2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 375箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:36:49.14 ID:2LvyfoOw0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 374箱目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427031060/

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:58:22.24 ID:2ond1h+J0.net
サンジョオーディション→ずかちゃんくるー?→こない・・

伊藤鈴鹿降板でずかちゃんくるー?→こない・・

梅ブーからのうり坊でずかちゃんくるー?→こない・・

アフレコ終了→もうずかちゃんダメかもしれんね・・

妹役!?→ずかちゃんきたー!!!



思えば遠くへ来たものです・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:58:51.79 ID:/ABAfSWd0.net
出版社サイドに悪役を押し付けたせいで、
出版社の人間が保身や損益すら考えない異常者になってる。
茶沢の行動によって出版社が利益を得る見込みがないのに上役がかばうってのがおかしすぎ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:59:37.22 ID:JiVmAI6n0.net
茶沢の問題は当然として法的とかどうでも良いのよ
原作者と意思疎通なしにオリジナルやろうとするムサニみたいな会社がうざったいんだよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:59:37.50 ID:LEwGFwHr0.net
>>662
それが正しい見方だと思うわ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:01:24.59 ID:ZCZVxzZG0.net
>>663
それでも、株よりも利回りの悪い投資をしてくれて、アニメ作品を産みだしてくれてるのは
出資者がいてくれてこそだけどね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:01:26.77 ID:LEwGFwHr0.net
>>665
その上役とやらが茶沢の仕事について把握してなかったんでしょ。
知らなかったら社員かばうだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:02:01.30 ID:/ABAfSWd0.net
>>666
それは最初に話し合っておくべき問題なのに、渡辺Pや葛城Pがぼんやりしてるのは変すぎ。
プロデューサーに問題があるのにディレクターのスタンドプレイで危機脱出したら次の作品でも
同じようにしくじる。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:02:05.61 ID:Qoo3rM560.net
初見では乗り込みのあまりの糞寒さにずかちゃんの報われたシーンも冷めた気で見てたけど
ラスト5分だけを10回20回観てる内に涙が止まらんようになった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:02:43.81 ID:2ond1h+J0.net
>>651
その寸前の編集シーンで
アリアが飛行機に乗り込むシーンをカットして
視聴者に驚きを取っておくって演出を解説しといて
それをずかちゃんで見事に実行してたなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:03:00.65 ID:s8FsDKcA0.net
白痴無職の考える世界と現実は違うので

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:03:27.24 ID:/ABAfSWd0.net
>>669
同席してるんだから渡辺と葛城が説明して事態を好転させるべきなのにぜんぜんやってない。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:04:01.49 ID:7NiVbxBV0.net
>>672
あのシーン以外にも白箱ってそーいうメタっぽい演出多くて感心する

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:04:05.39 ID:l5n6T/qP0.net
ずかちゃんファッション自然になってるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:04:12.97 ID:W7oSm1eP0.net
>>665
例のSIDE金剛の話からもわかるように、編集長ってのは編集者がどんな仕事やってるかちゃんと把握してないみたいなんだよね
だから編集長は茶沢とムサニがどういう理由で揉めてるのかもわかってなかったんだと思うよ
そしてそれがわかった瞬間切り捨てたと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:04:24.89 ID:wo7OZYab0.net
仮に、早期に原作者と協議が出来てたとしても、
野亀が「間の尺稼ぎ用のエピソードは描くから終わりはキャサリン死亡」で終わらせてって言ってたらどうなるんだろうな
要は「アニメから入った人に後味が悪い」という点が問題なだけなケースだと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:04:37.46 ID:GWX3w/cy0.net
>>669
知らないにしたって進行OKは茶沢のOKで原作者のOKじゃないんですを目の当たりにして
スルーするのはどうかと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:06:57.73 ID:/ABAfSWd0.net
現実では原作者は蚊帳の外に置かれていて拒否権なんてないことが多いのに、
作中では絶大な権限をもってるんだな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:07:23.38 ID:yH6ptuaq0.net
ナベPが同じ間違いを繰り返す無能にみえるのは意図的な演出だと思う
具体的な書類を作ることもできず直訴も出来ない力関係というか

それをぶっ壊す監督はアニメスタッフの希望なんだろうね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:07:47.12 ID:P4qO5YJX0.net
>>460
23話はギャグパートも面白いしずかちゃんのところもよかったな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:07:55.88 ID:BY0wUCHy0.net
ID:/ABAfSWd0 ←こいつはナベPと葛城Pに親でも殺されたの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:08:22.83 ID:adO4eGjC0.net
>>678
「キャサリン死亡+アリアは飛ばないまま」で か。
フォーカスするキャラクターを別にするのかねぇ

