2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 part22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:47:31.13 ID:9+X6cQJk0.net
僕達の青春は、カラフルに色付いている…『青春×音楽×ラブストーリー!』
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
■放映及び配信日程 2014年10月より(2クール)『ノイタミナ』枠
フジテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
岩手めんこいテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
さくらんぼテレビ10月9日より 毎週木曜 25:20〜
テレビ愛媛 10月9日より 毎週木曜 25:40〜
テレビ静岡 10月9日より 毎週木曜 25:50〜
秋田テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:00〜
福島テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:05〜
新潟総合テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:10〜
テレビ熊本 10月9日より 毎週木曜 26:15〜
関西テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:28〜
仙台放送 10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ新広島10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ西日本10月9日より 毎週木曜 26:35〜
鹿児島テレビ10月9日より 毎週木曜 26:40〜
東海テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:40〜
サガテレビ10月10日より 毎週金曜 25:20〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://www.kimiuso.jp/
・アニメ公式(スマホ):http://www.kimiuso.jp/sp/
・公式Twitter:http://twitter.com/shigatsuhakimi

■前スレ
四月は君の嘘 part21 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426829011/

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:59:23.19 ID:YxsiTh760.net
根本的なこというと、生物としての本能だから
遺伝子を残すという仕組みと同じ
概念としては非生物も込みで万物と呼ぶほうが良いか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:04:21.40 ID:+yV9id7T0.net
>>421
俺も抜け出せない
いろいろ辛くなってくる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:05:27.46 ID:2ddyQU5b0.net
アニメの演出は良かった
かをりとこうせいが共演するシーンが見たかったし
でも、現実ではなく幻なのが最悪だわ
生きてたほうがいいのに、死んだら何も残らねえよ実際は

原作では凪かわいくねえガキだったけど
アニメではかわいすぎるしめんまだし最高だった
凪で続編希望w

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:07:27.56 ID:3Q5JgPmeO.net
凪の「陳腐です!」って言い方が凄く可愛い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:07:48.20 ID:uaf2bugx0.net
凪ちゃんは中1か中2らしいけど、もう背は伸びないのかな。女子って中1ぐらいで止まるよね。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:09:49.77 ID:pilzhe550.net
幻というよりはあれは魂なんだろうね
だから基本的にはかをりそのものなんだろうと思う
魂相手であろうと最後にハーモニーで言葉を超える会話を交わせた
さよならを告げる事もできた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:15:15.16 ID:HEBvmW4t0.net
>>432
公生の心の中には刻み込まれたし
それは椿や渡たちも同様だろうし
彼女の演奏を聴いた観客の記憶にも焼き付けられた。
かをりは自身の最後の時間をそのために使ったんじゃないか。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:15:33.72 ID:o5qXVitX0.net
18話で演奏が終わって拍手喝采のときに流れるBGM
サントラに入ってます?amazonのサンプル聴いたんだけど
わからなかった。あればなんて曲名ですか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:17:57.42 ID:LoElZ/Ng0.net
公生の音楽の中には、かをりが宿ってる
これから公生のピアノを弾く人たちは間接的にかをりを感じることにもなるんだよきっと

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:20:15.61 ID:3VOJ0jH10.net
ババアの怨念

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:20:28.92 ID:pilzhe550.net
凪は最終回がかわいすぎた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:22:57.79 ID:UeEEtqFL0.net
でも死が与えられる物もあると思うんだよね
かをりの死は確かに悲しみも与えたけど
死ぬ直前の輝きは公生の音の一部になって彼の人生を豊かにしてくれるよ、これからも。
皆いつか大切な人を失う時が来るし
いずれ自分も死を迎える。
限られた時間をどう生きるかは
かをりだけでなく他の登場人物も
読者も一緒なんだけどね。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:23:36.32 ID:rCkD95nO0.net
渡はモテルから通り過ぎる人間で済んだわけね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:24:39.06 ID:IrMeyf280.net
>>386
椿が本当は公正のことを好きなんだという気持ちは初めから分かりきっていて、
それに気付いていないのは公正と椿の当事者2人だけだということも分かっている
椿が自分の好きという気持ちを認めずに、どういう認識でごまかしているのかを確認したんだと思う
で、椿の中では「ダメダメな弟って感じ」で見守る立場なら、好きでもない男の子に寄り添っても自然だ
という認識が作り上げられているんだと確認して、椿から公正のことをどう思うか聞かれた時に、
全く同じ言葉を使って返答することでごまかしているんだと思った

