2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユリ熊嵐 21頭目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:04:44.84 ID:kEWxIMp00.net
謎が謎を呼ぶ怒濤の連続!『ユリ熊嵐』が華麗に開幕!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送/配信情報 ※全12話
TOKYO MX.      1月5日〜.  毎週月曜日 24:30〜
MBS            1月6日〜.  毎週火曜日 27:30〜
テレビ愛知      1月6日〜.  毎週火曜日 26:05〜
BS11          1月7日〜.  毎週水曜日 24:00〜
AT-X           1月13日〜 毎週火曜日 23:30〜
                       毎週(木) 11:30〜、毎週(日) 5:30〜、毎週(月) 17:30〜
ニコニコ生放送.   1月15日〜 毎週木曜日 25:00〜
ニコニコチャンネル 1月15日〜 毎週木曜日 25:30更新
GYAO          1月9日〜.  毎週木曜日 24:00更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00527/v12093/

●関連サイト
アニメ公式サイト:http://yurikuma.jp/
            http://www.mbs.jp/yurikuma/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/yurikuma_TV

●前スレ ユリ熊嵐 20頭目 [転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426441020/

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:06:48.22 ID:J4Wj8d0n0.net
全話見たけど壁がどうとか透明な嵐とか、とにかくクドかった
雰囲気重視?というか難解なのが監督の持ち味なのかも知らんけど、この雰囲気維持したままでももっと短く解りやすくまとめられるんじゃねっていう
最終話も特に感慨はなかったしあんまり面白いとは思えなかったわ
でも一気にまとめて観ればまた違うのかもね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:06:53.88 ID:oyqpCcxH0.net
>>857
うむ、間違いない
個人的にはシリウスの伝説を思い出したよー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:07:49.47 ID:OTxafCyb0.net
テーマの好きを諦めないってことの着地点としては十分ハッピーエンドじゃないか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:09:35.83 ID:A9nz9aS+0.net
>>833
そうそう、ほんとそれだと思う
画一的な答えでこれですよーってハッキリ提示するのは透明な嵐的な意思の押し付けに通じる気もするし
作品として出すものだから監督としての答えはあっても読み取れるようにはしていないかホントに投げちゃってると思う

透明な嵐という集団の意思があってそれから外れることは悪であるという学園
紅羽、銀子、るる、澪愛はそれから外れた側に居たけれども
透明な嵐を一時的にでも支配していたユリーカ先生は澪愛と紅羽によって自らが作った意思から開放されて恐らく幸福に最期を迎える

紅羽と銀子はお互いがお互いを想い合う事によって通じ合う事ができて約束のキスを交わす
紅羽と銀子を見ておぞましいと感じる側(集団意思)と共感するメカこのみと撃子ちゃん
制裁を加える者には恐らく見えていないが、銃撃の煙の中から友達の扉を越えてハシゴを登る2人を見つける撃子ちゃん
友達の扉の前で捨てられたメカこのみを見つける撃子ちゃん
透明な嵐の中で2人が幸せになれるのかどうなるのかはわかりません

るるの読み聞かせの後にみるん王子はキスを求めるだけじゃなく自分からするという変化を迎える
紅羽と銀子の行く先は誰もしらないけれども世界はスキで目覚め変わって行く
結末をどう迎えるかっていうんじゃなくてどう変化して、しないで生きていくのか色々あるよね
みるんとるる、紅羽と銀子はひとまず幸せを見つけましたよ でどうなったかはそれぞれ想像してればいいんじゃないかな

