2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは6年がかりで完成させた糞アニメ45

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:28:33.74 ID:+UVjfT1g0.net
前スレ
ガンダムGのレコンギスタはラスボスの機体名まで便所臭い糞アニメ44 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426577715/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品・キャラを具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※Gレコを叩くついでに他作品を叩くこともNGです。
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:56:59.76 ID:q7WcAxSF0.net
>>237
その後、マスクの出世のためにベルリは死んで、といえる程度の友達ですがw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:57:05.84 ID:mYvVnNhD0.net
キチガイ信者達の発想がスゲエw
今のアニメ業界で人間を描けるのは富野だけだってさw

166 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 02:34:54.47 ID:T8T5ePFn0
何世迷い言言ってんだ

禿は確かにダンバイン以降微妙な作品ばかりだが
それでも最近の量産型美少女動物園萌豚アニメは
禿の足元にも及ばないんだがw

つーか、いま現役のアニメ監督でまともに人間を描けるのは禿しかいないという
危機的状況なのが現実

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:02:54.76 ID:O29A6Qst0.net
>>244
>それでも最近の量産型美少女動物園萌豚アニメは

イキナリ比較対象がそれかよw
普通もっと上と比較するだろ。プラネテスとかさ

しかし、量産型美少女動物園萌豚アニメを比較に持って来てなお、それらの足元にすら及ばないのがGレコ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:05:29.91 ID:YujjWrnmO.net
>>233
あの唐突なあいのり(古いな)モードに白けた訳だが

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:07:29.75 ID:YujjWrnmO.net
>>244
お前の頭が危機的状況だよって誰か言ってやれ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:08:53.22 ID:mYvVnNhD0.net
信者には見えないものが見えるらしい
アーミィが抑圧されてるシーンなんてどこにあったんだか
Gレコ擁護は全部こんな調子
脳内補完を公式の様に思い込む

https://twitter.com/SONE_99/status/569860420791439361
アメリアなど地球各国は、キャピタルの配給制に抑圧されている。
キャピタル内部でも、軍閥化したアーミィはクンタラやならず者、タブー破りとして抑圧されている。
ドレット艦隊はトワサンガの支配階層だが、市民からはレジスタンスが出るくらい嫌われ者だ。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:08:57.44 ID:SwbgYmJeO.net
つか美少女動物園て呼ばれてるものって作品の注目度を上げるための要素だろ
それって禿でいうロボット(もっと言えばガンダム)じゃん
何が違うんだろ?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:15:07.24 ID:q7WcAxSF0.net
>>248
配給制で抑圧されてる件、アイーダが「ごめん、ただの思い込みだったwww」って言ってたよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:25:39.51 ID:zLsY6REv0.net
>>244
作画と予算のぞけば美少女動物園以下だけどな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:30:55.02 ID:PX93ZuM50.net
>>244
未だに他作品にケンカ売るとかどういう神経してんだ?
それでいて被害者面までするってもうね…

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:35:24.14 ID:5osRD7pd0.net
マスクが海賊にいって、 アイーダがキャピタルに来いよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:39:31.30 ID:NwOzu5UY0.net
>>250
まあ成長余地を頭打ちにされてるってのは良い気分じゃないだろうが
特別抑圧されてるって事実はなかった扱いだよな
この設定、設定だけ切り取ればある意味リアルなんだけど、物語として提供出来てないのが結局問題

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:44:59.46 ID:dm1JyC7j0.net
>>242
中古で一巻は買ったよw
別に信じなくてもいいがな
信者じゃないから売り上げも気にしてないよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:41:51.06 ID:q7WcAxSF0.net
>>254
でも自国のプロパガンダを信じていいのは一兵卒までだよな
指揮系統の上位に居る人間が信じちゃうとか、自己暗示じゃないんだから

