2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 182機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 05:12:55.70 ID:Fml8uE1S0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜
・TOKYO MX 毎週火曜日 22:29〜 平成27年4月7日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 181機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427372779/l50

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:19.48 ID:FslsP78g0.net
えっじゃあ誰にアドバイスしてるの?www
壁に向かってアドバイスしてるんすよ〜ってかw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:24.68 ID:dxA9SiEB0.net
>>741
無理に繋げる必要も無いでしょ
宇宙世紀の遥か未来ってだけで髭の時代から見りゃRCも大昔なんだし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:27.08 ID:bkdzCcmz0.net
>>706
ラストシーンしか登場してないキャラってわけじゃないんだからw

そもそもちゃんと想像できてるからこそこういう話題になってるわけだろ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:27.66 ID:r8IDRMO90.net
ネタバレ回避してる人が多いんだろうけど
今このスレすごく関西っぽい雰囲気

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:37.03 ID:SD0IIN/T0.net
ところでちょっと聞きたいんだけどさ
『Gセルフに搭載されている核爆弾』
はどうなったの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:46.37 ID:ad9t38fp0.net
むしろあの日本は、幾多の壊滅の後に
再構築された、いわゆる明治村みたいな日本ではなかろうかと。

山だけは残ってたと。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:55.53 ID:m6xRGvo70.net
あほになんかワロタ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:32:10.51 ID:LPAGlWSu0.net
マスクとマニィも山に登って憑き物が落ちたような綺麗な顔になっている
あんなにベルリ絶対殺すマンだったのに
いやー山は偉大だね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:32:31.31 ID:jOwJHv5i0.net
何のためにGレコの世界作ったのか考えればいいんじゃないの
現代じゃないのかとか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:32:35.12 ID:O0m8LWy00.net
ベルリもマスクもMSを失ったことで普通の人に戻れたってことかね
もう少しマスクの鬱屈を昇華させる描写があればよかったのに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:33:10.77 ID:czaup9s50.net
>>760
2ちゃんの書き込みが本人へのアドバイスだと思うのか…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:33:25.81 ID:1UohE1rt0.net
>>764
クンパ大佐なりの嫌味じゃないかと
お前ならそれくらいのことしてそうだよなぁっていう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:33:28.13 ID:Mh7W1ylN0.net
>>764
どうもしないというか、ただのクンパの嫌みだっただけだね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:33:32.42 ID:SD0IIN/T0.net
金星も月も地球も過激派連中だけ綺麗に死んでくれて
エンディング見る限り相互理解できそうな感じだったし
これから大規模な戦争なんて起きるとはとてもとても思えない終わり方だったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:33:58.01 ID:zoEGhLWY0.net
なんつーか、アニメってのは100パーセントの容量に80パーセントくらいの詰め込み具合で余裕を持たせるのがちょうどいいと思った。
それなら個別のキャラクターの掘り下げも、メカの活躍も程よく描けて、あいた隙間を埋めるモノを入れる余裕も生まれる。

100パーセントの容量に140パーセントの物をぶち込んだから、ごちゃごちゃのまま走り続けるしかなくなった。
これがわかった時点で富野は自制しとけよ。それが出来ないなら誰か止めておくべきだった。
止められないならせめて、2クールで処理できる部分までで終わらせたほうがよかった。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:34:01.71 ID:m6xRGvo70.net
>>767
山が好きなんだな主

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:34:10.05 ID:mhCvXLgrO.net
ラストが日本ってのは漫画版オリジンの最終巻と合わせたみたいで面白かったけどな
海外でお皿売る気はないのか、とも思ったけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:34:17.16 ID:XYNgl8NQ0.net
とりあえずキア隊長は死んでからの方が存在感があった

