2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 181

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:29:34.34 ID:MEmhxM6C0.net
こちらは今期放映中のアニメの感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14a.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv3.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 180 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426838998/

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:55:39.48 ID:SDoh2Y8J0.net
主観的な言葉を、具体例なんかで補足もせずに使う人は
議論できるほどのコミュニケーション能力を持ってるか怪しいから
スルーが正解

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:56:41.98 ID:w3VMWuGY0.net
>>850
語り合えるなら喧嘩腰でもなんでもいいんだが
いかんせんアニメの内容覚えてないレベルだと話にならないw
意見は述べるけど理由は書けないって層が多すぎる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:56:49.69 ID:eW5sMPec0.net
>>835
心象世界とかを排除して「なにかの比喩表現」とかを直接見せて
物理世界の結果としての現象だけ表現したら多分2〜3話で終る話だよなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:56:51.59 ID:L97T9X1P0.net
完全にでんでんだから徒労だろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:58:24.30 ID:rX1/+bJt0.net
>>813
1話に今までの伏線は大体張ってるから見直せば良いだけ何だよな。
映画もドラマも小説も気になる
箇所や伏線がありそうだったら二回目行くもの。
まぁ二回目見ない宣言してるしパルプフィクションやスティング辺りですらも一回で満足してんじゃね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:58:42.69 ID:qeQ89tKe0.net
まともに対話できないって確信したから
ID:Rf2sm/Ek0はNGにしときました
こんな人もいるんだねぇ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:58:53.66 ID:Rf2sm/Ek0.net
それだけ今期アニメが終わってるからだろう
ここまで面白いと思えるアニメがない季節も珍しい
琴線に触れるようなものが一本もない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:00:27.84 ID:Rf2sm/Ek0.net
逆にいえばNG宣言して気を惹こうとする
こんな人もいるんだねぇ

とw
ここにそれを書き込む時点で相手の心理がどうなってるかよくわかる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:01:08.75 ID:qeQ89tKe0.net
>>854
元から面白いって思ってる層が最後まで残るのがでんでんだと思うけど
明らかに面白くなってきたってコメントが多い6話とか8話はでんでんって言えるのだろうか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:03:46.42 ID:bIQjt2ik0.net
まあ今期は化けたとかって作品のなかったクールだとは思うね
元々低調だったのが一定水準に戻ったとか
極々身内だけで受けてるってのはあるみたいだけど
見てなかった奴は是非最初から見るべしってのは無いし
全体的に低調なクールだったと思う
コレは見とけってのがない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:06:45.76 ID:Rf2sm/Ek0.net
>>860
去年の冬とは真逆だな
去年の冬は豊作だった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:07:20.68 ID:eW5sMPec0.net
「今期のアニメを一本見ないと死んじゃう病気」にかかった人に勧めるなら
マリアかなぁ・・・
「今期一番面白かった作品」ってのとはちょっと違う意味で

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:08:48.49 ID:0fncwYMf0.net
コレは見とけってのは寄生獣だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:11:18.56 ID:ygrfAygW0.net
ロリガは最初3話と後は2話完結形式と言ってただろ最初から?
メインストーリは通すからオムニバスとは違うけど、一応決着付けて新展開
まぁ、珍しい試みだがその話はもう終わってるのに切り替わったら文句言う人多いな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:12:16.45 ID:FGWPRxZu0.net
>>857
ロボットアニメは二部から盛り上げてきたアルドノア、
そして戦闘シーンが徹底してエンタメしているファフナー。
メタメタのメタでガッチリと固めてイクニ作品として引き続き「透明な嵐」を表現しているユリ熊。
ヒーローとは何か神まで持ち出して深いテーマに迫りながらアニオタ向けサービスも
きっちりこなしているマリア。
暴力の心地よさを表現しきったバッカーノの系譜を受け継ぎ見事な複数キャラによる伏線の展開と
回収のお手本を示すデュラララ。
水島努らしさが際立っている白箱。
急激なストーリー展開に負けないぶっ飛んだ脚本で有無を言わせず物語世界に受け手を引き込む
アニオタのためのエンタメ作品として良いクロスアンジュ。
昔の少女漫画的なノリのストーリーを繊細なアニメーション表現で描き切った四月は君の嘘。
萌えヲタの妄想ハーレム世界に徹底的に寄り添った冴えカノ。
6話だけ神がかっていたデスパ。
王道ヒロイックファンタジーを駆け抜けたGARO。

