2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★88

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:23:40.07 ID:Kr9uzWlJ0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★87
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426920190/l50

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:47:05.17 ID:rYlfpB4Z0.net
ウンコアニメだったね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:48:45.83 ID:wUzXma/C0.net
一番の盛り上がりは女の子が死ぬ時の回だったな
あれは目から汗でた

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:56:18.14 ID:wxYuZX2V0.net
改変したおかげで田村が妊娠1ヶ月で出産するわアホ100%要素の
DNAセンシングシステムなんて飛び出すわ最低だったな。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:04:17.65 ID:1oT4JCJM0.net
>>7
実は広川が科学者で寄生獣の産みの親
という設定だったら笑える

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:07:35.15 ID:1oT4JCJM0.net
>>13
島崎信長は今、最も旬なアイドル声優
そのうちミュージシャンに転身してもおかしくない存在
あまり叩くと嫉妬してると思われるよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:11:12.24 ID:iIVQECXH0.net
ミギーは眠りについたはずなのに、里美を助けたのはなぜ?
危機的精神状態が一時的に目を覚まさせ起したということ?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:17:40.22 ID:CMpPGUSw0.net
確かにダメダメだったんだが
全体的に製作陣の技量が低いだけなのが明白であまり腹は立たなかったな
流石に音楽だけはなんとかして欲しかったけど

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:20:57.71 ID:5oDxy0/a0.net
>>12
1キルミーにすら届かなかったか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:25:49.63 ID:1oT4JCJM0.net
寄生獣についての疑問

パラサイトはどこから来たのか?また生殖機能は無いのにどこから生まれたのか?
なぜ人間の広川はパラサイトを知っていたのか?なぜ進んで協力したのか?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:29:14.88 ID:t81zbF/b0.net
>>31
こら

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:29:56.72 ID:eYh18LvJ0.net
>>29
少し間を置いてから見たいのでまだ昨日の一回だけなのだけど
自分はミギーが眠るって言ったのは、新一君を自由にしてあげよう
人間がどうなるかもう少し待ってみようって事なんじゃないかと、そんなふうに感じた

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:53:57.72 ID:6cUfi9QK0.net
>>34
シンイチに日常を返そうというパラサイトらしからぬ温情と
パラサイトらしく合理的な他者を顧みないほどの好奇心や欲求
割合までは分からんが両方あるんじゃないかな

そのために一生眠ったまま思考の行く末を追求する、という結論は
根底にあるものは相反しながらも取るべき手段は同じ、という
実に曖昧ながら生身の人間に共感を得やすい、言ってみればアナログな発想

例えば「生涯シンイチと共闘する」とか「金輪際シンイチとは絶縁する」とか、
そういう明白で単純な答え、言い換えれば性格付けの記号化ではなく
一匹の生物が考え、感じ、理屈と感情の折衷案を出したとでも言うべき
曖昧な答えで終わらせる、というのも寄生獣の特色の一つだと思う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:03:04.20 ID:eYh18LvJ0.net
>>35
眠るってのはやっぱホントだった可能性のほうが高いのかな?実は深夜に起きてきてアニメ見たり掲示板に書き込んでたり
あいまいなってのもいいね
それ考えたらミギーの事今まで以上に好きになりそう
あと、あの地域でパラサイトの事件が減ったのも、ミギーが仲間内のネットワーク作ってやめさせてくれたのかな?とかちょっと考えちゃった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:06:31.19 ID:7+m+iub60.net
>>36
> あと、あの地域でパラサイトの事件が減ったのも、ミギーが仲間内のネットワーク作ってやめさせてくれたのかな?とかちょっと考えちゃった
無い
そもそもミギーが仲間内のネットワークを使用できるタイミングはゼロ
それ以前に仲間じゃない
後藤がやられたら、次は俺らの番かも…とか思って警戒するのは当たり前

