2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 184機目

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:22:36.23 ID:Y8ruoxFT0.net
>>788
あれ、不思議だよな。ベルリが自分の足で歩いてなかったのは何故なのか
普通に作れば足で歩いてるはずで王道だ。機械に乗ってるけど、それが効果的とは思えない
それと「三ツ富士」と言われていたが、噴火で山体崩壊したのかね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:22:42.65 ID:uNNJBX/b0.net
メガファウナ勢は犠牲者ゼロだって事に注目していただきたい
それ以外の名前付きだって15人そこらしか逝ってない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:22:50.30 ID:LHc+m1340.net
>>815
宇宙から来た人とかじゃない?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:22:56.91 ID:Jud5H1030.net
霧発生させてフォトンパワー(戦闘力的ななにか?)が一番高いヤツさがしてたけど
あれは何だったのか・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:02.16 ID:ua3AvYFa0.net
安定した面白さだった

続編って何の話だ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:04.60 ID:OKAIPmcV0.net
>>796
MS開発史ってのが無いからな

まあ、そもそもがMS開発史ってのは熱心なファンやアニメ編集者、
もしくは後のシリーズに参加したスタッフによる二次創作みたいなもので
富野はそんなに興味あったわけじゃないっぽいから仕方ない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:08.35 ID:ln2NK4Ic0.net
∀も出せない奴が∀の方が良かったなんて言っても俺は認めねーぞ
エア視聴だろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:10.49 ID:OCN6t4l80.net
新しいガンダムはもう自分で作るしかないんだよね。。。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:15.60 ID:5q/HG3Cf0.net
金星まわりの人類衰退とか宇宙行った人類の戦争認識とか
戦後のキャピタルとかもっと見たかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:20.20 ID:NOudGhyn0.net
マニィは死なんでも機体フルボッコにされるぐらいの危ない展開はほしかったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:21.31 ID:Y45ceeWK0.net
>>797
以前もGレコで録画予約おかしかったろ・・・
放送時間変更があったときは再確認が必要よ・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:59.16 ID:VeY3tfLR0.net
せめて登場人物も勢力もそこそこにぎやかなんだから主人公だけは視聴者に対して
共感型にしときゃよかったのにな
ベルリなんかおかしな文体で勝手にしゃべってるから感情移入とか共感って感じの人でもないし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:05.86 ID:MOCSUUQ30.net
クリムは生きててよかったのかあれはw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:11.96 ID:t93Gq6/f0.net
文明の利器を否定するアホ臭いゲロ思想を最後にぶちまけてもクセえから登山はあれで良いよ
とにかくもうこれ以上何もするな富野

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:19.73 ID:hDksYhtP0.net
富野総監督はイベント中盤の上映前に登壇。「基本的に石が投げられる覚悟できました。作品が思いのほか、
実感をかけてもこのようにしかできなかったので、お詫びを申し上げます」と、その結果を見る前から弱気なコメントが飛び出す。

 しかし、最終話上映後には拍手が鳴り止まず、自然と会場全員、メディアもほとんどがスタンディング
オベーションで賛辞を送り、拍手が1分以上やまないという感動的な光景となった。

 ラストシーンについては、日本のある場所になっているが、海外版の構想もあるそうで、その土地々々で
有名な場所にしたいという話題で盛り上がったり、その結末の描き方について、富野総監督は、「この歳になると
皆殺しの富野はやめたいなと」とコメントすると、なぜか場内から拍手が起こり、これに富野総監督は「こんなこと
で拍手が来るというレッテルをやめたいんですよ」と苦笑い。そこに、司会のサンライズプロデューサー・小形尚弘氏
も「(富野総監督の)お孫さんが“皆殺しの富野”だといじめられるかもしれませんし」と言い放ち笑いが巻き起こった。

 ラストにはハセガワダイスケが登場し、エンディングテーマ『Gの閃光』を全員で歌唱。エンディングのカットにもある、
ラインダンスを全員で披露するなどノリノリで拍手喝采となり、最後に富野総監督は、「まだもう少しやっていいという
神からの声が聞こえています」と、今後も作品作りをすることを宣言しつつ、「ありがたく思っていますが、年寄りを変に
褒めると図に乗るから」と、“富野節”も飛び出していた。



