2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  226隻目

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:59:15.55 ID:wUsHW0QzO.net
>>622
まさにそういう話だよ
上位世界人に作られた世界で触れちゃいけない禁忌の技術に手をだしたって理由で滅ぼされそうになったから上位世界人の世界に殴り込みかけて独立認めさせる感じ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:59:20.03 ID:ThsLIFWZ0.net
>>596
さすがにそれは嘘
一二航戦の超級パイロットなんかはほとんどが残存空母に異動してる

谷口正夫少尉(スコア14機:終戦時生存:赤城−>翔鶴)
山本旭中尉(スコア13機:加賀−>瑞鳳)
大森茂高少尉(スコア13機:赤城ー>翔鶴)
菊地哲生飛曹長(スコア12機以上:20機説あり:赤城ー>翔鶴)
藤田胎与蔵少佐(スコア11機:戦後、民間航空パイロット:蒼龍−>飛鷹)
重松康弘中佐(スコア10機以上:飛龍−>隼鷹)
白根斐夫中佐(スコア9機:赤城−>瑞鶴)
原田要中尉(スコア9機:終戦時生存:蒼龍−>飛鷹)
鈴木清延飛曹長(スコア9機以上:加賀−>隼鷹)
村中一夫少尉(スコア9機:戦後、航空自衛隊:飛龍−>翔鶴)

この後のソロモン海で勝てたのもミッドウェー前に分散してしまってた人員を集中運用できたからというのもでかい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:59:21.66 ID:+gtuzXNA0.net
作者以上に頭のいいキャラを描く事は、作者自身がそのキャラの思考描写より遥かに長く考えたり調べたりすることで作ることは可能
ただしそういうやり方は速筆な奴やそれが求められる環境では不可能

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:59:56.12 ID:bdHU9QCD0.net
★少年法改正 署名 change.org キャンペーンリンク
http://blog.goo.ne.jp/shounen_news/e/c3b1eeb42bfcdd59461f733c61cbe79f

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:00:15.42 ID:sSi9bjUk0.net
>>633
待て待て待て
春の選抜って野球好きがそれこそ人生掛けてやってる事だろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:00:25.32 ID:7tb/aOJt0.net
>>635
おもしろそうだな
>>636
そうなんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:02:15.89 ID:SRibsOi50.net
>>589
原作からしてなにも決めてないし、二次の逆輸入はやりまくってキャラ壊れるけどね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:04:01.38 ID:7tb/aOJt0.net
あのあんみつ屋の女将が密偵である可能性もあるしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:05:38.45 ID:kGPzZG6B0.net
>>642
「お前が会いたがってた如月、今食べちゃっただろ?」
こうですか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:05:50.75 ID:wUsHW0QzO.net
>>640
古いゲームで3D糞でそれに合わせたテンポ悪いシナリオ運びだからあんまオススメできないけど
キャラと戦闘はまあまあ楽しかった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:05:55.80 ID:9Y7LuvzK0.net
『アイマス シンデレラガールズ』のウエハースが6月発売!! 
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIG-COL-8487

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:06:02.80 ID:sSi9bjUk0.net
>>642
爆弾2つ×3機なのにそれ以上に被害があったから、甘味処の爆撃は工作だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:06:13.37 ID:uaf2bugx0.net
吹雪はあんみつ屋でアルバイトするべき。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:06:28.30 ID:ErahV3gJ0.net
しかしなんで作中の作戦行動や結果まで
史実なぞらなきゃいけないような流れにしたんだろうな
原作だったら史実もじった海域やイベントになってるからしょうがないが
そんなのアニメに落とし込んだら突っ込まれまくりになるのははっきりしてるじゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:09:01.20 ID:SRibsOi50.net
史実やりたいんなら、艦娘は前世の記憶持ってるみたいなのはやめとけよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:10:28.83 ID:uaf2bugx0.net
艦息子なら史実どおりで轟沈しまくってもべつにいいけど
艦娘でそういうのは可哀想だから、史実はヤメてよね。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:10:41.87 ID:3t+1JIxF0.net
設定スカスカのゲームをファンが二次創作で補完し始めて
それを自分の能力・人気だと勘違いしてしまった者がいたそうだ
アニメも隙間だらけの所を「好きに解釈させてやるよ」という上から目線でいたら…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:11:04.89 ID:Yxm0M0a70.net
isみたいなもんだと思えば楽しめる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:11:14.19 ID:JeUjrIAt0.net
>>649
時代も時代背景も第二次世界大戦中にするべきだよな。それでようやく史実という言葉を使える

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:11:16.95 ID:ItgKZurt0.net
>>648
それスレでも言われてるが結局
・こっちの戦力が違う
・時期が違う(作中では史実と同じ時期の可能性はあるが)
・敵の戦力が違う
同じなのは場所だけなのにどんな運命力働いてるだって話でw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:11:19.14 ID:UDgePljx0.net
モバマスのどのアイドルよりも吹雪のほうがシンデレラしてるよね(白目)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:11:37.60 ID:IjR1PmuF0.net
史実やりたいんだったらもっと大迫力になるよう戦艦そのものを出すべきだろ
擬人化すると迫力が皆無だわ緊張感もないわで、もったいない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:11:47.81 ID:/TfDGc630.net
右に同じく、女の子沈めんなや!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:11:57.64 ID:uCCyORpAO.net
>>636
日本はだいたい現場は優秀で日々涙ぐましい努力を続けてるんだよ、それに引き換え失敗しても責任取らないトップや上司の無能体質は現在にも引き継がれてる
だいたいあの五省をちゃんと守ってきた当時のトップが何人いたんだよ?あんなの都合よく部下を奴隷にするための呪文だよ。部下には遅刻するなと厳しく言いながら、定時に仕事を終わらせると言う決まりは全く守らない今の社会とそっくりだわ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:12:25.54 ID:Kc5r5/YA0.net
シンデレラというか、サクセスストーリー?成り上がり?下克上?
清濁飲み込んで何が何でも上にあがってやるという意気込みを感じるよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:12:41.66 ID:ThsLIFWZ0.net
>>626
大和→連合艦隊旗艦
赤城→空母機動部隊旗艦
だから間違ってない
格付けとしては連合艦隊旗艦>機動部隊旗艦だけど実際に働いたのは後者で前者はなんの役にも立たなかったので
後に戦艦は第一戦隊を解体されて空母の麾下に入ってる
赤城や翔鶴が旗艦として有名なのはこういう背景がある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:13:44.71 ID:IjR1PmuF0.net
>>655
ああ!純白のドレスで登場したしこっちの勝ちだな!(錯乱)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:14:38.39 ID:pG39I4RC0.net
目標があこがれの先輩の護衛艦って、主人公とは思えないしょぼい向上心だろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:14:59.86 ID:sSi9bjUk0.net
最早何が史実なのかわからないけど、
深海さんにフルボッコにされたけど共産主義の深海さんと戦うために民主主義の深海さんにおもねりましたってなるのかな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:15:31.89 ID:IjR1PmuF0.net
モバマスを見習って提督を主人公にするべきやったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:16:31.47 ID:sSi9bjUk0.net
>>660
あ、そうなん?
旗艦って細分化されてるって知らなかったわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:16:53.99 ID:uaf2bugx0.net
あなたことわたしたちの旗艦ですよろしくおねがいしますー

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:17:43.59 ID:IjR1PmuF0.net
史実コレクションにしたらもっといろんなもの擬人化してキャラ増やせね?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:17:59.93 ID:hSbREzqI0.net
>>664
アイマスは今までのアニメやコミックでPを出し続けてたから受け入れられる下地があったけど艦これでは無理だろ
あのスタッフに魅力的なオリキャラを作れるとも思えん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:19:03.05 ID:/MK/svzS0.net
>>655
デレマスよ、これがシンデレラストーリだ。(発狂)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:19:38.24 ID:wUsHW0QzO.net
>>662
艦種っていう越えられない壁があるから…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:20:58.09 ID:7tb/aOJt0.net
太平洋戦争なんてミッドウェー以降は負け戦の連続なんだから、史実をベースにしたら
暗い話にしかならないよな
ストパンみたいにネウロイがナチでなぜか日本も連合軍みたいなノリで良かったんじゃないのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:20:59.73 ID:+1IXGpvV0.net
そもそも何でループしてんのかさえ分からない…。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:23:00.98 ID:XxQxvuR60.net
>>660
半官半民とはいえ長く軍属ですらなかった隼鷹の下に武蔵が随伴艦として付くとか、大戦終盤には空母と戦艦の立場完全に逆転してるからな
長門も連合艦隊旗艦を務めた栄光に比べれば〜なんて言ってるけど、あんたが旗艦だった頃実際に現場で活躍してたのは赤城で長門はなんもやってないじゃんと突っ込みたくなる
あのセリフはtnksの皮肉かなんかか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:25:12.49 ID:IjR1PmuF0.net
>>670
初見視聴者「ドラクエみたいに装備返ればいいんとちゃウ?なんで護衛?」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:26:00.72 ID:6hbgZ21T0.net
中学生の黒歴史ノートの方がよっぽど設定練り込んでるな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:26:38.20 ID:xCOzkWRdO.net
>>674
アニオリ設定で46cm砲を積めるようにしよう(錯乱)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:26:45.38 ID:ErahV3gJ0.net
>>668
本気で田中提督とか出しかねなかったしな
しかしそれでも一部艦娘に向けられてるヘイトをアホ提督に集められるだけ
まだ提督出したほうがよかったわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:27:33.91 ID:MbO8LJ3j0.net
>>656
擬人化ならではの感情移入のし易さってのはある
戦闘描写も迫力ある二次作品は結構ある
MMD知らなかったらちょっと検索掛けてみると良いかも

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:28:11.92 ID:bqNPo9DQ0.net
>>182
オレは覚えてたのはコレ
watch/sm2663604

こっちだと、かなりまし
watch/sm13633402

現代の空母はもっと安全
watch/sm16873362

サイトは ニコビデオ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:28:15.37 ID:a8MGw8500.net
>>1
>>4
神回予約はこちらです
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D3395861051&field-keywords=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C
アマゾンレビューを5につけましょう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:29:04.45 ID:XdqmhV+h0.net
>>673
まぁ戦艦自体あまり出番の無いほとんどハッタリ要員だからな
砲撃なんてそうそう当たらんからな戦艦の武勲なんて数えるほどしかないし
日本限定なら金剛型くらいか?

