2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 251箱 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 01:05:16.04 ID:O0tLgzVa0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき 橘麻美
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為や過度の愚痴はスレ違いですので、該当スレ(下記関連スレ参照)でやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 250箱 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427278266/

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:28:19.91 ID:gwcGTxxPO.net
いやいやルーカス戦でもトライオン戦でもタイムアウト狙いの残機数判定勝ち案出てただろ……

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:29:41.12 ID:ElxT1Pjl0.net
全国大会も玉入れとか野球とかで勝敗決めれば良かったんだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:30:27.60 ID:00HbAkM1O.net
相変わらず感想サイトとかキャプだけ見て書いたみたいな雑さ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:31:53.70 ID:DoSBKUcr0.net
でも延長戦になる条件って
時間切れだけじゃなく「双方が同じ撃墜数」とアンド条件でしょ
ユウマさんはやっぱり予知能力者だよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:36:11.56 ID:24jUIMXe0.net
>>359
そういう状況になるかも知れないから備える行為を予知と呼ぶならそうなんだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:40:53.43 ID:00HbAkM1O.net
>>360
現場でも危険予知ミーティングなんてやるしね!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:41:59.47 ID:pIKNy9Ux0.net
>>343
やっぱそうだよな、来月の模型誌あたりに作例出そうだし自分で試すのは止めておくか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:42:16.51 ID:3joO9cmC0.net
>>353
HGじゃなくREだったりして

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:42:56.53 ID:24jUIMXe0.net
>>361
俺は危険『予測』しか聞いたことなかったわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:45:00.71 ID:00HbAkM1O.net
>>364
新日鐵構内は危険予知だった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:45:12.74 ID:DoSBKUcr0.net
0-0
0-1
0-2
0-3
1-0
1-1
…ってスコア考えた時にたった3パターンしか無いんですけど!?(0コンマ数秒の差を拾えるとしたら0-0は無いと仮定して)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:47:29.69 ID:e3xXu8a6O.net
>>336
そうだな…世界大会がチーム制だとカワグチチームは
名人カワグチ、レディカワグチ、ニューハーフカワグチとか出しかねないからな…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:48:49.59 ID:m/CpLVgJ0.net
>>357
個人的には1期との差をすごい感じる部分のひとつがこれだわ
世界大会で玉いれやらレースやら野球やってるんだからさ
うまい言葉が思いつかないけどトライは学生大会なのに発想に遊びがないというか
余裕がないというか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:53:39.25 ID:e3xXu8a6O.net
>>368
むしろ学生大会だからじゃないか?野球だってプロだと
エンターテイメントな要素も許容されるが、甲子園大会ではそうはいかない。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:56:51.16 ID:e3xXu8a6O.net
そもそも1期の場合は会長がレイジ落としたくて好き勝手変更した結果な気がするし…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:57:39.64 ID:24jUIMXe0.net
>>365
ならDoSBKUcr0基準では「予知能力者」だらけになるってだけだな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:03:11.46 ID:00HbAkM1O.net
>>370
客と選手が普通に受け入れてるとこみると毎年あんな要素はあったんじゃないか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:08:31.21 ID:ELnOAFgf0.net
ガンプラ塾ではガンプラにマラソンさせてるぞ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:08:33.40 ID:SvgY8yvS0.net
AT-Xで視聴完了
まさか決勝が、1回で終わるとは思わなかったが・・・
正直、それぞれの闘いをもう少しじっくりやってほしかった気もするけど、まー面白かったからいいです
3期もぜひお願いしたい
というより、ここまで来て世界大会無しってのは、ありえない

最終回も楽しみだけど、来週は、なんか放送時間がずれるようなので、アルドノア共々予約の修正を忘れずにせねば

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:10:37.65 ID:URPCWc2z0.net
全国はユウマの戦いが一番良かったな結局
最後口わざと開かせるようにしむけてミサイル打ち込むとか

セカイはジャンプ張りのドカン演出だけで
なにやってるかわからんからつまらなさすぎる
Gガンでもそれなりに描写はしてたのに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:11:34.43 ID:x03awqL00.net
別に延長1on1に限らずとも、例えば「四肢がないとポテンシャルを発揮できないトラバが
破損したときに、ある程度融通が利くライトニングのパーツを融通する」なんて場合を
想定しての改造でもあるんじゃね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:18:15.89 ID:m/CpLVgJ0.net
>>369
別に大会で野球をやれ玉いれをやれって言ってるわけじゃないし
そこはなんとでも言い様はあると思うんだけど
発想として余裕がないなーと あと自分の中じゃトライはロボコンなので
別にそんな遊びがはいってもなんら違和感はないかな