ちなみにターンエーの続編も自信満々に語っていたが
お察しの通りなので期待は薄かと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:22.72 ID:+gf/P81e0.net
金星にもっと長居して、水星を見に行きたくなる話とかを

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:30.13 ID:TzBhH7wn0.net
唯一良かったGの閃光という名曲も否定する自分の足で歩かないエンド
そこは歩けよ・・・機械の力で下山もらっくらく!とか言うてる場合か

840 :長谷川公彦@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:35.77 ID:PBqJHXhg0.net
完全に神アニメやん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:35.91 ID:tWwbWpqZ0.net
>>817
そもそも∀は放送前のデザインの時点でガノタはみんな逃げ出したからな
Gレコもデザインと世界観と脱ガンダム聞かされたの時点で
大半がBFTやオリジンやゲームに逃げてるって。今は冷やかしと少数しか残ってない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:24:36.16 ID:LHc+m1340.net
録画ミス三回くらいあったなガンミとかいうのが録れてた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:19.95 ID:oEcfWobj0.net
>>825
地球人と宇宙人、総括したベルリ君じゃね
ジオンと連邦がやってたことと言うほど変わらんし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:20.01 ID:qJ96ZVDy0.net
ラライアを物語のキーパーソンっぽく見せかけてたけど
結局なんだったんだ?
なんか投げっぱなしだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:20.96 ID:KjRNkZSK0.net
まぁ1000年停滞していた人類社会が再び動き出しましたよってオチはよそ宇野範囲だったろ。
雑な死に方するキャラ大すぎではあったがw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:33.29 ID:etjCD1eMO.net
>>762
最後までポンコツ姫らしい存在感でしたな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:38.75 ID:XKh5Y6E30.net
とりあえずガンダムシリーズ歴代ワーストとしかいいようないわ
晩節を自らのゲロとクソで汚した富野監督、あの世でもハッピーでね!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:44.88 ID:0viEOJqM0.net
でもこれネタが多過ぎてみんな今は頭追っ付いてないだけだろ。
ロリミニアに誰か突っ込んでやれよw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:46.28 ID:+gf/P81e0.net
御大がもう嫌ってるものが分かってれば見ても良いけど
それが分からない人間にはとうてい・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:51.37 ID:pqikkS8A0.net
>>826
灯台下暗し。
Gセルフお前が一番高いんだよって、突っ込み入れたわw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:25:59.62 ID:ZZGOu02+O.net
ラライアとロラン
チュチュミと金魚のおもちゃ
この関係性が知りたかったYO

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:02.20 ID:ln2NK4Ic0.net
>>839
徒歩で世界一周とかどうすんだよwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:04.32 ID:NYqGD31k0.net
<<837
くっせぇイベントだなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:07.72 ID:HsiY6dcA0.net
>>833
あの時はあのとき気がついて神回避したのに今週は忙しくて…
俺、半年間毎週楽しみに見てたのに…
毎回3回は見てたのに…
どんなに頑張ってもBS-TBSまで1日あるじゃん…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:10.98 ID:m15nfL+X0.net
アニメや漫画とか創作ものの感想で「感情移入できない」ってよくあるけどそれってそんなに重要か?
それが面白いとか面白くないはおいておいてなんでも感情移入できりゃいいってもんでもないだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:24.22 ID:Ib0ZWaOt0.net
>>834
キャラ同士キャッチボールできてないからな
目も合わさずお互い好き勝手喋ってる感じ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:39.00 ID:p5FHNX510.net
ラライヤ、チュチュミィをネグレクトするなよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:43.16 ID:Y8ruoxFT0.net
>>834
共感型は脇役に置くのが最近の定石
主人公は基本的にリタイアできないから、戦闘モノで話の中心に据えると緊張感が薄れる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:53.93 ID:t93Gq6/f0.net
本人も失敗だってわかってるのに
まだ信者は禿踊りさせんのか…
担がれる教祖も可哀想だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:54.90 ID:M0tGupS9O.net
マスクは、なんでいきなり賢者タイムになってるんだ?
間がなさすぎだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:07.39 ID:qfb4fNNb0.net
ブラスレイターってアニメの最終回思い出した。