なので艦これとWoWsは割りと楽しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:29:56.77 ID:UVvgttIY0.net
バンダイが艦これに目を付けてカードゲーム化してれば良かったのに。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:30:20.25 ID:MbO8LJ3j0.net
>>681
時代は変わったけど、戦艦がまるっきり役立たずになったわけではない
戦法を柔軟に変えられなかったのが駄目なだけだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:32:01.78 ID:2XK3bjCO0.net
>>682
武士道路に取られとるし
社長が目利きだから動きは早い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:33:21.46 ID:7tb/aOJt0.net
艦砲射撃の破壊力はすさまじいもんがあると戦争体験あるじいさんに聞いたことがある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:34:14.39 ID:ThsLIFWZ0.net
>>671
実は日本の勢力圏が最大になるのはミッドウェー後だからそれは間違ってる
ソロモン海戦の後なんて一時的とはいえ完全にアメリカの戦力粉砕して優位作ってるし
ターニングポイントではあったけどミッドウェーで全てが崩れたわけではない

ただその42年のうちにアメリカは戦時体制整えて1年かからずに戦力差付けられるんだけどね
日本が20年近くかけてつくった戦力をたった1年くらいで補填したのがアメリカの工業力
勝てるかこんなもん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:35:09.97 ID:wUsHW0QzO.net
拠点攻撃には使えるって聞いた
意地でも艦隊戦に使おうとして時代に取り残されたって聞いた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:35:14.32 ID:oG/Rz8jp0.net
戦艦は対地攻撃用兵器として割り切れば現代ですら有用
船狙って撃つのは完全に弾の無駄だけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:35:32.41 ID:I78P7/AkO.net
>>684
武士道路は他人のフンドシでないと飯がくえないからな(笑)

バンダイは自社でコンテンツ作れるから人のものに唾つける必要がない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:35:55.49 ID:3oaXlm3i0.net
硬いってのが旗艦にはピッタリだろう戦艦

司令部が早々に沈んだら指揮系統混乱するだろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:36:14.59 ID:UDgePljx0.net
ウィクロスみたいにオリキャラのJCが艦娘カード使ってバトルするアニメでよかったんじゃね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:37:42.08 ID:3t+1JIxF0.net
>>689スパロボ「あの」

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:37:43.95 ID:pGIXyKFA0.net
10話見て11話見ると吹雪の対空訓練は吹雪じゃなくて加賀が受けるべきじゃねーの
実戦でいきなり置物かよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:38:17.93 ID:SNNPR5iw0.net
>>686
しかも二正面作戦で、主力は欧州だったという

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:38:36.04 ID:IjR1PmuF0.net
想像以上に某動画サイトで遊戯王×艦これMADでビビったわ
ロボット系のものとばっかり合体すると思ってたのに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:39:22.55 ID:SNNPR5iw0.net
>>688
制空権があればな
現代戦じゃ中東ゲリラに砲撃打ち込むのがせいぜい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:39:23.81 ID:XdqmhV+h0.net
>本気で田中提督とか出しかねなかったしな

現状って事実上tnks提督状態だろ?
作品自体ヤツの公開自慰ショーみたいなもんだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:39:36.35 ID:2XK3bjCO0.net
>>685
味方も吹っ飛ばす威力よ
あたらにゃ意味ないが

>>689
まあ少しはオリジナルも持ってるわけだが
札束刷ってるようなもんだな
バンダイもミドル向け商売きつくなってきて、角川なんかとも連みだしてるけどな
まあバンダイでかすぎるから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:40:17.22 ID:siKbyjHV0.net
>>691
ファンタジスタドールのことかー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:40:43.93 ID:SRibsOi50.net
>>653
それなら悲話であっても一定の支持取れただろうけど
現状見るとごちゃごちゃで何のあじかわからない物になってる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:41:03.00 ID:tr5Tzkhr0.net
絵面見ると萌えキャラが水上スキーしながらじゃれ合ってるだけなんだぞ
史実再現叩くやついるけどこれで史実すら抜いたらミリタリもクソもないじゃん
キャラに艦の名前付けたごちうさになる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:41:46.57 ID:3oaXlm3i0.net
>>701
むしろそれでいい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:42:37.61 ID:I78P7/AkO.net
艦これでピン指して撃沈する海軍ゲーム出してくれないかな
懐かしいし、あれ結構頭使うから好き

少なくとも、艦これ黒ひげ危機一髪を出す前に出すべきだった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:42:41.96 ID:uaf2bugx0.net
沖縄戦は艦砲射撃がいつ来るかわからなくて怖かったそうだね。いきなり飛んできて破片で首とか肩がごっそりそげ落ちるらしいじゃん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:42:47.57 ID:2XK3bjCO0.net
>>701
杜撰な史実再現でしかもドラマがなってない
のが問題なんでそこは筋が違う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:43:18.77 ID:wUsHW0QzO.net
>>700
同人で散々泣ける艦これとかやってるしなー

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:43:49.15 ID:6hbgZ21T0.net
>>693
俺も思ったわ
でももう色々とおかしい点が多すぎてツッコむのも疲れた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:44:05.60 ID:Yxm0M0a70.net
>>662
駆逐艦だからしゃーない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:44:26.30 ID:uaf2bugx0.net
深夜アニメ見る層ってさ、軍事に詳しい層とそんなにかぶってるの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:45:21.93 ID:IjR1PmuF0.net
艦これがごちうさになる…!?
駆逐艦がぴょんぴょんするんじゃ〜

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:45:42.75 ID:XdqmhV+h0.net
>>693
その点はまぁ史実とおりってことで一つ
それ言うと飛龍すらたまたま運が良かっただけだし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:45:51.31 ID:1m8BAa/T0.net
そもそも艦娘の存在自体過去の艦艇の擬人化以上のものなんてなかったのに
映像化したのがそもそもの間違いだったんじゃ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:46:33.45 ID:hSbREzqI0.net
史実って言葉がアニメの言い訳にしか使われてない印象

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:47:19.07 ID:VrYPR4vu0.net
>>662
少なくとも軍属なら「人々を守る為に活躍したい」って言えよと
アメリカン・スナイパーみたから個人的に戦争モノにはちゃんとそういうメンタルがあってほしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:47:33.71 ID:ThsLIFWZ0.net
>>683
金剛は別格だよなぁ
戦艦のくせに30ノットでぶっ飛ばして敵空母仕留めるとかほとんど架空戦記
アメリカも金剛に追いつける戦艦持ってなかったからやられ放題
艦これだと霧島の方が火力高いけど戦果武勲考えると正直逆だと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:47:52.85 ID:ItgKZurt0.net
>>693
その吹雪の対空戦闘猛特訓()で赤城がいきなりいきりだすのも
11話の冒頭を10話の冒頭でやってMIの史実を変えるには
対空が重要ってことにしておけばGIRIGIRI違和感なかったのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:48:43.20 ID:I78P7/AkO.net
>>715
イギリス技術者がはっちゃけて作ったからなぁ……

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:48:47.10 ID:siKbyjHV0.net
>>693
吹雪が赤城の随伴艦になって守る←わかる
大和が来ないから吹雪を合流地点に残して赤城が先にMIに行く←???

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:49:04.88 ID:uCCyORpAO.net
>>688
前のイベントで新しく来たドイツのUボートが対地上用の武器積んでたけど、原作は最後に深海棲艦の地上基地殲滅して万歳三唱してサービス終わるのかな?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:49:25.57 ID:A4HwozID0.net
泣ける艦これ(尚その大半が史実展開がそれを指す模様、実際タグ検索して再生数上位には史実展開のものがずらりと)
他にも色々あるんだろうけどさ。人間ドラマとかあったでしょうに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:49:50.28 ID:uaf2bugx0.net
那珂ちゃんが腕に付けてる小さい大砲、あれを赤城さんもつけとくといいのにな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:50:16.80 ID:I78P7/AkO.net
>>719
深海棲艦の地上基地滅ぼして終わりとかなんも解決してないですよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:50:46.06 ID:2XK3bjCO0.net
>>709
その辺雑学の基本分野
元来雑学知識がない二次オタは特化型のヌルオタにすぎない訳で
興味の知識を広汎に取り入れるのが元々の深夜層
今はそうでもないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:51:36.97 ID:IjR1PmuF0.net
戦艦の中に司令官や部下がいるからこそ、轟沈の時に感動するわけですよ…
擬人化じゃ人が一人死ぬって感じで虚しさしか残らないェ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:52:56.76 ID:MbO8LJ3j0.net
>>710
http://gyazo.com/22fc05ae513dd8c88ff2e7e7d873efef
これだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:53:04.08 ID:WxSpWJT+0.net
>>715
ただし砲は14インチ、装甲も強化したとは言えノースカロライナ以下
もはや砲撃戦に使えない時代遅れの戦艦が、真っ先に次代の戦艦の姿を示したのは皮肉だ
その艦の最後の作戦が、砲撃戦を企図した決戦だというのが更に皮肉でもある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:54:18.84 ID:2XK3bjCO0.net
>>714
軍属と軍人は違うんでよ?
軍属だと軍所属の文民にゃしぃ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:56:51.82 ID:3t+1JIxF0.net
>>721史実だと赤城さんにも付いてるんですけどね…しかももっと多く

