2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術002式

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:10:18.09 ID:gjGnAWrh0.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS              4月4日より 毎週土曜 26:28〜
TOKYO MX           4月5日より 毎週日曜 24:00〜
BS11                  4月5日より 毎週日曜 24:30〜
GYAO!               4月6日より 毎週月曜 12:00〜
バンダイチャンネル     4月7日より 毎週火曜 18:00〜
ニコニコ生放送        4月7日より 毎週火曜 24:00〜
ニコニコチャンネル.      4月7日より 毎週火曜 24:30〜
dアニメストア         4月8日より 毎週水曜 12:00〜

■関連サイト
TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

■関連スレ
【トライガン】内藤泰弘78【血界戦線】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425454341/

■前スレ
血界戦線
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1414670336/

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:33:08.27 ID:W0mrhICq0.net
>>834
征け!手始めに世界を救うのだ!!→〆
が理想的な形だった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:33:32.97 ID:MtnMjEbW0.net
>>842
どのザマだよw
普通によかったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:33:44.38 ID:cniHxDhj0.net
作画は凄いがそれ以外は…といういつものボンズアニメとしか

これなら終わりのセラフの方がマシだと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:33:46.37 ID:4OPv+MME0.net
メリハリがないよなぁ
アジト切られたときもバイク切られたときも淡々としすぎで「あ、そう」としか思わない
京騒戯画の監督ならしゃーないか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:33:57.61 ID:VhWnKDnq0.net
PVで期待値上げすぎてしまった
凄かったのは背景のみ
見事なPV詐欺だった 残念

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:34:09.25 ID:SI4yKjbt0.net
あ、これきょうそうぎがの女監督なの?

納得して一話切りするわサンキュー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:34:17.57 ID:YI7Wv3BO0.net
作画がすごいから面白い気がしたけどよくわからなかったわw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:34:28.59 ID:8AWE5x9F0.net
>>841
一話なのになあ…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:34:30.86 ID:cTT9n2hq0.net
シュボッ  ボ  ッ

七(ドン!
獄(ドン!

の緩急は完璧だった
原作だといまいち地味だからなこのときの七獄

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:34:37.00 ID:L6JmTPCX0.net
原作の雰囲気全く出てねーぞ
褒められる所は作画とPVしかないわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:34:59.15 ID:8TqmQk4i0.net
文字演出は毛筆で書いたような迫力がほしかった…
ゴシック体まんまはつらい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:34:59.45 ID:fpXMCLuN0.net
原作の勢いだけの馬鹿騒ぎ感があまりなくて残念だった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:35:01.45 ID:FqwSn8QX0.net
原作が好きだからとりあえず視聴継続

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:35:05.73 ID:RGDXzdJW0.net
銀髪のワイヤーで壁めり込みからジッポで点火?したところはすげぇ良かった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:35:09.62 ID:8NrBuFgh0.net
>>853
1話だけなら今のところ終わりのセラフの方がマシだと思うけど
あれはホモと聞いて怖い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:35:16.65 ID:PAYfZoUA0.net
>>857
>>785にまとめといた

それでも分からないなら原作読むって手もある
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-439470/
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-439471/
現在ヤフーで無料配信中

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:35:30.83 ID:bqDS5AHW0.net
京騒京騒うるせー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:35:31.01 ID:EHSp+iyf0.net
MXオワタ
銀行強盗への銃撃に自分も巻き込まれてるのにソニックを助けるレオとかがカットされてるのとか、
旦那を囲むポリスーツが棒立ちだったのはちょっと残念だけど、戦闘シーンでよく動いてたのは良かったな

しかし、あんな騒がしそうなところに過敏王さん呼び出して大丈夫なんだろうか…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:35:38.74 ID:adLZd+4n0.net
疑問点書き出そうかと思ったけど>>785見れば大体分かっちゃうな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 00:38:45.02 ID:Z/y6wV0lF
ゆたぽんキターーーーーーもはや神を超えて異次元クオリティwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:07.08 ID:afQPe/zy0.net
Q・ヒロインは誰ですか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:07.84 ID:cTT9n2hq0.net
>>868
ゼオドラの近くで拡声器まで使ってるフェムトはマジでクソ野郎だと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:10.25 ID:8NrBuFgh0.net
今期のガチ期待アニメだと思ってたのに、作画は良かったのに
これは誰が無能でこうなったんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:10.90 ID:Yyi1eU6z0.net
セラフは原作つまらないから期待できない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:15.64 ID:hRHOqAng0.net
置いてきぼりくらっただろうな初めての人
いろいろ細かい所がカットされとる。まさかチェインのザップへの足踏みすらないとは…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:23.26 ID:oDlRH54e0.net
話はともかくバトルもしょっぱそうだしあんまり面白そうじゃないと思った