今まで散々悪いことしてきた悪魔みたいな奴らが全員出てきて
ヒロインに
「悪かったな」
って言って終わり

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:24.13 ID:S8AoHwxv0.net
マスクが最後に乗ってたマシンはガンダムタイプ?
宇宙じゃよくわからなかったけど地上に降りてからはスマートで
格闘戦映えするな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:25.80 ID:OKAIPmcV0.net
さすがにあのベルリの絵で「機械に頼ってるのはおかしい」ってのはケチつけたくて仕方ないだけって感じ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:30.09 ID:Jud5H1030.net
一話か二話かわすれたけど序盤のあの二足マシンで大ジャンプしたのと呼応させたかったんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:36.51 ID:p8sZdqus0.net
ジャイオーンが穴あけて自分で塞いで死んだ時点であっこれ話伝える気ないなって察したからMSの戦闘だけ楽しみに見てた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:37.52 ID:4FAOuJ+Y0.net
褒めたいのは鳥だとかなんだとか生物が戦闘中に対比で出てくること
これは積極的に褒めますよマジでw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:44.63 ID:vO3CaCZg0.net
これなら自分探しに富士山に登る話を25話やった方がおもしろかったかもしれん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:49.95 ID:ua3AvYFa0.net
めっちゃ簡単な話だろ
固有名詞覚えるのが辛いくらいで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:53.54 ID:MOCSUUQ30.net
マスクはマニィとセックスしたらどうでも良くなったんだろうな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:53.96 ID:xJ69CZ8v0.net
>>839
たしかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:55.32 ID:9OTHCCqd0.net
>>823
成層火山の宿命で、山頂はどんどん割れてっています。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:59.85 ID:NOudGhyn0.net
リンゴとベルリが思ったより関わりがないまま終わってしまった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:02.57 ID:IBg/9Rmh0.net
>>844
ラライヤも地味に強キャラだったよな
乗ったMS全部小破すらしてなかったような

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:06.49 ID:LHc+m1340.net
>>855
同感だけどただ貶したいだけの奴等に言っても無駄だよ
ガンダムを扱き下ろしてる俺スゲーしたいだけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:14.61 ID:4cqZuzhN0.net
これコラ素材に向いてそう
http://i.imgur.com/8ModzvV.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:17.19 ID:m15nfL+X0.net
>>862
カバカーリーは膝アーマーない方がかっこよかったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:28.18 ID:tWwbWpqZ0.net
>>796
逆にMSVはどんなデザイン出してもOKという感じはするけどな。
ヘルメスの薔薇の設計図から出来た機体やジット・ラボの連中の統一感のなさを見るとw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:42.25 ID:MY0FJmxt0.net
何年か前に家出した高校生が、富士山で死んでた事件あったよな(・∀・)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:45.61 ID:8He3rAZp0.net
まあでも、ラライヤの台詞がテーマっぽいのかな。

最初から、危険なオモチャ貰って喜んじゃった大人は子供より危険でタチが悪い、みたいなのは描いてたかなとは思う。

で、そういう迷惑な大人達は概ね最終回で(雑な感じに)掃除されて騒動はおさまりましたとさ、めでたしめでたし、みたいな。

何がめでたいかはワカンネけど。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:58.89 ID:p8sZdqus0.net
gフェネクスとかやる時点でなんでもあり

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:28:59.29 ID:Y45ceeWK0.net
>>854
ノレド・ナグはチュチュミ係!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:00.40 ID:VeY3tfLR0.net
>>855
いや普段はそんなこと別に思わんのだけど単純に人数多くなってきて
各地中継パターンに入ってきちゃったからさ
ちゃっちゃとカメラ切り換えて中継してるだけみたいだなーと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:16.30 ID:ub3CCDrS0.net
かーちゃん潰されて死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしたわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:19.36 ID:ZZGOu02+O.net
富士山は自分の足で踏破してこそ意味があるんだYO

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:29.32 ID:OKAIPmcV0.net
>>856
このスレも今、わりとそんな奴多いぜw
とくにGレコのそういう部分に批判的な人ほどキャッチボールしてない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:40.05 ID:etjCD1eMO.net
>>784
25話がほとんどいらない内容だった
その前に撤退したマッシュナーを引っ張り出さずに
地球降下させてたらもう少し尺が稼げて
26話の戦後エピローグに割り当ても出来たはず

