2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは最初から最後まで糞だった糞アニメ47

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:14:36.96 ID:gTl+Fofh0.net
>>805
富信「すごい手だ!流石富野名人!」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:17:40.53 ID:JtOCRzul0.net
>>797
> 難解と支離滅裂は違う。

そうそう。
元気とクルクルパーの異常者も違う。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:20:12.29 ID:vYcP83id0.net
>>807
一般視聴者「いやそれ全く意味分からないが」

富信「それはお前が理解力ないからだろ」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:20:19.49 ID:XKaVX0Ms0.net
主人公が操縦技術、メンタル、出自で優秀すぎた。一握りの天才
を地で行くようで魅了がなかった。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:21:34.37 ID:YLnskmwG0.net
子供に見て欲しいとか言っておきながら、思いつきの設定ばらまいただけで
視覚化やエピソードは作れないのがな
00の監督ならフォトンバッテリーがストーリーの鍵になるってわかった時点で
フォトンバッテリーを視覚化してる フォトンバッテリーのキーホルダーくらいは
グッズ化するだろうよ それがGレコは展開に困った時だけ言葉でゴリ押ししてくる
だけだからな、最終回の真っ黒になる奴も酷かった
俺はGレコ見るまでは禿の独り事・説明セリフ好きだったんだけどなぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:27:01.76 ID:w0rsXnll0.net
このアニメ見て「訳がわからん」と言ってる人たちは、多分
「(話の意味が理解できないから)訳がわからん」
と言ってるんじゃなくて
「(なぜこんな辻褄のあわない話を作ったのか、)訳がわからん」
とか
「(なぜこんな不完全なアニメが製作され放送されてしまったのか、背景事情がどうなっているのか)訳がわからん」
と言ってるんだと思う。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:27:03.54 ID:a2H8eHGw0.net
フォトンバッテリーが大事ならフォトンバッテリーの供給が止まって混乱する社会とかやれば良いのにと思ったらフォトンバッテリーって別に重要で無かったでござる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:31:06.74 ID:v8WGO7po0.net
難解なわけではない
むしろわかり易く不出来

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:38:44.90 ID:Qu+Rpumm0.net
>>803
なるほど、「高次元で融合」・・・しちゃいけないでしょ、そこはw
相殺させなきゃあ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:38:55.39 ID:zXmrMSEnO.net
>>810
技術面なら自称天才や雑魚のクンタラを下回ってたようにしか見えんが
機体性能が有り得ない程高かっただけで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:45:03.40 ID:o930ik860.net
富雄は本来主体性がなくて、人の影響を受けやすい人なんだと思う
そのときどきに目に入った物にすぐ影響されるので
構想段階でも制作途中でも、前提を無視してやることが変わってしまう
最終回も何かの影響で「がらっとかえちゃったんだもん♡」とか言ってたよな
ほんと空っぽの人だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:45:55.76 ID:o930ik860.net
ごめん富野だ
富雄って誰だよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:47:03.81 ID:Q+zE5rPF0.net
インタビュー記事を見ると薄っぺらで深く考えずに作ってる感が伝わってくるな
「アニメなんて子供が見るもんだからこんなもんでいいだろう」とでも思っているのだろうか

広く勉強しろとか上から目線で言ってるけどお前が勉強しろよ宗教学とか歴史とか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:49:21.91 ID:Qu+Rpumm0.net
>>813
原子炉に飽きたし、原発事故云々もあったので、テキトーに新動力源をツクっただけ。
若ぇ衆が最近ひきあいに出してる軌道エレベーターだの資源問題だのを解りもしないで
チンタラ並べただけ。それがハゲ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:55:17.37 ID:9J642mSY0.net
ガンダム以外のロボットアニメは人型である理由が適当だからガンダムを見習えとか
富野信者は上から目線で痛いヲタクばかりなんだよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:56:32.72 ID:TLT2XCCh0.net
マスクがベルリに「お前はいつも圧倒的な力でクンタラを見下す!」とかいってたけど
ベルリがクンタラ見下してるようなシーンあったっけな?
ノレドはもちろん、ルインとも仲良かったと思うのだが…いかんせんベルリとルインの友人関係が少ないから
知らず知らずのうちにベルリがルインにそう思わせてたって描写もないし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:57:49.64 ID:a2H8eHGw0.net
>>822
クンタラが見下されたシーン自虐以外では自体が2〜3カット位陰口叩かれた程度だったよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:01:05.81 ID:zXmrMSEnO.net
>>822
マスクがルインだった頃の描写じゃ何処からどう見ても仲が良かったし(先輩として飛び級生をサポートしている描写の方が多かった)
階級で引け目を感じている描写は一つもなかった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:03:36.60 ID:TLT2XCCh0.net
なんかクンタラ=差別される人たちっていうか、クンタラ=学校の劣等生みたいな描写しかなかったよね
しかし一応ライバル兼ラスボスなのかもしれないが、マスクってその器じゃなさすぎたような…
富野作品て確かに落ちぶれて精神的にきてるのがライバルになるって場合多かったけど、マスクはそういった過去の富野ライバルと比べても薄いし、
最終決戦自体もベルリを追い詰めたって感じもしないし…ロボットアニメとしてもこれはどうなんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:05:38.37 ID:HShQibkh0.net
Gレコ1+2話だけリアルタイムに見たけど
後は全部録画だったなw

同じ時間のマクロスFは全話リアルタイムに見て
更に録画したのを何回もみたのになw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:09:06.43 ID:8YT/Ek8x0.net
>>812
とつぜん空から記憶喪失の女の子が降ってきたとこから始まったんなら、そこに何かドラマがあると思うのが当然なんだが、
「行方不明になった子供を探すためにMSで地球に突撃してきて月の軍人の振りをしてるレジスタンス」
という「もうちょっと設定を整理しろや」と言いたくるだけのキャラだったしな。

