2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは6年がかりで完成させた糞アニメ45

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:49:50.77 ID:RJBR/3vU0.net
G20という大昔に出た雑誌の安彦さんインタビューだよ
どっかにしまってあって見つからん
そこで「誰も異論が無いはず」と「詰め込み過ぎてわけわかんないから伸ばせと言って伸ばさせた」と答えてる
とにかく詰め込んでわけわかんなくするのは全く変わらないみたいねw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:50:32.35 ID:Qy4ayT9a0.net
>>811
魂を重力に引かれたからだよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:50:36.17 ID:UJQkcCns0.net
ベルリ「地球は元気になったよ」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:50:40.57 ID:stumZiZA0.net
本スレが最近急に勢い増してるけど信者と脱退者の抗争でも起きてるのか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:51:05.77 ID:OcG+Q9aF0.net
>>811
ちゃんと計算してなかったんだろう、角度とか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:52:14.66 ID:Qy4ayT9a0.net
>>816
設定を台詞で喋って済ませるのと
物語の中で消化するのは全くの別だということがわかってないみたいだな

1stの脚本家陣はその点優秀だった
1つ1つのプロセスが記憶に残ってる。無駄がない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:55:08.17 ID:6n7Qt6aY0.net
>>819
普通に最終回が近いからだろw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:55:55.78 ID:9UJ6BFTR0.net
>>763
ユニコーンに失礼
あっちは短い尺に対応するために何度もシナリオ練って
4話そのものをバナージが恨みや悲しみにどう向き合うかを軸に構成することでドラマとして最低限のラインは維持しようとしてる
描写放棄が招いた分かりづらさと一緒にするのはあまりに酷だ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:02:24.81 ID:BkbjLqsK0.net
素人の俺が言うのも何だけと、あらゆる点で、起承転結・5W1H・SVOCが、
此処までデタラメなのも凄いよな…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:03:43.67 ID:UJQkcCns0.net
情報が140%詰め込まれて圧縮され過ぎて素人には読み取れないだけだよ
何回も見直せば理解できるらしいよw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:03:53.14 ID:Qy4ayT9a0.net
ユニコーンはユニコーンという物語そのものが二次創作色強すぎて論外だわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:04:39.90 ID:Qy4ayT9a0.net
>>825
信者が理解してるのは設定であってアニメじゃないんだよなぁ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:05:07.21 ID:jTAT2KavO.net
>>820
サラマンドラが爆発した理由ってまんまこれだったよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:05:22.28 ID:stumZiZA0.net
Gレコの方こそ下手な2次創作小説みたいな内容だよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:06:14.85 ID:m+FUsOAy0.net
>>816

山浦 なぜこれほど人気が出たのかは…分かりません。ただ、スタッフに最も旬の人間が集まっていた。
演出の富野由悠季、作画の安彦良和、メカデザインの大河原邦男は経験を積んで脂が乗りきっていた。
脚本の星山博之は物語をゼロから作るのは初めてでしたが、こちらが考えていたことをすべてやってくれた。
でも、どの一人だけでもできなかった。四人のハーモニーが作りあげたのです」

>脚本の星山博之は物語をゼロから作るのは初めてでしたが、
ほとんど出来てるはずなのに物語をゼロから作るってどういう事かな
もちろん星山はガンダム以前の作品でも脚本は書いている
なのにガンダムだけ物語をゼロから作ると言う言い方をするという事は
星山もストーリーの原案段階から関わっていると考えるのが自然
実際星山の1stでの担当部分は企画・チーフシナリオライター・脚本
富野一人で原案を作ったというのは誇張気味に喧伝された物だと思うね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:09:13.28 ID:PvPsFSRU0.net
1stの成功が富野の才能のおかげという話自体
本人による2次創作だったというオチw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:10:38.08 ID:DD4Az1M10.net
あれ?まじで地球に降りた理由って、計算ミスぐらいしかないのかなw
それだとしたら、現代の戦闘機のパイロットよりもレベル低いよねみんなw
そういうの自動化するコンピュータぐらい搭載されてないのこのポンコツロボットと戦艦にはw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:11:19.36 ID:Qy4ayT9a0.net
>>829
Gレコにそれは感じないなぁ
ガンダムをベースにガンダムを作ってる感じはしない
Gレコの駄目さってのは単に物語として破綻してるだけだからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:12:15.32 ID:Qy4ayT9a0.net
富野インタビュー

>「ガンダムを使って脱ガンダムをするというテーマを自分の中に据え置きながらも
>それができたのは“戦争の起源”を考えたからです。戦場で生き死にをしなければならなくなった兵士やパイロットたちは、お互いに憎悪はありません。戦争が起こり、そのような局面に直面せざるを得なかったから、戦ったにすぎないのです。

>ですから、兵器という殺しの道具や戦場そのものがなくなってしまえば、人のパイロットも普通の人になります
>それは古今東西の戦場の真理です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00010000-tospoweb-ent

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:15:58.87 ID:DD4Az1M10.net
>>833
ようはGレコは売れない同人誌以下だと思うけど
ユニコーンは抜群に面白くて金にもなった同人誌