作中通じて好きな絵は澪愛に抱えられて最期を迎えるユリーカ先生、絵本を読むみるんとるる、>>550の紅羽と銀子かな
特に紅羽と銀子の絵は忘れてしまっていたけどもお互いが純粋に友達だった頃の姿で心は通じ合えてる感じが本当にいい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:15:22.24 ID:546JSEYv0.net
月の娘と森の娘の書籍化マダー?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:20:57.21 ID:HmfSIS7L0.net
批判する訳じゃないが
ピンドラで晶馬と冠馬が去ったあとの世界は
希望が残されて穏やかに続いて行くんだろう、と思えたんだけど
ユリ熊はなんかそう思えなかったんだよね。
なんだろう。シンデレラは王子様と結婚しました、まるみたいな感じで
一番いいところで綺麗に終らせたというか。
シンデレラはあれからまだ続きがあったらしいけど
自分が女同士の愛の先に何かを感じられないせいもあるのかな
そういう意味でもユリ熊はファンタジーだったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:22:26.50 ID:isySufGW0.net
酷いEDが多い中ユリクマかなりいい終わり方だった

紅葉銀子は別の世界に行っただけで生きてると思う

根拠は、るるとみるんの死亡組と一緒にいなかったこと。

一緒にいたら確実にアウアウだけど違った

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:22:37.22 ID:Rg6AiLaz0.net
イクニは世情のメタファー好きだから
あの頃に比べても、社会にどんどん閉塞感が増してると考えているのでは

ウテナの頃の箱庭とは大分変わった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:26:01.08 ID:A9nz9aS+0.net
>>865
あっさりと世界が変わっちゃう訳でもないよっていう風に受け取ったかな
でもその中でも変化していく人達が居てまた新しい物語が紡がれて行きますよって感じで
見た目ファンタジーだけど全てがファンタジーじゃなく現実的な面も入れてる気がする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:28:31.10 ID:A9nz9aS+0.net
あ、2人は閉塞的な学園という箱から排除されるのではなく自らの意思で飛び出したっていうようにもとれるのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:31:02.19 ID:2SzJqovX0.net
しかし、これイクニじゃなかったら誰も観なかっただろうな
その前に企画が通らないだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:32:16.34 ID:A9nz9aS+0.net
排除なら銃弾を受けた・飛び出すなら身を投げたというような気もするけど
手錠されてた紅羽がいきなり裁判受けて手錠も壊れたりする作品だし
突然表れた扉を通って箱を飛び出してどこか新しい世界へ行ったのかもしれない
どうとでもとれちゃうね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:33:46.45 ID:oyqpCcxH0.net
このみちゃんがこんなに重要なキャラになるとは!
正直泣けたぞ
ttp://i.imgur.com/uxQuy0D.jpg
ttp://i.imgur.com/pEOgQiC.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:35:15.01 ID:vIOA+Zs10.net
>>769
とは言えくまは人殺してるからな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:36:16.45 ID:kiB3iVl90.net
紅羽と銀子がどうなるのか絵本のその後の生活気になって見てたのに
公式は想像におまかせで終わりなのがな
せめて希望を示唆して欲しかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:39:11.90 ID:tFs69TT/0.net
>>874
希望はゲスゲスーが持ってっちゃいました

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:40:32.98 ID:lbwu50Zn0.net
SNSのコミュから外れて他所行っただけ
とか言っちゃうと身も蓋も無いな

まあ学校卒業したら連絡取らなくなる連中と
卒業後も付き合い続く奴みたいな感じ
「みんなが言ってる」とかのみんなでなく
固有名詞で呼ぶ相手は重要だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:42:45.40 ID:Bo/JNdlK0.net
>>874
まんま「あなたの世界からいなくなっただけ」にしか見えなかったから希望以外の何者でもないような
あれが悲劇、絶望の類なら発砲ためらったり>>872のように後に続く者は現れるはずもないんだし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:46:31.75 ID:+dJhZZ4s0.net
このみは一度死んでるんだよ。
メカこのみの人格ってどうなってんだろう。
ゾンビと友情を育むようなもんじゃないの?