大豊作ですけど何か?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:12:19.29 ID:qeQ89tKe0.net
俺もロリガ信者みたいになってるし
実際ロリガ好きなんだけど
好みが分かれるから人に安易に勧めることはできない
これは見とけってのはSHROBAKOかな
一般ウケしそうでなおかつ面白いと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:14:58.64 ID:Ay+GI2yr0.net
http://i.imgur.com/14UZPhg.jpg
うーん去年の冬もなかなかの糞

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:16:42.58 ID:ygrfAygW0.net
ただ、完全に切り替わっていない方に俺は不満を持ったねブツ切り感を無くしたかったんだろうけど・・・・
切り替わるんだから、メインストーリ以外は無くなるのが分かっていない人が混乱しているようにも見える
試みとしては成功しているとは思わないけどアニメとしては面白い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:17:13.70 ID:/BF8j5pd0.net
>>824
まぁここに関しては別にいいんじゃね?
謎に包ませて興味をひかせるのはよくある手だよ
ラピュタの飛行石だってそうだし
最初から正体を明らかにさせちゃアニメにならん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:18:35.09 ID:bIQjt2ik0.net
徹底してエンタメしている
表現している
深いテーマに迫りながらアニオタ向けサービス
複数キャラによる伏線の展開と回収のお手本
水島努らしさ
ぶっ飛んだ脚本で有無を言わせず物語世界に受け手を引き込む
昔の少女漫画的なノリ
6話だけ神がかっていた
王道ヒロイックファンタジー

ぜんぶ具体性がないw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:19:19.27 ID:FFN3cwpg0.net
ロリガは色々ちぐはぐだったからさすがに途中で切ったなあ

ギャグシーンだから無事をメインシナリオ中のピンチで利用しちゃったり
強権もった治安維持集団のトップが犯罪かましてごめんなさいで
終わらせたりあまりにダメダメすぎた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:20:04.03 ID:0fncwYMf0.net
>>867
バディコン好きだった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:20:11.60 ID:LgdhcGRc0.net
今期のOPEDでベストを挙げるとすれば・・・
んーベタだがアルドノアOP、艦これOPあたりか
本編印象に引っ張られてなら四月も良いが

抜きんでると感じるのはあったか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:20:17.13 ID:SPe14VCz0.net
なんというか



お前ら朝からずいぶん楽しそうだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:22:13.20 ID:FGWPRxZu0.net
ネタアニメも大豊作。

ラノベ四天王と揶揄されるだけはある、低予算丸出しで碌に動かないアニメーションや、
金太郎アメみたいな設定と使い古された萌えしかなかった、
聖剣、新イモ、ファフニール、アブソデュオ。
アームスがやっつけでやっているとしか思えない低予算萌えアニメISUKA

無駄にカネをかけているのにこれはもはや企画段階から致命的に何かが
おかしかったのだろうとしか言えない、
ヤッター、Gレコ、イスカ。

ジャンプ関連の原作として前期のテラフォとおなじく空気になっている暗殺教室。

作品よりも信者が荒れまくっている様子が最も面白いデレマスと艦これ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:22:52.22 ID:0fncwYMf0.net
OPEDか
アルドノア、君嘘、イスカのOPかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:22:53.90 ID:w3VMWuGY0.net
>>873
艦これEDが頭一つ抜けてた
フルサイズの2番歌詞が良いね〜
深雪関連は史実と照らし合わせると若干ギャグになってしまうけど
そこは艦これとして割り切れば言うほど問題じゃない