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:50.52 ID:OG2x3nrc0.net
>>873
べりル以外ほとんど戦闘してない印象
リンゴとか先輩とか何してたんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:51.75 ID:0viEOJqM0.net
>>883
ああ〜俺もだわ。ビビりまくって見てたw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:55.42 ID:mKVeoF7q0.net
>>862
G系には違い無さそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:59.89 ID:oEcfWobj0.net
>>874
一回スーンのロールパンに掴まったけど一瞬のためらいのお陰で抜け出せてたな
その後のセリフが「相手の目的が破壊活動じゃなかったから(助かった」 平和のシンボルみたいな娘よ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:29:59.93 ID:1RuKdVC50.net
2日続けてこれだとウンザリだがステマ祭りでアンチスレが怨念の塊になってるよりはマシなのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:30:01.98 ID:YqLjjN7Z0.net
感情移入して見るハゲ作品なんてあるか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:30:05.73 ID:3DepmmokO.net
>>859
最後の方になると失敗作宣言するのはザブングル辺りからのパターン。
そもそも富野は自作品を褒めちぎるような人じゃない。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:30:26.60 ID:c7w3kBO00.net
>>860
モビルスーツ無くなったからじゃないな
人間様には余りある力の象徴だったんじゃ(適当)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:30:32.47 ID:Y8ruoxFT0.net
>>863
せめて、そんな言い方するなよ
俺は絵的にも物語的にも足で歩いてる方が美しいと思うぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:30:52.87 ID:Ib0ZWaOt0.net
>>855
ストーリーがイマイチだとあとはもうそこにすがるしかないだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:30:54.80 ID:qfb4fNNb0.net
ベルリはあのウォーカーマシンで日本海渡るつもりなんだよね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:00.16 ID:nYmnUPJN0.net
台詞ひとつだけだったけど富野氏下手でもなくて普通に声優っぽかったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:02.76 ID:mKVeoF7q0.net
>>887
リンゴとケルベスはアーミィの部隊を抑えてたやん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:05.19 ID:t93Gq6/f0.net
危険な玩具で人殺してたのはラライヤとかいうキチガイ女なんだけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:13.39 ID:L2SKYKY60.net
結局バララはどうなったんだろう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:24.19 ID:TzBhH7wn0.net
>>884
沢山の人が歩いて作った道をあれでさくさく昇られてもな
「僕はこれで(人が作った道を)世界一周するぞー」 そうですかそうしてください

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:27.53 ID:+gf/P81e0.net
>>888
クリムの父ちゃんのほういくとは思わなかったわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:44.39 ID:9OTHCCqd0.net
>>839
いや、あの機械から降りずに世界一周するつもりなんだよ、ベルリは。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:48.39 ID:0viEOJqM0.net
主人公組以外の主要キャラが投げっぱなしってのがなー
絶対キャラごとのOVA作るべきだよ。
ラライヤ、ケルベス、その他

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:50.41 ID:ZZGOu02+O.net
Gセルフじゃなくて、Gルシファが最後にちょびっと月光蝶したね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:31:59.97 ID:8+eJbS020.net
強すぎるラライア×Gセルフの組み合わせを破ったデレンセンとカーヒルの腕前。
パイロット能力だけならこの2人が2強じゃない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:07.25 ID:8TSLDD480.net
>>805
トワサンガでも人目を忍んで走ってたって言ってた

お前ら画面外でリンゴなんぞにやられたジュガン指令にも触れてやれよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:21.08 ID:9NAFJKa80.net
>>898
そりゃ何十年も演技指導してる側だしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:31.04 ID:+gf/P81e0.net
>>897
ウルグスクまで行きます

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:34.85 ID:IBg/9Rmh0.net
アメリアとゴンドワンの大陸間戦争が一切解決していない件について
あとフォトンバッテリーがどうやって作られてるかも謎のまま

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:35.69 ID:M69E7Day0.net
>>834
おかしな文体で勝手にしゃべってるww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:42.06 ID:xJ69CZ8v0.net
>>893
∀とキングゲイナーは珍しく自画自賛してたな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:42.54 ID:tWwbWpqZ0.net
とりあえずダハック、ジャスティマ、カバカーリのプラモ売るための最低限の宣伝は出来たと思う。

