2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 184

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:38:32.83 ID:bKk6Fe690.net
こちらは今期放映中のアニメの感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv6.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14a.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv3.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 183
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427308812/

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:57:40.73 ID:ujishyYC0.net
来期は主人公の知名度からすれば、問答無用で
ふなっしー
が最強だけど、いかんせん放送枠が駄目すぎる・・・

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:02:02.13 ID:If450JSj0.net
ファフニールについて語りたい

ラノベ原作としてもキャラデが頭部がデカく目がグリグリであまりにも古臭く、
世界設定やプロットもありきたり。
「綴る」「ヤー」「おっぱい」と最低限の特徴を備えた今期ラノベ四天王と比較しても
その特徴のなさが際立つ。
これをどっからどう見ても低予算でアニメ化したために、画はまるで紙芝居。
背景も使い回しが目立った。
フルモデルCGで描かれたモンスターだけがCGの異和感丸出しで動く。

しかしちょっと待ってほしい。
2000年前後の深夜アニメはこんなもんばっかだっただろ?

これが本来の深夜アニメの姿だとと思えば
ファフニールこそ今期のザベストオブ深夜アニメなのではなかろうか。

三行にはまとめない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:02:21.27 ID:wt4zokag0.net
マッドハウスってもうやばいのか?
ワンパンマンと俺物語もレイプされそうで怖い

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:03:53.00 ID:piHAB3RH0.net
>>48
まずキャラデザがゴミ
幼少素子を真綾にするのはギリギリ許せても
他が総入れ替えとかあり得ん、新規カット少し入れた劇場版再カットだし見る価値なし
昔の再放送や劇場版見た方が面白い

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:05:46.38 ID:If450JSj0.net
アニオタがすごいとしていたマッドハウスは
マルジイ(白箱の社長役の人)がマッドハウスの代表取締役だった頃の話。
そのマッドハウスが親会社の影響で潰れかけ日テレに吸収され、
マルジイがマッドハウスを離れてつくった制作会社が神撃のバハムートやGAROを
つくっているMAPPAなんで、マッドハウスのおいしいところはMAPPAに移ったとしてよいよ。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:08:04.27 ID:piHAB3RH0.net
肝心のMAPPAは金集めは得意だけど金ドブしてるだけで
いい作品できてないやん

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:09:32.04 ID:8abOAc9x0.net
MAPPAの作品はどれもそれなりに面白い

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:09:45.20 ID:If450JSj0.net
>>52
昔からの攻殻オタは色々と思うところが多すぎて
素直にアライズに入れないのは確かにその通りだね
押井の人形遣い編が神係りすぎていたから、
その大看板を使って今でも続いているのが
攻殻シリーズだしね

それを忘れて観ろというのは確かに難しいかもしれないけど
俺は神山版よりはアライズ版の素子の方が好きだよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:10:49.64 ID:UEYwFAmW0.net
http://i.imgur.com/8IsA1lD.jpg
http://i.imgur.com/sjWG2GI.jpg
http://i.imgur.com/JhTIKzq.jpg

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:12:42.48 ID:17i5Vypc0.net
甲殻、明夫がいないのはデカいよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:14:57.77 ID:t3tH/BSy0.net
wiki見たらちはやふるもマッドハウスだったんだな
2期は2013年開始みたいだけど、そんなに酷くなった感じはしなかった
でもそういえば段々アニメーターにあっちの国の人の名前が多くなっていってたような気がしたな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:17:44.46 ID:piHAB3RH0.net
アライズのサイトーがダサ過ぎて涙が止まらない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:19:40.59 ID:If450JSj0.net
>>59
マッドハウスに関しては、グロスブン投げで韓国や中華の制作会社に頼っていたのではなく、
韓国や中華の制作会社に技術指導しながらクオリティを上げて、
予定されたグロス受け先として育てていく方針を固めていったトコ。
多分、その基盤をつくったのがマルジイ周辺でMAPPAも今のマッドハウスと同じく
そのコネクションを維持している。

