2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 251箱 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 01:05:16.04 ID:O0tLgzVa0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき 橘麻美
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為や過度の愚痴はスレ違いですので、該当スレ(下記関連スレ参照)でやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 250箱 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427278266/

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:07:35.41 ID:G8TzKZoGO.net
まあ3期しないでガンプラビルダーズでも俺は構いませんがね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:09:01.05 ID:au27CzWu0.net
機動武闘伝ガンプラファイターズか…>世界観一新

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:15:04.06 ID:RZEpXyTa0.net
>>629
プラモ作ってる所を放送でアピールしても足を止めてくれる子供は居ないんだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:21:14.25 ID:28QIqpuY0.net
そんなにプラモ作り見せたくないならもうガンプラ題材にしなくてもいいよな
ガンダムブレイカーやトライエイジの販促アニメにした方がいい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:28:45.32 ID:PmuM4hl70.net
>>603
せめて子供にウケりゃいいんだけど、果たしてコレ面白いんだろうか・・・
Gレコみたいなバトルって出来ないものかなあ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:29:26.53 ID:au27CzWu0.net
プラモ作り=ヤスリがけかw?
そもそもBFの頃からバトル主導だった作品になにを言うんだねw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:39:04.46 ID:EWktQPzB0.net
3期は道場破り的に各地の模型店に乗り込んでいく主人公で
そしてボスキャラとして常連のトップファイターか店長を倒したら
道場の看板がわりにパーツや武器を1個貰っていく

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:44:29.10 ID:28QIqpuY0.net
>>634
その1期もあまり子供ウケよろしくなかったからね…
ガンプラ格ゲーを一旦やめて、トライエイジでカードアニメでもやった方いいんじゃないかってこと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:15:37.62 ID:M4II/OFq0.net
>>628
親しみやすい世界観をあえて全とっかえする必要はないだろ
戦争ものじゃないのに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:20:46.54 ID:RZEpXyTa0.net
>>633
GレコみたいなバトルならGレコでやればいいんじゃね
お前が言ってることはGレコでガンプラバトルやれって言ってるようなもんだぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:23:35.32 ID:RZEpXyTa0.net
>>636
BFもBFTも小学生にも支持されてると社長直々のお言葉が有るよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:26:30.64 ID:M4II/OFq0.net
1期放送時はこのスレ、「俺はこんなマイナー機体知ってるぜ(ドヤァ」な空気が漂ってたから
子供向けかどうかを語るのは無理かなと思ってた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:27:16.88 ID:kBh9SGp60.net
数字の裏付けのない発言は、いくらでもできる
1ST、Z、ZZ、シードの様に数字の裏付けがあって、人気、売れてると言える

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:32:40.93 ID:28QIqpuY0.net
>>639
コロコロでやったBFの漫画って半年で打ち切られたんじゃなかったっけ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:33:05.74 ID:RZEpXyTa0.net
>>641
物知らずがID切り替えて荒らしてるのか
真面目に相手して損した

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:35:42.86 ID:RZEpXyTa0.net
>>642
コロコロが日本の全小学生に購読されてるとでも?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:44:36.53 ID:M4II/OFq0.net
ニュータイプとか心の光とかでオッサンはニヤニヤするんだろうけど
新規やにわかは素通りか頭に?浮かぶだけだし
こことかツイッターみたなコミュニティで「原作では〜」で埋まれば
「ああ、これは原作語りするアニメなのね」って理解されるだけ

1期でガノタに媚びて2期で新規に媚びる意味では何も間違ってないと思うけどな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:48:11.24 ID:au27CzWu0.net
>>644
コロコロ程度の雑誌で輝けなかった作品が小学生の支持を受けている、なんて
ソッチのほうがよっぽどファンタジーだろw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:50:45.39 ID:un8ZmI/Z0.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