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:31:21.84 ID:jtqa3PWk0.net
結局、人間の方が怖いというだけのオチかよ
いろいろ消化不良でした

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 05:49:20.42 ID:CjyqNjQP0.net
最後の犯罪者ってミギーが眠っていることを
当然理解してたから仕掛けてきたんだよね?
はあ 面白かったなぁ 最後ミギーが物理的に
助けたかどうかをはっきり表現せずなんだか主人公の
思いが彼女を転落死から救ったふうにも取れる流れは絶妙な感じがした

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:49:39.80 ID:CMpPGUSw0.net
浦上はミギーが寝てるかどうかとかそこまで分かってない
そもそも右手の寄生獣のことさえ知らないから

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:24:09.14 ID:722QAqhl0.net
>>38
人間は悪魔で寄生獣ってのが根本だからな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:27:28.27 ID:ZDKHUw+S0.net
原作リスペクトはわかるが、結局まんまなぞってただけだったなぁ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:33:13.56 ID:Xj9LXMdV0.net
メガネの幼馴染化とかオリキャラのアキホとか出しておいて扱いが完全にモブの役割の使い回しだったのは驚いた
最初はもっとオリジナルやるつもりだったのと違うか?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:38:40.87 ID:4nlLBum/0.net
>>42
リスペクトしてないから台詞をちょいちょい変えるんだろ
時には正反対の意味にもする

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:49:19.62 ID:yUNon9a90.net
69 -- **,631 *,***,631 *1 寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX T

     / ̄ ̄ ̄\ .\─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐  /ご冥福をお祈りします
    //・\ /・\\  \     日  フ 口  メ /  _____
   |  ̄ ̄  ̄ ̄ |   \  .六  ↑ .田  (_/. ./        \
`  _⊥ (_人_) |     .\         ./  / /・\  /・\ \
  |))) \  | /_        \∧∧∧∧/ .  |    ̄ ̄    ̄ ̄  |
  ||||  \_| ///)        <お   ご>    |    (_人_)    |
  /  二)    ////)   ,   <折    .>    |     \   .|    |
  ご冥福をお祈りします     <り   冥>   \     \_|   /
─────────────<し     >─────────────
7      /ノ   ヽ\      <ま   .福>   /     / ̄|   \
l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\    .<す    >   |     /   |    |
レ' / /   ⌒   ⌒  \   l< °  を>  . |    ( ̄人 ̄)   . |
 〈 |  (____人__)  |  |/∨∨∨∨\   |   __   __ . |
  ヽ\    |lr┬-l|   / / /△  △\ \. \  \・/  \・/ /
 ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"    /  |  (⊥)   |   \ \         /
  ─┐||┌─┐ l ─ /   \  \|  /    .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        日  フ  ./  ご冥福をお祈りします  \ご冥福をお祈りします

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:41:02.98 ID:Cr+AWXhFO.net
ミギーが夢の中でお別れを言いに来るところは、そのまんま映像化したら
ナニコレな感じになる地味な難所かと思ってたんだが、何とか無難に乗り切った
気がするな
作画と演技の賜物か

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:48:57.71 ID:8tIxQCXB0.net
つーか誰かが(このスレだっけ?)言ってたけど、
新一に化物が入り込んでいることを知っておきながら
よくもまあノコノコと新一に挑めるよね。ミギーが起きてたら瞬殺だよね。
まあ里美の前では露骨には動かないだろうけど、皮膚を硬化してナイフを防いでそのままアッパーカットくらいは出来そうだ

どうせ警察に吊られるなら
その前にあわよくば殺されようとでもしてたのかな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:20:01.02 ID:DJbjU9RP0.net
別に勝とうとしてた訳じゃないんじゃね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:25:32.02 ID:ZF1ULpn60.net
自分の生き死により相手の鼻を明かすことを目的としてるわけで
元々トリックスター的なポジションだっただろ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:37.46 ID:MSf3m9FF0.net
なんかいろいろ消化不良だな
原作結局読んでないけど こういう終わり方なの?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:42:38.75 ID:qHPDy3Tf0.net
最後まで見てたのが馬鹿らしくなるほど投げっぱなしジャーマンだったな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:48:10.91 ID:ddQV1Xyi0.net
発狂した宇宙wwwwwwwww