もしかしてはじめは蜜子と撃子で結ばせるつもりだったが、
このみがかわいそうなのに気がつき急遽救済したとかないのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:50:27.27 ID:oyqpCcxH0.net
この話って、敵だからって撃っちゃっていいのか?もう使えない道具(ここでの
道具というのは人間含む生物のこと)だからって捨てていいのか?みたいな
問題提起もあるよね 
そういう取り上げづらい問題を、「百合」でうまくオブラートに包んだなと思った

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:53:05.96 ID:A9nz9aS+0.net
>>878
クマと人がそれぞれ何を示してるのかはちょっとわかんないけど
クマの姿のままで人に従わされているというのは洗脳状態だとかそういうものじゃないかな
精神的には死んでいるみたいな

というところまで書いてみてクマは精神的な幸福で人は世俗というか即物的な幸福
いがみ合う事もあるがお互いに手を取り合って精神的にも即物的にも満たされることができたらいいなぁってお話な気もしてきた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:54:21.40 ID:PUitFXvp0.net
二人は約束のキスをして終了。
ハッピーエンドだったな。
本当に面白いアニメは意味なんてわからなくてかまわないということを教えてくれるアニメだった。

なんだかわからんがとにかくよし!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:00:19.17 ID:54gYIjCy0.net
自分の心を満たしてくれる、それがスキだからね
理由はいらない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:05:40.83 ID:U43X3fl20.net
見終わったあと幸せな気持ちになったよ
ユリ熊嵐好きだわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:10:14.79 ID:aR15ebQ80.net
>>878
一時的にに甦らせられて利用されただけで、このみはこのみのままでしょ
利用されやすさって点では密子の手下として使われていた時と変わらないし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:10:44.83 ID:9ZnZdVYC0.net
>>879
そういうのって、テーマとしてはすげーありきたりで、陳腐だよねw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:12:40.95 ID:UtHrBZTn0.net
ピングドラムを見終わったあとも
なんか訳わからんけど面白かったなという感想だったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:12:45.15 ID:w2NXY0OS0.net
そういや目立つキャラって退場しまくってるんだねw怖え

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:13:27.05 ID:9TUAx3fZ0.net
スキを諦めないって言っても限度があるよね
ユリーカやるるみたいに一方通行な場合はどうすればいいのかと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:14:11.59 ID:szS06wcV0.net
すごいアニメだわー
こんなに最終話に満足したのは久しぶりだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:15:37.40 ID:3OB929eW0.net
>>868
紅羽と銀子の個人的な愛で世界が変わるわけじゃない
でもその姿を見て何かを感じて後に続く人もいるという希望を残しての終わり方かね
ピンドラは文字通り世界が変わったけど基本的にウテナの頃から一貫して
外の世界を変えるというより自分の中に革命を起こして幸せを見つけるのがイクニっぽさなのかねえ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:18:28.77 ID:b1m9skXVO.net
密子がどうなったのかわからん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:20:38.30 ID:yTbRn3YL0.net
>>891
くれちんに撃たれて死んだやん。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:21:50.47 ID:OTxafCyb0.net
>>887
同時期のファフナーより死んでるって言われてたな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:28:11.79 ID:8iON89vA0.net
>>895
でも死んでる感が皆無で可愛さ増しという…

結局、深く考えるなって事なんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:30:24.14 ID:SwHmfogW0.net
ボンジュールはいつ顔出しするの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:31:06.47 ID:O7N8b/KD0.net
>>893
そもそも主人公含めメインキャラ3人全員死んどる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:32:00.52 ID:b1m9skXVO.net
>>892
ああそれ以降のは腕章にとりついた亡霊みたいなもん?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:37:18.15 ID:ua2C3/080.net
謎を残し切なさを残しそれでいてそこはかとなくハッピーエンド
最高のエンディングだったんじゃないかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:41:34.88 ID:C7a1upTV0.net
わけわからん話しで視聴者泣かすのヤメテ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:42:06.64 ID:SPxNxPtw0.net
最後の銀子紅羽の行方を彼岸とするなら
主要キャラ全滅エンド? 
殺伐だぜ 弱肉強食シャケ肉サーモンだぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:42:07.68 ID:CnRqPX5J0.net
雰囲気アニメだよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:42:13.67 ID:2NEcN+uT0.net
>>833
同じく自分も銀子るる紅羽3人とも生きてて欲しい。(´・ω・`)
そう願いたいなぁ。