022i▲t/d12/8044saki.jpg
▲をt.neに変換

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:51:24.36 ID:LzW8dlWv0.net
コロコロは妖怪ウオッチがなければ50万部きっていた本ですからね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:53:59.21 ID:EXnh5kNJO.net
BFシリーズは妖怪に散々妨害され、客を取られたと言う見方もあるが果たして

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:55:04.89 ID:28QIqpuY0.net
>>648
イナイレ全盛期だって100万部いってたよ
ちょっと調子が悪かった時期が平常のように言われても…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:56:39.54 ID:M4II/OFq0.net
>>649
路線違うから別にどうでもいいんじゃない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:59:44.27 ID:RZEpXyTa0.net
>>646
俺は 小学生にも と言ったんだがw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:00:03.60 ID:ssYQNXC+0.net
次元覇王流って「次元覇王流体術」なの?「次元覇王流空手」なの?それとも「次元覇王流格闘術」なの?
なんなの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:02:38.89 ID:M4II/OFq0.net
>>653
拳法

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:04:18.19 ID:G8TzKZoGO.net
てかあれか、今はコロコロでガンダムやってるのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:04:51.56 ID:fQQhNuW+0.net
本編で思いっきり次元覇王流拳法って言ってるのに何言ってるんだ?w

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:07:03.77 ID:RZEpXyTa0.net
>>649
俺は妖怪があってもなくてもBF系の子供人気は変わらなかったと思ってるね
そもそも絶対数は多くないだろうし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:08:23.58 ID:au27CzWu0.net
>>652
なんだなんだ小学生以外もコロコロ買うのか? で、その上で打ち切りくらったんかBFは
全然不人気じゃないかw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:08:31.12 ID:EXnh5kNJO.net
>>655
AGEのころはてれびくんでもやってた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:09:37.27 ID:ssYQNXC+0.net
>>656
次元覇王流ばっかいってたじゃん
じゃあ次元覇王流憲法 政権突きって言ってよ。俺みたいな馬鹿のために

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:11:41.64 ID:M4II/OFq0.net
>>660
ライトな視聴者がいるのは歓迎だけど、偉そうに批判するのはなしで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:12:03.07 ID:HlMSVrCc0.net
>>625
許さなくていいよ、誰も興味ないから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:15:36.40 ID:G8TzKZoGO.net
>>659
テレビくんは見てないが以前はガンダム漫画と言えばボンボンなイメージだったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:18:21.88 ID:0jU6H7zI0.net
>>663
ボンボンはもう無いんだよ…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:18:26.26 ID:I1usq4tW0.net
じーげーんーはおーりゅーけーんぽーう
って毎回言うと思うとうんざりくるわ
毎回言うなら略して示現流ぐらいでよかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:20:19.34 ID:ssYQNXC+0.net
毎回ピチョーンからのセカイのセリフで結構尺使ってるんだよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:22:02.78 ID:M4II/OFq0.net
毎話3秒くらい?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:24:04.94 ID:eZ/RJRXo0.net
>>666
敵ロボを倒す必殺技みたいなイメージなんだろうけど(魔神英雄伝ワタル的な)完全にテンポを崩してるんだよなあれ
しかもピチョーンのためにBGMも消すから迫力もなくなるという誰が考えたんだ演出

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:26:02.33 ID:M4II/OFq0.net
お約束の覚醒カットイン燃えるじゃん
ああいうの守るの大事よ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:35:24.23 ID:txXeSwVr0.net
毎回覚醒されても