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:35:56.38 ID:uaf2bugx0.net
べつに公生の心に残ろうが残るまいが、俺らの心の中には、かなりしっかり残るよな。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:39:49.29 ID:pilzhe550.net
渡はかをりも多少計算外だったんだろうね
ファンが多いし彼女も複数いるからそのうちの一人くらいの思いで
いたんだろうけど渡のかをりへの思いは想像以上に大きかった
自分に恋感情が無いのを理解した上で泥水をすすったんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:49:17.92 ID:Gy9lKpvJ0.net
アニメジャパンに行った人いる?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:51:16.85 ID:YEhjMOCy0.net
最初のコンクールでこうせいに感想求める時や、椿にこうせいを伴奏に使うことへの許可を求める時。
いろんなところにかをちゃんの真意があったことに気づくね・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:54:37.63 ID:Qp1ZcwMZ0.net
最初の数話で公正はかをりのこと好きになってたんじゃないか?
好きだと勘違いしてるってレスがあるが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:56:18.83 ID:+pgP/yXX0.net
>>445
恋感情ってなんだよw
恋愛感情て言いたいのか
日本語不自由なやつに限って何十回もレスしてるし
これべた褒めしてるやつって普通の小説とか読んでなさそうな人間大杉

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:00:19.49 ID:YEhjMOCy0.net
俺文学大好き大学生
小説んでるかどうかじゃないよ

今までの経験に照らして人は物語を見るから、感動するかどうかもそこの違い

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:02:28.33 ID:IFTP10sy0.net
>恋愛感情て言いたいのか



>恋愛感情て

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:03:22.02 ID:4W4+DO3h0.net
>>447
ね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:09:46.30 ID:pIvxZ9BE0.net
>>447
見返してて1話で公生の手を引っ張ってホールに連れてくところで泣いたわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:08.24 ID:Qp1ZcwMZ0.net
一回目公正サイドだけど二回目からはかをりサイドから見れるな
どういう気持ちで思いで公正と一緒にいたのとか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:18:16.27 ID:YxsiTh760.net
年食ってから見るとまた感想が変わってきたりする系でもあるんじゃね?
リアル中学生が高校大学に入ってから見ても
学生が社会に出てから見ても
立場や経験が変わってから何度か繰り返し見てみると新たな気付きがあるように
そういう風なことも意識して作られているようなアニメな気がする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:35:15.82 ID:5BsypsJR0.net
公生のコンクールの結果や進路を気にしてる人を見ると
若い人なのかなーと何となく思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:08.75 ID:YO9gv5Ve0.net
Bパートでピアノを弾いてる公生が見れただけで充分なんだよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:37:05.31 ID:DK+zwnQe0.net
最後のいっぱいいっぱいごめんねの桜吹雪のシーンの最終回感が半端ない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:43:14.84 ID:YxsiTh760.net
古今東西数多の作品に出てくる記号だとはいえ、桜は卑怯だよね
刺青はどうかと思うが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:46:28.15 ID:MZGSCfqG0.net
>>456
そういうのが全く気にならなかったのは
自分が歳くってるせいなのかもしれないと思ったw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:09.57 ID:Q9KsL0JZ0.net
公正のコンクールの結果は絵見と武士の台詞が
カットされてなかったら察することできたんだだよね。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:52:42.03 ID:gj8VOOQW0.net
見終わったあと一番の疑問は写真にデカデカと写ってる絵美だわ
あれは別にイランだろw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:53:11.15 ID:O3S58N0m0.net
桜は鮮やかに咲いて散っていく。
ネコはきまぐれで自分勝手。
最後に出てきたこの2つのモチーフは
まさにかをりそのものだね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:55:29.63 ID:hZVsAIWY0.net
>>462
どのシーンのことだ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:56:38.03 ID:MZGSCfqG0.net
桜は毎年咲くんやで
花は散ってもすぐに青い芽を息吹いて冬を乗り越えて
次の満開を待つんやで