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:54:20.64 ID:GAwlwIfG0.net
排尿gifみたけどキモすぎワロタ あそこでCM入るんだよなw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:59:17.41 ID:klHR2sxZ0.net
大気圏を単機で突入したぐらいが何だと言うんだろうな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 05:00:52.60 ID:628a5lgb0.net
1stだと序盤にやったとこをクライマックスにもってこられてもな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 05:17:27.31 ID:GAwlwIfG0.net
なんの盛り上がりもない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 06:05:26.71 ID:AeCjgila0.net
て言うかGレコ単体で見ても、大気圏突入はデレンセン殺害後の追加イベントみたいなものだったんだし、今更クライマックスに持って来られても盛り上がりようが無い
デレンセンの死といい初めての宇宙戦発言といい、あらゆる意味で6話は無かったことになってるなw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 06:29:37.10 ID:b0ExXwIj0.net
ユグドラシルとの戦闘後あんなものを再生させたビーナスグロゥブなんてとかベルリ君が言ってたけどお前が乗ってるGセルフが一番酷いだろうって

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:16:51.85 ID:iUuIjvKh0.net
つまらないと思い込みたいかわいそうなオッサンどもの集まり
Gレコは各方面で評価されてるから

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:33:28.61 ID:KJba4yDh0.net
つまらんブーメラン直撃芸だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:37:11.99 ID:u7/H3ixO0.net
どこが面白いのか自分の言葉で語らないと説得力がないな
あと禿の口を塞ぐべきだ
これ以上敵を増やさないためにも

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:39:36.91 ID:n5QT/pWO0.net
「ねえママー。買ってよー。みんな持ってるんだよー」
って駄々をこねてる小学生の『みんな』と同じくらい実体のない『各方面』
信者は頭が小学生レベルなのだな。教祖からしてそうなのだから致し方なしか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:40:26.13 ID:teyfdUUk0.net
戦闘しながら大気圏突入はV最終回が良かった
雪山に足ついて変わらず闘う流れは美しかった
1stの大騒ぎとは隔世の感もあったしな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:40:46.31 ID:ecvgX7hJ0.net
ラライアって1話で金星技術もないGセルフ単機でどうやって地球に降下してきたの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:43:48.69 ID:IXOZ4HUW0.net
ガンダムの枠を超え、一般的に使われるようになったフレーズ
http://ereeto.jp/blog-entry-155.html

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:52:29.04 ID:GAwlwIfG0.net
ガンダムはもうオワコン

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:54:43.80 ID:Q+c8HJYI0.net
ユ、ユニバーサルスタンダードなんだから

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:35:55.34 ID:AeCjgila0.net
各方面=5000人の富野信者
という意味なら嘘ではないな
こいつらは大写しのウンコに総監督:富野由悠季とテロップ入れるだけで大絶賛するだろうしw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:41:20.70 ID:RE4ulSiy0.net
ガンダムまとめ速報&まとめ連邦軍 [転載禁止]c2ch.net
836 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/22(日) 02:22:00.59 ID:hRUrCDjl0
コメント欄が自演し放題のせいで民度がウンコ以下なんすよまとめサイトって
連邦軍はその辺速報やログよりマシだけどまとめてるスレの内容が糞&糞
糞ランキングは
一位まとめ速報
二位まとめ連邦軍
三位ログ

つかGレコアンチ頭悪すぎてうぜぇ

「ガンダム Gのレコンギスタ」 78 [転載禁止]c2ch.net
892 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/22(日) 02:38:14.36 ID:hRUrCDjl0
Gレコのアンチが頭悪すぎて見てて辛い
『スマホ弄りながら観てたら話全然わからなくなった。この作品はわかりづらい』とか言って自演かもしれんがそれに賛同してる連中がにょきにょき出てきてマジキモい
つーかもうアレなんか気持ち悪い

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/22(日) 09:05:04.61 ID:e+iyh6TNA
Gレコはガンダムとしてだけ、残っていくんだろう。
賛否関係なしに、純粋にまとめる力のない作品、視聴者をバカにする監督に失望した。