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:40:13.76 ID:DZiXsWOl0.net
>>637
だからプラモ自体は別に良いって言ってるだろ
メイジンみたいな偉い人が出しゃばって自分ルールで
「まったく気に入らん」だの老害化してるのがあんまり見たくないし
ラルさんもいるだけで空気だし、もういらないだろ
あと何が卑怯かさっぱり分からないから視聴者の共感が得られない”二代目”関係の設定は失敗だ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:42:02.37 ID:MGVsGCR40.net
ここは精神的マゾの巣窟だな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:45:01.89 ID:65Mu6uElO.net
>>664
BFTみたいな代物を有り難がってるキモヲタ連中に媚びてりゃそうもなるわなw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:48:31.21 ID:a3mtY0Ka0.net
前作だったら最終回前とか終わるのいやだって感じだったのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:54:59.19 ID:RZEpXyTa0.net
>>658
お前がコロコロで打ち切られたから不人気って主張したいのは判った
俺が主張してるのはBFは子供にも支持されてると言うことだけ
100では無いが0でもない
その0でもないがガンダムにとって重要だからわざわざ資料でスペース取って触れてるんだよ
アホじゃないならそろそろ理解しろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:01:08.52 ID:RZEpXyTa0.net
>>674
そら前作には前々作と同じじゃなきゃ認めないなんてアンチは居なかったからな
一期目と二期目の違いってそう言うもんだろうよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:10:30.15 ID:8V+t1v5i0.net
>>665-668

できれば、「次元覇王流!!」って叫ぶのも、水のしずくも必殺の決め技の時、限定にして欲しかったとは思う
のっけから出して、しかも「正拳突きーっ」って割と普通の技だし
まーバトルそのものは、面白かったと思うけどね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:16:09.29 ID:HlMSVrCc0.net
>>668
ワタルはまだいいわ、グランゾートなんてバンクでどんだけ尺を使ってるのかと…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:16:29.91 ID:4lL4yuZL0.net
>>636
ガンダムなのにカードゲームとは冒険しすぎと流行りに流されてふるぼっこの対象じゃないかと。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:18:10.29 ID:RZEpXyTa0.net
>>677
セカイの考えではガンプラバトルでの水の滴〜次元覇王流○○は全部必殺技って扱いなんじゃないかな、と

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:20:16.38 ID:IzsSnKxo0.net
オープントーナメントの(推定だが)年齢制限が痛いな
3期で「1期2期のオールスター」バトルやろうにも
セカイが二十歳近く、セイが27歳前後に強引に引き上げなきゃならん
(三代目メイジンは30すぎだが、殿堂入りで、どのみち公式戦参加不可ぽいが)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:20:29.85 ID:28QIqpuY0.net
>>679
それGでとっくに通った道や

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:24:12.53 ID:HlMSVrCc0.net
>>673
頭は大丈夫か、それとボンボンかなくなった事になんの関係があるんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:26:42.21 ID:4lL4yuZL0.net
ビルドファイターズシリーズはおいといて、イオンで買い物してたときのお子さま「最近のガンダムは難しくて…」なんていうようなことをいってました。
話しの角度ちがうけど、正直、俺も小学生までみた初代〜逆シャアまで、MS戦がすごいな〜くらいしか知らんかったし。逆シャアビデオみてたときなんて人物の会話シーンなんて居眠りしてかったるかったし。
ガンダムは今も昔も中学生ぐらい〜のお兄さんアニメだなと。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:29:14.91 ID:4lL4yuZL0.net
>>682
けど、ときた先生のエグザがアニメ化なら\(^o^)/

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:31:54.35 ID:KbAYdNko0.net
>>681
別にオープンは年齢制限無いんじゃない?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:39:59.98 ID:DZiXsWOl0.net
>>684
俺なんてそれなりに年食ってるけど
ユニコーンの1巻見たとき誰と誰が敵同士なのか、誰がどこの勢力に所属なのか
さっぱり分からなかったぐらいだ

内容が難しいのか、説明が下手くそなのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:44:29.67 ID:wSTUXnaZ0.net
全プラモ回収して統一化が決勝前ってのはおかしいわなぁ・・・