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:58:08.59 ID:6rulGfcf0.net
>>724
轟沈で感動すんの?w

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:58:22.81 ID:mTdBdI430.net
>>693
11話は加賀でさえ防げなかった攻撃かもしれないしそもそもアニメの空母艦娘は対空能力が弱いのかもしれないからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:00:48.45 ID:N89cfyjP0.net
史実再現なら吹雪主人公はあまり適切じゃないよな
史実を重視したいならやっぱり雪風が一番適任だろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:01:04.14 ID:4W4+DO3h0.net
今の自衛隊の戦艦についてる小さい細い1本だけの大砲って、効率いいよね。確実に当たっちゃうんでしょ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:01:27.90 ID:VrYPR4vu0.net
>>727
そういった違いがあるのか
でもそういった意味合いだとやっぱり艦娘は軍属って言い方が適してるような
ガンダムの主人公みたいに仕方なく防衛に協力してますってスタンスかも

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:02:17.66 ID:4W4+DO3h0.net
自衛隊の戦艦の1本だけの大砲で、当時の昔の敵艦隊と戦う場合ってさ
敵艦の操縦席とかを狙って打てばそれで勝っちゃうわけ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:02:43.66 ID:XdqmhV+h0.net
>>731
主人公以外ほぼ全滅じゃないですかやだー
まぁだからといって吹雪はないけどな

そもそも駆逐艦を主人公に据えるのはいいとしても
戦局変える活躍を負わせるのはだいぶ無理がある
それこそ夕立か綾波ばりにかましてくれないとな
ただし主人公が死ぬ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:03:11.70 ID:mTdBdI430.net
>>716
アニメ組は史実うんぬん言われてもわかんねーよ
何で戦ってるのかとかMIとかさっぱりわからん
記憶とか魂がどーのとかもわからん
でもみんながんばってるのがわかっていいなって思った
吹雪の特訓は説明されてた通り対空能力が不足してるって思ったからだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:03:21.12 ID:1m8BAa/T0.net
>>731
それだと鋼鉄少女のパクりになっちゃいますし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:05:56.84 ID:3t+1JIxF0.net
>>736艦これのヘビーユーザーもミリオタもそれは観ててさっぱり分かりませんので
安心して分からないままでいてください
おそらく田中以外は、製作スタッフすら分かってない設定のまま来ちゃったから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:06:25.99 ID:mTdBdI430.net
>>701
ゲームからしてそんなもんでしょ
美少女バトルゲームにWW2の日本海軍っぽいモチーフ貼り付けただけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:07:29.44 ID:IjR1PmuF0.net
かんこれ廃人も分からず、ミリオタもお手上げ…!?
じゃあこれはいったい誰に向けたコンテンツなのだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:04.06 ID:UJTzRKgp0.net
>>740
そりゃあ一人しかいないでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:10.26 ID:3QR6H5ap0.net
>>736
史実うんぬん言われても分からないのはアニメ組かどうかには関係ねえだろw
原作ゲームがどうのとか言われてるならともかく

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:19.96 ID:ThsLIFWZ0.net
>>721
実はアレよりもっとでかいのが赤城にも加賀にも付いてる
この2艦の砲撃能力は一応重巡並にある
どちらも実際に撃った記録が残ってるというのも黎明期の空母っぽい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:24.10 ID:1m8BAa/T0.net
>>740
クソアニメ愛好家向けとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:53.64 ID:mTdBdI430.net
>>738
だから今更わかろうとも思わないって
もうそういうアニメじゃないってわかったから
もう突っ込む必要がない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:09:05.87 ID:2XK3bjCO0.net
>>733
戦闘任務を課せられる者は軍属に含まんのよ

お兄様は軍属じゃない。いいね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:10:04.65 ID:dVVssvnC0.net
おまえら、ゴーダンナーでも見て落ち着けよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:10:09.14 ID:gCMiSnGK0.net
脚本書いてるヤツらすら
何やってんのか分かってなさそうだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:11:46.93 ID:mTdBdI430.net
>>742
>>716が史実のMIって言ってたからこのアニメいちいち現実の歴史参照したいといけないのかって思って
そんなのアニメから見始めたやつにはわからんってこと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:11:51.74 ID:6rulGfcf0.net
>>734
イージス艦のちっこい砲塔のことなら防御用だよ
攻撃に使うのは対艦ミサイルやで、

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:12:09.25 ID:sSi9bjUk0.net
>>747
あれクソつまんなかったぞ
なんかこうドーン、ドカーン、必殺技ドーン!って感じで戦闘がやっつけすぎだろって思った

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:13:56.71 ID:2XK3bjCO0.net
>>733
あとガンダムで民間人が軍の武装で戦闘するのは犯罪だから、
後からちゃんと超法規的に任官してる筈

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:13:57.73 ID:mTdBdI430.net
でもゲームやってる人は敵が何ナノかとか戦う理由とかわかってやってるんでしょ
わからなくても納得してゲームやってるんでしょ?
じゃあアニメもそれと同じでよくね?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:14:52.26 ID:4W4+DO3h0.net
>>750
じゃ、吹雪があの自衛隊のを手持ちしてたとしても、
攻撃力が上がるわけじゃないわけね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:06.86 ID:mTdBdI430.net
スーパーロボット系はギャグアニメとしてなら楽しめる
マジメに見るのはつらい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:10.91 ID:MbO8LJ3j0.net
海月の夢
改めて見て涙腺やばかったぜ・・・
今のヲ級と重ねるとまた少し違った視点になれるかも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:25.67 ID:oG/Rz8jp0.net
>>746
アッハイ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:42.20 ID:2XK3bjCO0.net
>>747
ヒドい一期最終回だった
二期も微妙だった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:45.21 ID:3QR6H5ap0.net
>>749
だから、そりゃアニメ関係なくお前さんに史実の知識が無いから
そういう勘違いしてるだけの話じゃんよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:49.85 ID:XdqmhV+h0.net
>>753
わかってたらこんなに荒れて無いわ
納得も何もそのゲームのアニメがゲームとすでに乖離してるんですがそれは

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:16:38.35 ID:mTdBdI430.net
これははっきりさせておきたいんだけど
ゲームやってた人は深海セイ艦が何なのかとか戦う理由とかに突っ込みいれてたの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:16:42.52 ID:VrYPR4vu0.net
>>753
お前主人公の背景もかかれずストーリーも何もないサッカー漫画みて面白いと思う?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:18:07.34 ID:2XK3bjCO0.net
>>754
現実の武装が通用するなら艦娘なんていぽいーですわ
二次大戦の艦娘化謎兵器しか効かんわけだろうさ
でなきゃ焦土戦術とはいえ核でどうにかなってる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:18:09.08 ID:1POFxBVq0.net
某所でこれは吹雪の成長物語じゃなくて、増長物語であるとか言われてて笑った

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:18:55.04 ID:43kpKPRs0.net
そもそもこの世界に人間は存在するのか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:19:12.10 ID:yycOeJMR0.net
まぁ10話の行動見る限り成長はしてないしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:19:47.11 ID:2XK3bjCO0.net
>>761
非科学的回答しか予想できないところまでは突き詰めてるよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:20:01.84 ID:UJTzRKgp0.net
吹雪が成長したことと言えばまともに水上スキーできるようになっただけじゃねぇか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:20:30.89 ID:VrYPR4vu0.net
>>761
ゲームではそんな理由がなくても楽しいだろ
スーパーマリオと同じ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:21:08.19 ID:mTdBdI430.net
>>762
だからこれはストーリーのないゲームが原作なんだからしょうがないじゃん
じゃあ無理矢理作ったとしてそれで満足するの?
同人で個人が好き勝手に設定でっちあげてる状況で何が満足できると思うの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:21:09.75 ID:MXiaglaI0.net
>>747
>>751
>>758

杏奈「ゴオちん」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:21:27.06 ID:UDgePljx0.net
夕立や睦月のほうが成長してるな
夕立は改二になって身体的に
睦月は如月の死で精神的に

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:21:30.26 ID:LfmH+onz0.net
ゲームはゲーム
アニメはアニメ
ゲームで設定ぼかしていても問題なかった部分が
一本の話として完結させる必要があるアニメでは通用しないなんてのは当たり前

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:21:57.49 ID:1POFxBVq0.net
ゲームに確かにストーリーはないけど
アニメがストーリーなしの意味不明
ツギハギになってもいいわけじゃないんだよなあ・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:23:27.62 ID:oG/Rz8jp0.net
>>770
だから無理にシリアスやらず日常物やっとけばよかったのにってゲーム組もアニメ組も言ってるんじゃないの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:23:27.77 ID:6rulGfcf0.net
>>754
大体史実通りだと戦艦の射程距離が30キロとか40キロだからそれ以上の距離で航空戦は戦うからイージス艦の砲塔でも射程外
吹雪の仕事は対空砲火のみ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:24:07.28 ID:mTdBdI430.net
>>769
アニメもそれと同じってことだよ
それが気に入らないならゲームのアニメ化なんてしなけりゃ良かったこと話になる
もうアニメ化が決まった時に避けられたい問題だったんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:25:03.75 ID:3mV01X9iO.net
スーパーマリオにもいろいろ設定はあるぞ
ちなマリオが壊したりしているブロックは魔方で姿変えられたキノコ王国の住人です