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:57:01.95 ID:rpElGGie0.net
俺も公正のコンクールの結果とか進路は全く気にならなかった
というか、直接描写を入れなくても大体分かると思うんだが
俺も歳食ったんだろうな・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:59:07.01 ID:jF4uGnVQ0.net
二人の進路は椿が背後霊みたいにつきまとってやるって
言ってるだけで十分わかると思ったけどな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:17.66 ID:pilzhe550.net
歳というよりはディテイルを気にするか
どうかじゃない?
直接ストーリーには関係無い事だし
あとは後日のストーリーを気にする人とか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:54.45 ID:DK+zwnQe0.net
細かいこと気にしだしたらキリないからな
よくここで言われる納骨時期とか
公生の手紙を読むシーンは初見なのか時系列バラバラで別個読み直してるカットなのかとか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:04:13.39 ID:m9ltoYtN0.net
>>421
四月になったら新しい嫁を探せ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:07:07.45 ID:MZGSCfqG0.net
勿論公生は合格してるんだろうけど
結果がどうであれ、もう公生が音楽を手放すことはないということを
十分描き切ったと思うんだわ。
それにコンクールの結果も、高校合格も、
念願のピアニストに成ったとしても、それは決してゴールじゃないってこと、
大人になった今は知ってるんだもんなあ・・・
嬉しいような、寂しいような。
いちご同盟のレビューに、ぜひ中学生のうちに嫁って書いてあったけど
黄身嘘も中学生の頃に読んでみたかったな。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:11:51.25 ID:awG4k8fz0.net
死期が近いことを悟ったことから踏み出したストーリーだけど
やりたかった公生との演奏を果たした満足感と後悔がないまぜになって
体が少しずつ思い通りにならなくなって死が近づく恐怖や
それでも希望に向かおうとした

きっとこんな結末にするべきじゃないと否定的な意見もあっただろうし
補間編を作るような声があるだろうけど
個人的にはこのまま綺麗に終わった作品として記憶したい

作者には最大の賛辞とアニメ化に携わった方にもお礼を言いたい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:21.74 ID:5BsypsJR0.net
進路の件、なぜ気にならなかったか自分なりに言葉にすると

かをりの存在が公生のピアノを豊かにした(紘子さんの言うところの色っぽくなった)
という事実があればピアニストとしての公生の現状説明は十分なんじゃないかと感じた
コンクールなんてある時点においてそれが結果として現れたかどうかに過ぎないわけだし

椿との絡みに関しても例の椿のストーカー宣言があれば十分
二人のこれからの関係性を占ううえでは実際に進学先が近くになったのかどうかは問題じゃない

てなところか
まあディテール気になる人には気になるのかもね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:17:09.05 ID:a5u/0Efu0.net
原作知らないけど。
寝落ちする時間帯に放送されてたので記憶が半分も無いので、
漁って最初から見直してる。ようやく14まで見た。
残りは夜にでも見るよ。

22回という回数が少ないから細かいところはどうでもよくないかな。
限られた放送時間の中で丁寧に作り上げてるとおもうよ。
ちとバイオリニストの子が強い女の子すぎるけど。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:23.39 ID:1rK5AcfE0.net
手紙は何回も読み直しているんじゃないかな
その間椿は公生をどう励まそうか悩んでいて
ラストの踏み切りのシーンに繋がるんじゃないの
一回読んで納得なんてとても出来ないからな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:23:38.48 ID:mtj5loT50.net
自分の中では全てをやり切った。
が、公生の屋上での言葉で再びこの世に未練が生まれた。
けれども再度夢を叶えることはできなかった。てなるんだよなぁ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:25:42.48 ID:nI8tnLEa0.net
椿とかをりが我儘で暴力的なシーンが多く、それがずっと気になってたが、
最終話でぐっと来て、なんだか暴力的シーンも消化できた。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:57.49 ID:DK+zwnQe0.net
>>475
でも屋上で読んでるとこと
公園で読んでるとこのリアクションは新鮮なんだよな
三行ずつくらいちょびちょび読んで移動してんのかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:29:45.27 ID:pilzhe550.net
>>476
その努力をする事で生を全うする事が出来たって事じゃないかな
死ぬことを待つだけの人生よりははるかに納得できたんじゃないかと思う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:30:24.87 ID:lroXli3a0.net
やっぱガラコンは共演して欲しかったな。
したら、公生が後に有名になればその原点としての一人のバイオリン少女がより多くの人達に何時迄も残るだろうに

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:31:52.86 ID:a5u/0Efu0.net
>>478
手紙は何度も読み返してるから、
季節が冬から春に変わってるものだとおもったけど。
あの季節感はそういう意味での演出も兼ねてるとおもうけど。
あと、
バイオリニストの子の死=冬で、
ピアノの気持ちの整理ができた=春という演出のほうがメインだとおもうけど。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:33:34.55 ID:1rK5AcfE0.net
>>478
アニメの中ではそう云う風に映るけど
かをりちゃんとの思い出の地で読んでるんじゃないの?
その場面を少しずつ繋ぎ合わせてあのようなシーンになったか
只の演出といえばそれまでだけどね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:36:01.93 ID:x/KWa5//0.net
読み返してるのに「ええっーーーー」なんて外で叫んでたんなら公生が心配になるな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:38:47.42 ID:1rK5AcfE0.net
>>483
あそこは公生とかをりがお互いを認識した最初の思い出の場所だし
初めて読んだ時のを繋ぎ合わせたんじゃないの?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:39:45.23 ID:QcmrDDEpO.net
>>465
だがその時咲いた花は、その時だけのものだ。だからこそ尊い。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:41:20.88 ID:jCbXYZmA0.net
>>416
最後の屋上でやっと妬みや弱音を憧れの人にみせることができた