>>375
同感あのシーンはよかったね
セカイの炎の剣とかWビームとかもうどうでもいい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:26:45.31 ID:Et8ZRbmld
>>375
必殺技を持たせなかったことで射撃主体ながらも工夫による戦い方を描けたからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:21:54.87 ID:DoSBKUcr0.net
>>376
まあ、それでいいよ

今思ったけどフミナの3on3の否定って
人に頼ってたのを止めたというフミナ個人のテーマの消化があの台詞となって表れたと考えればおかしくはないな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:25:03.05 ID:p7nHThbX0.net
アラン監督解雇かな?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:33:08.06 ID:Et8ZRbmld
>>379
その解釈には賛成

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:28:51.05 ID:79QLSgsy0.net
ほぼタイマンになるのは予想出来てたし、そこはいいんだけど
極太ビームブッパぐらいだったのがなんだかなぁ・・・、演出だけ見ても何も面白く無い
最後のタイマンなんてMADかと

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:30:31.54 ID:dhfufqnE0.net
>>380
後任は伝説の名を継ぐ
4代目富野監督で

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:31:09.88 ID:HLqBKGrU0.net
アランはアニメで自分のチームが負けた週に発売のダムAで
自分が作ったガンプラがタツヤに負けたんだな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:39:10.22 ID:HzSirA5q0.net
>>382
ボンボンのガンプラ漫画みたく毎話ガンプラ変えれるわけじゃないからギミックネタはすぐ尽きるし
ダン戦みたいな必殺技ぶっぱバトルになるのはしょうがないんだな…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:43:23.22 ID:x2B29NUH0.net
>>385
番台「数多く出すのは止めて」

ルール的には機体のチェンジはアリだったんだけどな
とふと思いついたんだがAGE-1、AGE-2、AGE-3のチームで
手足を交換しながら戦う、とかあればチームの意味とか変わったのかな?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:44:13.76 ID:p7nHThbX0.net
キジマ・ウィルフリッド選手兼任監督とかカッコいいな・・・
というかガンプラバトルに監督いらないような気がする

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:47:04.79 ID:JVTab1Xk0.net
部活の顧問を監督って呼べって言ってる痛い親類

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:47:25.33 ID:HzSirA5q0.net
>>386
たしかに主役機は換装タイプの方が毎回絵面が違ってよかったかもね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:47:56.45 ID:O0tLgzVa0.net
>>385
ちゃんと駆け引きさえ描写できれば、じゃんけんですら無限のバリエーションで戦闘を描けるだけどな
正面から力の押し合いしかやれないスタッフでは無理だがw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:51:42.13 ID:Ty1vTN/L0.net
>>389
そうでなくとも修理間に合わないからって主役側がモブみたくキット化や映像化してない機体使うお遊びやってもよかったかもな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:52:44.78 ID:x2B29NUH0.net
>>390
3VS3にしたらMS数多く出せて宣伝になるんじゃね!俺って天才!
         ↓
一試合3vs3で描写が多くなり一試合一試合に時間を掛けれなくなった

1vs1で二週使った戦いと3vs3で二週使った戦いでは内容がね…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:52:45.15 ID:m/CpLVgJ0.net
聖鳳にもそいや顧問とかいたよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:54:00.85 ID:p7nHThbX0.net
シモンの学校は貧乏だから監督雇えないだろうな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:54:22.00 ID:x2B29NUH0.net
ラルさん…中の人が変わってから扱い辛くなった、と言わんばかりの扱いだったからなぁ…
中の人のその後の話も聞こえてこないんだが…大丈夫なのかなぁ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:55:34.86 ID:HzSirA5q0.net
>>390
駆け引き入れるんだったら主役側にわかりやすい弱点が欲しかったよなやっぱ
バーニングはトライオン戦前まではほぼ無敵すぎた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:59:38.39 ID:p7nHThbX0.net
正直頭弱い連中がバトルの話してんのつまんないんだよね
このスレが過疎るのもよくわかるわ・・・

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:01:03.04 ID:ZRrCzvkw0.net
そういえば、結局アシムレイトの弱点をついたのはトライオンだけだったなw
ジュン兄も弱点狙ってたけど、周りからフルボッコに批判されてかわいそうだった

