2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 251箱 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 01:05:16.04 ID:O0tLgzVa0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき 橘麻美
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為や過度の愚痴はスレ違いですので、該当スレ(下記関連スレ参照)でやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 250箱 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427278266/

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:08:11.09 ID:HzSirA5q0.net
>>297
ドモンと違ってセカイたちは視聴者視点で応援したくなるようなキャラじゃないのがマズい気がする

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:10:00.27 ID:YkibDaj90.net
>>300
レイジと勘違いしてるんじゃね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:11:45.10 ID:lIqcolb90.net
レイジは挑発目的とはいえ外見だけで人をバカにするシーンはあまり好きじゃないな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:13:24.10 ID:JzdVqLJhO.net
>>298
ちょっと頭に来てた、すまんかった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:27:22.99 ID:NGu7crCV0.net
>>285
ガキどころか、逆シャアでこじらせたまま成長し、
暴走したハサウェイという手に負えない主人公がおってだなぁ…

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:45:49.33 ID:ameb26oP0.net
もう最後はビルバの中からドムが出てくれば良かったのに…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:49:44.00 ID:h4Mobded0.net
不殺系主人公ってガンダムでは誰一人として共感できなかったんだけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:52:20.58 ID:ameb26oP0.net
じゃあ皆殺し系の主人公ならどう?斬新!

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:53:21.14 ID:e3xXu8a6O.net
>>305
まあだからこそハサウェイは最期がアレだからな…許してやろうぜ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:53:57.51 ID:JzdVqLJhO.net
>>307
ロランも無理?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:03:39.10 ID:HzSirA5q0.net
>>308
フリット爺…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:07:24.69 ID:QzuvRstx0.net
何故わざわざ格闘機に接近戦を挑んでしまうのか…採掘現場から脱出してランスビットで削ればいいのに自ら相手の有利なフィールドで戦うなんてなあ

シアもWビーム受け切って反撃するつもりが思いの外パワー強くて押し切られたんだろうとかあるけど、ウイニングの接近に気付かずみすみすタックルを許すとか全体的にガンプラ学園甘すぎだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:07:51.33 ID:pMD+KYb00.net
ヴェンガンもガノタもバンダイも殲滅だ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:14:09.32 ID:r3/xCM0h0.net
>>296
スタゲはダブル主人公

>>308
元気があってよろしい。

ってか、戦争なんだからそういうのいてもいいんじゃね?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:16:56.53 ID:a7UgJVga0.net
視聴者の求めていたもの
セカイとウィルフリッドのパワー戦
ユウマとアドウのスピード戦
フミナとシアのテクニカル戦
つまりタイマン試合

提供されたもの

あれ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:22:17.06 ID:8zQcfKaB0.net
地区予選までは楽しく見れてたけど取りあえず新キャラ増えてトントン拍子で勝ち上がってくのがパターン過ぎてだらだら観てる感じになっちゃったわ
絶対勝つのが分かっちゃってるから面白くないのかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:23:06.21 ID:3joO9cmC0.net
>>305
親が修正出来なかったばかりに…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:24:19.83 ID:yXK/0vCv0.net
>>312
そんな勝利の仕方をウィルフリットが望まないのは21話で証明してるだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:33:16.20 ID:gwcGTxxPO.net
>>312
キジマ兄は4代目メイジンを目指していて3代目を尊敬しているフシがあるからなぁ
前作はもちろんBFTでもメイジンカワグチはアドウの技を全て受けきった上で圧倒するスタイルだし
「小細工はなしで正面から挑む」と言っちゃうところを見るとメイジン因子の影響デカいんだろう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:37:30.40 ID:w/F9yvwN0.net
1.5mの漆黒「ガンダム」(約60万円) 伊勢丹メンズ館で販売されるも即完売!こんなの買ってどうするの?
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:43:00.42 ID:HzSirA5q0.net
>>316
2クール目が1クール目のほぼ焼き直しだったのが痛かったな
なんか意表のつく展開が始まるかと期待したのに

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:44:30.98 ID:I+5YTjGl0.net
これ分離に関するレギュレーションはどうなってるんだ…
主人公チームが大ダメージどっかーんなっても
分離してました本体はこっちですが多くてもやもやするのどうにかしてほしい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:46:01.94 ID:h4Mobded0.net
フミナ巨大MAで出場すればよかったんじゃないのそもそも