俺は公正の心の共演で終わったのは狙い過ぎで気に入っていない
醜くても残酷でも術後にボロボロにあがいて死ぬ姿まで描写して欲しかった
けど、この作品に出会えてよかった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:44:04.68 ID:2UWr9fsB0.net
そういや有馬のライバル二人の演奏とかすっ飛ばしたな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:46:05.28 ID:x/KWa5//0.net
>>484
でも「思ってた通り優しい人でした」とかのくだりのシーンも初めて読むっぽい表情だよな
好きですのとこで泣くのはまあ何回目でもわかるんだけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:50:31.01 ID:5BsypsJR0.net
かをりが死んだ冬と新しい春とで役割分担させた弊害じゃないかな
納骨時期=公生に手紙が渡るタイミングが春なら色々しっくりくるんだけど
イメージを優先してか冬のシーンにされてるから違和感あるのでは

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:57:40.78 ID:A/WABavk0.net
私の姑息なウソが連れて来た君は想像と違って
思ってたより禿げてました

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:15:51.28 ID:pilzhe550.net
あーこれ11巻の限定版予約締め切り明日なのか
価格ちょい高いから少し迷うな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:21:29.17 ID:jCbXYZmA0.net
特典アニメがDVDってのが
DVDは音質面で圧倒的にBDに劣る

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:25:56.40 ID:Pnq2dD6i0.net
よく考えると、競演したのが4話あたりで最終話のアレ以外それっきりなんだよね
かをりの演奏家としてのクライマックスが序盤で終わってたって結構斬新な作りだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:27:32.98 ID:n+U5IkAq0.net
>>491
Amazonみたら予約好調っぽいね。
尺わからんけどBD1巻より高いのか。
サイドストーリーの内容もよくわからないしなぁ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:28:55.05 ID:O3S58N0m0.net
>>493
ガラコン前は毎日音合わせしてたしな。
あれはあれで幸せだったろう。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:31:28.89 ID:n+U5IkAq0.net
>>493
練習除けばagain!の時だけだもんね。
生きてるうちに普通に共演させてやりたかった。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:34:14.47 ID:jF4uGnVQ0.net
生涯たった一度の共演だったからこそ価値があるとも思うけどね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:37:22.31 ID:pilzhe550.net
時系列的に考えると
4月中旬? 一時予選 4月末 二次予選
7月初め 毎報コンクール 7月末 ガラコン かをり入院
て感じで前期はほんとに短期間の話なんだよな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:39:56.89 ID:hcUUVvV/0.net
最終的に公正を椿や凪ではなく成長した小春ちゃんがあっさりと掠め取るんじゃなかろうか
師匠の愛娘だし弘子さんも娘を応援するだろうし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:43:16.79 ID:/LQPgLMC0.net
最後にかをりちゃんがくれた写真(幼い頃の)で、真ん中にかをりちゃん、左側に(振り返ってる)公生、
で、右側の女の子が光で隠れてるけど、あれって、井川絵見?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:43:22.16 ID:lsWkMH1/0.net
「光るなら」は気に入ってよく聴いてたんだが、今では泣き歌にしか聞こえない。
公生のかをりに対する恋心を歌った、爽やか青春ラブソングだと思ってたのに。
実は公生より深い暗闇の中にいたのは、かをりの方でしたとか、悲しすぎるわ。この歌は結末も分かってて作詞したんだろうか。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:43:25.45 ID:lrxIDXGl0.net
>>437
「響け」って曲だと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:43:38.36 ID:rpElGGie0.net
成長した小春ちゃん見てみたいな
無論、声は水瀬いのりのままで