>>850
ワロタけどでもありえそうだから困るwww

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:45:29.21 ID:A9nz9aS+0.net
>>890
学園で目立っていたウテナは世界を革命する力を求めていたけれども
アニメの終わりでは誰もがウテナの名前も忘れてしまった学園の門を出て行ったのはアンシーだったしね
何かを変えようとする意思とそれによって変わるもの変わらないものいう見方をするならピングドラムよりウテナに近いのかも
かといってピングドラムが丸々ハッピーエンドかというとこれもまた人によって受け止め方は違うだろうし
ほんと人によって受け止め方が違ってそれこそ監督のやりたい事なのかなって気はする

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:50:33.86 ID:35GuKIai0.net
るる…
お前無駄死の助に当て馬の助だったよ…

銀子が男のメタファー過ぎてゴミ、男が考える百合作品で
しかも銀子が全然女の子らしいとこはなかった
欲望捨てたからいいでしょみたいなドヤも嫌

そしていつもいつも百合同士だから後のことはわかりませんオチ
お互いの愛情があるならわかるけどくれちん別に銀子のこと好きじゃないままだったし
銀子もただくれはにしがみついてるだけだし

銀子はただのストーカーでくれちんは何も考えてないまま子供みたいにいやいやしてただけ
すみかが好きだったことはうやむやで単にくれちんに都合がいいからクマリア様とした

女性同士だといじめが起きるって決め付けで、熊=男で女が男になって男とくっつけみたいな
イクニの俺が愛されたい話できもかった

銀子も紅羽も恋愛感情なんて全く発生してないし、すみかもるるも道具
こうくっつけっていうイクニのための舞台装置で
客観的に、これじゃキャラの心情がおかしいですよってしてくれる人がいないんだろうね
うてなの時は漫画担当した人がズバズバ言ってたから良作になったんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:53:55.45 ID:6263Ivew0.net
名アリ死亡者リスト

1話 泉乃純花、赤江カチューシャ
2話 百合川このみ(クマ)
3話 百合園蜜子(クマ)、鬼山江梨子
4話 みるん(過去クマ)
5話
6話
7話 針島薫
8話 椿輝澪愛(過去)
9話 箱仲ユーリカ(クマ)
10話
11話 百合ヶ咲るる(クマ)
12話 椿輝紅羽、百合城銀子(クマ)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:56:37.73 ID:PPEyVhOR0.net
るるが最後にいたとこは天国か何か?
生きてたの?まったく理解出来ん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:58:08.86 ID:Kw8oAmQH0.net
>>906
あんまり深く考えるなよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:59:44.35 ID:L6V7OvmL0.net
死んでないってきっと死んでないって

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:00:04.62 ID:35GuKIai0.net
愛の物語なのにその愛情の説得力が無かった

イクニが俺が女の子になって愛されたいけど、どうしたらいいのかわからない
女の子が男らしくなればいいのにっていう話だった

一方的に愛されたいし考えたくない2人が
相手のこと何も考えてないままお膳立てされてくっついた話だなっておもいました

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:00:43.96 ID:9TUAx3fZ0.net
>>904
そんな長文書いちゃう君の情熱は分かったけど
紅羽は最初から銀子が大スキだったという話だぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:00:52.15 ID:PPEyVhOR0.net
>>907
深くとかじゃなく普通に撃たれたやんけw
生きてんならあれは何だったと普通に思うやろw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:02:16.56 ID:A9nz9aS+0.net
>>911
手錠されてたくれちんが突然裁判受けて判決が下ると何故か手錠が砕けたりするお話ですし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:04:43.65 ID:SPxNxPtw0.net
>>909
流石に意味不明
何言ってるの??