普通なら「ああ脚本を勢いで作ってるだけなんだな」と読めるが、富野が「脚本はもう出来てる」と豪語してるから
視てる側としてはどういう納得の仕方すればいいのか分かんないんだよな
終わってみればラノベアニメと同レベルの楽しみ方をすればいい作品だった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:10:24.11 ID:3vmvhsnD0.net
最終回見てるとクンタラの差別ってコーンスープ禁止とかじゃないのかって思えてしまう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:13:06.61 ID:TLT2XCCh0.net
少なくとも過去の富野作品なら、ルインがマスクになるまでもっと段階踏んでたよな
最初はルインとしてベルリを救いに来るけどかなわず、デレンセンをベルリが殺したと知って教官の仇としてベルリを殺すこともじさない気で行くけど、
ベルリに負け続け、出世コースから外れてお先真っ暗になり、周りから所詮クンタラだよな、後輩に何度も何度も負けてよw とか馬鹿にされまくってマスク化ってのなら
ベルリは俺を見下してる! とか被害妄想しても納得するが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:15:06.17 ID:YLnskmwG0.net
「脚本はもう出来てる」
これ聴いたときは最高傑作クル!と本気で思ったな
今までその場展開なのが禿の欠点と思ってたから

まさか最低駄作がくるとは思わなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:17:52.72 ID:N6Yh+mha0.net
>>788
そんで未だに降ろすどころか担ぎ上げてるんだから終わってる
今の富野を支えてるのは富野に魂を引かれた業界信者共なんだよな

今の幹部世代って富野アニメの影響受けまくった世代だし
もともと道化だった筈なのに、いつしか生き神になってたってオチじゃねえのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:19:02.97 ID:ck9Trqbo0.net
いやもうひどいデキだ、としか言いようがない
というか、できてすらいない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:19:11.56 ID:Ei05Wlgb0.net
周りの人間に(富野視点で)余計なもの追加されないってことだったんだね>出来てる脚本

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:22:03.88 ID:h9T7p1uJ0.net
>>827
この設定でなんのドラマもなかったのが凄い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:22:48.80 ID:zbJ8879E0.net
Gセルフより10年前の旧HGアストレイの方が動くからなあ
そもそもGレコプラモは全般的に肘と膝の可動性が現代とは思えない位動きが悪すぎ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:31:11.15 ID:N6Yh+mha0.net
>>824
あれでクンタラ理由にしてベルリ憎悪するとか無理があり過ぎるんだよな
それならベルリがクンタラを不当に差別してる描写を入れとかないと

今でも家柄での差別とかあるけど差別してくる相手への個人的な反感であって、
お前の先祖は俺の先祖を〜的な理由で、突然ファビョるとかありえんだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:32:21.04 ID:S3f0uU/i0.net
>>827
ラライヤは「軍人の振りをしてるレジスタンス」じゃなくてドレット軍の正規のパイロットだよ
レジスタンスとはご近所さんだったんで交流があったらしい

ますますわけがわからん設定だけどな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:33:40.43 ID:T+5MHHuF0.net
>>835
バンダイ「アルケインには最新の変形機構があるよ、馬鹿売れの予感!」

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:34:18.14 ID:XN9qb3ed0.net
Gレコ自体は難解ではない
Gレコを楽しむのが難解なだけだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:35:19.36 ID:vCqZnvYs0.net
キャラの顔を全員禿の顔に差し替えるMADがあれば本編より確実におもしろいし、納得できるな
声優デビューするなら全部自分で声録り直せよ
戦艦破壊した時のラライヤとか禿がしゃべってただけじゃねーか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:38:30.46 ID:wzBCajDD0.net
そもそも、Gレコは謎とか説明不足が問題じゃないんだよ
設定と画面に出ている映像とキャラの心情が食い違っていることが多いから、1シーンだけ見ても違和感がある
更にある程度経つと、キャラの心情やら立場やらが無作為に変更されるから、混乱を加速させる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:41:27.08 ID:QCjrcREk0.net
7年も話作ってたんだからすごい物語だと思ってたよなぁ
7年間ボーッと設定を考えてただけかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:47:09.77 ID:ial4qjUP0.net
ベルリはノレド、マニィとも仲が良かったし差別意識みたいなもんはなかったな
だからこそマスクは逆恨みとしか思えないし、
そんなのに同調してるマニィも株を下げた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:47:23.95 ID:vCqZnvYs0.net
ありきたりな設定並べただけの上に、クロアンみたいに1つ1つはありきたりでも
いろいろ結合させて「俺の考えた最強ロボアニメ!!」ってハリきってるわけでもないんだよな
自分でも楽しいと思ってない設定をただ並べてるだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:47:25.69 ID:f+BaBpIa0.net
なんで儲って、自分だけが納得してる憶測押し付けて絡んで来るの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:49:35.21 ID:UNT/Y4lf0.net
>>842
「構想○○年」「発売延期でさらに完成度アップ」なんてのは9割9分クソゲー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:51:22.72 ID:a2H8eHGw0.net
>>846
構想○年はすんなり企画が承認されなかった出来の悪いプレゼンしか出来なかったダメ企画

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:52:06.48 ID:gTl+Fofh0.net
>>824
積りに積もった憎悪と因縁とかじゃなくて
残り3話あたりで急にとってつけたようにキレ出しただけですし

デレンセンの敵討ちと言われた方がまだ納得いく

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:52:21.69 ID:zx/EXSss0.net
次スレはアニメ2な
次のスレタイは何にする?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:00:44.03 ID:vCqZnvYs0.net
>>848
自分で一から考えて好きに作ったアニメでそれやってるのがありえねーよな
誰もなにも注文してないし、禿は調整役でもないのに、
どうやったらこんな行き当たりばったりになるのか本気で理解に苦しむ
しかもインタビューじゃ業界批判してるんだからな 

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:02:04.56 ID:hKC1QVqN0.net
>>837
そのご近所さんは実は金星人でした
なんか親しげだったけどそんなに長い付き合いじゃないんじゃね
とかまたわけわからん設定

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:02:26.60 ID:ug2l5Ogp0.net
>>847
構想何年で傑作ってのはドグラ・マグラぐらいか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:09:06.96 ID:8BPci01M0.net
>>822
富儲「クンタラの悲しみの歴史を想像しろカス」

こんな風に言われたわぁ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:10:01.47 ID:TLT2XCCh0.net
ベルリが圧倒的な力でっていっても、正直ベルリって天才とはいわれるけど
ベルリよかGセルフが凄かった印象しか…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:10:13.45 ID:Gqzxjlw+0.net
>>845
相手を屈服させる快感というのは
人間の本能的なものだから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:12:10.58 ID:vCqZnvYs0.net
大統領の声優は禿がやるべきだった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:15:52.87 ID:6vOZrxkS0.net
>>853