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:25:35.02 ID:mh7H1HJU0.net
>>770
史実を中途半端にいれるならアニメオリジナルというご都合主義の方がよかったじゃないかな?アニメはアニメ原作は原作と切り替えれるしな
まあ今更言っても結果論のたらればだけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:26:10.55 ID:MbO8LJ3j0.net
>>761
多くの人の認識は、二次作品の>>756みたいな形だと思う
URL貼れないから検索掛けて見て欲しいな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:26:12.04 ID:mTdBdI430.net
>>774
じゃあどうすりゃよかったっての
結局何作っても叩かれる運命だったよ
だってオリジナル要素付け加えるしかないじゃん
だからってそのままアニメ化したらこんなことになってるだろ
イヤなら見るなってのがここまで正論になっちゃうアニメも珍しい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:27:26.32 ID:1m8BAa/T0.net
美少女キャラがたくさんいて設定はほぼなしっつう辺りが共通してる
モバマスはアニメ化するにあたって設定とかちゃんとストーリー作る土台を固めた、アニメオリジナルでな
艦これはそれをしなかった、どっちが成功したかは周知の通り

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:27:33.26 ID:LfmH+onz0.net
アニメ以外のメディアミックスはきちんと独自設定作って話作っているから
受け入れられてる
アニメだけが話を作る上でやらなきゃならないことをやっていない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:27:33.98 ID:2XK3bjCO0.net
>>776
やっぱりステルス艦でかつレールガン一門からじゃないとあかんな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:28:14.37 ID:3t+1JIxF0.net
>>777アニメ化しなきゃ良かった内容なのを視聴者は嘆いてるのだが
ゲームのままの内容ならゲームらしく作れば良かった
アニメはアニメの独自世界だというなら確固たる世界観を打建てれば良かった
美少女動物園でも良かった、スポ根でも良かった、戦記物でも良かった
カレーでもシチューでも肉じゃがでも煮込み野菜でも良かった

だが

これは何にも成れていない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:28:39.51 ID:VKQJ2ETj0.net
ストーリー物作れないならオムニバスの美少女動物園にしろって言われてるだろ
それか4コマ

何作っても叩かれるのは当たり前だろ
叩かれる要素を減らせよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:29:05.86 ID:2XK3bjCO0.net
>>781
これそのままでなく【】原案の別作に変わっとる訳だし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:29:50.89 ID:VrYPR4vu0.net
>>777
ゲームにストーリーがないからアニメのストーリーが面白くなくても仕方ないは言い訳にしか聞こえない
アニメ化ってのは他のコンテンツをそのまま持ってくるのではなく「アニメの文脈に変換して再現する」ってことだろ

例えばゲームからアニメの流れなら「星のカービィ」はアニメ独自の設定をキチンと提示しながら
ゲーム中でビジュアルだけの描写にきちんと設定を設けてストーリーに組み込んだり
ゲーム中のカービィの一番の魅力の「コピー能力」をタイムボカンの今週のドッキリびっくりメカみたいに解釈して
毎回のアニメを面白くさせるような工夫をいくつも盛り込んでいた

そういった「アニメへの変換」というものを全くせずただ馬鹿みたいにアニメにするのは
スタッフ怠慢以外のなにものでもないよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:30:40.31 ID:yycOeJMR0.net
シリアスならシリアスでまっすぐ突き進めば良いだけで
できる腕も無いのにギャグにも日常にも半端に手を出した結果
ご都合主義のテンプレみたいな流れになっただけだわな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:30:54.00 ID:fB03bj5u0.net
ストーリーを展開するにはその土台となる世界観や設定が不可欠、
ってことを身をもって示したこのアニメは偉大w

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:30:57.26 ID:oG/Rz8jp0.net
>>784
僕の考えた最強のミサイル駆逐艦はいつになったら完成するのか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:31:00.82 ID:LfmH+onz0.net
>>786
これな
叩かれるのは艦これに限った話ではない
叩かれるのをゼロにするのは不可能。どんな作品であってもそれは同じ
が、褒めてくれる人を増やすことはできる。艦これアニメはそれができなかった
雑に作ってるからしょうが無いんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:31:30.34 ID:IjR1PmuF0.net
年増設定と追加されたハラショーBOTと化してしまったかんむすがいましてね…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:31:52.20 ID:gCMiSnGK0.net
>>781
弄ろうがなんだろうが、面白けりゃこんなに批判だらけにならんのだよ
結局、最低限の説明すら不足だったり、設定が矛盾してたり、殺し方やゲームの台詞ねじ込みが雑だったりするのが悪い
戦闘も見てて微妙だからな

・何と戦っているのかわからい
・なぜ戦っているのかわからない
・敵は何者なのかわからない
・なぜ艦娘しか戦えないのかわからない
・艦娘とは何なのかわからない
・何を守っているのかわからない
・なぜあの大きさで通常兵器の力を持つのかわからない
・あの世界の軍隊がどうなっているのかわからない
・あの軍隊の指揮系統がわからない
・補給や修理など必要なことを担当している者がどうなっているのかわからない
・鎮守府の外がどうなっているのかわからない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:32:00.45 ID:1POFxBVq0.net
シリアスならシリアスでやってればよかったんだよな…
なんでカレーみたいな露骨な捨て回を組み込んだのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:32:13.02 ID:2XK3bjCO0.net
>>785
スープになるまで煮込んだ野菜にシュールストレミングの汁ぶち込んで野外に3日放置した料理です
同じ材料でここまでヒドくできるという

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:34:16.92 ID:2XK3bjCO0.net
>>791
結局デイビークロケット抱えたワンマンアーミー一人に帰着するんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:34:33.36 ID:LfmH+onz0.net
カレー回自体の評価は高いしまあそれはわかるんだが
全体の話の中で一番いらない回ってカレー回だからな
あの話だけ浮いている

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:35:46.87 ID:SRibsOi50.net
>>777
原作者が関わってるんなら少しでも設定が明かされるって
敵の正体はまだしも世界観ひとつあかせないんじゃそれは擁護できんわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:35:52.97 ID:mh7H1HJU0.net
>>794
まあそこを重箱の隅とかいう奴もいるけど
せめて勢いで流せるようにしなさいよとは思うね
勢いもなくてグダグダな話しだから色々突っ込まれるわけでして…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:01.88 ID:UDgePljx0.net
6話が酷いのは何話にやってもいい話を5話と7話の第五遊撃隊話の間にブチ込んだこと
しかもただ6話だから六駆という安易な理由なのが丸わかりなところ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:31.27 ID:2XK3bjCO0.net
カレー回は外伝とかエクストラエピソードとか、円盤のおまけとかOVAとか
そういう代物だったからね、明らかにやるなら12話だったよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:32.42 ID:SNNPR5iw0.net
>>800
次スレよろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:43.87 ID:gCMiSnGK0.net
>>795
シリアスが基本だろうがたまにギャグ回入れる作品なんて沢山あるんだよね
コードギアスですら良くやってたし、そういう回でキャラを立てることが出来る

この作品はそこでメインシナリオに関わらない第六を推したから捨て回みたいになってるけどなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:50.41 ID:WxSpWJT+0.net
雑と言えば、あまり言われてないが劇伴BGMの使い方も地味に酷い
サントラの視聴してて劇中での使われ方が勿体無いとオモタ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:52.17 ID:1POFxBVq0.net
艦これの漫画やラノベはどれも独自の世界と設定で書かれてるんだよなあ
独自の世界設定を作るのがタブーというわけではない

アニメに関しては制作チームがその部分を意図的に
抜け落ちさせたとしか考えられないしその判断が間違ってたってだけ
ストーリー物の物語なのにそこを抜いたらアカンw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:37:07.16 ID:mTdBdI430.net
>>782
そりゃデレマスみたいなカード形式のソシャゲだったら問題ないよ
ストーリーなんて自由に作れるし、むしろ単なるカードゲームでしかないから作らないといけない

でも艦これはゲームで敵と戦ってるじゃん
それ外すのってアイドル関係の話無視してずっと日常系の話やってるアイマスだよ
そんなの誰が認めると思う?
ゼノグラでさえ異論あったのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:37:44.97 ID:LfmH+onz0.net
>>800
細かいとを気にするなも重箱の隅云々も
批判を矮小化して封じるためのレトリックに過ぎないからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:38:04.27 ID:yycOeJMR0.net
>>801
やるべき順番としては如月沈める前にやって
キャラの繋がり見せてからってのがもうね…
沈んだ娘が居る中で足柄に言わせた台詞がまた酷いわで…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:38:07.58 ID:SNNPR5iw0.net
>>784
あれで誘導砲弾撃てれば完璧なんだが、発射時の超電磁に耐えられるかどうか…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:38:40.76 ID:IjR1PmuF0.net
第6駆逐は人気あるからね、仕方ないね
むしろ第六をメインにしたオリジナルストーリーならスタッフもロリロリィ可愛いぃぃぃぃ!!でモチベーションも上がったかもしれない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:39:32.32 ID:1POFxBVq0.net
なんで夕立はピカピカ光って驚くんだよ
お前改二になる前に改になってるはずだろ
一度経験してるのになんで初経験みたいな描写してんだ

吹雪と一緒にいるときに夕立が成長を意識するシーンを
少しでも入れておけばこんなに突っ込まれなくても済んだのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:39:54.25 ID:mh7H1HJU0.net
立ててみますね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:40:20.27 ID:+yERC8Az0.net
2クール物なら緩急を付ける意味でギャグ回やるのもわかるが、いかんせんこれ1クールなのよね。
まあこの製作陣じゃ2クールあっても無理なんだが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:40:30.05 ID:43kpKPRs0.net
無駄にシリアス仕立てにして如月殺さなきゃ別にそこまで突っ込まれなかったのでは