主人公の弱点を狙ったら卑怯者
こんな話書いた時点でもうダメすぎるわ

普通は弱点を狙われてピンチ→修行もしくは機転で克服して勝利
こうなるもんだがなぁw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:03:09.03 ID:6N37EyiD0.net
>>398
あとは仲間に弱点フォローさせて見せ場つくったりもできるわけでね
カラータイマーのないウルトラマン、顔が濡れても平気なアンパンマンじゃ微妙だよやっぱ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:05:09.97 ID:ciCA4Ue30.net
あえて希望を言えば、チーム編成に縛りがあれば、とは思う
必ず格闘技系、射撃系、サポート系の編成にする、とか

ついでに、どうせバトルになるなら、試合ごとにルールも変えて、この試合では、全員射撃武器装備で、
銃撃でないと当たり判定にならないとかすれば、セカイの破滅的に銃撃がヘタという特徴も、
もっと出せた気はする

まー作品をここまで見終わって、後出しだから言えることだけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:05:36.88 ID:Pt1qG4YT0.net
裏設定バラスわ
プラモの出来も操縦技術も関係ない
実は声がでかいほうが勝つ
だからみんなあんなに叫んでるの

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:10:17.81 ID:C3KYXTZg0.net
3VS3の時点で単純に考えて描写3倍になるんだから
中身充実させた上で全国優勝っていうのを最終目標に据えるには
ちょっと2クールじゃきつきつすぎる気もする

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:11:37.27 ID:ZRrCzvkw0.net
ウィルフリッドはランスビットでビルドバーニングの腰を狙えばよかったんだよなw
前の試合であんだけ盛大に弱点晒してるのに
次の試合で敵がそこを狙ってこないってのは、いくらなんでもセカイにやさしい世界観過ぎるw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:13:48.44 ID:CVZKNdtR0.net
ギャン子戦は負けイベントにした方が良かったんじゃないかなあ?
単純な力比べじゃなく如何にチーム戦が大事なのか思い知るタイミングとして絶好だし
最初にビルバSugeee!!やった後だからコントラストも抜群だと思うけどな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:27:47.24 ID:ER67R4U20.net
結局最後は10倍かめはめ波と元気玉で終わった感じ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:28:23.22 ID:XAL9LlV80.net
>>398
また嘘つきのゴミが息をするように嘘をついてるのかw
ギャン子以外主人公の弱点を狙ったら卑怯者なんて事は誰一人言ってないし、何でもありだと
肯定までしてるのにみえみえのウソまでついてディスてんじゃねえよゴミ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:32:27.03 ID:U9PW5X0fO.net
前作色出したくなかったんだろうか
でもそれだっビルド引き続いじゃったのおかしいよな
誰か言わなかったんだろうか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:35:09.72 ID:WBNggkB90.net
戦犯は監督
わいはAGEのOVAの頃から微妙やと思とったで

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:36:41.59 ID:U9PW5X0fO.net
つかセカイは大剣より双剣が似合うんじゃね?格闘家だろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:40:42.22 ID:e5mpSILX0.net
1期決勝の矢じり型のファンネル飛ばしからディスチャージ、ビルドナックルは全部の武装出しきって戦ってる感じがして好きだったけど
今回は炎出して叫んで突っ込んでしか印象に残らないからモヤモヤが残ってる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:43:50.18 ID:El8AujiD0.net
>>407
前作終了後、もしくは直前での続編の決定だったから準備期間が短い
急遽の決定だったので一期の監督なんかはもうスケジュール入ってて参加できない

それ以外にも上の意向とかで自由に作れずに投げやりだった所とかあるんじゃね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:46:37.03 ID:U9PW5X0fO.net
前作でも思ったけど丁寧に伏線を作ってるなと思っていたら何故か急速に畳むよな
セイ(←ファイターとしてまだ成長させなければリセットして二期やれたのに何故か時を進ませた)
俺にはお宝に見えたんだがな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:51:51.27 ID:6N37EyiD0.net
>>412
ヒットして続編やる場合を想定してないプロデューサーが駄目すぎると思う
子供向けホビーじゃ最初の時点で続編の構想をある程度考えておくのが普通