万事お調子者のルインが
クンタラを口実にしてたって理解のほうが正しいんだよなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:20:50.32 ID:4aqdtUpW0.net
>>838
最後まで変形しませんでしたね・・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:21:23.85 ID:0QJHA6iY0.net
>>844
クロアンはアンジュの成長する過程を丁寧に描写しているから、主人公に感情移入し易い
展開もありきたりの様でいて、エンブリオのこいつどうしたら殺せるんだという絶望感や、
ぶっ飛んだ設定の様でいて、実は見事に先を読んだ練られた展開など見所の多い作品だった

こんな中身のない作品と比べるのは失礼

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:26:46.20 ID:0QJHA6iY0.net
問題はこの中身のない話に7 年も費やした禿の無能さ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:27:19.38 ID:H9ZZrenT0.net
クロスアンジュ、あざといエロで釣った練られた良作だったと思う
アンジュが破壊された元の世界など関係ないと言い切ったけど、
アンジュが欺瞞に満ちた元の世界に虐げられ、自由を勝ち取る
ドラマがあったから、今度はシルヴィアの番とも受け取れたし
アンジュって人間性だけみればベルリと一緒のやつだけど、
はるかに感情移入できるほどちゃんと作られていると思ったよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:27:27.54 ID:ck9Trqbo0.net
いろいろ難しく考えなくても、ようするに
登場人物は全員精神病患者だった、というオチでいいんじゃないか

なんかそんなSFあったよね、たしか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:28:19.18 ID:v8WGO7po0.net
Gルシファーが月光蝶ちょい出ししたのは∀ファンへのくすぐりか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:29:04.52 ID:zx/EXSss0.net
>>861
ベルリとアンジュは全然違う希ガス

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:30:20.04 ID:96VBfwgc0.net
主人公のベルリ以外もアイーダ、ノレド、ラライヤ、マニィ、クリムとか
主要キャラの声優はどれも無名な新人ばかりだったけど
回が進むにつれて上手くなっていくのが面白かった。
禿はアニメーションだけでなく声優の演技指導にも定評があるからな。
最近のどれも同じようなキンキン声のアニメ演技じゃないちゃんとした演技が身について
Gレコのキャストには将来のすごい財産だよこれは。
禿は新人声優をこれからちゃんと食っていけるようにって考えて責任もって指導するから偉いわ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:31:16.21 ID:HFxGrHY40.net
お、おう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:31:51.43 ID:v8WGO7po0.net
乞食

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:33:09.49 ID:H9ZZrenT0.net
>>864
アンジュはマナの元友人ミスティを平気で利用して知らん顔なところが引っかかるんだよな…
世界を壊して知らん顔だけど、とことんまでエゴを貫き通す姿勢になぜか共感してしまう
ベルリも周りの人間巻き込んで犠牲者多数出して知らん顔だけど、何か違和感がある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:37:27.73 ID:Q+zE5rPF0.net
>>868
ミスティは友人つーほど親しい仲じゃなかっただろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:38:13.05 ID:NWQPPbhO0.net
最近アフィ叩いてる奴が
クロアン叩いてたのはアフィ関係者!ってことにして責任を擦り付け始めた模様

あんだけ散々暴れといて旗色悪くなったら他人のせいとかとんでもない奴等だな
本当に日本人かよ

ガンダムまとめ速報とまとめ連邦軍はアンチと名乗れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1426086282/

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:38:16.69 ID:Ei05Wlgb0.net
>>865



禿

G
禿

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:39:37.05 ID:8I2kTPM70.net
1stネタをちょいちょい挟んでくるのが姑息でイラっときたわ
何が脱ガンダムだよ
今まで無かったのに思い出したかのように電池切れだ、ジャンプだって
クズ料理に金粉飾るような真似すんじゃねーわボケ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:45:14.04 ID:UixNiWvR0.net
カーヒル殺されて根に持つ姫様と
キアとチッカラ殺されてもすぐ和解するクンスーンと
どっちがあの世界の常識的思考なんだろう
なんかこの現代世界の物差しではかっちゃダメなんでしょ信者が言うには

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:49:01.12 ID:wzBCajDD0.net
>>873
>戦場で生き死にをしなければならなくなった兵士やパイロットたちは、お互いに憎悪はありません。
禿主観ではアイーダが異常

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:49:15.97 ID:Gqzxjlw+0.net
種もAGEもガンダムに関係ない自分の得意分野では
ちゃんと結果を残してるんだな

やっぱガンダムって分野が異常すぎるんだろうな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:50:26.50 ID:UvQXrQCI0.net
電池切れって1stオマージュだったのか?
随分苦し紛れなピンチ演出だと感じたが

しかし、全身バッテリー設定&ビーム吸収も可能なGセルフが真っ先に電池切れってのもアホ臭かったな
もう少しマシな理由は思いつかなかったのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:52:05.16 ID:1P0k9v2a0.net
すっげえわかりにくいんだが大統領ってあれ死んでないのかよ
脅しただけ?
ミンチにされたのかと 生存描写あった?
それとも突撃してくるところで逃げてた?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:52:09.55 ID:NWQPPbhO0.net
>>875
釣りもたいがいにしろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:55:35.85 ID:jkgzRAxV0.net
>>857
好意的に解釈するなら
オフだと普通だが、ネット上ではガチ煽り・ネトウヨな人=マスク大尉
みたいな現代人の象徴してるのかなって…

それを考慮しても、マスク大尉はつまらんキャラだったわ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:56:14.43 ID:UvQXrQCI0.net
>>877
演台から転がり落ちて逃げてた気がする
録画はもう消したから確認は出来んが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:03:35.10 ID:Qu+Rpumm0.net
>>868
さんざん痛めつけられて辱めを受けて振り回された女と
運行長官の寵愛を受けて飛び級して最強バックパック貰って
ご令息の末裔だった少年とでは違って当然。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:05:59.79 ID:HFxGrHY40.net
>戦場で生き死にをしなければならなくなった兵士やパイロットたちは、お互いに憎悪はありません。