Gルシファーとかいらんかったんや

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:34:20.35 ID:QSZIVrrX0.net
>>769
そういやマスク達も山に登ってたようだけど
いずれどこかの山でベルリとはちあわせするんかねw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:34:24.80 ID:ad9t38fp0.net
今回、金星の技術が地球と月に降りて来て、もう一度宇宙世紀並みの発展があって、髭が生まれて、それで壊滅すると言う過程があるんだろ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:34:44.25 ID:tBwEQ4Y40.net
>>751
何千年じゃね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:35:17.37 ID:SD0IIN/T0.net
>>769
平和な日常に戻ってきたらクンタラなんて意識して勝手に劣等感持ってるの
自分だけって事が解ってきたんじゃないのかな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:30.57 ID:NHmMBg9N0.net
ベルリは富士山、
マスクとマニィは高尾山かな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:35.72 ID:jOwJHv5i0.net
マスクやマニィばっか言われてるけど
Gルシファーのノレドも言葉きつめになってたり意図的だと思うけどね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:35.77 ID:1lFog3zv0.net
ちっこいフラミー先生が寄生獣のミギーぽかった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:40.70 ID:WEviCneu0.net
>>778
その時は両方とも一瞬ハっとするけど一緒に焚き火囲んで欲しい
というかこういう各々が自分の道を歩いていくエンドだといつか再会した時は過去を笑って話すくらいになっててほしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:43.99 ID:bkdzCcmz0.net
>>716
むしろ富野ならもっとやれるハズだったって方が信者的な気がするんだがなあ
少なくとも、シリーズとぶっ壊すような最終回ではなかったし
このシリーズ自体、最終回の盛り上げに全てを持ってくるようなシリーズでもなかったんだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:54.74 ID:m6xRGvo70.net
>>780
そうだっけな
どちらにせよまた文明滅びるんだろうしな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:37:06.14 ID:xNhWdONy0.net
>>738
というか、あくまでエンタメだから
ガンダムは、別に文学じゃないし
より「面白い」とか、「良かった」って思わせたら、勝ちなんだよな

Gレコは、信者が補完しないと駄目なとこが多すぎたろうと言ってる
作劇的な不備だね
それをもっと描写出来ていれば、もっとエンタメとして面白くなったと思う
マスクやマニィの描写が足りないとかな
ってか、全般的に尺に比べてキャラや設定が多すぎたと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:37:20.83 ID:/vLn4pmH0.net
>>721
武器の使い方については「どんな綺麗事を言っても結局人殺しの道具」というリアリティなんじゃないかな
アメリカと日本の銃規制についての文脈で語られるような面倒な話題でここで踏み込むことでもないけどさ
ちなみに>>698の話についても朝鮮戦争による難民が来るよりさらに前、
国家総動員の時に大陸や半島から戦時動員された人たちもいるのでやはりそういう簡単な話でもない
この辺りは「そう教わった」話ではあるけどGレコの話からはズレるんじゃないかなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:37:29.00 ID:8cQOFnDK0.net
>>741
地球の全ての文明がなくなった訳ではないのでいつかまた争いが起こり月光蝶は必ず発動する。
∀は万能であり偉大な神アニメ設定だよ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:38:08.47 ID:zoEGhLWY0.net
いまだに脚本云々言ってる奴はさすがにアホ
最初に設定そのものを絞ってゴールまでに出すものの数を減らしておかないと
誰が脚本やっても説明セリフ入れても尺が足りずにおかしくなる。メカも人も軍も専門用語も出しすぎなんだよ。
冒険モノにするにしても、戦争させるにしても2クール向けで絞れたでしょ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:38:39.90 ID:vR0c9bWc0.net
>>702
世界は四角くないんだから!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:38:55.48 ID:nRkJGXBr0.net
プリキュアの生存率100%

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:38:57.06 ID:9CkC5duP0.net
結局のところ全体的な作風がかぶっているブレンパワードより
内容が劣化している

ブレンはロボットが動かないとか戦闘がつまらないなどいろいろ言われながら
まだ意図が伝わっていたからな

富野は記憶力がなく毎回似たようなアニメをつくってしまうのと
能力の劣化ということなのだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:39:12.72 ID:r8IDRMO90.net
>>759
そういう捉え方も含めて全体的に文明化とか人類の存続の危機に警鐘を鳴らしてる感じはあるよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:40:11.15 ID:m6xRGvo70.net
>>790
結局今までのガンダム世界は滅びるわけだしな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:40:30.92 ID:GvSCaRH00.net
>>759
身の丈に合わないエネルギーを管理できてるつもりになってると
身を滅ぼすよって感じなんかねえ・・・
クンタラと金星人は社会システムの犠牲者という意味では同じ存在だという
ロリおばさんの言葉にもかかるわな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:41:27.35 ID:QSZIVrrX0.net
>>789
朝鮮半島の日韓併合は国際情勢を背景にした政治的側面もあったものの
基本的には内戦状態にあった朝鮮半島側から依頼を受けて保護下においただけだから
無理矢理つれてこられたという話なら全然違うよ