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:05:31.52 ID:v/XA/f0Y0.net
物理的に生きてるか死んでるかとかあんま関係ない寓話的物語だよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:05:44.17 ID:9TUAx3fZ0.net
手錠が砕けたのはジャッジメンズないしクマリア様の力だと思うが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:05:50.73 ID:3OB929eW0.net
>>909
かつての好きを思い出す事で本物の好きに至るよりも
忘れたままで再び好きになった方が盛り上がりはしたよね
過去を思い出せば銀子が一番になるのなら
純花と築いた好きはなんだったのかという感じもしちゃうし
もちろん記憶が無いまま今の銀子にも好感は持ってたけどさ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:06:49.83 ID:PPEyVhOR0.net
あの世界は死んでもたいした事ないのか
熊と銃がいつもあったから切羽詰まった感じがあったのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:08:37.48 ID:D3KrohsX0.net
熊と人間、生きるか死ぬか弱肉強食も一つのテーマだと思っていたがそんな事はなかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/31(火) 17:20:28.80 ID:XlKyMDqvK
>>917
蜜子とか序盤で死んだにも関わらず平然と霊体として出てくるし、
死んだら何もかも終わりって世界ではないんだろうな
スキが叶うかどうかが最重要で、叶えば別の世界で幸せになれるんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:16:12.25 ID:kn02x7WA0.net
今観終った。

うーん、異種同士の友情ってのがテーマなら、もうちょっと種族間における個人的な摩擦
も観たかった様な・・・エンディングは劇場版ウテナかなぁと>世界からの二人脱出

まぁリアルだと二人とも死亡なんだろうけど、
個人的にはウテナ後のイクニの考えみたいなのを観たかっただけに
ウテナエンドで終わらせてしまったのは、うーん・・・
決意の表明、愛が相手を救うってのをウテナ、ピンドラでやってるだけに
またか・・・って感じだったなぁ。
クレハがクマになって解決、ってのはなぁ。クマの世界でも透明な嵐が吹いてるだけに。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:17:07.31 ID:5G147ayh0.net
結局、熊とヒトとはわかりあえないの?「ユリ熊嵐」最終話
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150331/E1427768906196.html

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:18:20.48 ID:GZNlVel90.net
そもそも絶命した熊がサイボーグで蘇って超電磁砲撃ってる時点で意味がわかんないよ
この世界の技術力どうなってんの?
そんな意味不明の生物の復活劇を無視して救われたような描写されても何も感動できない
イクニは本当の意味で乙女の妄想を垂れ流してるんだよ

結局この不可解な現象に納得つけるためにはユリ熊嵐って世界から脳みそを離して作品全体を比喩か何かだと置き換えて思考することになる
この時点で世界が崩壊しちゃってるんだよね
TV作品を意識して作ったらしいけど、じゃあ最低限の理屈か理由を用意しとかないと結局今まで通り「また比喩か」という方向にしか視聴者の頭は行かないですよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:19:39.68 ID:cKlrAlsk0.net
そもそも、人食い熊なんて居たのだろうか?
断絶の壁なんてあったのだろうか?
それぞれ何かのメタファーであって実在しなかったのでは?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:23:09.39 ID:bNawI75U0.net
純花がクマリア様なのがわけわからん
ただのイメージ映像なのかな?るるには死んでてほしかった、くれちん庇うシーンが茶番になってしまった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:25:53.09 ID:wYC60ixO0.net
るるについては、上でも言われてるけど、みるんといっしょにいる時点で・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:30:50.51 ID:PUitFXvp0.net
>>922
いやそういう面倒くさいのはギャグとして割り切ることだから。
いちいち何かの比喩や暗喩があるように見せているのは、ただのひっかけ、罠だから。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:31:08.93 ID:/bYRokHY0.net
るるは銀子の好きが叶う手伝いで贖罪してたし
銀子に自分の出来なかった事を叶えさせる事で
自分とみるんを重ねて救われると思ってたから
肉体が死んでみるんと再開して幸せになってたのは蛇足だったわ