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:05.17 ID:Cya7qBeq0.net
>>49
トリックスターは物語上の定義だからまあ置いておくとして
浦上個人はどういう意図があったのかね
そりゃ人質とって返答を強要すれば
脳みそが人間のままだということがわかってる
新一はそのとおり答えるに決まってるだろ
これではただの人質立てこもり事件だ
面白みもクソもない
浦上視点では入り込んだ化け物はまず新一側に付いてるだろうから
人質を殺すか、漫画みたいに新一が向かってきて共同戦線をはられたらまず敗北。というか殺されることも覚悟してたわけだ
結局、浦上視点ではまず惨めに殺されるだろうことがわかってたはず
そうまでして、この先早かれ遅かれ捕まって死刑になるとはいえ、
たかが一言を引き出すためだけに自分の命を投げ出すような聖人じみた奴とも思えないんだがね
市役所襲撃戦では自分の命最優先のやつなのに。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:51:57.46 ID:Cya7qBeq0.net
浦上が真に新一の鼻をあかしたいなら
最低限銃くらいは装備しているべきだ
ナイフ一丁で化物に立ち向かうなんて、あれほど後藤に怯えていた奴らしくない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:56.17 ID:QS0HQ6++0.net
最後の最後で「きみ」が新一くんだから…で締めてんのにな。

あんだけ「新一くんだよね?」推ししといて忘れてるとかありえねえw
なにが「寄生獣」だよw

頭おかしいわ、やっぱり。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:02:27.30 ID:/542IWB80.net
これはパラサイトの物語ではなく、新一とミギーの物語であったことを
最後までこのアニメスタッフは理解できなかったらしい。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:06:52.91 ID:7ckkpvYU0.net
>>56
スタッフはパラサイトの物語として作ってる?本当は新一とミギーの物語?
そこまで高等なことを考えて作ってるとは思えない
ただ原作があったから適当に改変して適当に仕上げただけだろ
アンタは幼稚園児がぬりえをするとき、その塗り方と色すべてに根拠を求めるのか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:09:14.98 ID:7ckkpvYU0.net
つーかパラサイトの物語として書いてるとかいうのもどうかね
だって各話のタイトルすら適当にそこらの本から引っ張った挙句にネタ切れして「せいとせい」なんていう適当極まりないタイトルにするくらいのこだわりの無さだぜ?
最後は漫画のタイトルにしよう、位にしか思ってねーだろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:11:37.11 ID:mVZZ//F+0.net
三話くらいまでは面白い生物を考えましたっていう「寄生獣」だったけど
話が進んだら、何で原作者が「寄り添い生きる」にシフトしていったのか
理解してないんだよな。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:12:57.87 ID:q6hmxC7i0.net
アニメだとなぜかシンイチとミギーあんまり仲良いと感じなかったな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:20:44.88 ID:7ckkpvYU0.net
まあ個人的には寄り添い生きる獣である新一と里美らをさして寄生獣というタイトルで表現してるとしたら、悪くない着地点だと思うけど。
ちょうど二人は寄り添ってるし
原作は確かに襲撃の時にそのタイトルを使ってしまっていたけど
原作の時点で最終回が「寄生獣」でも全然違和感はなかったと思う
ただ、あまりにアニメがひどいから最終回のタイトルにも火種が飛び火してるだけで。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:35:44.21 ID:yRVEaaVx0.net
いや、市役所戦で一旦パラサイトのくだりは終了したんだよ。
その締めくくりのタイトルなんだろうね。

