない人間・発言は晒し挙げて拡散するクズ
負けを感じると、相手が見えないように叩いていく真性
晒しを注意され一度は謝罪を入れるものの、次の日には裏で注意した人間を晒す
非常に陰湿でしつこい救えない人間

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:49:41.61 ID:DTv7n+e+0.net
単艦のヤマトと違って艦隊組んでるなら当人が持ってなくても他の連中への指図になるんじゃねーの?
よく知らんけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:55:59.49 ID:GXALpjRR0.net
やはり砲撃戦・魚雷戦って響きが一番じゃのう
雷撃戦ってのはなんかピンと来ない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:57:46.06 ID:Sg6IfbMK0.net
アニメ見る前まで艦これって、色んな国の艦娘同士で対戦できるゲームだと勘違いしてたわ。
敵が深海棲艦とか言う訳分からん怪物だと知って、何そのクソゲーって思っちゃった。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:41:19.95 ID:nK/lqylQ0.net
大波コナミ(輩)?@moja_cos
あんだけ角川側から小うるさく指令がくる艦これの作品の出来不出来が請負スタジオのせいのわけないじゃん


大波コナミ(輩) ?@moja_cos
放送前から天龍田は出さない(理由はネットで流布されてるとおりだと思います)って決まってるんだからナー

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 06:22:47.79 ID:16yAkyyg0.net
>>306
何こいつ、ア艦これの関係者?
雰囲気が某紫電改のあいつみたいなんだけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 06:54:45.83 ID:7sXY4V8TO.net
>>299
そもそも(イ級等除き)お互いに折角人型人顔なのにお互い感情乏しすぎ
もっと慌てたり泣き叫んだり、
勝ち誇ったり技量をみせつけたりすれば
それだけで戦闘が魅せられる要素になりえるのに…

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:03:22.23 ID:1dBl2J/o0.net
コナミ=鈴木俊二 ガイナックス→カラーの人

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:05:31.16 ID:7sXY4V8TO.net
>>290
脱衣沈没みたいなソフトっつか舐め表現にしたお陰で
炎上=流血みたいな置き換えすら出来ない有り様
何故自らカードを捨てるのか理解できない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:05:41.24 ID:1dBl2J/o0.net
今フリーだったわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:15:10.24 ID:ksVRc2jM0.net
>>296
軽空母も防空駆逐艦もオリジナル用語じゃないんだけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:26:19.66 ID:AFXyHQsq0.net
軍事に詳しいわけじゃないからはっきりとしたことは言えないが
軽空母って呼称は大戦略で見たことがある

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:50:21.16 ID:GKxtdrNV0.net
>>312
史実に詳しい()はずなのに、当時存在しない艦種を用いてるって皮肉じゃね?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:54:59.85 ID:wOnU9WAJ0.net
>>260
分割2クール+劇場版まで規定路線だそうだから…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 12:14:18.75 ID:OqSIyDAIアニメ視聴を切った事で、まとめサイトに誘導された信者連中に粘着される事になった某ライターによると
業界内では当初から分割2クール+劇場版という構成でやるという情報が出ていたと言う…
続編のラストで「艦これの真のエンディングは劇場版で!」とやるつもりだったんだろうが如何なる事やらだな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 08:53:34.96 ID:AFXyHQsq0.net
>>314
そうだったのか、大戦略大東亜興亡史ってゲームでは鳳翔や隼鷹は軽空母だったが
実際はそんな区分なかったって事?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:24:14.72 ID:KP2XmtRv0.net
正直草川・花田・吉野・ディオメディアと【】以外のスタッフが降板する可能性はどれ位と想定する?
俺は草川とディオメディアは降板すると考えてる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:31:43.53 ID:5AhXDstL0.net
円盤が売れちゃったからね
この一事で全てが大正義になるのが今のアニメ業界
誰も変わらないだろう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:36:32.71 ID:fCHVmRi50.net
二期やるとして、今後どういう展開に持って行くんだろう
もう太平洋は制圧したってことでいいのかね?
地球を舞台にするのにキャラ数縛ったらどうしようもないとしか思えないが・・・

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:41:16.25 ID:DrxotXLo0.net
売れちゃったってとある日の売り上げがFate超えただけっていうガバガバ判定で数字はまだ出てないんでしょ
出たの?

艦隊これくしょん -艦これ- は田中のオムツをkdkwが面倒みるアニメ20

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:43:09.61 ID:fCHVmRi50.net
>>320
角川やソニー絡みはいつもそうだからスルーしたほうが良いかと

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:44:18.99 ID:lls2DFdX0.net
普段の10倍近いの資金かけて本来の1/5しか収穫出来なかったら大赤字なんだかな
種が売れても劇場版までいかなかったのはそこら辺にある

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:45:39.83 ID:o6PreAX50.net
>>316
そもそも鳳翔は世界初の正規空母だし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:45:45.34 ID:PiVwWKjt0.net
CGや遣い回しシーンの多さ見ると手抜きにしか見えないが、こんなんでも金掛かってるんだ?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:47:01.60 ID:fCHVmRi50.net
>>324
期間延びてたからその分掛かってるんじゃない?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:52:25.54 ID:BR13K4vv0.net
終盤の人海戦術に金使いまくった種(種死もだっけ)という例が
あれも決して出来がいいという訳でもなかったな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:59:13.53 ID:DrxotXLo0.net
広告あらゆるところに出してるから広告費的な意味での金かかってるじゃないの

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:03:34.09 ID:52X8A8eu0.net
>>317
もう制作入ってないとわざわざ最後にデデーンと出さないだろうし、スタッフ体制はそのままじゃないのかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:58:04.48 ID:AFXyHQsq0.net
>>323
すまん鳳翔じゃなくて祥鳳だった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:44:13.12 ID:vFUkj01H0.net
ライトな艦これファンの視点で見てもこんなクソ面白くないアニメに金払う気はさらさら起きない
これでも買っちゃう人って艦これってブランドに金出してるだけだよね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:50:16.10 ID:7sXY4V8TO.net
>>316
今じゃ駆逐艦のサイズ、第二次大戦も重巡サイズだけど
日清、日露戦争時に1万トン級の軍艦とか戦艦だったしな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:53:23.80 ID:GKxtdrNV0.net
>>329
正規空母、軽空母、護衛空母とか今でこそ分類はあるけど、定義は自分たちで決めただけだから仕方が無い
ゲームによっては隼鷹や飛鷹は正規空母だったり、鳳翔と龍驤が正規空母だったりと結構特色あるよね

利根も航空巡洋艦のような扱いだけど、分類は重巡洋艦だっけ
その軽巡や重巡も元は甲乙とか意味が分からないわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:58:25.97 ID:bmX0K4Ui0.net
この出来で売れたって言っても最初の方はまだ強引な原作台詞や二次創作ネタ流用が少し引っかかってた程度だからな
円盤の売り上げを語るなら3話以降からが本番

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:12:53.15 ID:cvGQo5450.net
>>316
正規空母ってのが重量とかじゃなく完成段階で空母として作られていたかなのよね
ワシントン条約パスするための軽い正規空母は小型空母
客船とか商戦として完成し、有事に改修して空母にする改造空母は当時は特設空母、補助空母
中には最初から丙型(空母型)なのに分類が揚陸艦(上陸用舟艇母船)という特殊なのもあるけどね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:31:10.07 ID:r3X59Vt4O.net
>>326
種は腐女子とX以降空白になってたガンダム知らないゆとりを大量に釣り上げたから売れただけで
オマージュって免罪符振りかざしてファーストパクりまくった糞作品だろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:40:37.92 ID:KFPvU+jT0.net
>>335
おうターンエー忘れんなや

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:42:51.46 ID:MuFo4S/L0.net
艦アンゴwwwwww
「デイリー3日連続で1位とか普通じゃね」⇒相手がfateなので普通じゃないです
「むしろfateがしょぼいんじゃね」⇒3位はSAOなので明らかに強いです
「fate5日目だし」⇒それが通るなら他の作品もfateに勝ってなきゃおかしいでしょう
「自社買い乙」⇒艦アンゴwwwwwwww

*2 Fate
*3 SAO
*4 お兄様
*6 犬
*7 白箱
*8 Gレコ
10 新妹


ンゴwwwwwwwwwwwwww

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:45:16.56 ID:YacwhNQo0.net
売れたら売れたで別にアンチとしてはいいんだけどね
悲鳴あげてるの他でもないファンだし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:46:48.07 ID:MuFo4S/L0.net
艦アン必死すぎるやろ…

1日目
(さすがに艦これ1位だろうな、違ったら盛大にンゴってやるぜ)→1位
うおおおおおおおおお艦これすげええええええええええええええええ

2日目
(アマストも糞だし十分ふぁてに負ける可能性あるな、負けたら盛大にンゴってやるぜ)→1位
うおおおおおおおお艦これすげええええええええええええええええ

3日目
(まさか2日目も1位とは、まあ3日目も1位と思ってるのは信者だけだろw負けたら盛大にンゴってやるぜ)→1位
うおおおおおおおお艦これすげええええええええええええええええ

4日目
(おいおい店頭型ってまじだったのか、本当に4日目も1位だったらどうしよう、でも信者装ってラインガルパンにしてあるから大丈夫)←今ここ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:54:40.77 ID:cvGQo5450.net
買いたい奴別に止めないからさっさと帰れと

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:54:43.17 ID:fUYMKXm80.net
正直アホみたいな狂信者は置いといて、どこもかしこも悲鳴しか聞こえてこないアニメは初めて見たな…
円盤購入者ですら
「予約キャンセル出来なかった…」
「前金で払ってたから仕方なく…」
「特典グッズに目が眩んで…」
etc…etc…

売り上げは置いといて、購入者からも悲鳴の嵐が吹き荒れるアニメって
過去に例がないんじゃ…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:59:26.10 ID:PiVwWKjt0.net
ハルヒのエンドレスエイトのときも円盤売り上げがほぼ半減したんだっけ
やばそうな収録回時はイベントチケットでも同梱しておいた方がいいな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:02:39.17 ID:Vu23LcbB0.net
>>342
全部の巻にイベントチケットがつくがよろしいか?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:14:15.63 ID:fUWCOCouO.net
>>316
むしろ、初めから空母として作られたか否か以外の区分しかない。
しかも無計画に作りまくった小型空母を持て余してすらいた。
ヒャッハーさん達の扱いが良かったのは雷装した艦攻を載せられた事。
それ以下のサイズでは爆装だけ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:24:34.74 ID:nK/lqylQ0.net
逆に考えると、特典グッズやイベチケ付ければ嫌々ながらも金を出すって事だよなあ
そりゃあカドカワに足元見られるわ・・・

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:31:44.05 ID:/FkZYUfQ0.net
>>343
全部は流石にないだろうけど2と5巻は何かしらテコ入れしないとまずいかもな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:34:38.82 ID:T9QB0fsMO.net
売れれば売れるだけ、二期も同じ製作メンバーで同じノリで同じ雰囲気のストーリーになる可能性高まるって事だしなwwwwwwwwwwww
艦豚は、あんな感じのアニメを求めてるって事だしwwwwww

1期で逃げた幸運艦達も、2期でガッツリ出てガンガンキャラを下げ、ドンドンアニメ設定をゲームに逆流入せれるなwwwwww

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:43:46.08 ID:7sXY4V8TO.net
なんにせよ俺の財布が痛まなきゃ対岸の火事みたいなもん
>>344
戦前擬人化された三人とか凄く地味だしな
米軍機と違って日本機は足長いから輸送に空母要らないし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:54:34.67 ID:CK+O94o00.net
ストーリーも何もない艦これが史実に忠実って言われてる由縁がよく分からん
昆虫図鑑見て「現実の昆虫に忠実だ!すげぇ!」って言うのと何が違うの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:18:08.73 ID:5AhXDstL0.net
敵も味方も場所も時代も戦う理由も全てが謎だけど
史実の作戦名と同じ作戦名で敵の編成が史実の敵編成に似てる
(例えば敵に空母が多かった作戦なら艦これでも敵に空母が多い)から史実に忠実らしいよ

史実に忠実とか言って喜んでるのはバカな信者だけで
大多数の人間からはどこが忠実なんだよバカじゃねーのって失笑されてるけどね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:22:59.53 ID:POMzARWO0.net
>>349
昆虫擬人化で例えれば、ある形の角を持ったカブトムシの娘のキャラデザにそれを再現した意匠があって
昆虫好きが「へぇ、そういうとこ見てるんだな」程度に褒めたら
信者達が「昆虫の”生態”や”進化系統”にとんでもなく忠実!!!」って騒ぎ始めた感じ

でも実際のゲームでは「カブトムシは花の蜜を吸い、クモから進化した」みたいな変なコト言ってる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:31:07.19 ID:9sYtcpL00.net
>>328
ウンコをクソツボに放り込むという意味で誰も傷つかない一番いい組み合わせじゃね?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:57:36.06 ID:vWOEPN9N0.net
艦これ無双がやりたい
操作キャラが原作組とアニメ版深海棲艦、敵キャラがアニメ版艦娘
道中はメタルクウラ並みの物量でレズコプター量産型、ボスは改悪被害艦娘
バッタバッタと薙ぎ払い、爽快アクションで必殺コンボ、オーバーキルかましたい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:09:38.40 ID:T9QB0fsMO.net
>>353
??【うーん、簡単に無双されたら悔しいし……あっ閃いた!】

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:17:10.13 ID:DB7dNmg2O.net
売れた数が3万だろうが5万だろうがクソ評価なのは変わらん
オウムの修行ビデオが1万以上売れたから名作と思うわけもなし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:24:57.76 ID:pFR24f5b0.net
売上数の噂が出て信者の内ゲバが加速して面白いことになってんだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:25:08.43 ID:vWOEPN9N0.net
>>354
やめて!!!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:34:59.40 ID:v6Ss6Lhh0.net
現状艦これアニメを褒めてるのは売りスレくらいという
Twitterやニコ動ですら批判の嵐

ほんと艦これブランドで良かったね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:37:07.19 ID:MTBNlxW+0.net
>>316
>>332
旧海軍の正式類別に存在したのはあくまで『航空母艦』だけで
軽空母も護衛空母もなかったからね
一応艦名で商船を改造した空母には『○鷹』と名づけるように
意識してたような話はあるけど

米軍はCV(正規空母)、CVL(軽空母)CVE(護衛空母)と
艦種コードをつけて分類してた

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:55:47.19 ID:qT2F7zQ30.net
>>358
売り豚はどっちに転んでも煽れるからな・・・現在絶賛仕込中じゃないか?

出来問わず買っちゃうような層がどこでも一定割合いるから、母数がデカければ数は出ちゃうのよね。
特に意味はないけど覚えてたら、売上枚数/ニコ動最終話再生回数(無料期間のみ)の作品別比較とかやってみるかなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:56:48.27 ID:KkSkN4G60.net
国ごとに兵制は違うから
階級やら兵種で相当する用語が無い場合は普通にあるからねえ

日本の水雷艇に相当する艦種がアメリカにはないから
DE(護衛用の小型駆逐艦)の艦種記号当ててたりする本もあるし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:57:36.09 ID:12kc0Rrm0.net
>>354
深海戦艦が極限化して攻撃弾きまくるのが見えたわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:05:03.91 ID:KkSkN4G60.net
ま、書籍やゲームで見る俗称も別に使うのはいいけど
ゲームなりアニメなりの公式サイトで
艦種とかについては説明するくらいはしてもいいんじゃないかなあと思う
本当に知って欲しいと思ってやってるんなら

そもそも時代や国による定義の違いも面白いもんだと思うのだが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:14:19.93 ID:rak6uVxF0.net
>>351
そんで昆虫業界じゃマニア度そこそこの奴が基礎知識でも注目浴びれるもんだから
にわか知識を仕入れちゃドヤ顔で講釈垂れるという救いようのないサイクルが完成してると

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:25:38.07 ID:kdhOCp880.net
当時の海戦を再現するゲームという面では、最低限突っ込まれても大丈夫な程度には、舞台や敵編成などで史実性は担保してある
いわゆる【制作者】のこだわりみたいな部分ですが、理不尽難易度()で形骸化してるのもまた史実

立ち絵と中破絵、ボイスが数十パターンだけのキャラを、実在したお船の残したエピソード(史実)の良いとこ取りをして補完してる
史実に忠実というのは、いわゆる信仰の拠り所になる御念仏みたいなものですけど、
完全に無視すると艦娘のアイデンティティ崩壊に繋がるから無視は出来ないですね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:26:19.95 ID:ZjqETFv/0.net
衣装の意匠についての解説は絵師のツイッターとかだけでやってないでゲーム中や設定集でちゃんと発表してくれていいのよ
まぁ絵師によっては語ることに困る人も居そうだけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:34:05.95 ID:kCej/bi20.net
>>358
ヒだと意外と肯定まで行かなくても擁護いてな…
言う程悪くない見るべき所もあるに始まり
最近は特定の役職を叩くのはどうなんだあのシーンの解釈がおかしいだの
言葉狩りみたいな批判の批判みたいなのが多くていい感じにうんざり出来る

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:49:30.66 ID:aSOhjNfR0.net
批判の批判だけして意見を述べないのは民度の高い()艦これ提督の前々からの得意技だし仕方ない

>>366
載せる場は二冊の公式書籍という形でしっかり与えられてたんだよね
【】のオナニーと財布のために不意にされたけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:55:54.10 ID:kdhOCp880.net
>>319
FS作戦の続きでソロモン海戦の再現(アイアンボトムサウンド)
軽巡、駆逐艦で夜戦奇襲突撃、主人公以下水雷戦隊の皆様に死亡フラグがたってます…

最終的にハワイまでたどり着けばいい加減敵さんが何か解るはずですが、戦史的にはifルート
タナカスファンタジーに突入するから全く期待できない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:58:54.87 ID:5AhXDstL0.net
>>369
そもそも敵の本拠地が不明なのになぜアメリカに攻め込もうとするのか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:12:26.46 ID:CnBaOobE0.net
だからあれほど最後はオリキャラでミズーリちゃん出して彼女の目の前でジャンピング土下座しろって何度も言ったんだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:15:13.24 ID:+NjFFu9Y0.net
ミズーリどころか20インチ砲艦まで出てきたからな……

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:19:02.40 ID:CK+O94o00.net
349だけどレス感謝
最近の刀剣乱舞然りやたら「史実に忠実」が前面に押されてて違和感あったから多少はスッキリした
元ネタの原型が残ってないのにそこ無視したらただの美少女イケメン動物園だろと・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:21:47.58 ID:6040H8MeO.net
>>373
萌え擬人化コンテンツなんてどれもそんなもんだよ
元ネタに対する敬意や愛なんてかけらもない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:28:58.23 ID:enti8bzX0.net
公式書籍ってどんな内容だったの?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:47:32.07 ID:KkSkN4G60.net
ミリタリーも萌えも興味ある人間だけど
出来れば別個に味わいたいかな

混ぜるのはある種の出オチというかネタ化でしかないし
某アニメもパイロットの方の顔浮かんで無理だったw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:47:34.22 ID:h2UVArYfO.net
>>353
キャラ少ないのになぜだした?なゼルダ無双とかあるから無くもないのが恐ろしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:49:18.36 ID:nK/lqylQ0.net
>>375
誤植で大荒れ。公式「艦これ白書」を検証する
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20131021/E1382283585143.html

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:54:42.44 ID:j9oUefxX0.net
量産型DMMブラゲシリーズはごまんとあるが
信者が史実に忠実って言ってるのは艦これぐらいじゃね
左書きとスマホ遊びと近未来的武器(彩樹艦)が混在しててなにが史実なのが分からんが

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:59:53.32 ID:7sXY4V8TO.net
>>353
アニメ登場組をツクールやElonaに出してボコボコにした方が良いw
特にElonaなら脆弱設定し出現率高くして台詞充てれば爽快

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:12:54.54 ID:cvGQo5450.net
公式書って出せば売れると客を見下して紙質も製本も酷すぎてクレームになった奴だっけ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:21:55.35 ID:P5v5GE/M0.net
>>379
船を女の子にしてるのに忠実なわけがない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:24:03.49 ID:uIdPncqj0.net
>>381
解説が間違ってるとは言われてたけどそこまでひどかったんか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:27:32.05 ID:7sXY4V8TO.net
>>372
モンタナ(ノースカロライナ発展型、16インチ据え置きながら砲数を12に増やし、パナマ諦め耐18インチ防御獲得)も
イリノイ(アメリカの18インチ搭載艦、排水量12万トン級の大型戦艦)も抜かされたって言う

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:27:47.56 ID:53x6H3HH0.net
【】が金儲けの為に公式絵絵師に描き下ろしイラスト描かせて、荒稼ぎしてた同人誌を奪われて作られたのが艦娘型碌でなしだっけ?

艦これ白痴書といい、艦これの闇は深すぎだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:39:01.62 ID:7sXY4V8TO.net
>>382
その発言はおかしいっつか差別的
単に前例が無いのと艦これにはその力が無いだけで
ちゃんと知識にやる気があれば作れる

(むしろ火葬戦記よろしくちゃんとした兵器使っていても
デタラメ描写が頻繁に指摘されたりするからな?)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:44:58.99 ID:a00nA6h50.net
アンチ的には、売れたら糞路線継続で信者涙目だし売れなかったらやっぱり信者涙目だし
どっちでもいいんだよね。

せいぜい内ゲバ頑張れw

>>365
「綿密な計画で戦闘を回避して目的を達成」という史実が
「駆逐だけで特攻」に変換されてんだけど、どこらへんが
「最低限担保してある」になるんです?