話題には挙がらないが聖剣EDもかなり良い
キャラソンだがハモりも丁寧に編集してる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:23:27.02 ID:EJQe6dGw0.net
ロリガって暇つぶしに流し見するタイプのアニメだろ
好きも嫌いもなんでそこまで熱くなれるんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:24:17.39 ID:tmdz88gg0.net
アニメ板なのに流れ早いなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:24:59.10 ID:FGWPRxZu0.net
>>870
ここまでコンパクトに具体的な評価を
「具体的ではない」とするのならば
君がなぜ今期アニメがつまらなかったのかを「具体的に」書いてみなよw

だっておもしろくないんだもーん
なんて子供でもかけるんだよww

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:25:03.15 ID:Ay+GI2yr0.net
OPEDは
アブソリュート、ファフナー、ファフニール、ヤッターマンかな

アンジュはなんでああなった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:25:57.84 ID:GXzeUMi+0.net
今期は結構見るもの多くて良かった。
艦これ、四月、ジョジョ、七つの大罪、神はじ、寄生獣、白箱、聖剣、アンジュ、ワートリ、マリア
忙しかったわ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:25:59.17 ID:0fncwYMf0.net
ユリ熊のOPEDも良いな
作品に凄く合ってる所が気に入ってる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:26:53.35 ID:0qAQS/y20.net
俺のベストはOPアブソED艦これかなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:27:11.44 ID:GXzeUMi+0.net
時間の関係で見れなくなっちゃうのもあって困るよね。嬉しい悲鳴なんだけど。こんなアニメ天国の国に生まれてホントに良かったと思ってる。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:27:11.78 ID:0fncwYMf0.net
腹減ったランチにするか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:27:40.23 ID:FGWPRxZu0.net
>>875
まちがえたwww
> ヤッター、Gレコ、ロリガ。

こうだわな
ロリガの制作会社は去年までかなり儲かっているから
ここらで一発オリジナルと意気込んで
空回りした感じ。

Gレコは単に禿の暴走だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:29:23.10 ID:/BF8j5pd0.net
ユリ熊EDは面白いし何か感心した
こういう見せ方もあるんだなーと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:31:37.65 ID:bIQjt2ik0.net
>>880
もう出かけるので遠慮しとくw
俺は君みたいなソレっぽい言葉並べてるだけで語ったつもりになってるタイプが一番嫌いなんだ
君のは批評や評価じゃなくて単なる紹介だよ
「春の空は青いです」ってだけの話。なぜ青いのかなぜ春だけ美しいのかって話じゃない
空は夏でも秋でも冬でも青いでしょって。君の挙げた点ってそんなのばっか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:31:55.57 ID:rX1/+bJtO.net
白箱、ファフナーは良く話題になってたが
ロリガで加速すると思わなかった。
良くて、売れない&人を選ぶ良作程度に収まりそうなんだが。
駄作、ツマラナイ言われてもデスヨネー?で済むし。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:32:24.43 ID:FGWPRxZu0.net
そういや、神はじは中々どうして良かった。
鞍馬編は特に楽しめた。
鞍馬編後の最新話でまなみがロリっ子になっているんで
大きいお友達属性の人はここから見てみるとよい
多分大好物になるだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:32:53.08 ID:GXzeUMi+0.net
来期が始まればさ、今期のはもうツルリと忘れちゃうんだから
今を楽しむが勝ち。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:33:52.78 ID:Ay+GI2yr0.net
神はじの安定感はすごい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:34:53.24 ID:0fncwYMf0.net
>>891
神はじは1期より面白いよな珍しい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:35:07.42 ID:opEiwBw90.net
萌え系はモバマス艦これ四天王冴え彼ISUCA夜ヤタロリガマリア百合熊全部楽しめてる俺大勝利
2クールの白箱黒餡大罪君嘘アルドノアミリオンアーサーも全部文句なし
退屈で2話切りしたのは幸腹のみ、さすがにこれだけは萌えられない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:35:27.76 ID:FGWPRxZu0.net
>>889
はい、さようなら
君はリンゴがなぜ赤くおいしいのかを簡単に伝えられても、
「それはリンゴではない」と鈴なりになっているリンゴの木を目の前に
飢えて死んでいくそんなかわいそうな人「なのかもね」w