次やるかも知れなくても、どうせ似た構図のロボットアニメかガンダム。
Q&Aにあった、嫉妬と暇の恐怖で作っていても、それは果たして新たな価値観に値するのか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:06:01.43 ID:ecvgX7hJ0.net
アイーダってアメリア人から茶化した感じでもなく普通に「御身に何かあったら」とか完全に身分として高貴なお姫様として扱われてたけどあれは一体何だったんだろう
何も考えてなかったのか初期設定から変えたのを忘れてたのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:06:01.98 ID:v+CDWQRZ0.net
Gレコの勢力などを組織で見るから、わかりにくくみえるんだと思ってます。
各キャラ個人で追っていけば、そんなにわかりにくいことはないと思うんですけどね。
まあそのキャラも人数多いですけど。
あとは気持ちの切り替えが早いキャラが多いので、そこについていけてないひともいるみたいであり、
それも要因の一つかもしれません。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:06:36.69 ID:suqRKFYf0.net
どっちも出来てないけど信者も褒めるところ探しに必死だな

473 通常の名無しさんの3倍 sage 2015/03/12(木) 16:52:08.66 ID:oE8sdr600
御大は兵器の魅せ方がうまいなぁ

457 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2015/03/22(日) 09:01:46.35 ID:2gzIbfwD0
ロボット同士で抱き合うのをこんなに色っぽく描けるのは長年ロボットアニメを作った富野監督だけだろうな

他の人では着ぐるみの様な動きになってしまう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:24:11.95 ID:zLsY6REv0.net
>>275
一応お偉いさんの娘だけど
大統領より下の立場だから多分、変えたんだろうね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:26:35.14 ID:aRLak56M0.net
本スレ発情してるやつしかいない
きめえ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:32:52.41 ID:Wm1+UCgu0.net
>>276
わかりにくい原因をダラダラ説明したところで面白くなるわけじゃないって理解出来ないんですかね?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:58:11.89 ID:C1eiFlml0.net
結局メガファウナってなんだったのかわからん。グシオンの私兵だったのか?
でもアメリア軍人乗ってるんだよなあ。
アメリア軍の補給も受けてるし序盤では作戦行動に参加してたから、軍なんだろうけど。
軍人でもない(よね?)アイーダに従ってるのもよくわからん。
更に、>>275も言ってるようにグシオンの養子のアイーダが姫姫扱われてるのもわからん。
レイハントン家云々は後付で、アメリアには関係ないし。
ここらへんなんか解説あるのかと思ってたが、結局スルーされそうだ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:59:52.78 ID:iW0GGoJw0.net
オタサーの姫みたいなもんじゃね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:05:15.54 ID:P22J3PqG0.net
とっちらかって支離滅裂な時点で先ず作品として成り立ってない。はっきり言って分かりにくい以前の問題。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:08:03.56 ID:qD9264LH0.net
>>276
キャラクター全員が中身がないというかお人形みたいというか
何を考え、どういう行動原理で動いているのかがわからない以上、
その理屈は通らないよ。余計に頭が混乱するだけ。
一見普通そうにみえてもすぐにキレたり、常軌を逸脱した行動をとったりと
とにかく性格に一貫性がなさすぎてな。
言っちゃ悪いがみんな宇宙人か障○者なんじゃないかと。

富野監督にこういう感想をぶつけても
「アニメの見すぎ。普通の社会を見なさいよ」で片付けられるちゃうんだろうけど…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:09:15.70 ID:yQxaaQOq0.net
才能ゼロでまともに絵が描けないやつが適当に描き殴った自分のデタラメな絵を
ピカソの絵に似てるからこれは芸術だと言い張ってる感じ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:11:53.81 ID:Wm1+UCgu0.net
30年以上も狭い業界でイエスマンに囲まれ、巨匠気取りでセクハラパワハラ三昧の人生を送って来たキチガイ爺が語る「普通の社会」って何だろうね?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:16:44.07 ID:mtYqu3Vn0.net
そもそもGレコの登場人物みたいなのしかいなかったら
「普通の社会」なんて成り立つわけ無いから