その後は、後藤戦〜浦上と新一とミギーの物語に収束していく。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:40:44.96 ID:yFxLAu6IO.net
ミギーは眠ったままだとしても新一の超人化はそのままなんだよね? それを表に出そうとはしないんだろうけど、労せずしてオリンピック選手になることも可能なのか。羨ましいね。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:46:56.99 ID:UEAd5jsf0.net
今まで「きみ」と呼ばれてたミギーに代わって最後に里美に「きみ」って呼ばれる。
この綺麗な終わり方が理解できてないなんて本当に可哀想すぎる。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:57:15.54 ID:t81zbF/b0.net
やべぇ…モブのポニテがかわいくなってる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:59:09.69 ID:t81zbF/b0.net
>>3
アキホ前田玲奈さんと

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:08:30.93 ID:Vz99XC0b0.net
>>64
それは確かにすごい伏線だけど
そんな細かいこと気づけるか!!

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:37:32.86 ID:nMBuCE7/0.net
つーかパラサイトの寿命っていつまで?宿主が死んだら死ぬんだろうが
本体の寿命は?

それと、生殖行為のないパラサイトはどうやって増えるの?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:03:33.14 ID:iBRP8WeO0.net
ゴリラーマンも、ラストの一言で、いままで作中一言もゴリラーマンにセリフが無かったことが
わかって話題になったよな。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:19:22.22 ID:LqK3PynO0.net
20年以上前の漫画でここまで話題にされただけでも十分だったよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:45:51.71 ID:ltuB4RZ10.net
47 -- *1,019 *,**1,019 *1 たまこまーけっと Blu-ray BOX 【初回限定生産】
69 -- **,631 *,***,631 *1 寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX T

ぶwwwwwwww

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:03:46.02 ID:rYlfpB4Z0.net
>>70
岩明乙
おまえは早くヒストリエの続きをだせ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:04:30.30 ID:7xBqmDbr0.net
原作無視してヒダリーも出して欲しかったな

あと、シンイチが浪人ってのはわざとだよな
寄生獣→シンイチ→親
シンイチ「俺も親に寄生するリア獣だがな、わっはっはっ」だろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:22:07.31 ID:ltuB4RZ10.net
信長の下手くそっぷりが露呈しただけのアニメだったな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:38:18.09 ID:8mDkZw3/0.net
>>2
話数 サブタイトル【脚本】  【絵コンテ】【演出】 【作画監督】
stage:24 寄生獣 【米村正二】【佐山聖子】【山城智恵】【櫻井邦彦】

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:39:22.35 ID:6bZzP6XL0.net
>>73
画面を鏡越しに見ればいい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:42:40.85 ID:jlAHwtH10.net
「誰かがふと思った」→寄生獣登場っていう始まりに凄く引き込まれたんだけど
結局寄生獣の正体なんかには全く言及されず終わったのが個人的に残念だったかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:43:16.67 ID:jlAHwtH10.net
寄生獣じゃないパラサイトだわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:53:52.69 ID:KETDJDKC0.net
>>77
確かにパラサイトはどう生まれたんだろって疑問は持ってしまうけどパラサイトのお話ってわけじゃないからこの終わり方で良かったと思う
上のレスにあるようにシンイチとミギーの物語だろうし作者は人間という生き物を描きたかったんだろうし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:07:08.59 ID:/s/kZ5C50.net
せめて里美を救った右手のどアップシーンは原作通りにしてほしかったよ残念

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:10:01.81 ID:e6Ft7cv+0.net
島崎信長の演技が酷かったな
まともな声優ならちょっとはましな作品になってたぞ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:14:05.26 ID:jlAHwtH10.net
>>79
それは分かるんだが、パラサイトとは何か、何処からきて何処へ行くのか?って前半で謎を膨らませていってからの〜で
どうしても気になっちゃうんだよな
人間もパラサイトも同じ動物、生まれたもんは生まれたもんなんだよって話なのは分かるが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:23:14.44 ID:/s/kZ5C50.net
>>82
原作読んでた時は感動に巻き込まれたまま終わったので
その辺りどうでもよくなっちゃうんだけどね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:31:14.55 ID:w+g7JAHe0.net
「地球は泣きも悪いもしない」ってのがある意味答えなんだよなあ。