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:18:44.33 ID:o8FS7giA0.net
>>823
そのUCもラストの改悪でどっちらけになっちゃったけどな
富野以上の怪電波見せられるとは思わんかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:20:10.70 ID:DD4Az1M10.net
> >ですから、兵器という殺しの道具や戦場そのものがなくなってしまえば、人のパイロットも普通の人になります
> >それは古今東西の戦場の真理です。
そりゃ戦争が終わればそうだろうけど、戦争中に兵器がないからといって敵国に自由に入って敵の幹部と談笑して帰ってくるなんておかしいだろw
しかも政府高官同士ではなく、海賊まがいのわけのわからん連中が自由に出入りしてるわけでw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:22:24.65 ID:VOHPV/8fO.net
今まで最終回が微妙だったガンダムってある?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:23:26.89 ID:PvPsFSRU0.net
>>836
逆シャアのやらかしを回収するにはああするしかなかったんだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:23:33.06 ID:m+FUsOAy0.net
>>734にも書いたがサンライズ企画部長でガンダムを企画担当の山浦の証言

当時、まだアニメでは誰も監督や作家として名が売れていなかった。アニメは賎民産業だったのです。
でも、作家としてステータスを向上させれば、その作品から得る対価も上がる。そこで『作家を売れ!』と号令をかけ、アニメ誌に協力して富野由悠季や安彦良和を売り出したのです」


>アニメ誌に協力して富野由悠季や安彦良和を売り出したのです
富野や安彦を売り出して星山の名前を売り出さないのは監督やキャラデザの方が派手でわかりやすいからだろう
作品にとって脚本は重要だが当時のアニメファンからすると地味で何をする仕事なのか分り難かっただろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:24:27.48 ID:Qy4ayT9a0.net
>>835
そんな感じ

>>837
これGセルフが光に包まれて全モビルスーツが機能停止しそうな勢いだよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:25:13.70 ID:pjWbwLfv0.net
>>838
ファースト以外は全部唐突でとってつけたような終わり方してる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:30:07.57 ID:Qy4ayT9a0.net
まず名作と名高い1話 「ガンダム、大地に立つ」が星山作だし
その後のターンエーガンダム序盤のドラマを組み立てたのも星山さん
ガンダムの人物ドラマを支えたのはバイファムの星山脚本
富野個人の能力で書くことが出来たのはZとかリーンの翼とかあのへんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:36:12.76 ID:stumZiZA0.net
>>836
UCは逆シャアの富野オカルトの尻拭いを強いられているんだ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:39:28.97 ID:wyu+1oYQ0.net
>834
クリント・イーストウッドが読んだらヘッドスナイプされそうだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:39:33.33 ID:stumZiZA0.net
現在本スレで富野信者がGレコageの為に00下げを行っている模様

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:40:32.43 ID:7lByCY+c0.net
MS全停止ってWだかがそうじゃなかったっけ
低脳だと嗤ったもんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:42:30.28 ID:Qy4ayT9a0.net
そもそも兵器がなければ争いは起こらないって
投石や木槍から発展してきた人類の戦争史をどう説明するつもりなんだハゲ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:43:57.06 ID:stumZiZA0.net
>>848
教養のない痴呆老人にそれを問うのは酷

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:44:05.96 ID:GmbmqVAD0.net
ルインが取ってつけたようにベルリへの劣等感をむき出しにしたと思ったら
監督は戦場の兵士に憎悪はないとおっしゃる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:44:58.27 ID:jTAT2KavO.net
兵器の根絶自体は突飛な発想ではないんだが
それをGレコでは一つも描いていないのに富野が唐突に議題にあげているのが問題なんだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:46:15.11 ID:o8FS7giA0.net
>>839
いや、原作通りにやれば何の問題も無かっただろ
ビスト神拳とか1st描写までねじ込んだのはアニメスタッフの完全なオナニー
同人誌である事を自ら認めたようなもんだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:47:30.14 ID:XMsnurTW0.net
人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督(73)が、
自ら監督を務める新作「ガンダム Gのレコンギスタ」の26日から順次放送される最終回で
声優に初挑戦することが23日、分かった。富野監督は、井荻翼(いおぎ・つばさ)という名義で
声優を務め、レギュラー陣のアフレコ終了後に、トリとして収録を行ったという。



井荻翼「はっ、なんだ今まで見てたのは夢だったのか。頭のおかしい主人公がなんかいろいろやってたけど何がやりたかったんだろう・・・。さあてサッカーの練習にいくか」」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:47:49.59 ID:stumZiZA0.net
>>850
マスクは兵士ではないんだろ(適当)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:48:01.19 ID:evOBcNqG0.net
面白いと感じながら観ているが、その面白さがどこからくるのか自分でもまだよくわからない
話は説明が明らかに足りていないし各人が何を考えているのかも分かりやすいとは言えないし時間の経過もよく分からない
だが確かに観ているうちに何を考えているのか分からないはずの登場人物にいつの間にか感情移入し彼らの物語の結末を見たいという気持ちはとても強い
少なくとも今放送しているアニメの中では一番気になっている
放送が楽しみな一方でこれで終わってしまうのかと寂しさも感じる
ブレンパワード以降の監督のアニメはいつもこうだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:49:50.00 ID:ynTUUdvl0.net
>>855
>その面白さがどこからくるのか自分でもまだよくわからない