だから他の制作会社のようにワンさんやキムさんみたいな名前が入っていても、
子供の落書きレベルのカットが突然出没するような使い方ではない。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:51.60 ID:ujishyYC0.net
スタッフにキムさんたくさんいる作品だけど、プリパラはダントツにネ申
さすがアイカツに奪われたシェアを取り戻すタカラトミーの必死さはパンパない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:29:02.41 ID:If450JSj0.net
怒られるの覚悟で書くけどさ
まあ一応、ブラウザで視聴するだけでは違法ではないということで
Gレコの最新話、我慢できずに他所の国経由でみちったけど、
アンチスレなんかで語られていた通り、すごかった。

なんだあの富士山w
わけがわからないよ
シュールすぎるよ
何アニメなんだコレ

こんなのアニメでやるのなら、冨野のトークショーを円盤にして売った方がいいんじゃねぇのか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:31:35.33 ID:ffwU7lBr0.net
>>56
アライズはなかった事にしておいてるFFX2みたいなもんだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:33:21.64 ID:1TWBgk1X0.net
今期、着陸失敗作続くな。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:35:39.60 ID:If450JSj0.net
ワンパンマンは、
oneのヘタウマ原作web漫画があまりにも開き直ったまま突き抜けていて
面白いのに、なんであんな綺麗なキャラデで制作しているのだろうか?
原作の良さをもっとうまく使ってほしいのに

メータさんに利き手じゃないほうの手で全ての原画をやっつけで描かせたら
面白くなると思うけどな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:36:50.32 ID:3FQ8FMSw0.net
幸腹最終回EDすごいな
あれだけ食べ物連発しても一つも美味しそうに見えないというw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:37:19.05 ID:If450JSj0.net
幸腹、完全に忘れてたw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:39:34.51 ID:17i5Vypc0.net
幸腹は背景の無駄なスタイリッシュさも気になった
もっと温かみがほしかった
シャフトだから無理なんだろうけど

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:45:07.92 ID:UzvHpd/q0.net
攻殻は素子のキャラデザが原作と違いすぎてイマイチなんだよな〜
士郎絵じゃないと

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:47:17.25 ID:4mCITZPv0.net
白箱は視聴者からご都合展開と言われるなか
サエカノは本編でキャラクター自身が言及してしまう余裕の溢れっぷり
受け手のことを考えていないアニメと考えたアニメの差だな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:47:41.17 ID:HO6dPPQi0.net
>>55
テロル、、、

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:51:05.76 ID:7ZnBKZJK0.net
幸腹の彦摩呂特番楽しみだぜ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:56:59.64 ID:6yTo1HXL0.net
>>70
お前あんなてかてかの素子がぬるぬる動くのが見たいのかよ
変態だな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:09:43.28 ID:If450JSj0.net
P.Aの次回作はだーまえとのタッグでオリジナル
水島努は11月21日に公開決定した劇場版オリジナルアニメガルパン

アニオタの話題の中心を駆け抜けてる感じがハンパない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:23:38.46 ID:nyDjOjS60.net
幸腹、シャフトの演出がくどく感じることがあったけど
全体通して良くできてたと思う。
2期あったら見る

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:25:42.96 ID:MBhETbc40.net
冴えカノはメタな視点が一つの売り(になってるかはわからん)だから、白箱とは違うじゃん。
あとは売りは何だ?エロか?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:34:16.56 ID:GeodVkl00.net
ファフ見終わったけど最初は切ったけど終わってみれば面白かった
萌え豚の俺には女の子可愛くて満足だった
やっぱディオメディアは可愛い、萌え系のアニメ作るの上手いな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:34:33.58 ID:Cuv3X7Td0.net
来季の俺ガイルと冴えカノはある意味対極だと思う