「誰かがふと思った」ってのも、そもそも誰が思った?って話で。
それは人間のものさしで測ったものじゃないんですか?っていう。

実はそれは広川が殺されたことで一段落ついた形にはなってんだけど。
なんかこの物語ってリアリストが見てるみたいで…事実が検証されないと許されないみたいなw

例えばのび太とドラえもんの物語があって、最終的にのび太が
ドラえもんを開発したメーカーから、そのプロトタイプ、さらに基となったシステム
発明、原案、開発者を追及していく物語じゃないといけないのか?って話でさ。

そんなこと、どーでもよくないか?って俺なんかは、そう思うんだけど。
意外とそういうこと気にする奴多いんだなあ。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:34:17.65 ID:AdvBTC1u0.net
>>84
アニメが失敗して非難轟々だから「漫画も失敗作だよどっちもどっち」
ということにして少しでも矛先をずらしたい工作員が騒いでるだけだろ
アニメ化する前はそんなことでそこまで騒ぎ立てる奴はいなかったし
これを矛盾扱いするバカもいなかった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:34:20.74 ID:IO2oY/bg0.net
最終回なのに演出作画もいまいちだったなあ・・・
最後ぐらい作監平松さんがやればよかったのに

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:45:26.14 ID:5mj5L2PI0.net
>>85
嘘の検証は際限なくしたいけど(パラサイトは宇宙から来た、頭蓋骨に擬態できる etc...)
自動車の衝撃を人間の脚力で耐えられるかとか、セックスしてから1ヶ月で出産するかとか
DNAセンシングシステムだとか、
そういうリアリティの検証は一切しないのなwww

普通、逆だと思うんだけどさ。
そこらへんが素人っぽいんだよな。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:50:44.25 ID:/s/kZ5C50.net
>>84
元々原作のテーマが連載途中で作者の中で変わったので、
変更前のテーマをうまく市長におっ被せて本来のテーマへ絶妙に昇華させたんだけど、
アニメだと「誰かがふと思った」を新一にナレーションさせてるので、あん?てなった人もいるんじゃないの

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:54:33.16 ID:mEpiNGD10.net
名作だった

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:56:52.57 ID:60u9up/Q0.net
寄生獣 セイの格率 24話 「寄生獣」
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/43985431.html

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:01:51.20 ID:0CYCbJAk0.net
「後藤に比べれば紙細工だ」の紙細工の部分が英語だとガラスのスプーンってなってたな
英語だと紙よりガラスの方がもろい印象をうけるのかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:03:52.58 ID:P5PSR5Xc0.net
ミギーに、顔や胸の傷を直してもらえないのかな?
あと脳機能あげて頭良くするとかさ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:11:11.29 ID:h7pdy0Wv0.net
cmから何から何まで在日(寄生獣)に支配されているってのが解るアニメだったね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:11:24.73 ID:sggXJd+30.net
ガラスは砕けやすいものの慣用表現だからかな?
まぁ日本でも使うが
紙細工はイメージしにくいのだろう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:16:39.96 ID:1oT4JCJM0.net
>>93
在日だけど日本人よりも日本人な少年=新一
ウルトラ反日左翼政治家=広川
こうめい&共産党&そうか&在日パチンコ&左翼の集合体=後藤