それも、原作から離れてるから嫌氏にはダメだしもらいそうだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:08:59.46 ID:/ABAfSWd0.net
出版社の人間は映像化をうまくこなして単行本をより売りたいのにそういう気配がぜんぜんない。
口出してくるならお色気シーン増やせ・かっこいい空戦を増やせとかだろ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:09:20.38 ID:7O0Q9wIJ0.net
>>680
絶大な権力を振るった原作者は現実にもいるよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:10:22.63 ID:P4qO5YJX0.net
>>683
まーた石黒さん降臨してんのなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:10:58.55 ID:l5n6T/qP0.net
>>685
その口出しはグッズ売りたい人間で原作者サイドはそういうアプローチしないと思うが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:11:18.59 ID:rEko7r0y0.net
>>680
蚊帳の外に置かれている人も多いだろうけど
絶大な権限をふるう人もまれにいるってだけの話やろ
君だって「多いのに」と言ってるように
それが全てでは無い事をわかってるんやろうに
一体何がしたいねん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:11:23.17 ID:/ABAfSWd0.net
>>686
完成したアニメをダメだといったのはワイルド7かなにかだっけ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:11:35.51 ID:Qoo3rM560.net
三女1話作るより今回の糞寒いゴミみたいなギャグパート無くしてずかちゃん多めに再構成した真・23話
こっちにした方がバカ売れすると思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:11:42.02 ID:ZCZVxzZG0.net
>>680
夜鷹書房を支える大御所クラスなんだろうね、原作コミックスも大ヒットしてるし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:11:43.99 ID:vL9rx1R/O.net
変な話ぃ、茶沢さんはギトギト選考会の時は役に立ったと思いますしぃ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:12:25.45 ID:jtmcNP5n0.net
>>681
ナベPは仕事を取ってくるPとしては超有能
でもザボーンの社長たちに言われたように作品への顔が見えない
つまりはアニメを作ることへの熱意が足りないのかもね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:12:44.95 ID:9vZ+n5lW0.net
何回見てもこの泣き顔かわいいな
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354520678-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354530482-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354530835-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354540134-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354540595-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2355080947-1440x810.jpg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:13:06.56 ID:W7oSm1eP0.net
>>687
主張してることがTwitterの内容と完全に同じなのが笑える
隠すつもりもないんだなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:13:10.51 ID:FJCw/hPy0.net
>>680
アニメの話ではないが、原作者が絶大な権限を実際に行使したことはあるし、
SHIROBAKOの脚本家らが実際に経験した「しろくまカフェ」事件では、原作者が
無期限連載中止をやってる上、出版社側はアニメ制作と原作者との連絡を編集部の
権限から取り上げてメディア事業部に移している。

「原作者が絶大な権限を実際に行使した」というケースは、ラノベのイラストレーター。
他の漫画家が担当してたコミカライズの連載は即座に中止され、単行本もその時点で
発売されているものまでで打ち切りで未単行本化部分は単行本にならず。
ラノベ本編のほうもそれから3巻使って完結となり、しかもイラストはキャラデザを完全に変えたものに
せざるを得なくなった。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:13:14.86 ID:DRq8V5Ct0.net
>>666
ムサニ側は然るべき手順を踏んで了解を得ている
編集に悪意が無ければ避けられた問題

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:14:13.58 ID:/ABAfSWd0.net
>>689
原作者や出版社が保身や損益を考えていない。
話を盛り上げるために出版社を悪役にした矛盾の弊害が出てしまっている。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:14:22.79 ID:WL0GOq5n0.net
ちょっと待って…
来週で最終回ってマジかよ…
再来週から何を生きがいにすればいいんだ、変な話…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:14:57.18 ID:R3gNupfZ0.net
>>678
製作委員会としては売れるか売れないかが大問題だろうね