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:46:17.77 ID:BWdT3Bza0.net
キジマ兄も改めて脳筋だったというか
とりあえず一応バランスいい聖鳳と違って、脳筋男2人のフォローに追われるシアかわいい
今週のユウマと先輩みたいな熟年夫婦感をシアドウでも見たかったがまあこんなもんか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:51:30.87 ID:a7UgJVga0.net
>>322
前作からある仕様だししょうがない
ただ前作はコアファイター
今作はただのバックパック

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:57:44.12 ID:Et8ZRbmld
>>323
モビルアーマーはピーキーだからじゃない
そんなモビルアーマー使いのカリマは
ネタキャラとして描かれたけどモビルアーマーを制作し、使いこなす実力者なのは間違いない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:53:27.51 ID:00HbAkM1O.net
>>325
アメイジングブースター「せやな」

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:54:11.10 ID:e3xXu8a6O.net
>>315
視聴者代表みたいに勝手に思うなよな…チーム戦ルールな
時点で完全なタイマン勝負なんてむしろ望んでないわ。
ただでさえチームトライファイターズはチーム戦術的な見せ場は少ないっていうのに…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:55:49.73 ID:a7UgJVga0.net
それだったら個々の因縁みたいな描写いらんよねってなるし
結局ストーリー的にはそういうタイマンバトル見たいって人が多いよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:56:15.07 ID:a7UgJVga0.net
そもそもこのスレでもシアの扱いがってレスめっちゃみるしね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:57:36.51 ID:I+5YTjGl0.net
>>325
タイマンでなくてチーム戦なんだから
相打ち上等で特攻する戦法も想定されるんだし
今回はもうちょっとちゃんとしておいてほしかったわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:05:08.78 ID:Et8ZRbmld
チーム戦やってないって言っている人が多いけど
ちゃんとやっていたじゃない
それともどういったチーム戦なら良いの?

>>329
因縁持たせたほうがカタルシスある

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:04:43.47 ID:e3xXu8a6O.net
>>329
ある程度お互いのチームが弱るまでチーム戦術で魅せて、
そこからタイマン形式で決着に持っていけば良いだけ。
つーか、チーム戦大会と個人戦大会両方あればな…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:22:58.84 ID:orcxOZhh0.net
トライの時代だと世界大会もチーム戦になってるの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:33:36.51 ID:RzeBnsSa0.net
>>327
こういう所は見ないふりなのが残念なんだよなぁ…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:39:14.75 ID:rW87w1PG0.net
>>334
世界大会は個人戦だろ
チーム制なのは学生の大会だけだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:39:36.59 ID:pIKNy9Ux0.net
今更見たけど最後にOPバックに闘うのお約束だがやっぱいいな
三位一体は現実ではダサくなりそうだけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:40:26.70 ID:RFtTi2LO0.net
>>322
MGビルストだと「コクピット」が有るなら継戦可能と言うことらしい
K9やビルドマーク2?さあなんでしょうね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:42:19.92 ID:x03awqL00.net
>>322
実際に、どっちもコアにできる仕様なんじゃない?
一期でも、MS本体部分を分離してブースターを操作した描写も、
ブースターを分離して本体だけで戦った描写も両方あるし

たぶん、作りこみがしっかりできてると、こういう「どっちか生き残ってれば、
戦闘を継続できる」って能力が備わるんじゃないかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:45:48.07 ID:00HbAkM1O.net
>>338
だからザクアメイジングを忘れてやるなと

