2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは最初から最後まで糞だった糞アニメ47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:10:04.55 ID:oDV/QmNj0.net
前スレ
ガンダムGのレコンギスタは監督初声優でGノベーションを遂げる糞アニメ46 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427120862/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品・キャラを具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※Gレコを叩くついでに他作品を叩くこともNGです。
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:02:07.09 ID:ilM+pDFQ0.net
>>403
もはやGレコ持ち上げるのが不可能だから他を同じレベルまで下げるしかないんだな、底辺信者はw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:02:41.71 ID:EJixrA4mO.net
時間も予算も尺も宣伝も潤沢に与えられた作品がこのざま…
失敗発言で誤魔化そうとしてるけど、ハゲが全てを仕切れば端から成功の可能性は無いも同然 だったんじゃないのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:05:52.60 ID:TEQhIOdA0.net
>>404
正直自分含めてなんとなくガンダムの監督の富野は凄いんだと
思い込んできた時期が相当あるから、内部の責任だけとも言いづらいとこはある
ただなんで1stのようなガンダムを全く作れないんだろうというフラストレーションは常にあった
まぁ、その謎はこの作品でほぼ解けた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:07:17.28 ID:uiCQPqDZ0.net
       ____
     /⌒  ⌒\  ←富野狂信者
   /( ●)  (●)\   Gレコは∀の前章!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ベルリ・アイーダはディアナの先祖、ラライヤはロランの先祖
  |     |r┬-|     | Gセルフは∀ガンダムの元だった!って最終回になるんだお!
  \      `ー"´     / 




           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   富士山登山・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:08:17.24 ID:uiCQPqDZ0.net
                       ,.--、
                         /  ゚ i>
                           | i"´
     r ‐ 、                  | |
    ,r'"- 、 l                | |    世界一周するぞ〜
   f , -‐- lヽ.    __,,,.....,,,,_       | |
   ヽ, -‐- ,,!::::゙-'ジ l::::::::::::::`:...、   |__|
    ヾ´ヾ::::::::::::彡 ヽ:::::::::::::::::::::ヽ、.ノ:::::l
       ヽ:::::::::::彡  ヽ::::::::::::::::::::::ヾ:::::l
         ヽ;:;;;;;;;彡ッッ>;、;;:::::/::::::::i:ノ
         ノ ._,,--―‐‐;l  ブ;;:: -''"
        r'´,/       / /´
      //      / {
     //        ヾ、ヽ、
   _,/ /           ヽ、\
  `ー''"                \\
                    \\,,_
                     `ー-`
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   Gのレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ           d⌒) ./| _ノ  __ノ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:08:52.07 ID:uGUt+A3N0.net
453 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2015/03/28(土) 09:48:18.18 ID:UC+IGQ9C0 [1/3]
F5アタックかけて落とすか?この2サイト
ガンダムログのような俺らの言うこと聞くサイトだけ残ればいい

497 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2015/03/28(土) 14:30:35.55 ID:UC+IGQ9C0 [2/3]
ガンダムログだけだは、まともなまとめはアンチのゴミクズ富野由悠季を一切
わかってないクズをブロックしてまともな運営してるの。
速報と連邦は絶対に潰す。どんな手を使ってもな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:18:13.84 ID:rZ8EmElI0.net
>>403
もてあますとは言っても
設定が空気化するとか中途半端に描かれた後放置される程度なら
矛盾しているよりは理解できるし、
空想で補完する甲斐も続編や外伝で描かれる僅かな可能性も残るのではないか。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:22:10.90 ID:fqbM6LFE0.net
>>406
テッカマンみたいなガンダムの絵が出始めてから何年経っただろうか・・・
散々期待を煽っておいてどうしてこうなった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:24:34.12 ID:5nggrTas0.net
元がメチャクチャだから富士登山してもさほど驚きも無かったわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:24:43.77 ID:/1+euqIh0.net
禿げに対して色々進言できるスタッフおらんかったんだろな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:25:08.12 ID:RGSdrJim0.net
>>404
今までは周りがそれなりに見れるものにしてくれてた、ということを自ら証明しちゃったからなぁ
もともと脚本家の才能は乏しいと思ってたけど、ここまで書けないとは思わなかったわ
各話だけでなく全体的な構成すらまったくなっちゃいない