信仰心w

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:50:57.90 ID:KHONyliV0.net
信者の擁護も苦しいってレベルじゃなくなって来たなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:51:37.67 ID:jTAT2KavO.net
>>855
チャクラが開く寸前ですか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:52:17.94 ID:m+FUsOAy0.net
>>834
日用品でも人は殺せるのに頓珍漢な事言ってるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:52:23.14 ID:D0CrfrpTO.net
>>843
バイファムは面白かったな
そうかガンダムとターンエーを支えたのは星山脚本の存在か
納得した

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:53:15.82 ID:stumZiZA0.net
星山さんが今まで富野を介護してきたおかげか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:54:52.00 ID:7lByCY+c0.net
逆シャア初期案がMS全否定になってて修正させられたとかなんとか
Vでは核爆発しまくる面倒な道具扱い
∀でやっと洗濯とか使い方でしょとわりと穏便な所に着地したのかなと思ったが
何またぶりかえしたか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:56:33.55 ID:BkbjLqsK0.net
>>850
ベルリが超エリートで危険だって、マスク(リー)が言ってるシーン何て、序盤・中盤であったか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:56:49.62 ID:stumZiZA0.net
>>862
MS全否定ってなにしでかしたんだろ
ファンネルで誘導兵器復活?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:57:07.82 ID:Qy4ayT9a0.net
まあ初代が星山一人の功績というのも違う気がする。彼個人の作風だと子供向けっぽくなってしまう
人物ドラマを子供にもわかるように丁寧に書ける星山がいて、設定面を松崎健一が補強して
設定厨の富野がディティールを深くするっていう三者のバランスがうまく機能したんだろう

仮にGレコのベルリを星山さんが担当していて、本当に子供でも共感できるキャラクター像を作れていたら
普通に面白かったと思うんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:58:10.34 ID:9UJ6BFTR0.net
>>852
ユニコーンを同人誌呼ばわりって富野信者と同類だぞ
あと取りあえず>>1読みなよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:00:11.71 ID:m+FUsOAy0.net
そもそも星山は1stで脚本のみならず企画・原案もやってるってのに
今までがあまりに功績を語られなさすぎた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:06:30.12 ID:fxYd58Ex0.net
富野ガンダムを2クールで終わらせるほうが無謀だった
Pが無能、レリゴー仕込んでくるし最悪

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:06:33.99 ID:Qy4ayT9a0.net
富野富野言われてたから仕方ないな
俺もあとから言われて関連作品を見返すまで星山脚本の功績には気付かなかった
初代の担当回だけ見てもこのラインナップだぜ

星山博之
機動戦士ガンダム(1979-80年)チーフシナリオライター・脚本
1話 ガンダム大地に立つ!
5話 大気圏突入
9話 翔べ! ガンダム
13話 再会、母よ……
19話 ランバ・ラル特攻!
23話 マチルダ救出作戦
27話 女スパイ潜入
31話 ザンジバル、追撃!
34話 宿命の出会い
42話 宇宙要塞ア・バオア・クー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:06:40.43 ID:1A+ijzhoO.net
失地回復を企んで失敗、全てを失うハゲ監督
ハゲって作中のトワサンガだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:06:52.34 ID:nOqWocVs0.net
チート主人公が幼稚な反戦論振りかざして一方的に戦場を蹂躙して回るって、やってる事がまんま種&種死と変わんねーじゃねーか
クッソ寒いポエムがクッソキモい富野語になっただけで本質的になんも変わらん

これでアイーダが女王になったりしたらオチまでそのまんまだぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:10:31.63 ID:XMsnurTW0.net
VガンとGレコの共通点

・主人公が頭のおかしいキチガイガキ
・ストーリーが支離滅裂で破綻している
・会話が成立していない
・人型とは大きく異なる気持ち悪いデザインのMSが多い
・敵の目的は地球回帰侵略
・ハゲが失敗作だと認めている

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:11:27.34 ID:3K0Dukcu0.net
>>826
ユニコーンが論外ってのは同意、OOや種とは作品として同列に扱うものではないと思う
GレコはGレコでまさしくお話にならない出来、禿作品の中でも断トツの駄作

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:13:26.54 ID:EzsFd0Dm0.net
>>865
あの人がいたら〜はキリがない
ラジー賞をあの人が撮ってたらアカデミー賞だった…なんて皮肉以外で言わんからな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:14:21.33 ID:o8FS7giA0.net
>>866
むしろ富野信者って業界全体に巣食ってんじゃないの?
もはや1stやZ見て育った世代が業界の中心メンバーだろ