↑こういうお花畑な戦争観しかもってなかったのが富野
実際は非戦闘員の一般民であっても敵兵とみるや首を狩ってたのが現実


>サンライズ元社長 山浦栄二さん
>
>「ガンダム」のさまざまな設定は、スタッフの奇抜な発想や偶然から生まれたものが多い。そんな中、山浦栄二さんが
>意図的に織り込んだものがある。戦争である。
>戦争について、今の子供たちは実際に体験したことはない。いいか悪いかは分からないけど、戦争のエピソードを、
>少しずつ入れ込もうと、考えていました。
>自分自身、濃密な戦争体験がある。
>子供のころ、鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)で過ごし、終戦時は小学二年生でした。市内は空襲で焼け、父親が
>勤める会社は米国の爆弾機が墜落してきて燃えた。見に行くと乗員の死体はどれも首がない。後に数百b先で首だけ
>見つかったそうですが…。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:11:34.16 ID:e6rleKZ10.net
>>873
姫様根に持ってたか?
クンスーンの方がまだキア隊長キア隊長言ってた気がするが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:13:03.81 ID:Qu+Rpumm0.net
>>878

>>875>>865の間違いだよね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:15:44.83 ID:TLT2XCCh0.net
つうか、最終決戦でお互いボロボロになるってのは王道だが、
主役機が強すぎるからバッテリー残量やばくなったおかげで敵が相討ちまでもっていけたって…それでいいのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:17:28.70 ID:Q+zE5rPF0.net
>>882
太平洋戦争中は「非戦闘員を狙う」というのがまかり通っていたので
その事例はちょっと違う気がする

まあそれにしたって兵士が相手に対して何も感じてないわけねーだろと思うが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:18:06.03 ID:Ei05Wlgb0.net
女の力―!(一話?二話?)
女の力ってすごいなー(最終話)

禿が言いたかったのってこれだけだろ
それも本当にセリフで言っただけでそれの何が大事かとかどうして必要なのかとかは一切描かずに

そんな一言で済むことを周り巻き込んでアニメ作って晒すなよ
つかもはや創作家でもなんでもねえよ、ただの中身のない説教してる自分が好きなだけの面倒くさいジジイそのものだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:20:16.12 ID:Qu+Rpumm0.net
>>883
キア隊長は自分が空けた穴を塞ぐために身を投じたのであって撃墜されたわけじゃない。
さらにクンは自分が誤射したミサイルを撃ち落としてもらって敵に救われたことを悔やんでもいる。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:20:23.14 ID:3vmvhsnD0.net
たぶんハゲには出産願望があるんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:21:44.25 ID:JtOCRzul0.net
>>829

それならクンタラという物にも少しは納得出来るわな。

>>885

火器が強力すぎてバッテリー消費がヤバいって、最終話で唐突に出すんだもんな。
脚本力ゼロだよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:22:09.74 ID:zx/EXSss0.net
>>887
女の力凄いならクロアンの最終回の方が描けてるよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:24:22.88 ID:RtfcBFFf0.net
富野ラジオくっそわろたwwwwwwwwwwwwww

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:24:35.00 ID:wzBCajDD0.net
>>885
そもそもGセルフを壊す必然性がなかったよな
なんで禿は、強くしすぎて手に負えない、とか泣き言を喚き散らしていたんだろうか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:24:56.76 ID:vYcP83id0.net
>>837>>851
たまたま近所に住んでたレジスタンスのフラミニアお姉さんと親しくて、
たまたまドレッド軍の偵察部隊に入って
たまたまGセルフに搭乗する事になって
で、ラライヤはレイハントンコードなど知らず、あわよくば地球での作戦行動中に子供が見つかりゃいいな程度の計画で
たまたまGセルフが海賊に鹵獲されて
たまたまラライヤは記憶喪失になって
たまたまノレドの通う学校に行く事になって
たまたま海賊にレイハントンの血筋の人間がいて、
たまたまそいつがレイハントンコードクリアしてGセルフに乗ってタワーにちょっかい掛けたら
たまたまキャピタルガードの候補生が訓練している所で
たまたま訓練していたレイハントンの血筋の人間が操縦する作業用MSごときに捕まって
たまたまそいつが同じレイハントンの血筋の姉に一目惚れして自分の立場お構いなしに海賊に参加して
たまたまそいつに惚れてたノレドとラライヤは行動を共にしていたから良く分からんまま海賊についていって
たまたま…(中略)
たまたま近所に住んでいたフラミニアお姉さんが実は金星人のジット団だった

設定と話が全てあり得ないレベルの偶然の産物の連続に呆れるわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:31:25.29 ID:1P0k9v2a0.net
>戦場で生き死にをしなければならなくなった兵士やパイロットたちは、お互いに憎悪はありません。

富野ってランボー見ても同じこと言えるんだろうか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:34:02.58 ID:TLT2XCCh0.net
>>890
てかいくら連戦続きとはいえ、火力強すぎてバッテリー消費がやばい機体で戦闘終了までバッテリーもたせられなかったって
逆にベルリがどうなのよって感じになっちゃうんじゃ…全てのパックの力が使えるならEN吸収とかだってできたよね?
バッテリー節約しながら戦う方法だっていくらでもあったろうし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:34:44.17 ID:gsQUfCQg0.net
まだやってんのか
もう語る必要無いだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:35:55.43 ID:z3R8KILQ0.net
>>895
観てたら捕虜になったベルリは速攻で電気ビリビリ拷問受けてただろう・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:36:28.03 ID:zx/EXSss0.net
次スレはアニメ2だが、そろそろ新スレのスレタイを決めるべきでは?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:37:22.18 ID:51duE7VF0.net
スレタイ挙げてくのはいいけど立てるのは>>950

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:38:06.12 ID:51duE7VF0.net
ガンダムGのレコンギスタは語り継がれる伝説的糞アニメ48

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:39:59.26 ID:PEBX3Ue90.net
確かにこの悲劇を語り継いでいくことが我々被災者の責務かもしれんなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:41:42.57 ID:vYcP83id0.net
>>890
>火器が強力すぎてバッテリー消費がヤバいって、最終話で唐突に出すんだもんな。

その設定自体がもういい加減過ぎる
普通に考えればバックパックで消費する分はバックパックにバッテリー積む設計をするだろう
あれだけデカいもの背中に背負えるんだからバックパックのサイズや重量の面でバッテリーを積めないとは思えない
バッテリー自体は手帳サイズでMSを一週間(168時間)稼働させられる程の高効率だし