こんな脚本を許したサンライズも共犯だわ
もうゴジラみたいにファンから公募したほうがマシなんじゃないの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:28:19.60 ID:8wefi1HCO.net
>>403
スタートレックからパクった設定をもてあまし
も追加だな

417 :sage:2015/03/28(土) 15:34:13.56 ID:vrclweqey
ガノタって奴は軍事知識もSF知識もプロ並にあるようなツラして
こんなもんありがたがってるんだから実際のレベルがわかるってもんだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:30:14.51 ID:2p1RcNvH0.net
アムロなりシンジなり、ああいう何か新しい主人公像っての
やりたかったんじゃなかろうかとは思うが

カスリもしなかったのは分かる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:31:17.87 ID:5nggrTas0.net
キャラのセリフって誰が考えてんの?
キャッチボールどころかサッカーしてるんだけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:36:04.29 ID:Dali5Gge0.net
>>410
ひぇぇぇwwww

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:45:20.13 ID:T4Y8JgWu0.net
>>419
失礼なことを言うなよ、サッカーにはちゃんとパス回しがあるだろ
壁打ちテニスかバッティングセンターと言えよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:52:54.39 ID:MG2Ug1kd0.net
セリフが壊滅的 オリジナルで世界観とかよくわからんのに
いやがらせはスポンサーのバンダイにだけやってくれ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:01:35.81 ID:6tyZK5GHO.net
>>403
俺も今こうなって愕然としているよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:06:14.29 ID:0MtQM9ZO0.net
キャラデザが嫌いだから1話目から見てないけど、正解だったわ。
時間を無駄にしなくてよかった。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:06:21.04 ID:RZEpXyTa0.net
>>403
その00に対するレスが全て的外れで凄いね
面白いかどうかは人それぞれだけど少なくとも一期二期映画で原因過程結果の殆ど全てを描いてるのに
こんなのがGレコ持ち上げてるんだなぁ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:10:47.10 ID:TkYshQW70.net
金と人間を無駄につかった恐ろしいアニメだな。
低予算でないのに、糞つまらんというのがどうしようもない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:12:31.58 ID:2lk0dI3t0.net
>>403
その00も黒田が富野の要素を真似たのが不評だったりするからな
富野節のガンダムへの貢献はプラスよりマイナスの方が多いと思うわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:18:19.17 ID:m59nJti20.net
アイーダ・スルガンの名をもってって
お前に何の権限もないだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:18:48.96 ID:9oIzli3S0.net
あれ、結局、姉弟だったの?
なんか「信じてるのそれ」みたいな否定するような会話があったような気がするが・・・