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:26.64 ID:QoKopR0C0.net
テンポわるくね?
もっと雑多なカオス感があるはずなのに、

普通に登場人物が少ないし、
会話も停止してるし、

コレジャナイ感がすごい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:36.90 ID:Yyi1eU6z0.net
>>873
監督と演出と音響かなぁ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:36:51.20 ID:cTT9n2hq0.net
>>871
クラウス

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:37:06.99 ID:8AWE5x9F0.net
戦闘シーンはすごく良かったと思うよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:37:12.25 ID:PAYfZoUA0.net
>>873
監督

見ただけで前作連想してる奴もちらほらいるし
原作ファンとは一体何だったのかって思ってしまう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:37:32.50 ID:CHAblWfR0.net
>>850
キャスティングは俺も好き
一昔前感が良い
しかし話分かりにくくして爆死したら意味無いな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:37:48.75 ID:9DgEHoQh0.net
>>871
A.原作にはいません

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:38:03.10 ID:QoKopR0C0.net
これ初見の人は意味分かった?
レコンギスタの100倍くらい分かりにくい気がする。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:38:38.22 ID:44sRYiMX0.net
面白かったわ

京騒ガー女監督ガーとか言ってるのわかりやすすぎだぞw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:38:38.97 ID:VNdI1l+e0.net
すんげーゴチャってて、演出が独特で、でも絵のクオリティは高くて…

己を曲げずに続けていれば松本監督も新房みたいに売れる日がくる?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:38:49.66 ID:Hh5XhUYz0.net
監督は石田さんが好きなのかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:38:56.70 ID:afQPe/zy0.net
Q・ヴィヴィアンちゃんはどうして胸がないのですか? とういうか女の子?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:40:17.04 ID:MtnMjEbW0.net
>>884
どうせわかったと言われても納得しないんでしょう?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:40:31.75 ID:RGDXzdJW0.net
>>884
未読初見だったけど大体の流れは分かったぞ
わからない部分も>>785で補完できたし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:40:33.08 ID:yZmqOPS80.net
>>834
伴ってか、「旦那に比べると浅ェぞ神」がなくなっちゃったしな
「何度も受け」るシーン自体が消えたから仕方ないと言えばないのか……うーん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:41:00.95 ID:adLZd+4n0.net
>>884
正直あんまりだけどまぁ一話だしね
ノリと雰囲気は好きよ
言葉のセンスとかまんま内藤節でワクワクしたわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:41:17.00 ID:cTT9n2hq0.net
原作の1話のビビアンはどう見ても男だったから
アニメだと絵柄が最近っぽいでやたらかわいく見える

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:41:19.16 ID:FXHcZVjx0.net
>>785
なんかすげー理解したわw
で必殺技の時は文字が出るってわけね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:41:21.80 ID:tKJf9msc0.net
ニューヨークが異界とつながる の時点で紫影のソナーニル思い出した

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:41:27.48 ID:nX7YZOvN0.net
>>851
確かにそれはかっこいい終わりだな

あれこれだらだら説明するよりも1話は何もかもわからず終わって
世界観については後に回してもよかった気がするな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:41:43.07 ID:7JOObwpv0.net
有志の作ったQ&A表みなきゃ理解できないやつはこのアニメ見るな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:41:44.42 ID:N8IPn0A00.net
三話くらいまで様子見するお
作画はいい…しかしレオがナレーターするとどうしても新八思い出すわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:42:31.86 ID:bqDS5AHW0.net
今BSの放送を内藤先生自ら実況してて笑った

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:42:46.04 ID:jkld9ojY0.net
何度も言われてるが一話に不満ある奴は
原作が無料で二巻まで読めるから読んでこい