というか関係ないシジツ談議はよそでやれって
何回言ったら解るんだよ。「艦これでは〜だけど」って、
なんか艦これが凄いっぽく思わせる手法はもうお腹いっぱい。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:48:17.65 ID:+P133+fh0.net
>>385
それは「艦これジャーナル 艦娘たちのお正月」のことだな
全330ページ中、
・30ページほど:公式絵師・派生作品絵師の書き下ろし
・20ページほど:声優やゲーム作曲家のインタビュー
・残り:ジャンプ級の藁半紙に既出漫画を各一話ずつだけ収録
これで定価2000円+税です。お買い得(レイプ目)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:50:24.03 ID:Q+WvB+jC0.net
継戦派のクーデターが成功して玉音放送がされず
最後はダウンフォール作戦で日本が分割占領されるパターンだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:50:37.07 ID:+P133+fh0.net
>>388
ごめんBGM&ドラマ収録のCDも付いてます
ドラマは【】書き下ろしでタイトル「比叡、カレーを作る」
作曲家さんには申し訳ないけどもちろん未開封ですはい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:53:42.11 ID:53x6H3HH0.net
>>388
サンクス
そんな名前だったっけ…

アンソロの呉鎮守府編といい、公式漫画といい、ことごとく失敗し続けてるのは凄いと思う
このまま角川も一緒に大破炎上から轟沈しないかね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:53:50.63 ID:0iIUkL110.net
>>380
そうやって、やられ役にするためだけに嫌いな作品のキャラを出すのって好きじゃないな
嫌いな作品のキャラをやられ役にするため出すくらいなら、好きな作品のキャラをヒーローにするため出したいなと
elonaやエルミナージュをやってる自分は考えてる


そういえば艦これもゲーム初期は深海棲艦側は武装に使用する単位がインチだったりで
深海棲艦=アメリカってイメージが強かったのが最近は日本艦の怨霊らしき鬼や姫を出して
深海棲艦=国籍問わず戦没した艦の陰の部分って方向にイメチェンを図っているようだけど
(そうしないといずれ行われると囁かれるアメリカ艦実装の時にややこしい事になるだろうし)
アニメだとさだめのくびきとやらで同じ敗北の歴史を繰り返すって事で深海棲艦=アメリカになったんでしょ?
その深海棲艦との戦いにかつてアメリカに敗北した前世の運命を引き継いでる兵器を投入するって
アニメ世界で艦娘を開発した連中は何を考えているのやら

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:55:08.51 ID:7sXY4V8TO.net
>>389
史実と違ってマトモな抵抗を見せなかった事により
アメリカ側ではフィリピンみたいな愚民化政策実施
ロシア側では丸ごとシベリア送りで二度と桜も拝めず…と

モウオシマイダァ♂

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:56:22.07 ID:/FkZYUfQ0.net
>>391
角川さんならきっと3話でやってくれたような無傷からの轟沈をかましてくれるぞ
既に財務状況は中破〜大破っぽいが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:56:56.62 ID:XFpN+sJu0.net
如月「なんか知らんけどやられ役だった」

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:59:23.98 ID:h2UVArYfO.net
>>393
そもそも相手怪物なのに降伏もくそもないよね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:05:03.08 ID:PeqGqO0R0.net
(*1 アニサマ831)
*2 艦これ
*3 Fate
*4 白箱
(*5 アニサマ830)
*6 SAO
(*7 アニサマ829)
*8 美女野獣
10 アナ雪

やっぱり艦これなんだよなあ
艦アン息しとるかー?wwwwwwwwwwwwww

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:07:57.46 ID:YSI1/Mt7O.net
>>353
鋼鉄の咆哮の擬人化版出して好みの艦娘を作り上げ、さすふぶや赤城をアニメ鎮守府ごと巡航ミサイルや波動砲で吹き飛ばす!
超兵器登場の際はアニメ艦娘が引き立て役に

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:09:18.21 ID:7sXY4V8TO.net
>>392
まぁニーズは色々ある中での一案だからな

こっちは艦むすは嫌いでないがイメージに合わないor顔も見たくないので
艦むすと同名ながらオリジナルな娘を仲間にしたり
航空機(ベル着替え)とかJS2、アイオワも出して遊んでる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:11:31.48 ID:7sXY4V8TO.net
>>396
あれ?タイトルの話じゃ…?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:21:07.46 ID:e8j+4wdj0.net
売れてる情報が出ても肝心の信者が静かだから煽りが空しいなもはや
やらおんあたりが手の平くるっして笑われるぐらいかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:27:36.55 ID:crwRUO6f0.net
売れてても売れなくてもどっちでもいいから本数を出せ本数を
あと比較対象の発売経過とかもないと
それ見ただけで意見コロっとかえるやつはただのアホだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:53:45.54 ID:e5hVNpqb0.net
信者すら困惑しだすほどの糞内容のおかげで軽く踏み絵化してるから
煽ることで傷を負っていくのはむしろ只々自浄を願うマトモな感性の艦これファンという事態で
アンチとしては売れても売れなくても傷が広がってくさまをヲチできる優良物件でござる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:55:48.17 ID:kCej/bi20.net
売れてるなら売れてるで「あんなんでも買うんだ…」って呆れるだけだし
売れなかったなら売れなかったで「あ、やっぱり…」って呆れるだけだしどっちだっていいわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:58:08.10 ID:rQUso4bl0.net
円盤が爆死しても売れてさらにゴミ化した続編が作られても
どっちにしろこの糞コンテンツの化けの皮が剥がれていくだけだからな
勝手にやってろやって感じ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:04:08.18 ID:T9QB0fsMO.net
>>404
いやいや
売れたら売れたで「アニメ路線はやはり正しかった。2期楽しみですねぇ(ゲス顔)」って信者煽れるし
売れなかったら売れなかったで「糞な脚本や監督をきって、2期は田中Pによる介入をもっと増やさなくちゃいけませんねぇ」って煽れるし
売り上げなんて社員じゃないなら、どうでも良い話だわな

個人的には、2期を更に悲惨な物にする為に、批判の声は頭おかしく声だけデカイアンチが騒いでるだけだと、製作側に思わせる程売れて欲しいな!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:07:17.44 ID:e5hVNpqb0.net
>>405
田中が居るかぎりうんこの心配は大丈夫!というもはや揺るぎない安心感
信者は円盤でもストレステスト大好きだなあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:11:18.28 ID:NHQtwose0.net
>>400
なるほどこうだな

艦隊これくしょん -艦これ- は決号作戦を発動した糞アニメ20
艦隊これくしょん -艦これ- は米軍に九州上陸された糞アニメ21
艦隊これくしょん -艦これ- はソ連に北海道上陸された糞アニメ22
艦隊これくしょん -艦これ- は米軍に関東上陸された糞アニメ23
艦隊これくしょん -艦これ- は一億玉砕した糞アニメ24
艦隊これくしょん -艦これ- は分割統治された糞アニメ25

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:12:46.35 ID:VxKG+1ql0.net
>>408
なんのアニメかもうわからんなw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:19:11.62 ID:e8j+4wdj0.net
艦これ爆弾桜花

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:32:32.38 ID:53x6H3HH0.net
>>408

艦隊これくしょん -艦これ- は唯一神【】を崇め奉る宗教糞アニメ276

多分2期の終わりはこんな感じになるかと

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:36:03.31 ID:6+CxSXOz0.net
>>411
今もうそんな感じじゃね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:47:11.84 ID:VZQU0Kq90.net
円盤が発売直後にヤフオク落ちする糞アニメ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:52:28.11 ID:mYrpnq+60.net
赤城さんがガンダムに被って見える

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:54:35.01 ID:zbtJkY/t0.net
>>387
原作ゲーム未プレイで、艦これ自身にも全く思い入れが無く
アニメは指差して馬鹿にして笑いものし、こういったスレであげつらうことが目的で最後まで見てた
だからこの駄作路線継続で第2期やってくれるのは、正直嬉しい
オモチャに出来る時間が延びるわけだから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:03:42.40 ID:6GvLQyJq0.net
>>413
ちょっとヤフオク見てみたらさっそく大量に出品されてて笑った
最安値で100円てのがあったからちょっと入札してみたわ
うちの犬とフリスビー遊びするのに良さそうだしなwwww

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:08:18.75 ID:h2UVArYfO.net
>>416
取り出す時に円盤割れるらしいから気を付けろよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:12:17.10 ID:zbtJkY/t0.net
>>416
酷いヤツだなw
せめて田んぼの害鳥よけくらいには使ってやれよww

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:13:03.33 ID:7sXY4V8TO.net
>>417
破片で犬が怪我するな
鳥除けにちょうど良い

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:20:39.84 ID:CnBaOobE0.net
>>410
そこはせめて回天で

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:25:15.24 ID:Os0JiC8v0.net
>>415
アンチスレで言うのもなんだけど、その性格だと人生いろいろと損すると思うよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:25:40.65 ID:VZQU0Kq90.net
改良するか

円盤がヤフオク100円からの糞アニメ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:26:24.23 ID:CnBaOobE0.net
>>417
えっ・・・?さすがに脆弱すぎないか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:28:15.40 ID:VZQU0Kq90.net
艦隊これくしょん -艦これ- は円盤がフリスビーになる糞アニメ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:29:52.17 ID:ii1+Azh70.net
売れても売れなくてもアンチが喜ぶアニメって今までに無かっただろ......

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:31:44.36 ID:h2UVArYfO.net
>>423
買ったやつから複数報告上がってる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:32:00.40 ID:RIe1Gb6v0.net
>>417>>423
アマゾンのカスタマーズレビューで書かれていた事なら、
BDをケースから外す時に破損したというのはBDの方じゃなく
ケースのツメの方だよ

艦これじゃなくても、CD/DVD/BDでデザイン優先のケースだと
ケース出しにくかったり脆くなったりって話がまれにあるからね
自分もそのおかげで100円ショップのDVDケースの世話になった事が

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:40:04.50 ID:h2UVArYfO.net
>>427
そっちか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:42:48.97 ID:CnBaOobE0.net
BOXのほうは安物の海外版のだとところどころ壊れてケース買ったなあ
取り出しにくいってのもあったけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:43:42.55 ID:7sXY4V8TO.net
>>427
確かに、鋼鉄Vとか出すとき不安になるから換えたな…
同人ソフトの安物既製品のが遥かに勝手が良かったりするし
その花びら系には多方面でお世話に…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:47:14.58 ID:zbtJkY/t0.net
>>429
フルメタのアニメは金が無くて北米版の円盤で済ませたが
生活安定後にボックスが発売されて買い直したなあ
ちょっと損をした気分になったw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:28:55.73 ID:Os0JiC8v0.net
顔出ししない提督に対してムハンマド提督とか言ってるけど、元は旧約聖書内のモーセの十戒の偶像崇拝の禁止だからなあ
尊い存在に対して偶像を描くと固定観念が生まれるから、あえて作らないと
でもこのアニメの場合は顔出ししたほうがええわなぁ・・・

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:59:51.53 ID:+P133+fh0.net
顔を見せなくても「無能かつキモい」という確固たる固定観念が生まれてるんですがそれは…

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:05:07.55 ID:ZCaxjpwX0.net
緑川ボイスならどうだ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:07:34.90 ID:e8j+4wdj0.net
>>425
むしろ売れまくってスタッフが調子に乗って更なる地獄を見せてほしい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:07:40.41 ID:6GvLQyJq0.net
大塚周夫がスネーク声で渋い演技をしたところで無理です

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:10:53.20 ID:zbtJkY/t0.net
>>436
周夫さんの方はもうお亡くなりになってます
バルゼー提督……

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:26.24 ID:r6asOez80.net
>>436
そりゃあ大塚周夫は故人だから無理だな
あとスネークは息子の明夫だろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:36.27 ID:aONivO530.net
これ以上クソ化すると廃墟になってしまうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:11:54.89 ID:h2UVArYfO.net
アンガ田中とか江頭にしたほうがいっそ清々しい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:13:31.69 ID:cnluLNdb0.net
http://210.135.99.89/b/a/アンチ/11161-

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:13:34.70 ID:6GvLQyJq0.net
周夫さんはもう亡くなってのか
残念だ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:14:32.06 ID:T67qu53x0.net
いつも笑いに全力出しきってる江頭なら、あんな生温い指揮はやらんと思うのですが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:20:30.10 ID:afEOUjqs0.net
艦これの売り上げは雑魚Fateを遥かに超える数字を出したらしいな
アンチ馬鹿すぎw残念でしたwww

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:21:18.65 ID:iKkqFcHz0.net
愛犬のボビーも大喜びさ!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:21:32.93 ID:+P133+fh0.net
何故「らしい」程度の情報でそこまで煽れるのか、頭の出来が純粋に不思議

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:23:34.30 ID:6GvLQyJq0.net
アンチを煽るのはまだ分からないでもないがなぜFateをdisる?
そういう態度がアンチをどんどん増やしてるんだって自覚したら?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:25:45.40 ID:N+UP6Rjk0.net
売り豚崩れの対立厨だろ
艦これ信者でもなんでもねぇ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:27:23.30 ID:17aj7Yqo0.net
こういう奴が「ごめん、俺が間違ってた」って謝る光景を一度でも見たことあるのか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:29:33.15 ID:r6asOez80.net
無いです(断言

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:29:38.91 ID:TeuvXrB5O.net
こんなの4万も売れたのか? 内容が酷い茶番なのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:31:31.02 ID:aONivO530.net
売れはするだろうとはこのスレでも言ってたからな
最終的にどうなるかは分からんけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:45:59.45 ID:CK+O94o00.net
艦豚の発狂が面白かったからむしろ爆売れしてスタッフ据え置きのまま二期突入してほしい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:59:49.97 ID:HoRTyamA0.net
>>387
当たり前の話だけど艦これ=【田中謙介】の創作物
艦これ【ブラゲにおいては】○○だというのが大前提な訳ですが…
頭湧いてるの?

>「綿密な計画で戦闘を回避して目的を達成」という史実が、「駆逐だけで特攻」に変換されてんだけど
【】が設定した本来の駆逐艦必須ルート、5−3、5−4中央ルート、5−5左ルートを突破してから反論して、どうぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:13:41.91 ID:Nd4m1kAh0.net
史実性の担保とやらがゲーム・アニメの面白さに微塵も貢献してないのが問題なので
「○○突破してから」とかいう頭【】な言い分はブラゲ板の信者の溜まり場でやって、どうぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:18:45.67 ID:U0/512r70.net
提督ボイス
松岡
逢坂
花江
島崎

好きなの選べw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:19:52.01 ID:vMc8ZSdq0.net
じゃあ中村で

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:21:22.96 ID:ErFb7E760.net
もれなく杉田も付いてくる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:23:18.38 ID:eROUtezm0.net
というか、1巻が売れたのって大体は何も考えずにスタッフ信用したまま予約して
中身の糞っぷりに気付いた後ではもうキャンセル不可で泣き寝入りしたファン共だからな
まあ、お高い勉強料にはなったんだからいいんじゃね?www

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:35:15.02 ID:Jm+fz3ZY0.net
>>459
いや、気に入って買った馬鹿も少なからず居るだろwww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:36:04.75 ID:Z/q7ZTQ30.net
>>456
子安

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:39:40.58 ID:GwBWp3O40.net
1巻だけ特典で10万売ってその後半減、今は見る影もない自称覇権アニメが1年前にありましてね・・・



それにすら及んでないのに何信者勝ち誇ってんの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:42:52.76 ID:xXBv0loa0.net
>>456
提督とかいう汚れ役はかんけーしで

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:44:25.79 ID:PmjfREc8O.net
>>456
【田中謙介】に優る声優などおるまい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:48:06.46 ID:o7MNNGEu0.net
>>456
基本提督はイケボだけでいいだろうけど
アニメ一期の吹雪提督は変態ボイスに定評のある飛田とか三ツ矢辺りがいいな
てか提督と鎮守府を増やして一話完結のラブ米してればよかったんでないの、二期はその方向が無難だろ
もちろん【】や花田吉野は更迭済みで

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:44.30 ID:akft+7Qk0.net
田の中勇提督……(´・ω・`)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:40.96 ID:cCEO/jw20.net
>>495
アニメスタッフ気にする層は、吉野花田じゃむしろ避けると思う
ほとんどはアニメスタッフなんか気にしなくて
原作ネームバリューと特典に釣られた層じゃないかな
キャンセル不可のアニメイトとかまさにそれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:02.80 ID:D/rXNLe40.net
>>462
そのアニメが何かは知らんが、10万から半減して5万売れたなら、十分に覇権と言えるんじゃね?
覇権という売りスレ的評価基準は好かんけど、それは別として

>>464
今度はイヤホンから精子が飛んでくるのか……

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:26.68 ID:kUaD9bidO.net
(の)モンハン4「陸軍には勝てないようだな」

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:21.99 ID:DJEO1Pd+0.net
>>454
何言ってんのかよくわからないんだけど「田中の創作物」だからなんなの?
>>365で「舞台や敵編成などで史実性は担保してある」って書いてるじゃん?
だから「最低限のラインってどこよ」って言ってんだけど。「戦闘を回避して目的達成」が
「駆逐だけで敵撃破」になってんのが「史実を担保」なの?ガバガバ過ぎだろ。
「目が2つ、鼻と口が1つだから俺はあのイケメンと同じ」って言ってるようなもん。

あと「〜してから反論しろ」ってのは、「したけど解らん」→「理解出来ないのはお前が悪い」で
逃げるだけの捨て台詞だからな?そうじゃないならちゃんと書こうな。書けるならなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:06:36.89 ID:RvLLy/qW0.net
深夜アニメの円盤売上なんてそういうの見てる人にしか通じない程度のものなのにそんなの誇ってどうすんだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:07:13.93 ID:kjtBVny60.net
誇らないと死ぬ病気なんです

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:11:51.85 ID:cL7FNI//0.net
買ってないやつまで便乗するからタチが悪いな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:58:43.54 ID:pxAbGF5m0.net
売り上げで勝ち誇るってのがよくわからん。オタクってそういうの
気にしない人種じゃなかったか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:08:03.72 ID:tQDWOWOW0.net
中高生が趣味を選ぶ際、一部に
「他人の目を気にするあまり、それ程好きでもないのにスポーツや音楽のような大衆から評価されてるものを無理に好きになろうとする」類の人間がいる

そういった素質のあった人間が、いつからかそれを変な方向に歪ませて、その延長でそうなった  という推察

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:10:21.12 ID:l1Sv2q0v0.net
残念ながら話題に遅れないためとか流行り廃りを見極める俺カッコイイとかのタイプは少なくない
敵視するにわかの一般人と変わらんような気もするがな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:52:05.76 ID:Fior+RrC0.net
泣きゲーの持ち上げ方もスイーツ(笑)並と揶揄されてるしな
オタクが横に繋がりやすくなったぶん同調圧力を仕掛ける一般的な手も使えるようになったというか
選民思想をくすぐられるのに弱いとするぶんなお有効
子供っていうかむしろ今のオタクの一要素

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:54:05.52 ID:HMLQkSgaO.net
>>462前回のパクライブか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 04:03:12.13 ID:cDGTUAnv0.net
ポツダム宣言とかアホかwwww

1はチョンだろ、どうせwww

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 04:08:03.01 ID:QC/7vfhI0.net
オタクがどうこう言ってるけど艦これ信者なんざ最初から幼稚な集団でしかないわ
同人ゴロやコスプレイヤー共がコミケやら地方の即売会で提督と称して制服を着て
旧軍に関係する歴史的価値のある物をただ目立ちたいってだけで見せびらかし
ネットじゃ艦船ネタが出ると艦これネタ出して大騒ぎ
その有様はまるで童話に出てきそうな魔女が舞踏会で派手な衣装や宝石を身に纏い似合いもしない暑化粧をしてるようもんだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 04:21:02.27 ID:OpwWvMoe0.net
>>480
艦船ネタと言えば艦これ界隈である意味有名な某大物軍事ブロガーがYahooの自分の記事で武蔵発見のニュース取り上げてたんだが
「艦これのお陰でマイナーな武蔵が注目された」とかとんでもなく痛い事書いてて目眩がしたな…
本当にああいうの害悪としか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 04:28:54.37 ID:l1Sv2q0v0.net
どこの次元に住んでたら口から出てくるんだかなあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 04:32:47.00 ID:kjtBVny60.net
>>481
大物と軍事に(笑)が付く人じゃないすか!やだー!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 05:07:33.24 ID:QC/7vfhI0.net
>>481
えっなにそれは…(困惑)
そんな馬鹿が煽るから戦艦が好きな人は白い目で見られるのになあ
艦船模型とか艦これのせいで買いづらくなったわ畜生

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 06:39:44.83 ID:hQr9y4vyO.net
>>473
むしろ買ってないやつが騒いでる印象

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 07:07:24.26 ID:Seniv82/0.net
いくら売り上げを誇られても内容が良くなるわけではないので
うんこを美味しく食べれる人が何万人も居るぞすごいだろと自慢されてもドン引きするだけなんですよね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 07:13:13.48 ID:R4x0IlIE0.net
まぁ売れるんだろうけど
どうせ特典目当てで売れるだけだろうからそこらへんのアイドルの握手券付CDと一緒だわ
そんなんで売上誇られても中身がいいことの証明ではないだろうに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 07:47:40.32 ID:WdI5LmX80.net
売れることは売れるだろうけど、一度付いたマイナスイメージは簡単には払拭できないからな
二期で挽回できる保証もないし、むしろ、傷口を広げて悪化させる可能性の方が高い
まあ、続編については信者も目を背けるような地獄絵図を期待して待ってるよw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 08:49:56.97 ID:wkCw/bdJ0.net
本スレ住人のソウルジェムがどんどん濁って最終的に魔女化したのはすごかった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:35:52.55 ID:K8Wigd7u0.net
売れても売れなくてもクソはクソだろ
売れたから良作みたいなこと言ってるのって錯乱でもしてんのか?
自分が買ってしまったから、必死に良いものだと自己暗示でもしてるのだろうか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:16:58.15 ID:OpwWvMoe0.net
これ擁護してる層って何がアレって3話の如月死亡展開の時の「戦争のリアル()」の時もそうだったけど
お前それ本気で思ってないだろって斜め上な意見を
単に批判が気に食わないから程度の理由で平気で持ち出してくる恥知らずさだと思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:28:13.87 ID:zt1OKwSH0.net
艦これのアニメの円盤なんかキャンセルでまくりで売れるわけないだろ、糞アニメ爆死wwwっていってた糞アンチが
内容は別にして売れると思ってたし…とか小声になっててワロスwww