本体側のバッテリー消費してどうすんだと
作戦行動時間を短くするだけ

負けさせる為のご都合主義でしかない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:47:19.63 ID:Gqzxjlw+0.net
ルインがマスクつける理由がよくわからんかった
知ってる人が見たらすぐ分かるだろうに

ベルリもそのことにはあまり触れないようにしようってって感じで
おもしろかった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:49:52.66 ID:jkgzRAxV0.net
Gレコってニコ動にある
50話以上あるアニメ作品を、長めのストーリーダイジェスト(全20回ほど)にまとめたやつ
ああいうのに良く似てるわ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:50:48.92 ID:JtOCRzul0.net
「KUROBAKO」でキチガイ総監督に泣くGレコ現場の悲惨さを描いて欲しい。(笑)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:55:45.55 ID:zx/EXSss0.net
>>902
語り継がないとGレコは名作だったと富野信者が捏造工作するからな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:01:35.06 ID:L6/2NSpA0.net
そういやニコニコにGレコの本編編集動画上げられてたけど軒並み過疎ってたな
なんか必死にコメントした形跡だけはいつもあったけど

BFTの本編編集は、だいたい毎回ランキング入りしてたのにw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:03:29.89 ID:jkgzRAxV0.net
パイロットキャラに殉職者が少なかっただけで
司令・指導者はかなり死んだよな
クンパとか、お前そこで何してんの?って感じがw
事故死と言うかギャグ死

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:04:20.63 ID:4sbGbsck0.net
作品にメッセージを盛り込んで人に影響を与えたいってのは
インタビューとかを読むと痛いほど伝わってくるけど
ここまでストーリーやキャラ描写を犠牲にしなくてもいいのにな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:04:33.50 ID:Gqzxjlw+0.net
日本特有だけど
全て支持して批判は許さない、自己解釈で疑問は補填する信者って存在が
作者の成長を妨げてると思うんだ

その存在のおかげで現状に満足して伸びなかったスポーツ選手や作家が
どれだけいたことか

御大とヨイショされ続けたせいで、協調性も才能も伸びないまま年を取ってしまった
これは大変残念としか言いようがない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:11:21.09 ID:mrYAqqA20.net
>>908
Gレコ円盤売れてるのにプラモ全く売れてないみたい
※円盤自社買い説濃厚

玩具売上ランキング(GfK調べ2010年)
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D92010%C7%AF%29&key=Robot%BA%B2
玩具売上ランキング(GfK調べ2011年)
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D92011%C7%AF%29&key=Robot%BA%B2
玩具売上ランキング(GfK調べ2012年)
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D92012%C7%AF%29&key=Robot%BA%B2
玩具売上ランキング(GfK調べ2013年)
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D92013%C7%AF%29&key=Robot%BA%B2
玩具売上ランキング(GfK調べ2014年)
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D92014%C7%AF%29&key=Robot%BA%B2
玩具売上ランキング(GfK調べ2015年)
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28GfK%C4%B4%A4%D92015%C7%AF%29&key=Robot%BA%B2

グレメカの馬場氏インタビュー
http://svb.2chan.net/may/b/src/1427534985184.jpg
ランキングの信用度は下の欄確認
http://www.gfk.com/jp/Pages/default.aspx
情報提供: GfK Japan は、世界トップクラスの市場調査会社です。
本データは、全国の玩具取扱い店 (専門店・家電量販店・GMS・HC/DSなど)の実売データを集計したものです。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:12:11.69 ID:qsFiWGO90.net
信者のGレコ富野最高傑作論は酷い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:14:19.60 ID:H+/iptOs0.net
ガンダムを名乗りながら、
アニメ板で散々叩かれてるアルドノアとほぼ同数程度しか売れてないという事実を重く受け止めるべき

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:16:38.65 ID:O9dCXXFFO.net
>>682
おかげでBF世界も破綻したな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:17:00.05 ID:pQi0579D0.net
>>884
ねーよ
>>875の文章が異常に見えないなら池沼

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:17:44.40 ID:jkgzRAxV0.net
デレンセン死亡回(絵コンテ:京田+禿)
ベッカーvs高トルクP回(絵コンテ:荒木+禿)

ここの戦闘作画・演出は凄く良かった。
終盤に京田や荒木を使った方がよくね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:19:01.45 ID:mrYAqqA20.net
>>911
アホは何処にでも居る
白人が文化的に優れてるとかは勘違いの面が大きい

失言批判が浮き彫りにする“潔癖症”のシリコンバレー文化
http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/NPC/15/262978/021000009/?bpnet&rt=nocnt

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:25:09.44 ID:mrYAqqA20.net
>>912
GfK Japan のデータ補足すると、
売れてるBFTと素のMSが同じ位の人気だと言う事だけ、年代で調べると分る

BFTは売れてるMSをリニューアルして売ってるのが特徴だと思う


関係ないけどGは全く人気無いな・・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:26:02.28 ID:pQi0579D0.net
クズすぎ


622 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 16:43:56.25 ID:6nMadIpk0 [1/2]
>>579
俺もログに似た様なことされて削除求めたらブロックされたわ
ちなみにそれが原因かどうか知らんがしたらばの養分場に悪意ある書き込みは警察に通報しますとの記述が出た
通報されるのはてめーだよ糞アフィカスが

624 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2015/03/29(日) 17:23:39.38 ID:6nMadIpk0 [2/2]
速報は通報されたダメージが効いてるのか初期の如くなりふり構わなくなってきたな
種厨(福田信者)である事を隠すのすらやめてやがる
もう手遅れなんだよ糞アフィカス

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:31:07.90 ID:zx26maNK0.net
>>895
戦いが残す傷跡って、憎しみだけじゃないんだよな…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:32:03.19 ID:O9dCXXFFO.net
>>916
種を福田、AGEを日野に変換して読んでみろってことじゃねえの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:40:17.57 ID:V1adyAmA0.net
現実の話をすれば日本人はアメリカ人に平気で媚びたわけで
そんなもんかもしれないと思わないでもない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:41:24.04 ID:XVKevd4a0.net
オッサンの俺が思うファーストガンダムの当時の革新性って