結局、SNSやネット炎上リンチのメタファーだから
アカウント消去してネット回線切って、現実の愛を求めた人が
ネットからは消失したけど幸せになった!と思って良いのかな?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:31:40.89 ID:9TUAx3fZ0.net
>>916
純花ちゃんと銀子どちらを取るかという話ではないからね
その辺の折り合いは紅羽の中では何話だったか忘れたがとっくに着いてる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:31:45.86 ID:HXkH/qgk0.net
>>911
鮭肉サーモン

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:33:09.84 ID:TfJzEsQj0.net
>>720
アナ雪は、子供とその親は楽しめるかもしれないが、
大人は楽しめないだろう。
雑すぎて。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:33:12.75 ID:VvK1ladt0.net
>>927
>結局、SNSやネット炎上リンチのメタファーだから

話狭く捉えすぎw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:33:38.06 ID:pscwsPWN0.net
熊リア様じゃなくて、人でも熊でもない何か別の神様拝んで別のものになれば良いのにねw
熊になっちゃう(敵だからねw)ってそりゃおかしいだろw
なぜ第3あるいは第4のの選択肢は無かったのだろうか?
彼女たちが死んでしまうのは当然の様に思う。

でもこういうの好きだ。俺の中からは絶対に生まれない発想ときれいな絵だから。
今期一番満足できた。
もし映画とかあるなら天使か妖精みたいになってみんな幸せになれる
選択をしてほしいな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:34:11.09 ID:/bYRokHY0.net
>>931
SNS関係はインタビューで透明な嵐の解説で幾原自身が発言してる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:35:20.93 ID:/bYRokHY0.net
>>932
女の子が熊になって森へ行くっていうの
外国映画のオマージュだよ
2〜3話の頃から「これが元ネタじゃね?」と言われてる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:35:32.04 ID:Dt4b/EXf0.net
最終回のくれちん家で、3人のマグカップが仲良く並んでいるのが涙を誘う。

結局本編ではエンディングのように3人仲良くする描写が無くてモヤッたけど、最後は2人づつ仲良くなれたから良し!とすべきなんだろうなぁ。

とりあえずモヤモヤを補完するために、ED絵とぬいぐるみを入手したくなったな。

>923
断絶の壁は皆の心の中にあるんだろう。
劇中では熊と人を分ける壁が増長してたけど、現世にもいろいろありそう。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:36:09.73 ID:VvK1ladt0.net
>>933
いやそれって全体主義的な同調圧力が端的に現れる一例として挙げただけしょ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:37:36.56 ID:/bYRokHY0.net
>>936
お前がそう思うならそうなんじゃないかな?w
自分は幾原の発言と照らしあわせて書き込んでるだけだから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:37:39.60 ID:9TUAx3fZ0.net
>>932
実際最後は人でも熊でもない第3の世界に行っただろ
熊になることが重要なんじゃなくて自分から歩み寄ることが重要だったんだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:37:49.18 ID:PUitFXvp0.net
>>911
熊なんてヘッドショットで眉間を撃ち抜かんとそうそう死なんよ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:38:24.33 ID:kQbaFESY0.net
>>934
ベアーズ・キス?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:39:26.69 ID:pscwsPWN0.net
>>934
興味あるです。
調べてみるのでタイトルとか少し教えて。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:40:39.00 ID:/bYRokHY0.net
>>941
ベアーズ・キス

映画のラストとアニメのラストや
散りばめられた単語
熊が人になる話が一緒

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:41:32.59 ID:Jk7CvxmQ0.net
くれちん熊の鳴き声は?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:41:55.90 ID:9TUAx3fZ0.net
透明な嵐は社会のどこにでも吹き荒れてるよ。俺達自身も多分透明な嵐の一部だよ
しかし、改めて透明な嵐って凄い言葉のセンスだよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:42:26.28 ID:HmfSIS7L0.net
>>938
紅羽のクマ化とみるんの自分からキスは一緒という意味か なるほど

