2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 377箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:55:54.69 ID:XGxPoQGh0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 376箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427105746/

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:33:49.13 ID:lkdoGeTx0.net
まあ木下監督がプル天野郎だったから三下扱いだったのかもしれんけどね
もし、あれが押井監督や宮崎監督だったら対応が違ったかも

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:34:33.67 ID:OQ3NbS9P0.net
東京来たついでに武蔵境と白箱展見たけど、4巻のロロの出来いいな
あとすきっぷ通りのローカル感もナイス

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:36:12.05 ID:Jo5tqWer0.net
しろくまカフェもあれはアニメ化がどうとかより結局金銭問題ですし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:37:22.93 ID:ql+StRFn0.net
同じ人かな?

SHIROBAKO 371箱目 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net 
966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[]:2015/03/22(日) 12:06:06.88 ID:ymiMUIPg0アニメ産業も、中小が全部合併してトヨタ自動車みたいな規模になればいいんだよな 

中小だから舐められるんだよ、実際。 
SHIROBAKO 371箱目 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net 
978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[]:2015/03/22(日) 12:11:58.05 ID:ymiMUIPg0ちゃんと産業別の労働組合作って、 
アニメ産業全体で地位向上を訴えるべきだな 
SHIROBAKO 371箱目 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net 
994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[]:2015/03/22(日) 12:15:24.92 ID:ymiMUIPg0アニメ産業って給料より夢で食ってますって人多いけど、 
それじゃあ、今の若い奴は釣れないぞ、もう・・・ 
SHIROBAKO 372箱目 [転載禁止]©2ch.net 
7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[]:2015/03/22(日) 12:20:50.67 ID:ymiMUIPg0アニメ産業も、トップクリエーターやトップ制作進行なら、 
外資系証券のトップトレーダー並に稼げるようにすべきだと思うんだよね 
そうすれば、夢をもった若者がどんどん集まるよ 

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:37:33.63 ID:+jHGJ2V90.net
>>624
電通の単独の売上高は日本のアニメーション産業全体の経済規模より上

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:38:04.81 ID:H8f65avK0.net
>>667
どーゆーコピペしてんだよ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:38:18.01 ID:Jo5tqWer0.net
>>629
まあそこらへんは茶沢は装置みたいなもんだから深く考えるもんでもない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:38:55.08 ID:9skfCgWe0.net
文章から同一人物かな、と個人的に判別してる人はBBA抜いてこのスレに2人いたが
3人目が生まれそうだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:39:18.02 ID:z/aTCuzQ0.net
アニメーション制作のアニメとかつまんなそうだな

とか思ってすみませんでした!!!!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:39:45.15 ID:qOiHHbVU0.net
>>667
どっかでみた気がすると思ったら

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:40:18.75 ID:068bBico0.net
俺はSHIROBAKOってタイトルをみた瞬間 これはウケるなってぴーんってきたね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:40:22.49 ID:vbq/ZUkP0.net
ぶっちゃけ外圧としての出版社はわざわざ描く程でもなかったというのが現時点では正直な感想
ムサニ内だけで完結する1クール目のほうが良かったとならない最終回だといいですが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:40:22.81 ID:W0iJefhL0.net
>>663
そういえば最近も更新してたなぁ
読んだ記事は神山がまだまだ脂乗ってた頃の10年前か・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:40:31.29 ID:fntdlCvX0.net
>>652
ガチで利益出るアニメが作れるなら自費でやればいい。
円盤10万枚オーバーを連発するアニメ制作会社ならアニメーターの給料も良くなる。
現実はアニメは利益が出ないから今の現状ってだけ。上が搾取とかそういうのはちょっと違う。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:41:10.65 ID:068bBico0.net
人工声優が発達したら、アニメは個人製作にぐっと近づくな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:41:58.50 ID:RcOHEVKy0.net
>>667
こうすれば一発だぞ

http://hissi.org/read.php/anime/20150322/eW1pTVVJUGcw.html

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:42:34.19 ID:SDoh2Y8J0.net
>>676
神山監督にはまだ作品作ってもらいたい
けど、多分東のエデンで出した結論を監督自身が実践してるんだよね
一線から引いて後進に席を譲った感じ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:42:59.89 ID:KY/lpwE/0.net
集英社の j BOOKS 編集さん良くノベライズの手あげれたよなぁ
すばらしい嗅覚