>>690
修羅の門もそれに近い状況で結局お蔵入573りじゃなかったっけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:15:46.26 ID:yH6ptuaq0.net
>>694
大きな仕事取ってくるのは凄いよね
大手が逃げるスケジュールらしいけどww
今回のナベPは熱意が足りないというか自分の顔を潰したく無かったんだろう
普通なら自分勝手な話だけど職業的には当然だと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:15:54.88 ID:/DJ1TeCX0.net
>>695
みゃーもりエロかわだわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:16:13.10 ID:/ABAfSWd0.net
石黒ってのが誰だかしらんが監督やその下のスタッフの問題ではなく、
この企画の立ち上げ時に確認しておくべき問題だろ。
渡辺と葛城は次の作品でも同じしくじりしそう。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:16:55.14 ID:wo7OZYab0.net
出版させてもらってる作家は拒否権無いし
出版させてやってる作家は拒否権あるってだけじゃないかね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:17:50.55 ID:ST5P99+A0.net
>>694
宮森を育てて他業界に行きそうだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:17:53.95 ID:vL9rx1R/O.net
>>700 最終回が完成するとは限らないw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:19:52.83 ID:rEko7r0y0.net
>>699
君の考える保身や損益なんてしょせんは
事なかれ主義で流してしまう筈程度のことやろ

世の中そんなのも多いけど、それだけじゃ無いし
物語が盛り上げ拒否してどうすんねん、それで面白くなるんか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:20:09.45 ID:JiVmAI6n0.net
>>698
原作者の意思を直接聞かずにオリジナルやろうとするのがうざったいんだよ
茶沢の問題で会えなくても同様

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:20:50.48 ID:FJCw/hPy0.net
>>704
二期開始の直後あたりで、ムサニ側は最終回について茶沢に協議を持ちかけてるよ。
それに対する茶沢の応答が「お好きなように」だった。

ムサニからすれば、出版社側の窓口が茶沢なんだから、茶沢を通して出版社・原作者の
意向を確認するわけで、ムサニ側は普通にやるべきことをやっている。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:21:07.29 ID:R3gNupfZ0.net
>>699
出版社は悪役にしてなくて殆どを茶沢に負わせる形で落としたでしょに
そのためにもそういうリアルに見せるようなことをしなかったんだから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:21:11.10 ID:gON9grkw0.net
丸川社長が手土産に持たせたどら焼きのモデルになった阿佐ヶ谷の店で
買ってきたww
うまかったww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:21:26.72 ID:ZPi7jLYd0.net
>>542
ビジネスの世界では可能であってもやっちゃいけない事っていうのがあるんだよ。
やるとしたら玉砕覚悟でやらないといけない。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:22:02.65 ID:Vr1ymGPy0.net
ID変えてきたのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:22:18.04 ID:yH6ptuaq0.net
>>699
まあこれは一理あるかもww
野亀と茶沢は話回す為に動いてた感が出てたしキャラが生きてなかった
4〜6話のタロー見たときとまったく同じ違和感があるんだよねw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:22:37.75 ID:oGaqQ7yH0.net
>石黒ってのが誰だかしらんが

この超わざとらしさが本人臭いな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:22:57.17 ID:NXgk8cA90.net
三女とのシンクロから予想するに
最終回誰かが死に退職しそうになるがその妹に会いアニメの仕事を続けていく…おしまい

これだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:23:20.08 ID:/ABAfSWd0.net
茶沢だって編集部内で競合してるのは間違いないのに、なんで損しかない行動とってんだよ。
編集が嫌だから意図してしくじってよその部署に行きたいのか?
破滅主義者なのか?
出版社の利益を大きくするために取り分増やせとかならわかるけど。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:24:26.08 ID:oNIOPZs70.net
>>700
変な話ではない!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:24:37.25 ID:ST5P99+A0.net
>>715
キャラデザの時はメールしかしてこない原作者だったからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:24:57.32 ID:adO4eGjC0.net
>>709
先方の窓口から得られた1次著作者の答えが「それでOK」で
どうやればよい?

実は、答えが1次著作者の意図ではない ということが未知なのに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:25:03.33 ID:W7oSm1eP0.net
>>715
一理はないだろ
こいつは「茶沢が悪者」じゃなく「出版社が悪者にされてる」って騒いでる
茶沢が都合のいいトラブルメーカーなのは作り手も視聴者もわかってること
それを出版業界そのものに対して喧嘩を売ってるということにしたがってるのがこいつ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:25:42.92 ID:wo7OZYab0.net
後学のために聞いておきたいが、窓口の担当者が酷い場合
「担当者飛ばして話をしに行く」「担当者の上司に代えろと言う」はどっちのがマシなの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:26:02.09 ID:/ABAfSWd0.net
石黒、アニメで有名なやつなんていないだろ。
自分が知ってるからって相手が知ってるとは限らんぞ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:26:33.96 ID:Cyq4NKiQ0.net
>>680
現実には拒否権を持ってるけど、政治的経済的事情を考慮して行使しないだけや