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:36:07.30 ID:LgdhcGRc0.net
>>876-877>>881>>883-884>>888
言わんとするところは分かるのが上がってるようだが
ファフニールは話題賞だろうか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:36:15.05 ID:XhOTYvev0.net
アルドノアももう終わっちゃうな。すげー悲しい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:36:45.36 ID:GXzeUMi+0.net
来期は食べ物アニメの新しいやつやるよね。キャラデザがすごく好きだから楽しみだわ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:37:45.79 ID:GXzeUMi+0.net
なんか、食べておいしいと女の子が裸になるとか、まじで楽しみ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:38:31.76 ID:EJQe6dGw0.net
神恥1期はそうでもなかったけど
今期はなかなか面白いな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:39:13.82 ID:007UZPC50.net
デミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y  くっさ
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/ l  
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:39:37.44 ID:GXzeUMi+0.net
神はじでたまに出てくる江戸時代の庶民の娘の和服って、俺、大好き。
今の女子もああいうの着ればいいのに。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:42:05.31 ID:FGWPRxZu0.net
>>894
鞍馬編でおおっとなったのは
まなみが結界を張るシーン。
女の子が一生懸命、屋敷の廊下を走り回りながら
対魔結界なんて物騒なものを張っていく、
必死なのに楽しげな思春期の女の子の様子が
アニメーションさながらの手法で抱きしめたくなるような可愛さと全力でまっすぐなキラキラ感で
表現されていて、大地はやっぱりすげぇなと思いました。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:43:33.93 ID:SDoh2Y8J0.net
アブソリュート・デュオは、最初から最後までヤーちゃんでした
でもヤーちゃんかわいかったから、それでいいのです

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:44:46.30 ID:Ay+GI2yr0.net
お前ら的に四天王最弱はなんだった?
俺はファフニール

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:46:39.20 ID:FGWPRxZu0.net
>>905
最終話、低予算ながらもアクションがんばってたね。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:49:16.52 ID:opEiwBw90.net
四天王はドングリの背比べだけど、やはりファブリーズが弱い
新米は規制が・・・厨二の極みだった聖剣が一番楽しみになった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:50:12.03 ID:8ygpgs4y0.net
>>906
僅差で新妹魔王、あの自主規制表現が出る度にイライラしてた
工夫凝らして笑いに繋がるならともかく、あれは無い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:50:42.72 ID:GXzeUMi+0.net
聖剣はすばらしかった。あの笑いはテロだ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:51:24.75 ID:FGWPRxZu0.net
>>906
同意
ここまでどっかで見たことのあるような世界設定とキャラ設定の寄せ集めでしかないものを
低予算アニメを低予算丸出しの不安定な作画でチープなまま落とさずに作りきった
ディオメディアのやっつけ仕事っプリは、
今後のアニメ業界に困ったときのグロス受けならココでしょと印象付けた。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:53:02.79 ID:Bdp03DF/0.net
>>873
アルドノアは別格。澤野曲はアニソン畑にはない洋ロックのエモさがある

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:53:04.27 ID:j/KvrRk90.net
                    (^q^)叩けば
                    <(  )>
                     //
                (^q^)ネガキャン
                |(  )>
                 >\
            ( ^) 褒めれば
           λ 入
            ノ |
       (^ )  ステマ
       λノ )
        /<
   (q^ ) 嫌いな
   ,(ー )
   <>
      (^q^)_ 奴らは
       (  )_。
       ハ
           (^q/ 工作
           ( ')。
           ><
              \^q^) 員☆
              。(` )
               ) ヽ、

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:53:51.20 ID:Zh9vBfz80.net
OP艦これ、新妹魔王、ユリ熊
ED艦これ、ファフニール、アブソリュートの2つめのやつ