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:41:41.03 ID:aVYKGwdV0.net
ルイン「貴様はいつも圧倒的な力をもらってぬくぬくとしてクンタラを見下す!!」



ええ?25話分使ってやってきた戦争の原因が嫉妬による逆恨みですか?
みみっちい・・・
最終回が楽しみですわ逆に
どんなオチつけるのか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:49:24.15 ID:5FgQ749s0.net
姫様がパパへの反発から海賊行動に走ったなんて25話まで見てても全くわかんねーよ、仲の良い親子にしか見えんわ
しかもそれを残り1話まで来て一行ほどのセリフで説明する
こんなキャラ描写の何処に禿の言うリアルがあるんだよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:49:48.96 ID:v+CDWQRZ0.net
>>280
あれ、何で噛み付いてきたんだ?

俺は一言もGレコ面白いなんて言ってないんだが。

わかりにくいって事はないって言ってるだけだぞ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:51:36.55 ID:teyfdUUk0.net
「マニイのためにやられてやってくれ!!」
歴代ライバルでっていうか全キャラで一番つーぐらい情け無い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:54:35.25 ID:v+CDWQRZ0.net
>>284
まぁ確かにキャラの考えとか行動原理がわからなかったら
見てる方は頭痛くなるわな。

俺の中だとGレコは種死なみにひどいわ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:55:41.00 ID:vJLcSWgdO.net
一話二話のルインは普通にいい奴だった記憶しかないが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:57:40.55 ID:AWrgV4uB0.net
>>292
種死を巻き込もうとしても無理無理
せいぜいAGEと戦ってて下さい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:58:03.82 ID:aVYKGwdV0.net
ZZのマシュマーみたいに初期はクソガキに説教するまともな大人(変態であることを覗けば)
だったのが強化人間にされてキリングマシーンになっていくとかならわかるけど
ルインはいきなり豹変してる感じがなあ
しかも歴代の仮面男でナンバー1の情けなさ クロノクルを超えてるだろ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:59:34.54 ID:Wm1+UCgu0.net
種死はまだ誰が何やりたいかは見えてたけどな
Gレコはキチガイ禿の俺を褒めなさいよという願望しか見えんわw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:01:22.50 ID:qT1HlsGR0.net
>>291
最後まで性癖を露呈したシャアや
敵艦の爆発に巻き込まれたジェリドや
スイカバーが死因なシロッコや
ネオジオンの問題は大体こいつのせいなグレミーや
寝返ったつもりが洗脳されて廃人になった貴族()のアホや
姉さんローリング首ゴキッなクロノクルや
戦犯おっかぶせられたギンガナムや

基本富野ガンダムでマトモではないライバルは多々居たが
ルインほどの意味わからんヘタレは居なかったな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:02:08.44 ID:v+CDWQRZ0.net
>>296
ラクスとキラが何をしたかったのか分からん。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:05:03.85 ID:v+CDWQRZ0.net
>>296
あと種割れがなんだったのか教えてくれ。
ネットで調べてもネタみたいな情報しかでない。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:09:17.16 ID:n5QT/pWO0.net
種死スレでどうぞ
ここはGレコという突出したクソアニメのためだけのスレだから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:10:24.11 ID:ffIyQzij0.net
Gレコは糞だが◯◯も同じくらい糞