というか尖った機体が異常に多かった印象がある。万能のGセルフと量産機を除けば、武装が極端すぎる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:51.76 ID:OG2x3nrc0.net
>>859
∀以外はほとんど貶してる
Vなんて見なくていいとかいうぐらいだし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:33:00.47 ID:UdGovMTp0.net
>>837
>海外版の構想もあるそうで、その土地々々で
>有名な場所にしたいという話題で盛り上がったり

富野「15分アルヨ」

富野「15分セボ〜ンヌ」
 ↑
4ヶ国語麻雀か

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:33:23.97 ID:8ANWUfaG0.net
>>900
どさくさにまぎれてキャピタル攻め込んでくる軍隊をやっつけただけだよ
姫様も「よくやってくれました」と褒めてたしw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:33:48.76 ID:m15nfL+X0.net
>>908
司令官自らあんなサブフライトシステムで最前線に出るとか何考えてんだあのおっさんは
ブルジンで指揮とって居ればよかったものを

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:33:55.38 ID:9OTHCCqd0.net
>>910
後のガチコである。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:34:01.12 ID:oEcfWobj0.net
あれ最後どれくらい立ってるのか
それプラスあの腹の膨らみ具合で考えると半年以上一年未満としかわかんねー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:34:08.30 ID:OKAIPmcV0.net
>>874
ガンダムというより富野だな

特にアナザーガンダムの信者はアンチ富野がひどい
どうやっても単独作品として評価されないストレスが溜まってるから攻撃的
(実際に、おまえらがSEEDとか00を叩いたから仕返ししてるだけとか言ってたアンチもいる)

だから富野という権威やそれを振りかざす富野ファンが許せないんだよ

まあ、判りやすく言えば、ルインがクンタラの名誉とかいってベルリを目の敵にしてたようなものだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:34:21.33 ID:042996Es0.net
>>903
生きてるらしいよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:34:39.19 ID:8UdBKbj/0.net
やっぱりガンダムには明確な敵が必要だと思った
ある程度のわかりやすさって大事だと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/28(土) 03:38:33.27 ID:jH6VVe0Cl
>>913
Vも最初は自画自賛してたが
DVDになった時はアレですよw

そんな御大が大好きな信者ですがw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:34:48.26 ID:4FAOuJ+Y0.net
「日本海」キターwwwwwwww富野はネトウヨwwwwwww

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:00.46 ID:Y8ruoxFT0.net
>>917
姫様のちょっとだけ壊れた感じ、でも致命的に常人ではない感じがよろしいw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:08.23 ID:+gf/P81e0.net
>>919
そういわれるとベルリいい歳になったらゲインみたいな風貌になりそうw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:15.70 ID:qfb4fNNb0.net
ダハックのヨツデアタックみたいな攻撃はどうなってるの?
本体が高速で円回転してるって事?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:27.01 ID:LHc+m1340.net
>>908
そう言ってたけど1キロ走れるようになったのは地球に来てからだったら良い話かなと思って

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:27.80 ID:xgixKkSY0.net
東海終わり


え?何がしたかったの?何が終結したの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:30.29 ID:M69E7Day0.net
>>865
もうそこで気づいてたのか
俺ジャイオーンのあの行為を見ても全然気づけなかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:49.12 ID:KjRNkZSK0.net
>>911
太平洋戦争の作品内で欧州戦線を全てせつめいする必要は無いだろw?
あとフォトンバッテリーは地球に渡すつもりは無い技術だって子安が言ってたろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:52.59 ID:NF0N+lgL0.net
>>908
指揮官があんなゲタに乗って前線で戦ってる時点で、クンパ以下に情けは無用だろ・・・

チッカラのほうが残念だわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:36:00.42 ID:f/BKjpur0.net
マニィあんなにベルリと仲良くしてたのにあの殺意には理解できない

マスクも最後毒抜け落ちてるし
何がなんだか分からないよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:36:13.14 ID:gtl+zagQ0.net
批判の方が作品の内容について話してるってのが皮肉だなw
信者は批判してるやつを批判した内容しかない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:36:23.28 ID:Ib0ZWaOt0.net
>>913
制作過程で外野から気に入らない干渉がなかったからちゃんと作れたって意味あったりしてな