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:19:59.67 ID:joJfMnaF0.net
なんだかんだで面白かったわ。
最後まで完走して素朴な疑問が浮かんだ。
新一はオナニーするとき右手でするのだろうか。
恥ずかしいな。
あとウンコしたあとに紙で拭くときに
ミギーは嫌ではないのか。
「ただの食物の搾りかすと大腸菌の混合物
にすぎない。水で洗浄すれば問題ない」
とでも思っていたんだろうか。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:47:17.68 ID:wJ2zxYSH0.net
たしかに面白かったわ。
原作がどうのこうの言うヤシ多いけど、
知らない俺には楽しめた。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:48:59.96 ID:AdvBTC1u0.net
>>87
アニメ版はもうすでに売上、脚本、音響がボロボロでとても擁護できないから
漫画版を貶してアニメと同等の位置に落とすしかないと。
だから苦し紛れに「一から10まで説明しないから駄作」とか工作か頭おかしいかのどちらかでしか説明がつかないような難癖つける奴がいたんでしょうね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:55:07.08 ID:e6F7sCaY0.net
矛盾点については十万歩譲って目をつぶるとして、
「それなりに楽しめる」さんたちは
何故か揃いも揃って致命的な選曲センスのなさを責めないんだよねぇ
そりゃ音響と同等レベルのセンスの方も中には一人くらいいるかもしれないけどね
何でだろうねぇ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:59:52.40 ID:rYlfpB4Z0.net
>>99
それなりに楽しめるってことは
選曲にも不満がないんじゃないか?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:04:29.80 ID:e6F7sCaY0.net
>>100
それなりにしか楽しめない、ということは良い所なり欠点があるということだろ
なのに、過去にはハンターハンターくらいしか例がないほどに不平不満だらけの音響について擁護派は不満が一言もないというのは不自然極まりないな

工作だから悪いことは一言もかけないんだろうけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:10:03.73 ID:h7pdy0Wv0.net
95
お前の脳ミソの中では日本人と朝鮮人しか存在しない世界なのか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:11:08.47 ID:mybwU0aQ0.net
〜第二部〜

宇田がパラサイトに惨殺される。
そしてジョーが新一の左腕に移動する。
新一&ジョー対パラサイトの血みどろの大バトル!

〜fin〜

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:09:04.11 ID:B4CFg/Xd0.net
絵のこととかよくわからん素人だけど、最終回の屋上で浦上と
向かい合うシーンでシンイチの顔が崩壊してなかったか?
よくあんなひどい絵でOK出すな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:14:33.29 ID:Y/FTvlPd0.net
現代にしたのは結局失敗だったな、人々が全くネット活用してないから不自然

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:17:41.87 ID:CjyqNjQP0.net
めっちゃOST良かったと思ったのに評判悪くてクソワロタ(´・ω・`)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:27:26.61 ID:yvaTH4fV0.net
最終回見終わったけど良かったわ。
絵も岩明のそれに似てきた感じで(途中回想シーンで子犬を抱いている新一の
絵はひどかったw)、声も最後に村野が浦上に喧嘩を売るところが不安だったけど、
なかなかどうしてしっかり演じていた。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:36:40.01 ID:Xvv4M0uB0.net
なんだこのくっそ退屈なラストは

ミギーとの会話が終わった時点で10分もたってないことに戦慄

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:22:33.34 ID:VOClarkd0.net
浦上は史上最悪のゴミ
一番苦しむやり方で死刑にしてほしい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:26:38.54 ID:g772qW8t0.net
最後の方新一の顔が島田秀雄に見えたんだが

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:34:17.60 ID:GRkoTWQl0.net
浦上は第1回で女殺してたんだな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:44:06.87 ID:VOClarkd0.net
正直浦上は殺して欲しかった
その場合新一の方がヤバいのだが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:45:58.69 ID:36wYeEPj0.net
>>106
世の中にはあろうことか人糞を食して
おいしいよぉ!って興奮を覚えられる人種もいるらしいから
君がこのアニメのOSTを良いね!と思えたとして
世間の否定的評価に対して恥じたり落ち込むことは無いと思う

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:48:12.01 ID:woUKuzZp0.net
>>88
あれが広川の声優だったら、広川が登場するシーンで鳥肌たっただろうにな…。