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:38:35.97 ID:Mk2iXMxS0.net
信者には可愛そうだけど、失敗って連鎖するからね、終わりの切欠になると思うよ、このアニメが。
今まではブラウザゲームという掃き溜めの中の鶴状態だったから大人気だったけど、アニメとなると話は別だね
丸2年、よく持ったほうじゃない?他のブラゲーと比較してもさ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:47:22.24 ID:iziT6rlj0.net
とある提督のビフォーアフター
アニメ放映前→2月中には妙高型7隻に指輪いけそうやな。

六話終了後→見切り課金してなくてよかったーー。dmm、退会に何回クリックさせるのよ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:03:00.22 ID:PQUgL+bM0.net
キャンセル不可の事前予約で内容が明らかに酷くなる前に何巻まで予約できたのかによると思うけど、
2巻以降の売り上げが急降下の可能性があるし、緩やかなカーブを描く場合もあると思う。
まぁ、信者はどんだけ酷くてもお布施するんだろうね。そしてtnksの絶対王政は続くのであった…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:08:27.31 ID:/cpDzRlp0.net
立ち絵使い回しグッズでさえバカ売れだからな
こんなチョロい商売は他にないだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:23:17.56 ID:PQUgL+bM0.net
歴戦の信者は艦娘の本質が美少女の皮を被った腕組み豚なのに自家発電

tnksにとって信者はチョロイン、はっきりわかんだね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:31:22.87 ID:XnSD6efg0.net
この糞アニメのお陰で金輪際関わらずに済みそうだわ
じゃあね〜田中っ禿w

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:31:36.47 ID:xXBv0loa0.net
>>489
魔女化のあとに続編でグリーフシードにまでされるんやね
豚は二度死ぬ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:50:56.45 ID:MrM5fWn30.net
それまで棒立ちだった敵が一瞬だけ明らかに異質な動きを見せたり
多分適当にやれってところで誰かが発奮したんだろうなあってシーンが所々にあるな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:09:32.34 ID:o7MNNGEu0.net
>>499
ソウルジェムが濁り超越して悪魔化までいってますわ
ウィザードリングで変身できそう\シャバドゥビタッチヘンシーン、ブレイドナゥ/

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:42:49.39 ID:2DPQHkUn0.net
>>500
最終話でいきなり肉弾戦し始める艦娘とかな
【】案を拒否してスタッフが作ったのが最終話だとすると
スタッフはああいう戦闘をやりたかったのかね 棒立ちよりはマシだけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:01:06.14 ID:yYAUQzhH0.net
模範的クソアニメという感じのアニメだったな
こうしたらクソになるという要素を体現しまくっててある種の教習作品みてえだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:01:46.30 ID:hNDfw60E0.net
>>502
コミカライズで金剛が深海投げ飛ばしてたりしてたから今回始まったことじゃないぜ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:05:47.85 ID:UNjSNPdH0.net
艦船模型とか新造が増えて嬉しいんじゃね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:10:52.12 ID:9oY1syx70.net
>>495
特典公開と予約締め切りから考えれば、早期予約特典が無い限り発売一ヶ月より前に予約する意味は薄いから、
円盤マラソンに慣れてない連中が引っ掛かったのだろうなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:11:57.14 ID:U6/OvVJpO.net
放送前に予約殺到してるから買いそびれるぞとアフィカスが煽りまくってたのを見て予約した情弱も結構居るはず

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:49:11.93 ID:DcTIxA8r0.net
>>502
人型なんだから格闘戦くらいはしてもらわんと見栄え悪いぜ
作画は悪かったし活躍したのが大井だってのが気にくわないが、最後の最後でやってくれたのだけは評価できる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:56:16.74 ID:aLE8pUxa0.net
ゲームの台詞を言わせたお陰で残念なことに
シンフォギアGで1期の台詞を胸焼けするくらい捩じ込まれたような感じだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:56:40.50 ID:NPaYgcMv0.net
ニコ百の花田スレなんだこれ

>アニメ叩くような連中ってのは、実況スレに張り付いてキーカタカタしながら、生放送でコメント打ちながらの「ながら見」だよ
>で、そういうやつらが流した「叩き方」を見て真似するエピゴーネンが後に続く
>正座をするオタクってのは、まあ端的に言えば島本和彦のようなのをいうんだよ

>009のOPを見て「ジョロニモはあんな程度の岩を持ち上げただけで苦しそうな顔をしない! 設定無視の原作レイプだ!」と叫ぶのが叩き屋系オタク、
>「原作では無表情に怪力を発揮するジェロニモだが、OPではあえて苦悶の表情を描くことで彼の内なる葛藤を表現してる!」と語るのが正座系オタク

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:57:43.98 ID:+YRW4l+c0.net
>>509
GXではそういう所が改善されてますように

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:59:44.60 ID:XnSD6efg0.net
これにしろ○○イ○○にしろ○ー○ア○○オ○○ンにしろ糞でも売れるのがアニメの現状(笑)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:02:01.04 ID:naNg2s1M0.net
ゲームでも露骨に嫌がらせしてくるのはそういう事情があるからなめきってるんだろうな
ようするに糞ゲーも糞アニメも信者が作ったと

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:17:45.60 ID:08FdxIrr0.net
1055 : ななしのよっしん :2015/03/28(土) 23:08:41 ID: GO9TFWy/Y6
ゼノグラの千早の扱いを見ると、花田大先生は如月という姓名に何か逆恨みしてるんじゃないかと勘ぐる。
スッカスカで自己満なシナリオは福田の嫁と同レベルじゃないかな?

1107 : ななしのよっしん :2015/03/30(月) 21:52:02 ID: ikZQSKnCgX
>>1055
あるんじゃないかなw
もう20年近く前の話になるが、某ギャルゲーのオーディオドラマで
「とある文学系人気キャラと主人公の親友がくっつく話」をやったら
そのゲームファンから総叩きを食らったことがあってな
俺はそのゲーム嫌いだったからそのファン連中については
ご愁傷様とかざまあみろとしか思わなかったが、叩かれた当人の花田は恨んでも不思議はない

はい、そのキャラが「如月」です

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:46:11.64 ID:VxhXF2Hx0.net
>>514
ときめいてきたな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:11:18.44 ID:U6/OvVJpO.net
如月さんはメガネ担当なだけで人気キャラと呼ぶのはちょっと…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:55:35.82 ID:t9iOTruO0.net
メガネの話はやめてくれー!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:01:13.66 ID:hff4/itB0.net
俺そっちの如月は大好きだけど……

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:11:58.23 ID:fCSBRuw30.net
こんなアニメでも2万弱売れたらしいぞ
イベチケが無い2巻以降は知らんけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:14:57.49 ID:kUaD9bidO.net
>>502
むしろ四肢を生かした戦いをしなかったり
表情とかジェスチャー交えなきゃ人型にした意味がないかと
撃つだけなら普通の軍艦による重厚感に勝てやしないんだから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:16:55.87 ID:XnSD6efg0.net
あー角川潰れねぇかなー

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:31:35.10 ID:Jm+fz3ZY0.net
円盤売れたんだな・・・チッ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:35:55.09 ID:17x9Jdy60.net
【悲報】艦これ 円盤初動 19,973枚

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:41:33.25 ID:RvLLy/qW0.net
母数多いとそれなりに数は出るんだな
しかし奴等満足なのかそんなアニメで…俺は嫌だね
まあイベチケ勢もある程度は居るんだろうが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:45:11.96 ID:XnSD6efg0.net
生意気にゆ○○より売れてんじゃねぇぞゴラァ!?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:52:11.20 ID:Z/q7ZTQ30.net
信者、というか売り豚はこれで満足みたいで本すれ暴れまくってるが
普通に考えたらコンテンツのに対してあまりにも少ないんだよね

そこら辺わかってんのか?奴等…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:53:26.65 ID:PQUgL+bM0.net
艦これアニメ全12話の内容の質は
長編18禁アニメを全年齢対象版にした程度のクオリティ
もはや誰得状態

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:59:07.59 ID:ZPBWUaIw0.net
ニコで提督有能説提唱してる動画見たけど
妄想するのが悪いとは言わんがこんな何も考えてない様なアニメの実体の無い提督を考察して擁護するの
ひたすら時間の無駄なだけな気がする

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:00:32.37 ID:F2QR5KUW0.net
円盤売れると【】大正義の旗印の元に二期制作続行
円盤売れないと本家コンテンツの足を引っ張る

どっちにしろこれだけ印象悪くしたアニメ版の爪痕は
円盤の売上だけじゃどうにもならんと思うけどな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:04:39.62 ID:MrM5fWn30.net
3万って言ってたのは何だったんだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:04:54.72 ID:xXBv0loa0.net
信者ですらハッキョーセットした内容が肯定される(売れる)のは信者的にはまずいんじゃないのか
売れなかったら続編で制作陣変更とか提督たちはアニメを認めてないデブーとか主張できるのに

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:05:13.44 ID:9XGg3ZSh0.net
>>523
アニメ放送前にどれくらい予約した奴がいたんだろうな
というか、最近の円盤って特典のみ半額で販売した方が儲かるんじゃね?
どうせ特典のみ抜き取って転売とかされるくらいなら、そっちの販売形態も考えるべき

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:05:42.00 ID:o7MNNGEu0.net
今年のKOTY携帯杯の優勝はキマったも同然だな
むしろどうやれば【】主導以下のクソゲーを作れるのかが疑問だ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:09:36.20 ID:hff4/itB0.net
しっかし、なんで角川が絡んだアニメって駄作でも数字だけは高いんだろうなぁ

まあこれだけは二期のハードル上がったからいいけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:10:00.24 ID:HDPf4uPS0.net
上でFate超えた言ってた子、これは恥ずかしい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:14:14.30 ID:AyEXOm0d0.net
さんざ喧伝した割には…って感じの数字だな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:22:48.98 ID:DcTIxA8r0.net
イベチケブースト込みでこれだからなぁ
次からドンドン話の質も落ちていくから全巻の累計ではひどいことになるのでは

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:23:22.29 ID:F2QR5KUW0.net
>>528
11話がこんなこと言ったらしい吉野だからなぁ

吉野弘幸
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:23:43.33 ID:ZMOY8sZc0.net
よかったじゃん二万近くも売れて
これなら二期も同じスタッフだろうし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:25:13.74 ID:zTrFgK/G0.net
>>538
これマジなん?
【】と同じレベルで狂ってるんだが・・・

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:27:44.07 ID:gxOndZIE0.net
>>505
出てくるような旧海軍の主要艦船はほぼキット化されてるからな
駆逐艦も同型があるからすべて製造可能
逆に艦これに出てこないような海防艦や水雷艇、給油艦などもある
海外艦も米は駆逐艦レベルもかなりの数がキット化されてるし
英独仏伊あたりは戦艦クラスならある
レジン製ならスペイン戦艦とかまであるよ
ただ間宮のインジェクション化は影響なのかもしれんな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:28:02.47 ID:55IggN090.net
>>540
類友ってやつやね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:31:39.58 ID:PmjfREc8O.net
売れたよ!やったー!
これで二期も同じスタッフの同じ路線で同じ雰囲気のアニメになるね、艦オタちゃん!
って、本スレにお呪いのメッセージ送りたくなるなw

と言うか、本当に売れて喜んでる艦豚はどれだけいるのかしら

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:32:52.33 ID:AyEXOm0d0.net
>>538
この考えだと(脚本批判のために)見てくれる止まりで
業界にとって直接的な収入になる円盤に手が伸びないというか
むしろ円盤売上下げる要因になると思うんだが
アニメの先細り加速させてるだけですやん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:34:28.91 ID:k1qsobjTO.net
創作には予想は裏切る物、期待は沿う物って至言があるんだがな

しかし売上げはかなり伸びてるみたいだが、どうにも腑に落ちないわ
大体どこでも非難とツッコミで喧々囂々なのに。某マギカみたいに自社買いでもしたんかな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:35:41.30 ID:DcTIxA8r0.net
>>538
視聴者の「予想を裏切る」のと「期待を裏切る」のでは全く別物なんだけど、わかんねぇんだろうなぁこういうやつには

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:37:06.37 ID:zTrFgK/G0.net
>>544
それどころか、最後ぶん投げで終わりって事だろ
酷すぎる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:37:08.23 ID:hHho79S+0.net
>>532
狂信者共が5万だの10万だのいってたけど
半分以上キャンセルしてたら笑えるな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:37:51.07 ID:ZPBWUaIw0.net
>>538
本当にこんな事言ったんなら頭おかしいと言うよりは批判に対する精一杯の反抗って感じで却って哀れになるな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:38:31.20 ID:o7MNNGEu0.net
某マギカは脚本はKAKUGOキメたような下劣だけど曲や演出は悪くは無かったが
こっちは全部ビミョーだったからなあ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:38:46.34 ID:gxOndZIE0.net
>>545
原作ファン自体の母数はそれなりにいるからなんじゃね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:39:41.59 ID:F2QR5KUW0.net
>>540
>>544
>>546
これ過去にここに貼ってあったやつだけど
出展わからん怪しいやつだからあんまり鵜呑みにはしないでくれ
だけどホントにこんなこと考えてそうで怖い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:40:43.02 ID:JmVKAqT70.net
特典だけ目当てもあるだろうよ
まあ、売れた=名作なら種死(ry

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:41:31.80 ID:zTrFgK/G0.net
>>552
ああ、やっぱりそうだよね
本当だったら物書きとしてこれはやべーだろって思ったもの

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:42:19.94 ID:hff4/itB0.net
>>551
ニコの総統閣下シリーズとか見るにむしろ本当に原作が好きな人ほど発狂しているような

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:43:16.17 ID:gxOndZIE0.net
まあゲームのプレイヤー数考えれば
大爆死もいいところだろうなって話だろ
それともゲームの方で水増ししてるかどっちかw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:47:59.07 ID:k1qsobjTO.net
>>553
アニメは基本1話(25分)500万だから売れた=良い作品ってのは間違いじゃない
種死は1話5000万だから爆死爆死と言われてる訳で

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:49:12.37 ID:3moC+lPS0.net
提督の1%も買ってくれなかったのは痛いな
新規のお客様も何処へ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:52:19.67 ID:9oY1syx70.net
>>556
この手のゲームは継続率1-10%と言われるから、ゲーム信者だけだと売れ過ぎてる気がするな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:54:30.66 ID:Z4cA1EXe0.net
>>538
auも昔似たようなこと言ってたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:59:57.79 ID:Seniv82/0.net
艦隊これくしょん -艦これ- は信者がクソの色艶を褒める糞アニメ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:07:21.47 ID:R4x0IlIE0.net
色艶ほめられるだけまだましだろ
もはや下痢レベル

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:27:33.18 ID:JlEOtTWV0.net
1期をパージして完全に一から作り直す以外に汚名返上の道はないだろうなぁ
1期というウンコをベースにした続編じゃ例え奇跡的に脚本その他諸々がまともになっていようとも
ウンコに高級チョコレートをコーティングするようなもんだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:32:27.06 ID:Nd4m1kAh0.net
>>528
あれはどう考えても「こんなアクロバットしなけりゃ擁護もできない」って茶化してるだけだろw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:34:43.96 ID:Jm+fz3ZY0.net
>>558
だがその1%未満の馬鹿どものおかげであの腕組み豚は更に調子に乗るわけで

続編も腕組み豚の主導で作られるんだろうし救いようがねえなあ・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:36:21.66 ID:Uxerh9xk0.net
さあ 二期でどのくらいやらかすか今から楽しみだなww

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:36:27.05 ID:AZfrHJ6W0.net
Fateには惨敗の挙げ句
ある程度数字は出たから二期もスタッフなど一切そのままか
愉悦

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:39:30.52 ID:D/rXNLe40.net
>>567
アンチとしては割りと理想的な展開だよね
覇権ハケンとうるさい連中の口を封じつつ、2期目の阿鼻叫喚を堪能できる
実に楽しみだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:43:13.45 ID:kUaD9bidO.net
>>567
更に本当に改善したらしたで質の高い作品に触れられる訳だから
文句なしですな、負けを知りたい(キリッ

まぁ見栄え重視の今のデザインを一新し
アクションして映えるデザインにしないと
キスカで戦艦とこんにちはして勝つくらい無理

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:47:24.84 ID:qyZqekT90.net
【悲報】艦これ 円盤初動 19,973枚


イベチケつけて2万いかなかったとかワロタ
少しはKADOKAWAのあくどさに視聴者も気がついてきたか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:50:34.80 ID:qyZqekT90.net
艦豚「4万以上確定でアンチ死亡wwwwwww」

艦これBD 16789
艦これDVD 3184

ファーwwwwwwwwwwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:52:34.36 ID:D/rXNLe40.net
>>569
もちろん万一2期が良作になったなら、手の平を返す準備は出来ている
スタッフ一身、原作サイドから田中更迭――これくらいは最低条件だろうけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:00:58.15 ID:eROUtezm0.net
なんだ、2万弱は売れたのか
最初はあんだけ広告出しまくって10万安定とか抜かしてたけど、8割減だね!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:02:47.11 ID:BtnfC0/D0.net
やはり劣等生と同じくアンチ敗北展開になる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:06:46.83 ID:R4x0IlIE0.net
むしろアンチ大勝利だろ
1巻以上に売れることはほぼないだろうし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:08:23.75 ID:eROUtezm0.net
ぶっちゃけ、売れて泣いちまうのはアンチでも信者でもなくファンだけというね

【】に勘違いされるのはムカつくけど、艦これアニメが続けば続くほど
嫁艦が汚され、発狂する信者がドカドカ増えていくという蟻地獄でございます

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:13:29.65 ID:QiZpPe820.net
売り上げの数字が出た以上その数字は否定しない
でも売り上げ=内容の面白さじゃないだろ
ハンバーガーとコカコーラのコピペを例に出すまでもない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:18:20.13 ID:Nd4m1kAh0.net
なんだっけ、確か
「200万いるプレイヤーの5%が買うだけで10万!覇権!」
だったか?

まあ2万でも売れ過ぎだがな
こんだけ粗製でも売れるなんて前例が多ければ多いほどアニメ業界にとって害悪でしかない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:31:10.56 ID:MMusLaTQ0.net
>>574
お兄様も地味に円盤7000ぐらいまで減ってるし原作も伸びてないから微妙じゃない?
それでもお兄様は笑えるだけ艦これよりよっぽど面白かったけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:31:21.35 ID:eROUtezm0.net
>>578
良かったじゃないか。1%のユーザーが買ってくれたんだよ?
…って、2万という数字はでかいけど1%と考えたら超しょぼいな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:40:23.33 ID:IyXpRHiO0.net
2万売れたのか
売れるもんだねぇ・・・驚きだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:43:16.45 ID:SPQxcy9d0.net
200万いるうちの1%ぽっちにしか必要とされないアニメかあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:50:21.28 ID:3moC+lPS0.net
1月に配った掛け軸には既に250万人とあった
その後新規がどんどん入ってる筈なんだがアクティブはさておき
エアプ提督(主に同人関連)なんかもいるわけで
あとは信者なら店舗特典やイベチケで複数は買ってるだろうしなぁ・・・
普通に作ればもっと売れたって事だな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:52:50.98 ID:mBgCwItH0.net
豚小屋の調査によると200万もID無いぞ
画像もあった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:02:04.31 ID:FGamvMY80.net
アンチスレでいうべき話じゃないけど、原作のネームバリューや期待のされ具合は今期随一だったんだから
きちんと作ってさえいれば結構な儲けになったと思うんだけどね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:06:30.18 ID:DjwJ5bND0.net
5000枚くらいは自社買いだったりしてw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:09:38.91 ID:qyZqekT90.net
あれだけ監督批判したのに、更に糞アニメ制作続行させるとか艦これ厨よほどマゾなんだな

> 33876 Fate ←同人
> 16789 艦これBD ←大企業が同人に走る
> 13246 SAO ←一番売れてるラノベ
> 11150 白箱 ←アニメ評論家もどきのクソガキたちが買い始める
> 7093 お兄様 ←一番売れてるラノベ

アニメ界隈終わってんな これから信者に付加価値つけた何かを売りつけるのが流行るのか
というか、もはやアニメBD自体が付加価値つけたゴミグッズになってんな
これからはソシャゲとか声優だので信者を養成してモノ買わせる時代だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:11:01.59 ID:zTrFgK/G0.net
>>587
マルチうざい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:11:12.06 ID:QiZpPe820.net
>>585
デレマスも期待されてただろ
オリジナル男P出して大成功したデレマスと気持ち悪い透明無能提督にして大炎上した艦これで
見事に対照的な結果になったけどな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:14:27.51 ID:hQr9y4vyO.net
>>587
Fateは商業作品だバーカ
同人は月姫

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:32:21.78 ID:TaGnrqVo0.net
最終話だけ見たけどなんかダイショーグン思い出した

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:35:37.25 ID:Uw+3SBTe0.net
○年間覇権アニメ 売上一覧 TVアニメ長編シリーズ (2000〜) ※ショートアニメ除く
2000 春 *24,374 ラブひな
2001 秋 *14,125 まほろまてぃっく
2002 秋 *58,589 機動戦士ガンダムSEED
2003 秋 *36,511 鋼の錬金術師
2004 秋 *68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2005 冬 *24,346 AIR
2006 秋 *45,367 コードギアス
2007 秋 *33,481 機動戦士ガンダム00
2008 春 *46,147 マクロスF
2009 夏 *78,671 化物語
2010 春 *39,131 けいおん!!
2011 冬 *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
2012 冬 *60,580 偽物語
2013 春 *51,190 進撃の巨人
2014 春 *64,538 ラブライブ! 2nd Season

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:36:01.30 ID:wOkBIVZD0.net
>>409
アニメ本編が何のアニメかわからんアニメだったし仕方ないね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:36:57.53 ID:Nd4m1kAh0.net
>>590
たぶんZeroが公式の同人小説だったからややこしくなってんじゃね?