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:43:36.11 ID:W0iJefhL0.net
>>677
そっか。
まぁ、子供向けアニメさえ作るとこあれば
あとはオタクさん向けのニッチな産業だもんね・・・
お米と比べちゃいかんよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:43:44.77 ID:KvXa7Goc0.net
まっ、寡占化が進めば多くのアニメーターは職を失い

新しくスタジオを立ち上げたい人の目を摘み

「ろこどる」の様な低予算で頑張ったアニメもなくなよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:44:36.75 ID:DzqFsXMq0.net
>>674
恋愛要素ゼロ、バトル要素ゼロ、レギュラーキャラはりーちゃん除いて全員社会人という
オリジナルアニメがなぜウケると思ったのか、ぜひご教示願いたい。

どう考えても、昨今の人気があるアニメは、ティーンエイジャーの主人公による最強物の
ハーレムラノベ・コミックを原作としたアニメなんで、完全に逆方向なんだが。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:45:48.32 ID:SDoh2Y8J0.net
PAはオリジナルアニメ制作のノウハウあるよね
たくさんやってる分、他者よりもリードしてる
凪あすでノベライズを試したけど、本編辿るだけだといまいちだから
SHIROBAKOでは本編とは別の時間軸に挑戦した
多分次回作のシャーロットではまた別の試みがあるに違いない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:46:07.79 ID:7/xag0oF0.net
アニメは円盤売る以外の利益出す方法見つけないと現状打破は無理だろね
金額ベースはそこそこかもしれんけど、市場規模がヲタ相手じゃ小さすぎるわな
そろそろiTunesなんかのDL商法はやってもいいと思うんだけどな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:46:19.99 ID:CkwFbYua0.net
そう考えると、ドラえもんとクレヨンしんちゃんを作っていればよくて誰も独立してスタジオを立ち上げてないシンエイ動画は凄いんだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:46:29.54 ID:fntdlCvX0.net
>>682
利益出るならジブリアニメとかピクサーアニメを目指すかって話になるんだろうけど、
今の深夜枠アニメファンを見放すことになるから、解決できないジレンマだわなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:46:53.46 ID:UbzZEgbZ0.net
>>684
そりゃアニメのお仕事だからじゃね?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:47:06.43 ID:fsPELYTR0.net
>>685
まだ元請け始めて10年経ってないんですが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:48:10.83 ID:9skfCgWe0.net
自費でオリジナルアニメやるのが一番自由に作れるんだろうけどまぁ無茶だわな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:50:47.17 ID:FyXIYFvV0.net
>>691
新海誠の事か・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:51:28.79 ID:SDoh2Y8J0.net
経営が安定しちゃうと、よくも悪くも挑戦しなくなっちまうからな
必要以上に安定を叫ぶと業界を潰すことになりかねん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:51:34.51 ID:9fs6JgYt0.net
>>686
今の製作委員会方式は、放送しているアニメそのもののグッズの販売権で元を取れると踏んだ
スポンサーだけがお金を出しているけど、
普通の番組はその番組を見ている人に、その番組に関係ない商品を売り込むスポンサーの広告料で成り立ってる
つまり、アニメは一般企業を呼び込めていないわけで、そこからお金をもらえるようにしないと今の経営は変わらない

と書いてる人がいてその通りだなと思ったが、じゃあそれをどうにかする方法も思いつかない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:52:01.95 ID:KY/lpwE/0.net
地方都市限定のろーかるなアニメって方向もあるのな
ttp://www.koitabi-nanto.jp/

他所の制作会社もなかなか表に出てこないけども的な奴やっているんだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:52:33.85 ID:0wCRw9Ie0.net
>>637
でも現実の世界にも居るからなぁ
茶沢みたいなタイプ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:52:46.97 ID:W0iJefhL0.net
子供がアニメを見る習慣を育んでるのが、NHKの自局制作のアニメだって読んで、
あぁ・・・そうか。しょうがないよねっておもった。
そのNHKも予算削減でアニメの本数減らしてて、これからの子供がどんどんアニメ離れする事を危惧してたり

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:53:01.78 ID:LASGkv/lO.net
>>691
宝くじで大金当ててそれを全部注ぎ込むにしても、傑作になるとは限らない
気鋭の監督が張り切り過ぎてプル天しちゃうかもしれない
自分の無茶なオファーさえ無ければ普通に面白い作品を作ってたかもしれない

ここら辺は暇な時に考えたりするよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:53:38.25 ID:HAAXWq3z0.net
>>688
「マイマイ新子と千年の魔法」とか「ももへの手紙」とかさ、ああいうファミリー向けアニメ映画が作られるのってさ

