2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  226隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:47:16.82 ID:hb0LkvI00.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。

●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

○前スレ
艦隊これくしょん -艦これ-  225隻目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426934345/

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:45:41.61 ID:v8y8Wwm30.net
ビスマルク級って主にヘタレ英軍のおかげでネームバリューは凄いけど
仏のリシュリュー級とか伊のヴィットリオ・ヴェネトとかの方が強い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:45:57.23 ID:3t+1JIxF0.net
>>363それ言い始めたら
そもそも海軍上層部だって開戦前から
「いやいやww米軍相手とか1年が限界wwwwマジ無理wwっうぇ」
って言ってたらしいよ?
しかも米軍相手であって連合国相手じゃないからね…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:48:06.29 ID:vFm0II//0.net
>>369
実績が鬼だったからな・・・
スペック倒れより、実戦で猛威をふるったほうが評価される、ということもある
ビスマルクの同級艦のティルピッツを、連合国軍が異常に恐れるという後への影響もあったし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:48:29.71 ID:JXgg6FTk0.net
>>367
真・KGV級の方じゃない?
建造中止になったやつ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:49:37.08 ID:vFm0II//0.net
連合国軍の最武勲戦艦も、スペックでは下から数えたほうが早い第一次大戦以来の老艦・ウォースパイトだし
(しかも、戦艦の砲撃による最大距離命中の記録持ち)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:50:16.95 ID:3t+1JIxF0.net
>>366全く言及されていないから確定ではないが、アニメ艦これ世界では
吹雪(ゲームではほんのりレアいだけの駆逐艦、史実では同型艦どっさりの駆逐艦)をわざわざ他の鎮守府から引き抜いているあたり、
おそらく艦娘はそれぞれがユニークな存在であると推測できる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:56:38.72 ID:UfRBZytG0.net
アニメ艦これは提督を出さない判断をして失敗して、同時期のデレマスの武内Pは受け入れられた
今回の艦これアニメ化を黒歴史にして、次にアニメ化したらデレマスのPのキャラ作りにへんな影響受けた製作陣が、
劣化武内Pみたいな提督を出すんじゃないかという不安がある

ファンの要望とはズレことばかりやる製作陣だから、やりかねない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:57:38.97 ID:1m8BAa/T0.net
>>366
しかし同じ艦娘が複数いることにしないとアニメ鎮守府に
どれだけ戦力集中させてんだよってなるんだが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:58:37.76 ID:2XK3bjCO0.net
古鷹型青葉型が他鎮から来たのかダブってるのか不明だが他鎮勢とアニ鎮二カ所で確認されてるな
その際、アニ鎮には古鷹だけ出てない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:59:13.02 ID:SNNPR5iw0.net
>>377
他の鎮守府に未実装な他国戦艦がたくさんいるんだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:00:02.12 ID:1m8BAa/T0.net
>>376
それよりもキャラ作りと脚本をどうにかしないと喜ばれないんだが
メインキャラ以外でもチョイ役としてキャラ出せば喜ばれるモバマスと
嫁のロシアンルーレット扱いされる艦これ…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:03:17.83 ID:sFgoKRWK0.net
ダブリありの世界だとするとあの吹雪が呼ばれた理由がますます悲惨になるな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:04:06.60 ID:LfmH+onz0.net
提督を出さなくても機能する作品はあるし(水雷戦隊クロニクルとか)
出すことは必須ではないのだがアニメの場合
姿を写さず台詞もないが存在だけは設定しているが為に
作中の駄目な部分に対するヘイトがすべて向いてしまい
視聴者が感情移入できないものになってしまっている。

んが、インタビュー見る限り提督=視聴者と規定しているようだし、
視聴者と切り離すんであればそれこそ出す必要があったのよね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:04:40.91 ID:vtD0S/noO.net
赤城と大和、最強のうんこ製造機合戦!(半ギレ)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:05:15.46 ID:siKbyjHV0.net
>>381
きっと他の吹雪は原作絵なんだよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:06:43.97 ID:UfRBZytG0.net
>>380
冗談抜きに出ない方がマシだからな
足柄さんはカッコイイ戦闘狂だったのが、はまちの劣化平塚先生化させられるし、
大井北上コンビは製作陣に変な優遇されて視聴者にヘイトされるという