あの演出が全国大会の開始前とかだったら、
あのときのアレはあのコノためだったのか!と、立派な伏線になったのに。

決勝直前に急いでやらないといけない展開だったら
「やらなかったら確実に負ける」っていう場合においてのパターンだろうに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:45:36.82 ID:7JYk6/KR0.net
結局最後まで盛り上がることもなく気合ゴリ押しの糞アニメだったな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:49:11.89 ID:T4Y8JgWu0.net
>>684
リアル系のガンダムはどれも小難しいし、SD系とでも比較したんじゃ
そもそも、昔といえるほどガンダムを視聴してるお子さま自体が怖いぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:50:09.51 ID:rH9ltjNl0.net
>>688
ルーカス戦に入るまでガンプラ学園が本気を出す相手が皆無だったから、
ルーカス戦でその実力を目の当たりにして、改めて「このままじゃ勝ち目が無い」
と判断してあの面倒臭い最終手段に打って出たまでのこと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:53:55.63 ID:rH9ltjNl0.net
>>676
っていうか、24時間ダークマター戦に文句垂れる愚痴厨が荒らしまくってた状態だから、
今とそう変わらない
1期が名作だからスレも荒れてなかった、とかいうのは妄想も良いとこ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:55:34.13 ID:G8TzKZoGO.net
Gレコとか勢力多くて俺の頭じゃさっぱりだからな
あっちはもう会話だけで楽しんでる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:03:27.33 ID:4np2w5Vy0.net
セカイが教祖だの気味が悪いだの叩かれてるけど
最初からとんでも枠だと公言されてたセカイより
ガンダム好きの凡人から制作技術チート化、イヤボーン覚醒ゴリ押し戦闘と
路線180度変わったフミナのがよっぽど気味悪いと思うんだけどなぁ
SDサブリミナルゴリ押しもあって戦犯監督が本当に寵愛してるのこいつだと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:16:14.13 ID:HxoTjzJi0.net
前半のオープニングで意味ありげに出てきてたセカイの師匠のドモンっぽい影はまったく出てこなかったな
いや、最終話で出るのか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:17:57.34 ID:9Ge7MPvr0.net
ってかこのアニメ粒子とか言い出したら急におもろく無くなるんだよな
前作の名バトルも6話の会長戦、13話のフェニーリ戦、18話のレナード兄弟戦とかもどれも粒子よか技術便りの戦闘してるからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:18:25.86 ID:WZmSEyJ2O.net
素直に矢印はユウマとフミナで良かったんじゃね?
フミナの夢がユウマと約束した世界大会の舞台に立つこと、一人でガンプラバトル部を守っていたのもそのため
それならばもっと違う展開も描けたんじゃないかな
最後合体してたのも消化不良というか冷めているというか
アドウは腕を痛めて荒れていた→ルーカスにフルボッコされてガンプラ学園ごと改心→決勝で別にいいと思うんだよな
どれもこれもガンダム顔というのも視聴者馬鹿にしてんだろ
ここの製作は妙なとこでリアリティにこだわるし、ガンダム顔じゃないと受けないと勘違いしてるよな
受けないのは後継機のかませになっただけで描写が悪かっただけだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:20:33.54 ID:RZEpXyTa0.net
>>681
オープントーナメントはその名のとおり殿堂入りしたメイジン以外年齢制限なく誰でも出られる試合の事だと思うぞ
一期の世界大会の予選も同じでしょ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:21:24.97 ID:rH9ltjNl0.net
>>696
個人的には15話のフェリーニ戦よりはマオやニルス戦の方が好きなので別に

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:22:35.64 ID:Ap19SBcq0.net
>>697
いや
セカイに惚れてからのフミナの嫉妬とか不機嫌な態度とか面白かったし
バトルモードの時との違いが楽しめて良かったよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:22:56.66 ID:rH9ltjNl0.net
>>697
>受けないのは後継機のかませになっただけで描写が悪かっただけだろ