2万って数字自体は大したもんだと思うよ
けど何度も言われてるけどアホ信者がハードル上げまくるはよそを煽りまくるわしたから
その反動で「あんだけデカい口叩いといて2万かよwしょっぼ」って言われるのであってな
その一例が>>578。200万が粉飾であってもそれを基に煽った馬鹿がいるならそれを引用すべき
あと言うまでもない品質の問題な…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:55:37.35 ID:ldJW41+s0.net
こんなんでも2万は売れるのか
その2万人が他のどんな円盤を買っているのか興味深い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:57:12.79 ID:tHByx5U30.net
あのノリで二期やったら盛大にこけるぞ、コンテンツ使い捨てるつもりならともかく。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:59:17.77 ID:07hki6c70.net
原作ゲームが人気で2次創作のネタとしても大人気で知名度抜群
始まる前からアニメの出来に係わらず成功は決まっていたのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:00:59.44 ID:kUaD9bidO.net
>>585
工夫の無さが最高峰だからな

荒天になれば空母の甲板まで到達する海上にて
水上を走る戦闘方式の時点で下策だが
姿勢を前傾にするなり、タービンの音を鳴り響かせるなりあった筈
日常パート?
性格クズと豚食い女をどけろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:10:46.65 ID:tHByx5U30.net
赤城と大井の扱いが酷い、でも一番ヘイト集めたのが吹雪だったりする。
嫁艦提督たちにちっともいい事ないだろ。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:13:52.60 ID:XnSD6efg0.net
>>587
マジで終わってんなアニメw
糞の吹き溜まりだわwww
そろそろ卒業しようかな〜?
レベルが低すぎるわwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:15:31.78 ID:c9KC74mc0.net
大井はいつも通りだから
終盤の赤城は、いいかげんdisネタに慣れさせられてしまった身でも
思わず目を覆いたくなるような無様さだったが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:16:50.87 ID:QTUe7N7f0.net
アニメの未来を決めるのは、アニメを買う層のみ
買わない奴が何言ったってアニメ会社は参考にしないよ、買ってくれないんだから
よって現状、アニメをよく知らない人から見たら、どのアニメを見ても
全くキャラの区別ができないものばっかりになってる(絵柄が淘汰されて)
また、SHIROBAKOみたいな話がよくできたアニメでも、出てくる女性キャラは
全て美人にしなければならない(アニメ買う層はブサイクを許さないから)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:19:55.86 ID:MrM5fWn30.net
・嫁はいるが持ち上げられるために誰かが落とされるのは嫌がる層
・特定の嫁はいないが皆思い入れがあり誰でも雑に扱われるのは嫌う層
・嫁が貶されさえしなければあとはなんとも思わない層
・二次創作のdisネタをゲラゲラ笑う層

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:26:34.55 ID:uuB9r/UX0.net
>>602
結局キャラ萌えだけで売るものだからな
幼児アニメと根本は一緒

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:26:40.72 ID:QiZpPe820.net
>>602
艦これみたいなゴミアニメが売れる=このアニメのやり方が正しいということになって
こんなゴミアニメばっかりになったらそれこそアニメは終わるって言ってんだよ
このアニメが2万売れたのは原作のネームバリューがあったからで
無名のオリジナルアニメだったらISUCA以下の大爆死間違いなしだった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:27:01.75 ID:bxn64PmT0.net
追加ボイスが来るまでは提督に対して態度が悪いだけで同僚には良い子な優等生だったと
主張をする人がたまにいるけど、原作ブラゲのサービス開始の2ヵ月後には
衣笠にわけわからん逆切れしてガン飛ばすキチガイと化してたからな大井
木曾は無視してたった二人の重雷装艦()だし

大井を良い子だったと思ってるのは読み込みが足りないか二次創作の読みすぎかエアプ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:27:31.07 ID:pyYt9p1+0.net
19,973 艦隊これくしょん
10,536 冴えない彼女の育てかた
*8,786 蒼穹のファフナー EXODUS
*6,644 デュラララ!!×2 承
*6,345 ALDNOAH.ZERO
*6,109 DOG DAYS''
*5,415 美男高校地球防衛部LOVE!
*4,977 新妹魔王の契約者
*1,241 神様はじめました◎
**,810 ローリング☆ガールズ
**,776 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
**,330 戦国無双
**,*** みりたり!


あー気持ちいい!
ざまあWWアンチグロカス池沼WW

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:30:48.85 ID:eROUtezm0.net
わざわざ古めのアニメと並べられてもねぇ…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:31:58.97 ID:PQUgL+bM0.net
信者でも物好き以外課金要素皆無の出来損ないアニメだったってこですね

割と勿体ないと思ってしまったのは、せっかく原作がプラウザゲームなんだから
円盤全巻購入特典で新キャラ先行配信とかやっとけば購入者増えたろうに
あくまで先行配信、いずれ無課金でも手に入りますよ。いつになるかは未定です^^

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:37:40.73 ID:tj6d/6du0.net
たった2万なの?
まじめに作れば5万はいけただろうに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:37:48.46 ID:cL7FNI//0.net
この調子で勘違いした角川がどんどん突っ走るのを見てみたい気がしないでもないな
どうせ単に見るだけだから金銭的な被害はゼロだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:34.76 ID:GeKohQP70.net
批判していた人間は少数派かアンチの工作!という論調が勢いを増してるんで
これからますます苦言は封殺されるだろうしコンテンツとしてはさらに腐ってくんだろうな
DMMと角川も全肯定してくれる提督から絞りつくせれば満足だろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:52.17 ID:o7MNNGEu0.net
VITA版の改のオマケがアニメで只でさえ株を下げまくったレズコプターとかどんな判断だ
どう見ても【豚】はハーブか何かキメてんだろアレ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:55.18 ID:uD9yaUOK0.net
制作側がヤバさを覚えてスタッフ総取っ替えするほどの爆死ではなく
かと言って2期にカネをじゃぶじゃぶつぎ込んで作画だけでも改善できるほどの売り上げでもなく
あのままの路線で2期が続くのが確定したような売り上げラインって時点で
どう考えてもアンチざまあじゃなくて信者ざまあ、いやむしろお気の毒と言いたくなるくらいの案件なんだよなあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:42:47.80 ID:XnSD6efg0.net
>>602
いや…買ってほしかったら、それに見合うモノを創れよとw
カスこれ()は商品レベルじゃないからwww

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:45:19.77 ID:hHho79S+0.net
二巻はこの半分も売れないだろ
どんどん右肩していくのが見える

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:48:08.40 ID:GeKohQP70.net
>>614
むしろこれに金注ぎこんだのが信者なんじゃない?
買わなかったのは今の方針に不満持ってる人や無課金勢かと
今まで不明だったアクティブユーザー数もなんとなく察せられるかも

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:01.33 ID:99NIZhJX0.net
不燃ごみが2万売れたぐらいで何喜んでんだろうな信者は
宣伝に金かけすぎてるし1次出荷分まだ大量に余ってるし赤字だろ艦これw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:55:17.35 ID:GeKohQP70.net
>>618
実際の収益はわからんけど、信者はアニメ批判していた層を逆襲とばかりに
ノリノリで扱き下ろしてるし界隈の空気は最悪な状態だな
公式より厨が嫌いなタイプのアンチからすれば勝手に同士討ちしてくれる状況

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:55:18.48 ID:k1qsobjTO.net
解ったような口を利かせて貰うと艦これの3Dは完全に失敗だった
映える映像のノウハウは勿論、3Dの利点と欠点も知らずにやらかした印象

背負い物した人間3Dにして粗なく動かすのは結構しんどい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:57:49.03 ID:GeKohQP70.net
>>620
つっても作画でよく動いたのって艤装装着や最終回のとってつけたような格闘戦とかが主で
深海側なんて棒立ちばっかりだしこのスタッフじゃもっとひどくなったよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:59:55.23 ID:QiZpPe820.net
>>616
二巻はイベチケないし悪名高い三話四話収録だからな
5000届かなくても不思議じゃない
そして一度離れた客は二度と戻ってこないのが円盤

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:01:45.75 ID:c9KC74mc0.net
如月死亡とキチガイ回かぁ…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:05:34.15 ID:Gf3uh2m70.net
や〜一体どこまで落ちるのか楽しみですねぇ〜

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:07:33.37 ID:kUaD9bidO.net
>>602
痛い目を見なければ覚えませぬ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:09:26.17 ID:Ne2pEwKZ0.net
な、言ったろ? 3万も売れないって
ホント頭悪いんだなー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:12:22.57 ID:CUr2bLAK0.net
2万ってのは十分な数字なんだろうが、
ゲームしてるうちの1%も買ってないんだろ
原作組の99%から無視されるアニメってすげえよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:13:45.88 ID:yiVbmgJP0.net
BD
33876 Fate
16789 艦これ
13246 SAO6
11150 白箱4
*7093 お兄様2
*6852 君嘘2
*6401 Gレコ4
*4663 DOGDAYS
*4583 クロアン4
*4574 甘ブリ4
*3925 新妹魔王
*2921 グリザイア4
*2813 ヤマススメ7
*2753 デュラララ2
*2594 蟲師5
*2495 劇場シドニア
*2492 ろこどる7
*2429 大罪3
*2292 BFTBDBOX

ダブルスコア負けの覇権があるらしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:13:53.22 ID:bxn64PmT0.net
艦隊これくしょん -艦これ- は原作組の99%から無視される糞アニメ

こうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:15:31.14 ID:Nd4m1kAh0.net
キチガイ回で思い出した
4話と6話って同じ脚本家かつこの二回しか担当してないんだよな(花田でも吉野でもない奴)
足柄に4話で駆逐を心配させたくせに6話で死に損ないと言わせたのは絶対に許さんからな

かと思えば6話を除けばニコ生で一番高評価(11話までで@が最大かつDが最小)の7話は
戦闘では敵味方ともに動いてるシーンが凄く多くて棒立ちも殆どない。まあ祥鳳の扱いは擁護できんがw
この7話クラスのアクションを続けてれば流石にもう少しマシだったんじゃないかと思うなぁ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:15:36.00 ID:Ne2pEwKZ0.net
>>627
その理屈で行くとパズドラアニメ化の際は3000万とか売れるんですがw

イベチケブースト切れた次巻は1万ちょい越えと断言しておく

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:16:07.06 ID:HGWyCkDM0.net
>>606
> 提督に対して態度が悪いだけで同僚には良い子な優等生だった
そんな主張してる奴いるか?
本当は態度も性格も悪いが、表向き猫かぶり(提督にも同僚にも)
だけど猫かぶりなのでボロがでる残念腹黒なのが原作
アニメでは「ボロが出るけど猫被り」の部分が無くなってる、の違いじゃね?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:24:19.34 ID:c9KC74mc0.net
> 提督に対して態度が悪いだけで同僚には良い子な優等生だった
アニメスレをヲチってた時にたまに見かけたなそういうの
台詞の雰囲気から、提督が見てる時だけ何とか取り繕おうとしてる系クズなんだと
判断してたんで、アニメでの言動に特に驚きは無かった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:28:54.84 ID:k1qsobjTO.net
>>621
まぁそれはそうなんだがw
今時珍しいくらい止め絵でもミスってたし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:29:25.14 ID:mBgCwItH0.net
アニメとゲームを別物だと思いたいがための妄想でしょ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:29:31.63 ID:XnSD6efg0.net
田中は牛肉頼んで馬肉出す池沼だからな(-""-;)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:31:54.53 ID:zTrFgK/G0.net
他者との関わりが殆ど無い孤高の魚雷フェチだと思ってたけど、今ひどいことになってんのな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:32:18.60 ID:9UiM1eT40.net
>>636
え、牛糞の間違いだろ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:33:24.67 ID:mBgCwItH0.net
たった二人の重雷装艦

故に、木曽は出さない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:36:12.59 ID:QC/7vfhI0.net
>>514
花田ってときメモのドラシリにも関わってんのか?
ドラシリの好雄と如月さんがくっつくのはあれはあれで好きなんだがなあ…
ゲームのドラシリの一作目をプレイすれば尚更あの二人がくっつくのも無理ないかと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:40:37.00 ID:Cs8NaYAO0.net
いろんな要素ぶち込んだ上で
そのどれもが中途半端だから
信者ファンアンチ初見入り乱れて
えらいことになってて笑えるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:43:19.32 ID:QiZpPe820.net
>>640
ときメモドラマCDの脚本はほとんど花田大先生が担当してた
今思い返せばあのシリーズも中盤までの日常話は良かったけど
終盤にクソみたいな誰得シリアス入れてたなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:50:00.57 ID:Iu00kh5B0.net
萌えとミリタリーの融合を(一応)図ったアニメで
スタッフがシリアスをどうしても入れたくなって
ミリタリー映画の定番である戦友の死を入れたら
どんだけきっちり描いても喚くキャラファンは出てくるだろうな
かといって萌え&百合に特化するとミリタリである意味薄れるし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:51:32.26 ID:4SjfvGRA0.net
>>641
まあいわゆる闇鍋アニメって奴だなw
最近こういうのが多くて困る、もっとシンプルに見ててスカっとするような王道ものが欲しいよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:52:34.89 ID:hHho79S+0.net
>>636
馬肉は旨いぞ

むしろファンの傷口に馬糞を練り込むスタイルだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:52:48.21 ID:YDnjHU2u0.net
>>643
それはそうだけど、きっちり描かれていたら、もっと擁護してもらえたよね…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:59:55.14 ID:k1qsobjTO.net
まぁ結局何が問題って万事最高に雑いのが一番ヤバい
如月しかり作画しかり

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:00:38.81 ID:a0uxr06j0.net
単に殺すんじゃなくて如月個人の落ち度としか思えない上に極めて間抜けな上に
シリアスへの誘導も失敗してて、あらゆる意味でただの犬死にになってるからな
挙句らんちき騒ぎや最終話で死体蹴りされる
そりゃ嫌がられるわ

>>639
大井はつくづく田中のアバターだなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:02:04.24 ID:f5kLsZV3O.net
>>643
その結果、きっちり描かずに雑に沈めると言う全く新しい展開

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:04:50.15 ID:wZqF3KXl0.net
ゲーム内の人気キャラならどんだけ意味を持たせても
とんでもないことになってたと思う
日常アニメ化を望んでる奴が多数いるようなファン層だし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:07:57.18 ID:WgvlA5xc0.net
雑にやるならそれこそ戦争映画のシーンみたく
無差別にもっと沢山やるべきかもしれんな
綺麗に海底に沈んでいくようにもせずに
浮いてるくらいでいい
有象無象の背景用キャラが居るんだしちょうどいいだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:11:31.39 ID:c9ewDhqH0.net
3話の如月死亡の時勘違いした馬鹿が「戦争のリアルを描いてる!」とか恥知らずもいいとこな騒ぎ方したけど
そもそも戦争物エンタメにおける「無意味な死」って圧倒的な絵面の説得力とか話のスケール感、構成があって初めて成り立つし
「無意味な死」って言う意味を持たせなきゃならんのだから言う程簡単に描ける話でもない
このアニメの如月は単純にアニメ史上でも殆ど無いんじゃというレベルで雑な展開で間抜けな死に方した奴としか見えないし
戦場の残酷さみたいな物とは程遠い頭の悪い描写でしかない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:13:31.17 ID:Z8lRIulG0.net
結局如月轟沈のあと一隻も(画面内で)沈まなかったのと
4話がギャグ回だったせいで「シリアスな戦場でよくある呆気ない死」って演出の解釈は破綻したからな
あれからバタバタ退場者が増えてたらまだ如月轟沈は評価できたのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:15:38.60 ID:WgvlA5xc0.net
間の抜けた新兵を投入しなきゃならんほど
戦況に対する悲壮感もなかったしな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:16:05.68 ID:mzVWUuFx0.net
逆シャアのギュネイはそのへん上手かったな
アムロにいつの間にか撃墜されてたけどそれがいかにも戦争っぽかった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:21:20.18 ID:Fopq0D9tO.net
別に一兎(シリアス)や二兎(萌え)、三兎(百合)追っても構わない
が、ちゃんと実力がないとこうなるってだけ
萌えだから〜〜が表現出来ないとか解ってない&甘えでしかない
>>652
かの筆髭は言っていた
1人の死は悲劇だが、百万の死は統計だと
悲劇的に描くシーンを統計扱いしちゃ駄目だわな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:24:19.48 ID:M8kbEvc60.net
流石に最終回まで観終わって死んだの如月だけでした、しかも死んだ事に特別何の意味もありませんでした
でもちょっとだけ思わせ振りな演出してみたよっ♪ って視聴者バカにしてんのかこの野朗と思ったなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:25:05.38 ID:5yG2aUZF0.net
フルメタルジャケット並に吹雪の友達や先輩連が死にまくったら、評価してたな。
中途半端なことやるから文句言われる。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:27:06.94 ID:eISX06fI0.net
戦争における人間性の部分やるにしても
艦娘の正体を明かしてほしいw
異様な行為やってても「人間じゃないから」で逃げられるw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:27:33.64 ID:9egty59q0.net
戦争の現実→如月が爆散or機銃で蜂の巣→ハ…ハラショー

実際→服がはだける、忘れないでねと結構余裕そうに沈む→アッハイ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:28:18.63 ID:M8kbEvc60.net
>>658
敵の集中砲火にあってもはや原型を留めてないレベルで惨死した赤城の亡骸を見た吹雪が
「こんな姿になった赤城先輩も・・・・いい!!」とか言ってヤヴァい性癖に目覚めたりしたら面白かった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:31:31.54 ID:cP/jJ55t0.net
艦これの豚野郎といい他ゲーだが某テイルズのアレといい最近は客に喧嘩売るスタイルが流行ってんのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:31:36.22 ID:9F9pl3xz0.net
アニメを通して脚本書いたやつの考えが直接見えるのがね
言うなれば、下手な下ごしらえだけした食材をそのまま出されてる感じ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:32:19.36 ID:16zs8i080.net
>>656
ただのシリアスシーンならともかく
死による別れは避けないと
百合目当ての人はあまり寄ってこないと思うよ?