終戦間近の赤紙とかは日本人も同様に扱われていたから
朝鮮半島だけが特別ひどい扱いをされたワケでも無いんだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:41:34.69 ID:m6xRGvo70.net
>>794
伝わったと言うと例えば

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:41:45.42 ID:czaup9s50.net
GセルフとアルケインちゃんのMGかBB戦士が欲しいよー

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:43:06.99 ID:bkdzCcmz0.net
まあ、宇宙だっていつかは滅びる。そこに刻んだ歴史とかの情報は完全に無に返る

いずれターンエーに繋がって戦争になって荒廃するからといって、その間に存在する平和な期間が無意味ってことではないんだし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:43:56.51 ID:nt6yqLbe0.net
何でもヒゲに繋がると必死になるのも良いけど
ヒゲからしたらヒゲでMS出てる作品の方がまだ繋がってると思うぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:44:12.77 ID:I5PGZtXZ0.net
ながら見でもリアルタイムでなかったら完走出来なかったな
パッと見で絵とか構図は良かったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:44:14.18 ID:tBwEQ4Y40.net
劇場版だと黒歴史は3000年ぐらいあるんだよな
テレビ版だともっとあるんだっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:44:18.59 ID:O0m8LWy00.net
>>800
フォトン装甲の表現に変なこだわりさえしなければMGのGセルフはすぐにでも出るんじゃね?
まずは大気圏パックで出してその後各パックを色変え用のパーツ込みで順次出してくれれば多分全部買う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:44:30.84 ID:bfOLp/OH0.net
>>798
クンタラ=百済
だってことくら気付けよw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:44:56.13 ID:m6xRGvo70.net
争い無くせ言うなら、ようは生きる理由無くせに等しい気がするしな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:45:04.74 ID:iO93Aa1Q0.net
艦これが最終回でブッ叩かれまくってるけど
作品の出来がゴミだったらああやって叩かれるのが自然なんだよ

信者が勝手に好意的な解釈して
批判や疑問を「アンチだ!」と決めつけて

製作側が「あ、これでいいのか」と勘違いに勘違いを重ねて出来たゴミがGレコ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:45:17.21 ID:G3Dectsv0.net
マニィがいい例であんな優しい子が
好きな男のためとはいえMSに乗り続けると
ああも好戦的になっていく。考え方も尖って来る
道具は使いようだけれどもやっぱり戦争の道具の進化は危険だっつーことだね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:45:20.74 ID:/vLn4pmH0.net
>>798
赤紙の結果、居住地が大きく変わって簡単には戻れなくなったという話ね
当時の情勢下で特にひどい扱いを受けたという話ではなくそういう状況で来た人もいるというだけの話
わざわざ「強制連行」という別の意図を織り込んだ言葉を避けて話そうとしている時に混ぜっ返さんどくれよー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:47:44.35 ID:UXzqHwiD0.net
富野は新訳ZZを創っていればよかったのだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:00.47 ID:QSZIVrrX0.net
>>806
クンタラ=差別を受けた者=朝鮮や百済
みたいな考えかたするほどネトウヨに
毒されてるのはみっともないぞ

恵まれた者と、そうでない者なんて世界中にいて
どこにで存在する問題なんだから

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:17.74 ID:SD0IIN/T0.net
ラライアが普通に戦艦ぶっ潰してたのに藁田わw
確かにあいつらがいると戦争が長引くだけだけどさ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:22.80 ID:0KHYWrcV0.net
結局観てる側で考えないとどんな話だったのかすらさっぱり解らないという結論

考察が好きな人向けのアニメだね一般受けはしないだろこれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:40.39 ID:czaup9s50.net
>>811
もうリメイク映画と総集編映画は嫌です…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:50:23.44 ID:bfOLp/OH0.net
>>808
モンペが馬鹿な子供を庇ってそのまま増長させ
完全なダメ人間にしてしまうのと同じだわな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:50:29.89 ID:vR0c9bWc0.net
>>806
なるほど、一理ある。
富野くらいの爺さんだと、自虐教育のおかげで在日=被害者という認識が捏造である事実を
受け入れられないだろうからね。