あれが通っちゃう時点であきまんや福井みたいな現場スタッフのみならず、
サンライズ上層部にも富野信望者がかなりいるんじゃないかって気がする

サンライズなら富野が脚本家としての才能が無いことは解ってるはずだしな
にもかかわらず、俺が全部やる!みたいなジジイの我儘を許してまで起用するかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:18:24.18 ID:ynTUUdvl0.net
>>875
巣に帰ってねw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:21:05.29 ID:stumZiZA0.net
今期ぼろくそに禿信が叩いてたクロスアンジュはキンレコの専務がイデオンとザンボットのファンで
CPの福田が富野信者だよ
バンナム上層部にも富野信者が多数いてもおかしくは無い
そうでなかったらここまでプラモ展開優遇されないだろ
AGEなんて露骨に後半のプラモ展開低下させてたぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:26:29.63 ID:3K0Dukcu0.net
今のハゲを支えてるのはまさしく業界信者達だろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:27:22.22 ID:stumZiZA0.net
>>878
あきまんや刑部なんて特に禿を支えてるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:28:32.93 ID:dYHdKZ150.net
世の中そんな信者体質の人間ばっかじゃ無いし、そもそもそんなに富野に人望あったら
あんなに長い間業界から干される訳ないじゃんw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:31:49.57 ID:stumZiZA0.net
>>880
福田は劇場版種を頓挫させたのが原因らしいけど禿は何かしでかしたっけ?
作品が1st以外期待外れないし爆死だったから?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:33:06.38 ID:Qy4ayT9a0.net
富野は仕事が極めて早いことで業界内ではむしろ重宝されてた人材だな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:35:38.55 ID:3n36Ouym0.net
富野ガンダムで音楽が印象に残らないのはGレコが初めてだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:36:08.01 ID:2uiSOiMO0.net
パヤオからはコンテが使いものにならないと見下されてたし
安彦も質より量の人って言ってたよね
同世代の業界人からは全然リスペクトされてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:37:38.19 ID:stumZiZA0.net
安彦さんは富野のオカルト描写嫌いなんだってな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:44:39.88 ID:o8FS7giA0.net
>>878
それな
俺はUCやGレコでより強く感じるようになった
お偉方から贔屓されてなきゃGレコみたいなメチャクチャな企画が通るはずない
>>880
富野に感化されてない人間がトップ張ってた頃はともかく
今は1st世代がトップに座る時代になったからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:48:46.21 ID:stumZiZA0.net
>>886
1st世代がトップだとまた宇宙世紀の焼き直し企画ばっかになるんかな
種00みたいなエンタメのガンダムをやってほしいわ
ジオリジンUCは面白いけど、宇宙世紀だし・・・・
禿レコみたいなのは論外

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:49:22.85 ID:e3wkkOUS0.net
>>855
>登場人物にいつの間にか感情移入し彼らの物語の結末を見たいという気持ちはとても強い

こんな熱狂信者にまじめにレスするのも、野暮で無粋な真似なのかも知れないが、
自分は全く逆の感想を持った。自分は最初の頃は、あまり外部の評判を見ずに先入観もなかったので
多少戸惑いながらも、まあいつもの御大のクセが出てるだけ、と心得て見進めていった。
中盤にさしかかる頃には、もうネット上は批判続出で一般の関心もサッパリ遠のいていたらしいのだが、
自分は、世間の事情など全く興味無かったから、放送だけを見続けていた。
終盤で何らかの展開が残されているものと、微かな期待、祈りにも似た懇願でもって、見続けて来たが・・・

世事に疎く鈍感な自分もさすがに三日月号に乗って金星に向かい出したくだりから、何かおかしいと気付きはじめた。

一向にキャラの顔が見えて来ないのだ。見えるのは年老いた御大の顔ばっかり。
あの禿げ面が全てのキャラの顔に被さって目について目について腹が立つ。
こんなことは今まで他作品では感じたことがなかった。そしてどんどん感情がキャラから離れて
冷めていく自分に気付いた。

戦争になるとではなく宇宙に出ると、人はみな「きちがい」になってしまうのか?

物語の結末なんてもうどうでもいいから、悲惨なことになる前に「打ち切って」欲しかった。
いつも通り監督ヤケクソになって「皆殺し」になったらいいのに、いや、もう全人類死滅でいいよ。
軌道エレベーターぶち壊して地球人飢え死にしてコロニー爆発してみんな死んじゃえ!!って思った。

今は怒りと悲しみと悔恨しかない。
御大にはこれを最期に引退された方がいいと心底本気でそう想う。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:55:31.35 ID:RG3Vf6yw0.net
本当に1stismを継承したガンダムって実はほぼ無いと思うんだけど
オリジンが初になるんじゃない?
ほとんどのガンダムはニュータイプを薄っぺらいチートキャラにして
悪い意味でアクの強い台詞回しだけ継承して真の人間性を描けなくなったZガンダムを基礎にしてる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:58:10.47 ID:stumZiZA0.net
>>889
W種死00がそんな感じだな<Zを継承
個人的にXも結構1st的だったと思うけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:02:47.72 ID:RG3Vf6yw0.net
>>890
Xだけ見てないんで機会があったらみてみるわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:07:09.23 ID:iJsv5UCl0.net
ゲージュツ作品のパクリ論争は曖昧な主観でしかないわ

様式美・王道 ← 信者補正
パクリ・陳腐 ← アンチ補正

こんなもんや
Gレコのストーリーの意味のわからなさを何とかして欲しかった
なんでガンダムにのって戦うの?
戦争をどうしたいの?
あと1話なのにサッパリやで・・・アルドノアも同じように酷い脚本

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:11:16.22 ID:zjNFIWnC0.net
>>632
それってエウレカセブンの映画でやってたな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:11:47.20 ID:4LiCN9uY0.net
>>888
なおまだハリウッドで何かする模様

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:17:16.05 ID:o8FS7giA0.net
>>887
オリジンはオリジンで安彦の同人誌なんだよなぁ
特にオリ展開始めた辺りから付いて行けなくなった
ぶっちゃけ安彦も面白い話を描ける人じゃないからな
漫画はともかく映像化までするなら星山脚本に沿ってやってくれ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:18:14.06 ID:4LiCN9uY0.net
星山さんが余りにも早く死んでしまったのが悔やまれる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:18:41.65 ID:oIM/+J2u0.net
つーか他作品と比較するレベルじゃないからなレコはw
ぶっちぎりで他の追随を許さず独走中だよ
悪い方に