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:37:15.21 ID:If450JSj0.net
>>78
ちょっと待て
あの手の萌え画は10年以上前のエロゲ風キャラデだろ?
あんなんでいいのか?
あの手の萌えキャラデは
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/5/b/5bb887a9.jpg
この系統に進化したのが今じゃないの?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:37:30.16 ID:XywZygc00.net
方向性が違うだけで白箱もかなりメタいだろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:42:22.68 ID:XY0r/ts/0.net
劇中に作家とかが登場すると、キャラを通じて作り手の
愚痴が漏れているように感じることがあるなw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:44:11.20 ID:If450JSj0.net
>>81
白箱みたいなのは設定元のノンフィクションっぽい世界観を
メトニミー程度にフィクションとして提出するもので、
メタファーのように深読みを誘うものではないよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:46:17.32 ID:ntd/EZqa0.net
>>78
ファフニールの総監督と艦これの監督は同じなんだよな。
ファフニールの監督に全力だったらもっとでき良くなったのかな。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:46:23.64 ID:sggXJd+30.net
メタファーとメタって別なんじゃ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:48:56.07 ID:6WIEPzkU0.net
http://i.imgur.com/o3YPPhK.jpg
http://i.imgur.com/f4fjdr6.jpg
http://i.imgur.com/wHMEwK6.jpg
http://i.imgur.com/0L3Irpz.jpg

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:59:30.03 ID:bLOSufVG0.net
艦これってまだ目玉キャラみたいなの残ってるの?
武蔵はいるの?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:59:42.74 ID:OmkciVlf0.net
冴えかの丸戸ってことで興味あってみてたけど結局典型的なラノベアニメだったなあ

他のラノベアニメと同じで凡作ってかんじで

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:03:04.50 ID:oOJz9hvh0.net
脚フェチと松岡アジテーション演説しか記憶無い
ちょっとシャフい謎アングルとか主線をカラフルにしてみるとかとにかく絵のオマケにストーリーがついてくるみたいな印象

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:04:29.00 ID:If450JSj0.net
> 富野総監督が満を持して登場!
> ファンラジオ「Gのレコンラジオ」最終回は3/29(日)0:30より配信!

> 富野総監督は作品を振り返って「どこも抜けないくらい、
> 悪い意味で団子になってしまった。」と反省をしつつも、
> 「これから30年ぐらい、噛めば噛むほどすごい作品になると思います。」とコメント。
http://www.gundam.info/topic/12856

断言する
この人は間違いなくボケてる。
認知障害を起こして自分が何をつくったのかをまったく自己認識できてないとしないと、
こんな言葉が本人から発せられるはずがない。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:11:17.05 ID:sggXJd+30.net
富野って昔から頭おかしいだろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:11:42.00 ID:3FQ8FMSw0.net
なんかもう松岡くんが主役やってるとクソアニメにしか思えなくなってきた

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:13:48.58 ID:ujishyYC0.net
ニンジャスレイヤー
ゲーム原作かと思ったら全然違った
主人公見たらムサい男だらけだと思ったけど、女の子がやたら可愛かったうえに声優もお気に入りばかり、
さらにPVのおっぱいがやたらエロくて恥ずかしそうな表情も良かったので問答無用で視聴決定( ^ω^)

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:14:06.17 ID:ybMmyj8S0.net
松岡くんと木戸ちゃんは糞アニメ請負人になりつつあるね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:14:34.71 ID:ntd/EZqa0.net
>>90
4クールでやるネタだったね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:16:33.51 ID:If450JSj0.net
>>85
メタフイクションの方?
メタフィクションは現代思想系統のアプローチからの「美の抽出」がないと
基本的に成立しないから、白箱は違うと思うよ。

みゃーもりが幻視しているクマとゴスロリ人形はそれっぽいけど
その先に見出した最終話の電車内でのみゃーもりーのセリフは
ありゃ自己の主体性、つまりは実存主義的に後退したセリフでしかないので、
現代思想的な美しさはない。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:17:29.95 ID:yU2q9Kqa0.net
何年もかけて(8年だっけ?)作っといて4クール必要だったとか言い訳にもならん
でも続編作る気満々なんだっけ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:18:19.28 ID:oOJz9hvh0.net
段町100万部ってスゲーな
雑計算で印税6000万か
内容はRPG要素の有るエロゲのコンシューマ版みたいな感じで観る気起きないけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:18:57.86 ID:rYlfpB4Z0.net
魔王2期くるんやね
売れてるサエカノは2期こないのけ?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:20:11.81 ID:sggXJd+30.net
>>96
メタはメタ単体で意味のある言葉だって…