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:40:46.20 ID:2XK3bjCO0.net
六駆は可愛いけど勃たない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:43:01.24 ID:LfmH+onz0.net
>>815
あれが切っ掛けで批判増えたよなあ
その後の巻き返しにも失敗したし、それどころか祥鳳でまたやらかし、
最後に赤城たちだけ救っても如月と祥鳳を捨て駒にしたことは
スタッフ最大の罪として刻まれるだけ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:43:06.64 ID:mh7H1HJU0.net
艦隊これくしょん -艦これ-  227隻目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427006523/

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:43:07.33 ID:sSi9bjUk0.net
六駆は順番にテンプレっぽいセリフ言ってる様な感じで萎えるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:43:32.44 ID:SRibsOi50.net
>>812
そういえばそうだわ突っ込み追いつかんなこれ
他の駆逐艦は改にすらなってないのに前線送りか
提督は艦娘ころしたいのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:43:43.05 ID:WxSpWJT+0.net
>>812
そこのシーン、おかしくなってる原因は夕立では無く吹雪が改で光ってる事
10話で吹雪が改二になれば矛盾は無くなる

要するに本来改二になるはずが、後から無理矢理改に変更してそのままなんじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:44:06.27 ID:fB03bj5u0.net
>>807
・何と戦っているのかわからい
・なぜ戦っているのかわからない
・敵は何者なのかわからない
・なぜ艦娘しか戦えないのかわからない
・艦娘とは何なのかわからない
・何を守っているのかわからない
・なぜあの大きさで通常兵器の力を持つのかわからない
・あの世界の軍隊がどうなっているのかわからない
・あの軍隊の指揮系統がわからない
・補給や修理など必要なことを担当している者がどうなっているのかわからない
・鎮守府の外がどうなっているのかわからない

とかをほっぽらかして、それでもアニメ化するとなると、
ストーリーモノは無理なので、日常4コマ風アニメにでもするしかない
ってことだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:44:07.60 ID:2XK3bjCO0.net
>>818


>>819
そういうとこ、多分アドリブ部分

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:44:18.41 ID:CA8iZYtY0.net
>>818


825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:45:24.18 ID:KXTCLNNO0.net
ゲーム自体終わりのない作業ゲーなんだから、適当に日常系やっとけば良かったんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:45:26.76 ID:fB03bj5u0.net
>>812
教師ポジの某重巡まで不安そうな顔してたよな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:45:52.11 ID:IjR1PmuF0.net
>>818
>>822

その疑問に全て答えれたとき…本当のアニメ艦これを理解することができる…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:46:05.55 ID:3t+1JIxF0.net
>>818乙っぽい

結局、如月の轟沈、祥鳳のほぼ轟沈描写の2点だろうなあ…
その割りに吹雪が無茶して至近距離でバカスカ砲撃食らっても死なないで
目が覚めたら入渠風呂だものなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:46:09.10 ID:QeyYo1FL0.net
>>818
ぽ〜〜〜い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:46:12.73 ID:LfmH+onz0.net
吹雪の物語として一貫しているといえばそうかもしれんが
そのために吹雪以外のキャラを雑に扱われたら
吹雪提督の俺でもぶち切れますよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:46:14.49 ID:WxSpWJT+0.net
>>818
乙に御座る

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:46:30.59 ID:gCMiSnGK0.net
>>818


833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:47:17.26 ID:sSi9bjUk0.net
>>823
なのかな?
こんなザル設定でアドリブやれって拷問だよな
ゲームのセリフはノルマじゃなくてアドリブなんじゃないかって思うわ
キャラ設定がクソだから既存のセリフ持ってくるしか無いってな感じで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:49:25.69 ID:IyHIwQfO0.net
不公平な軍縮で頭に来たから、国際連盟の常任理事国を辞めてまで真珠湾攻撃をした結果、更なる軍縮となったからなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:50:08.41 ID:ZfI25MSn0.net
>>818乙〜
                       /: :/i
                      /:.:.:.:/ '
<       , -‐  二フー- 、_/:_:.:./ .,'
  `  、_ > ´   ´  ー- =X__::.:.:.:.:.:.:.:`ヽ'
            ー-=- 、 _ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             _   ノ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、         /´:.:.:.:. ̄´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
 ` ー- _ >'′,ィ:.;イ:.;、:..、:.:.:.:.:ヽ;.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
       /:.:.//:./ ,i;/ ヾ``ヽ,、ミヽハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
       //  ,:i:'⌒       .′   i从:.:.:._:.:.:.:.:.:,
             ゙,         xヌ= リ::i:::} `;.:.:.:.:,
            ,} ‐-=x      ′ '''  ,':.:.i_,ノ:.:.:.,
             /i! '''          ,.:.:./:.:.:.:.:/   _
         /イ!     ー'-'    ,.イ:.:/.:.:.:.:./   /.:.:,ェヽ
           /:.:..iヽ , __ ,. ェ エ7:/:/iヽ;.:./   〈:.:.:{ `´
        ,:./i::|  /:.:.:.::./Yヽ、ニフ//:.// /}/     ';.:.i
        i;' ヾ! ./:.:.:.:.:/ii/iiii∧ //:.〈/ //i        ',::,
              /:.:.:.:.::.:Y-{iiiiヽY/iiiiiiiVミiーゝ、     ;::,
          /:.:.:.:.:.:.__j-{iiiii><iiii/iiiij r-」ー-、  .i:::
         ./:.:.:.:.:.:.:{R、}ijヾヽ三/Yiiiii/ i!Oo  .ハ  ,'::;
         〈:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ=チ/ Yiiiii}ニ}iiiii{ー'′   /}_/:/
          ヽ、:.:.:.:.:.:.:./  _ゞ亠イiiiiハ==...イ .ノ./
           `):.:.:.::.:.)  'ー┬┴-ァ゙イ ̄ ̄ ̄´_^ヽ
       _ -=<:.:.:.:/     .`ー''´  ` ー  ̄  `¨

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:50:43.03 ID:fB03bj5u0.net
別に>>794のすべてを作中で明らかにする必要はないけど、
それも無しに作中の登場人物の行動の辻褄を合わせるのは無理ゲー
というか、果敢にチャレンジしたその結果がコレ

このチャレンジそのものは誰がやっても大差無い結果しか出ないと思う
前提条件が無理ゲーすぎたよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:05.88 ID:SNNPR5iw0.net
      ,--,,ィ ̄⌒`i
   ___,|____、_♀,,|__
 oo|ニr",,l ,ノV"lノリレゞ
 .\\{c|,リ┳ __ ┳,l.|  …>>818乙ハラショー
    \レV、,,__,,ィ'ル__      
    <_O__`'_響_'`__}O;;;\
     [ii8/_/__ハ__ハii8l、, ̄ 
      ̄┃  ̄ ┃ ̄ '\↑
       '=-  '=- ←"

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:09.87 ID:mTdBdI430.net
>>794
水掛け論だよ
どうやったら面白くなるんだっての
たかがメディアミックスだと思って生暖かく見守った方がいいよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:29.34 ID:KXTCLNNO0.net
続編ありきの遅さかも

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:37.21 ID:MbO8LJ3j0.net
>>818


轟沈が悪いんじゃなくて、そんなシリアスの世界で
やってる事が適当にしか見えないから呆れられてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:53:27.25 ID:VrYPR4vu0.net
>>838
「たかが」というけど何千人という人間が関わって、千万単位の金が動いて
万単位の人間が視聴するものなんだけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:54:21.31 ID:3t+1JIxF0.net
>>838何べん言われれば分かるんだw
主軸となるストーリーとジャンルを1つ出すだけで良いって言ってるんだよ
そこから多少わき道に逸れる6話のようなとか水着回とか入れればOKって

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:54:32.09 ID:ZfI25MSn0.net
>>794
最低でも
・何故艦娘しか戦えないのかわからない
・何を守ってるのかわからない
くらいは説明あってほしかった
それこそ一行のセリフで済むレベルでいいから
さほど尺も取らんのになぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:54:56.54 ID:mh7H1HJU0.net
>>838
まあずっと続けてきた水掛け論だしこのスレももうじきあれだから仕方ないじゃないかな?
実際みてる方が補完しないと話がまとまらない時点でアニメとしてダメじゃないかなという感じだしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:55:14.89 ID:SNNPR5iw0.net
>>822
設定のツメが甘いのは解るが、どの道ファンタジーだし
そこは視聴者に不快感を与えているポイントではない気がする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:56:33.80 ID:mTdBdI430.net
>>828
それは今更だと思う
戦術とか全く不明確なままでただ単に見た目だけかっこよくしてそれっぽくしてるのは今更なんだから
じゃあ明確にしろっていうだろ?
だからゲーム原作なんだっての
じゃあ改変するなりしろって言うだろ?
だから改変したら文句言われるんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:58:26.39 ID:IjR1PmuF0.net
スタッフにもかんこれでケッコンカッコカリまで行ってる人がいたんだろ?
その人にかんこれとはなにか結婚とはなにか、どこが重要なのかをきっちり提督会議をしておくべきだった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:58:34.27 ID:mTdBdI430.net
>>841
規模の話はしてない
金ばっかかけてるくせにクソみたいな実写映画化企画とかいくらでもある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:58:52.12 ID:iU8QLGrH0.net
>>846
文句を言うのはお前だけだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:58:59.54 ID:LfmH+onz0.net
不満がある人は展開そのものではなくもっと根本的な、企画とか
話の構成、製作の雑さ加減に文句を言っているのだからの
それに対してどういう展開だったら良かったの?と聞いても無意味
何よりそれに答えてもその提示された展開を否定するために聞いてるってのが
見え見えだから答えが返ってくることなんて無いのさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:59:06.38 ID:5pR/3sO/0.net
最終話で無線解読だかなんだから知らんが、情報が漏れてたことに対しての解決編はあるんだろうな
そうでなきゃ、情報漏れが判っててなお事前どおりの作戦を、無駄に無線封鎖で自分のところの C3I に
縛りを入れつつ、敵の情報が判らんままに実行してる BOT 並みの脊髄反射集団なんだが