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:19:26.19 ID:S3VhF1yC0.net
>>894
仮にハリウッドでなんかするとしても
向こうの一流のスタッフと速攻でトラブル起こして企画が白紙になるんじゃね?w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:21:14.47 ID:ojK4xped0.net
なお一番出来の悪い同人ガンダムは富野によるZ、ZZ、V w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:21:56.10 ID:rmIss82Q0.net
盲目信者もここまで来たら凄いや

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:23:03.06 ID:4LiCN9uY0.net
次のスレタイの候補は?
本編だとマスクがしょぼいのと大気圏突入
富野絡みだと酷い質問回答があるがw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:32:32.74 ID:IL5pFuRW0.net
>>901
次のスレタイは富野絡みのがいいだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:33:16.92 ID:3K0Dukcu0.net
>>883
音楽もホントクソだよなGレコ、あまり注目されて無いけど漫画と違ってアニメは音の重要性が大きいのに
エヴァだってあれだけヒットした要因の一つは鷺巣の音楽が良かったからってのがあると思う
Zなんて曲聴くだけでスイカバー連想できる、Gレコはそういうのが一切無い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:34:34.20 ID:KHONyliV0.net
ガンダムGのレコンギスタはアニメの見過ぎで普通の社会を知らない糞アニメ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:34:42.51 ID:8PLfnHdS0.net
>>895
レコを富野・オリジンを安彦ってのがもう終わってるよなあ。
何だかんだいっても富野は其れなりに監督作品が有るけど、安彦さんはまともに監督ってヴィナス以来か?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:38:26.90 ID:Fl0Na2hfO.net
>>901
・子ども向けアニメ
・大気圏突入
・加速をかければいいんだよ!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:39:14.94 ID:4LiCN9uY0.net
>>897
個人的にAGEより酷くなるとは思ってなかったが、まさか軽く超える酷さになるとは

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:39:45.48 ID:8PLfnHdS0.net
>>903
本来、緊張感がある筈のシーンにやたら軽いBGMが流れてるのが多い気がする。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:39:58.72 ID:jTAT2KavO.net
>>903
菅野の本領が発揮されるのはガリレオだったりSPやMOZU、サイコパス系統だしな
管弦楽系やエレキ系はイマイチ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:46:22.91 ID:wJi+Vm/l0.net
>>901
>>787

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:46:36.42 ID:heDFgBtd0.net
>>895
オリジン読んだが安っぽくてまさしく同人誌ぽかった、あとパヤオと一緒で絵は上手いけどマンガとしての見せ方は下手な人だと気付いた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:47:09.88 ID:VOHPV/8fO.net
AGEってそんなに酷かったっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:51:29.31 ID:id93QlCt0.net
>>891
あまり評価されないけどコロニー落とされたらこなってるよなという世界観には説得力あるし
ガンダムとしてのひとつの解としては個人的にはアリの作品で未見なら私もオススメする
ただ全体通してのストーリーの軸は悪くないんだけど中盤の中弛みや演出の稚拙さだったりマンネリ感
とっちらかった脚本といった部分もあるので絶賛出来るものでもないけど、当時、毎週楽しみにしてたから
その程度には楽しんでもらえると思うよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:53:25.14 ID:+pbho2MV0.net
>>912
AGEはフリットの時代はなんじゃこりゃと思ったが、アセムやキオの話は悪くないと思った
少なくともG レコよりははるかにまともだろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:55:54.74 ID:4LiCN9uY0.net
>>912
Gレコに比べればはるかにわかり易いがつまらない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:03:44.15 ID:Qy4ayT9a0.net
>>889
Zからは何というかその他の派生ロボットアニメと大差なくなっちゃって
初代とギリギリで逆シャア、ターンエー以外認められないってファンも多いんじゃないかな
俺のことだけど

>>903
確かに全然記憶に残らない
ターンエーは後半グダグダだったけどBGMに助けられてそれを感じさせなかったからすげえわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:06:31.59 ID:Qy4ayT9a0.net
AGEは脚本が荒いのと何よりハッタリ不足だと思う
今週のどっきりびっくりメカをやるならもっと劇的に見せないとな
従来のガンダムのニュータイプ発現して敵をドカーン!バックパックでドカーン!も十分子供向けアニメなんだから
AGEも開き直ればよかったんだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:08:57.80 ID:id93QlCt0.net
>>914
私は全く逆で後に行くほどなんじゃこりゃ?ってなったw
フリット編の子供フリットとキオ編のフリット爺さんが繋がらなくて。
なんでこうなった?の大事な部分が抜けてるか説得力に欠ける感じ。
キオが火星行って〜の話自体は悪くないんだけど、アセムが連絡せずに海賊なのも違和感しかなかったし。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:13:04.97 ID:zpK+yQav0.net
BGM耳に残らないね。
Gレコと聞いて頭に浮かぶのは次回予告の曲くらいかな。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:14:21.53 ID:VOHPV/8fO.net
>>917
Gレコはその辺だけはきちんと改善してきたな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:16:07.85 ID:oIM/+J2u0.net
>>919
ガシャーン
ふーたーりーがー
のとこだけしか思い浮かばないわw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:17:15.19 ID:S3VhF1yC0.net
>>919
その曲をなぜかトワサンガのゴミ掃除のときに流す
曲を挿入するタイミングも最高に下手

