2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 183機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:01:40.01 ID:0L8qYEg+0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜
・TOKYO MX 毎週火曜日 22:29〜 平成27年4月7日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 182機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427400775/

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:52:14.15 ID:+fmGNcBV0.net
この題材でこれ以上面白いものが作れるのか?とは思う
全然ダメだ!って思う人には何らかの形でそれを作品として昇華してほしいものだ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:52:21.77 ID:XAbSthN+0.net
ラライヤはララァと同じく、二人の男の間に立つ道を選んだかw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:52:24.92 ID:S9kFZL450.net
>>20
正確に言うとタイトルは
大地に立つ


ガンダムが主語ではない。では誰が大地に立った話なのかというと…?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:52:50.84 ID:y5RWXgV00.net
フラミニア先生は仕掛けなしかよ
これは小生がアニメの見過ぎだったようだなあ!

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:52:54.15 ID:FslsP78g0.net
>>46
初代でアムロが故郷の日本に帰ってたぞ
ぜんぜん日本っぽくなかったけどw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:53:01.91 ID:q8WZ/h0E0.net
>>38
戦争楽しいっていうか
例えばコロニーレーザーあったら撃とうぜ!そんで塔折ろう!
って俺みたいなこと言う奴居るだろって話
何度か言ったけどベルリもその状態で自制しきった物語でもあった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:53:39.75 ID:Wv6Ps8n10.net
クンパ大佐がエウレカセブンのデューイみたいにコーラリアンの排除が自分の生家の習わしと
ホランドとの確執の代替行為になってるくらいに歪んでいたら面白かったんだけどな。

そこらへんの意思とか描かなかったのか描けなかったのか?どうなんだろうな。
凄い事実を客観的に捉えられる様にあまりどちらの側に偏って描写せずにした結果
物語としてはとても平坦で平面的なのは目はつぶる。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:54:30.53 ID:liooJAKl0.net
>>51
そんな話あったの?劇場版しか見た事ないから知らんかった
つか、アムロ日本人なの!?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:54:41.63 ID:q8WZ/h0E0.net
>>50
んっ?んん?そうか?頭身おかしくならなかったか?作画ミスだな!

まあ会話まで聞けば分かるかと思う

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:54:45.06 ID:U4Yl78+g0.net
>>49
立つというか跳ねるだな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:54:45.58 ID:2UNLuZjE0.net
次世代を担う若者へのメッセージに気付くと同時にアラサーの自分には関係ないと気付き残念な気持ちになる
俺の10代は種だった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:55:00.57 ID:FslsP78g0.net
>>53
つまり戦争ってのは正気の奴が起こすからヤバイんだよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:55:09.26 ID:y5RWXgV00.net
ラライヤさんのロラン感は何なんすか
監督はすっぼけてるけどサービス的な繋がりはやっぱりあるよねえ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:55:26.43 ID:2KoM7vLQ0.net
>>41
ニュータイプとは道具ではなく

真のニュータイプは人類が地球から開放され宇宙まで革新して活躍をする
ジオンダイクンの提唱だな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:55:53.90 ID:FslsP78g0.net
>>54
劇場版でもあったお母さんと再会した場所な

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:56:14.62 ID:2KoM7vLQ0.net
>>51
ティムレイが酸欠だった

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:56:45.35 ID:sRG6eWVM0.net
接触回線はやっぱり携帯とかパソコンとかSNSへのアンチテーゼなんかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:57:04.25 ID:liooJAKl0.net
>>61
マジかよ・・・あれ日本だったのかよ・・・

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:57:16.48 ID:+fmGNcBV0.net
>>46
ZZの最終話でアストナージが「日本って国では死地に赴く前は武器と寝るらしいぜ」的なことを言ってたな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:57:18.07 ID:Z0+Sur2Y0.net
やっぱ今季最高のギャグアニメだな!
盤買うぜ!