アニメに出て得したのは性格変わったけど「アニメ艦これの良心」化した睦月ちゃんと、良い先輩キャラで地味にポイント稼いだ川内さんぐらいじゃね?
というかその二人が好きな提督でも、他の艦むすのことがどうでもいいわけじゃないしなぁ・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:06:49.65 ID:sSi9bjUk0.net
>>382
そもそもトンチキな事やりまくってる時点で提督=視聴者は無いわ
最善を尽くしてそれでもダメってなって初めて共感できるってところを徹頭徹尾意味不明だから

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:07:41.87 ID:SRibsOi50.net
製作は視聴者をキモオタ提督にして無能にして生死不明にしたいのか
なんでそんなことに

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:07:57.89 ID:LfmH+onz0.net
史実改変するならさすふぶやるよりそれこそ舞風(と野分)にやらせるべきなんじゃあないの
赤城を処分した舞風たちがトラウマ抱えてないとでも思ってるんですかいな
吹雪を目立たせたいならサボ島でリベンジさせればよろしい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:08:18.05 ID:CPzuBf4P0.net
***,*10位/***,**8位 ★ (**3,757 pt) [*,*91予約] 15/04/23 15/01 アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*89位/***,*87位 ○ (***,475 pt) [*,**6予約] 15/04/23 15/01 アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [DVD]
***,129位/***,128位 ★ (**2,419 pt) [*,**4予約] 15/03/25 15/01 DOG DAYS″ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,134位/***,132位 ★ (**2,945 pt) [*,*30予約] 15/03/18 15/01 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

***,145位/***,150位 ★ (**4,966 pt) [*,*99予約] 15/03/27 15/01 艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]
***,161位/***,160位 ★ (*11,433 pt) [*,187予約] 15/03/27 15/01 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]

どうすんだよこのゴミアニメ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:09:36.10 ID:SNNPR5iw0.net
>>382
ブラ鎮提督なんざ御免こうむる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:10:27.96 ID:muLmKJBu0.net
>>389
ゴミアニメと思うならみなけりゃいいだろ
アンチスレいけよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:11:22.47 ID:sSi9bjUk0.net
>>388
史実と前提が違うからMI作戦自体やる意味がないんだよ・・・
例えば無傷でさっくりミッドウェー→ハワイって取ったとして、その後どうなるんだと

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:11:48.65 ID:PVsWignqO.net
>>371
五十六とかアメリカ留学の経験者で米国の工業力を知ってたから
司令官を命じられた時に最初は無理だから嫌って言ってたんだっけ
上層部がお前がやれって迫るから早期決着で行くならって折れて
開戦から1年以内に勝ちを確定出来ないなら後は責任持てないとか
諦めみたいな事を言ってたとか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:12:05.01 ID:Yc2L7qa70.net
apple

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:13:39.12 ID:2XK3bjCO0.net
>>383
赤城とか歯牙にもかけないですよ、大和の消費量は

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:14:24.73 ID:MbO8LJ3j0.net
>>392
世界の果てが崖っぷちになってる地球が浮かんだ
ミッドウェイにしても敗戦意外の世界は存在してないんだと思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:14:58.30 ID:vFm0II//0.net
>>393
そこで、米内光政のように
「勝てません。日本海軍は、英米を相手に勝てるようにできていませんから
独伊の海軍なぞ、あてにもなりません」
とはっきりいっておけばねぇ・・・
山本はまだ海軍の面子に捕われてた感がある

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:15:09.81 ID:LfmH+onz0.net
別にMIやろうがそれ自体はいいけど吹雪以外の扱いが雑なのがなあ
さすふぶよりさすまいかぜやってMIで赤城たちを救って、
んで、トラック空襲でピンチに陥った舞風を生き延びていた赤城が救う
とかにした方が燃えるじゃんよ
素材をどう生かすか、ってのがアニメじゃできてないんだな。
いや、アニメだけできていないと言うべきか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:15:10.19 ID:hGHtCXYN0.net
>>335
だよね
最強最強と言っても実際に戦ったことないし、航空機に撃沈されて終わってる