は擁護する術を失ったハゲ信の断末魔にしか聞こえないなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:13:43.28 ID:aVYKGwdV0.net
ルインが一方的に逆恨みで粘着してるだけで
ベルリはルインを鼻にもかけてなさそうなのがやばい
ルインがピエロすぎる 歴代ライバルでここまでチンケなやついたかね?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:16:42.07 ID:qD9264LH0.net
>>292
種死は会話のキャッチボールやってたし
シン含むほとんどのキャラの行動原理がすごいわかりやすかったよ個人的に。
(キラとアスラン以外は)キャラの性格から行動を読むことはできた分、
ストーリーもGレコとは比べ物にならないくらいわかりやすいじゃん。

種死で100人中100人が擁護できない酷い部分なんて
あの大爆発でキラが死ななかったことと主役交代くらいでしょ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:18:28.22 ID:C1eiFlml0.net
マスクが安っぽいキャラになってしまい、マニィのキャラも下がる。対決のテンションも下がる。
これってアイーダが上がらなくてベルリの話が盛り上がらない再現じゃないの。
なんで一つのシリーズの中で二回も同じようなミスすんの。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:18:53.67 ID:qtC0nKc60.net
>>302
Xのシャギュア兄弟は宿命のライバル(笑)と本人たちですら笑ってたなw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:33:38.27 ID:I+IO6VNd0.net
>>284
> 富野監督にこういう感想をぶつけても
> 「アニメの見すぎ。普通の社会を見なさいよ」で片付けられるちゃうんだろうけど…

「テメエこそ仕事なんだから他のアニメくらい見ろ!!
視聴者(顧客)の意見を真摯に受け止めろ!」
って言ってやりたい・・・

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:36:29.85 ID:v+CDWQRZ0.net
>>303
キラ死んでないのは最強のコーディネーターだからだろ?

Wなんて自爆してもパイロットは死なないんだぜ?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:38:12.77 ID:v+CDWQRZ0.net
>>306
富野は他のアニメ見てたはずだぞ。

CCさくらは好きって言ってたな。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:38:49.82 ID:Cv1PdQ+50.net
2話でベルリが足をかけられたところを「年下をいじめるな」ってルインがかばうシーンがある。

あの後、鼻デカはそれを「下心からの偽善だ」とののしるが、ベルリはかばってくれたルインに
礼も言わないし、鼻デカにたいして「いやな奴」と嫌悪感を示す様子も無い。
これって何かおかしいと思ってたが、ベルリも鼻デカと同意見で
「意地悪な先輩」よりも、「クンタラの下心のほうが卑しい」と考えているとも見える。

このときのルインの本心はわからないが。
純然たる善意の行動も、「クンタラがやるとそのように受け取られるのが当たり前の世界」
という差別描写というふうに、観ようと思えば見えなくも無い。
そう考えると、まさにこのシーンがルインがベルリに殺意を持ったシーンということなのかも。

が、この読み取り方が正解だったとして富野が「そうそう、良くわかってるじゃないか」と
ほめられてもうれしくないんだよな。
「なるほど、すばらしい」「実に深みのある描写だ!」とかおもうべきなんだろうか?
めんどくさい作品だと思おう。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:40:43.85 ID:FcLJ7pbQ0.net
種死は会話が成り立ってたが、Gレコは会話すら成り立ってないからな
流石富野()

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:46:43.21 ID:v+CDWQRZ0.net
>>310
種死って会話なりたってたか?

特にキラ、ラクス、アスラン。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:47:32.71 ID:YujjWrnmO.net
>>309
ベルリはクンタラ関係なく始終そんな奴だったろ?
目上や歳上の世代に対して要領よく顔色窺う以外はプレーン
だからこそ身分による差別もしない奴ではあったが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:54:57.61 ID:Cv1PdQ+50.net
>>312
常識的に読むとそうなんだ。
だからルインのベルリに対する殺意が小さくしかみえない。

ルインをそういう小物と位置づけている可能性も十分にたかい。
その場合クンタラ差別というのはたいしたこと無いって読むしかなくなるんだよね。
結局、伝わりにくいんだな。

富野はこの作品を子供や視聴者にどう受け取ってもらいたいの?って。
来週最後に「こんなのみてんじゃねぇw」って閉められる可能性もあるし
まじめに考えちゃいけないのかもしれないけどね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:01:43.80 ID:ffIyQzij0.net
>富野はこの作品を子供や視聴者にどう受け取ってもらいたいの?