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:57:21.26 ID:2UNLuZjE0.net
>>44
本当にそう思う
真面目な考察が少ない
分からないから脚本が悪いとか言って自己正当化して考えることから逃げてる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:58:11.65 ID:S9kFZL450.net
>>56
いやいや、この際言っているのは実は1人の人物が立つのではなく、「生き残った人達が」だろうね。
宇宙から帰ってきた人も宇宙から来た人も。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:58:28.21 ID:FslsP78g0.net
>>66
Blu-rayとDVD両方とも買えよ?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:58:29.25 ID:QSZIVrrX0.net
>>55
フラチビアさんは普段ボディスーツを着てたんじゃないか?

ムタチオンされてんだよたぶん

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:00:30.47 ID:q8WZ/h0E0.net
>>70
一人で着れるんですか?って話してたよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:00:31.97 ID:y5RWXgV00.net
>>55
そこのボディスーツの件は分かったけど、クンパの腹心の部下とかそういう設定があると疑ってたんだわ
いやーお恥ずかしい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:02:10.24 ID:uyhg1QZ60.net
>>57
富野から見ればアラサーなんて十分若いわw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:02:10.99 ID:SWbmZwtD0.net
最終回としてはイマイチ。やっぱ尺が足らんかったんかねえ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:02:12.97 ID:0GpgFeep0.net
ベルリの富士山は豆腐買いに行った天道総司思い出した
カブトも35周年作品だったなあ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:02:24.92 ID:w9n0fClJ0.net
>>54
正解
劇場では日本ではない(WBの航路から考えたらあるえない)

>>61
TVと映画では違う場所にされてる

当時は>>44みたいな考察するヲタが
映画化に伴うWBの航路変更で色々考察してて結果出してた

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:02:41.58 ID:2KoM7vLQ0.net
>>34
木星での宇宙開拓が 木星の重力でシャリアブルやシロッコみたくニュータイプになりやすい

道具としてのニュータイプでは意味は無い

宇宙に適した考えのニュータイプをだな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:04:10.61 ID:u3HW2sABO.net
(今話まだ未見で)ネタバレOKだけど富野御大はどこにいた?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:04:23.87 ID:sRG6eWVM0.net
ベルリママやノレドはいまどきの子離れできない、いつまでも過度に干渉して、
子どもをスポイルしてしまう親みたいだな。ベルリは自立するために保護して
くれる女性を置いて旅立ったんだろうな。ノレドは母性が強くていい子だけど、
見ようによっては他人に依存しているようにも見える。ベルリと離れることで
きっと大人のいい女になるよ!

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:04:27.23 ID:FslsP78g0.net
>>76
あっそうだったのか…
すまんな、知ったかしてしまった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:04:37.21 ID:q8WZ/h0E0.net
柳田の農政学だろそれ
富野同世代くらいにしか言ってる意味伝わらんぞ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:04:43.91 ID:Wv6Ps8n10.net
>>77

でもまあ分化していったんだろうな
地球に戻った方と金星からさらに外へ行った方と。

なんか外へ行った方は銀河系を越え本当にタコ型の宇宙人の様に体を進化させて
ターンXとか作ってそうだな。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:04:49.29 ID:liooJAKl0.net
富士山も出てきたことだし聖地巡礼ができるな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:05:43.20 ID:FslsP78g0.net
>>83
頂上で御来光に合わせて第一挙動しようぜ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:06:02.24 ID:liooJAKl0.net
>>78
日本の農家のおじさん

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:06:05.14 ID:kdw+qWFf0.net
もう言ってもいいかな?

ルインとマニィが生き残ってよかった!幸せになれ!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:06:34.05 ID:0DYkcadi0.net
>>44
A「これどうなってるの?」
信者「そんな事もわからないのか!!」
A「えっ。。。」
考察発展せず

B「(理解したうえで)つまらないな」
信者「つまらないのは理解してないから!!」

信者がヒスってるだけでなにも考えてないんだよな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:06:35.65 ID:+fmGNcBV0.net
子供のために決起できるキア隊長すごい良いパパだよね
下の世代のために戦うキャラって富野アニメだと珍しい気がする

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:06:41.49 ID:q8WZ/h0E0.net
>>78
最後の爺さんかな、富士山の