せめて何かを瞬殺でもしてれば強さを誇れるけど100発以上射って一発も当たらずだもの

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:15:19.71 ID:2XK3bjCO0.net
>>396
世界の果ては壁だろ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:15:39.22 ID:3t+1JIxF0.net
orange

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:15:44.94 ID:MbO8LJ3j0.net
勝てないからじゃあ辞めましょうで収まる世界だったらいいんだけどね
後から馬鹿だ馬鹿だと単純には言えない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:15:59.64 ID:M+F6YoAl0.net
史実だと金剛型の消費量と大して変わらなかった筈

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:17:38.91 ID:l8GPPiKb0.net
>>345
勘違いしたらあかん!
「スキンヘッド」がカッコいいんじゃなくて、ブルース・ウィリスが男前だからカッコいいんだ!

また、容姿によって用法も違う
男前だとスキンヘッド、醜男だと坊主というように語彙まで差別的な表現を含んでる
所詮ブサメンがどんだけ努力しても・・・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:18:41.79 ID:TASasSVZ0.net
>>325
護衛艦の「ひえい」がメシマズという噂から田中が引っ張ってきた
「いつ静」の護衛艦ネタといいその辺無神経にミソクソごっちゃにし過ぎ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:20:24.37 ID:vFm0II//0.net
まぁ、日本海軍にも戦争責任はかなりあるからな
当初の日本海軍は、陸軍の満州事変とかの陰謀をキャッチしていたが、それに同調しないって決めてた
(ここで陸軍を止める、といけないのが制度上の限界だが・・・)
だけど、東郷平八郎らを担ぎ出した連中が軍内政争に勝利して、陸軍と同調して戦争しちまえ、という連中が主流になった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:20:33.07 ID:UDgePljx0.net
映画タイタニックみたいに巨大プールのセットで撮影された映画だったオチ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:20:54.73 ID:sSi9bjUk0.net
>>402
特効だって結果論からすれば愚の極みだけど、
当時の感覚だと負けたら植民地化されて人間じゃなくなるんだからごく当たり前の発想なんだよな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:21:09.90 ID:hGHtCXYN0.net
>>371
>最初から勝てないと思ってました

それ、関係者の後付けだと思うけどな
海軍関係は証拠隠滅したから重要なところを誰が言ったか誰が受け取ったかが不明になるのと同じで

皆が勝てないとわかっているなら慢心油断、酷い作戦のオンパレードにならない
もっと悲壮感を持って戦ってるよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:21:39.27 ID:2XK3bjCO0.net
>>402
日露以降は詰んでるしなあ
利権売り渡すか、外への進出やめるか、アジアが浸食されても黙ってみてるか
さもなくば戦争かしかないという

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:22:50.69 ID:vFm0II//0.net
>>408
だったら最初から、満州はじめとしたアジアを日本の植民地にしてやろう、ということで戦争吹っかけなきゃよかっただけの話じゃん・・・

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:23:37.71 ID:LfmH+onz0.net
日露戦争にしたってイギリスやアメリカの後ろ盾があってなんとか勝てたのに
その英米と喧嘩しようってんだから最初から無理筋だってのはわかるからな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:24:20.22 ID:vFm0II//0.net
>>410
んなことありえないだろ
日本は列強の一員として、アジアの利権を欧米と相互に保障してた中じゃん
満州事変やらかした後だって、「満州における日本の特殊権益」は保障するって態度だったんだし英米は
不必要で勝ち目のない戦争に突っ込んだのは、日本の自爆だよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:25:21.56 ID:sSi9bjUk0.net
>>411
なんか前後関係がおかしくない?
そもそも植民地って何のためにやるか知ってる?
国を強くするためにやるんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:25:47.44 ID:sUHoO33L0.net
>>402
「列強の利権の坩堝の大陸に迂闊に手を出すと列強の共通の敵になって袋叩きになるから何をやるにも慎重に」
は明治初期からの方針です。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:26:38.59 ID:UDgePljx0.net
マン臭とかやらしい話すんなよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:27:37.39 ID:hGHtCXYN0.net
干渉戦争で日本だけ奥深く侵攻、そして敗戦