あれだけ活躍したザクアメイジングやケンプファーアメイジングの商業実績がへぼかったからだが

これらの描写が悪いと言うのなら、そもそもこのアニメ見ない方が良いだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:23:12.69 ID:RZEpXyTa0.net
>>695
99パー出ないと思うよ
師匠とガンプラバトルは直接関係ないしね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:23:21.88 ID:HxoTjzJi0.net
結局みんな自分の好みじゃないから叩いてるだけだろw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:24:05.13 ID:WZmSEyJ2O.net
マオは魔王大剣にビルドナックルをぶつけて粉々にかち割ったやつだっけ?
ニルスは同じく刀にビルドナックル合わせてポキッと折ったやつだね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:24:38.39 ID:dwkL5r640.net
ってか今作気合バトルもそうだけど、何より設定適当過ぎない?

ユウマのトラウマ悪者アドウ君→別に嫌な奴でもないただのバトル馬鹿
ガンプラ学園に復讐を抱くチビ→受験落ち
卑怯と称されるジュン兄→正々堂々戦ってる→しかし何故か卑怯呼ばわりでメイジンもお怒り
ガンプラ学園前のジュン兄の技→使わない
アドウの急な右手→関係ない

あと言い出したらキリがないけど、思いつきで設定付けるのやめろや

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:26:31.82 ID:zZ0HX9ni0.net
マオ戦とニルス戦とか糞回だったろw
フェニーリの後にアレでがっかりしたは
アイラ戦も微妙で、期待のメイジン戦も洗脳でがっかりだったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:26:47.09 ID:RZEpXyTa0.net
>>697
ユウマと部長に矢印出てたら決勝での会話が台無しだよ
つかユウマがガンプラバトルに復帰したことすら台無しになるよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:26:53.88 ID:HxoTjzJi0.net
1期だって適当設定あったし、トライだけ責めるのはおかしくね?
1期だと1番気になったのはラストバトルでスタービルドが機能停止したあと、なぜかバトルエンドしないで気合いで復活したシーンとか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:28:40.33 ID:zZ0HX9ni0.net
今作はその場その場の思いつきでシナリオ作ってる感がやばい
そして最後はガンプラ関係ない粒子ゴリ押し
最初から最後までこれだったな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:30:14.83 ID:a3mtY0Ka0.net
>>708
設定が適当なのは別に気にならないんだけど3on3を制作側が持て余してるのがどうにもね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:30:52.76 ID:rH9ltjNl0.net
>>708
あれはダメージ受け杉で粒子切れ起こして稼働停止したものの、ガンプラ自体はまだ動けるダメージだったから試合中止にならなかった
あの頃には既に粒子量云々って設定はちゃんとあった訳だが

>>705
敢えて真面目に考えれば、ガンプラファイターが興行として一般化してる世界観な以上、スポンサーを獲得出来るか
ちゃんとした工作設備が手に入るか。等という要素はガンプラに力入れてる学校に進学出来るかで大きな差がつくから、ガンプラ学園に行けない
と言うのは将来の進路を断たれかねない。って意味では案外でかいぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:30:52.91 ID:DZiXsWOl0.net
ジュンヤの技は、キジマが使ってきたランスビットが4本だったから
アドウの右手は怪我が無ければ…って言い訳のためだろ

1番目と3番目は確かに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:31:04.86 ID:WZmSEyJ2O.net
>>707
何が台無しなんかわからん
恋愛描写を描けとは言ってない
その矢印を最終回で強調するだけでいいんだよ
セカイとの描写なんて全く必要なかったし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:31:36.07 ID:SOumB71r0.net
一期はちょいちょい名バトル入ってたから良かったな
これでフェニーリやレナード兄弟の回が無かったら糞認定しちゃいそうだけど
特に最後は褒められたもんじゃないし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:32:41.03 ID:rH9ltjNl0.net
>>714
故意に間違えてるだろw