外野から気に入らんチャチャ入ると壊しにかかるんじゃなかろうか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:36:23.43 ID:Y8ruoxFT0.net
>>923
でも1stだって明確な敵はいなかったぞ
シャアとジオングは大局的には最後の敵ではなかったし
ギレンはキシリアに眉間を撃ちぬかれちゃったしw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:36:49.31 ID:p5FHNX510.net
>>837
これやっぱり日本にした理由は作中に無いんだな
結局伝えたかったことは旅に出て世界を見てこいってことか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:00.94 ID:etjCD1eMO.net
>>832
マスクの機体と同じようにやりあって大破から脱出で良かったわな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:02.07 ID:OKAIPmcV0.net
>>895
どうみても躍動感に欠けるだろ、そんなの
自転車をテーマにした作品で主人公が新たな一歩を踏み出すのに自転車に乗って走りさるのを非難するようなもんだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:03.93 ID:HsiY6dcA0.net
朝になったら録画失敗の阿鼻叫喚が怒ってそうだな…
最終話の感想は「MBS、TBSはクソ」
Pは二度と深夜枠なんか取ってくんなよ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:23.46 ID:OG2x3nrc0.net
>>930
みんなそんな感覚だw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:29.31 ID:qfb4fNNb0.net
>>934
喧嘩して疲れて戦意喪失とか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:33.23 ID:oEcfWobj0.net
>>921
分かりやすい例えでワロス

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:33.23 ID:8TSLDD480.net
>>850
あれそういうことだったのかw
結局何もなかったからなんだったのかと思ったわ
ってことはそれ倒したマスクは地味にヒーローだったわけか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:40.83 ID:XKh5Y6E30.net
ブレンパワードなんかよりよっぽど酷いだろ
富野が酷評するVだってGレコに比べたらかわいいもん。むしろこの二つは良作の部類
Gレコみたいなゴミクズが遺作とか富野お爺ちゃんマジ恥ずかしすぎる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:40.99 ID:Y8ruoxFT0.net
>>933
あの人、なんでゲタに乗ってたの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:48.84 ID:MOCSUUQ30.net
停戦したあとそれぞれがどうなったかちょっと説明するだけでだいぶ違ったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:38:01.51 ID:riHX4Tdd0.net
クン・スーンとキア隊長ってそういう関係じゃないと思う
アイーダとカーヒルはまだしてたかもって、思えるけど

あれは勝手に体外受精でもしたんじゃないか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:38:02.27 ID:lqdYnpoX0.net
>>860
会話が繋がってなかったり、キャラが突然変わったり支離滅裂な部分が多いね
時間がないからはしょりまくった結果そうなってるのかもしれん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:38:30.06 ID:4inuOpee0.net
諏訪部のTwitter見る限りジュガンは死んでないのか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:38:40.25 ID:KjRNkZSK0.net
やっぱロボットアニメには静岡と富士山が外せないなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:38:47.30 ID:On9ONfPK0.net
富野はいつも欧州の風景をモチーフにしてきた
それが日本を最後に持ってきたのは意味深い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:38:58.53 ID:OG2x3nrc0.net
>>934
マスクは∀のジョセフそのままなんだよなぁ
一応ラスボスに昇華されてるけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:39:04.24 ID:nYmnUPJN0.net
富野さんがどうとか関係なしに
単純にゴチャゴチャで面白くなかったよ。
次回作での汚名挽回に期待したいね。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:39:30.51 ID:etjCD1eMO.net
>>851
遠いご先祖様と末裔じゃないの?
月出身だし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:39:31.04 ID:YqLjjN7Z0.net
>>946
Vはちょっとあれだけど時間経てばどうせブレンと同じくらいの評価にはなるよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:39:38.06 ID:qfb4fNNb0.net
ゴンドワンを舞台にしたエリア11達のスピンオフやってほしいよね。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:39:52.38 ID:ua3AvYFa0.net
自分の足で立って歩いて走るは絵はフラミニアがやってるわけで・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:39:57.46 ID:SokEpjbI0.net
オリジンの映画みた印象として。

富野キャラ→
急に怒りだしたり、感情がコロコロ変わる。
基本、一般人が共感できない。
(Zだと。フォウが生死不明状態で宇宙に上がったカミーユが、
宇宙でフォウの心配してる描写が全くない。地上に降りて
フォウが生きてると知ると、急に「フォウ、フォウ」言い出す。
フォウが死ぬとわんわん泣いて、そしてまた翌週には
フォウの事を忘れてる。その後、ロザミア回でまた同じ展開やる)