死別すら耽美的に受け取れるガチ層はそんなにいないから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:33:15.65 ID:RygZyaQaO.net
こういう結果になるのが判り切ってたから日常物を望む声が多かったんだな
今のアニメ畑にシリアスなミリ物やれる人間はかなり少ない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:34:48.19 ID:Fopq0D9tO.net
萌えとかの一筋だけで魅せるのも
各属性を上手く融合化させるのも
本質的には変わらない、上手ければ昇華し下手ならこの有り様になる
艦これが【】頭のまま一本化したら上手く行ったか?無いな

>>653
戦争快進撃中だし艦艇の絶対数は戦闘機や歩兵と比べたら圧倒的に少ないし…
何にしろうたわれるものやファイヤーエムブレム程度の人数で
無意味な死()表現とか無理があるわな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:35:50.11 ID:14WITwoO0.net
>>648
如月の戦死は自業自得と言われてたけど、蓋を開けてみれば新人の吹雪どころかベテランまで
警戒を怠って戦闘中に喧嘩よそ見棒立ち会話してる未熟者どもだったんだよなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:37:18.12 ID:xoW89aXR0.net
>>642
ドラマシリーズのCDの元はコジプロが作ったゲームだから
やっぱ花田は原作がしっかりしてりゃまともなのを作れるんじゃないのか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:37:32.49 ID:DCYcqjvr0.net
>>665
砲のっけてる意味がよく分からなくなるしw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:39:06.11 ID:M8kbEvc60.net
萌えとミリタリーを融合・・・壮大にコケた・・・何をやりたかったのか意味不・・・ステラ・・・うっ! 頭が・・・!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:40:14.15 ID:DCYcqjvr0.net
ただ人数増やしまくってたら
絵の部分が破綻してただろうな
最終回の連続スライドが3、4話ぐらいで発生してたかもよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:47:32.62 ID:RygZyaQaO.net
>>653
或いは如月の不在が戦況に何かしらの影響があればよかったんだが(或いは全く影響が無い事を強調して戦いの虚しさを演出する)
如月沈んだ影響が睦月のメンタルにしかないからリアルには程遠い

一言で言えば雑なんだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:49:05.37 ID:LfD4JARz0.net
もし2期が逆転で内容マシになったとしたらこのスレのスレタイは何になるの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:50:38.30 ID:14WITwoO0.net
>>665
でもこれの原作側ってつまんない方のシリアス大好きだからな
ナチュドクってゲームでもヒロインが頭から齧り付かれるシーンを3カメで繰り返して
ちくしょう…ぐええー!って長ったらしく喋らせて殺してたぜ
しかも主人公どもはその場にいて傍観してたくせに「俺が付いていれば…」と悔しがる無能
ちなみに一週目で食われる前にモンスターを倒すとヒロインが一人芝居して死ぬ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:51:35.99 ID:Fopq0D9tO.net
>>664
確かに幾分かの食べ合わせはあるな、食べ合わせが良いのを選ぶのも腕の一つだろう
が、上手い作品ならこの作品に限り百合死別などを認めるみたいなのは出来なくもない
逆に【】の軍事評論アニメとか間違っても見たくないだろ?w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:53:52.05 ID:9egty59q0.net
70年後、大富豪によって如月は発見されるのであった…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:54:49.74 ID:a0uxr06j0.net
つまんない通り越して電波だからな田中のシナリオって
ヒロインが惨殺される現場にいたのに俺が居ればと言い出す主人公もそうだが
「そこをどけー」→明後日の方向に走り出すとかシュタインたんとか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:57:58.38 ID:HGst2DOG0.net
なんて言えばいいんだろう、艦これアニメのシナリオをTRPGのキャラメイク&キャラ育成で例えるとするなら
他の萌えミリタリーみたいにメインスキル系統一つに+サブスキル系統数個って風にキャラ育成計画を決めていたのではなく
育成計画なしで習得可能なスキルを適当に手当たり次第取ってた結果どれもこれも中途半端になっちゃったって感じが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:58:03.16 ID:14WITwoO0.net
>>677
声優が熱演してるせいで切り替えの早さが強調されて躁鬱みたいに見えるんだよな
このアニメも演じ分けさせられまくって大変だったろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:59:34.49 ID:Fopq0D9tO.net
何にせよ戦闘やるからには艦むすの
T35すら呆れるあの砲配置をどげんかせんといかん
>>673
一期をミッドウェーに見立てて…
三川艦隊突入成功、米豪遮断作戦成功、インパール作戦成功、
レイテ突入成功、台南沖航空戦成功…とか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:02:31.65 ID:jO6Cg/DR0.net
ナチュ毒はKOTYノミネートしてもおかしく無いクソゲーだったんだが
評価する気になるほど魅力を見出せない産廃クソゲーすぎて入賞しなかったな
スベリオンやケツマヨのような笑える要素が無くて単純につまらんから見向きもされないって
クソゲー愛好者からも見放された真の産廃だったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:04:20.03 ID:lqM9O/d/0.net
>>679
11話のガバガバ脚本&ヘロヘロ作画に豆腐メンタル赤城さん熱演の温度差もいやーきつかったっす…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:06:27.02 ID:xoW89aXR0.net
個人的に次回予告とタイトルのやる気の無さが気に入らないわ
水曜どうでしょうみたいに黒い画面の中に白文字で一言なのは良いんだけどさ
タイトルが口語体すぎてもう少しまとまらんのかと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:07:16.35 ID:lqM9O/d/0.net
そういえば12話のサブタイ未だにイミワカンナイんだけど何が言いたかったの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:07:20.28 ID:14WITwoO0.net
>>681
KOTYは感情的な批判よりまずしっかりした選評を書かなくちゃいけないし
その上で実際にプレイして選評が適切だったか確認しなきゃ駄目らしいからな
よほど後ろ向きな情念がないと無理だわこんなん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:09:53.81 ID:mzVWUuFx0.net
>>684
11話ヒキで直上の敵機から爆弾投下されたはずなのに
12話ではそれがなかったことになってたもんなwwww
ついに画太郎時空にまで突入してた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:16:16.42 ID:c9ewDhqH0.net
>>679
躁鬱と言う意味では9話の吹雪がやばかった
元々何考えてるか分かる様で分からない&その場のノリに左右される刹那的な言動ばかりだったのが
あの話だと突然躁になったり鬱になったり感が酷かったな
リアクションも萌えアニメにしたって一々大仰だし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:16:25.07 ID:RygZyaQaO.net
>>680
モデリング担当は泣きたかったろうな
あんなデザインだと砲や艤装、衣装の裾が体貫通しないようにするだけでかなりの労力が要る

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:17:28.22 ID:M8kbEvc60.net
>>686
赤城が食ったんじゃね?w
こいつの食事シーンは胸焼け起こす程に気持ち悪かったからせめて最後はそのくらいやってくれても良かった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:19:32.70 ID:lqM9O/d/0.net
>>685
ちょくちょく選評もどきが挙がってたけどあれじゃ無理だわなぁ
特に据置は年末の魔物が登場してから完全にそのソフトの攻略&検証スレと化してたし
あんなバケモノに比べれば可愛いもんだわな。不快なのは変わらんけどな

>>686
あくまで真面目に考えるなら鬱展開に擬装しようとしたとかか?
もう誰かがピンチ!→誰かが駆けつけるワンパを何度も見せられてたから何のヒキにもなってなかったが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:31:13.19 ID:xoW89aXR0.net
なんでサブタイトルは口語体で必ず感嘆符がつくんだよ
なんかアフィブログの煽り記事のタイトルを見てるようで吐き気がするわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:41:32.17 ID:lAcjslP10.net
戦術やメカの細部はもうどうでもいいから
人間ドラマくらいはしっかり描いてくれ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:42:46.13 ID:fzCDpXk80.net
>>668
原作が良けりゃまともな物を作れるっていうか
創作ができない翻訳・焼き直し職人だからな>花田
吉野も監督もそのタイプ
彼らがスカスカ原作やtnksと組んだらそりゃ崩壊するわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:43:58.31 ID:lAcjslP10.net
>>693
ラブライブは原作のアメドラがあったから
とかいわれてたなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:49:36.45 ID:waFcdLlL0.net
売り上げでてハッスルしてるのが売り豚と狂信者ってのがかわいそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:50:59.13 ID:hZyojjtW0.net
>>675
【】にミリタリ監修させるんなら
ミリタリ要素は全切りで良いような気がするな
兵装や艤装も取っ払ってしまえw

某ゼノグラシアの逆で
こっちはアイドル物にしちまってもいいw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:59:19.09 ID:Fopq0D9tO.net
>>688
撃ったら絶対火傷に煤だらけ確定の砲配置然り、
あの艤装()とか艦載機の運用が弓とかなら吹雪とかが使っていけない理由が解らんしなぁ
なんか専用って言う訳でもないし…w
>>692
ただでさえ形あるものがあやふやなのに
ハッキリしない物の描写が上手く行くと思うのか?(ニヤリ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:05:57.76 ID:xoW89aXR0.net
ガルパンのミリタリー描写は模型メーカーが協力、監修して戦車の細部にこだわったんだから
アオシマ鎮守府()のアオシマに軍事関係について監修してもらえば良かったのになあw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:07:41.24 ID:HVTAWeDQ0.net
ガルパンには売上でも惨敗でしたね
当たり前か

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:10:37.64 ID:sjnx3k/I0.net
>>698
ガルパンは一応戦車は形状そのまま出てくるから
ファインモールドも協力のしようがあったんだろうと思う
こっちはゲームの原作がまず煮詰めないと

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:15:06.93 ID:RygZyaQaO.net
仮に監修入って「それっぽさ」を出せる指摘されてもどこまで出来たか怪しいしな

水上スキーも、もっと水面に居る感の出し方はあるけど描写が細かくなるから作画が完全に死ぬし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:16:10.48 ID:sjnx3k/I0.net
>>699
戦車こそそのまま使ってるがストーリーのベースは
オーソドックスな部活物だからな
萌えをよく理解してると思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:17:23.63 ID:5c+/SHxj0.net
アンチざまあとか言って回ってる連中が実際に金出してると思えんし
2万買った奴らってなんなのかねえ…。「かわいいキャラが動いてればいい」
みたいな脳死擁護も見るけど、そんな程度のファン()が円盤買うとも思えんし。
アニメとしては満場一致でゴミだし、「艦これと付いていれば壺でも買う」みたいな
狂信者かねえ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:21:06.76 ID:xoW89aXR0.net
原作を煮詰めなくてもアニメの本編終了なりDVDに登場した艦むすの解説コーナー設ければ協力のしようもできるのになあ
まあそれやると【】の僕の考えた
水上スキーだってアオシマやらその他フィギュアメーカーに映えるポージングとか監修を受けて
それをアニメに活かせりゃ滑稽な水上スキーサバゲにならんのにな
メーカーの担当者を二次元の女にしてニヨニヨする暇があるならちったあアニメを良くしろよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:21:48.56 ID:sjnx3k/I0.net
>>703
アニメがダメなのは理解してるけど
コンテンツが死んでしまうとすべておじゃんだから
お布施感覚もいるだろうし
イベント券もついてるから声優目当てなのもいるんじゃね
出口調査みたいなのを見てみたい気もするな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:22:11.02 ID:5c+/SHxj0.net
「設定はない」がここまではっきりと示されたのに、まだ「設定を明らかにしない理由が
何かあるはず」とか言ってる奴も居て頭痛してくるわ。

「教祖様にはなんの力もない」と考えずに「自分の努力(お布施)が足りない」
と考えるとような感じ。完全に宗教。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:23:49.79 ID:M8kbEvc60.net
>>702
あれだって戦車を擬人化しました!なんつったらあそこまでの人気にはなってないだろうしなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:24:42.89 ID:dxFsKLz40.net
1巻は予約キャンセルできずに泣き寝入りした層がいるだろうから、問題は2巻との差になるんちゃうか?
円盤のコトはよくわからんが、流石に2巻以降もまとめ買いして泣き寝入りする馬鹿はいないだろう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:25:00.72 ID:Fopq0D9tO.net
>>698
まずどう動かしたいかをハッキリさせないと監修の意味がない
機能性完全無視の見た目だけで良いのか、
出力等の問題を除いたら実戦でも使えかねない物にしたいのか
それくらいは決めないとな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:26:13.13 ID:m08dlKBv0.net
>>697
この手のでお約束な個別認証ルールさえ出してないからな
認証エラー描写や必要な設明を立てず艦名で分かりなさいなんて不親切ではなく不誠実
あげく弓は替えていい(→同艦種なら艤装交換できるのか)だの正しい姿勢で撃てば(→正しければ吹雪もできるんじゃね)だの
例外と言い訳ばかり増えていく設定として最悪のパターン

艤装装着シーンを頑張れば認証シークエンスできない事もなかったが自らぶん投げていくスタイルというな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:27:45.14 ID:5c+/SHxj0.net
>>643
まるでミリタリーである意味がどこかにあったような物言いやな。
そもそもどこかにミリタリーあったか?名前が実在した艦艇と同じだから
ミリタリー!って、それ「あの俳優と目の数も鼻の数も口の数も同じだから
俺も同じぐらいイケメン!」って言うぐらいの無理筋だから。

というか、勝手な仮定を立てて「叩かれるのは仕方ない」みたいな擁護すんなや?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:27:45.72 ID:sjnx3k/I0.net
>>707
数人で共同作業する部分を上手く扱ったとは思う

女子高生が部活で戦車乗り回すのは
擬人化並に異様ではあるんだけどw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:32:43.96 ID:oYIY7pG/0.net
>>706
そのうちtnksの精液や血液飲みだしそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:32:45.84 ID:RygZyaQaO.net
ガルパンはよく言われるように1話の各所で、細かい考察なんざ投げ捨てて頭空っぽにして楽しめば良いんだよ!
って演出を散りばめてるのも巧いわ

思わせぶりで実は何もないが流行ったのは20年前やでw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:33:02.29 ID:5c+/SHxj0.net
>>705
「買わないとシリーズ終わっちゃうよー?」状態って事か。
コンコルド錯誤起こす奴って思ってるより多いんだろうな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:34:47.09 ID:Npk3eOit0.net
>>713
合同ケッコン式とかいって教祖tnksの体液入りワインでも飲むんですかね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:35:45.83 ID:sjnx3k/I0.net
>>715
ゲームの方はサービス終了したら
必死で育てたデータも残らんから
けっこう深刻なのかもよ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:37:47.28 ID:5c+/SHxj0.net
ガルパンはバカみたいな世界設定を、全力で構築してたからなあ。
あらゆる部分が「戦車が普遍的に存在する世界」を主張してたし。
バカ設定でもちゃんとやればちゃんと面白くなるわけで。そもそも
ファンタジーやSFだって「ありえない架空世界」やってんだしな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:48:21.10 ID:N5JCzJ+Y0.net
>>718
「萌えとミリは切り離して個別にしたい派」の俺からしても
「融合して遊びたい派」の要求を上手く満たす落とし込みした作品だとは思うからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:50:17.13 ID:kbFi/anZ0.net
ガルパンは「有り得ない、お馬鹿なノリの、部活物」ってスタンスを貫いたからね
艦これは結局何がしたかったのか全く分からん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:53:17.65 ID:N5JCzJ+Y0.net
>>720
ストパンも魔法少女系のノリだからなねえ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:53:34.23 ID:m08dlKBv0.net
>>712
最終的に戦車にキャラクターを感じられるまでにしたので思いの外自然に受け入れられるというな
糞レズか提督ラブに二次設定をフィードバック()で、キャラクターに元ネタの面影もないこれとは雲泥
まぁだからこそ史実から離れて表現できないんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:16:56.57 ID:Fopq0D9tO.net
戦車の擬人化はなぁ…
元々塹壕含め不整地相手に装輪車じゃどうにもならないから覆帯付けたのに
二足歩行に覆帯パーツ付きとか戦車の根底否定しかねないデザインが横行してるからなw
>>712
しかし部活というが戦車の視界からの運転(PSP程度のサイズ)や
122mm砲や152mm砲がどんだけ装填キツいのか解ってるかと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:23:52.99 ID:CdPaWCCV0.net
>>723
戦車とは違うが
当時の日本人の男子の体格じゃ人力装填困難だったから
軽巡の主砲15cmじゃなく14cmにしたって話はあったな

ただその辺突っ込んでいくと
萌えの対象である未成年女子を戦闘させるのは
そもそも体力的に無理になってくるようなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:27:03.07 ID:RygZyaQaO.net
創作におけるリアリティと現実(リアル)を一緒くたにしたら世の中詰まらんぞw

あくまで作中のそれっぽさに筋が通っていればそれで良いじゃないか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:33:05.91 ID:CdPaWCCV0.net
某タカさんばりの筋骨隆々とした女子が
砲弾かついで戦闘することで解決できるかもしれんが
別の方向でマニアックになってくるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:35:00.21 ID:hqUTEmYe0.net
そういや敵キャラでこっちの攻撃避ける気ゼロな奴ちょくちょくいたけど、それは原作通りなのか?
12話にいた空母を倒さない限り復活し続ける敵は、原作の設定そのまま入れたんだろうなとなんとなく分かったが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:35:25.70 ID:Fopq0D9tO.net
15cm砲は弾頭のみで40kgオーバーとかやってられんわな
>>725
いやね、ソ連の名車BTシリーズやら、
(高級砲身だが)76mmを凌ぐ虎にも有効なT34/57みたいな
女の子にも優しい戦車をさし置いてのチョイスがねw
せめてkv1にしてあげて;;

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:41:29.49 ID:plfu8KJu0.net
>>728
デカイ戦車ははずせないんじゃないかな
ファンタジーでありがちなちっさな女の子が
でかい武器振り回すようなある種の倒錯があるんだと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:47:28.13 ID:VVARAmaL0.net
>>727
一枚絵とテキトーなエフェクトが出るだけなのである意味再現
実際にはこっちのエース級がボコボコ沸いてくるので皆で殴ってハイおしまいとはいかんのだが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:48:40.93 ID:m08dlKBv0.net
>>723
実際に戦車で戦う女子高生、じゃなく競技用の道具で乗員の安全も保障されている(=当然人の動き方も変わる)建前だから
ともすれば「同じ別物」っていう筋がちゃんと立つようになってるよ
たまたま本物っぽくみえるけどある意味全部演出
豆鉄砲を真剣に20センチ砲とか46センチ砲とか言いながら実戦してるのと好対照だな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:58:55.33 ID:Fopq0D9tO.net
みた感じ127mm砲(時雨)より小さな46cm砲()なんてw
>>729
まぁ一長一短か…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:05:12.10 ID:EevhlZLr0.net
>>731
武器持って戦う女の子は見たいけど
死ぬのも人を殺すのも見たくない
そういうニーズってのは結構前からあるからなあ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:25:11.12 ID:m08dlKBv0.net
>>733
ニーズに対して限りなく迫真性のあるBB弾です、ってギャグスレスレで応える例はなかったなw
くっちゃべりながら服破れるだけの限りなくプールサバゲーに見える戦争です、って発想もなかったけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 05:23:47.92 ID:Fopq0D9tO.net
>>733
例え味方の女の子だろうがもの凄くムカつく奴ならむしろ殺ってくれと
艦これを見て学んだ次第ですハイ
元の艦とイメージが違いすぎて最早同名の別人としか見れないし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 06:07:21.53 ID:vO4mf2BS0.net
http://kancolle-anime.jp/
アニメの艦これ公式のエイプリルフールネタ面白いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 06:13:13.28 ID:hqUTEmYe0.net
>>736
なんだエイプリルフールネタか よかった
そりゃそうだよな、普通あんな駄作に続編出すわけないもん
誰も望んでないし誰も得しないよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 06:47:30.23 ID:MtLYX5rf0.net
美少女が戦艦に乗って戦うアニメだったらヒットしたかもな、もう艦これじゃなくなるけどw
つかよくあんなゲームが一大コンテンツにのし上がったなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:09:49.22 ID:C5Zvj2GV0.net
ビジュアルが見えない頃の二次創作なら通常サイズの軍艦に乗って艦装をインターフェースに管制するみたいのは割とあったなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:17:27.68 ID:d5ZunHjK0.net
艦これは何をやってもアルペジオと比較されるからうまいこと設定を考えられなかった時点で詰み
どっかのスレで出てたウルトラマンみたいに巨大化して戦うならアホすぎて多少は戦闘を擁護してくれる人間も出たかもしれないのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:49:00.25 ID:LLF+tZdS0.net
スケール一切無視の艤装をコスプレした女の子が水上スケートして戦ってる時点で、
どうやったって間抜けな絵面にしかならん気はするなあ

今川監督くらい突き抜けたらイケたんだろうか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:49:10.35 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>738-740
等身大の艦娘本体と、通常サイズの軍艦な艦体が別個に存在するアルペジオ方式――と思わせておいて
戦闘時は艦体に本体が融合合体して巨大艦娘に変型する、TFのフォートレスマキシマスやGGGのJアーク方式とかw

どんな設定でも、最終回はこうなるんだろうけど
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/8/d8daedc6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/2/1286e34b.gif

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:53:24.85 ID:Qi8OdAhJ0.net
赤城加賀蒼龍死亡でよかったのに

最終的に雪風だけが生き残る戦闘妖精アニメ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:57:04.34 ID:LLF+tZdS0.net
>>743
生き残ったものの、エンディングで核をぶち込まれる艦娘も忘れないでください

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:21:03.41 ID:Fopq0D9tO.net
例え巨大化しても比較対象が居なきゃ意味がないしな
演出もこのままなら巨大化(口先だけ)って言う汚点が付くだけだし
ただでさえ人型により超トップヘビー化してるのに追加とかマジ無理w

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:50:06.26 ID:IrHhTcJ70.net
パシフィック・リムほどの演出ですら「海上戦では巨大感が足りなかった」って言われてるし
艦これのスタッフの力量と予算ではな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:45:31.92 ID:C/3+CYJZ0.net
よくデザイン方面の叩きに流れるけど、デザインはただのドラだろ
シナリオと演出がやるべきことをやってればなんとかなると言うのは、聖剣が示してくれたし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:51:01.70 ID:RygZyaQaO.net
スケール感の無い艤装&よく解らん衣装&水上スキーが強制だと演出で迫力を出すのは難しい
勿論出し方はあるが予算と時間は確実に足りなくなる

それでももう一工夫二工夫はして然るべきだったとは思うけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:52:18.40 ID:dxqRFlbc0.net
このスレも完走したらアニメ2に移動?