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:20:59.43 ID:7v8Rwyv00.net
冴えカノの二期はないとは言いきらないが最低一年はないだろうね
まずノイタミナ枠がほぼ埋まってる点と原作者が他のアニメの構成に入るからね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:21:47.75 ID:If450JSj0.net
>>95
こんなもん4クールもやったら
富野は確実に誰もがわかるような認知症を発症して
介護施設行き。

まともな脚本家が富野の原案を精査し、
余計なものを削って、何を伝えたいのか、何を見せたいのかで絞れば、
1クールできっちり終わらせることができる作品だと思う。

このラジオでの発言は
「その物語にとって余計なものの密度が高すぎてわけがわからない作品になっている」ことを
本人が認知出来てないとしかいえない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:22:34.49 ID:ybMmyj8S0.net
一巻一話のエロ回だけで判断できないし
ノイタミナ的には君嘘のほうに力入れそうだ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:25:00.45 ID:GjTFSiy50.net
>>50
今期ベストまでとはさすがに言わないが、
意外とそこそこおもしろかったと俺も思う
止め絵とか、明らかに枚数省くショットもあって笑ったが
キャラは全員立ってたし、話もわかりやすく
変に説明不足な伏線や力業もなかった
絵が好みでないと評価は別れると思うけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:26:41.69 ID:If450JSj0.net
冴えカノは低価格エロ0話ブーストが効いているとはいえ、
1万の大台に乗せてきたのだから、
関係者の眼の色は確実に$色に染まっているってw
原作不足が叫ばれているアニメ業界からしたら福音としか表現のしようがない。
2期は確定でしょうね。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:28:24.61 ID:sggXJd+30.net
なんかエロがお手軽で一番儲かりそうだな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:30:09.49 ID:QO8947Bs0.net
>>102
脚本家を別にした方が良かったのには同意だけどさすがに1クールは無理だろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:30:20.91 ID:If450JSj0.net
>>104
ファフニールはなんの期待もせず、
ハードルは徹底して下げたままで、
クオリティクオリティとうるさい風潮に逆らい
こんな凡庸な作品でも深夜アニメとして成立していいんだ→希望

この視点に立てば悟りを開くカギとして機能すると考えます

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:33:01.10 ID:MBhETbc40.net
冴えカノは2期無しだとすると打ち切りEDにしか見えない終わり方だから、続きはよっぽど円盤爆死ない限りありそう。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:33:50.39 ID:T8CUnHub0.net
>>107
何でも1クールにまとめて綺麗に終わってる作品を見習えば行けるはず
4クールは甘え

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:43:29.79 ID:ntd/EZqa0.net
>>102
色んな人の思いのぶつかりあいを見せたいんだから情報量削るより
長い枠取る方がいいよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:46:39.52 ID:XywZygc00.net
そもそもハゲは人描けてないだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:49:19.71 ID:6yTo1HXL0.net
ガンダムが名作といわれるのは安彦のおかげだろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:52:36.11 ID:MBhETbc40.net
白箱も色んな人の思いのぶつかり合いを演出してたが、ちゃんと描き分けられてたな。けっこう大きかったのは登場のときテロップ付けたこと。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:56:30.59 ID:6pmtyplF0.net
白箱無難な終わり方だった
冴えカノ2期ないと中途半端な終わり方
グールこの後どーしろってーの

来期再放送枠のWUGアイマスラブライブにでも期待するかな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:57:53.92 ID:drzhIobH0.net
快感フレーズ
Beku
金色のコルダ
のだめカンピオーネ
音楽アニメはいい印象が全く無いので
四月はゼロ切りしましたが
見た方がよかったでしょうか?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:00:31.13 ID:ntd/EZqa0.net
>>116
音楽アニメじゃないけどカンピオーネも良くわからんまま終わったな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:03:58.04 ID:6WIEPzkU0.net
http://i.imgur.com/3LZpMWu.gif