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:51:02.07 ID:l1nFJkDH0.net
傭兵っぽい扱いでそこまで黒くなかったジュンヤ、留学生なルーカス、
当初ガンプラバトル部に所属してなかったミナトがダークホースな学校の生徒として
同じチームで登場していたら決勝の相手こいつらだったろうな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:53:01.75 ID:/NuBbjZy0.net
展開云々の意見も勿論わかるけど、個人的には最後のトライファイターズの一枚絵の皆の笑顔だけで満足出来たかなー。凄く良い表情だった。おっぱいも凄かったけどな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:54:17.90 ID:LcKtrB5l0.net
>>337
まあ現実では無理があるのは仕方ない
1期のも
リナーシタの腕と魔王の武器装備したビルスト→腕と干渉して武器をアニメの持ち方に出来ない
ビルスト+ブースターMk2→HGだと合体不可
アメエク+ケンプファー→右腕デカすぎ足の装甲は当然装備できない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:00:57.25 ID:00HbAkM1O.net
>>341
ルーカスがキン肉マンソルジャーばりに二人を勧誘するのか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:05:33.29 ID:ouA5w2ZZ0.net
>>344
準決勝でフェニックスチーム的なポジションのガンプラ学園に負けるじゃん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:08:26.36 ID:z7/ZdaVj0.net
で、このグラサンって売ってるの?
ttp://svb.2chan.net/zip/2/src/1427365221829.jpg

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:08:55.68 ID:z7/ZdaVj0.net
グラサンその2
ttp://feb.2chan.net/zip/2/src/1427375016102.jpg

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:13:01.76 ID:ZxISaVQ+0.net
ようやく25話みたけど、ひっでぇなw
これぉ擁護してるやつはもはやアンチだろw

・チームバトルはまったく機能していない
・主人公チームに合わせてラスボスの弱体化
・先週まで必死にガンプラを改修したのは、延長線になるストーリーを知っていた措置でしたw
・ダメージシステムは特に意味がありませんでした。
・主人公は最後までMSに興味の無いカラテ野郎でした。
・結局、大技の押収でした。
・大声出して殴り合えば「熱い!」と勘違いしてる馬鹿のゴミアニメでした

酷すぎて何も言えないわ。
北朝鮮とか韓国の無神経さに通じるものがある。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:18:16.23 ID:NGu7crCV0.net
>>323
パイセン『みんな決勝戦は各自の機体じゃなく、コノ機体(MA)で参戦するわよ!』
そういってパイセンは胸から巨大な赤いMAトライジム・GOODを取り出した。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:18:38.00 ID:gwFR6ax40.net
セカイとユウマの友情〜親友にみたいはな話もっと欲しかった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:26:52.63 ID:Et8ZRbmld
>>348
延長戦を踏まえてがそんなにおかしい?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:23:18.98 ID:a7UgJVga0.net
むしろどっちかっていうとユウマが無理やり押し付けてるみたいなかんじあったけどな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:23:40.70 ID:dsgJ1I4c0.net
来週クスィー出るのか
発表もクスィーキット化とかかな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:24:16.87 ID:DoSBKUcr0.net
>先週まで必死にガンプラを改修したのは、延長線になるストーリーを知っていた措置でしたw

ちょっとワロタ
視聴者でさえ時間切れの概念なんかとっくに忘れてたぐらいなのに
ユウマは予知能力者か

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:26:57.67 ID:a7UgJVga0.net
いや、俺はあったよ
っていうか地方決勝でその設定使うかなって思ったけど使わなかったし
だったら全国結晶かなってのはあった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:28:19.91 ID:gwcGTxxPO.net
いやいやルーカス戦でもトライオン戦でもタイムアウト狙いの残機数判定勝ち案出てただろ……

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:29:41.12 ID:ElxT1Pjl0.net
全国大会も玉入れとか野球とかで勝敗決めれば良かったんだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:30:27.60 ID:00HbAkM1O.net
相変わらず感想サイトとかキャプだけ見て書いたみたいな雑さ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:31:53.70 ID:DoSBKUcr0.net
でも延長戦になる条件って
時間切れだけじゃなく「双方が同じ撃墜数」とアンド条件でしょ
ユウマさんはやっぱり予知能力者だよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:36:11.56 ID:24jUIMXe0.net
>>359
そういう状況になるかも知れないから備える行為を予知と呼ぶならそうなんだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:40:53.43 ID:00HbAkM1O.net
>>360
現場でも危険予知ミーティングなんてやるしね!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:41:59.47 ID:pIKNy9Ux0.net
>>343
やっぱそうだよな、来月の模型誌あたりに作例出そうだし自分で試すのは止めておくか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:42:16.51 ID:3joO9cmC0.net
>>353
HGじゃなくREだったりして