しかしあの世界、二人だけしかいないんだよなあ
絵はすごく綺麗だったよ
絵本発売してほしいくらい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:44:53.58 ID:pscwsPWN0.net
>>942
ありがと
しらべてみるわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:44:55.80 ID:P5NhbcTM0.net
>>935
あなたの感動は本物?
これは私からの挑戦です


GINCOのマグカップがCINCOにしか見えない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:45:07.75 ID:kn02x7WA0.net
同調圧力をテーマに書きたいのなら、その世界で生き残る術みたいなのを描いてほしかったよーな・・・
SNSは解りやすい例えだけど、現実社会という逃げ場がある。
でも現実も結構な割合で同調圧力あんだよな。

同調圧力自体は、人間が自然や動物から身を守る為に作り出したシステムな部分があるから
一概に悪いと言い切っちゃうのは、自分は嫌だなぁ。
だから蝶子に紅羽は一度助けられてるんだろうけどね。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:48:05.24 ID:/bYRokHY0.net
>>948
せっかくだから熊嵐より日本赤軍をモデルに作ればよかったと思うわ
最初は日本に馴染めなくて運動開始
その内、仲間内で意見の合わない奴を総括と言って殺しだし
最後は日本に居られなくなって北朝鮮に逃げる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:51:08.18 ID:9TUAx3fZ0.net
SNSが怖いのは現実に影響あるから(住所特定であったり、学校裏サイトであったり)
なんで回線切ればそれで済むは的外れかなと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:51:23.75 ID:pscwsPWN0.net
>>938
歩み寄ることの意味はわかるけど
熊になるのはおかしくね?ってことだよ。
先にも言ったけど、この作品は好きだよ。
でも不満や納得いかない点はあるってこと。
それは別に良いだろ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:52:12.27 ID:1EmS1K5m0.net
ネトウヨは場違いですので巣にお戻り下さいw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:53:05.28 ID:kn02x7WA0.net
>>949
ああうん。それは感じる>日本赤軍

どうもイクニ、学生運動やらが盛んだった頃の革命癖が抜けてない気がする。
ウテナはそれが一人の女性の意識革命って意味で終わって
やられたって感じだったんだけど、ピンドラ、ユリ熊と続くと・・・

もう若くない人が社会が悪いんだ!と連呼してるのは痛々しいつーかね・・・
最初は打ち捨てられた人を救済するなぁこのアニメと思って期待してただけに
残念。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:53:55.45 ID:P0WuuXy60.net
最後はまさかの熊化オチ。びっくりしたわ。
クマリア様がスミカの姿だったのは何を意味してるのかね。

紅羽がギンコを人にして欲しいと願う(代償は紅羽のスキ)
               ↓
ギンコが人に変化できるようになることを願う(代償はギンコのスキ)

ん?紅羽の願いが承認された時点でギンコは人になれなかった?
紅羽の願いは聞き届けられなったってこと?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:54:14.01 ID:9TUAx3fZ0.net
>>951
全然良いよ。でも熊以外になることでどうやって銀子に歩み寄るのかは分からんw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:54:33.35 ID:OTxafCyb0.net
クマになったのは歩み寄った象徴じゃないのか
銀子が人間になったように

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:57:19.87 ID:9J6LIuiw0.net
愛国ホシュ(笑)な皆さんが一種のリベラリズムをうたう内容に過剰反応なさっているようですね
同性愛的な表現を使っているアニメだってことで始めからわかるでしょうにw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:57:55.25 ID:D17L1iXc0.net
次スレここに立てる?
それとも2に移動?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:57:57.53 ID:G2z744QI0.net
結局OPラストの三人イチャイチャは見れなかったな(;_;)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:58:13.12 ID:QYXpMOpf0.net
キスは愛による死を自ら選択した者へのご褒美でもあるんだよ

総レス数 1010
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200