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:56:35.00 ID:EUrcc3UZO.net
>>409
双剣って女性または細身の女性っぽいメカの方が似合うんだよな…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:59:53.63 ID:Y/I+IFI1O.net
>>397
もうかなり前からスレは様子見以外ほとんど来なくなったよ
荒らし多いし理解力0な子がトンチンカンな事語ってるし
BFTの話はリアフレ達として満足してるし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:11:01.05 ID:ZJ19mIJd0.net
2クールバディで結構ギリギリな性格付けだし 
話全部 それこそ最後までこみこみで話通さないとゴーサイン出る気がしない >>1期  

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:24:22.36 ID:J8VPH/JS0.net
ようやく録画してた決勝戦見た
おもしろかった
シア、あれだけなんか思わせぶりキャラっぽく出しときながら、決勝戦で一番空気だったな
来週で終わりかな?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:31:13.17 ID:p+9o5LPR0.net
次回最終回だね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:36:56.78 ID:aEvjQe0P0.net
BD-BOX 1届いたけど、今回は13話中5話にコメンタリー入ってるんだな
(前作は13話中3話)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:37:56.50 ID:O16Gexsd0.net
最終回
シアちゃんがセカイに「またね♥」とか言って頬っぺたにちゅうして、ふみちゃんとギャン子が「えぇえぇ!」とかやってくれれば、僕ぁ満足です

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:00:37.69 ID:mxtjQ8B70.net
>>402
って言うか、前にも書かれてたけど、連携をやる場合

・3人以上が統率のとれてない相手をフォーメーションで凹る
・互いが牽制しあって擬似タイマン化
・タイマン+2対2

このいずれかじゃなく3対3以上をやると、フォーメーションを潰しあって不発が連続する
連携もへったくれも無いごちゃごちゃの乱戦になるから、どうしても上記3つのどれかになる
決勝戦の場合は三つ目

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:05:19.16 ID:O/DAP6Di0.net
なんでこんなしょうもない出来になったのか
決勝なのにまったく盛り上がらなかった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:06:58.86 ID:mxtjQ8B70.net
まあお前の中ではそうなんだろとしか書けん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:09:06.70 ID:cpE8ieRH0.net
しょうもない批判はいつまでたってもしょうもない出来のままだなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:10:44.89 ID:FXpKO3ru0.net
ガンダムは角ないほうが格好いいと角ポロリしたトラバ見て思いまちた

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:17:03.23 ID:HCJUE0yX0.net
>>425
∀「いやーそれほどでも」

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:18:03.77 ID:5nO4b+Cx0.net
序盤〜地区予選にキャラと尺使いすぎた
もう少し全国大会に回しても良かったと思う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:25:44.01 ID:EQDevr1A0.net
来週は販促回かな
Gセルフとかでてきそう
勢いに頼るの止めてくれないですかね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:31:19.35 ID:cpE8ieRH0.net
今週の3対3見てると00最終話の3対3思い出すなぁ
だいぶ燃えるバトルになったもんだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:34:14.42 ID:cpE8ieRH0.net
>>410
前作決勝はダメだろ…
ジュリアン戦で「決勝の相手はあいつだ!」って盛り上げたのに
そのユウキ会長洗脳されてアホになっちゃってたじゃん
当然やり直しですわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:51:09.22 ID:zhZUbny10.net
そういえば結構前にメイジンがユウマに
「お姉さんには世話になってる」とか言ってたけどあれは説明なく終わるんかね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 03:16:17.48 ID:N0IOQXab0.net
ファング、ああやって操作するのかよ
ほとんどの奴はオートじゃないと無理そう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:58:04.43 ID:gaszUXIQ0.net
そいや長崎の新作判明したね
BF今後どうすんだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:59:59.90 ID:yQqJJfnF0.net
>>431
夜お世話になってるんだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 05:51:43.64 ID:TD0u4FBp0.net
1期と2期でラスボスの性格が基本似たような感じだったのは残念だった
機体も同じエクシア系列だし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 06:52:21.05 ID:UnYJM1O8Y
>>395
そっくりさんキャラを出したことが仇になったな
ラルさんはガンプラ運営委員のメンバーに選ばれて海外に渡り、
その後任として新顧問を登場させたほうが良かったかも

>>435
メインライターも同じだし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 06:54:43.38 ID:UnYJM1O8Y
>>403
そこら辺はウィルフリッドのプライドの問題な気がする

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 06:56:42.10 ID:DlVHA5+nO.net
>>397
> 正直頭弱い連中がバトルの話してんのつまんないんだよね
> このスレが過疎るのもよくわかるわ・・・
このアニメの制作陣の悪口やめなよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:02:14.53 ID:2/CfHBpf0.net
正直頭弱い連中がバトルの話してんのつまんないんだよね
このスレが過疎るのもよくわかるわ・・・