・舞台が「戦争」が起きている世界。今までみたいに決して主人公の周りだけで事件が起こっているわけじゃない

・敵ロボットは量産された兵器である。ザクがいっぱい。だからこそ特別な敵MSが引き立つ

・子供番組だから子供出せというムチャ振りを逆手に取った設定。大人が全員死んで仕方なく戦う。ランバラルとの白兵戦「何で子供が乗ってるんだ?!」の緊迫感

・主人公にエゴがある。僕が一番なのに! 構ってよと家出するとか

なんだよな
Gレコに関してはこの他と比べた革新性が何一つ無かった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:42:30.78 ID:pQi0579D0.net
>>922
いや、だからそれがダウトだろっつってんの

種が結果残してないとか何いってんの

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:43:40.09 ID:a2H8eHGw0.net
>>923
戦争で力で押さえつけられたら勝者に媚びろってテーマだったのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:46:09.36 ID:7yg2e7CU0.net
結局Gレコって富野と富野信者の嫌いなオタク用作品になっちゃってるけど
そういう自覚すらなさそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/29(日) 17:49:23.13 ID:woJSZXcOh
>>912
これを見て解ることはグリモア爆売れが嘘だった事と、
AGEとGレコの機体が「一体も」入っていないという事。
1巻の円盤売上が発表された時に、「ガンダムは円盤じゃなくてガンプラが売れればいいんだ!Gレコは売れてるってツイートで言ってた!」って信者が言ってたが・・・。
もうどう言い訳したところでAGEレベルとしか言われないだろうなこの作品。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:50:04.07 ID:O+66zn6b0.net
Gレコで新規の一般ユーザーなんか一切獲得できなかったしな、、というかスタート時には多少はいた新参も
カルト信者がどんどん排除していって完全な閉じコンにしちまった・・・
こういう状況を富野自身はどう思ってんだか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/29(日) 17:57:57.36 ID:woJSZXcOh
>>924、927
すごく正しい意見だと思う。
ファーストガンダムが何で成功したか?ガンダムファンが何を求めてるか?
これを完全に勘違いして「俺(富野)が好き放題やればファースト以上の物が出来るし、そんな作品を皆んな待っているんだ!」って本気で思ってるよ富野は。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:51:32.50 ID:Qu+Rpumm0.net
>>906
三谷幸喜の「ラヂオの時間」のしっちゃかめっちゃかぶりが再現されるのか。
女性作画監督が半ベソかいて「ちゃんと作打ち通りやってくださいっ」って叫ぶとか。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:51:41.96 ID:Gqzxjlw+0.net
>>922
そういうこと
ガンダムブランドのせいで
本来の才能を十分に発揮できなかった感がある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:54:04.31 ID:jkgzRAxV0.net
>>924
いや富野監督凄いよ。
ザンボット・ファーストガンダム・イデオンが三種の神器。次点でターンエー。
非ガンダム作品だとキンゲやダンバイン。

Gレコは長いキャリアの中の凡作の一つってだけや。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:57:04.19 ID:RtfcBFFf0.net
Gレコは富野最高傑作にして遺作

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:57:11.89 ID:jubz+svD0.net
>>931
カララアジバが千本のっこのような振る舞いをするんですね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:57:19.67 ID:a2H8eHGw0.net
イデオンってテレビでまったく人気無かったと思うけどいつのまにか持ち上げられてる違和感
ダンバイン辺りが人気あったと思うわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:58:32.78 ID:OujAaf5o0.net
「3、4話分を1話に入れるなよ!」っていう現場の意見、これも承知していますw 脚本を書いていたある時期から判っていた部分はあります。
でも、僕はそれでいいと思っています。それでも気になった人は後で話を追いかけて下さい。そうすれば全部繋がります。
アニメや映画ってのは本来これくらい詰め込めるんです。その方が面白いじゃないですか。これはもう当初から意識している事です。

この言い分が本当に絶望的に理解出来ない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:00:03.22 ID:ial4qjUP0.net
TVイデオンは中弛み感ハンパないよ
あれは打ち切られて当然だと思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:02:20.98 ID:215/0Blj0.net
>>936
持ち上げてるのは>>933>>934みたいな頭のおかしい数人の信者だけなw
視聴者の99.9%はハゲ作品は意味不明な糞作品と判断している

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:03:53.21 ID:PEBX3Ue90.net
>>937
こういう幼稚な独りよがりを誰も諫めなかったんだねえ
こんなデタラメが通るなんて、「修正してやる!」ってキチガイ主人公が喚いてた
薄汚い大人の事情(笑)としか思えませんねえw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:10:09.21 ID:Qu+Rpumm0.net
>>936

>イデオン
直後作品だから、開始時はまだガンダムは低視聴率打ち切り作扱い。
>ダンバイン
さすがにその頃になるとガンダム神話が炸裂してた。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:13:15.48 ID:GJLihBwv0.net
>>936
>ダンバイン辺りが人気あったと思うわ

いや、ダンバインは放映中にスポンサーのクローバーが倒産するほど不人気・・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:16:54.54 ID:Qu+Rpumm0.net
>>942
いや、さすがにそれは詭弁w
組む相手を間違えたんだよクローバーは。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:18:35.58 ID:sLwNuKc40.net
↓の声優スレッドで富野のセクハラパワハラをソース付きで貼っていたら、富野信者に、
「こんなものを今更嬉々として書き込んでる時点で糞ニワカとしか言い様がないんだが」って書かれたw
左翼やカルトお得意のレッテル貼りで内容についての反論は一切無しww

富野由悠季 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1425569626/l50


富野信者さ〜ん、富野のセクハラパワハラを擁護出来るものならしてみて下さいよ!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:20:12.35 ID:IGRLrNqX0.net
結局ファーストガンダム以外に成功した作品ってないんだよ富野って

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:22:32.78 ID:PRWb359e0.net
Vガンの頃に2ちゃんがあったら毎回祭りだったでしょうね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:24:25.16 ID:a2H8eHGw0.net
>>946
魔法の言葉「バンダイが悪い」で乗りきれる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:25:04.43 ID:Qu+Rpumm0.net
>>945
勇者ライディーンは・・・途中降板して勝利投手権利喪失かあ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:44:29.84 ID:jkgzRAxV0.net
ファーストガンダムを別格にして
それ以外の富野作品だと
本放送視聴率だとZガンダムが最高?
プラモ売り上げの数字は分からんけど、売れはしただろうし。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:48:02.25 ID:wzBCajDD0.net
>>944
富野のセクハラは綺麗なセクハラ