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:07:31.47 ID:26ka2JBL0.net
解決したかのようでいて、戦争を再び起こそうと思えば簡単に起こせそうな世界だよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:07:33.23 ID:y5RWXgV00.net
>>83
自分の足で登りたくないです(弱気

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:07:35.35 ID:lgbo4ZVX0.net
マニィ=正妻の座ゲット、勝ち組
ノレド=彼氏が黙って一人で世界旅行に、負け組

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:07:58.17 ID:QSZIVrrX0.net
>>78
見ればすぐわかる

明らかに自画像だからw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:08:37.47 ID:u3HW2sABO.net
>>85>>89
ありがとナス!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:09:23.33 ID:zY9pVdNG0.net
味方殺しに寛容だったり、かと思えば嫉妬や嫌悪で元同級生を殺そうとしたり
全体的に感情表現がちぐはぐで入り込めないんだよなぁ…
時間があればその辺丁寧に書き込めたんだろうか
吉田が好きだから、これで終わりは勿体なく思う

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:09:36.01 ID:u3HW2sABO.net
>>93
なんじゃとてwサンクス!

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:10:01.86 ID:2KoM7vLQ0.net
>>82
スペースコロニー ダンディライオンの艦長になったジュドーは正しいのかよ
人類最初の外宇宙へ

Gレコにはスペースコロニーが地球に一隻も無くなった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:10:13.99 ID:w9n0fClJ0.net
>>81
知ってる奴いてびっくりw
嬉しいw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:10:29.39 ID:sRG6eWVM0.net
>>そうだね!ルインとマニイは絶対に死んじゃいけなっかったんだよ!
ルインはクンタラの憎しみの権化のマスクではなくルイン。
クンタラであろうとなかろうがルインはルインなんだよ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:10:37.69 ID:G3Dectsv0.net
マスクのマスクして富士を登るオフ会
頂上まで発していい言葉は
「ふざけているのかぁ〜!」
「マニィのためにやられてくれ!」
「バララ!」だけです

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:11:17.32 ID:S9kFZL450.net
15分だな

やれたとして、後15年だな

と言ってるようにも聞こえる

ラジオ楽しみだ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:11:31.97 ID:y5RWXgV00.net
天才とラライヤさんにかっこいい見せ場があってよかった
しかし続きは作れるけど監督は嫌がりそうで他の人間には作れない、困った一品物ガンダムだな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:12:02.41 ID:U4Yl78+g0.net
>>87
その例みたいに穏やかに疑問出してりゃちゃんと一緒に考えてたりしてるだろ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:12:19.99 ID:QnEl6ZMK0.net
戦争煽ってたような奴は順当に報いを受けたって感じだったな
天才クリムはやっぱ強いな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:12:33.18 ID:2UNLuZjE0.net
>>87
信者とか関係なくちゃんとストーリーの根底に見えてくるものがあるんだよなぁ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:13:43.79 ID:lgbo4ZVX0.net
>>95
ハゲは元からあんな感じ、キャラの感情の起伏が激しく常人の理解を超える
ファーストは星山さんとかのスタッフがフォローしてうまくいった

小説版のファーストは富野蝕全開で読んでて辛かった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:13:54.76 ID:iU/BBJbx0.net
>>103
質問してる奴まで軒並みアンチ扱いしてたじゃねーかw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:14:05.04 ID:2KoM7vLQ0.net
>>82
スペースコロニーが地球にいなくなって

宇宙エレベーターとフォトンバッテリーに頼ってるんだよな

退化してるとも言える

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:14:45.32 ID:0DYkcadi0.net
>>105
オカルトですねわかります

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:15:13.60 ID:y+OGTHoY0.net
>>54
アムロ・嶺
放送当時に発売された商品には、この初期設定の名前が記載されたものがある。
あとミライ・八洲とか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:15:39.78 ID:XYNgl8NQ0.net
ジャスティマが最後に落とされたのが悲しい
ジット団のMSとしては最初から最後まで活躍した印象

格闘戦メインの機体かと思えばフォトンアイミサイルに拡散ビーム砲と
高いレベルでバランスがとれてるオーソドックスさがえがった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:15:40.18 ID:q8WZ/h0E0.net
つーかチッカラさんに感化されて歩いたりしろよと思った
宇宙っつーか金星から帰ってきたなら尚更さぁ