>>906
ファフニールで異論ないが、アブソも近いとこまで堕ちた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:53:57.25 ID:j/KvrRk90.net
                    (^q^)叩けば
                    <(  )>
                     //
                (^q^)ネガキャン
                |(  )>
                 >\
            ( ^) 褒めれば
           λ 入
            ノ |
       (^ )  ステマ
       λノ )
        /<
   (q^ ) 嫌いな
   ,(ー )
   <>
      (^q^)_ 奴らは
       (  )_。
       ハ
           (^q/ 工作
           ( ')。
           ><
              \^q^) 員☆
              。(` )
               ) ヽ、

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:54:32.41 ID:tmdz88gg0.net
大地は円熟の境地だな
異能バトル2話のコンテも溌剌としてた
サトタツはアルジェ、魔弾と満身創痍って感じだったが

あとロリガは俺もロードムービーとしては失敗してるというか、なってないと思う
まあ作品全体としても失敗してるとも思うけど
ロードムービーって距離感覚とか時間感覚が大事だと思うんだが
ロリガはそういうのがない
ただご当地ネタをコラージュしたオムニバスがあって毎回同じ主人公が絡んでるだけ
あとバイク乗ってるだけ

そもそもアニメ表現としてロードムービーは難しいというか、方法論的に遅れてる
20分弱の尺と情報量の差から実写映画は参考にならないから新しい演出が必要になると思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:54:49.66 ID:j/KvrRk90.net
                    (^q^)叩けば
                    <(  )>
                     //
                (^q^)ネガキャン
                |(  )>
                 >\
            ( ^) 褒めれば
           λ 入
            ノ |
       (^ )  ステマ
       λノ )
        /<
   (q^ ) 嫌いな
   ,(ー )
   <>
      (^q^)_ 奴らは
       (  )_。
       ハ
           (^q/ 工作
           ( ')。
           ><
              \^q^) 員☆
              。(` )
               ) ヽ、

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:55:44.42 ID:j/KvrRk90.net
                    (^q^)叩けば
                    <(  )>
                     //
                (^q^)ネガキャン
                |(  )>
                 >\
            ( ^) 褒めれば
           λ 入
            ノ |
       (^ )  ステマ
       λノ )
        /<
   (q^ ) 嫌いな
   ,(ー )
   <>
      (^q^)_ 奴らは
       (  )_。
       ハ
           (^q/ 工作
           ( ')。
           ><
              \^q^) 員☆
              。(` )
               ) ヽ、

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:55:54.50 ID:YI3kG/Ea0.net
ディーふらぐは何で人気なかったんや
めっちゃ好きだったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:56:13.06 ID:nxom9gsAO.net
>>906
やはり作画は新妹がもっとも厳しかったな、円盤で修正されるかもしれないけど光りとか隠れた部分も多かった。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:56:27.36 ID:j/KvrRk90.net
                    (^q^)叩けば
                    <(  )>
                     //
                (^q^)ネガキャン
                |(  )>
                 >\
            ( ^) 褒めれば
           λ 入
            ノ |
       (^ )  ステマ
       λノ )
        /<
   (q^ ) 嫌いな
   ,(ー )
   <>
      (^q^)_ 奴らは
       (  )_。
       ハ
           (^q/ 工作
           ( ')。
           ><
              \^q^) 員☆
              。(` )
               ) ヽ、

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:59:31.59 ID:8ygpgs4y0.net
>>919
ギャグ漫画のアニメ化ってすごく難しいから
漫画読んでて笑えたギャグがアニメ化で忠実に再現できてるのにあまり面白くならないのはよくある事

個人的には最近のギャグ漫画のアニメ化で一番笑えたのは浦安

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:00:55.40 ID:FGWPRxZu0.net
弱虫ペダルがやっと次週でゴール
回想シーンを除いて、
このインターハイで一体何時間走ってたのか誰か計算してほしい

あと3キロ地点からが長い長い
喋りまくりながら自転車こいで多分、姫メガネが優勝だろ?