最終回まだみてないけど「世の中見て来い!」って説教する側が
何もわかってないことのほうが多いからな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:50:57.69 ID:r8IDRMO90.net
イベントで嬉しい告知があったらいいな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:51:11.77 ID:WEviCneu0.net
とりあえずミックが最初から最後までかわいくてよかった
かわいいというかいい女と言ったほうがいい気がするけどかわいい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:51:23.15 ID:m6xRGvo70.net
>>814
よくわかるなそれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:51:43.05 ID:SD0IIN/T0.net
そして今バララの事を思い出した

あいつやっぱ死んでたのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:51:51.17 ID:zoEGhLWY0.net
最終話はいっそのこと消化しきれない外野は放置して、ベルリvsマスク+マニィの戦闘と決着に絞ったほうが良かった
そのうち誰か一人が死んで結末を迎えたほうが締りはいい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:52:11.27 ID:r8IDRMO90.net
うん、ミックはどんどん可愛くなっていった
天才がそれに比例してどんどんかっこ良くなっていったな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:52:37.40 ID:QSZIVrrX0.net
>>810
戦時動員とか言い出したのはそっちだよ
クンタラで描かれてることを朝鮮半島の問題に置き換えてる時点で
すでにまぜこぜにしてる事に気付いて欲しいのだが

おハゲだってごく一部の話を元に戦争を語っちゃいないだろうし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:53:05.85 ID:I5PGZtXZ0.net
未来ある若者は間違った大人なんか遠慮なくぶっ潰して山に登ろう!……
メッセージとしては2クールもいらんからなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:53:20.95 ID:FslsP78g0.net
さすがに百済人=朝鮮人とかいうのはアホすぎるから止めた方がいいぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:53:42.42 ID:9CkC5duP0.net
基本的に若者が地球の歴史を勉強して地球に帰ってくるお勉強アニメなんだから
メインキャラが死んだら意味が無い
ただそういう意図が伝わらなず、これまでの戦争ガンダムアニメと最終回でも思われてしまった時点で
富野の能力不足

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:53:52.37 ID:kdw+qWFf0.net
ミックは最初から軍人で言葉使いも粗野で乱暴だから気にならないだけでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:54:12.22 ID:V7RXOJNS0.net
>>813
ラライヤは元々正規の軍人だからな
予告でアイーダ姉さんは戦況を冷静に見ていた的なこと言ってたが冷静に見ていたのはラライヤだったというw
アイーダ姉さんアメリアの艦隊に気づいてもいなかったしw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:54:16.08 ID:YzOJsRRi0.net
>>822
絞る、整理するってことが出来なかったんだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:54:52.60 ID:mhCvXLgrO.net
>>810
召集(赤紙)されたのは終戦ギリギリで、訓練中に終戦、
基本的に戦地まで出た朝鮮人は志願兵しかいないよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:27.28 ID:WEviCneu0.net
>>823
突っ走りがちな天才を時になだめて時におだてて時に一緒に突撃して
んで自分も時々勝手に突撃して
ってのを積み重ねていった結果かね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:29.83 ID:2KoM7vLQ0.net
ギアナ高地のジャブロー

シャアがズゴックを率いて壊滅的ダメージを追わせ 連邦はその後のギレンを怖れ放棄
ティターンズの戦場となり核攻撃にも外観は耐えた

シャア率いるズゴックの残骸のまま二千年も眠っているジャブローなんだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:36.57 ID:NHmMBg9N0.net
続編やるとしたら、依然としてクンタラの汚名を雪ぐために
マスクが組織した「マスク団」が
クリム大統領率いるアメリア軍や、ゴンドワンと戦争して
トワサンガのラライア王や、キャピタルのノレド法王も参戦して
最終的にベルリが登山するって展開しかできないな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:37.72 ID:nVE29hk00.net
案の定変なのを引き寄せてて笑うわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:57.33 ID:0z6f8qJK0.net
差別されてきたっていうクンタラが
異形で異質ではあるけれど人間であるムタチオンを受け入れるのか、とか

地球の引力から遠く離れて、人の姿を維持できなくなっても
ガンダム、あるいは人型であることの意味
人の形を失ってしまえば、それは人間なのか、人間ではないのか
五体満足で人であり続けたいという希望、願望
と、広げ過ぎか