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:18:14.87 ID:Qy4ayT9a0.net
キオ編のフリットの処理はむしろ良かったと思ってるけどなぁ
英雄が老害になる過程を描いてそれを子孫に否定させるというのは
三世代・三部作構成だからこそ出来たことだと思うし、AGEの存在意義を認めざるをえない部分
しかしアセムは本当にどうしてああなったのかw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:21:27.16 ID:3L2CZmrD0.net
オレtueeならtueeで処刑用BGM作っとけっていう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:27:54.19 ID:zpK+yQav0.net
あとは、りんごが「Gセルフにみんあを守ってほしいんだ」っていって
ほんのり場があったまるシーン

ここで初めてBGMとシーンがすんなり入ってきた。
そこだけだったな。

音とシーンがかみ合ってないんだと思う。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:29:41.87 ID:+pbho2MV0.net
>>918
それはきっとアレだな
自分がフリットが嫌いだったからだな
あんな親なら反発したくなると、アセムに感情移入していたからだ きっと

キオは柔軟に物事を受け止めて、自分の考えをきちんと持って行動できる奴だったから好きだった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:30:08.85 ID:DQZ5mZLj0.net
富野「監督」は声優に対して、鉄拳制裁したり罵声を浴びせたりするスパルタ式が得意なんだから、当然「声優」富野の演技に対しても厳しいんだよな。
そうじゃなければ説得力がないよ。「友情出演」とか嫌う人なんだろ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:30:09.36 ID:OcG+Q9aF0.net
>>923
でも、ヴェイガンってあれだけスパイとか送り込んでるから普通に地球に戻ってこれそうなのに、
兎に角皆殺しでやって来るから、視聴者目線で冷静になると火星人殺すマンのフリットが正しく見えるのがなんとも

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:41:38.24 ID:V49HIH3W0.net
Gレコ信者なのかガンダム信者が知らんが
東スポのランキング必死にステマ操作しててワロタ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:48:04.31 ID:LqhIJzvH0.net
Gレコ信者に相応しいゴミアニメだったな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:10:58.12 ID:UJQkcCns0.net
ガンダムGのレコンギスタは信者の質問にすら回答できない糞アニメ46

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:14:05.79 ID:UJQkcCns0.net
ガンダムGのレコンギスタは恥知らずの監督が声優デビューする糞アニメ46

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:25:16.64 ID:ccF9/pxW0.net
ガンダムGのレコンギスタは最終回に化ける神アニメ46

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:27:36.23 ID:1ymt0oOY0.net
禿が声優とか最終回まで笑わせてくれる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:27:42.87 ID:LphnhCCc0.net
ガンダムGのレコンギスタは糞アニメ46

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:29:08.18 ID:oIM/+J2u0.net
ガンダムGのレコンギスタは最終回で糞が糞に化ける糞アニメ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:42:05.67 ID:4LiCN9uY0.net
>>929
東スポのランキングについてkwsk

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:50:08.79 ID:vhWftIK40.net
やべえ


スコード神(cv.富野

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:50:39.41 ID:m+FUsOAy0.net
風立ちぬを見て庵野が声優やってるのに触発されたのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:52:54.14 ID:4LiCN9uY0.net
だとしたら滑稽過ぎるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:04:09.88 ID:1ymt0oOY0.net
>>939
富野が効果音と全キャラの声あてやれば面白いとは思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:14:15.49 ID:fMfkuogv0.net
>>939
滑稽すぎるな…自分の作品で自分で声あてるのとパヤオが指名してやるのとは天と地ほど違うのに
まあ実際富野が旧知の誰かにやれって言っても誰もやってくれないと思うがw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:25:10.17 ID:id93QlCt0.net
>>941
効果音てwwwそれは一聴したいわw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:25:48.52 ID:DQZ5mZLj0.net
よく考えたら最終話って、新宿の映画館で富野と観るんだよな。

映画館に来た精鋭の狂信者たちは、教祖の声を教祖と一緒に聞いて絶頂に達するのか。

完全にカルト宗教ですわ。そのキャラは富野がいなくなっても偶像として崇拝される。恐ろしや。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:26:45.18 ID:1ymt0oOY0.net
>>943
Gレコって字幕出して見ると
効果音までご丁寧に字幕出るんだぜ見ててアホくさいけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:30:26.05 ID:J/WXq4TN0.net
>>920

毎回無駄にバックパック使い捨てにするところとか、
ユニバーサルデザインにいっぱい例外作っちゃうところとか
G-アルケインの飛行形態が美意識に合わないから却下とか

なるほど、作風に合わせるよう改善されている・・・ね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:31:15.34 ID:wyu+1oYQ0.net
おまいらみんな俺の操り人形だ!
って言って欲しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:42:02.63 ID:UJQkcCns0.net
>>933
ガンダムGのレコンギスタは最終回に富野が化けて出る糞アニメ