クソアニメなのにあんまりアンチスレが活躍しなかったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:57:16.13 ID:5gLtDOzM0.net
>>748
ゲーム自体が適当に作られた感あるから
根本からいじらなきゃならん時点でいろいろ面倒
開戦した時点で敗戦だったのかもなw

>>749
ゲーム自体は好きな奴は本スレで文句言ってる展開だったしな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:05:41.20 ID:haIxzb+F0.net
嫌いなアニメと売り上げ比較して
「でも艦これ以下の売り上げでしょ?」
って煽りをやってる奴がいるのには笑える

艦これが売り上げには見合わず
内容的にはとんでもない糞なの
みんなが分かってるからこそ出来る煽りだなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:06:24.39 ID:dxqRFlbc0.net
アンチスレのパート数と本スレのパート数が逆転してるば面白かったのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:07:56.65 ID:dxqRFlbc0.net
>>751
ジョジョASBの時に「このゲーム何点?え、ジョジョ以下の点数なの。クソゲー乙www」ってやってたのを思い出す
ただあれはASBがクソゲーであることを皮肉った自虐だからそれとは意味合いが違うんだろうけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:10:39.59 ID:jO6Cg/DR0.net
元々不評だったら8/15に止めさせるとか【豚】がほざいてたからな
脱衣すごろくぶりが予想以上に売れて【豚】に人格矯正がされないまま豚豚【トントン】拍子で進んでしまったのが不幸だったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:15:04.47 ID:rC3aTIlB0.net
>>749
あまりの出来の悪さに一般ファン層ですら悪堕ちして本スレと統合しても良さそうな空気になってたし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:19:55.07 ID:RygZyaQaO.net
>>753
アニメは良い物は売れて然るべき=売れたのは良い物
って未熟な理論が罷り通る幼稚な市場なのでな

ステマに自社買いで普通のセレクションなら選外が妥当な某マギカが文化庁のアワード貰える業界だし


ゲームは宣伝に金掛けたらクソでもゴミでも売れるのが解ってる世界だから出来自体にシビア

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:32:47.67 ID:SP3dSx710.net
>>756
数(といっても世間的には微々たるものだけど)が出たりすると妙なはしゃぎ方をするのは
マイノリティなのを普段は認めざるを得ない反動もあるんだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:01:29.42 ID:hICTy8l70.net
http://kiminozo-radio.jp/af2015anime.html

>なお、シリーズ最終回は凄い物量になるらしいが、意味がよくわからない。今から脚本が心配である。
草生えまくりですわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:04:45.34 ID:OLkAIe2W0.net
>>743
>赤城加賀蒼龍死亡でよかったのに

それは原作者が提案して、アニメスタッフに却下された案だよね。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:34:50.32 ID:EvXes7e50.net
>>758
ベルトコンベアで流れてくる艦娘の人数が増えるんだろう
もしくはラインが増える

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:44:29.44 ID:kbFi/anZ0.net
>>725
艦これは筋が通ってないからこんな事に

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:45:37.79 ID:CUy1zg5i0.net
有名原作ともなればそれ相応の予算と時間を投入されるものだと勝手に思い込んでたんだけど
予算も時間もなかったの?とあの水上ベルトコンベアを見ると考えてしまう

まさか冗談抜きで宣伝に予算の殆どを注ぎ込んだとか?
それとも上がやる気ないのを知って下も士気崩壊を起こしたとか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:47:27.46 ID:dxqRFlbc0.net
>>760
そ、それは凄い物量だ…やべえ、今から震えてきやがった……


凄い物量=凄いウンコの量

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:47:31.40 ID:bO92sAe00.net
戦車について語りたい奴は、ミリ姫大戦でもやればいいんじゃないかな

2期では「こんな事なら1期のうちに沈んでいた方が良かった」とか言われると思うと胸熱
蒼龍はZIPでも沈められてたよな、そういえば

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:55:50.66 ID:dxqRFlbc0.net
普通の作品は大木がありそれに寄りかかったりおんぶに抱っこっていうのが二次までの構図

艦これは大木がないから一つの丘に集まって、それぞれが弱々しいけどちゃんとした木を持ちより、植え育ててる
で、アニメはその中から適当に大きく育ったものをついばみ、出来た実でジュースを作ってる
ただそのままジュースにすれば単純ながらもオイシイものが出来上がったのに、ここは俺の土地だから俺の好きな様に加工すると言ってなにやら得体のしれないものを混入
そして出来たのが、喉越しも色も味も悪く、ぶよぶよしたものが浮いている気持ちの悪い飲み物(暫定)になりましたとさ

ファンはあの丘でとれた実のジュースだからオイシイだろうと飲んでみると…… ←いまここ

なんか昔話っぽくなった。似た感じの話があるかもな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:04:06.01 ID:IrHhTcJ70.net
皆が育てた実ってのも、美味しい甘い実もあれば、好みが分かれる実、人によっては劇毒になりうる実まで様々あったのに
なぜか好みが分かれる実と劇毒の実を混ぜ、味が濃いからと水で薄め、【】の精液を加え、とっても美味しいジュースだと偽って売ったというね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:13:39.51 ID:lSDknMpg0.net
>>764
パンフロでいいんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:37:16.87 ID:vfNG9k5y0.net
>>766
でもってうまいうまいと言って飲んでる奴らは
BDという缶ジュースまで買っちまった連中なんだろうなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:37:53.48 ID:dxqRFlbc0.net
>>766
>>768
ほげぇ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:04:59.70 ID:qMO+7A/3O.net
パチンコ「魔法少女まどか☆マギカ」が優しいスペックで登場か!?

http://pachinkolist.com/archives/44072782.html#more

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:34:01.76 ID:9egty59q0.net
せっかくの水上スケートなんだから、続編ではフィギュアスケートと
コラボすればいいのに

もはや何がなんだか分からないことになりそうだけど
羽生選手と一緒に滑って信者発狂

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:14:17.86 ID:aQgHy86o0.net
設定をどうしたら良かったのかを考えてはいるが、
どうしたら良かったのかが思い浮かばん・・・。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:24:32.55 ID:MvtKm8kF0.net
普通に悪の深海と正義の艦娘でよかったんじゃないの

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:24:36.06 ID:kbFi/anZ0.net
腐ってもミリタリー物なのに、戦場が障害物無しの大海原だからなあ
無理やりな設定加えて海上に瓦礫だのありゃ、白兵戦も少しは見応えあったろうが…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:27:54.11 ID:0EMWllvs0.net
>>774
それ画面が殺風景って面でもそう思ったわ

776 :雪風@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:30:06.99 ID:IqfC9CUN0.net
>>772
まず、深海さんがどんな悪いことをして、艦むすめはどんな存在なのかという基本中の基本から始めないと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:36:43.11 ID:lSDknMpg0.net
設定云々も続編決定でいまさらの話になってるな
あんな内容でも2万売れたちょろい商売なら
わざわざ弄るようなことしないだろうし

コレに限らず知名度上げて煽る商法が続くだろ
悪名は無名に勝るって感じで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:36:53.45 ID:QxQyhdUE0.net
設定自体もそうだけど物語の軸をどこに起きたいかをはっきりしないと
草川の監督作だとなのはStSなんかもそうだったが
複数の方向性の違う要素をこれでもかとぶち込んで物語が破綻するのがね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:40:08.29 ID:MvtKm8kF0.net
他ゲーに移行したユーザーがイベントで戻ってきて課金という斬新なストーリー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:41:59.04 ID:Fopq0D9tO.net
>>776
色物と一緒に洗濯した!許すまじ!!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:45:37.38 ID:z1ZWiJMO0.net
>>776
そもそも土台が出来てないもんね
おかげで何をやっても宙ぶらりん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:45:43.08 ID:IqfC9CUN0.net
>>780
ヲっちゃんが泣き顔で「ゴメンナサイ」といっても貴殿は許さないと申すのかね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:46:00.41 ID:marXm/490.net
そもそも最初から大勢の艦娘がいる設定にしたのは1クールだと時間が足りないからって言われてるんだから
分割2クールが決まってたなら最初から地道に始めればよかったんだよ
士官学校卒業したばかりの新米軍人が新たに建造されたばかりの吹雪と一緒に新設された鎮守府に配属されて
少しずつ仲間を増やしながら皆で成長して敵と戦い勢力を広げていく物語で良かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:46:34.67 ID:aQgHy86o0.net
戦争ものとした場合、深海さんにも正義がいるんだよなあ・・・。
ヒーローものとした場合そのへんがゆるくなるが・・・。
個人的には水上スキーもやめてほしい・・・カッコ悪い・・・。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:48:32.53 ID:aQgHy86o0.net
>>776
意見ありがとう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:50:14.85 ID:IqEPf91p0.net
>>778
あれも自分で生んだわけではないとはいえ自分が育てた子供をなんの躊躇もなく前線に送り込んだり
未成年が普通に戦闘員として戦ってるのに違和感っつーか薄気味悪さを覚えたけど
これはそんな違和感なんか簡単に吹っ飛ぶレヴェルだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:50:17.67 ID:Fopq0D9tO.net
>>747
シナリオと演出がマトモなら…という仮定条件の上でを想定してるからな
素材は良いと言うがどう見てもシナリオと演出の相対的評価であり
宣伝レベルに見合って本格的にやるならデザインもコレじゃダメだろと言いたい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:56:39.29 ID:Fopq0D9tO.net
>>782
>ヲっちゃんが泣き顔で「ゴメンナサイ」(降伏)
…出世払いで良いからいつか絶対働いて返すように(降伏受諾)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:57:47.05 ID:aQgHy86o0.net
>>776
深海さんを一首の怪物のように捉えて自分が食べるもののために
シーレーンを占拠したなら魚を食べるための副産物的に占拠してしまった・・・?
とか・・・。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:01:26.54 ID:GHNhrJxs0.net
ちょっと待って欲しい
色モノを洗って怒られるということは既に同棲してるということではないのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:01:30.35 ID:aQgHy86o0.net
深海さんが人間なら、
海底資源を貪るため・・・とか・・・?


>>776さん
気に障ったらごめんなさい。何も考えてなかった・・・。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:10:01.54 ID:ira5KrNK0.net
いっそ原作無視で制海権奪回云々みたいなご大層なものじゃなく、大きくて「地元漁師さんの漁業権奪回」で
小さければ「間宮さんのお店のスイーツ半額デーの席争い」程度の子供っぽい理由で
戦車道ならぬ軍艦道やその他諸々で毎回勝負している関係にするとか?
あの大砲も、直撃しても服が破れて髪の毛がアフロになる程度の殺傷能力0な設定にして

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:10:08.72 ID:C/3+CYJZ0.net
>>772
ノベライズかコミカライズから丸ごとパクってくればいい
比較的評判が悪い【】直営のいつ静でもアニメよりはマシだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:12:57.32 ID:4nuN14yb0.net
>>792
そういうノリでギャグタッチにしてれば傷は浅くて済んだかもね
尤も今以上に激寒な二次設定入れまくってどっちみち炎上してたかもしれぬが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:14:42.16 ID:aQgHy86o0.net
または、深海さんを出さずに
アメリカの艦むすVS日本の艦むす
にしちゃうとかもあるんだが・・・。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:15:58.41 ID:PJnyoaWk0.net
方々からの風当たりがきつくなりそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:16:00.07 ID:d5ZunHjK0.net
>>786
あの世界は才能が全てというか最強魔法使い一人>>地上部隊だし
有能な人材の有効活用って意味では合理的なシステムじゃない、倫理的にはアレだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:19:11.75 ID:aQgHy86o0.net
>>797
その世界みたいに、
一人の艦むす>>艦隊
みたいにしたとしても、ひとりひとりの能力がにかより過ぎて
戦闘自体が短調になってしまう・・・。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:20:49.86 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>792
ある回では、そういう話をやっている
別の回では、アニメ同様に水上スキーでガチの戦いをしている
さらに別の回では、アルペジオみたく艦娘本体と艦体が別々になっている
そんな感じで各話数ごとに、設定段階からして全く別の話が脈絡無く繋がっている
轟沈する艦娘もいるが、次の回では普通に生き返っている

如月ちゃんは毎回沈む

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:21:01.10 ID:EyNnynNo0.net
まず1話イントロを台詞だけじゃなく
1話分の枠でもつかって映像化しないと何も解らんかな

1話イントロ

海の底から出現する謎の艦艇群
それらを人類は深海棲艦と呼称した      ←(人類が呼称する経緯、理由)
駆逐艦級から超ド級大型戦艦まで多彩を極める
深海棲艦の攻撃によって人類は制海権を喪失  ←(制海権喪失までの経緯、人類の現状)


その脅威に抵抗できるただ一つの存在     ←(文面通りに捉えれば、通常兵器は無力?)

それが在りし日の艦艇の魂を持つ娘たち「艦娘」である
艤装と呼ばれる武器を装着し生まれながらにして深海棲艦と互角に戦う能力を持つ彼女たち

↑(有りし日の魂を持つと人間とどう違うのか?どうやって生まれて来るのか?何時その存在が確認されたのか?魂を持つ事がどうして解ったのか?)


その活躍により制海権奪還に向けた反攻作戦が開始されようとしていた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:21:33.26 ID:IAlbGVxi0.net
>>293
克服してねーよ
勢いも人気も底辺だったアーケードの頃に落ちて、アニメ化でキチガイに囲まれたんだよ
んでゲームでもそうだったがアニメでも霧島が眼鏡を素手で粉砕するような事をやり続けたから、もう諦めてんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:25:39.74 ID:cP/jJ55t0.net
海洋汚染等に対してこれと言った対策を講じない人類に対するカウンター的存在で深海凄艦がいる
とか何かしら設定付けりゃいいのになんか悪い奴が居るじゃ締まるものも締まらない
艦娘もアルペジオのメンタルモデルみたいな感じにすりゃよかったように思う
もちまんま流用するわけにもいかないから色々変える必要はあるしパクリだ何だの誹りは免れないだろうけど
変にオリジナリティ出してこんなのになるよかパクリ言われた方がマシ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:27:04.13 ID:Fopq0D9tO.net
やる夫恋姫が武将升し過ぎて南蛮以降つまらなくなったの思い出した
>>795
フレッチャー型(170隻以上)「ちゃんと個別に描いてくれるんだよね?」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:27:34.72 ID:aQgHy86o0.net
>>802
オリジナリティー出して、面白くないとクリエーターとしてどうかと思うんですが・・・。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:30:50.27 ID:aQgHy86o0.net
>>802
オリジナリティー出してつまらなくなるよりましなのはわかるが・・・。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:31:13.80 ID:EyNnynNo0.net
>>797
なのは一期で巻き込まれてなし崩し的だし、スバルとギンガは火災事故の時になのはとフェイトに生命を救ってもらった
キャロとエリオもフェイトに恩がある
ってキャラに強い動機がある事示すエピソードはあるからねstsは
そういった過去の経緯を踏まえて自らの意思で志願してきたって事は作品みてれば理解出来るが

このアニメはそんな動機ないじゃん艦娘

大体人類が存続中か否かも不明だし、轟沈リスクを犯してまで艦娘が深海と争う強い動機があるか否かすら謎
如月轟沈させられても、恨み辛みを述べる艦娘もいない(あまり見たくは無いが、心理描写として異常とさえ思う)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:32:06.32 ID:z1ZWiJMO0.net
>>802
よし、じゃあジョジョみたいなスタンド方式でいこう
スタンド=船体で

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:32:30.22 ID:Fopq0D9tO.net
>>802
失敗しても反面教師になるからオリジナルのクリエーターはやはり重要
【】の場合ナチ毒はおろか学生時代のボードゲームで学ばなかった事がカスなだけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:32:34.00 ID:aQgHy86o0.net
>>806
アメリカへの恨み返しとか・・・?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:37:51.81 ID:OUVOaDzEO.net
>>799
提☆督は艦娘の提督である。彼は海原を駆ける艦娘ハンターである。未知の艦娘を求め、新たな海域への航海の旅。これは、そんな提督達の、壮大な物語である…
如月「死にたい…」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:38:00.62 ID:dxqRFlbc0.net
本スレキチガイに粘着されてるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:42:15.93 ID:EyNnynNo0.net
>>809
作中じゃ深海=米って訳じゃないかた米の恨み返しとか必要なんて無いと思うが

如月を例に上げれば、姉妹艦を沈めれらた、睦月、弥生、望月は
復讐心や明確な敵意を顕にしても不思議じゃないんじゃなかろうか
とか
轟沈ありの世界で戦闘を拒否する艦娘もいないし
そもそも戦闘行為事体、艦娘が自発的になのか、強制されてるのか、洗脳されてるのか
すら、アニメの描写じゃ謎で疑義があると思う

まぁ、タナカスとこの制作には期待しちゃいけないんだろうけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:42:52.10 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>811
本来の信者がアンチ化し、売りスレ住人がそれを煽るという、奇ッ怪な構図になってるな……
どれだけ売れようが、クソはクソだというのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:46:11.14 ID:dxqRFlbc0.net
>>813
まったくだよ
ウンコはどれだけ高値で売れてもウンコだし、しかもこの場合偽装して売ってるからなウンコを

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:48:00.21 ID:aQgHy86o0.net
>>814
うんこを海軍のカレーとして売ってるみたいなもんか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:50:00.33 ID:dxqRFlbc0.net
原材料もウンコだし、味付けもウンコなんだけど、海軍が出してるから!というだけ、気合で食べ続けてるような、そんな状態かな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:50:10.63 ID:+GM761Ch0.net
>>800
アニメにするなら艦娘がなんなのかは最低限設定しなければならなかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:53:09.59 ID:C/3+CYJZ0.net
>>812
深海は謎の敵でも問題は無いんだよね、ストパンのネウロイだって結局謎のままだし
漁船の数隻でも沈めて、爆撃で廃墟になった都市でも出しておけば導入としては十分なのになあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:54:04.21 ID:EyNnynNo0.net
>>812

追加ね
とにかく艦娘の存在が謎過ぎる
人間か否かも謎だし、仮に制海権を喪失した人類の為に制海権を取り返す為に艦娘が戦っているとしても

作中の鎮守府描写では、制海権喪失した事で、艦娘にどの様な不都合かあるかまず解らない
食事に困窮している様子は無く、そもそも人間であるか否か不明の艦娘が、アニメの描写の様な食事(補給?)を絶たれたしてどれだけ困るのか?

大和は吹雪に連れ出された後、空腹、だと言って帰って食事の描写があるが
高速修復剤で損傷が直ぐに治る艦娘が餓死する存在であるか否かすら不明

謎だらけでそれについて全く説明する気がない(多分説明出来ない)所がある意味凄いアニメではある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:54:38.16 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>816
『本家海軍カレー! いよいよ発売!!』という宣伝文句に釣られ
試食せずに買いこんだ客が続出したみたい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:57:13.54 ID:aQgHy86o0.net
艦むすという白米を、【】のうんこをかけて
海軍のカレーとして売ってて
艦むすという白米を食べたいがために
食い続けてる状態だと思います。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:59:02.86 ID:dxqRFlbc0.net
敵が謎でも話が進む場合は、どんな被害を被っているか、つまりなぜ敵と戦わなければならないのかっていうのを明確に出さなければならない
しかも戦力は人型の女性しか通用しないから、特別性も絶対に描写しなきゃいけない。対比のために一般女性を出して絵面で描写するとか

失礼だけどファフナーだって結局フェストゥムってなんなんだって感じで話が進んでるけど、特に問題がなくスムーズに話が進んでる

あるいは艦娘も謎のままやりたいのなら、その謎を際だたせるためにそういう視点のキャラクターが必要になってくる
本当何がしたかったんだっていうレベルまで疑問が遡るクソアニメですわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:05:59.40 ID:aQgHy86o0.net
花田十輝って
オリジナル脚本賞もらってるんだな。
驚愕したわ
艦これの醜態を見てなぜもらえたのが理解できん・・・。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:08:25.01 ID:EyNnynNo0.net
>>819
さらに追加、長文失礼

艦娘の艤装に関しても謎、また補給も同様で>>819の補給、食事に関して
仮に制海権喪失が艦娘に直接的な被害が無い場合

轟沈のリスクを犯してまで人類の為に(まず人類の為かすら作中では不明)戦闘行為に及ぶ理由は特に無い

6話の描写を見ると幻のボーキは他の国と貿易なり商売なりで入手しているとは考え辛く
このアニメで言うボーキも艦娘が自ら採掘している疑惑すら有り得る(壊滅した鎮守府も艦娘自ら復旧作業)

仮に補給を絶たれて餓死する存在だったとしても、艦娘同士徒党を組んで遠征すれば事足りる可能性が、作中描写からは疑われる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:08:26.11 ID:dxqRFlbc0.net
速筆だから書いてる数が違うんだろ。数撃ちゃ当たる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:09:13.84 ID:jO6Cg/DR0.net
風のタクトみたいに海の下に封印したハイラル王国があるから解放させないためにあえて邪魔をするとか
夢をみる島みたいに風のさかなの封印を解かれると島が消えるから襲ってくるとか
深海にも正義があるようにすればいいのにね
花札屋は敵の行動原理を設定してくるから倒す時に切なさを与えてくるよなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:09:22.14 ID:aQgHy86o0.net
>>825
なる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:11:47.55 ID:aQgHy86o0.net
この際なら、
鎮守府を、艦船たちの眠る幻想郷みたいにして
日常もの書くのが一番かねぇ・・
深海さんたちを行こうに行けなかった艦船たちみたいにして・・・。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:12:00.55 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>824
ググッてみたら、割りと好きな作品のシリーズ構成を手掛けてて、ちょっとビックリ
当たり外れが激しい人なのかね?