絶対に「ジブリが売れてるから、きっとこういうのが売れるだろう」って安易な皮算用だよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:55:19.55 ID:068bBico0.net
金集める方法ならある
著名な監督・脚本を連れてきて

作品に携わりたい人の募集を掛けて、仕事をさせてあげる(有料)
声優のオーディションも有料化 一回1万円 

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:55:32.68 ID:NKUGhyeG0.net
>>694
アニメじゃないけどナショナルキッドみたいにタイトルに企業名を入れて売る

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:55:43.87 ID:lkdoGeTx0.net
新海誠ってほとんど一人でつくってるんだっけ?
そう考えると、将来的にあの5人だけで新海誠並の作品を作る事は出来そうだね
高校時代のはひどい出来だったけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:56:12.11 ID:W0iJefhL0.net
IGの石川さんのインタビューとか読んでも
挑戦しない、メガヒット作を作らない事が安定的に経営を続けられる秘訣だ
みたいな事言ってたな・・・
10年前の記事だけど。 

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:56:55.99 ID:9fs6JgYt0.net
>>637
しろくまカフェの編集とか
Side金剛の編集とか
ハイスコアガールの編集とか
ガッシュの編集とか
その他もろもろ実在の人物をアニメの荒唐無稽な登場人物扱いするのはやめてください

事実は小説よりも奇なり

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:58:17.42 ID:7/xag0oF0.net
>>694
なるほどなぁ
みんながWin-Winになるのは現状課題が山積みか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:58:56.87 ID:068bBico0.net
事実は小説よりも奇なりって当たり前のことなんだよな

リアルには偶然っていくらでも起こりうるけど
フィクションでは偶然の要素を極力省くからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:59:34.36 ID:XhOTYvev0.net
そのわりにはIG、ドラマとかやってたような

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:59:49.12 ID:SDoh2Y8J0.net
PAは表情芝居を描ける原画さんをそれなりに抱えていそうだし
ヒューマンドラマ系の作品で勝負できるんじゃないかとは思う
アニメ業界全体のパイを大きくするためには、たとえばいま
地上波で21時からやってる実写ドラマ枠を奪うとか
結構大胆な切り込み方が必要になってくるだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:00:03.28 ID:6AxEB0wI0.net
>>702 その辺はあえて天才にしてないんだろう
主人公が無双しまくるご都合主義アニメよりはいいと思うけどな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:00:05.36 ID:UbzZEgbZ0.net
フィクションはやろうと思えば作り放題だからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:00:18.57 ID:7/xag0oF0.net
>>703
ジャンルは違うけど、ココイチの社長も同じこといってたw
あんまりうまい物作ると、客が飽きちゃうんだと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:02:04.18 ID:pR4tdZL50.net
攻殻機動隊ARISEは、一話で見る気失せたけど
商業的にどうなんかな・・・
TVシリーズで巻き返せるんかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:03:30.81 ID:J0TlwsDI0.net
新海誠はなー
ほしのこえ出たときは革命的だとおもったけど今に至るまで個人制作であのレベルのものだしてくる人聞かないな
七福神よりファンタジーだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:03:58.61 ID:9skfCgWe0.net
自費制作可能になったら円盤爆死の影響が甚大になんのかそういや

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:04:30.72 ID:vbq/ZUkP0.net
>>711
ココイチはリピートしたいとは思えないどうでもいいルーの味だがなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:04:32.59 ID:pR4tdZL50.net
>>711
というか、アニメ制作程度の規模で
超ビッグタイトルなんて作っちゃうと、そっから先もそのヒットを引きずっちゃうし
依存しちゃうから宜しくない。 みたいな論調だったかなぁ・・・
ジブリみたいな怪物揃いの特殊な例は別だけど みたいな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:05:54.55 ID:C3qJS5US0.net
>>701
タイガー&バニー
追随がないところからみるにうまく
いかなかったか。
プロダクトプレイスメントは
進められる余地があるとは思います

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:06:31.33 ID:lkdoGeTx0.net
絵麻を将来的に新海誠並にしてしまえば、あの5人ですごい作品が作れるよな
シロバコ2はこれで決まりだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:06:42.74 ID:FyXIYFvV0.net
>>713
失恋、消失は男はフォルダー保存、女は上書きを実行してるからな
言の葉の庭でそれをまたまた確実に実行したからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:07:09.64 ID:qFfoFZCZ0.net
>>711
CoCo壱はとりあえず10辛以上を作ってから出直してきてほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:07:48.62 ID:rQRcXB9G0.net
木下監督の勝負服を誰か解説してくれないか?
ネタが良くわかんなかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:08:24.00 ID:SDoh2Y8J0.net
>>716
たぶん、エヴァを作った庵野監督の陥った状況を
踏まえた発言と思われる
クリエイターにとって新しいものを生み出せない状況ってのは拷問だろうね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:08:36.88 ID:r1TcenUE0.net
>>608
自分のところはBSとネット配信じゃないと殆どアニメ観れないんだよね。