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:26:42.16 ID:F3wI73znO.net
>>687
ここに来る前に精神科行った方が良いよなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/23(月) 17:30:45.79 ID:3TRXnMbjm
>>690
冴木忍「道士リジィオ」

作者に無断で2年掛りでOVAを制作。
完成直前に事後承諾を取りにいくも、
クオリティの低さを理由に拒否権を行使され無かったことに.....。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:27:42.66 ID:mSdoCIl60.net
>>723
ケースによる一長一短かと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:27:52.98 ID:ZPi7jLYd0.net
>>576
茶沢が窓口である以上、茶沢から「OK」ですと返事があったら、
それは原作者のOKと受け取るのが普通だよ。
そのための代理人なんだから。 勝手に代理人がOKって返事する事は、
原作者に対する背任行為でもあるわけで。

ただ茶沢がうそぶいた事に反論したところで得るものは何もないから
反論しなかっただけ。

本来なら茶沢の上司が茶沢のその言葉を諫めないといけないんだけどね。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:27:53.78 ID:Ml9fzCWV0.net
なんだこの見えない何かと戦ってるスレは・・・!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:27:57.79 ID:y6V4P7PX0.net
>>718
茶沢は大企業に入った時点で将来安泰と思って後は適当に手抜くタイプなんだろ
そういう奴は最低限の仕事だけこなしたら、それ以上のめんどくさいことはやりたがらない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:28:02.55 ID:gb+e3OVc0.net
昔の原作付きアニメとかは結構やりたい放題だよな
今では大分原作尊重になってる方

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:28:36.23 ID:GWX3w/cy0.net
>>720
ムサニには原作者忙しいからあえないといっていたけど
原作者にはなんて説明していたんだろうな
前作をアニオリにされまくって酷い目にあっているんだから
野亀も合いたかったと言っていたけど合いたいってアプローチは茶沢にそうとうしたんじゃないかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:28:38.92 ID:ypqWAErq0.net
>>718
アニメ出来良くても自分の手柄にならないから仕事増やしたくない
原作者関わらせて原稿落とされでもしたらかえって面倒
アニメ失敗したら全部ムサニのせいにすればいいと思ってる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:28:56.98 ID:/ABAfSWd0.net
>>722
違う。
出版社の人間が利益を考えていないのがおかしい。
悪役にするから損しかない行動をとらせているのがフィクションでもつらい。
アニメスタジオを痛めつける代わりに出版社がいい目をみれるってわけじゃない。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:29:08.23 ID:yH6ptuaq0.net
>>722
ああそれはちょっとぶっとんでるな
水島監督にもそんな意図は無いだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:29:24.93 ID:q9R2AedH0.net
みゃーもりの涙は反則だよね
みゃーもりが23話みたいな泣き顔で「私を捨てないで……」なんて言ってきたらガバッ!って抱きしめちゃうよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:29:30.60 ID:F3wI73znO.net
>>723
ケースバイケースだな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:29:51.07 ID:NZimbC/F0.net
>>718
純文学とかそっち系の部署に行きたかったけど、漫画の方に配属されてやさぐれたんじゃない?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:29:55.20 ID:vL9rx1R/O.net
けど話の都合とはいえ、野亀と茶沢よく組んで仕事できるよなあw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:30:10.02 ID:LMcTuXbd0.net
>>691

あそこのギャグパートいらんわ
あそこはナベPと葛城の見せ場だろ本来

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:30:34.75 ID:1ETEQ/I20.net
>>729
あの上司もイエスマンのことなかれ主義だよね、なんでそこはあんまり叩かれないんだろうか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:31:06.65 ID:rEko7r0y0.net
放送直後はそんな編集者って実際いるよ〜
みたいなことがブログとかリンク貼って語られていたのに

ここにきて編集者だって仕事に誠実で面白いものを作り上げて
頑張るのが当たり前で茶沢なんていない!みたいなことを主張されてもなー
疲れるわw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:31:10.23 ID:JiVmAI6n0.net
>>721
A.原作者と直接意思疎通が取れなければオリジナル展開をやろうとしなければ良い
問題の大半は解決する。所詮原作お借りしてる会社が他人の作品でオリジナルやろうとか
おこがましいんだよ。自覚してください。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:31:11.59 ID:oGaqQ7yH0.net
>>722
業界が悪いんじゃなくて茶沢とか言うクズがたまたま編集者やってただけの話にしたいだけなのにな