惚れた女についていったのが出だしなんだから、
そこだけでも回収するべきでは?
ほんとに姉弟で終わりなの?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:19:24.76 ID:DWAghD4t0.net
>>383
その表の結果を見るたびに吹くw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:25:23.41 ID:jHFg/YIS0.net
>>428
ほんとそれw
UCのミネバのパクりやりたかったんだろうけど意味不明になっただけ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:38:44.47 ID:2lk0dI3t0.net
これも富信が売れなかったけど名作工作するんだろうなターンエーみたいに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:40:40.74 ID:xPJcL7rn0.net
>>432
無理だろ
∀は星山さんが脚本書いてたから一応形にはなってたけど、Gレコは形にすらなってないもん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:40:55.64 ID:m59nJti20.net
Blu-rayにはメガファウナクルーが軍法会議にかけられて処刑されるED追加してね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:44:30.78 ID:5nggrTas0.net
なんか医者みたいなババア最後身長縮んで無かった?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:45:00.95 ID:2lk0dI3t0.net
無勃ちオンの結果だろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:45:40.89 ID:XH1c0oaB0.net
>>435
だよねw
妊娠してたやつも縮んでた気がする。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:47:34.39 ID:M5XljnN00.net
>>432
売れて無くてもターンエーはそれなりに楽しく見られたし
キャラ萌え層もついてただろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:48:34.56 ID:6VNkGiGc0.net
アイーダはアメリア軍総司令の娘なだけで
命令下せる立場じゃないよね
姫様と呼ばれてるけどあれ愛称と茶化してるだけで
実際に権威や命令権はないしアイーダは勘違いしてるね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:48:38.64 ID:2lk0dI3t0.net
>>438
ネットだと種00なんかよりも面白い!種はリバイバルブームのおかげって暴れてる人もいるんですよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:52:51.34 ID:92mzR+Du0.net
裏切りOKというか裏切るという概念がないので、各人が自由に所属を変えられる
遊びで戦争やってもOKだし、おっさんが未成年(あの世界の未成年が何歳かは不明だけど)と寝るのも自由
さっきまで殺し合いをしてたのに、日没と共に戦闘が終了するかのごとくコーンスープでマターリできる、仲間を殺した相手とも談笑
なんでもOKで誰も責任を取らなくてよい世界ってのが女装Mのハゲにとっては理想郷なんだろう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:53:52.44 ID:PtGm7d3F0.net
>>416
00劇場版のDS9パクり改変は許されない
ラストが丸パクりなら良かったものの

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:55:43.26 ID:DWAghD4t0.net
>>434
序盤ならそれで丸く収まって軌道修正できたかもしれないけど
もうここまで来たらメガファウナクルーを処刑したくらいじゃ収拾つかない内容になってるんだよな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:58:54.15 ID:ytLo7Y2a0.net
00は映画まで含めてちゃんと刹那のテーマ描ききったし各登場人物も描写してると思う

軌道エレベーターの劇中での扱いも崩壊イベントという超山場がある00に軍配だし
姫たるヒロインのお姫さま力はUCのミネバに軍配

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:59:17.68 ID:2p1RcNvH0.net
出奔とデレンセン殺害を、ベルリが問い質される展開あればなー

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:59:36.52 ID:ibmkJ1Hy0.net
一部のキャラが狂ってるんだなと思ったら

全員サイコだったでござる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:59:48.20 ID:lFPX5OLU0.net
いやターンエーは実際面白いから
別に狂信者だけが評価してるわけじゃない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:00:41.94 ID:2lk0dI3t0.net
>>444
換装パックと戦闘での憎しみ云々は種に軍配
武器をばら撒くおっさんと武器が戦争を〜ではAGEに軍配だな
後だしじゃんけんでことごとく負ける富野御大()www

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:01:53.39 ID:K92nB3dU0.net
>>441
デレンセンでの落とし前をつけないこともそうだけど、
なんつーか、基本モラルないよねGレコ。
未来人は頭がガバガバなのかもしれないけど、作品自体のモラルがなくなってしまった。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:04:24.54 ID:2lk0dI3t0.net
監督のモラル自体怪しいのに作品のモラルがまともになるわけがない

451 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 @\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:05:13.61 ID:BgQ4S4fm0.net
レコンギスタとはベルリが世界一周する事だったのだ!qqq

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:07:26.99 ID:iBqjDfZF0.net
お爺ちゃんが想像する若者像が脳内妄想すぎて理解不能な病人ばかりだった
いやだからといって大人達がまともだった分けじゃないってのも酷かったが
早々に退場したデレンセンくらいかなあ異常者じゃなかったキャラは

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:09:52.48 ID:ytLo7Y2a0.net
>>448
そういうの列挙したら結構な事になりそうだよな
富野信者が今まで叩いてた要素がブーメランしたのも含めて