>>611
今は少なくともニコニコだけじゃないから、競争になったら既得権云々も
値下げ合戦になってもうちょいマシになりそうな気もするね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:10:09.05 ID:SDoh2Y8J0.net
新海誠て既に個人制作の壁にぶち当たってる気がするよ
TVとかでも取り上げられたけど、取り上げられた時点で
クオリティが他と比較して高いとまでは思えなかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:10:28.83 ID:jlca5Y+G0.net
こんなに人いるのに放送終わったらどうせいなくなるんだろ!
薄情者め
養分になるから劇場版でもゲームでもなんでも良いので終わらせないで下さい
もっと語ろうよお前ら

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:11:13.31 ID:pR4tdZL50.net
10年前のこのインタビューとか読むと
よくぞそこから10年でSIROBAKOみたいな、業界あっと言わせるオリジナル作ったよね
やっぱ堀川さんすげぇ。
ttp://www.pa-works.jp/runner/inoue/index-inoue42.htm

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:12:44.62 ID:FyXIYFvV0.net
>>721
つ【荒野の七人】

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:13:03.98 ID:7/xag0oF0.net
>>721
死んだキャサリンの故郷がテキサス?だからって聞いたけど、よく解んない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:13:22.67 ID:068bBico0.net
男はフォルダー別ってよくいうが要するに関係の終わらせ方の違いじゃないかな
浮気されて別れた相手を大事に思ってる奴はそうそういないと思うが

次だ! 次!ってなって気持ちも切り替わる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:13:27.78 ID:751sCpl/0.net
最終話が大団円でスッキリ終わらなければならないって風潮いつから生まれたんだっけ
昔のアニメや漫画は胸糞悪くて救いようがないラストとかゴロゴロあったと思うんだけど
アニメ会社の売り上げ的都合でしょ?
やっぱアニメは糞

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:15:09.14 ID:SDoh2Y8J0.net
>>726
有言実行だな。すごい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:15:12.55 ID:9skfCgWe0.net
>>719
このスレにいる人はそもそも保存が出来て無さそうだよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:16:51.36 ID:lkdoGeTx0.net
シロバコ2の主役は絵麻にして、
絵麻を中心に5人で作ったアニメが日本アカデミー賞で
最優秀アニメーション作品賞を受賞するまでを描くってどうよ
胸熱だろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:18:07.02 ID:NKUGhyeG0.net
>>717
スポンサー付いたキャラが活躍しなかったら激オコだな
みーちゃんにタイヤ会社のスポンサー付けよう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:18:35.99 ID:J0TlwsDI0.net
新海は大成建設とかパトロンいるからCM作ってれば安泰な身分になっちゃってるからねぇ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:18:56.59 ID:hrGoWGkZ0.net
BD4巻のスタッフコメンタリーがトークもしっかりしてたし意外と面白かった。
最後の最終回がかかってなかったら万策尽きたと思ってくださいってのが笑えたw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:19:59.68 ID:spZbbRRT0.net
>>699
それについての考察はこれがけっこう納得

http://sikoukairo2011.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html

ジブリというブランドの安心感でアニメ映画を見に行く非ファミリー層を含めた観客は、
玉とも石ともわからない独立系のアニメ映画を観に行くほど、そもそもアニメ映画に感心を持っているのかというと、甚だ疑問だ。

結論を言ってしまえば、「虹色ほたる」や「ももへの手紙」のような作品を映画館に観に行く観客層というのは、ほとんど存在していない。
そもそも存在していない観客に向けて映画を作っても惨敗するのは、当たり前の結果なのではないか、ということだ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:22:06.09 ID:XhOTYvev0.net
宇木さんだっけ?センコロールの人もキャラデザ専門みたいになってるね
2も延期されてるし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:22:39.19 ID:751sCpl/0.net
原作サイドを悪者にしてアニメの印象上げプロパガンダがひどいな
実際はアニメ側が主導権取って好き勝手やってる現状なのに
原作が力持って作ってるアニメなんて今ないだろ
自分たちを正当化してやりやすいようにするための指示でもどっかから飛んできてるのかPAは