こいつら深海を毎回ぶっ殺してるくせに自分達が死ぬという危機感が無さすぎだろ
作劇云々より、生物としての根本の行動原理から逸脱してるんだから話がメチャクチャになるに決まってるわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:59:34.08 ID:fB03bj5u0.net
>>845
ストーリーを展開する上で必要不可欠な、登場人物の行動を説明できる基盤が無いから
結果的に登場人物の行動原理を理解できない、共感できないものになってる感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:59:56.37 ID:3t+1JIxF0.net
>>845たとえば
「何と戦っているのか分からない」
正体不明の敵なのはまあファンタジーだから良い。だが、ストーリーとして全く説明する気が無い正体不明なのと
あれこれと手を尽くして探ったが何一つ明確な情報が得られないが戦わねば生き残れない、という描写を物語りに盛り込むのでは
同じ正体不明でも全然変わってくる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:27.70 ID:1qaGd8Qc0.net
過去スレで北上が轟沈云々言われてたけど録画見たら
北上がボヤいた後に画面切り替わって爆撃シーンになってるだけじゃないか、ガッカリ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:41.59 ID:QeyYo1FL0.net
>>838
>>28でさいならとか言っておいて何でまだいるの?
他に語れる場所があるんならそこ行きなよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:43.25 ID:mTdBdI430.net
>>843
その辺りの理由は
製作者はゲームだからってことで納得してほしかったと思うしその努力はしてるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:02:18.99 ID:wUsHW0QzO.net
>>851
どうせ予想の遥か斜め下を掻い潜ってくる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:02:42.99 ID:SRibsOi50.net
>>846
小説も漫画も大なり小なり改変してるぜ
原作を製作に入れたんだからアニメでもしても文句いわれないだろ今より

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:02:50.55 ID:IjR1PmuF0.net
>>856
つまり今提督がいないのは、単にログアウト中だからという事か
なるほどゲームならではの病者だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:03:20.62 ID:LfmH+onz0.net
史実トレースしてるって時点で北上は生き残るの確定してるんだもの
ピンチのシーン見せられてもしらけるよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:03:24.45 ID:iU8QLGrH0.net
登場キャラの不合理な行動は全て史実運命力の仕業なのです

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:04:20.93 ID:a8MGw8500.net
>>818


863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:04:37.33 ID:IjR1PmuF0.net
\当然正位置/

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:04:38.03 ID:1POFxBVq0.net
第六駆逐隊絡みのこれはどうなのよ

第1話で第六駆逐隊は支援艦隊として出撃してたんだけど
第11話の響は「遠征以外の任務に出されるなんて」とか言ってんだよ

こんなの設定以前の問題だろ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:05:27.30 ID:WxSpWJT+0.net
>>861
作戦バレもこれで片付けられそうで怖い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:05:27.57 ID:fB03bj5u0.net
・何と戦っているのかわからい
・なぜ戦っているのかわからない
・敵は何者なのかわからない
・なぜ艦娘しか戦えないのかわからない
・艦娘とは何なのかわからない
・何を守っているのかわからない
この前提でバトルものをおもしろく作ってください

って条件だぞw
日常系ならともかく、バトルものじゃどうみても無理ゲーだろw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:05:48.83 ID:mTdBdI430.net
>>850
だからそう言っただろ
何作っても叩かれる運命だったって
にもかかわらずこの作品自体が悪いような言われ方をしてるじゃん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:05:50.10 ID:5pR/3sO/0.net
>>859
ログアウト中に勝手に艦娘が出撃してバケツやら資材やら消費したあげくに、何隻か轟沈していなくなってるとか、
どうみても垢ハックされてます
本当にありがとうございました

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:06:17.55 ID:sSi9bjUk0.net
>>864
1話からかなり時間が経過しているならわかるんだけど、
このアニメ、ゲーム準拠だからとにかく展開が速いんだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:07:09.67 ID:mh7H1HJU0.net
>>856
最初に少しばかり前提条件立てちまったからね
それにあってなかったり設定がブレブレになるからアレかと
ゲームの設定だからでもいいしアニメだからでもいいけどそこの境界がブレててグダグダだから両方から苦言が出てくるかと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:07:10.58 ID:3t+1JIxF0.net
>>846ゲームには明確に「ルール」が存在する
ゲーム艦これでは大破進軍すれば轟沈の可能性が出てくる
戦術は明確だ。ボスを倒せばクリア。道中はどうでも良い。陣形や隊列の効果もはっきりしている

そしてゲーム原作の世界観をそのまま持ち込むなら、ゲーム上のルールは破ってはならない
如月は直前に大破してなければならなかった
事実、史実でも直前に機銃掃射を受けて損害を受けているのだから
そして戦闘が終わったら誰かがMVP表彰の表示をされなければならない
ゲーム原作に忠実なのを主軸にするなら、そのような「ゲームらしさ」を捨ててはいかんのだ
登場人物はあくまでゲームの枠内で行動してこそ、ゲーム原作をアピールできるのだから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:07:42.40 ID:LfmH+onz0.net
何作っても叩く意見は一定数あるだろうけど
減らすことはできる。できなかったのが艦これアニメ
ただそれだけのこと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:07:45.31 ID:pqFTOVLJ0.net
夕立ちゃん赤目に成ってから可愛くなったね
MI作戦で轟沈させられないか心配

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:08:42.27 ID:FsOZ5iN40.net
世界観固定したら同人人気に陰りが出るのを危惧したんだろ
姑息な助平心で出し惜しみせずに全力投球すべきだった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:09:03.15 ID:mTdBdI430.net
海月の夢みたいのにしたって叩かれなかったって保証はないぞ
ああしろこうしろっていってるヤツは現状に不満があるからそういってるだけだからな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:09:24.36 ID:VKQJ2ETj0.net
努力はまったく感じられないけどな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:09:29.07 ID:1POFxBVq0.net
>>869
この発言を見たとき視聴者の見てないところで響がすり替わったのかと思ったよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:09:33.47 ID:sSi9bjUk0.net
>>874
そんな事考えてないだろ
だってもっと酷いことになってるし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:09:57.80 ID:5pR/3sO/0.net
>>867
何を言ってるのかよく判らんが、クソゲーを原案としたアニメがクソアニメである必要は無いだろう
アルペジオの様にアニメ向きに改変することは十分に可能だ
スカスカの原作クソゲーに骨格を与えて肉付けして動かすのがアニメスタッフの仕事だろうが、まともに
機能してるのがキャラデザのみという異常事態を嘆いているんだろ

味噌も糞も一緒にした議論で煙に巻こうとすんじゃねえよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:10:26.71 ID:UDgePljx0.net
>>864
というか10話で偵察に出てるよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:10:28.44 ID:mh7H1HJU0.net
>>867
作品自体の出来は悪いじゃないかな?
批判はなくなる事はないけど減らすことは出来たと思いますね
シリアス一辺倒とか日常一辺倒とかにしてある程度的を絞るとかでも減らせれますしね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:10:29.93 ID:MbO8LJ3j0.net
>>860
如月轟沈で緊張感出したつもりが
逆に先バレにしかなってないのが皮肉だな
>>864
ゲームでの支援艦隊は遠征メニューの一つだから・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:11:15.19 ID:VKQJ2ETj0.net
叩かれないアニメ作ることなんて100%無理だって
叩かれる部分を減らせっての

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:11:43.82 ID:yycOeJMR0.net
突っ込む人間の数を減らせる内容にするか
擁護してくれる人間の数が増えるよう目指せと…
万人に受ける作品目指そうとするのは自由だが
失敗したらそりゃ全員から突っ込まれるわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:11:57.58 ID:Kc5r5/YA0.net
閃いた、アニメ化やめれば叩かれずにすむんじゃね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:11:58.54 ID:fhzL21Kk0.net
アニメオリジナルにしてでも
最低限設定は作っておくべきだったんだよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:12:10.13 ID:SNNPR5iw0.net
>>852
平和だった頃の日常と、それが破壊されていく様子は描写すべきだったと思うね
艦娘は現役兵士と兵学生な感じで

>>853
深海棲艦に対して艦娘達が言及するシーンがあっても良かったね

けど人気落としてる主原因が
・艦娘の意味不明な轟沈
・吹雪への贔屓が「夢に見た嫁艦」
この二つなんだよなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:12:16.62 ID:wUsHW0QzO.net
>>875
あれもMMDだから許されてるだけで戦闘シーンはカスだったし
あんな短時間のシーンでも海上走りがワンパターンすぎてシュールで違和感すげぇ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:12:57.18 ID:mTdBdI430.net
>>786
>>792
叩かれる要素が減ろうが自分が気に入らなければ叩くんだろ
暗に覇権アニメ以外認めないって言ってるだけじゃん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:13:52.60 ID:IjR1PmuF0.net
なぜかこの荒れようスパロボKを思い出す