水島、SHIROBAKO VS 業界、編集者 にしたいんだろうけど
現実は、
水島、SHIROBAKO、業界、編集者  vs 石黒(相手にされてない)
だよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:31:19.44 ID:bbg6L4J20.net
>>723
もうどうにもならんって状況になったら
自社側の責任者と一緒に編集長なりその上なりに直談判に行くんじゃね普通

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:31:28.15 ID:m6jtnJjM0.net
>>694
冴木忍「道士リジィオ」

作者に無断で2年掛りでOVAを制作。
完成直前に事後承諾を取りにいくも、
クオリティの低さを理由に拒否権を行使され無かったことに.....。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:33:22.49 ID:ZPi7jLYd0.net
>>600
そりゃムサニとしては「フリーの監督が個人的にやった事です」とやんないと
会社が危うくなるw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:33:38.81 ID:Etw3M9SO0.net
宮森はずかちゃんを見て泣いてたが
泣くほど、ずかちゃんが苦労してたこと知ってるのかな
視聴者はやさぐれてるずかちゃん見てるから感動するけど
売れてる若手声優を酒飲みながらTVで見てるシーンは良かった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:33:41.43 ID:TFnrYhHu0.net
最終回SHIROBAKO

俺の名前は平岡大輔、アニメが大好きで武蔵野アニメーションに入社し今年で2年目の「やる気だけは人一倍」の制作進行です!
今日は宮森あおいという新顔が入社してくるらしい。
いったいどんな人なんだろうな。

さあ今日もアニメ制作に頑張るぞ!モンモンモンブラン!


というパラレルワールド視点のお話

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:34:00.48 ID:q2G6xojw0.net
ID:/ABAfSWd0は2chmateでみると(野上)になっている
特にどうということはないですが…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:34:27.63 ID:7O0Q9wIJ0.net
つーか損にしかならないって言うならしろくまカフェの一件だって編集部は損にしかならないことやってただろ
原作者に無断で話進めても誰も幸せにならないルーズルーズなのにリアルでやってたんだぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:35:13.39 ID:adO4eGjC0.net
俺にはオリジナル展開とオリジナル(原作のまま)との線引きできねーや

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:35:15.92 ID:NXgk8cA90.net
物語で悪代官が出てきたら全ての代官が侮辱されたみたいな発想

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:35:33.23 ID:wo7OZYab0.net
茶沢も今回のアニメ関連ではやらかしてるがそれ以外では有能だった、ってなら
ぷる天ではやらかしたがそれ以外では有能って点で木下と同じようなもんかもしれないしな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:35:45.34 ID:m6jtnJjM0.net
>>747>>686へのレス。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:36:17.27 ID:/ABAfSWd0.net
自分は話の展開のために出版社サイドが悪役になっていると言ってる。
悪いとは言ってない。営利団体なのに損益を考えてない。
悪いのは渡辺・葛城だろ。予防できた。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:37:15.98 ID:BY0wUCHy0.net
>>723
普通は「担当者の上司に代えろと言う」のが先。
でも担当者と上司がグルだったり
今回の話のように聞き入れてもらえない場合は
「担当者飛ばして話をしに行く」
これはアニメだから丸く収まってるけど
現実でこれをやるとクビとか損害賠償みたいな大事になる場合があるので注意が必要。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:37:38.97 ID:/ABAfSWd0.net
ムサニの問題なのに木下監督が危険をおかして問題解決しちゃってる。
だめすぎ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:37:45.85 ID:R3gNupfZ0.net
いい加減スレの住み分け考えて欲しいね
何のためにあっちのスレがあるのかと

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:38:28.34 ID:LtSobcop0.net
>>751

2chmateのあだ名機能って声優の名前みたいだけど野上って人は聞いたことないな
有名声優からしか取ってこない訳じゃないだろうが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:38:35.64 ID:oGaqQ7yH0.net
原作者に無断でOVAを制作。
後戻りできない状態で原作者に事後承諾を求めるも、
原作者は長期休載ののウルトラジャンプで新連載開始
前の出版社とも縁が切れたという話がリアルにあるし
無能で話通さない編集者は昔から実在するしな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:38:50.32 ID:adO4eGjC0.net
リアル押し通しておもろい話に転がせるんなら
you脚本めざさないか? ってずるい答えだけども

最終話で出版社サイドも悪役じゃないよフォロー演出があるか否か… 尺厳しいよなー

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200