これで欧米からの信頼失ったのだろうね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:27:52.85 ID:LfmH+onz0.net
まあ当時はブロック経済のまっただ中
どっかを食わなきゃ自分が食われるって世界だったしの
しかし太平洋の島々は大抵欧米が持ってたから
日本が進出できそうなところって中国大陸くらいしかないもんで
同時期にそっちを狙ってたアメリカからすれば余計なことすんなゴルァ
となったわけさね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:30:39.33 ID:JXgg6FTk0.net
第一次世界大戦による輸出増加、でも世界恐慌で欧米が買ってくれない
売りつける植民地の無い(ここ重要)日本は中国市場に討って出るしか無い
そんな日本を中華民国は経済的侵略だと警戒する……

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:30:59.19 ID:fhzL21Kk0.net
>>377
というかあのアニメ鎮守腐
戦艦と正規空母率の高さヤバいわ
他鎮守府が文句言ってもいいレベル

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:31:22.45 ID:mh7H1HJU0.net
>>413
時期が時期で周りの国は内需や植民地でなんとか恐慌を耐えてたからね
持つ国持たざる国っていうのを考えればあそこで手放せないかと
まあ日本のやり方も強行的だったけどね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:31:38.65 ID:MbO8LJ3j0.net
当時は世界中で陣取り合戦をやってた時代
日本は真にアジアの開放を目指せば良かったんだが
実際は西欧の植民地政策まで倣った

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:32:45.68 ID:ObE8A4NW0.net
戦争は勝たなきゃ意味がない!
百万歩ゆずっても引き分けが限度だ
負けたら全てを否定され一方的に悪者にされ、しかも何も言い返せない

と死んだじーさんがよく言っとった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:33:16.41 ID:c21tVMAK0.net
鉄もない油もない
国民飢え死にするっての
戦争が正解とは思わないが他にやりようがあったのかねぇ
あるなら教えてほしいもんだわw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:33:24.01 ID:siKbyjHV0.net
>>420
たくさんいてもまともに運用できてないじゃん
長門とか陸奥とか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:33:46.28 ID:muLmKJBu0.net
>>420
あれだけあの鎮守府がいろいろガメてるってことは
他のとこは軽空母だらけとか潜水艦専門とかだろうな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:34:13.75 ID:oht/Rvtb0.net
>>418
日露戦争での骨折りを無視したわけだから、
感情論で言えばアメリカの方にも言い分はあるだろ。

イエローへの排日感情を国益で抑えることができなくなったわけだから。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:34:26.59 ID:LfmH+onz0.net
>>421
日本ちゅうよりは軍官僚だな
政府としては止めたかったんだろうけどそんな力もう無かったし
軍出身で政府の言うこと聞いてくれる東条英機を首相に据えたものの
東条ですら手に負えないほどのひどさだったからのう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:34:39.49 ID:hGHtCXYN0.net
>>424
そこまで日本を追い込んだのが軍ですから
ある日突然そんな状況に追い込まれたわけではない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:35:48.11 ID:UDgePljx0.net
>>420
他鎮守府とダブりがあるんじゃないかなんて話題もあったなあ

あれ結局答え出たんだろうか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:35:53.29 ID:SNNPR5iw0.net
>>424
満州国設立とインドシナ進駐がなければまだ立ち回りようが

…いいかげんスレ違だな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:36:19.34 ID:Kc5r5/YA0.net
終わった後で再放送すんのかこれ…誰が見るんだろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:36:19.91 ID:sSi9bjUk0.net
>>429
ある日突然だぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:36:22.07 ID:aGSY/3oJ0.net
ミッドウェーの話なら
海軍軍令部はミッドウェー作戦には反対してたけど代案作戦が提示できず連合艦隊に押し切られた
あと作戦開始日を一ヶ月延期してくれって航空艦隊や潜水艦隊から言われてたけど軍令部は連合艦隊に強く言えず受け入れられなかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:37:08.52 ID:IbvceoGJ0.net
WW2の時の日本て、覚せい剤(ヒロポン)が合法だったでしょ
軍人もビタミン剤感覚で使ってたし
みんな頭がトンでたんだろうな
だから勝ち目も大義もない侵略戦争やってしかもそれが何かよいことのように自己陶酔できた
アニメ鎮守府の無茶苦茶さも、史実【】再現じゃないの?w
なお、クスリ関係なくtnksらh(ry