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:03.23 ID:fB03bj5u0.net
>>886
説得力を持つストーリーを展開するのに必要な最小限の設定は作っておくべきだったよね
それを作らないでキャラクターを行動させるとどうなるか
その実例がこれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:15.47 ID:yycOeJMR0.net
褒める人間が増えりゃ数少ない突っ込みなんて掻き消えるんだよなぁ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:20.59 ID:haPkKtpe0.net
>>885
以前はどう転んでも失敗はありえないって言われてたのにな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:21.79 ID:CA8iZYtY0.net
霧が…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:29.06 ID:LfmH+onz0.net
自分の気に入らない部分に対して文句を言ってはいけないという考え自体が
そもそも理解できませんなあ
あれかな、アニメは偉大なる将軍様が作っているから批判をすることは
許されないとかそういう感じなのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:32.34 ID:gGGi2MkO0.net
吹雪が、提督の「夢(寝てみる妄想的なもの)」と自分の夢(未来への希望)をごっちゃにするのもわけがわからなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:47.80 ID:mZrv/n7t0.net
こんなアニメを一所懸命擁護する信者が居ることに震えるわ
艦これと名が付いてれば何でも受け入れるんだな、すげーわ(棒)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:59.18 ID:5pR/3sO/0.net
>>885
それに気づくとは・・・やはり天才か

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:15:32.84 ID:gCMiSnGK0.net
覇権アニメとかくっさい言葉使うキチガイだったか・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:15:41.43 ID:1POFxBVq0.net
守るべきものを一切見せないスタンスは大失敗だったな
おかげで作戦を実施したところで何がどうなるんだか想像すらできない
海の上を将棋盤に艦娘をコマに見立てての一人詰将棋みたいじゃないか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:15:46.56 ID:wUsHW0QzO.net
>>890
ネタにできるだけミストさんはマシだったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:15:49.38 ID:mTdBdI430.net
>>783
アニメだからこそこんなふうになったんだと思うけどね
それこそコミックより影響力あるんだから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:16:50.29 ID:HHUkT+n20.net
>>885
放送前からアニメに対して嫌な予感しかしなかったし、それが割と正解

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:17:28.24 ID:yycOeJMR0.net
頼むから擁護できる部分をもっと作ってくれ
って思うも娘が出てきたらアウトって現状だと
作画が良いよってのも無意味なんだよな…

名前だけ出して各々で調べてもらうのが一番だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:06.77 ID:wUsHW0QzO.net
>>902
影響力あるからって逃げまくった結果最悪のゴミを出してしまったってアホすぎる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:36.94 ID:fhzL21Kk0.net
>>903
まぁ吉野とあおしまも参加すると言われた時点で
本格的にお通夜になったからな〜

それでもまだ当時はラブライブの花田だから〜とか
ギアスやマジェのオレンジだから〜とか楽観的意見もあったんだよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:43.80 ID:mZrv/n7t0.net
>>902
一番目立つところなのに
一番雑でいい加減で出来が悪いってのがね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:55.57 ID:fB03bj5u0.net
>>887
>けど人気落としてる主原因が
>・艦娘の意味不明な轟沈
>・吹雪への贔屓が「夢に見た嫁艦」
>この二つなんだよなぁ
仮に、この二つが無くてもダメアニメにならざるを得ないと思うよ
逆に、この二つが無かったら、何が原因でダメアニメにならざるを得なかったのか
より明確になったと思うな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:19:12.76 ID:mh7H1HJU0.net
言える事は今回のアニメはダメでしょって感じかと
たられば語るぐらいしかもう話すことないから仕方ないね…こういう流れになってる訳だし実際問題

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:20:35.41 ID:+yERC8Az0.net
>>890
こんなに俺とアニメスタッフで意識の差があるとは思わなかった…!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:20:50.47 ID:gCMiSnGK0.net
夢ニデテタカラーとか言い出すサイコ提督
こんな展開にするなら最初からしっかり出すべきだったな

全く出ないもんだから得体の知れないキモさと不快感が増してるw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:20:55.34 ID:fhzL21Kk0.net
花田先生はライト層獲得を目指してたんだっけな

しかし既存の提督向けで新規に優しくないこと言われてたんだよな、試写会
で現在は既存の提督にすら呆れられ、キレられ見捨てられる始末
アニメ?ライト層?…設定すらよくわからんのにそこまで食いつかんよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:21:03.48 ID:iU8QLGrH0.net
>>864
ほら、あの鎮守府には六駆は2セット居るんだよ(震え声)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:21:54.07 ID:yycOeJMR0.net
>>907
広告も大々的にやっちゃってるしなぁ…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:22:01.45 ID:SNNPR5iw0.net
>>908
佳作レベルではあったと思うね

希望としては同じミリ娘ジャンルのストパン、ガルパンに匹敵するミリオタ描写が欲しかった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:22:29.69 ID:haPkKtpe0.net
>>906
オレンジはロボ以外の練習になったし次に繋がればそれで…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:22:30.04 ID:SRibsOi50.net
製作原作角川すべてまきこんだ自爆テロやんこれ
全員責任あるんだもんこれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:22:45.52 ID:mZrv/n7t0.net
>>908
その二つがなかったら
信者が「神アニメ!」でゴリ押しした可能性が高いと思うわ
数の暴力で失敗ではなかったということになりそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:23:47.23 ID:mTdBdI430.net
>>903
だから言ってるだろ
生暖かい目で見守るかそれができないなら見ない方がいい
本当に自分が気に入るか気に入らないかの差でしかないよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:23:50.70 ID:iU8QLGrH0.net
その駄目な部分が無くなったって良い部分が空いた穴を埋めてくれるとは限らない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:24:59.84 ID:gCMiSnGK0.net
>>919
お前がスレ見なきゃいいんじゃね?
バカッターでマンセー意見だけ垂れ流してる同じタイプの人間と仲良くやってたほうがいいですよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:25:25.32 ID:Kc5r5/YA0.net
>>912
一話後の視聴者同士の感想が酷かったからなぁ
新規の説明足りなくね?って言葉に、ファン向けだから当然だよって返しがされてる時点でなんかもうダメだわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:25:25.74 ID:5pR/3sO/0.net
>>912
ライト層獲得に向けての、艦娘の名前や艦種のテロップ表示やら、そもそも駆逐艦と戦艦の違いは何とかの説明とか
欠片も無かったけどな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:25:53.63 ID:yycOeJMR0.net
アニメ化に掛かるお金を絵師や声優に回せば
どれだけ新キャラが作られたことやらなぁ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:07.15 ID:mTdBdI430.net
>>905
みんながゴミだと思ってるわけじゃないからな
当たり前のことだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:26.73 ID:3t+1JIxF0.net
>>919生暖かい目で見守るのが許されるのなら
叩きながら楽しむのもアリだろう?
俺たちがやってるのはそーゆー事だ
俺はこの視聴スタイルを気に入ってるよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:42.96 ID:mZrv/n7t0.net
>>919
なんだそりゃ
そんなこと言いだしたら世の中の全ての作品に当てはまるわ

あんたこそ批判を見たくないならこのスレを見なければいいだけでは

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:56.24 ID:gGGi2MkO0.net
酸素魚雷の説明だけは、唐突に長台詞で挟むくせに、基本的解説はなげっぱ
脚本がアホすぎる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:27:17.25 ID:fhzL21Kk0.net
アニメ視聴者にも
どうして〜なの?と聞かれても
答えることが出来ない原作提督勢

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:27:58.76 ID:mh7H1HJU0.net
>>919
ただ今ここで話してる人はここまで見続けて来た人が多い訳でして
君はその人に対してスレの流れを止めようとしてるだけじゃないかい?
話の流れが嫌なら別の話題を出して変えるか見なければよろしいかと
匿名掲示板の昔からの常識かと

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:28:05.86 ID:gCMiSnGK0.net
>>929
多分スタッフすら答えられないから仕方ないw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:28:17.11 ID:fB03bj5u0.net
>>792
誰にも叩かれないように作ったつもりが、
誰も味方になってくれなかった感じ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:28:25.45 ID:haPkKtpe0.net
>>919
お前正論だろ?のやつか?また荒らして回ってるの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:28:49.43 ID:SNNPR5iw0.net
>>928
ドイツの音響ホーミング魚雷に比べると大した戦果上げてないんだけどなアレ

呂ーちゃん、なんで酸素魚雷押しなの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:29:00.26 ID:mTdBdI430.net
>>921
え?おれマンセーなんてしてないけど
ここがアンチスレでもないのに肯定的な意見許さないバカはアンチスレにも居場所ないのか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:29:23.57 ID:yycOeJMR0.net
良い所だけを述べる感じのスレがあったらどれだけ
進むかが気になるわ…全員で普通に楽しめたって書き込むのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:30:02.55 ID:8ZiQOOah0.net
アニメ艦これを全肯定するスレ(ネタスレ)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:30:10.95 ID:mZrv/n7t0.net
>>932
言い得て妙だな

そんな逃げ腰の姿勢でいいものが作れるわけないね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:30:12.82 ID:fhzL21Kk0.net
スタッフが原作ゲームやってます
言われてもまったく好材料にならなかった罠
田中Pが好きな艦で監督の嫁艦である瑞鶴だけ何故か優遇・高待遇という…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:31:13.51 ID:yycOeJMR0.net
>>938
でも宣伝だけは強気だったからびっくりだわ
…つまりそういうプレイなんじゃね?これ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:31:21.02 ID:mh7H1HJU0.net
>>935
アンチスレはアンチスレで別の方向から考察するようなスレになってますよ
アンチスレの方が冷静という役割が逆転してるんだけどね…
まあそういう流れになったとしか言えないね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:31:47.27 ID:gGGi2MkO0.net
瑞鶴嫁提督のうち、監督以外は誰もいいねー、と思わない演出にしたのが凄い
加賀との絡み、もう滅茶苦茶だろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:32:05.77 ID:QeyYo1FL0.net
>>864
ついにそこに気付いてしまったか・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:32:25.40 ID:mZrv/n7t0.net
>>935
あんたのレスの全てが痛々しいわ