富野様SUGEEEE
バヤオなんかより富野様にアカデミー賞あげるべきだろjk
ってところだろうな
大コケしたからいつもの「本気じゃねーし、ちょっと失敗しただけだし」が始まってるけどw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:01:58.27 ID:YujjWrnmO.net
>>313
いやクンタラ差別の描写そのものは一貫してある
この場合問題になるのはベルリのキャラ性と周囲がベルリをどう見ているか
ルインの心境の変遷についてはあまりにとってつけた感が強いので言及もしたくない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:05:50.12 ID:fJseB10k0.net
>>309
そんなシーンあったっけ?
記憶に出てこないくらいベルリとルインの描写がうっすいから
マスクがラスボスで因縁の対決とかいってキャラ同士が盛り上がっても視聴者ポカーンなんだよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:06:39.84 ID:fUBQEEu3O.net
普通はクンパ大佐かドレット将軍あたりが倒すべき相手なんだろうけど、前者は今から戦場に出るには無理あるし後者はもう戦死してるし…
パイロットなら、海に穴を開けたアホあたりがちょうど良かったんだけどこいつももういない
誰と戦っても殺し会う因縁無いから不自然な展開になり盛り上がらない最終回になる予感♪

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:06:44.31 ID:55Q6ypSp0.net
「富野さんは偉大だから何か深い意味がある」に違いないって思い込みで随分補正かけてんだな
言っとくが俺だってこじつけていいならどんな作品も擁護できるから。
くだらない作品って視聴者に好意的解釈を強いる作品なんじゃねえの

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:10:27.33 ID:qtC0nKc60.net
そもそもアムロからしてシャアとの決着は中途半端だったしなw
今更ラスボス不在とかあまりにも今更すぎる疑問なんじゃねーのか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:13:21.04 ID:YujjWrnmO.net
主人公のベルリからしてそうだが
Gレコのキャラクターって誰と接する時でも態度がほとんど変わらないんだよな
クンタラを差別する輩はクンタラ以外にも乱暴で粗野だし
対峙する人間によって態度を変えるなんて当たり前に思うのだが一部の登場人物を除けば誰もそれをしない(相手によって見せる顔を変えてると断言できるのはベルリ母くらいか)
アイーダに惚れてた時期のベルリも台詞では色々言ってるが表面的に向ける態度は他のキャラへのものと一緒
酷い場合は公とプライベートでの振る舞いにも違いが見られないキャラもいる

Gレコのキャラの訳の分からなさは設定のあやふやさ以前にそこら辺から来てるから他のアニメと比べても特殊だ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:13:41.92 ID:3F/hQZBW0.net
>>319
別にアムロとシャアは勝負に決着付けるために戦ってたわけじゃ無いし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:17:18.00 ID:fUBQEEu3O.net
今まで温く馴れ合ってきたんだし、また皆でゴミ掃除するとか皆で布団バッテリーを捨てた生活を始めるとかそんな展開で良いんだよ
何故か急に因縁の対決みたいなふいんき出してくるから可笑しくなる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:17:30.32 ID:Cv1PdQ+50.net
そんなわけで、最終的にベルリ嫌いをどうきにするなら
1話や2話のこのシーンで「ベルリにむかつく」ルインが描かれているべきだと思う。

それがないから、わからない、つまらないになってしまうって話。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:22:24.32 ID:+QWVJhtX0.net
2〜3話だけ出たフツーの先輩が何の描写もなくいきなりマスク着けて現れて変なテンションになってるんだもん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:22:29.00 ID:qtC0nKc60.net
>>321
ベルリとルインだって別に決着着けるために戦ってる訳じゃ無いし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:23:52.04 ID:Sjd7sAhe0.net
こんなのが一番詰め込んでるから名作!神作!なんて扱われると
アニメ見る事から醒めてしまうよね〜馬鹿らしくて