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:42:56.53 ID:24jUIMXe0.net
>>361
俺は危険『予測』しか聞いたことなかったわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:45:00.71 ID:00HbAkM1O.net
>>364
新日鐵構内は危険予知だった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:45:12.74 ID:DoSBKUcr0.net
0-0
0-1
0-2
0-3
1-0
1-1
…ってスコア考えた時にたった3パターンしか無いんですけど!?(0コンマ数秒の差を拾えるとしたら0-0は無いと仮定して)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:47:29.69 ID:e3xXu8a6O.net
>>336
そうだな…世界大会がチーム制だとカワグチチームは
名人カワグチ、レディカワグチ、ニューハーフカワグチとか出しかねないからな…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:48:49.59 ID:m/CpLVgJ0.net
>>357
個人的には1期との差をすごい感じる部分のひとつがこれだわ
世界大会で玉いれやらレースやら野球やってるんだからさ
うまい言葉が思いつかないけどトライは学生大会なのに発想に遊びがないというか
余裕がないというか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:53:39.25 ID:e3xXu8a6O.net
>>368
むしろ学生大会だからじゃないか?野球だってプロだと
エンターテイメントな要素も許容されるが、甲子園大会ではそうはいかない。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:56:51.16 ID:e3xXu8a6O.net
そもそも1期の場合は会長がレイジ落としたくて好き勝手変更した結果な気がするし…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:57:39.64 ID:24jUIMXe0.net
>>365
ならDoSBKUcr0基準では「予知能力者」だらけになるってだけだな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:03:11.46 ID:00HbAkM1O.net
>>370
客と選手が普通に受け入れてるとこみると毎年あんな要素はあったんじゃないか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:08:31.21 ID:ELnOAFgf0.net
ガンプラ塾ではガンプラにマラソンさせてるぞ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:08:33.40 ID:SvgY8yvS0.net
AT-Xで視聴完了
まさか決勝が、1回で終わるとは思わなかったが・・・
正直、それぞれの闘いをもう少しじっくりやってほしかった気もするけど、まー面白かったからいいです
3期もぜひお願いしたい
というより、ここまで来て世界大会無しってのは、ありえない

最終回も楽しみだけど、来週は、なんか放送時間がずれるようなので、アルドノア共々予約の修正を忘れずにせねば

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:10:37.65 ID:URPCWc2z0.net
全国はユウマの戦いが一番良かったな結局
最後口わざと開かせるようにしむけてミサイル打ち込むとか

セカイはジャンプ張りのドカン演出だけで
なにやってるかわからんからつまらなさすぎる
Gガンでもそれなりに描写はしてたのに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:11:34.43 ID:x03awqL00.net
別に延長1on1に限らずとも、例えば「四肢がないとポテンシャルを発揮できないトラバが
破損したときに、ある程度融通が利くライトニングのパーツを融通する」なんて場合を
想定しての改造でもあるんじゃね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:18:15.89 ID:m/CpLVgJ0.net
>>369
別に大会で野球をやれ玉いれをやれって言ってるわけじゃないし
そこはなんとでも言い様はあると思うんだけど
発想として余裕がないなーと あと自分の中じゃトライはロボコンなので
別にそんな遊びがはいってもなんら違和感はないかな

>>375
同感あのシーンはよかったね
セカイの炎の剣とかWビームとかもうどうでもいい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:26:45.31 ID:Et8ZRbmld
>>375
必殺技を持たせなかったことで射撃主体ながらも工夫による戦い方を描けたからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:21:54.87 ID:DoSBKUcr0.net
>>376
まあ、それでいいよ

今思ったけどフミナの3on3の否定って
人に頼ってたのを止めたというフミナ個人のテーマの消化があの台詞となって表れたと考えればおかしくはないな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:25:03.05 ID:p7nHThbX0.net
アラン監督解雇かな?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:33:08.06 ID:Et8ZRbmld
>>379
その解釈には賛成

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:28:51.05 ID:79QLSgsy0.net
ほぼタイマンになるのは予想出来てたし、そこはいいんだけど
極太ビームブッパぐらいだったのがなんだかなぁ・・・、演出だけ見ても何も面白く無い
最後のタイマンなんてMADかと

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:30:31.54 ID:dhfufqnE0.net
>>380
後任は伝説の名を継ぐ
4代目富野監督で