結局、意味もなく最初に浦上を出して、何の感慨もなかったのが。マジで意味不明。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:51:28.59 ID:TPIPNPab0.net
最大の疑問はなぜ里美は高校時代あの髪型だったのか?
だと思う。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:59:35.28 ID:RHTfM5/M0.net
本日最終回視聴。しかし映画の公開に合わせてアニメ化したというのに、
あくまで放送しない中京テレビとは何だったのか。
ギャオでみたからまあいいけどさ。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:02:13.03 ID:woUKuzZp0.net
まあ、どちらかと言えば中京テレビが正解。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:05:16.47 ID:YdilvXc10.net
「寄生獣」を冠したアニメのBDが買えなくなるとは夢にも思わなかったなあ。
ただ、余計なことせずそのまんまアニメ化するだけで良かったのに。マジかよ。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:29:58.59 ID:SKU79TkC0.net
>>53
浦上視点の場合、伸一が殺せば浦上の勝ちなんだよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:58:52.94 ID:FUqDoyjgO.net
円盤で6話コメンタリーから7、8話と見直してみたが、最終回後に見てみると
またなかなか面白いな
島崎信長は、正直1話1話見てるとやや単調に感じた時もあったが、こうして
振り返ると場面に応じて結構雰囲気を変えて演じてたんだな
まあミギーが凄くいいのでそれには及ばないが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:00:39.67 ID:CJGQ93Ur0.net
ミギーは下手くそだったな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:16:21.22 ID:potfTmv80.net
シンイチの受験失敗なら受験できなかったのか、失敗したのかをちゃんと描けばいいのに・・・
そういうのが嫌だ。
最初に不自然に思ったのはシンイチが変なのにあえて旅行行くって母。
あれも何か月も経っているってフォロー入れている人がいたけど、違ったじゃん。
糞寒いのに縁側で半袖とかもさぁ・・・
時間軸を小さくしたことで弊害多すぎた。
せっかくの後藤対決、冒頭のシンイチ台詞の意味がまったくわからないし。夏の虫の音で解らないなら解るわー。
時系列ちゃんとなぞっていればよかったんじゃないの?
ってな。

あと、キャラデザインもさ、古臭かった。今風にするか原作順守で良いじゃん。原作と変えても古臭い意味って何?ってね・・・
スマートに今風にするだけで良いのに、ゴミだったね。

原作未読組だけど、原作凄い良いって噂聞いてて
アニメガッカリだったんだよね…最後原作通りで落ち着いたようだけど、荒だらけ?って感じた。
とにかく時系列。それと謎システム。ない装置持ち出すなよ。古い絵柄なら原作順守しろ。
本当、まあ見て原作良さそうだって感じたけど買うのもくやしいwこまったものだ。
ああ、原作で後藤退治はダイオキシンなの?
あれさ、埼玉の葉物に普通より含まれている!ってやってたんだ。。。。
その葉物とは茶っ葉で乾燥させているから当たり前だろ!普通にもぐもぐしないよ!ってw
当時ニュースステーション、今報道ステーション。
そんで、今だとダイオキシンがそんな悪くないって・・・どうなってるんだろwってことでは
終盤あらためて気が付いてよかったわ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:28:41.46 ID:xJBOVicG0.net
>>119
だから自分の命最優先のサイコパスが
俺こそ人間だとか
さも大自然を愛するから人間殺すぜヒャッハーみたいなこと言えるような悟りきった性格になってるのはどうかと
今までそういう描写もなかったし
パラサイトみたいに本能ですら無く快楽殺人を繰り返してきただけの奴が聖人になってるとか何なのさ
自分が殺されれば勝利とか、もうこいつのキャラじゃねーだろ。どこぞの市長みたいなのが設定するような勝利条件だろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:32:02.09 ID:+9JPIV8o0.net
ただのサイコパスの戯言だよ

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200