キャラの行動原理に関わる差別描写も種に軍配
主人公が生体コード登録のガンダムで世界を巡る物語もUCに軍配
敵を撃墜することへの苦悩、いろんなガンダムに軍配

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:13:20.14 ID:nQzUc0F/0.net
>>397
・何を思ったのか戦争の元を無くすみたいな事を言い出して最強兵器で殺しまくる

が抜けてる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:14:14.01 ID:2lk0dI3t0.net
>>453
アナザーガンダムの方が遥かにまともだったことと
富野よりも福田黒田水島日野の4人の方が遥かに優秀だったってことが明らかになったのは
いいことだわ
今までカルト信者がどれだけ暴れてきたことか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:20:53.68 ID:nQzUc0F/0.net
>>407
売り込む為にそういう風に思い込ませた訳だから、全て内部の責任だよ

「『ガンダム』が視聴者の胸に刻みつけたのは、個人の命よりも組織の存続が優越する戦争での、理不尽な死のイメージかもしれない。
『ガンダム』後、山浦さんがこだわったのは、組織よりもスタッフの知名度を上げることだった。

 当時、まだアニメでは誰も監督や作家として名が売れていなかった。アニメは賎民産業だったのです。
でも、作家としてステータスを向上させれば、その作品から得る対価も上がる。そこで『作家を売れ!』と号令をかけ、アニメ誌に協力して富野由悠季や安彦良和を売り出したのです」

http://blog.livedoor.jp/zuvuya_digital_wave/archives/51015749.html

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:21:50.89 ID:rZ8EmElI0.net
>>439
社会が硬直した未来社会を描いたSFでは
大統領とか民主主義社会の役職みたいな名前でも
実際には世襲制の王家とか貴族みたいになってたりすることがある。

軍司令ってのも貴族みたいなもんで、
その家柄だけである程度の権限があるのかもしれないぞ。

…と最大限好意的な解釈をしてみたが
やっぱ唐突ではある。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:26:21.76 ID:gXwoOPytO.net
エンディングで殺した二人とガッチリ歩くベルリの許しの構図もあんまり意味なかったな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:27:33.42 ID:kfJxL2Q70.net
>>458
二人の死ってなんだったんだw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:27:57.48 ID:09VcAP5l0.net
>>439
1話からずっと無能晒してたから〆にひと仕事もらったよな
扱いノレド以下で散々

アイーダの指示でラライヤノレドがアメリア艦落としてなかったか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:28:01.19 ID:Dl/LGJIH0.net
こんな無能ハゲを今日まで持ち上げてきたガノタにも責任がある

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:29:48.49 ID:2lk0dI3t0.net
>>461
富野信者が富野批判を封殺してきたのが悪い

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:30:30.21 ID:nQzUc0F/0.net
>>459
まどマギのパクリ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:31:12.45 ID:2lk0dI3t0.net
>>463
カーヒルはマミさんだったのか・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:34:29.54 ID:wjNlUmQG0.net
>>464
魔女化したマミにGセルフが成敗されるエンディングを夢見たこともありました・・・

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:50:33.94 ID:OMptniAK0.net
カーヒルさんへ:貴方はアイーダを助けに行ったつもりかもしれませんが
          貴方が動かずともアイーダは簡単にアメリアへ帰ってこられたため貴方に対する評価はボロッカスです
          あとGセルフはすぐ事実上アメリアのものとなりました、Gセルフが何なのかも未だによく分かっていません
          ついでに、アイーダは貴方のことを殆ど忘れています、アイーダ以外に貴方のことを気にしていた人はいません
          可哀想に

デレンセンさんへ;貴方はちょっとそそっかしかったかもしれませんが、貴方がベルリを助けられなかった理由の大半はベルリにあります
           貴方はこのアニメの登場人物の中では相対的にまともな人という評価を受けています、ついでに貴方結構強かったです
           でも貴方の死後貴方のことは完全に忘れ去られました、カーヒルと一緒に毎回OPで殺されていました
           かける言葉も見つかりません