この監督は緩急をもう少し学んだほうがいいな
ぶっちゃけ監督やるには早い気がする
演出はうまいが現場引っ張るには力不足を感じるんだよなあ
視聴者がついていけない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:42:53.04 ID:Fj5ozgeV0.net
>>785
異界人?て街中うろうろしてない?
あれは居住を許されてるいい異界人なの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:43:25.87 ID:bqDS5AHW0.net
>>901
人間と同じくいい奴も悪い奴もいる
ほとんどのは普通に生活してるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:43:30.36 ID:CZYhfMgT0.net
ぶっちゃけ1話はなんか変な世界だってわかれば
後の話の理解に困らないとかないからw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:44:31.63 ID:QoKopR0C0.net
>>903
NYの色が濃いから、
NYを理解しないとハッキリとは楽しめない。

環境的な部分もあるから。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:44:37.54 ID:cTT9n2hq0.net
>>898
3話まで見てだめなら切ってもいいかも
アニメ3話にあたる部分が原作でも屈指の人気エピソードだと思うんで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:45:09.39 ID:3cMLAn+J0.net
美味しそうな材料を作画だけいいゴミに仕立て上げるボンズのいつものことじゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:45:24.99 ID:9DgEHoQh0.net
>>896
ただそれやると、2話が動きっ放しの戦闘回確定すっからね
それはそれで喜ばしいけど、多分リソースが枯渇して死ぬ、今川アニメみたいに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:45:30.40 ID:FXHcZVjx0.net
>>982
はぁ?見ちゃ悪いのかよ?何いってんだか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:45:36.29 ID:qa6HDk6Y0.net
>>846
原作回にガッツリオリキャラ絡めるってのならともかく、アニオリ回でオリキャラ出すのはやりやすいほうじゃねーの
エピソード間の繋がりが重要な作風でもないし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:45:39.55 ID:yRtj0n3f0.net
切ってもいいとかなんで上から目線笑

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:45:49.09 ID:afQPe/zy0.net
十数年前なら魔界都市新宿という説明ですんだような

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:46:42.66 ID:hRHOqAng0.net
>>901
良いというか一般人だよ異界側のね。もちろん許されている

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:46:53.61 ID:p9rD8okP0.net
なんか視聴者おいてけぼり感が・・・と思ったが、>>903でいいのか?w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:47:59.94 ID:cTT9n2hq0.net
あんまりふかく考えずに観る/読む作品なのは間違いない

大蛇薙って抜刀術だったのな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:48:03.69 ID:PAYfZoUA0.net
>>913
それでいいよ
壮大な設定が語られたりするけど
大体雰囲気とかノリさえ分かってれば楽しめると思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:48:08.68 ID:bqDS5AHW0.net
>>913
世界観とか諸々の説明は段々分かってくるから
ぶっちゃ1話はキャラだけ把握しておけばいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:48:55.99 ID:8NrBuFgh0.net
派手なことやってる割になぜか地味という印象を受けたな
演出が悪いのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:50:03.29 ID:9DgEHoQh0.net
>>913
原作が一話完結オムニバス方式なんで、基本の枠組み抑えてれば大丈夫かと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:50:51.21 ID:MtnMjEbW0.net
>>913
おk

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:50:55.62 ID:Fj5ozgeV0.net
街中うろついてる異界人は
ゲート開いたときにたまたま来ちゃって
MIBの移民局みたいなとこで許可もらった感じなのか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:51:17.07 ID:obV7dASC0.net
ノミを潰しシーンはBGMなしで
プチッて音が響き渡る感じを想像してたからあれ?って感じだった

もっと緩急ある方がいいなとは思うけど
内藤絵が動いているだけで満足だからまあいいやw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:51:33.17 ID:adLZd+4n0.net
牙生えてる人と欧州筆頭は同じ系統の技使ってるっぽいけど師弟関係か何かなの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:51:37.81 ID:afQPe/zy0.net
>>917
設定が多い作品の一話目の宿命

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:52:19.82 ID:FlkznLP40.net
>>841
一回目でもつまらねーって思ってたのに2回目来た時は正気を疑った
京騒戯画の監督って聞いて納得したが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:52:27.24 ID:57QCxVL20.net
原作読んでくるけども
原作読んでアニメ版を好きになれるかは微妙だよな
この雰囲気じゃあ原作が優れているほどアニメ嫌いになりそう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:52:45.18 ID:N8IPn0A00.net
>>917
上でも言ってる人がいたが緩急がないんで
どこが盛り上がってるのか分かりにくいんでないだろうか