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:22:48.36 ID:7/xag0oF0.net
その最初の一発を作るのが難しいんだよねw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:24:00.55 ID:oaJTUH2B0.net
SIROBAKOもまさかの俺戦END?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:25:07.69 ID:LASGkv/lO.net
>>725
SHIROBAKOスレにはガ民が多そうなので多分大丈夫

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:25:19.77 ID:pkmlo+ID0.net
PAは着実に人材の幅広げてるし
社内の育成も進んでる印象。
白箱終わっても、今後の作品に期待が持てる会社。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:25:34.80 ID:wNE6PPyi0.net
コードギアスは水島監督ですか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:26:19.82 ID:lkdoGeTx0.net
シロバコは、5人で世間をあっと言わせるすごいアニメを作ることが最終目的だろ
その最終目的を果たさないと消化不良だよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:26:33.71 ID:068bBico0.net
心が叫びたがってるんだを誰がみにくんだってわけだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:26:41.17 ID:v0ucal1N0.net
あああ、円盤の引き取りで秋葉原某店へ
円盤売り場のレジカウンターでレジ三台で客を捌いていて真ん中のレジで会計
気がついたら右の人が白箱とfate、俺白箱とfate、左の人が白箱とドクデで
全員SHIROBAKOを買っていいたw
あれ?今回ポスターがオマケでつくのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:26:50.52 ID:oaJTUH2B0.net
力のある原作がすくねーじゃん・・・
売れてるのか何なのか解かんないようなラノベひっぱりだして
なんとかかんとかアニメ化してるのばっかりなイメージなんだが。
面白い原作漫画物は、大体かなり忠実に再現されてると思うけど。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:29:24.53 ID:FFN3cwpg0.net
寄生獣「せやな」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:29:49.57 ID:+Q7K/6wl0.net
SHIROBAKO展行ったらずかちゃんの声優集合写真みたいなのがあったけど、どこかで使われたヤツ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:30:10.28 ID:RzFq8w0N0.net
>>745
最終回が「あれから10年後…」で始まるかも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:30:41.21 ID:HP1CcJJ+0.net
ヤンジャン系は人気があっても悲惨なイメージ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:30:49.56 ID:oaJTUH2B0.net
おいちゃんが山形に戻り、アニメ制作会社を立ち上げ
絵麻ちゃんがアニメーターを、ずかちゃんが声優を、みーちゃんが3Dクリエイター
りーの助がシナリオライターを育成する環境のある、全く新しいスタジオを作るまで
SIROBAKOは終わらない。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:31:08.18 ID:DzqFsXMq0.net
>>730
そんなにゴロゴロしてたか?
救いようがないラストとかは、打ち切りのためにおかしな形で終わったとかのような。
地球が水没して「完」で有名なバルディオスだって、急な打ち切りによるものだし。

最近は、1クールで終わらすアニメが多いから、「1年間の放送を予定したいたけど、
急きょ打ち切り」みたいなケースがなくなってきてるからじゃない?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:31:23.79 ID:nGQ0rxi50.net
>>747
出先のアキバで書き込み?IDがPCからの投稿になってるが?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:31:29.90 ID:lkdoGeTx0.net
>>751
おばさんになった5人はみたくない
2年後でおねがい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:31:50.44 ID:8vhQwsHv0.net
>>754
そいつ相手にしちゃダメ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:32:57.16 ID:ZssSUKoq0.net
みんなのこれまでの書き込みを見ると、最終回で一番やってはいけないのはBパートで高校時代に戻ることなのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:33:18.30 ID:KY/lpwE/0.net
>>751
見た目が変わらないゴスロリ様

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:33:45.53 ID:SDoh2Y8J0.net
1クール目はきっちり制作進行としての仕事の終わり(しろばこ完成)で
終わってるんだし、2クール目はデスクとしての仕事の終わり(どこ?)で
終わると思うんだけどなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:34:02.54 ID:oaJTUH2B0.net
>>749
ほぼ…殆ど…概ね…
http://iup.2ch-library.com/i/i1407209-1427178796.jpg

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:34:44.62 ID:FFN3cwpg0.net
最終回BパートでSHIROBAKOというアニメ自体
高校生のみゃーもりたちが作ったという叙述トリック

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:34:53.95 ID:EWE95khZ0.net
おまいら5年後10年後って言ってるけどそんなに老けて劣化した絵麻ちゃん見たいの?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200