が正しい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:58:34.05 ID:heDFgBtd0.net
ガンダムGのレコンギスタは井荻翼のデビュー作で引退作の糞アニメ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:07:30.27 ID:1ymt0oOY0.net
>>949
AVみたいだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:09:00.40 ID:UJQkcCns0.net
井荻翼とかさ、他の名前もだけど、どんだけ富野は名前にコンプレックスあるんだか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:09:27.58 ID:S3VhF1yC0.net
ガンダムGのレコンギスタは最後まで糞のままだった糞アニメ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:10:34.99 ID:ZBKvVgvuO.net
ガンダムGのレコンギスタは糞がイノベーションで何度だって生まれ変わる糞アニメ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:11:21.55 ID:UJQkcCns0.net
ガンダムGのレコンギスタは富野がA氏に嫉妬して声優やる糞アニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:14:12.33 ID:UJQkcCns0.net
>>946
まあ確かにアルケインの飛行形態はダサい
なにあの土下座スタイルは
機首をでっちあげるためだけのフードは
変形機構思いつかないなら過去の流用していればいいものを
変にオリジナルにこだわった挙句、あんな単純な変形なのにプラモは差し替えという

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:23:35.11 ID:FdIhVzSR0.net
ワロタ
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00206330.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:26:48.68 ID:nMuLnFCb0.net
>>956
これアイコラだよね
こんな事TV で言ったらキチガイ認定だぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:29:24.13 ID:FdIhVzSR0.net
>>957
コラではあるがおまんこ云々は逆シャアの時に喫茶店で周りに聴こえるように大声で言った発言だったりする

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:33:05.44 ID:QTJUDj+F0.net
一方あきまんは自ら自画像にマスクを描き込んでいた。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:33:26.05 ID:nMuLnFCb0.net
>>958
ああ… やっぱりキチガイなのね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:33:47.75 ID:o8FS7giA0.net
>>917
つか、日野自身は今週のビックリドッキリメカやりたかったんだよ
それをガンダムらしくないとして却下したのがサンライズだから

おかげで話の軸である筈のAEGシステムが空気になり、
何のために日野を起用したのか意味不明になってしまった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:39:28.03 ID:8PLfnHdS0.net
オ○ンコ発言は有名でしょう?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:51:37.80 ID:YzNxRHdzO.net
変人と自覚ある業界人ですら喫茶店でそんな事堂々と言うなと呆れるんだからね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:04:01.63 ID:p5GXFT700.net
結局レイハントンコードの伏線投げっぱなしだし、意味わかんね

レイハントンの生き残り探すための仕掛けでなんでジーセルフ動かせないようにしたのか、そもそもピンポイントにアイーダとベルリにいきついたのか、ひどすぎるやろこれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:05:09.71 ID:3P/SaGhY0.net
>>945
そりゃ字幕って聾唖者のためにあるもんだし…
OOでもやってるで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:07:47.65 ID:1ymt0oOY0.net
>>965
ドラマとか他のアニメとも全然字幕違うんだぜ
Gレコはすげえ幼稚見比べてみろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:11:08.20 ID:J/WXq4TN0.net
>>964
アーサー王聖剣伝説とシンデレラのクツのパクリ。
それでもって人探しネタができるだろうと安直に考えた。
尺の都合で、できすぎた偶然すぎて興醒め。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:20:29.25 ID:wTzuyQXm0.net
レイハントンコードとラライヤ周りの整合性のなさは凄まじい。
結局何だったんだよというのが最終回で明確になるんだろうか。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:29:49.40 ID:jTAT2KavO.net
>>961
玩具売るのが第一目的なら
アナザーなら何やったってええやん面倒くさい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:34:53.48 ID:9eC+EUS90.net
そもそもそのアナザーつう括りが間違いだったな本流亜流が勘違いの発端

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:38:34.85 ID:VPxCYIbf0.net
渾身のジブリ風ガンダムはターンAでやったんじゃないんですかぁ?
またジブリ風とか猿芝居しか出来んのね、しかも退化してるし

972 :ち@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:38:59.12 ID:c/PSHQg70.net
>>969
ガンダムである以上ヤッターマンやられても困るんだよ
視聴者はガンダムを見に来てるのが大半だから
そういう空気が許されるのはガンダムではなくガンプラバトルをしてるBF系だけ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:41:54.93 ID:+DG0sidy0.net
好きじゃない作品が叩かれてる→黙認&助長
大好きなGレコが叩かれてる→ゆるせん!○○(特定アフィ)は敵!(激おこ手の平ドリル

ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart75 [転載禁止](c)2ch.net
345 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/03/23(月) 22:34:38.95 ID:bhw9x26Q0 [5/5]
>>342
連邦軍は少なくともGレコに関してはアンチスレまとめてる時点でお察し
※欄もBFマンセーGレコ叩きだし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:46:24.42 ID:OEg5FOou0.net
>>973
他所のレス持って来られても気持ち悪いよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:00:56.43 ID:p5GXFT700.net
ちょいちょい小出しに思わせぶりなセリフ出すけど、全部なんの意味もなかったね

おかんがベルリの手のひらの出血きにしたり、クンパが争いの種を地球でもみ消すとか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:05:44.59 ID:iJsv5UCl0.net
Gレコ叩いてるのはアフィのせいだってのがね・・・
純粋にGレコがつまらんのです