必殺技なしでの新しい形の超人表現だわ。
おもしろい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:02:05.73 ID:Rf2sm/Ek0.net
>>922
四駒はたいていアニメの方がマシになるじゃん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:03:29.56 ID:FGWPRxZu0.net
>>924
そだね
良く典型例として引用されるのが
あずまんが大王の暴走ポンコツ自動車シーンだね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:04:33.00 ID:LGYdZLTC0.net
誰得ギャグはイラネ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:08:31.42 ID:6Kg3cxqY0.net
>>919
俺もディーふらぐ好きだったwギャグアニメの当たりは俺の中であれが最後かな
近いのが暗殺であれも面白いけど似非金八の道徳アニメだし純粋なB級ギャグアニメが無い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:09:08.83 ID:Bdp03DF/0.net
>>916
本編の構成はもちろん、次回のアニメまでの視聴者の待機時間を
うまく使えれば、映画のロードムービーよりも長い間旅をして
各地を巡った経験を感じとれるかも知れない。次はどこに
旅をするのかと考察のようにネットで盛り上がればいいんだよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:10:36.80 ID:8ygpgs4y0.net
>>923
人間は弱いから様々な道具を作り、技術を磨き、生き残る為の工夫を凝らした
真波が奥の手をこれでもかと披露するのもそれ、弱いから必殺技が必要

ところが生まれつき人間とは別レベルの妖怪、坂道さんは違う。工夫を凝らす必要は無い
ただ、素質のみで力を見せ付けるだけで弱者を圧倒する事が出来る
例えるなら烈対ピクルみたいな感じ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:12:17.33 ID:LgdhcGRc0.net
>>912-914
楽曲的にはアルドノアOPは個人的にも思う
声優推しはバイアスが係ってないかとマイナス補正されるからなあ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:16:29.67 ID:Q7XJ9Jhm0.net
エウレカ1話のロボットがサーフィン。ロードムービー風
超かっけーと騙された頃もありました

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:18:21.22 ID:B4qJk1Oy0.net
でぃーふらぐと脳コメのギャグは無理だわ
特に脳コメ2話は危うく切りそうになった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:21:00.13 ID:Ay+GI2yr0.net
脳コメは3話くらいから面白くなる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:21:04.54 ID:ei1z9NO2O.net
>>931
二話がエヴァのパクリすぎてダメだこりゃと思いました

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:22:41.35 ID:gaG02xc20.net
みつどもえの尿検査回くらい普通に見れないと
生きていくの大変だぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:24:37.64 ID:Ay+GI2yr0.net
エウレカAOとかいう誰得続編

アクエリオンは懲りずまたやるみたいですね・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:31:02.64 ID:SPe14VCz0.net
楽しみやで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:33:03.76 ID:8ygpgs4y0.net
>>936
後期OPは名曲でしたね…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:33:10.33 ID:FFN3cwpg0.net
なんだかんだ言いつつ結局見ちゃう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:34:02.70 ID:mXtkHZfM0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org229501.gif

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:34:40.94 ID:/BF8j5pd0.net
アクエリオン観たことないから予習しとくか・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:39:49.30 ID:uXB94xOu0.net
アクエリオン7月なのに今から予習かよ勉強熱心だなw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:41:30.71 ID:0fncwYMf0.net
エウレカAO完結編は結構良かったよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:41:34.69 ID:SDoh2Y8J0.net
河森さんアクエリオン使っちまったら残すはマクロスだけやな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:44:35.10 ID:JeBcgGiM0.net
>>943
エウレカAOの完結編は放送がかなり離れたから見てない人も多いんだろうなあ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:48:28.38 ID:zom8/00F0.net
アクエリオンもEVOLも十分楽しませてもらったけど
まだ話のネタあるのかな。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:53:04.46 ID:0fncwYMf0.net
切った人多かったなみたいだな
まぁあれじゃ切られても仕方ない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:53:05.56 ID:SDoh2Y8J0.net
焼き直しになるんじゃないかなぁ
脚本に虚淵でも引っ張れれば、斬新な展開の期待もできるけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:54:08.34 ID:Sc3KjV2S0.net
>>945
存在を今知った
絵は良かったけど話が終盤酷かったのは覚えてる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:54:18.09 ID:SPe14VCz0.net
虚淵が斬新な展開・・・??

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200