マンアフターマンな世界を想像して気持ち悪くなったけど
それでも人間

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:58.85 ID:QSZIVrrX0.net
>>829
全員を救助しろ、といった部分を指しているんだろうけど
あれすでに事がおわった状況下だったから
今回のは見事に予告詐欺だったよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:08.70 ID:SD0IIN/T0.net
>>822
それだと富士山に登って世界一周するぞー!!みたいな平和なベルリ君が観れないじゃん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:11.37 ID:bfOLp/OH0.net
まじネトウヨが湧いてんのなwここ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:25.72 ID:r8IDRMO90.net
次世代を担う若者に宛てた考察型アニメ
根底にあるメッセージも高校生ぐらいなら多分気付くと思うよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:36.41 ID:wESSBC4j0.net
凄いな最終回前はあまり居なかった単発が物凄い増えてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:37.55 ID:+fmGNcBV0.net
競争に人を殺せるだけの力を与えてしまうと
他人の生死に干渉できるようになって戦争が起こるのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:41.88 ID:I5PGZtXZ0.net
あれ?そういえばアイーダ空気だったな
女王話も頓挫?レイハントン言いたかっただけなのかな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:53.95 ID:vR0c9bWc0.net
ひとつの問題は富野の考えるクンタラ、がいったい何を比喩した物か語られてはいないので
あれこれ断定的に論ずるのはまだ控えても良いのではないかと思う。
ただの悪趣味設定なだけってFAもありうるしね。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:57:12.40 ID:2KoM7vLQ0.net
>>838
富士山で黄金の秋

∀より∀している

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:57:56.55 ID:W9MIj8AA0.net
マスクのMS操作技術の上達にびっくりした
ベルリとほぼ互角ってw
執念のなせる業か

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:58:03.30 ID:/vLn4pmH0.net
>>826
そもクンタラという名はインドのクンタラ地方由来だろうから元の指摘が勘違いかと
インド由来の謎名詞はガンダムあるあるの1つ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:58:03.67 ID:r8IDRMO90.net
アイーダの演説は天然の悪魔ラクス様を思い出した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:58:12.84 ID:sRG6eWVM0.net
>>809 そうだねマニイ、ジーラッハに魂持っていかれそうな感じだったもんね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:58:14.59 ID:GvSCaRH00.net
禿としてはこの世界が現在直面している問題に関して
考えるきっかけを与える作品を目指したわけで、
そういう意味では何だかんだでやり遂げてると思うわ

並盛りの器にテラ飯よそったような異形の作品になったが、
これを70超えて作れる事自体がそもそも恐ろしい
禿と宮崎だけはそういう意味でほんま才能の特異点だわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:58:34.81 ID:0L8qYEg+0.net
>>841
時間帯考えろよw
固定にさせるほうが至難だ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:58:51.64 ID:FSMiZvJZ0.net
>>741
無理やり∀のコピペラストだろ

富野オワリすぎ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:59:12.48 ID:r8IDRMO90.net
クンタラは人種差別問題と人間の業、食糧問題の暗喩って禿が言ってたよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:59:15.35 ID:SD0IIN/T0.net
>>846
Gセルフがパワーダウンしてたからだろうけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:59:37.87 ID:kdw+qWFf0.net
自分はクリムの最後はなんだかなあと思ったけどね
父親殺して市民も多分巻き込んで自分は女と南の島へ…
みんな納得してる?
マスクの方がよっぽど筋通っててかっこいいよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:00:37.90 ID:vjuvhw4d0.net
どんな駄作でも最終回に定評のある富野監督がこんな最終回作るのは遂に出し尽くしたんだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:00:39.78 ID:2KoM7vLQ0.net
>>852
∀最終回の黄金の秋を舐めてはイケない

富士山で黄金の秋なんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:00:45.20 ID:0L8qYEg+0.net
くそ、次スレ立ててきます

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:00:46.63 ID:o2d7NVhy0.net
風呂敷広げすぎて一つ一つの材料が薄れたんじゃないか。
50話で作る構成だろって思うぐらい物足りない。
勢力図も多くてボヤけたのと、差別の問題についてルインのマスク被る過程から描画なかったしな。
誰対誰っていう軸がなかった作品ね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:00:52.61 ID:0z6f8qJK0.net
富野が考えている
誘導したい内容が正解で
それ以外が認められないってわけでもないし
好き勝手自由に想像の翼を広げたっていいじゃない

誤読ってわけじゃなく、創作物ってそういうものなんだろうし

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200