いや、ガチでそう思ってんだと思うよ
検事も弁護士も裁判官も理解してくれないと思うけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:52:21.32 ID:FDR6vgmG0.net
思い返せばザンボット3もガンダムもリアルタイムでなく、朝6時の再放送でしか見てなかった。
2クールや3クールの一回きりではブームなんて起こらないのではなかろうか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/29(日) 18:59:16.36 ID:seXKk2myT
http://www.geocities.jp/kakito7000/Interviews/interview122

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:54:01.44 ID:BpgCqRc90.net
>>951
エヴァはブームになるまで一回しかやってないだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:54:18.88 ID:g/MrHDCx0.net
>>951
録画できない時代だったからなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:55:47.83 ID:V1adyAmA0.net
たしか文化財という理由で
滑走路を守って串刺しにされたキャラいたが

キャピタルタワーの神聖視しかり、どうにも伝わらなかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:57:52.35 ID:51duE7VF0.net
自慰のハラスメントがテーマのアニメです

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:58:50.52 ID:VXXrfNVf0.net
Gレコがブームにならないことだけは確実

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:00:16.78 ID:IHgSATQG0.net
>>945
>>668 >>671

富野が関わった中で大きく成功したと言えるのは確かに1stのみなのだが
1stを「富野 "が" 成功させた」とも受け取れる表現は富信を増長させるだけなので控えましょう
富信の拠り所は結局のところ1stに行き着くから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:03:17.23 ID:zx/EXSss0.net
>>957
次スレよろ
アニメ2なんで間違わない様に

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:04:54.33 ID:FDR6vgmG0.net
子供時代の体験で言うと、オタク的熱意で情報集めしてないから
まず第1話を見逃しちゃうんだよね。
アレ面白いよって友達から教わるころには何話か進んでいるし。

いまのGレコみたいな内容だと子供はポイントをつかめずに脱落するだろね。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:05:02.09 ID:VXXrfNVf0.net
立てようと思ったんだが規制でダメだった、どなたかお願い
てか本スレがこっちで粘ってるようだからこっちもスレ継続かな

***************
ガンダムGのレコンギスタは語り継がれる伝説的糞アニメ48

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは最初から最後まで糞だった糞アニメ47 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427454604/

※ 原則として>>957を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>904を取った人が立ててください。
 >>904を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>904が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品・キャラを具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※Gレコを叩くついでに他作品を叩くこともNGです。
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:06:58.49 ID:zXmrMSEnO.net
>>961
本スレもアニメ2に移動してるぞ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:08:41.60 ID:8BPci01M0.net
SUGOI JAPANとか言うgdgdの国民投票イベントには
Gレコじゃなくて艦これがノミネートされる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:09:04.16 ID:51duE7VF0.net
立ててみる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:10:12.01 ID:51duE7VF0.net
立てました

ガンダムGのレコンギスタは語り継がれる伝説的糞アニメ48 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1427623777/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:11:25.00 ID:gG8JGN380.net
>>965
乙です

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:12:23.53 ID:pOnLzoT/0.net
いま録画見終わったけど凄いなこれ。最後まで意味が分からん。まさにスレタイどおり
しかも最終回にクンパ大佐だのアメリア大統領だのを在庫一掃とか、だったら最初から出すなよw

>>965
乙ンギスタ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:15:31.17 ID:78i/qByZ0.net
>>962
ところが開き直ってルール無視でこっちで立ててるんだよ、、、富信が

[次スレ] ガンダム Gのレコンギスタ 188機目 [たてろよ]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427563889/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:15:51.28 ID:zx/EXSss0.net
>>965乙です!キア隊長!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:18:59.37 ID:zx26maNK0.net
>>968
お前が立てたんじゃないのw
そこアンチスレのテンプレとか張ってた気がするぞwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:20:07.65 ID:0QJHA6iY0.net
>>953
エヴァがブームになったのは深夜の再放送
最初のリアルタイムではアニオタには話題になったが、一般人にはそんなに知名度はなかった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:20:11.07 ID:ilVpg1SU0.net
マスクは個人的な憎悪でベルリと戦ってたから
兵器が無くなったからって戦いをやめるわけねえんだよな
ホント訳わからん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:20:44.56 ID:78i/qByZ0.net
>>970
そんなことして一体何の得があんの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:21:47.99 ID:c0RScuLJ0.net
>>971
ブームになったから深夜に再放送しだしたんだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:24:40.65 ID:zx26maNK0.net
>>971
大ブームになったから見逃し組の為に
半年以内くらいで再放送やってたんだと記憶してるが?
とにかくどこ行っても最初の方のビデオが売り切れまくりだった。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:26:36.05 ID:Uc015zQs0.net
何の盛り上がりも無く終了しちゃったwwwwww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:30:12.60 ID:Qu+Rpumm0.net
>>935
せっかく打ち合わせ通り忠実に作業進めても、やっぱこっち、で気まぐれでリテイク
出されちゃ、たまったもんじゃないよなあw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:31:45.22 ID:0QJHA6iY0.net
>>974
だからそれはアニオタの間
あの当時はDVDレコもまだ黎明期でVHSが主流だったから、社会人がアニメを録画するなど少なかった夕方6時からの本放送を一般人が見れるはずはない
中高生とアニオタに人気が出たから深夜に再放送して、ハマる社会人が続出し、一大ブームになった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:31:56.08 ID:GMrJENGK0.net
>>971
本気で言ってるのか?
エヴァってTVシリーズの幕引きがあれだっただけで(しかも作品としては上手く後に引きずって、ともかく商売としてはアレで大成功だった。)、
続編でもない・マンガ原作無いTVアニメオリジナル・基本オタ向きの作品で、あれほど上手く話題的・商売的に風呂敷広げるのが上手くいった作品無いぞ。
特にオタ的にはナディアの庵野が久々の監督で盛り上がりまくってたと思うが。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:34:29.03 ID:c0RScuLJ0.net
>>978
だからファーストアダブターである中高生とアニオタにブームが起きないと再放送もされないでしょ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:36:18.56 ID:8I2kTPM70.net
>>978
レンタルの存在忘れてね?
俺は本放送気づきもしてなかった口だけど話題になってたからレンタルで見たよ
再放送なんかやってたらレンタルしないし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:40:02.46 ID:ug2l5Ogp0.net
地上波放送してないところでも別地域の人からビデオダビングしてもらったりして
見てた人多いからな
あのブームはちょっと別格だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:40:11.41 ID:qsFiWGO90.net
あきまんワロタ楽しさを残した戦争って事かwww