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:47:44.59 ID:1rK5AcfE0.net
手紙にも書いてあったけど結局一緒に演奏した事より
公生と一緒に過ごした日常の出来事ばかり思い出すって
結局公生と一緒に居たかっただけなんだよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:47:47.76 ID:n+U5IkAq0.net
>>497
うん、それは同感。
ちゃんと共演させたかったと思うのも、だからこそだしね。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:00:18.88 ID:O3S58N0m0.net
入院中もかわいそうだったな
毎日でも会いたいけど
衰弱していく姿を見られたくなかっただろうし…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:01:16.10 ID:Qxg/mp5i0.net
絵見ちゃん想いは全部、ピアノに込めたとか言ってたけど公生にどこまで伝わってるかな
なんかいつも怒ってるな〜くらいな気も

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:10:16.38 ID:cMXG4A+x0.net
最終回に浮かれて
皆、かをりを美化しすぎじゃないの
かをりは自分の公生への思いを叶えるために行動しただけだよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:11:03.03 ID:Mtgqus0H0.net
それがどうかしたか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:16:20.85 ID:pIvxZ9BE0.net
かをり的には公生が自分に好意持ってることをどの辺りで察し始めたのかね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:17:28.10 ID:cMXG4A+x0.net
椿の思いを知って、自分の思いを我慢していたから告白できなかったとか
どう考えても違うでしょう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:29:30.66 ID:yE7q8LwP0.net
最終回でタイトルの「嘘」の意味が分かった
演奏シーンが見応えあり&パステルカラーの背景が綺麗なアニメでした 

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:31:54.15 ID:/LQPgLMC0.net
ほたるのいる川で告白したシーンが一番好き。何度見てもぞくぞくする。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:32:06.26 ID:jP6NdBcs0.net
わかってたけどやっぱり助かって生きて伴奏してちゅっちゅして欲しかった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:39:44.15 ID:YEhjMOCy0.net
>>511
それもあるんじゃない?
渡スキスキアピールしてたのはこうせいに焼き餅妬かせたかったという、若いおなご特有の駆け引きもあったかも

椿がこうせい好きってのをわかっていながら、嘘ついてまで近付こうとしたんだから、公正を諦める選択肢はもともと持ってないわけで

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:40:32.28 ID:mtj5loT50.net
二回目なんとか見終わった。
二回見るの必須のアニメだなこれは。
だからかぁとなることが多々あった。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:41:28.85 ID:/LQPgLMC0.net
公立中学であんな可愛い制服のところもあるんだね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:41:59.01 ID:uns9k1Zx0.net
かをりは本当は黒髪でイメチェンのために金髪にしたんじゃないのか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:43:23.92 ID:pReF3IHH0.net
>>500
知り合いのあの子を応援しにかをりが来てたってことじゃ。モブみたいなものでしょ
絵見とは面識ないし写真撮る理由がないわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:45:33.74 ID:BEfdMVPi0.net
うちの坊主が、バラード競演してるとこ見て
「ここは天国なの?」という。
やめて。泣けるから。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:47:31.62 ID:uns9k1Zx0.net
公正と椿が結婚して娘にかをりと名付けるんですね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:49:42.29 ID:YEhjMOCy0.net
君のなかにすめたかな?の掛け合いが辛すぎる・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:50:58.77 ID:pReF3IHH0.net
>>508
途中(ピアノの埃を払った後)でそこは自覚してて謝りながらも確認してるんだけどね
お母さんのエピソードの対比になってて残り少ない間に残せるものをと突き進んじゃってるってのは視聴者にも伝わるでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:56:48.86 ID:bi192Zpz0.net
>>515
死ぬとわかってからは一旦諦めたんだよ
だから嘘でもなんでも使って公生に近づけた
1話時点では嫌われてもいいから強引に前に進んでやるって一心だったと思う
その開き直りが結果的に公生の心を掴んだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:09:24.97 ID:/LQPgLMC0.net
あの程度の嘘なんて女子なら日常茶飯事らしいよ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:14:38.02 ID:YEhjMOCy0.net
かをちゃん自分で「姑息な嘘」っていってるんだよね
椿に紹介してとは言えなかっただけで、遠慮しようなんて考えてなかったと思うよ、自由に生きようって決めてるんだし(T_T)

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:17:40.76 ID:yDuDaObM0.net
かをりとかいうやつクズだな
渡くんかわいそう
最終回で台無しだわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:20:42.06 ID:bi192Zpz0.net
>>526
「姑息」ってのはその場しのぎって意味だよ
ケチとかずるいという意味で使うのは誤用

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:21:16.69 ID:ZwTC3R2K0.net
金髪はアニメ的記号

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:28:49.34 ID:QI2GpOCR0.net
>>510
1クール終わりの蛍の場面じゃないの?
>>527
渡の場合は、他の女の子にやってるから当て馬に使われても
自業自得としか思わんな。

総レス数 1005
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200