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:37:09.88 ID:ThsLIFWZ0.net
慢心で言えば士官の中には「今度からミッドウェー勤務になるから手紙はそっち宛に送ってくれ」とか家族に書いてるアホもいたから
少なくとも上層部の慢心っぷりは相当なもんだった
風立ちぬのモデルになった堀越二郎も後で「当時の海軍内部にはもうじき戦争が終わるという雰囲気が蔓延していた」と書いてる
海戦から負けなしで日本から見ればあり得ないくらいの大打撃与えてるんだから、普通の感覚なら勝てると思うわな
敵戦闘機400機くらい撃墜してこちらの損害は40機無かったし

ちなみにこの慢心って言葉は赤城のセリフはじめ艦これでよく使われてるだけじゃなくて今の防衛省の書類にもよく出てくる
つい最近だとシビリアンコントロール云々の意見書でも「ただ、人の世にあって、油断とゆるみ、慢心やおごりが容易に人と組織を転落させうることは、近年の不祥事の多発を含む歴史の示すところである」と表記されてる
慢心が敗因の一つであるということは政府レベルで認めてる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:37:44.98 ID:3t+1JIxF0.net
恐慌から立ち直るために造船で必死に経済回してたりとか
色んな側面があるから原因はコレ、みたいな1点決め付けだけは怖いよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:39:05.35 ID:mh7H1HJU0.net
>>431
まあ当時の日本からしたら周りの国も同じような事して来たじゃないかって感じだよね
あれ以外の方法では経済は保てないような状態だしな…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:39:21.23 ID:nn1ozSwbO.net
この流れ見てるとお前らも大して田中と変わんないなって思うわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:40:40.21 ID:oht/Rvtb0.net
>>434
代替案が出ないんなら仕方ないね。
MI作戦の実施そのものには別に不合理な点はないと思うよ。
投入戦力とか運用の面、事後の方策に難があるけれど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:40:41.30 ID:sSi9bjUk0.net
そもそも現在の視点からでも当時どうすれば良かったかがわからないのが凄い

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:41:04.41 ID:2XK3bjCO0.net
>>422
奴隷農奴扱いはしとらんのを同様ってのはどうなの

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:41:06.64 ID:VKQJ2ETj0.net
俺も当時アメリカ相手に勝てるわけないって言ってたけど上官に非国民呼ばわりで斬り殺されたし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:41:34.22 ID:JXgg6FTk0.net
>>437
結局一言でまとめると、おかしな時代だった、となるんよね
艦これにゃゲームもアニメもそんな雰囲気微塵も感じさせないから気楽ではありますが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:41:44.91 ID:mh7H1HJU0.net
>>439
田中みたいに表に出て擬人化させてあんな事させてメディアに露出させるような事は流石に出来ないよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:42:16.54 ID:oht/Rvtb0.net
>>441
極論言えば、開国した時点で詰んでたってレベルの世界だったから…
(ちなみに開国しなくても詰んでた)

ターニングポイントは、アメリカとの友好関係を失って、イギリスとも同盟関係失った時点かなぁ。
要はおそロシアで枢軸側についた選択だ。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:43:08.99 ID:3t+1JIxF0.net
>>439その大して変わらない程度の能力の持ち主が
独裁権を振るったのがこの有様だよ…
チクショウメー

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:43:44.75 ID:IbvceoGJ0.net
第六駆逐隊なんて普通に出撃して強行偵察にも出てるのに
MI作戦発動でメンバーに選ばれたら遠征以外の任務今までやってないみたいな反応してるし
ヒロポンだけじゃなくもっとヤバイのやってるかのうせいもあるw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:44:29.62 ID:sSi9bjUk0.net
>>446
秀吉が明を取れなかった時代まで遡りそう?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:45:29.26 ID:iU8QLGrH0.net
>>439
俺と同レベルの奴がアニメに関わってたのなら当然クソアニメにもなりますわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:46:16.22 ID:VKQJ2ETj0.net
薬をやってるのは製作陣