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:07:15.87 ID:If450JSj0.net
>>107
1クールで十分
プロットをさ、まずは
「月からやってきた幼児化しているラライヤを月に送り届ける」
これを主軸として登場人物たちの行動動機に整合性を持たせ、
アメリアのアイーダたちと組んだベルリたちが地球圏からの離脱を図り、
それを禁忌であると邪魔するキャピタルサイドとの戦闘。
物語中盤の抑揚を「月を間近にみたラライヤが記憶を呼び戻す」印象的なシーンと
「実はラライヤは月ではなく金星からやってきた金星の少女だった」とひっくり返す。
ここまでで6話。

後は地球の文明進化をコントロールしていた金星と月が
地球にはまだ高度すぎた文明の象徴とされる兵器(ここにバラの設計図も組みこんでしまえばよい)で
あるGセルフを奪い合う争奪戦としてしまえばよい。
アイーダとベルリがラブラブとなったとこで「実は兄弟」ネタを地球圏と金星を結ぶ異空間ゲートを開いて
やってきたベルとアイーダの本当の親である金星の貴族が暴露。
さらに赤子のアイーダとベルリを金星から地球に送ったのは「ムタチオンを避けるため」であったこと、
ラライヤはムタチオンを避けるために金星の反乱勢力が金星のGレコを奪い月に送った反勢力の姫のようなもので
あったことが明らかになる。もちろん月は金星の反勢力の巣窟。
ここまで10話。

マスクは最初からクンタラ出身者として権力を手中に収めたいシャア的なふるまいをする人間として
ベルたちを追いかけ、金星の反乱分子と接触しラライヤを娶り金星の王すなわち人類の王となる野望を抱かせ
ラライヤを手中にする。
残り2話でベルとアイーダが金星のマスクからラライヤを奪還。
地球圏と金星圏を結ぶ異空間ゲートを破壊しめでたしめでたし。

ほらできた

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:11:27.44 ID:bLOSufVG0.net
ドアマイガーDって今期だったのかよ・・・
絵柄がアレだから気になってたのに完全にスルーしてた

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:14:00.68 ID:If450JSj0.net
>>113
オリジンのアニメをみて、心底そう思った。

セイラというかちびっこアルテイシアの表情やらしぐさやら、
すごいとしかいいようがない。
安彦は子供キャラを動かすと天才的だというのは今も全く衰えてないどころか
進化しまくっている。

PVでも使われたアルテイシアの敬礼のシーンとかさ、
どんなセンスの塊なんだよとしかいいようがなかったし、
ガンタンクから飛び降りるシーンの演出の細かいこと細かいこと。

ああ、1stはこんな子供が子供として生き生きと動く「カツレツキッカ」みたいなキャラがいたからこそ
人間関係に深みが出たんだよなと。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:17:11.94 ID:/rtDeNW50.net
>>118
なにこれ・・・

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:22:14.63 ID:WRkhgq310.net
>>118
これ何?
ワロタ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:24:02.02 ID:If450JSj0.net
7キロオーバーのスピード違反ですね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:28:01.71 ID:ntd/EZqa0.net
>>120
録画溜めてるからGWあたりに一気見する予定

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:31:57.40 ID:MBhETbc40.net
安彦の総監督としての仕事、絵コンテ描いて原画チェックのみで後はスタッフに任せるやり方って、漫画家がネーム書いて後はスタッフに任せる
やり方なんよな。スタッフを信用してなかったら出来ないことだし、サンライズの制作チームは優秀だから信頼して任せられば力を発揮する。
禿がUCスタッフ使ってアレってのは、無駄遣いとしか言いようがないわな。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:36:37.58 ID:If450JSj0.net
えっ
GレコってUCの制作陣を使ってたの?
なんという無駄なリソース