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:50:55.07 ID:enZt8JWIO.net
マニィって一途なファ・ユイリィ的キャラだと思ってたけど実際はカテジナだったとは…
長髪可愛いかったし勝手にMA持ち逃げするまでは割と気に入ってたのに…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:56:49.27 ID:ilM+pDFQ0.net
>>457
国家元首が大統領のアメリアが帝国を名乗ってたり、ベルリが運行長官になることが確定してるようなセリフがあったり、アイーダパパ死んだ直後に艦長がアイーダに司令官やるように説得してたり、描写だけ見ると色々な役職が世襲で回ってる印象があるな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:58:51.02 ID:eZ/RJRXo0.net
戦争の原因は政治

息子を死んだことにして利するような大統領修正してやる(息子による宇宙船突撃)



えぇ・・・・・

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:01:22.18 ID:6tyZK5GHO.net
ジット団の女がキアって奴の弔い合戦みたいな空気を醸し出していたが
最終回で部下の女孕ませて無意味且つ無責任に死んだクズという設定が追加されてたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:04:44.78 ID:FM5+o4b20.net
ただの冒険活劇にしときゃ良かったのに
なんで今さら政治がどうだこうだいっちゃうかな
あとこれが駄作でも
種の評価とかあがるわけじゃないから勘違いすんなよ
なんかホルってファビョってるヤツいるけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:08:16.47 ID:uGUt+A3N0.net
Gレコが駄作だろうがそうじゃなかろうが種叩きが正当化されることもねーから
10年戦士はクソして寝ろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:08:56.64 ID:ySzz50/V0.net
今後富野信者が騒ぎ出したら「Gレコ」の一言で退散するようになるから良い作品だな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:10:46.84 ID:4mmIluK30.net
>>471
自分こそ何どさくさにまぎれて種sage してるんだか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:11:56.44 ID:SBuQwYeO0.net
>>471
Gレコとかいう糞に漬かっとけよ糞禿信

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:12:26.13 ID:fd8f1w5/0.net
>>473
「富野作品を理解できないアニメオタクが悪い、世間が悪い」をお題目に何年も何年も粘着し続けてる連中が
そんな程度で退散するわけないやろ
お気楽なやっちゃのう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:14:23.25 ID:2lk0dI3t0.net
>>471
種はこの支離滅裂な駄作に比べりゃはるかに視聴に耐える作品だったよ
ラスボスのクルーゼとキラの台詞も作中の世界観と合致していた
行き成り憎しみ全開で主人公に襲い掛かったアホ仮面と違ってな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:14:34.26 ID:OMptniAK0.net
あーそういえばノレドがベルリを好いてるとかいう設定もあったね
富野の中ではどうでも良かったみたいだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:16:00.08 ID:FM5+o4b20.net
よっぽど悔しい思いしてたんだな種好きなヤツ
まあ福田も70までにはもう一本くらい監督させてもらえるかもしれないからガンバって待ってたら
ハゲはもう引退しろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:17:14.98 ID:pfg5brGV0.net
アンチおつ
ベッドで横になろうと思ってベッドを触ったらものすごく冷たくてびっくりした
原因を探るためにふとベッドの下を見たら削がれたかのように鼻と耳がない子供がいて
「ずっと観てたよ」って言ってたぞ
やっぱりGレコは子供にも大人気なんだよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:17:36.86 ID:SBuQwYeO0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:19:59.10 ID:/d2gRzSP0.net
Gレコ信者のどっちもどっちーは聞き飽きた

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:20:33.41 ID:Iw5oI5610.net
>>415