たしかにマンセーはしてないかもしれない、褒めるところがほとんどない作品だしな
代わりに批判意見を封殺しようとしているだけ
いわゆるアンチアンチ、はっきり言ってより悪質だよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:32:36.85 ID:Kc5r5/YA0.net
>>941
アンチスレの方向性は知らんけど、例えば吹雪を性悪だと仮定したら、みたいな考察はここじゃ無理そうだなと思う
キャラdisだと思って突っかかる人も多そうだし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:33:11.59 ID:haPkKtpe0.net
>>939
制作「ゲームやってます!嫁は○○、ケッコンカッコカリしました!」
ユーザー「うわきも」
どうしてこうなった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:33:29.17 ID:iy8EyfcC0.net
見守るって意見はツイッターでよく見掛けたな
見守るって言い方はどうなんだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:34:07.17 ID:fhzL21Kk0.net
>>942
MIやるなら二航戦やるのは勿論だけど
その一航戦である赤城と加賀だって本編でまともに話やってないという
で謎の瑞加賀推しとかもうね…なんなのさ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:35:37.32 ID:yycOeJMR0.net
>>945
10話以降だと結果的に確定しちゃったから
こっちでもそういう話出ちゃうけど普通なら
そういう話は盛り上がらないもんだわな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:36:15.08 ID:mTdBdI430.net
>>927
そこまで言ってないです

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:36:28.58 ID:mh7H1HJU0.net
>>945
まあアニメ外の板の艦これスレも何故か考察や現状をまとめたりしてるからね…
正直キャラの考察もその周りみればある程度察せるかと…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:36:43.30 ID:MbO8LJ3j0.net
史実持ってきたってのはかなり挑戦的だったと思う
でも自分でハードルをドカンと上げて、そのまま飛ばないで歩いてゴールみたいな困惑

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:37:54.28 ID:iU8QLGrH0.net
>>940
アニメ雑誌ではよく表紙飾ったけど
あれ結構金掛かるものなの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:38:08.62 ID:h+DTWrrx0.net
>>800
むしろ重箱の中身がスッカスカだから隅までつついて食べる部分を探さにゃいけないレベル

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:38:39.37 ID:1POFxBVq0.net
五話 唐突な第三水雷戦隊解散、第五遊撃部隊が落ち着くまで
六話 全く関係のないカレー回
七話 加賀被弾でリタイア、吹雪判断ミスし翔鶴大破
八話 大和ホテル回
九話 第五遊撃部隊解散

思いつきでやってるとしか思えないこの流れ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:38:44.46 ID:mTdBdI430.net
>>944
ここアンチスレじゃないからな
調子に乗って叩いてたくせに開き直るなよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:38:58.44 ID:5pR/3sO/0.net
>>944
NG しとけよ
こいつはアンチアンチというより混ぜ返してレスもらいたい単なるレス乞食だ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:39:06.41 ID:kGPzZG6B0.net
>>954
つまり艦これアニメ=グルーポンのおせちか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:39:36.19 ID:mh7H1HJU0.net
>>953
アニメ系の雑誌は自社書籍が多いじゃないかな?
普通の週刊誌や新聞やテレビとかは宣伝費はかかってると思うけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:39:44.28 ID:SRibsOi50.net
なんか、批判に文句言われてもほめるとこ脚本とかにないし
どうしたらいいのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:40:07.98 ID:Kc5r5/YA0.net
>>958
大体合ってるから困る

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:40:14.90 ID:gCMiSnGK0.net
>>953
表紙は金で買えるもんじゃないってアニプレのハゲが言ってたな

ただこの作品って冬の大注目作で目玉だったし、本出してるのも角川だからそりゃ猛プッシュしてくれるだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:40:29.99 ID:iU8QLGrH0.net
>>958
あー・・・うん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:40:31.71 ID:mUnDVQeg0.net
>>942
このアニメで推されるのってデメリットしかないよな
満足の行く推され方されてる訳でもないのに贔屓されてるとか叩かれるのは堪らんわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:40:33.59 ID:3t+1JIxF0.net
>>955思いつきだったらまだマシだった
話数の数字と内容がかけてあるんだぜ・・・それ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:41:15.78 ID:MbO8LJ3j0.net
>>949
確定はしてないぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:41:16.66 ID:1POFxBVq0.net
第五遊撃部隊で思い出したけど加賀と瑞鶴の仲が悪い理由って
アニメだとぜんっぜんわからないんだよなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:41:30.66 ID:mh7H1HJU0.net
ああ前にいたレッテル貼り認定誘導君か…(困惑

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:42:17.29 ID:IjR1PmuF0.net
もういい、お前ら鎮守府から出るな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:43:24.05 ID:ObE8A4NW0.net
最終回で吹雪が巨大ミサイルを敵本拠地に投げ入れて、みんなで走る!

これでいい。ハッピーエンド。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:44:28.06 ID:CA8iZYtY0.net
>>970
誰の目が見えなくなるの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:45:29.30 ID:IjR1PmuF0.net
敵って…誰だよ?(CV石田

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:45:29.67 ID:mZrv/n7t0.net
>>957
なーんか妙に上から物言ってるのが癇に障るんだよな
何が「はっきりいっておこう(キリ」だ、片腹痛いわ

お前は賢いつもりの馬鹿でしかねぇっつーの

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:45:42.99 ID:5pR/3sO/0.net
>>970
映画化されてしまいますがよろしいか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:46:14.98 ID:FFZYKfmh0.net
OPいいと思って元のPV見たけど普通だった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:47:13.59 ID:yycOeJMR0.net
>>966
本人に悪意がなくても今までの行動を考えたら
吐き気を催す邪悪の一歩手前になっとる…
まぁ督関連の見せ方が悪かったから吹雪まで
引きずり込まれたとしか言いようがないとは思うけどもさ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:47:16.83 ID:ErahV3gJ0.net
>>960
池沼みたいにぽいぽい連呼してるか
〜ちゃんのおしっこ飲みたいとか言ってりゃいいんじゃね
批判をすべてアンチ扱いして袋叩きにしていた矢矧事件以前の原作本スレがそうだったしな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:47:30.62 ID:wUsHW0QzO.net
>>972
【】

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:49:57.89 ID:ZYmQ04cS0.net
>>974
映画艦これ
「ハッピーバースデーフブキサン」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:52:20.41 ID:gGGi2MkO0.net
艦これにアニメなんてなかった、いいね?

という言葉が、アニメ終了後氾濫しそうw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:53:12.28 ID:mZrv/n7t0.net
映画館の大スクリーンで水上スキーや棒立ちの艦娘が見れるわけか

まあオレは見ないけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:55:34.74 ID:OibWW9+v0.net
来期もアイマス(再)vs艦これ(再)とか言われて煽られるのかね・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:56:37.31 ID:Vu2vPJAO0.net
>>924
ああそれはゲームスとは関係ないんで回ってくる金じゃないわ

>>958
赤城さん、器を食べてはいけないわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:57:48.72 ID:SRibsOi50.net
>>977
原作のスレのような批判は絶対許さないになると、意見交換できないからやだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:58:10.94 ID:fhzL21Kk0.net
>>982
こう考えるんだ
アルペジオがなくてよかったねと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:58:58.39 ID:ZYmQ04cS0.net
>>982
もしそうなったとしても脚本周辺のスタッフ総入れ替えでもしない限りは最初から白旗上げなきゃないんですが・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:00:04.92 ID:mZrv/n7t0.net
アルペジオと同時期にやってたらものすごく惨めだっただろうなw

それでも信者は「アルペジオは艦これのパクリ!」とか言って
嘘で現実に抗うのだろうけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:00:48.71 ID:ErahV3gJ0.net
>>984
それには全面的に同意するけど
この後に及んでアンチがどうのとか嫌なら見るなとか言ってる向きは
そういうスレが理想なのかと思ってさ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:01:08.67 ID:KOnuU3NF0.net
アルペ厨はコラボしてやった恩をもう忘れたのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:01:44.56 ID:dwDA+Mft0.net
>>980
そうはならないでほしいなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:02:00.11 ID:ObE8A4NW0.net
劇場版艦これ「平成艦娘VS昭和艦娘 艦これ大戦」

…あれっ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:02:13.21 ID:gGGi2MkO0.net
winwinの関係じゃなければ、コラボしないだろうね
今後は、あっちからお断りされても文句いえないなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:02:29.58 ID:SNNPR5iw0.net
>>980
黒歴史だな

まぁTMも初代Fateや真月譚で最初報われなかったけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:03:02.98 ID:cbjYa29O0.net
踏み台になれたからいいじゃねえか艦これ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:03:49.63 ID:nySotm4t0.net
>>818


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:03:55.91 ID:fB03bj5u0.net
>>991
なにその東映臭
しかも動画じゃなくて特撮

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:04:04.64 ID:Vu2vPJAO0.net
win-iosの関係

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:04:13.53 ID:mZrv/n7t0.net
>>992
もうむこうはwowsや大戦略とコラボしてるんだよなぁ・・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:04:36.13 ID:aGSY/3oJ0.net
>>980
再放送され続けるからそれも無理かも

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:04:38.73 ID:SNNPR5iw0.net
>>991
護衛艦娘はいらない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200