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:46:43.87 ID:SNNPR5iw0.net
>>448
あの反応見てると、全てのシナリオ出来上がった後で第一話盛り上げようと六駆出す事に変更
そのまま後のシナリオ修正するの監督も花田も忘れてた感があるな

どんだけ適当に作ってるかよく解るよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:47:06.77 ID:muLmKJBu0.net
>>446
現在の日本も似てるな

どこの国につくか選択を迫られている
みんなにいい顔するのもそろそろ限界に近づいてるんだろうな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:47:39.89 ID:2XK3bjCO0.net
>>441
幾ら神の視点でも、向こうは詰む一歩手前までやる外交から始めるから
妥協的外交の日本が爆発するのも時間の問題というね
状況で差し方変わるからどうすれば最善かなんて分からない
日露の戦費を外国から借りて、賠償じゃ補填できない時点で半分詰んでたしねえ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:47:51.66 ID:fhzL21Kk0.net
無難な出来にするだけでも塁平万は行ってただろうにな

だから艦娘出し過ぎだって、上手く扱えてもいないのに

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:49:02.99 ID:sSi9bjUk0.net
>>454
ついでにドイツもそんな感じだったよな
あんだけ追い詰めりゃ牙をむくだろと

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:49:43.56 ID:ItgKZurt0.net
唐突に記憶フラッシュバックして史実回避のためにとった行動が編成変更ってどういうことw
もっとなんかいろいろあるでしょw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:50:34.26 ID:JXgg6FTk0.net
しかし艦これにとって無難とは何だろう?と考えてみると
最初からそこを目指してしまった結果が今この状況なのかもしれない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:50:40.39 ID:mh7H1HJU0.net
>>456
まあイギリスとフランスのドイツへの対応が原因だけどな欧米事情に関しては

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:51:21.73 ID:sSi9bjUk0.net
>>457
長門がなんかこう止められない衝動みたいなのがあるって言ってたから仕方ないんじゃね?
そりゃ空のミッドウェー攻撃しちゃいますわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:51:31.36 ID:IbvceoGJ0.net
>>457
上空警戒を厳にする、あるいは史実と違って実用化されてるレーダー持ち艦をもってくる
この程度でも違うのにねぇ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:51:41.73 ID:2XK3bjCO0.net
>>446
革命で沈静化すると思ったら、ユダヤがロシアの借金回収するために
散々コミーに金渡してたのが災いして、一気に世界革命目指して浸透始めるし
その癖連合国はそういうの(浸食済みだから)気にしないし
最悪ですよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:51:49.40 ID:npUs6iOG0.net
ぽいぽいぽいぽい〜
ぼっぽ ぽっぽ ぽ〜い
ボーキサイトぽい〜
ぽーきサイトぽい〜

ぽいぽいぽい〜
ぽぽぽ〜の ぽい〜

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:53:17.25 ID:sUHoO33L0.net
どう転んでも最終的には戦争になり負けるとしても、
もうちょいやりようあったろうとは思うけどね。
神がかり的に悪手ばかり打っている。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:53:17.77 ID:PVsWignqO.net
>>411
日本がやってたのは「日本化」で、植民地支配じゃねーよ?
満州だって実質クグツとはいえ体外的には独立した同盟国
半島なんかは台湾と共に「日本の本土に」編入したんだよ
イギリスやフランスの植民地支配みたいな重税と搾取はしてない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:53:36.56 ID:mXiXYB4z0.net
雷撃wwwww雷撃wwwww今日も雷撃wwwww

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:53:56.17 ID:aGSY/3oJ0.net
今年の流行語大賞は「ぽい」だな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:55:19.13 ID:IbvceoGJ0.net
>>464
初手の満州事変で、馬鹿軍人を押さえ込んでおけば
その時点で、その後の負の連鎖は止まった
日本は戦争なんかする必要なし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:55:22.87 ID:uaf2bugx0.net
日本が行く前の満州って匪賊や蛮族がウヨウヨしてる土地だったんだよな。

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200