あとガルマの死からオデッサあたりまではかなりライター任せにしてたとのこと。
ランバ・ラルとハモンやミハルのエピソード上げて、
「ぼくがストーリー構成をしていなかった時期のライターたちの独自性があったからこそ
生まれた物語であって、原作はぼくではない」と語り、4人のライターの名をあげて感謝してる。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:20:44.92 ID:OQtpmCrJ0.net
>>403
そもそもGレコのセリフは突発的な面白さもないよ
少なくとも刹那やブシドーのセリフは面白かったけどGレコのあの珍妙なセリフ回しをありがたがってんのは富野信者だけだろ

あとGレコのクソさはOOの持て余し芸とは違う気がする
OOは主人公達の行動動機が伏せられる形で始まって何か壮大な目的が背後にあるように見せかけて実は何も考えてませんでしたみたいな感じだけどGレコは主人公達の言ってることとやってることが常に矛盾して破綻してる感じ
Gレコの場合持て余し芸というよりやはりギルクラやヴヴヴの破綻芸に近いと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:26:54.12 ID:MwcQ4XoI0.net
やはり糞以外の何物でもなかったのかもな。ラノベアニメと同列だろう。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:28:07.13 ID:rZ8EmElI0.net
>>480
ははははは
俺ベッドじゃなくて布団だし
全然怖くないね
一人で便所だって余裕で行ける

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:29:05.30 ID:5fsO5zkS0.net
何か谷口に作らせた方がまともなもんできるような気がしてきた
ギアス末期でさえそれなりに形になって綺麗に締めたぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:30:17.58 ID:OMptniAK0.net
会話が成り立ってないアニメを見るのは一生のうちでGレコが最初で最後になると思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:35:03.48 ID:xPJcL7rn0.net
>>487
谷口は谷口で今期やってたマリアが空気だし、次の仕事あんのかね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:35:25.03 ID:fd8f1w5/0.net
唐突にフォトン・サーチャーとかいう新機能が発動して毒ガスみたいなのを散布したと思ったら
それがどのように役に立ったのかいまいちよくわからんという始末

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:35:53.17 ID:Iw5oI5610.net
五武冬史による指摘以前から富野と脚本家とは溝があったようだ

山本(優) TVの『ガンダム』やってるころ、富野さんには、分からないなら分からなくてもいいんだっていう方法論があったと思うの。
そのへんのところで、基本的に、僕らの発想と富野さんの発想の違いが厳然とあったわけだけど……まあ、
そういう総監督とシナリオライターとのズレの中から、濃密な話数もうまれたといえるが……(……)

星山 私はね、担当が決まると、とにかくディテールでぶつかっていったっていう気持ちがするね。
たとえば一話ならラストのシャアのセリフ「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを……」ね、
私はあの一言だけにこだわったんだよね。
山本 ぼくはね、ララァを決めるとき、絶対インド系だって最初から主張していたんだけど、
富野さんは金髪のほうがどうのこうのといってなかなかのってくれなかったんだよね。
ああ、こりゃダメだなって思ってたら、安彦さんが描いたララァはナントやっぱりインド人だったから、うれしかったな(笑)
松崎(健一) 嫌いなところと好きなところが混合しているのが「強行突破作戦」(三十二話)。
嫌いなところは……やはり、富野さんが変えたところですね(笑)。
つまり、ザグレロが出てくるでしょう。なんだあのオモチャは! って感じでね(笑)。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:40:10.65 ID:Iw5oI5610.net
星山 あのニュータイプ話がでてきたころからね……いいたくないけど、
ライターと作品が遊離していった時期なんだ。私なんかはさ、
ニュータイプって出すならまずオールドタイプって何なのかを想定したいのね。
旧タイプもなしに、突然ニュータイプが出てきちゃとまどうばかりで……ちょっとわだかまりとしてのこったね。
RA(編集部)
星山 私もね、一本目の映画でニュータイプをあんなに急に、しかも簡単に触れさせていいものか、そんな世界だったのかなァと思いましたね。
松崎 違った見方をすれば、あそこで、もう二本目の映画を意識してたってことじゃないですか。
星山 ライターどもがどう思おうが、じつはニュータイプってのはこうなんだぞ、
って私は富野さんに二本目の映画あたりでジックリと語ってほしいと思ったんです。
あんなふうにせっかちに伏線を張っちゃ、嘘っぽいのね。ニュータイプって、安っぽいのね。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:41:05.97 ID:/d2gRzSP0.net
>>487
谷口はSEED直前にサンライズに頼まれたが拒否してる
で福田がやることになったの
福田が10年選手やカルト信者に叩かれてるのを見ると正しかったかもな谷口的には