会話が演説っぽい。だから両者の意思疎通は行われず、
常にキャラが一方通行でしゃべってるだけに見える。
当人が「余裕がないんだ」と言ってても、客観視しすぎてて
余裕あるようにしか見えない。

安彦キャラ→
個々のキャラがよくビビってて、すごく小心者っぽく見える。
その分、一般人が共感はしやすい。
余裕ないんだなってのが見てるだけでわかる。
美形でも焦ると髪の毛が乱れて、三枚目ぽくなる。

富野キャラは多くが貴族キャラに見え。
安彦キャラは皆、平民キャラに見える。
(ザビ家の貫禄、せいぜいヤクザ一家に見える程度)

やっぱ富野と安彦が協力すると、ちょうどいいバランスになるんじゃないかなぁ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:04.79 ID:8ANWUfaG0.net
>>953
ただ住民が妙に日本人ぽくなかった
外人と混血が進んだ日本なのかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:07.25 ID:s6RZrCs70.net
なんとなくスッキリした

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:07.50 ID:IBg/9Rmh0.net
>>955
この出来じゃもう次は無い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:11.83 ID:XKh5Y6E30.net
>>953
ブレンは最後のシーンが日本の田園風景なんだけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:14.35 ID:xgixKkSY0.net
>>942
そ、そうか。

ストーリー的に一番重大な点って
「戦争をしたがってる大統領が死んだ」
ってことだと思うんだが
それを、ガンダムじゃなくて
「世界一周旅行船に乗った、大統領の息子のワル乗り」
で成してしまうって・・・・

じゃあ今までの半年はなんだったの!!??

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:18.53 ID:NF0N+lgL0.net
>>947
MS全部出したあとに張り切って出撃したとか?
処分するための都合で出されたとしか思えないがw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:21.78 ID:On9ONfPK0.net
ジャブローの残骸みたいのにズゴックがいたな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:41.43 ID:6bKhlEay0.net
ラライアはロラン意識された作りだったよな

ルシファーのエフェクトやっぱり月光蝶風だな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:40:43.52 ID:OG2x3nrc0.net
>>937
シャアがライバルキャラとして魅力はあったよ
ZnoジェリドやZZのアッシマーは三下になったけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:41:02.20 ID:qfb4fNNb0.net
>>960
安彦キャラって安彦が脚本書いてる訳じゃ無いから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:41:26.29 ID:+gf/P81e0.net
これボンボン時代にで子供向け版まんがつくるなら
地球のG系一体、月にG一体、金星に一体、でチーム戦やらせりゃいいだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:41:40.14 ID:m15nfL+X0.net
あ、そういやアーマザガン
アメリア艦隊に1機くらい居てもよかったのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:41:44.82 ID:TLo8gWU40.net
総集編みたいにすっ飛んでて何が何やら
キャラ多すぎたんじゃね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:41:46.65 ID:hDksYhtP0.net
いや安彦の漫画が原作だから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:41:59.96 ID:8TSLDD480.net
>>865
むしろそこらへんがピークだと思ってるんだが…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:42:11.20 ID:NF0N+lgL0.net
>>955
もうリメイクか小説作品の映像化くらいしか来ないぞ
少なくとも生きている間にオリジナルなんて無理だわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:42:46.87 ID:ZZGOu02+O.net
Gセルフ大地に立つ=ガンタムのレコンギスタ
ってこと?
立つっていうより、地面に落ちたけど。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:42:52.12 ID:Sf8NIGMr0.net
禿演出堪能できてよかった
そこは悪くなかったと思うよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:03.84 ID:Y8ruoxFT0.net
>>940
躍動感なんてどうにでもなるし、躍動感だけが最上ではなかろう
あの文脈なら徒歩の精神性が大事
でも、思考停止で作ると徒歩になるはずなんだよ。演出的にも徒歩に落ち着くだろ。なんでわざわざ機械に乗せたのか?
とりあえず例で自転車なんて選ぶんじゃない!自動車にしろや!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:22.06 ID:8ANWUfaG0.net
つーか大統領は死んでないだろw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:26.44 ID:xgixKkSY0.net
ただただ、「これが富野の人生の集大成」ってことが悲しい・・・・