艦これでの雑な仕事は、擁護のしようがないけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:13:19.34 ID:aQgHy86o0.net
>>829
それとも、第三者(【】)みたいなクソが絡んだか・・・。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:16:08.54 ID:ira5KrNK0.net
アルペジオに至っては「アドミラルコードって何なんだ」「親父は今どこで何してるのか」って謎を全部放り投げて
(劇場版第二段で、アニメ版におけるそこらの謎解きをやるみたいだけど)
立場的には「敵組織幹部その1」程度の存在のはずのコンゴウと和解して終わりって結末だったのに
「メンタルモデルの精神的成長」ってテーマをきちんと貫いていたから綺麗なまとまり方だったよね

艦これも「吹雪の成長」「駆逐艦友情物語」「打倒隻眼ヲ級」「運命に抗う」などの
どれか一つにきちんとテーマを絞れていたら今よりは突っ込みが少なかったのかも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:16:19.98 ID:dxqRFlbc0.net
花田は環境によって随分変わってくるらしいよ
いい環境だといい内容に、悪い環境だと悪い内容になるらしい。どこで聞いたか忘れたからソースはない
今回の環境は間違いなく最悪だったから最悪のシナリオが出てきたってことじゃないかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:16:55.59 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>829のレス先は>>823

>>822
読んだことないけど、ノベライズやコミカライズでは作品ごとに別々の解釈を出してるんだっけ?
いい加減というか、何というか……

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:18:06.93 ID:aQgHy86o0.net
>>832
環境というと具体的に言うとなんなのか教えて欲しい・・・。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:18:53.53 ID:EyNnynNo0.net
花田十輝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%94%B0%E5%8D%81%E8%BC%9D
吉野弘幸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8E%E5%BC%98%E5%B9%B8_(%E8%84%9A%E6%9C%AC%E5%AE%B6)
あおしまたかし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97


ニコ百のURLは貼れないね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:21:34.98 ID:aQgHy86o0.net
自分的には如月が轟沈するのはいいとしても、
そのあと誰も死なずにご都合主義で生き残るのがなんかなぁー
いかにも、「誰も轟沈しないとかありえねえだろ」っていう批判を受けたくないがために
殺されたようにしか見えないんだよなあ・・・。
まあ結果としてその数十倍の批判が来たわけだが・・・。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:22:15.89 ID:dxqRFlbc0.net
>>834
田中が口出すような環境な
上手く舵取り出来るならいいけど、自由にやらせ過ぎたり、あるいは必要以上に制限や束縛させるとってことらしい

>>833
艦これのことだよな
公式二次ですら頼るべき一本の芯がないから、全てバラバラの設定・世界観で話が進行してるらしい
自分も読んだのは公式四コマしかないけど、あれもアニメとは別の設定でやってるからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:22:42.32 ID:EyNnynNo0.net
草川啓造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E5%B7%9D%E5%95%93%E9%80%A0

井上伸一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E4%BC%B8%E4%B8%80%E9%83%8E

田中謙介
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%AC%99%E4%BB%8B

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:24:44.68 ID:RygZyaQaO.net
>>774
海は潜在的な障害物だらけなんやで。海上は平面やけど平坦では無い
水柱が上がる=周りの水位は下がるとかやから海戦は細かく描写していくと奥が深い


アニメ艦これの戦場は海って設定の完全に平坦な平面

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:26:13.24 ID:Fopq0D9tO.net
マリパですら皆で競い合う理由を冒頭で説明するのに艦これときたら…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:26:40.77 ID:aQgHy86o0.net
>>837
回答ありがとう。
感謝する。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:26:55.87 ID:C/3+CYJZ0.net
>>833
志願者が擬装を装備すると艦娘になる魔法少女とパワードスーツの折衷みたいのから、
戦艦の魂が別世界に転生したものまで、色々なんでもありだね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:27:51.36 ID:53YBHle30.net
1期の最終回で「歴史を克服」しちゃったから
もう2期からは、思いっきり史実無視で突っ走ることができて
いろいろ楽なんじゃねーの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:29:05.54 ID:dxqRFlbc0.net
もうアニメ独自の設定で海は砂漠の砂海に変更して、その上をローラーでダッシュするアニメにすれば良かった
そうすれば山や窪地なども固定で演出できるから高低差も出しやすい

装備も一新しよう。近接用のパイルバンカーを標準装備にして、バックパックにミサイル、携行武器にマシンガン、バズーカなどに変更
女の子が生身で殴りあうのもよくないから、メカに搭乗させよう。名前はアーマードトルーパーだ
砂の上を走る姿が騎兵を彷彿とさせるから、メカに乗ることと合わせて装甲騎兵とタイトルも変更だ!

装甲騎兵これくしょんッ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:32:34.42 ID:EyNnynNo0.net
海の高低差、起伏以前に戦闘に全くスピードが無い棒立ちが大井のが酷いと思う

本スレで話題、比較にボトムズが良く出されるね

艦これの最終話なんて、水柱と云うか噴水状態のあれは沢山あるけど
実際弾が見えないのが殆どだし、砲撃による風圧も無いよねあれ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:34:43.59 ID:Fopq0D9tO.net
>>842
パワードスーツならわかるが転生は無理あるな
何故なら艦むすの思念は艦って言うより搭乗者だし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:36:21.18 ID:RygZyaQaO.net
>>831
アルペジオは原作者がノベライズの出身だから漫画/アニメ/ゲーム/小説で
それぞれ強みが違うことを身を以て知ってるから、殆ど注文を付けなかったそうな

実時間20分×12回で出来る事は多寡が知れてる。あれもこれもは現実的には不可能なんやな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:39:28.56 ID:dxqRFlbc0.net
>>845
最近見たからわかるけど、足が滑る動きに関しては完成されてると思ったよボトムズ

艦これもさあ、水上を滑るならせめて体の動かし方で魅せるとかしてくれよな。スピードスケートとかスキーとかを真似るとかさ
とにかく動きがなさすぎて本当は動いてるのに止まって見えるっていう間抜けだわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:41:05.56 ID:EyNnynNo0.net
>>845
訂正

×全くスピードが無い棒立ちが大井
○全くスピード感が無い棒立ちが大井っち

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:41:06.90 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>837,842
なるほど、色々あるのね
それならアニメも公式二次の一つ、解釈の一つと割り切って、設定しておけばよかったのに

……いくら設定固めても、あの雑な話運びのままじゃ駄作になるけどさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:44:15.38 ID:EyNnynNo0.net
>>850
そもそも設定しても、設定無視しちゃ意味ないよね

このアニメだと何処まで設定してるか謎だけど、艤装装着に関しても何も考えて無いだけか
設定忘れたのか

ブラゲ準拠で考えると、霧島眼鏡、小破未満一発轟沈とかね

キャラも島風は脚本同士ですり合わせなんて皆無だろうし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:44:38.49 ID:C/3+CYJZ0.net
>>845
そもそも戦闘はスケール感が皆無だから
遠近感を考慮しても10-50メートル程度しか離れていなそうな敵相手に仰角をつけて砲撃し、
着弾時にも結構な角度がついた状態で当たっている
作ってる当人たちも、艦娘で砲撃と言う動作に明確なビジョンを持ってなかったんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:48:18.78 ID:Fopq0D9tO.net
動きをつけず重厚感だすわけでもないしなぁ
Gジェネとかの艦隊戦はとても軽快とは呼べないが
補って余りある迫力を持ち、ちゃんと当てれば相応の威力を出すし

艦これはどっちもダメ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:49:33.06 ID:EyNnynNo0.net
>>852

距離感もそうだよね
索敵に関しても、殆ど目視可能な距離で電探に感あり描写じゃ意味なくね?
ってレスは本スレでも何度かあったしね

艦種事に戦闘レンジ、砲撃の有効距離、電探の有効距離くらいは設定しとけよ
と言っても無駄ですな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:50:30.95 ID:RygZyaQaO.net
>>848
スケートは参考にしてると思う。それっぽい動きが所々見える

基本的に動きよりも視点の問題が大きいと思うな
ズームイン/アウトが精々で、視点がホントに動かないわ
映画のメイキングとか見たら解るけど格好いい場面もカメラに動きがないとかなり間抜け

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:55:19.10 ID:Fopq0D9tO.net
>>855
エターナルアルカディアは格好良かったなぁ…
スタッフは見習ったらどうだと

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:58:51.41 ID:lqM9O/d/0.net
>>855
なんとなく分かるなカメラの話
5話と7話は他と比べると戦闘が凄くマシに見えるんだがきっとそのせいだわ
艦載機の急旋回に追従してカメラが大きく動いたり、基本的にスケート動作しない金剛には砲撃時に毎回違った身振りの大きいポーズさせたりしてた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:01:03.16 ID:EyNnynNo0.net
シナリオ、脚本、構成、殺陣、カメラワーク、全部雑って事だよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:02:15.62 ID:IgEewlOS0.net
スレ見ると艦これ好きだからアニメ叩いてるって人も多いのかしら

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:07:35.06 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>859
そういう人はアニメの本スレで泣いてるんじゃないかな?
俺は原作ゲームには手を出してないニワカだから、艦これにそこまで思い入れはない

ただ自分の好きな作品がこんなクソアニメとして原作レイプされたらと想像すると
原作ファンの人には同情する

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:08:49.60 ID:fWaqsVQD0.net
原作自体が内容の無い只のギャルゲーなんだよなぁ・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:09:52.53 ID:z1ZWiJMO0.net
>>814
奴等にとってはおぼっちゃまくんの
金のうんこみたいなもんなんだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:11:34.83 ID:EyNnynNo0.net
>>860
私、岩川提督ですけど、このアニメ無かった事にしたいね正直
同じ事思ってる提督、結構いるんじゃないかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:20:17.22 ID:dxqRFlbc0.net
アンチスレだから作品を様々な視点で叩いてるけどさ、もう見つけるまでもなくボロボロのぼろっカスなんだよなこのアニメ
挙げ出したらキリがないくらいスカスカ過ぎて困るわ

>>854
距離感といえば、単純に鎮守府からどれくらい離れた位置で戦ってるのかっていうのが全然わからないんだよね
それはつまり敵の規模もわからないと同時に、戦ってる相手の脅威っていうのが伝わってこないってことなんだけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:20:34.69 ID:IgEewlOS0.net
>>860
好きな作品を実写化で台無しにされた経験があるからその気持ちは何となく分かるわ
艦これは少し触った程度だから艦これファンでこのアニメを叩いてる人がどういうこと考えてるかまでは分からんけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:23:25.49 ID:aQgHy86o0.net
この際なら2期は大西洋戦争書くのがいいんじゃないか?
1期関係なく始められるし。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:26:24.55 ID:aQgHy86o0.net
ナチス・ドイツVS連合軍
だったら、ごちゃごちゃ言われずに済むだろうし。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:33:12.97 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>864
作中の鎮守府描写から、艦娘にも食事や睡眠といった補給・休息は必要
にも関わらず体一つ・艤装一つで出撃するってことは、いつも日帰り可能な距離で敵と戦っては帰投していることになる

……ずいぶんと牧歌的な戦争だな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:34:06.13 ID:EyNnynNo0.net
実際アニメとして糞アニメの部類だから仕方ないんじゃないかな?

そこそこアニメ見てるけど、艦これ程酷いアニメはマジで初めてだし
草川啓造の作品なら
なのは二期、三期、映画1st、2st
犬日々一期、二期
ロリキューブ一期

花田の構成なら
ゼノグラ、ローゼン一期、二期、OVA、シュタゲ
あおしまなら
みなみけ

ミリものなら
ガルパン、ストパン一期、2期、アルペジオ、スカガ

は見てる
他にも色々見てるけど、これ程酷いと思ったアニメはマジで初めて

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:35:35.99 ID:aQgHy86o0.net
>>868
きっと、偽装から栄養補給できるんだよ・・・多分・・・。
または、艦むすがとてつもない巨人かも知れない・・・。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:39:54.67 ID:Y4OJ1nH30.net
近所の岩礁を「ここはW島!ここはMI!」って勝手に名前つけて戦争ごっこしてるようなスケール感だよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:41:25.67 ID:RygZyaQaO.net
GUN道に比べたらマシw怖い物見たさで見たけどダントツ最下位だ

ただ下痢便と辛うじて固形のクソを比べてるだけなんだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:41:46.03 ID:EyNnynNo0.net
アンカ付け忘れた
>>869>>865に対してね

さらに言うと艦これは、MMDや二次創作で面白い動画結構あるしね
ギャグ日常ものなら艦ほり、とか全然アニメより良い気がしちゃう

MMDの艦これ動画も戦闘シーンはモーションぎこちなくても見応えあるものあるしね

sm21892733【艦これ】艦隊これくしょん/リアル劇場【IL-2】とかもあるしね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:43:15.71 ID:r1t6YsHN0.net
半年ほどランカー、1回は20位以内に入ったことある程度の提督だけど、艦これではなく艦娘が好きだから、艦これアニメはアンチになってる
というか、自分の好きな艦娘をクソ設定や気狂いに改悪されてファンでいるとか無理だろ

>>868
瀬戸内海の漁業権でも争ってるんじゃね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:45:34.66 ID:EyNnynNo0.net
>>872
自分は見てないけど、突き抜けすぎてネタにされてる方がマシかなとも思うよ
艦これは多分そういうネタにも出来ないアニメじゃないかな?

エンドレスエイト程じゃないにせよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:46:18.45 ID:IqEPf91p0.net
ロクな説明もないから女の子に危ない前線で戦わせて男は安全なところで缶娘に戦うことを強制しているってとんでもない男尊女卑な世界観ともとれるしな
いやそういう設定もうまく使えばチャイルドソルジャー批判みたいな描写にできるんだろうけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:50:15.39 ID:aQgHy86o0.net
>>874
瀬戸内海の漁業従事者には私兵が付いている・・・?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:50:45.20 ID:RygZyaQaO.net
>>874
おう、今でも半年に1回のペースで大型船が座礁する遠浅岩礁急流当たり前の難所が何だって?w

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:59:57.08 ID:OUVOaDzEO.net
>>868
あの頃艦娘はまだ疑うことを知らなかった。ロマンに溢れた遠足、可愛らしい女らしい冒険。戦争は三時間、出航すれば、息をつく間もなくすぐ終わる。大した轟沈を出すこともない。新しい艦娘達は、笑いながら提督に叫んだ。
「夕飯の時間に、また!」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:05:49.60 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>879
『映像の世紀』だっけ?
確か第1次大戦

パリは燃えているか……

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:07:31.83 ID:pm8UZB/I0.net
こんなんで売れちゃうってブラゲやべーな
新たなドル箱発見だろ
次は刀ホモだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:08:38.39 ID:lqM9O/d/0.net
>>863
あら俺も岩川よ

正直アニメ化発表の時には「これアニメ化ってどうすんの?何がしたいの?」って思ったさ
その時に感じた不安の数十倍くらい酷い出来になるなんて想像もできんかったわ
ぶっちゃけゲーム自体も相当アレでキャラ萌えだけで続けてる感あるしキツイわ

…嫁艦誰かって?アニメでは全くの別人になってましたよ、ええ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:10:47.05 ID:r1t6YsHN0.net
>>882
嫁艦が唯一の喪失艦の俺より酷くて笑うしかねぇ…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:10:51.49 ID:oYIY7pG/0.net
>>874
琵琶湖の漁業権やろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:10:56.67 ID:IrHhTcJ70.net
刀剣はゲーム性自体は艦これとどっこいだけど、設定や世界観はきっちり作ってるから
アニメ化しても艦これ以下ということにはなるまい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:16:57.33 ID:etk6pLkF0.net
好きになったキャラのために続けてるだけで、ゲームはクソゲーだと思ってるし
田中がガッツリ関与してるって聞いてこりゃアニメもダメだなとは思ってた
でも出来上がったものは予想を上回るやばさだった

まさか吹雪がこんなことになるなんて思わなかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:17:40.55 ID:aQgHy86o0.net
>>882
おれもアニメ化と聞いてどうすんだろう、ダメになりそうだなあ
と思ってたら予測通りだった・・・。
俺はやれと言われてもアニメ化だけは絶対にやらないね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:22:09.88 ID:aQgHy86o0.net
正直、ノベル化や、漫画化もきついと思うんだよなあ・・・。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:27:43.42 ID:EyNnynNo0.net
>>882
同じ岩側基地の人ここでは初めてですね。
宜しくです。
自分はPV来るまで事前情報調べても無かったので割と期待出来るかなと思ってました
PV見て、おや?

本スレでスタッフの名前見て、うーん…

今の所自分は特定の嫁艦いるって訳じゃなく、(一番練度高いのは加賀)
初期秘書艦の五月雨に割と思いれがある程度なんですが
6話の響が髪洗わないとか、正直、イラ、って来ましたね(六駆は可愛い)

足柄の二次ブッ込みも見てると、二次設定好きじゃ無い人はきついだろうなと思いますよ

霧島眼鏡無し戦闘件で切れた人の事とか思うと、結局円盤買ってる層って
自分の嫁艦に被害な全く無い人達なんじゃないのかな、って思いますね。

まぁ、ブラゲの方も新規絵や追加音声で色々ですけどね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:28:20.06 ID:z1ZWiJMO0.net
アンチスレの方がまともに考察してる事実w

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:31:23.71 ID:pm8UZB/I0.net
ストーリーとか世界観の解釈とかマジでその辺の同人の方が良く出来てるし
CGもモデルの出来はともかく戦闘の演出で言えばMMD動画にも劣るし
ギャグも4コマとかに負けるし

でも2万売れちゃうww何でなん?w
どういう奴が買ってんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:31:30.29 ID:EyNnynNo0.net
>>890
三話放送後からここ珠にみてるけど、度々同じ事言われてますね
ニコ百も結構考察系のレス多いですけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:32:45.54 ID:aQgHy86o0.net
>>890
あれでアンチにならない人は
狂信者か、工作員ぐらいで、まともに考察しようとしてない人だけだと思うんですが・・・。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:34:53.48 ID:aQgHy86o0.net
>>891
AVはシナリオや設定ガバガバでも売れるだろ。
つまりはそういうことだ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:35:31.41 ID:z1ZWiJMO0.net
>>892
それだけ酷かったということでしょう…

のるしかない、このビッグウェーブに!
と思って乗った船が泥船で、あっさり沈没した感じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:37:55.60 ID:EyNnynNo0.net
>>891
本スレみてると、肯定的な人はブラゲ組には少ない印象
ブラゲ組は轟沈嫌う人が基本的に多いと思うし、嫁艦いる人なら、自分の嫁艦沈めれらたら
って考えれば、あまりやって欲しくない人が大半でしょ?
原作なんてキャラゲなのに

ニコの評価も三話は酷かったしね
四話みた時点である意味六話が最終回と思って、それ以降はブラゲ組として最後の結末までは付き合うか
と言う思いで半ば義務的に見てた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:40:31.25 ID:aQgHy86o0.net
>>891
すまん言いすぎた・・・。
個人的には、AKB商法で売られたのが効いたか、予約組がキャンセルできなかったかの
二択だと思ってる。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:41:43.20 ID:C0dHfoKh0.net
http://i.imgur.com/kJzQBBt.jpg

「このキャラがこの行動やセリフを言うか」というジャッジをお願いしたっていうのは
唐突な原作セリフや奇矯な行動は ねじ込まれたんだ、俺のせいじゃねーってことだよな

そういう無責任体制が失敗の大きな要因だと思うわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:42:19.62 ID:Y9b8C+Ug0.net
3話であれだけの阿鼻叫喚を巻き起こした如月の轟沈が
「キャラ崩壊前に退場できた分まだマシだったんじゃね?」とまで言われる異常事態

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:42:30.65 ID:EyNnynNo0.net
>>896
追加
三話終了後に本スレで散々言われてましたが、轟沈するなら雑に作るな
ですよ

まぁシリアス以外も雑過ぎてどうしようもないんですけどね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:43:01.84 ID:VUmgj+2y0.net
被害が全く無いヤツなんていないだろ…
もうこの鎮守府に所属してることだけで汚点になりうるってレベルで
組織や人物の描き方が終わってるから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:43:30.90 ID:EyNnynNo0.net
900踏んでしまった
スレ建てどうしよう?
アニメ2で良いのかしら?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:47:00.17 ID:EyNnynNo0.net
>>898
まぁ、その記事見た時から
スタッフのタナカス介入アピールは完全に予防線だと思ってますわ

実際、轟沈も暗号解読も大和秘匿も単なる【】史実の様だし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:47:46.16 ID:1Jzc4cMa0.net
たまに如月が沈んだからその後の戦闘に緊張感が出たと言う奴もいるが逆なんだよな
真珠湾からずっと辿っていくんだと分かると他の艦娘はほぼ100%沈まないと分かる
7話の祥鳳大破炎上とかもAパートで名前だけ出てきて「オイ馬鹿やめろ」としか思えんかったし
加賀が被雷しようが翔鶴が被弾しようが絶対沈まないんだから危機感を落とすことにしかならん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:49:40.61 ID:lqM9O/d/0.net
>>883
いやまあアレよ、足柄は見る影なさすぎるんでかえって「あれは別人」って吹っ切りやすかったし、
今では「提督のキモヤバさに早くから気づいてて逃げるために合コンへ」とか言われて笑っちゃうくらいに心の余裕は回復したよ
でも【】と6話の脚本家はゆるさないよ

>>889
行き遅れネタ嫌いだけど、それは単純に原作キャラとかけ離れてるからなんだよなぁ
戦闘に熱心なあまり訓練で駆逐艦たちをボコボコに、とかの方が同じdisネタでもまだ納得できた
なんでそっちを完全に捨てて素人発想丸パクリとかいうプライドの欠片もない行為に走るのか最高に謎

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:50:07.65 ID:IqEPf91p0.net
元から艦これが嫌いだった人は信者がかわいそうに見えて丸くなったイメージ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:50:43.26 ID:jO6Cg/DR0.net
艦これMMDのAC主任提督の方がアニメ全話より満足出来たんがなあ
こーいうのが見たかったんだよと悲しくなってきたわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:53:21.79 ID:aQgHy86o0.net
田中が何をしたかったのかが謎すぎる。
本気でアニメを作りたかったのか、
DVDの販売記録を作って経歴を作りたかったのか、
それともただの吹雪は俺の嫁宣言をしたかったのか。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:57:37.91 ID:EyNnynNo0.net
次のスレタイ案

@艦隊これくしょん -艦これ- は戦場で棒立ち自殺志願者が集う糞アニメ20

↑が×なら下の20で建てますよっと

艦隊これくしょん -艦これ- は決号作戦を発動した糞アニメ20
艦隊これくしょん -艦これ- は米軍に九州上陸された糞アニメ21
艦隊これくしょん -艦これ- はソ連に北海道上陸された糞アニメ22
艦隊これくしょん -艦これ- は米軍に関東上陸された糞アニメ23
艦隊これくしょん -艦これ- は一億玉砕した糞アニメ24
艦隊これくしょん -艦これ- は分割統治された糞アニメ25

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:58:10.74 ID:z1ZWiJMO0.net
>>902
確かに一段落ついたしなぁ…
アニメ2でもいいかも