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:41:56.95 ID:Iw5oI5610.net
山本 そもそもニュータイプって感覚はさ……「ガンダム」はSFだとは思わないけど……
SFのなかでも使い古されたものなんだよね。そういうものを安直にもってきた部分にモロさっていうか、ガラス的な弱さを感じるんだよね。
松崎 言葉はニュータイプだけど、まったく古いし、取り入れ方もね……。
山本 だからね「ニュータイプ、シャリア・ブル」でも、ぼくは、ニュータイプとかいうものの対立命題としてのシャアを書きたかったし、また書いたつもりなの。
「おれには権力欲がある。力がある。が、ニュータイプではない」って部分をね。
ところが、そこのところはバッサリ削られたでしょう。少なくともあそこは“ぼくの『ガンダム』”じゃないんだよね。
星山 ちょっとあそこの所って、カッコ良くなりすぎているんだよな。
松崎 人間臭さがなくなって、ただ、人間の格好をした役者が動いているだけなんだ。
星山 ニュータイプって妙に宗教臭いところもあるしね。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:43:04.09 ID:junGY5Fg0.net
Gレコはアニメ史に燦然と残るスゴイ作品になったな
とにかく何がすごいって、全てがすごすぎる事だよ
見てないけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:44:31.32 ID:66yDIgAn0.net
>>492
マジでファーストガンダムの地に足の着いた普遍的な面白さって星山が作ってたんだな・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:46:45.17 ID:92mzR+Du0.net
最終回にパイロットじゃない素人のノレドから「減速遅いよ」とダメ出しされる姫様

可変機能がありながら美意識に反するという理由から一番変形すべき時にも変形しない姫様

自国の戦艦を戦闘狂のお友達に撃沈してもらって「よくやってくれました」と感謝する姫様

ベルリが姫様を置いて旅に出た理由がわかる気がする

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:47:53.30 ID:wiscB7pd0.net
×全てがすごすぎる事だよ
○全てが「ネガティブ方向に」すごすぎる事だよ

お前見てないのに凄いなw
当たってるよ

褒めるところなど一つもない駄作
それがGレコだ
異論は一切認めない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:53:28.73 ID:M14VhAS80.net
>>484>>485
Gレコ信者のどっちもどっちーは聞き飽きた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:55:19.38 ID:OMptniAK0.net
ここまでMay J叩き殆どなし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:56:15.47 ID:fd8f1w5/0.net
ベルリ「人を死なせないで戦いを止めるぞ!」

アイーダ「アメリアの艦隊を止めないと」
ノレド「もう間に合わないよ」
ラライヤ「じゃあ殺しましょう!(ドカーン」
アイーダ「よくやってくれました(ニッコリ」

ベルリ「……」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:57:57.53 ID:yfst/p1e0.net
>>495
安直だとライターに諫められてたニュータイプ設定を強引に作品に持ち込んだくせに
自分で収拾を付けられないとみるや、無かったことにしてポイ捨てした富野w

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:03:19.86 ID:PtGm7d3F0.net
富野信者「アクエリオンロゴスとマクロスΔを徹底的に叩くから覚えてろ」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:06:06.18 ID:5NB4y22M0.net
>>500
映像が酷すぎる糞MADというだけで曲そのものは良かったから叩く要素は無いね

総レス数 1008
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200