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:11:50.16 ID:x3RfNBC60.net
御大が声優で出演とか、永久保存物だな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:13:21.43 ID:NAKrSshu0.net
あんだけ声優にパワハラし続けてきたんだからすごい演技ができるんだろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:14:04.75 ID:oIM/+J2u0.net
>>975
意味なんて富野御大にもわかりませんよ
本人は恐らくジェットコースター系の作品作ろうとしたんだろうけど
出来上がったのは回らない動かない便座型メリーゴーランドだもの
俺ら一般人とは根本的に価値観や物の見方が違うんだよねきっと
基地外を理解すんのは無理だよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:18:15.15 ID:e0NRbXVm0.net
ガンダムGのレコンギスタは自慰をイノベーションし損ねた糞アニメ45

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:21:55.56 ID:e0NRbXVm0.net
たててみる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:24:26.49 ID:ht2K+99u0.net
>>782
>登場人物の会話のキャッチボールが3球と続かなくて怖い

アイーダ「朝飯なににする? 」
ベルリ「目玉焼きには醤油でしょうが!」
ラライア「ガランデンにサラマンドラにクノッソスって...イノベーションですよ!」
ノレド「どういう意味なの?」
ラライア「フルムーン争奪戦かも!」
ベルリ「そうか!ボクラも急がないと!」
アイーダ「そ、そうしましょ!」

こんなんでもGレコ的には全く違和感が無い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:29:10.21 ID:TdCKH27e0.net
富野が↓な理由でG-アルケインを変形させないのはバンダイさんに失礼。


アイーダは当初モンテーロに搭乗する予定であったが、
企画が進む中で搭乗機がG系統機に変更される事が決定し、
G-アルケインがデザインされた経緯を持ち、そのデザインには「リボンの騎士」がモチーフとして盛り込まれている。

可変機であるが、監督である富野由悠季が「アルケインが変形するのは自分の美意識に反する」という持論を展開している為、
劇中で一度も変形機構を披露していない。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:29:26.95 ID:+bmfKZyP0.net
たてました

ガンダムGのレコンギスタは監督初声優でGノベーションを遂げる糞アニメ46 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427120862/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:30:21.78 ID:+bmfKZyP0.net
立てるため一度回線をきったのでIDが変わってますが>>981がたてました

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:37:04.09 ID:6pZfiQFp0.net
スレタイ意味不明すぎで寒いわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:39:15.08 ID:4p8Q/ozB0.net
種種死のストーリーも大概ひどかったけど
Gレコはそれよりひどいからなぁ。

富野は脚本やるな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:39:31.93 ID:NHNs2dJq0.net
こいつ前もさむいダジャレでスレ立てして顰蹙受けてたやつだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:40:12.53 ID:ht2K+99u0.net
>>793
あまりに浅い戦争への理解
相変わらず教養の無さをうかがえる

>ですから、なぜ戦争が起こるのかといえば、その背景に政治や経済の問題があるからなのです

そもそも国家にとって戦争そのものが外交手段の一つに過ぎない
ケンカが起きるのはその背景にケンカの原因があるからなのですといってるのと同じ位薄っぺらい

また、戦ってる人は武器がなけりゃただの人というが、その浅薄な見解には
根の深い民族紛争や宗教対立という問題がまるっと欠落している
本当に上っ面だけ

>ガンダムを使って脱ガンダムをするというテーマを自分の中に据え置きながらも、それができたのは戦争の起源≠考えたからです。

ガンダムを使って脱ガンダムをする事と戦争の起源を考える事にどう繋がりが?
昔、「ガンダムで戦争論を語る奴w」とオタクが揶揄された事があったが、富野自身がそのレベルだった訳だ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:40:21.05 ID:VPxCYIbf0.net
>>984
乙ですの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:49:18.87 ID:D1uHGIMa0.net
>>972
Gガン無視とかワラタw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:53:48.77 ID:cMsC7Gtg0.net
>>962
いやもちろんおまんこ発言は知ってたけど、そのシチュエーションは知らなくて、
会議室の発言と思ってた
まさか喫茶店という公衆の面前でそんな事を大声で言うキチガイとは知らず唖然としている

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:56:24.96 ID:m+FUsOAy0.net
>>989
>民族紛争や宗教対立
信者はVガンでやってるつーけどそんなんだっけ?アレ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:02:17.26 ID:H6+2Tr900.net
次スレタイ意味わからんのだけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:03:07.24 ID:eerxlaTl0.net
どんな高尚な題材使っても富野が作ったら
何の訴えもない駄作になるのが泣ける・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:16:53.49 ID:1MoKRSvD0.net
雌雄を決してしまうとアンチするのもなんだかこう気が引けてくるな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:55:19.51 ID:/AuZpZU+0.net
失われたGを求めて

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:12:56.91 ID:1QCBIU8a0.net
>>989
種で戦争はファッションと言った福田をぼろくそに叩いてた奴らがいたが、この
富野の発言は叩かないのかな?w

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:19:33.53 ID:76FHRYQo0.net
武器が無ければただの人って発想が、もう70過ぎたじいさんの発想とは思えないぐらい幼稚
人間は武器がなければ石ころを握ってでも戦争するぞw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:22:46.98 ID:02qpzz2yO.net
まあGレコは武器なくても殺し合いそうな登場人物しかおらんやん

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:24:16.55 ID:WpeYBo4k0.net
1000なら爺完全引退

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200