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:58:18.17 ID:mzVWUuFx0.net
>>908
オナニーしたかっただけ
売れ行きとかファンの期待とか何もかもどうでもいい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:58:27.20 ID:lqM9O/d/0.net
>>908
ナチュラルドクトリンで似たような支離滅裂シナリオ&唐突なヒロイン惨殺とかやってるから、たぶん本気だと思う
正直言って神話生物の精神に触れたレベルで理解できない性向だが、そうとしか考えられない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:59:31.80 ID:iutGIXU/0.net
>>908
アニメ化された、という経歴が欲しかったんじゃね〜の?(適当)
まぁキャラ版権が欲しかった角川に乗せられたとかの邪推もあるけど
まともなのがキャラデザだけってのが真実味をw
あ、適当だから真面目にとらないでね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:00:02.07 ID:aQgHy86o0.net
艦隊これくしょん -艦これ-玉音放送を無視した糞アニメ20
はいかが?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:00:41.57 ID:EyNnynNo0.net
>>912
自然毒のシナリオ動画昨日見たわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:01:32.03 ID:mzVWUuFx0.net
ブラゲの方見てればわかるけど【】はファンのことなんか全く考えてないか
苦痛だけを与えるのがクリエイターとして正しい姿だと本気で思ってる
イベントの度にプレイヤーの怨嗟の声が上がるゲームなんてほかにないしな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:02:45.90 ID:EyNnynNo0.net
>>914
そのスレタイで建ててくるわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:02:48.75 ID:f5kLsZV3O.net
>>908
【】のインタとかナチュ毒の出来を知らないのかい?
奴が考えた素晴らしい出来のアニメがあれなんだよ
手を抜いたわけでも、糞アニメを作りたいわけでも無く、素晴らしい内容のアニメを作ったに決まってるだろ?
だから、救えないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:02:58.13 ID:+Un6hUmT0.net
>>904
沈むタイミングじゃない奴はどんだけポカやっても沈まない、っていう最低のおまけ付きだしな
のんきにお喋りしようが、棒立ちしようが、味方と揉めようが、被弾上等で撃ち合おうが最悪でも風呂送りで済む
緊張感どころか脱力感しかないわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:07:03.32 ID:aQgHy86o0.net
>>918
つまり超無能ってことじゃないですか。
てかなんでそんなヤツがなんで今でもアニメとかの指揮を任されているのか・・・。
電通のトップの息子か何か?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:08:09.51 ID:etk6pLkF0.net
>>908
何をしたいのか読めないのなんてゲームからずっとそうじゃない?
多分「俺の好きなものは皆好きになってくれるに違いない」とかそういう
子供みたいなシンプルな発想で、その場その場の思いつきでやりたいようにやってるよ
んで拒絶されたら癇癪起こして無理にでも好きにさせようとゴリ押しするんだ
これまた子供みたいにさ

ほら、ゲームでも例えば大北を使って欲しくてチート艦にしたし
木曾を雷巡にしろってユーザーに突き上げられたらキレて思いっきり弱く設定したし
アニメで田中的には渾身のつもりの大北が嫌われまくったらまたキレて
冬イベでアホみたいな装甲と耐久と編成の
嫌でも大北を使わざるを得ないようなラスボスを出したりしたっしょ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:09:19.09 ID:aQgHy86o0.net
>>918>>912
情報ありがとう。
おかげで、【】がどう言う奴かわかった。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:09:39.72 ID:EyNnynNo0.net
艦隊これくしょん -艦これ-玉音放送を無視した糞アニメ20
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1427889998/

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:13:01.70 ID:aQgHy86o0.net
>>921
情報ありがとう。
うわ、ただ思い通りにしたいだけのガキじゃないか・・・。
どこかの、独裁者か何か?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:15:16.99 ID:1Jzc4cMa0.net
>>923


926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:17:13.48 ID:aQgHy86o0.net
>>921
それとも、公開オナニーしたいただの思春期のガキかな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:20:51.03 ID:z1ZWiJMO0.net
>>923
乙だぜよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:22:00.01 ID:aQgHy86o0.net
>>923
乙!!!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:30:19.04 ID:VUmgj+2y0.net
木曾が佐倉綾音の持ちキャラとしても球磨型としても何故か1隻だけアニメで
ハブられてるのも、雷巡なのに最近夜戦火力をどんどん重巡に追い抜かれてるのも
田中流の嫌がらせというか仕返しというか、多分そういうことなんだと思う
あのデブなら絶対やる

>>923
おつ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:31:21.71 ID:dxqRFlbc0.net
絶対やる、そう思わせるっていうのが本当にクズだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:32:08.19 ID:Fopq0D9tO.net
>>923
各艦、乙時陣形を取れ
>>924
ケマル・パシャ(トルコの父と呼ばれる独裁者、親日家で有名)「」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:34:36.03 ID:aQgHy86o0.net
>>931
すいません
有能な独裁者の方々に失礼でした。
正確には無能な独裁者でした申し訳ありません。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:35:54.23 ID:WipSxeri0.net
なんかやたら戦闘シーンが雑、特に主人公の吹雪や赤城等のキャラが顕著なのはタナカスのそういう性格のせいな気がしてきた…

自分のゲームよりも面白いアニメは認めない

みたいな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:36:06.21 ID:HhHPy/+p0.net
>>932
お前、昭和天皇を侮辱するつもりか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:37:34.21 ID:aQgHy86o0.net
>>934
そういう気はないんですけど。
というより、なぜそうなるのかがわからない。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:39:44.91 ID:HhHPy/+p0.net
>>935
「無能な独裁者」というキーワードは終戦後における米軍の

昭和天皇を指す言葉だったんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:41:21.27 ID:aQgHy86o0.net
>>936
別に、米軍基準で言ったわけではないんですが・・・。
じゃあ横暴な独裁者でお願いします。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:41:38.79 ID:VUmgj+2y0.net
>>921で思い出したけど、この前の冬イベから
大和型(夜戦火力も高い)を夜戦に参加できなくする改悪までしたよな
そのせいでますます大北の独壇場になった

本ッ当わかりやすい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:46:08.53 ID:HhHPy/+p0.net
>>937
つまり天皇陛下を侮辱する意図は無いということかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:47:04.85 ID:aQgHy86o0.net
>>939
はい!!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:47:22.75 ID:1Jzc4cMa0.net
これ付き合うと面倒な人種だな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:49:25.17 ID:IrHhTcJ70.net
例の矢矧後出しイベのあたりから、信者や肯定派が多いハズの艦これwikiにすら
大北前提の難易度設定やめろって意見が山ほどあったんだよな
それに対して「大北の性能下げたら大北好きから反感を食らう」とかいう的はずれな反論もあったな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:49:37.24 ID:aQgHy86o0.net
>>938
なんで、そんなに大北を持ち上げようとするんだろうか?
【】なら吹雪さんを持ち上げてもいいはずなのに・・・。
つまり、【】はただのマリオネットの可能性が・・・。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:50:05.14 ID:ZWcRnOzq0.net
アンチでもないのにここ初めて覗いたけど本スレより平和なんだな…
本スレは狂信者やら売り豚やら対立煽りばっかりで疲れたわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:50:38.14 ID:Fopq0D9tO.net
>>932
独裁者至上と推奨するわけではないが何故か独裁者=無能で一括りにされるからな
ヒトラーにしろ艦これを神アニメにした位凄い経済発展遂げさせたのに日本の教科書は無視だし…
それはそうと初代比叡とかでエルトゥールル号の生存者を送り届けたわけだけど
二代目比叡らは完全無視とかもなかなかのモノだなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:50:52.17 ID:dxqRFlbc0.net
精液何ガロン出してんだあのクソッタレ野郎

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:53:26.15 ID:aQgHy86o0.net
>>945
自分じゃ独裁者≠無能は理解していたつもりなんだが、
ついやってしまった。
心の底から反省してる。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:54:29.28 ID:GYVx/QnL0.net
正直
大井も北上もあんま好きじゃないんだよね
イベじゃ仕方なく使ってるけど、本当仕方なく
我が鎮守府だと大井、北上よりキソーのが練度高いけど

まず北上の台詞、駆逐艦?あぁ、ウザイ
を初めて聞いた時は喧嘩売っとんのか!
と思った

初期秘書艦は駆逐艦な仕様だから仕方ないよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:55:13.09 ID:IrHhTcJ70.net
>>943
吹雪は単にアニメの主人公を自分のオナペにして悦に入りたかっただけで特に意味は無いんじゃね
その証拠になるかは分からんが、Vita版の新しい宣伝絵は吹雪じゃなくて大和と秋月だったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:01:23.60 ID:aQgHy86o0.net
>>949
情報ありがとう。
つまり、本命は大北?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:10:25.05 ID:RygZyaQaO.net
>>942
性能の贔屓とか過剰に絡ませてキモいとかユーザーのネガティブなリアクションを悉く虚仮にしてるんだよな

なぜ人気を博したかを理解せずに自分の才能のお陰と奢る人間の典型

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:13:43.15 ID:hqUTEmYe0.net
思い返せば一話がピークだったな
まだ純粋な目で見れてた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:17:26.59 ID:HfY0Avwb0.net
次スレのスレタイ案どうにかしろよアレ
洒落になってねえぞ
無関係な凸食らうだけじゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:20:39.29 ID:etk6pLkF0.net
>>950
・インタビューを読めばわかるが田中は元々実艦の大井と北上が大好き。だから
プレイヤーに使わせたくてチート艦にした(そのわりには大坪のアテレコに立ち会ったのに
「北上」や「魚雷」の読み間違いをリテイクせずそのままゲームに実装したあたり疑わしいが)
・田中は妹的ポジションのキャラが姉ポジションのキャラに発情するレズシチュが大好き
・北上は球磨型の三番艦(三女)、大井は四番艦(四女)

つまり矢矧秋月とは違うベクトルでの、田中の性癖の究極形が大北
更に言えば田中は元々自分を女体化させる性癖の持ち主で
大井も田中のアバターなのではないかとまで言われている

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:25:32.64 ID:aQgHy86o0.net
>>954
質問に答えてくれてありがとう。
もっとちゃんと自分で調べるべきだった。
次からはちゃんと調べる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:26:40.30 ID:Fopq0D9tO.net
本当魚雷の射数に自爆率と命中率、そして被弾危険度考えたら
あそこまで使えるわけがないんだが実はハープーンか何かじゃなかろうか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:29:39.15 ID:K0Tuuilz0.net
>>954
秋月はレズ除けば大北と同じベクトルだと思う
重雷装巡洋艦だの防空駆逐艦だの
ニッチでマイナーな艦が好きらしいから
まあマイナーな艦が好き=玄人()な自分が好きっぽいが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:33:27.15 ID:lSDknMpg0.net
>>957
日本の巡洋艦や駆逐艦の時点であんまりマイナーとかニッチな気はせんw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:42:12.21 ID:dxqRFlbc0.net
>>954
こういう分析されるってよっぽどだよな
キモすぎる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:43:01.01 ID:ZdMCZUcb0.net
>>952
戦闘シーンにツッコミどころは多々あれど、
ストーリーに関しては一話だし暖かい目で見れたな
二話も艦娘の設定についてツッコミたいところは多かったが、
スポコン回としては普通だった

…3話で一気に評価がマイナスに傾いて
4話でトドメを刺された
以降まともに見れなくなったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:47:14.12 ID:c9ewDhqH0.net
1〜2話も原作台詞の無理矢理な挿入とか足柄合コンネタとかで結構ツッコミは入ってたけど
まだ好意的な意見見られてここまで大爆発はしてなかったかな
今思えば後の展開への片鱗はあった気もしなくもないが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:50:19.35 ID:K0Tuuilz0.net
>>958
真のミリオタにとっては普通でも
【】自身の知識がニワカレベルだからな
「(重雷装艦みたいな)少し変わった艦が好きですね」
とかインタビューで答えてるくらいだから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:02:54.70 ID:5yG2aUZF0.net
3話が伏打になって、11〜12話で周破鐘針(ヘルツェアナーデル)炸裂と
いった感じだな。4話以降 悪魔の鐘音は聞こえていたが、最悪の炸裂だったな。
吉野はまさに糞脚本の達人(マイスター)クラス。
10話のアレとのコンボがまた凄まじい、いい所はあったのに全部糞脚本に持って
かれたって感じ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:29:58.81 ID:ZdMCZUcb0.net
続編がどこまで糞に糞を塗り固めた糞のピラミッドになるのか
おらワクワクしてきたぞ!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:32:26.67 ID:aQgHy86o0.net
>>964
ここは、心機一転神アニメになる可能性も・・・?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:35:54.18 ID:Y9b8C+Ug0.net
>>965
返す手の平はいくらでも用意してるよ
でも売れてしまった以上は成功と見なされるだろうし、路線変更は無理じゃないかな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:37:31.98 ID:r1t6YsHN0.net
艦隊これくしょん -艦これ- は信者をアンチに変える糞アニメ
艦隊これくしょん -艦これ- はアンチに心配される糞アニメ
艦隊これくしょん -艦これ- は湖の漁業権のために戦う糞アニメ
艦隊これくしょん -艦これ- は信者を雷撃処分し続ける糞アニメ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:39:53.50 ID:RygZyaQaO.net
>>966
売れたと言っても掛けた金次第なところがあるからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:41:45.01 ID:GYVx/QnL0.net
広告費に関して本スレで面白いのあったね



583 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/01(水) 08:29:57.38 ID:BMX2/bIS0
広告料金
広告料金シミュレーター 朝日新聞社広告局 - @ADVより。
条件設定
適用期間 通常期
契約段数 15段以上
掲載段数 15段
刊別 朝刊通し
色 モノクロ
版切替 なし
料金 ※掲載面によって段単価が異なるため、最も安い単価と最も高い単価の料金になります。
段単価 2,412,000円〜2,803,000円
掲載料合計(段単価×15) 36,180,000円〜42,045,000円

モノクロでこれってことはカラー×2面で1億は飛んでるのかぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:44:14.84 ID:aQgHy86o0.net
>>966
角川を買収する、とか艦これ提督みんなでブラゲーの方の艦これから
ボイコット運動する、・・・とか?
前者は金がないと無理だし、後者はゲームはすきな
提督も多いだろうし・・・・。

やはり難しいかなぁ・・・。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:46:45.36 ID:aQgHy86o0.net
前者についてはもはや夢想論以外何者でもないが・・・。

あとは、BDのできるところからのボイコット・・・?
ぐらいかなぁ・・・。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:53:02.25 ID:aQgHy86o0.net
まあ、全部不可能だろうけど・・・。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:57:07.07 ID:RygZyaQaO.net
単純に気に入った物だけ選り好んで楽しめばエエやん?
アホも偶には人にウケる事もあるだなぁ。くらいで

多分実質分割2クールやから頭から尻まで路線はクソシリアスやで

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:01:08.65 ID:cJSMElmi0.net
アニメも陽炎抜錨を忠実にアニメ化しとけば、5万とか売れただろうにね
最低レベルの内容でも2万弱だったと考えると、経営下手くそすぎだろ角川

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:01:25.57 ID:8GXEDWby0.net
なんで「俺提督だけど」とか自称してるような艦豚がアンチスレで楽しく会話してんだよ
きもちわりーな。艦豚なら艦豚らしくアフィまとめの※欄でキャッキャウフフしてろよ。

「キャラが好きなだけだから」とかなんのエクスキューズにもならねーんだよ、
嫌々だろうが続けてる限りアクティブユーザに数えられるし、その数字が
ブタナカを支えてあんなアニメを作らせてんだからな。ほんとにキャラが好きなら
タナカスにぶっかけられる前に手を引けっつーの、少なくともブラゲからはな。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:06:50.64 ID:Ug0SM/I40.net
このアニメが駄目なの、根本部分の設定があやふやなままってのに起因する部分が多いと思うので
続編やっても今更突っ込んだ設定描写しないって路線変更するとも思えんしクオリティアップは厳しいんじゃ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:09:22.99 ID:0x6cDLQW0.net
ここアニメアンチすれでブラゲアンチスレじゃないでしょ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:09:55.91 ID:uVPoK7UH0.net
一般市民や他の鎮守府などは絶対に出さないという方針にも変わりないだろうしな
でも枕矧と枕月をねじ込んでくるのだけは確実だと見てる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:11:48.79 ID:ZXkPXHHE0.net
2万売れたと言っても1巻はイベントのチケット補正で2巻も勢いを維持するのはまず不可能
で、それであの馬鹿みたいに宣伝しまくったことによってかかった金を回収できるかって言うと怪しいと思うわ
クビはないにしても田中やその他が全くお咎めなしとは思えん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:17:15.88 ID:0x6cDLQW0.net
寧ろ一期の反響(微妙売上、批判)を反映してさらに迷走したアニメに
なりそうだと思ってる俺ガイル

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:19:07.27 ID:rj7ur1s50.net
枕矧や枕月や片足ニーソキャラやその予備軍が
うっざいくらいでしゃばるアニメになるんだろ、わかってる
あと引き続き大井と北上が殺意芽生えるほど鬱陶しい感じで

>>977
荒らしたいんじゃない?
1日夜からなんかいつにもまして変なのがいるし
初代アンチスレから普通にブラゲユーザーが書きこんでんのに
何を今更ってやつなんだよねえ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:21:31.46 ID:gu2z4Lq60.net
もういっそ今川あたりに好きにやらせて超人アクション物にすればよかったのに
だいたい設定といい場面描写といいハナっからマヌケな絵にしかならない素材なのはわかってたんだから、突っ込むのも野暮だと思わせるぐらい突き抜けるしか見栄えのあるアニメにする方法は無かったと思うな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:31:16.59 ID:EC5Dtq970.net
十傑衆ならひとりであの鎮守府は殲滅できそうだなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:43:19.53 ID:LKP4FsGb0.net
>>982
アマチュアの作ったMMD作品のほうが遥かに動きとかいいからなぁ…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:52:24.20 ID:Ug0SM/I40.net
アマチュアの二次創作とかMMDのが面白い、動きがいいってのは
裏を返すとそれだけ仕事だからってだけでやっつけで作った愛の無い作品って事なんだろうな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:14:30.20 ID:SoqtTH940.net
>>981
とはいえこの惨状でゲームは別!も残念ながら失笑というか
アニメの問題点を探れば原作に拠る部分も多いにあるし批判が向くのはしゃーない
ボイコットとかアホな事言ってるのはおいといて

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:21:27.21 ID:EFxi0g/U0.net
ディオメディアってド新人を育てるところから始めて
自社一貫体制で制作からグッズ展開まで請け負うようになったスタジオなんだな
アニメ業界における試みとしては応援したいけど、出てくる物がこれでは…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:37:21.21 ID:jmmTSbTWO.net
まぁでも2Dで映えるやり方と3Dで映えるやり方は違うからな
3Dは2Dほど簡単に見て欲しい物に視線誘導出来ないからカメラワークのテクニックが必要になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:26:54.61 ID:8GXEDWby0.net
まあ「ブラゲとアニメは別だから!」とか言ってる限りtnksはいつまでも
オナニーぶっこいてると思うけど、それでもいいならブツブツ文句言いながら
腕組み豚が垂れ流した糞を食ってりゃいいんじゃねーの。

そもそも5W1Hが完全に崩壊してるようなモンを支持して持ち上げてたから、
そのまんまのアニメが出来たのにな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:34:27.54 ID:ZXkPXHHE0.net
ブラゲだけでやってるなら設定が色々不明だったり曖昧だったりしても別に良かっただろ
問題はそのままアニメ化しちまったことで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:37:49.19 ID:pOZMgk/20.net
ボーキサイト食うって完全にガイジのソレだよな
というか死ぬよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:45:21.45 ID:8GXEDWby0.net
だからその原因になってんのはあの豚だし、ブラゲでアレが何やっても支持してたから
ブーメラン返ってきてるんだろ。言っとくけどいくら口で文句言っても匕に
不満書き込んでも、プレイしてる限り「支持してる」に入るからな?

あの豚が好き勝手やれてんのは「ブラゲがヒットしている」という実績あってなのに、
まーだ「ブラゲとアニメは別だから」で未練たらしくブラゲにしがみつくなら、
続編でも豚のオナニーを見せつけられるだけだって言ってんの。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:48:34.32 ID:ZDiSwuqP0.net
>>991
ジャガイモも生で食っとったな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:59:01.98 ID:gaKZdLHC0.net
>>993
ジャガイモは芯だけにして水に浸しておけば一応生でも食えるよ
勿論皮むいただけの代物をそのままかぶりつくのはキチガイだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:14:32.25 ID:Ug0SM/I40.net
赤城の食事シーンはあれで視聴者は勝手に萌えてくれると思ってるとしたらやばい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:16:54.79 ID:owlQYfZQO.net
大型砲とか数百mは危険域なのに(90式戦車は200mが爆風範囲、1000mが分離筒範囲)
あんなに近いとかよほど威力がないんですね
易々と回避したり、パンチで弾けるのも頷けるなw
>>994
目の前に美味く調理する手立てがあるのに
わざわざ生を食う意味がね?
そりゃあカレー投入予定のリンゴとかならわからなくないが…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:22:40.26 ID:gaKZdLHC0.net
>>996
信者曰わく艦娘はボーキサイト食えるんだから生ジャガイモぐらい美味しくいけるだとか…
俺には理解出来ん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:24:15.64 ID:qWHq/uPn0.net
>>992
根っからのアンチなら支持してる奴を支持してやったほうがいいんじゃね?
そしたらあの豚は艦これに付きっ切りになって他に被害が及ばないだろ
豚にはこれ以外にヒットしてるって言える物がないから尚更
まあキャラ好きな人はご愁傷さまだがw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:31:03.98 ID:tvHg2j8Q0.net
次スレ誘導

艦隊これくしょん -艦これ-玉音放送を無視した糞アニメ20 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1427889998/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:35:48.98 ID:owlQYfZQO.net
>>997
正気で言ってるなら相当ヤバいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200