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:24:10.26 ID:v+CDWQRZ0.net
MSダサいから髭みたいな戦闘や会話を期待してたんだけどな。

髭も脚本は富野?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:24:25.89 ID:fJseB10k0.net
>>320
対峙する人間によって態度は変わらないけど
次の週行ったりCM挟んだりしてパートが変わった瞬間
態度が180度変わることはよくあるんだよな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:24:33.02 ID:ovMeIquZ0.net
最初からルインをラスボスにするとか考えてなかったんだろ
全話の構成なんて考えてなくて行き当たりばったりだから
いろいろとっちらかってるんだよ
大体なんて現役学生があんなに出世してんだよ、ねーわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:26:59.41 ID:fJseB10k0.net
>>325
ベルリはともかくルインは勝ちを譲ってくれと懇願するくらいすごい決着付けたそうだけどな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:27:48.74 ID:C1eiFlml0.net
>>325
24話、25話のルインの何を見てきたんだよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:28:56.92 ID:IaNDnH/j0.net
>>325
マスクは終盤になって急にアムロをザビ家認定しだしたシャアみたいなもんだよw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:29:53.35 ID:YYI31uzp0.net
>>329
クンパ大佐にコネがあるとか強化人間の実験体だから出世したのかと思ったら全然そんなことはなかったという
そして富野が「うるせえなあ、どうせその辺の理由はおまえらオタが勝手に補完するんだろう?」とか言い出す。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:30:50.20 ID:FcLJ7pbQ0.net
富野信者の永遠語りならぬ富野語りは気持ち悪い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:31:05.76 ID:teyfdUUk0.net
ルインを殺されたマニイがキレたとかのほうがラスボスっぽいかも
彼氏への愛はわりと描かれたし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:32:14.40 ID:DcdyegEt0.net
>>331
マニィには見抜かれてるルインの血筋に対するコンプレックスだけが因縁で
ベルリには全く関係ないだろ。
ベルリが止めようとしているのは戦争そのものだし。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:32:28.03 ID:v+CDWQRZ0.net
初代はモブでもキャラの見せ方よかったんだけどな。

ガンダムに爆弾つけた後に様子見に来たジオン兵らとか。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:34:45.04 ID:+QWVJhtX0.net
突然仮面着けてキャラ変わって現れたのはBFのメイジンもだけど
あっちはユウキ先輩時代に人となりを丁寧に描写してるしセイ・レイジとの関係性もしっかり描いてる
仮面着ける前段階もいろいろ描写してるし
同じ声なだけに違いが浮き彫りに・・・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:35:25.74 ID:NwOzu5UY0.net
>>276
逆だ逆。キャラ単位で向いてる方向を追いかけられないから物語として意味不明
設定資料集見させられてる気分だよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:38:35.30 ID:NwOzu5UY0.net
>>332
酷いけど本当にその通りだから困るw

Gレコ、ストーリー的には15話くらい無駄なんだけど、そこまでスカスカなのに
オチだけはいつもの富野展開にしようとしてて、過去の富野作品がそういう安易なオチに頼っていたことに
いまさら気付かされたお

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:40:29.07 ID:u7/H3ixO0.net
種死はシンとキラが互いの恩讐を越えて手を携える王道展開にしなかったのと、
デスティニープランがどんなものなのか説明しなさすぎたのが残念だった
今になるとなかなかに考えさせられるテーマを扱っていたと思う

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:41:49.72 ID:GAwlwIfG0.net
1話の両手掲げるポーズとドムからガンダムが出てきたときは
良作とも神アニメになると思っていた時期がありました

総レス数 1002
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200