妹の「私から奪え」はぐっときたがなんで二度いわせるかな…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:53:36.85 ID:CIhdzkNI0.net
レオが猿割れてなかった!に気付くとことかザップごとバイク斬られて放り投げられてここから踏み出したら死ぬかもみたいな葛藤とかもうちょい時間かけて欲しかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:53:45.22 ID:W0mrhICq0.net
アメコミ大好き!
フィギュア大好き!
技名叫んで戦うのもドタバタも大好き!
っつー原作者の性癖の塊だから波長が合う人間ならイケるんだけどな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:54:21.25 ID:8TqmQk4i0.net
>>921
ノミ潰す音ギャグっぽくするかなと予想してたから
ああするのは意外だった
BUMPの曲を邪魔するわけにはいかなかったのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:54:29.97 ID:9DgEHoQh0.net
>>922
途中で流派名乗ってる通り、別系統です
とある理由で、血を使う化物退治の流派がたくさんあると思って下さい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:54:32.12 ID:MtnMjEbW0.net
>>925
そうなってほしいだけでしょ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:55:29.15 ID:cTT9n2hq0.net
>>922
血を使って戦う戦闘術だけど、牙の人と筆頭はそれぞれ別々の流派の技を納めてる
ブレングリード流と斗(ひきつぼし)流
それぞれ属性とか性質が違う感じ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:55:59.93 ID:aGkXl6Eg0.net
とりあえずキノコの話までは見るわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:56:39.43 ID:/+0XDp6s0.net
>>925
少なくとも1話に関しては「あの戦闘シーンスゲエ!」って再確認できるからいいと思うよ
見比べるとスポイルされた要素多くてビビるくらいだけど、まあその辺はフォローしてるらしい2話待ちで

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:57:34.13 ID:8C+GWe5d0.net
意味不明の展開と糞ダサい技の連続だったんだけどこれ今後面白くなる要素あんの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:57:48.00 ID:wMEUbl6L0.net
うーん、1話目は微妙だったが1話完結ものらしいのでダンディみたいに当たり回もあるかもな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:57:53.73 ID:cTT9n2hq0.net
ビターンすごいけど瓦礫が四角いのに笑っちゃうわ
ボンズといえばやっぱり四角い瓦礫だよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:58:01.02 ID:44sRYiMX0.net
>>925
とりあえず明日一巻は買ってこようと思ったよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:58:02.78 ID:8u38ltZ80.net
なんか全然頭に入ってこなかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:58:41.93 ID:adLZd+4n0.net
>>930>>932
なるほど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:58:48.41 ID:jKLMLGmp0.net
BS11組
めっちゃアメコミ意識してる作りだった、石田がラスボスでOK?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:58:55.46 ID:ifhCsdOl0.net
よくわかんなかったっていうかあんまり頭に入って来なかった
見続ければわかるのかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:59:32.08 ID:jkld9ojY0.net
説明不足と不要なシーンが多いんだろうな
独りよがりで置いてけぼり感が酷いんで監督は一度視聴者目線になった方がいい
まあ原作が良いから京騒のような自体は免れそうだが

しかし原作読んでアニメ見ると楽しいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:59:53.07 ID:FH8MzVpHO.net
原作持ってるんだがなんか残念だった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:00:21.04 ID:8HHeSbGs0.net
これ原作は部数どんなもんなの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:00:27.33 ID:PAYfZoUA0.net
>>938
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-439470/
無料配信もやってるよ!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:01:10.02 ID:8NrBuFgh0.net
京騒のカントクと聞いて納得してしまった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:01:10.67 ID:DKdhhRIw0.net
なんかアメコミっぽい。くわしくないけどw
来週からプレアデスと丸被りなんでどっち見るか・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:01:15.72 ID:Fj5ozgeV0.net
サルのゲートと
妹の視力と引き換えに主人公に特異の目ってのが
わかりづらかった気がする
きっとちゃんと説明してたんだよね?
集中してみてなかったせいだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:01:15.85 ID:ksv0TTEx0.net
期待してたけどつまんね

総レス数 1006
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200