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:31:09.88 ID:HLqBKGrU0.net
アランはアニメで自分のチームが負けた週に発売のダムAで
自分が作ったガンプラがタツヤに負けたんだな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:39:10.22 ID:HzSirA5q0.net
>>382
ボンボンのガンプラ漫画みたく毎話ガンプラ変えれるわけじゃないからギミックネタはすぐ尽きるし
ダン戦みたいな必殺技ぶっぱバトルになるのはしょうがないんだな…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:43:23.22 ID:x2B29NUH0.net
>>385
番台「数多く出すのは止めて」

ルール的には機体のチェンジはアリだったんだけどな
とふと思いついたんだがAGE-1、AGE-2、AGE-3のチームで
手足を交換しながら戦う、とかあればチームの意味とか変わったのかな?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:44:13.76 ID:p7nHThbX0.net
キジマ・ウィルフリッド選手兼任監督とかカッコいいな・・・
というかガンプラバトルに監督いらないような気がする

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:47:04.79 ID:JVTab1Xk0.net
部活の顧問を監督って呼べって言ってる痛い親類

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:47:25.33 ID:HzSirA5q0.net
>>386
たしかに主役機は換装タイプの方が毎回絵面が違ってよかったかもね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:47:56.45 ID:O0tLgzVa0.net
>>385
ちゃんと駆け引きさえ描写できれば、じゃんけんですら無限のバリエーションで戦闘を描けるだけどな
正面から力の押し合いしかやれないスタッフでは無理だがw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:51:42.13 ID:Ty1vTN/L0.net
>>389
そうでなくとも修理間に合わないからって主役側がモブみたくキット化や映像化してない機体使うお遊びやってもよかったかもな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:52:44.78 ID:x2B29NUH0.net
>>390
3VS3にしたらMS数多く出せて宣伝になるんじゃね!俺って天才!
         ↓
一試合3vs3で描写が多くなり一試合一試合に時間を掛けれなくなった

1vs1で二週使った戦いと3vs3で二週使った戦いでは内容がね…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:52:45.15 ID:m/CpLVgJ0.net
聖鳳にもそいや顧問とかいたよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:54:00.85 ID:p7nHThbX0.net
シモンの学校は貧乏だから監督雇えないだろうな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:54:22.00 ID:x2B29NUH0.net
ラルさん…中の人が変わってから扱い辛くなった、と言わんばかりの扱いだったからなぁ…
中の人のその後の話も聞こえてこないんだが…大丈夫なのかなぁ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:55:34.86 ID:HzSirA5q0.net
>>390
駆け引き入れるんだったら主役側にわかりやすい弱点が欲しかったよなやっぱ
バーニングはトライオン戦前まではほぼ無敵すぎた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:59:38.39 ID:p7nHThbX0.net
正直頭弱い連中がバトルの話してんのつまんないんだよね
このスレが過疎るのもよくわかるわ・・・

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:01:03.04 ID:ZRrCzvkw0.net
そういえば、結局アシムレイトの弱点をついたのはトライオンだけだったなw
ジュン兄も弱点狙ってたけど、周りからフルボッコに批判されてかわいそうだった

主人公の弱点を狙ったら卑怯者
こんな話書いた時点でもうダメすぎるわ

普通は弱点を狙われてピンチ→修行もしくは機転で克服して勝利
こうなるもんだがなぁw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:03:09.03 ID:6N37EyiD0.net
>>398
あとは仲間に弱点フォローさせて見せ場つくったりもできるわけでね
カラータイマーのないウルトラマン、顔が濡れても平気なアンパンマンじゃ微妙だよやっぱ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:05:09.97 ID:ciCA4Ue30.net
あえて希望を言えば、チーム編成に縛りがあれば、とは思う
必ず格闘技系、射撃系、サポート系の編成にする、とか

ついでに、どうせバトルになるなら、試合ごとにルールも変えて、この試合では、全員射撃武器装備で、
銃撃でないと当たり判定にならないとかすれば、セカイの破滅的に銃撃がヘタという特徴も、
もっと出せた気はする

まー作品をここまで見終わって、後出しだから言えることだけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:05:36.88 ID:Pt1qG4YT0.net
裏設定バラスわ
プラモの出来も操縦技術も関係ない
実は声がでかいほうが勝つ
だからみんなあんなに叫んでるの

総レス数 1011
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200