ぶっちゃけ、そのフェリーニ戦だってアレ文句つけてる奴はかなりつけてるし、
純粋に作画等のバトルとしての質を見ればダークマター戦には及ばんよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:32:55.03 ID:HxoTjzJi0.net
>>711
それは初めて知ったわ
作中に説明あったっけ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:33:47.45 ID:WZmSEyJ2O.net
>ちゃんとあった
いやそれがお粗末んだろ
あって面白かったのかよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:33:56.10 ID:RZEpXyTa0.net
>>705
> ってか今作気合バトルもそうだけど、何より設定適当過ぎない?
>
> ユウマのトラウマ悪者アドウ君→別に嫌な奴でもないただのバトル馬鹿
それが何か問題か?つかきつい言葉だったけど勝手に落ち込んだのはユウマの方だろ
> ガンプラ学園に復讐を抱くチビ→受験落ち
ガンプラが好きなことを忘れてただけ
> 卑怯と称されるジュン兄→正々堂々戦ってる→しかし何故か卑怯呼ばわりでメイジンもお怒り
ジュンヤは自ら卑怯と言ってるしメイジンは自分の意見を言っただけ。それは一期の双子戦と同じ
> ガンプラ学園前のジュン兄の技→使わない
アレは手数の多い敵に対する対処法をセカイに考えるよう促してる
> アドウの急な右手→関係ない
お前が上で自分でいってるようにアドウのガンプラバトル馬鹿を肉付けしただけ
キジマやシアに比べて描写がしにくいキャラなので行動で見せるしか無い
右手を痛める理由は超絶ファング操作見てれば何となく想像付く
> あと言い出したらキリがないけど、思いつきで設定付けるのやめろや
最初からちゃんと設定されてるのをお前が読み取れずに思いつきと思ってるだけなのでは?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:34:17.25 ID:rH9ltjNl0.net
>>716
粒子切れの警告と同時にビルストが動きを止めたり、
セイが弱音を吐きながらも粒子再チャージを続けてる描写は画面上にある
ビルストが動き出したのと、粒子再チャージが終了したのが全く同じタイミング

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:34:43.15 ID:HxoTjzJi0.net
>>719
なるほど
サンクス

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:34:45.00 ID:ssYQNXC+0.net
やっぱ最後まで借りもんのガンプラで戦ったのが宜しくないよな
フミナと仲良くなったマモルがスタウイの予備パーツもらってそれをちょっとチューンして
小学生大会で無双したら、ちょっと…ってなるだろうに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:34:45.45 ID:tRceJAeg0.net
>>649
バンナムトイホビー部門のガンダム業績、おそらく史上最高だぞ今年度

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:35:06.54 ID:zZ0HX9ni0.net
糞ちびがガンプラ学園入れないで恨むのは分かるけどさ、もう少しその落ちた過程とか丁寧にしろよw
受けました→でも落ちてました→復讐でドラゴンになりました
とかもうギャグでしかないだろw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:35:37.27 ID:WZmSEyJ2O.net
>>718
だからそれのどこが面白いんだよ
勘違いオモレーと楽しむのか?ラストバトルの因縁だぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:36:01.83 ID:RZEpXyTa0.net
>>713
> >>707
> 何が台無しなんかわからん
> 恋愛描写を描けとは言ってない
> その矢印を最終回で強調するだけでいいんだよ
必要ないだろ
ユウマとフミナはガンダムが好きでガンプラが好きな幼なじみ
そこにラブが入り込む隙間は無い

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:36:24.68 ID:rH9ltjNl0.net
>>705
って言うか、
バトルで勝つ為に関節破壊を早々に狙う訳ですらなく、
ガンプラに与えるダメージもほぼ無く、アシムレイトしてる人間を苦しめる為だけの首絞め攻撃を延々続ける
という行為が卑怯じゃなきゃ一体何なんだ。個性か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:36:34.56 ID:DZiXsWOl0.net
アイラは「どれだけ強いか見せてあげる」の後で
ちょっと粘ればもっと良かった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:37:13.26 ID:a3mtY0Ka0.net
>>722
ユニコーンさんとかあったじゃん

総レス数 1011
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200