>>397がなんだか俺の気持ちを代弁しててワロ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:02:30.31 ID:HYYM0/P0O.net
>>435
ダークマターが人気出たから00系にしたとかツイートしちゃうからね仕方ないね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:13:25.82 ID:p03ZMnvx0.net
リナーシタが人気だからオリジナルMSメインにしたとも言ってたなw
フェリーニのフェニーチェへの思い入れという下地があればこその人気だったというのを理解してなさそうだから困る

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:17:22.60 ID:O5iBfBcO0.net
ジュン兄のガンプラはかっこよかった
髪はいらなかったけども

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:41:16.27 ID:bN/mjHDI0.net
>>435
機体は知らんが、キャラに関してはある種の到達者ってことを考えると
結局ああいう色々悟った感じの性格のキャラになっちゃうと思うけどな
でも確かに今とは真逆のやんちゃで暑苦しい奴とかでも面白かったかも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:59:47.12 ID:V4oz1hWI0.net
最終回…
ガンプラコンテストが開かれているお台場で、実物大ガンダムが謎の粒子の影響で動き出す!しかも制御出来ていない!
この状況を止められるのは君たちだけだ!
と、コンテストのガンプラや、偶然集まっていたトーナメント参加者のガンプラに謎の粒子を振りかけるニールセン。

いまここに、1/1vs144/1の戦いが始まる!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:33:15.83 ID:SBdd+By30.net
>>444
>144/1…立像の144倍なら楽勝だな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:33:26.28 ID:N/wUlry30.net
>>434
レディ「解せぬ」

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:35:33.20 ID:HYYM0/P0O.net
>>446
メイジンは貧乳がお好きなんだろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:45:06.12 ID:prfUP6iD0.net
レディの胸装甲がパテモリ改造されている可能性もある

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:58:02.71 ID:wRHEVCH/O.net
今期は飽きられて終わったダン戦色が強すぎたよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:00:31.22 ID:d1tKzknO0.net
「あー、もしもしチナ君かな? 毎度毎度すまないがイオリ君は……あー、いや、いつものことだ、
ちょっと連絡を取りたかったのだが携帯に出てくれなくて……あ、いやいや、私もよくやることだ、
ガンプラ作成に熱中しすぎてというのは……ああ、ではイオリ君にまたことづけを」

という感じでお世話になってるんじゃないかなw
同時に、メイジンに連絡を取りたいセイ君がレディに言付けを頼む逆パターンもあるとみたw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:03:35.06 ID:QfPU1ckq0.net
ライトニング、前に使い捨てにしたBWSが今回は脱出パックとして使われるってどういうルールなんだろうこのゲームw

今回は改造してコアブースターになっていた!とかなら相手の心理的盲点をついた不意打ちとして面白かったのに。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:17:52.70 ID:d1tKzknO0.net
>>451
一期で、キララ戦でMS本体捨ててバックパックで戦ったり、最終決戦でマーク2がブースターだけ操作して
スタビルについたときにMS本体は制御失って流されていったりしたし、
逆にフェリーニ戦やニルス戦ではブースターを破棄してMS本体だけで戦ったりしてたし、
任意でどっちがコアでもいいって事なんじゃないかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:24:26.04 ID:v1KEwpKYO.net
>>451
本体であれバックパックであれブースターであれ自立型でコントロール出来るマシンがあれば非撃墜扱いなんだろう
前作もそうだったし今作でも大会ルール説明の際にヴィクトリーガンダムで分離時の説明はしてたはず

だからトライオン3とか1人でも操縦可能かと思ったんだが実は粒子量を3機分に出来る立派なメリットがあったっていうオイコラ出てこいグランプリホルダー!

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:28:06.74 ID:QfPU1ckq0.net
>>445,6
説明ありがとう。確かに一期であったねそういう展開。
事前にどのマシンがコアか確定する申請なしで利用可能ならかなり悪用できそうなチートなルールだ・・・w

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:34:26.38 ID:7kBiC7Sf0.net
>>453
まあ粒子量3倍だけならチューブで繋ぐだけでも行けるから

456 :ち@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:45:50.97 ID:mGzbczVe0.net
>>129
亀だけどさ
バリのそのツイートは水曜日深夜の艦これコレ最終回の荒れるTLみての発言だからな
何でもBFTと黒田叩きに繋げるなアホw

総レス数 1011
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200