そのリソースはクロスアンジュに回してほしかった
クロスアンジュの制作陣を富野に与えてほしかった

もったいなさすぎる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:39:10.80 ID:3FQ8FMSw0.net
>>126
毎日似たようなこと書いてて飽きないの?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:40:04.54 ID:MnRMcIks0.net
>>127
クロアンに富野とか正気かよwww

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:41:12.97 ID:leBZwZbH0.net
飽きた県

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:41:30.73 ID:6yTo1HXL0.net
老害だらけやなアニメ業界
60超えたらさっさと消えろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:42:30.85 ID:WRkhgq310.net
あ艦これhttp://i.imgur.com/ScAivXj.jpg

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:43:53.61 ID:If450JSj0.net
>>129
クロアンの制作陣、すなわち海外発注乱発して崩れまくった
クロアンのリソースをそのまま富野のGレコ制作にぶっこんで、
GレコをつくったらしいUCスタッフを富野から引っぺがして
クロアン制作に当てる。

クロアンはなんだかんだでプロットがしっかりしているし
テーマもしっかりしているし
エンタメ作品としてもよくできていた。
あれが途中でガタガタに作画が崩れてしまったのはもったいなさすぎる

逆にGレコみたいな駄作にUCつくったスタッフをあてるなんて
画に書いたような無駄づかい。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:45:48.02 ID:oZnqJIeP0.net
クロスアンジュ嫌いじゃないけどそんなに面白かったか?
異世界行ったくらいからイマイチ、ギャグもワンパだし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:46:51.88 ID:WRkhgq310.net
>>134
同じく
1クール目は最高に面白かったけど2クール目からつまらん
あとOPはマジで合ってないと思う

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:47:26.41 ID:ot9KUbYX0.net
とってもおもしろかったでーす

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:51:37.31 ID:If450JSj0.net
はやくシドニアがみたいな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:53:13.91 ID:R9ZZ/DkKO.net
Charlotte-シャーロット-
http://i.imgur.com/xhZh0sw.jpg

■スタッフ
原作・脚本:麻枝准
キャラ原案:Na-Ga
監督:浅井義之
キャラデザ:関口可奈味
美術監督:東地和生
音響監督:飯田里樹
アニメ制作:P.A.WORKS

スタッフ発表来た、夏期待する。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:54:30.02 ID:3FQ8FMSw0.net
麻枝の時点で論外

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:55:12.37 ID:WRkhgq310.net
また話数調整できずに終わりそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:58:16.74 ID:yU2q9Kqa0.net
クロアンもGレコもどっちも4クールアニメが主体の監督だからか両者とも2クールにやりたいこと詰め込み気味
ただ全部やろうとしてとっちらかったGレコより、余分なとこ削りまくったクロアンは逆にそれがテンポの良さにつながって見やすくなってるって感じ
正直削りすぎな部分もあるとは思うけどね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:58:21.36 ID:6yTo1HXL0.net
>>138
こいつらいっつも一話以降徐々におもしろさが下降していくアニメつくってんな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:58:54.99 ID:qosp3tw40.net
男の顔がなんか神谷ぽくってわろた

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:59:41.30 ID:MnRMcIks0.net
>>133
それならUCスタッフをと最初から書いてくれ
まるで富野にクロアン担当させたいかの言い文だ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:00:41.31 ID:OG2x3nrc0.net
>>133
あのゴミを好きなのは別に貶す気はないがさすがに持ち上げるのは滑稽だぞ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:06:01.49 ID:7yhruj2+0.net
UCも作画やBGMはいいけど最後はオカルトパワーで解決するいつもの感じじゃん(小声)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:06:22.04 ID:DYqme2wd0.net
>>119
何それ面白いかはともかく、もう別のアニメじゃん…

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:08:34.95 ID:xIEApNo80.net
白箱概ね面白かったけどあそこまでカーチェイスやりたがる意味がわからん
8kmオーバーってことにして軽い違反だと言いたいんだろうが
ドリフトで転回とかしてる時点で十分迷惑行為だよね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200