あと斜面滑り降りようとする奴も出てきそうだが
あそこは保護区だから順路以外は立ち入っちゃダメだからな
良く思うことだが巡礼関係はツアーでも作った方が良いと思うわ
話も合うだろうし旅行会社とタイアップでもしろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:15:46.93 ID:9YD6s5mO0.net
毎週30本以上ものアニメが放送されている今の時代に
一回本編を見ただけでは理解されないような作り方は欠陥扱いされる
悲しいけど現実はこんなものよね。難しいものは敬遠されるんだよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:15:54.01 ID:2UNLuZjE0.net
観察力と抽象的思考力が必要なアニメだよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:16:15.38 ID:eZur2rJG0.net
富野信者

他ガンダムに比べ、非常に攻撃的な信者が多い
年季の入った熟年のファンが多く、とても訓練されている
数々のガンダムシリーズの監督を手掛けた富野由悠季を神と慕い崇めている
他作品批判、レッテル貼り、人格否定、が特技
他ガンダムを熱心に叩いているのは主にこの層が多い

長らく富野が作品を作らなかったにも関わらず、その間他ガンダムの批判に執念を燃やしていた
そして現在、Gのレコンギスタ放送開始により活発化
Gレコの作風がよくわからないという新参の意見も批判意見とみなし、罵声を浴びせ新参達を
追い出したため、現在Gレコ視聴者は訓練された信者だけとなった

決まり文句は「アニメばかり見ている奴には富野の作品の良さは理解できない」
富野の放った言葉を自分の都合のいいように解釈し、あたかも自分で作り出した言葉のように話す事が得意
富野自身はこのような盲信者の存在を一番疎ましく思っている事に本人達は気づいていない


ほんこれ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:16:46.63 ID:0GpgFeep0.net
実在の都市に旅に出たキャラってベルリが初かな?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:17:11.53 ID:FslsP78g0.net
>>113
∀「すまんな」

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:18:08.87 ID:KHx6asbx0.net
結局ベルリとアイーダって姉弟だったの?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:18:14.15 ID:5tbbTshy0.net
ダイナミック暗殺の時一般人巻き添えジャンと言われてるが
クリムは3話でもジャングルの動物達に迷惑かけまくってるし最初からそういうキャラなんだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:18:27.88 ID:L//YGOdbO.net
>>74
出来ればAパートで戦いを終わらせて、残りを戦後処理の描写に使って欲しかった

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:18:42.90 ID:iU/BBJbx0.net
つーか一昔前の難解アニメってなんだ?
富野作品でもVガンなんかは
ギロチンとかバイクで蹂躙するとか分かりやすかったと思うが

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:18:59.21 ID:2UNLuZjE0.net
>>119
お騒がせキャラだよな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:19:06.45 ID:BAgiZeSp0.net
女王誕生の物語って話はどこ行ったんだよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:20:13.19 ID:2KoM7vLQ0.net
>>113
ファフナーも1話観ただけではわからなくなった

SFアニメは一般にはわからんのですよ シャア大佐
足が無いジオングが一般にはわからないのと同じ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:20:16.90 ID:q8WZ/h0E0.net
戦後要らんなーって印象
トミノ出すためだけに必要って言われりゃ頷くけども
艦隊戦のとこもうちょっとやって欲しかったかな
ラライヤ辺りが巻き過ぎだと思う

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:20:29.47 ID:5yDdMpre0.net
最後のクレッセントはレイハントンの当主に就任したアイーダによる世界行幸
そしてもともとレイハントンはスコード体制維持のためにタブー破りを弾圧してきた(たぶん)ので
息子の諒解のもと使命に従いズッキーニに制裁を加えた

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:20:44.30 ID:kxmLN22t0.net
>>113
主人公達の動機がわかんないからな
何したいんだ、こいつらはとw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:21:13.53 ID:0DYkcadi0.net
>>123
俺には見える…アイーダが女王になってる姿が!!
それがわからないとか話を理解してないから!!!