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:37.76 ID:zOuRx4+W0.net
いっぱい人が死んだような気がするけど、
みんな清々しいまでに忘れてるな
ラライアに至っては戦艦まるごとジェノサイドしてんのにケロっとしてて怖い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:39.80 ID:J12YIaXB0.net
最後ラライヤはどこにいたの?出てきてた?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:47.33 ID:oEcfWobj0.net
宇宙の人の考えも見てきたらそうなるかもね
ベルリだって今までキャピタルから出たことないでしょたぶん
このまま戦争に付き合ってる描写で終わってたらアムロからの人類の革新不幸せなニュータイプENDよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:53.07 ID:8He3rAZp0.net
変な熱狂状態になると人はテンションおかしくなって異常な行動をすることを見せたいのかもしれないが
マニィのあの殺意は経過が描かれてないから急に殺す気満々になったみたいに見えて異常性高すぎで怖いね

男に肩入れして仲良い奴でも殺そうとするとかはあってもおかしくないけどさあ、
同時に仲ある程度良いからこそ情ってものが働くのも人な訳でその辺がまるで感じられない描写だから気持ち悪さが先に立ってしまう。

もうちょい上手く演出出来んかったんかの。、

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:53.24 ID:+gf/P81e0.net
金星はそんな複雑な要素やってなかったからわかりいい話だったもんな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:44:05.88 ID:MOCSUUQ30.net
禿アニメは設定とかストーリーだけ禿が考えてセリフとかは他の奴に任せた方がいいね
セリフがまともだったら頭に入ってきたと思う
全員壁に向かって意味不明な事言ってるからなw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:44:05.92 ID:On9ONfPK0.net
3.11後の価値観や世界設定の作品になってたのは高評価でしょう
アニメ業界全体は3.11前のファンタジー、冷戦構造で止まってるもんね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:44:18.44 ID:OG2x3nrc0.net
>>865
戦闘は面白かったから同じだね
正直若手育成のために作ったんじゃないかとか思ってる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:44:21.63 ID:0viEOJqM0.net
逆に今どきこのクオリティで終わる深夜アニメってあるか?
これどう見ても夕方や早朝にやってる1年アニメだろ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:44:36.65 ID:s6RZrCs70.net
大陸間戦争はズッキーニ大統領が死んだ?上にグシオンも戦死
ラストのあの様子だと戦争をしたい人がいなくなったので多分終結してる

個人的にはだいたいの予想が当たってくれてよかったけど、妊婦がまさかクンとはね・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:44:40.60 ID:OKAIPmcV0.net
ファーストを好きだって人にとって富野の相棒に欠かせないのは安彦より星山博之っていう脚本家だよ
この人はターンエーにも参加している

もし存命だったら今作にも参加してくれてたかもなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:45:12.53 ID:NF0N+lgL0.net
>>982
そういう描写は最優先でカットの対象にされてるからなあ
ABCDEFG・・・という流れでやるべき部分を、A  D FG・・・
とか変な時間の飛ばし方しすぎなんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:45:14.59 ID:cEfwGIw+0.net
下山に15分とか言ってるシーンとか
レイヤーの使い方が凄い贅沢な画面作りしてる
続く富士登山のシーンも凄いカットだらけなのは
さすが熟練の技だなあ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:45:41.40 ID:I3kKd9p20.net
2クールじゃ無理やったやん!!
戦争の規模自体は小さく見えたのに!!
どうしてこんなに勢力を増やしたかね!?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:46:08.66 ID:OG2x3nrc0.net
>>987
冨野節は初めてか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/28(土) 03:48:31.62 ID:jH6VVe0Cl
>>992
それは種にも言えた話では・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/28(土) 03:49:38.80 ID:jH6VVe0Cl
>>995
そりゃ4クールだったのを2クールにしろと言われたら・・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:46:13.07 ID:ua3AvYFa0.net
タイトルからしても金星人が大地に立つ話で納得でしょ
ベルリは案内役だよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:46:21.85 ID:s6RZrCs70.net
戦争が終わるとこまでは別に普通だったけど、ラストでやりたいことありすぎや

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:46:22.56 ID:KUUsDPtK0.net
ズッキーニは生きてるって上映会で言ってたらしい

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:46:27.39 ID:EMtD3E9s0.net
>>523
お禿の大嫌いなTVゲームで続きをやるとか

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:46:33.36 ID:hDksYhtP0.net
アニメーターの力だから

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200