そんなくっさくて危険なアニメ人にはすすめられませんので、プライベートライアン見せます

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:40:12.43 ID:VG9uIk710.net
>>971
TV本放送中に人気出てない作品が最終回の丁度一年後に、劇場版が上映されるわけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:43:55.98 ID:QSz2zIRx0.net
俺的に最糞シーンベスト5

アイーダが何の抵抗もなくgセルフを奪還
スルガン、タワーと同盟を結ぶと言った翌日にタワー占拠決定
ジット団の隊長、ジットラボにビームサーベルで切りつけまくって「穴が開いたか!!」
ラライア、味方艦隊を轟沈。アイーダが「よくやってくれました」
クリムが大統領ごと町を破壊するテロ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:44:01.25 ID:zx26maNK0.net
>>980
中高生巻き込めてると既に一般人に大人気って感じなんですが…
当時むしろオタとして「これ子供が見るの?」みたいな感があったな。
>>981
男の戦いから見始めたけど
セルビデオは売り切れだわ、レンタルの棚なんかいつもカラッポって感じだったな。

ていうか放送してる局が少なかったんで、オタクがー中高生がー言うより
地方差のほうがでかかったぞ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:48:38.15 ID:pOnLzoT/0.net
>>985
ラライアさんが沈めたの、アメリアの艦隊だよなあ
アイーダさんともども何やってんだろと思って見てた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:49:38.50 ID:zx26maNK0.net
>>982
明らかに放映中から、かなり広い範囲で
「東京の方で凄いアニメやってるのに!ギギギ…」
みたいなノリがあったはずだよな。エヴァの場合。
まあネットとかないから断片的な情報から推測するしかないけど。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:50:12.29 ID:Qu+Rpumm0.net
>>985
>クリムが大統領ごと町を破壊するテロ

クレッセントが普通に地球に入出港
カシーバミコシ、軌道エレベーターなんて要らんかったんや・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:58:33.78 ID:0QJHA6iY0.net
>>980
うんわかってるよ
だから異例の早さの再放送になった
自分が言いたいのは一般人まで巻き込んだ一大ブームメントになったのは深夜の再放送からということ
テレ東がこれはビジネスになると踏んだからでしょう

深夜アニメの黎明期で、大人が深夜にアニメを見るというのが少しずつ認知されつつあった状況を上手く利用したと思う
当時の非オタの社会人は衝撃的な最終回を迎えたアニメという事くらいしか知らない人が多かったと記憶している
誰もが知ってる社会現象にまでなったのは放送終了後すぐの再放送があったからだと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:58:53.90 ID:OXv47+hr0.net
結局、地球のエネルギー問題とかどうなったのやら

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:01:19.04 ID:wzBCajDD0.net
>>991
アイーダ「自国のプロパガンダを鵜呑みにしていただけで気のせいでした」

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:03:23.47 ID:zx26maNK0.net
>>991
そんなもんなかった
アメリアの軍拡の口実
だからアメリアの大統領をテロると解決する

基本的に、作中で提示されたあらゆる社会問題は
本当はなかったwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:03:57.41 ID:1AQ70TTy0.net
考えたら負け

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:10:20.15 ID:mpnn6JTZ0.net
全部話し合いで解決出来るレベルの対立だったよな
武力に訴えでる必要性が全く無かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:13:47.99 ID:zxPpoiof0.net
嘘だった アメリア支配層は侵略者だったってんなら
各キャラのリアクション描けよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:15:54.59 ID:OXv47+hr0.net
つまり、壮大なエネルギーの無駄遣いや無駄死にのオンパレードだったということか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:20:49.77 ID:FDR6vgmG0.net
つーかエヴァは別格なので。
それを根拠に再放送は関係ないみたいに言われても困るような。
ルパンもヤマトもガンダムも再放送によって支持層が増えたわけで。
そういう例外的なものばかりを参考にしてるとビジネス的に失敗多くないか?

で、何が言いたいのかというとGレコに限らず2クール程度を1回きりでは
おもちゃも売れないだろと。そんな感じ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:22:37.64 ID:ZW0G8bcc0.net
いつまでエヴァの話してるんだよこのバカタレ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:26:39.26 ID:zx26maNK0.net
>>
一応、アイーダがおもちゃの艦隊ぶっ飛ばして、
クリムが唐突な理屈をこねながら大統領ぶっ飛ばしたから
主人公チームの活躍によって超大雑把に筋の通った解決はしてる

この結末をもって、話は複雑でも難解でもなくなり
単なる大雑把でヘタクソなヒーローものになった。

>>996
いやあ、ひどい話だw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:30:13.50 ID:Gqzxjlw+0.net
>>995
確かに
職業軍人ってわけでもなかったし

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:41:27.80 ID:PV34ozoQ0.net
特に何かが盛大に破壊されて世界が滅茶苦茶になった訳ではないし、
ラストに向けて、やはり盛大に破壊して攻略?して終わったわけでも無い話だったな。
主人公が宇宙に上がって、若干色々あった挙げ句、最後は世界旅行に出かける話だったという・・・。
であるなら、最初から主人公が世界一周の旅をしていて、旅の途中にガンダムに出会うって話の方が面白かった予感。
世界をガンダムで旅して、様々な人や宗教や階層と遭遇して、みたいな話の方が良かったのに。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:52:43.77 ID:YLnskmwG0.net
>>960
俺はアニメに始まりと終わりがあるってことすら知らなかったな
学校から帰ってきてテレビつけたらあってるものくらいにしか思わなかった
それでもドラゴンボールの少年時代とかおもろかったな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:02:42.36 ID:X23q3kLF0.net
>>998
そもそもエヴァは別に本放送の時でさえそれなりに評価されてたからな
すべてが支離滅裂のGレコと比較できる作品なんてそうはない
日本のアニメ史上、ここまで有名な人間がここまで金をかけてここまで支離滅裂な作品を作ったことが今まであっただろうか

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:03:51.25 ID:d77Qi7wm0.net
次からはシャア板で反省会でよくね?

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:04:41.16 ID:rmBXjQOR0.net
なんじゃとてー!

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:06:46.76 ID:51duE7VF0.net
>>1007ならGレコは永遠に底辺アニメ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200