こんな感じです

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:22:06.14 ID:q8WZ/h0E0.net
Vガンは一昔じゃないと思うなぁ
ちなみにギアスからそろそろ10年だよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:22:13.78 ID:QSZIVrrX0.net
あそこでいう世界旅行って地球→月→金星をまわる
超デラックス・コースなんだろな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:23:16.79 ID:hrgz2a9Q0.net
まさか遺作がこんな事になるとはなあ
残念としか言いようが無い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:23:22.53 ID:FslsP78g0.net
ダグラムを完全理解する小学生がいたら凄いよね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:23:42.88 ID:Mh7W1ylN0.net
>>125
ラライヤ好きとしては同感すぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:24:19.90 ID:2KoM7vLQ0.net
>>128
女王の物語なら∀ですでにやっている

名作劇場にはしたくないんだな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:24:29.95 ID:A3cmNFOL0.net
え?
何この打ち切り感

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:24:37.41 ID:2UNLuZjE0.net
アイーダは劇場版で女王ENDにしよう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:25:16.01 ID:Mh7W1ylN0.net
富野ガンダムではなんだかんだでVが一番だな
2番がターンAで3番がGレコだな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:26:01.15 ID:q8WZ/h0E0.net
実際メガファウナでショートカットしただけだから
カネと時間があるなら全部回った方が良いだろな
世界知りましょう的な意味なら
地球だけ見てても仕方ないだろうし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:26:12.41 ID:lgbo4ZVX0.net
ストーリーの根底にあるのは
目の前の現実を直視できない奴はダメってことだろ

平和を過信してる奴は死ぬ、思想を過信してる奴は死ぬ
技術を過信してる奴は死ぬ、感情に流される奴は死ぬ
力を過信してる奴は死ぬ

思想信条に関わらず突きつけられた現実から逃げずに
ベストの判断を模索しろって事だろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:26:44.98 ID:y+OGTHoY0.net
>>123
ドレッド一派が壊滅した上に、フルムーンシップを手に入れた、レイハントン家直系の姫
トワサンガの連中はもはや、女王に祭り上げ、ひれ伏すしかあるまい。

…たとえポンコツでも。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:27:32.05 ID:iU/BBJbx0.net
つまらん→1回しか見ない→よく分からん→本スレで聞くか

こういう奴多かったと思う

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:28:29.58 ID:2KoM7vLQ0.net
>>135
45話ある今までのガンダムから25話になると

短編ガンダムしかないんですよ

F91

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:29:22.06 ID:+PQCal1E0.net
信者は「意味が分からない」という奴のことを「内容を理解する力がない」と思ってるが、実際は違う

「意味が分からない」という指摘は、Gレコでは設定や前提を無視したり矛盾した描写が多過ぎるという事や、
人物の言動に一貫性がなく、行動原理や人物描写が劇中で二転三転する事、
物語とは無関係な細かい描写ばかりで登場人物の心理や組織の目的など根本的な説明描写がなく
その場その場の状況だけで話が進む事が、あまりに多すぎると、言っているのだ

むしろ理解力があるからこそ矛盾や支離滅裂な描写に気づくので、「Gレコは意味不明だ」という感想になる
だから見る回数を増やせば増やす程アラが目立って、ますます「意味不明」になる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:30:01.54 ID:iU/BBJbx0.net
>>137
1話の合体シーン
ハゲ自爆
墓案内
母さんです
リーンホース特攻

この辺好きだったし、何よりVはBGMが良かったわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:30:28.82 ID:y5RWXgV00.net
しかし最終回、主人公が旅に出るとか昭和のドラマか( ゚д゚ )クワッ!!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:31:26.08 ID:Nhd5p29d0.net
小説の行間を読むように、カットの合間を読んで欲しかったのかも知れんけど、小説と違って情報量が多いから、しんどい。
結局、多すぎるキャラクターがギャーギャー騒いでいるだけで、ごちゃごちゃしてわかりにくく、信者じゃなきゃ理解しようとも思わないだろう。
どうせ、プラモデルのネタを提供するアニメシリーズでしょ、で片付けれる。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200