2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 175機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:24:39.90 ID:WuvoWX/g0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 174機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426855726/

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:02:08.43 ID:KdI3CxpG0.net
先祖の思いってそのまんまレイハントンコードじゃないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:02:31.28 ID:jxu71yzh0.net
質問者の中に答えみたいなのがあるのに結びつかないって言ってるから
それってアニメの設定見すぎじゃねってことなんでしょ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:02:33.66 ID:UzNtohPh0.net
>>740
私ってときどきこうだから・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:03:22.68 ID:XyscSMVI0.net
>>730
あとは「敵との殺し殺されての因縁」とか「許せない外道な敵」みたいなのも描写してない
母親や周りのクルーを一人二人殺せば簡単にそう持っていけるのにしないのは意図してのことでしょう
最終話でマスク組が生き残っても作劇上文句の出ない作りにしてるんじゃないかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:03:59.35 ID:lvli9mlI0.net
>>740
864でボケる必要に迫られるな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:04:58.30 ID:GIS9xP350.net
>>737
マッシュナーの最期は痴呆老人やペットで問題になる本人にとっての幸腹な死だな
巻き込まれたクルーはお疲れ様って感じで大いに笑わせてもらったよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:06:10.71 ID:H4vyA1SZ0.net
サラマンドラの犬死感がぱねえ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:07:32.49 ID:KdI3CxpG0.net
今回の大気圏突入であたふたしてるのを見た後だと
知人ぶっ殺した後そういやあの天才はどこだと
助けて突入までやっちゃうベルリ神は
ネジの2,3本抜けてるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:19.31 ID:HmMIep1o0.net
>>747
クリム「ついてこい!」と言ったのにあの人自分のダーマの取説読むのにせいいっぱいで
嫁が必死で「そんなんで大丈夫か?」と言ってたのに
爆散したら「なにやってんだ」とあっさりw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:28.89 ID:GSzLocDU0.net
>>694
ルインがマニィの命を背負ったんだよ
多分耐熱フィルムはカバカーリーにしか無かったんだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:09:18.98 ID:kpOuB2Il0.net
>>747
母艦撃墜を「何をやっているのだー」の一言で終わらせた天才さんぱねえ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:11:02.10 ID:KdI3CxpG0.net
ジーラッハが上から背中合わせだったのは尻に敷かれてる意味かも思った

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:11:42.38 ID:4QHdmukf0.net
>>698
そこで自慰SELFの名が生きる訳です?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:12:15.26 ID:gBLb8lUT0.net
序盤でベルリ母が普通に大気圏突入してたから今回みんなバタバタしてたの見てなんだかなーって感じがした

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:12:44.94 ID:aeI8E2ig0.net
>>747
日記艦長は特に何も言い残さず、クリムはバッサリ切り捨てるしで散々な扱いだったわw
あれ脱出したMSも手遅れじゃねえのか。あの位置だと落下して燃え尽きるだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:13:47.42 ID:H4vyA1SZ0.net
ここまでやったら皆殺しの富野とは言わんが3/4殺しの富野とは言わせていただく

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:14:23.90 ID:oFanCQ5q0.net
差別しないのは、裏を返せば意識的に差別してるって聞いたことあるな
ベルリがルイン含めたクンタラを差別してなくても、
その姿勢がクンタラに対する施しだと受け止められるし

>>746
空想の世界でロックパイと生きてるからなw
ロックパイが死んだ時点でマッシュナーの生きてる世界は脳内ワールドになったお
ある意味幸せな最期だったw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:23.45 ID:4QHdmukf0.net
>>700
それはそれでエロいな(・∀・)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:15:43.39 ID:5ktFmX3v0.net
>>757
もうどうすりゃいいのかわかんねえなそれ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:17:40.31 ID:z3Kfp2ds0.net
フラミニアがラライヤを親代わりに育てたって…
それちょっとヤバイ臭いがする

ラライヤは地球で幼児退行して教育を受け直したようなものなのか
でもパイロットとしては未だに冷酷すぎな感じもする

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:19:31.07 ID:GSzLocDU0.net
多分選択肢として
・ルインだけ助かる
・耐熱フィルムを渡してマニィだけ助ける
・リスクを背負って二人で生死を共にする
ということなんだろうな
めちゃくちゃいいシーンだと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:20:09.76 ID:aeI8E2ig0.net
最終話で脱出したベルリをラライヤが助けるフリして
注射突き刺して殺すエンド、あると思います!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:23:44.95 ID:GIS9xP350.net
>>762
薄い本かな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:24:12.49 ID:stM6Rfrs0.net
やっぱサラマンドラ撃墜されたのか、あっさりすぎて辛うじて飛んでるのかと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:24:22.55 ID:IwBUuSg70.net
そうなんだよどうすりゃいいかわかんねぇのよ差別って奴は
差別されてる側がプライド掴んで堂々とすることで
差別してた奴らがそのことを思い出さなくなるまで続く

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:25:17.92 ID:KdI3CxpG0.net
トラクタービームで足を止めた後の必殺技ってないのかよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:25:18.16 ID:UzNtohPh0.net
しかしBingはどうにかならんのか
「Gの」と入れると

gのレコンジスタ
gのレゴンギスタ
gのレゴンギスタ 公式
gのレコンジスタ 動画

正しいのが出てこないって…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:27:32.81 ID:hIR2lRJ10.net
>>748
あれはそうやって現実(デレンセン教官殿を殺したという事実)から
逃げてるって意味合いもある。
別の現実に直面する事で逃避してるんだね。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:31:53.48 ID:3fDjjVSU0.net
>>757
そこまでいくと人権云々で飯食ってる人間の言葉みたいに見えるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:35:47.17 ID:bLH3nRVF0.net
いまさらだけど、Gセルフをラライヤが操縦した件はあきまんがちゃんと答えてくれてるね
正直自分もその通りだと思うから、疑問に思ってなかったけど、ネット感想ではたまに疑問に思ってる人がいるしね

>あきまん ?@akiman7
>レイハントンコードなのにラライヤが操縦できた理由そんなにわからないもんなんですかね。
>レイハントンコードを仕掛けた人がラライヤを送り込んだのだからラライヤは操縦できるようにするべきじゃないですか。
>俺が思うに操縦者は必要だからね。
>操縦者が居ると何とガンダムは地球に降りられます

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:37:42.81 ID:ZBdw+RW20.net
高高度グライダー実習やったって言ってたし、ガード出身者はあの世界では珍しい再突入の知識と実地経験があるんで、余裕があったってのもあるかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:38:54.72 ID:hIR2lRJ10.net
>>770
ラライアだけ例外的に登録すればいいだけなんだよね。
鳩サブレは発行しなくてもいいし。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:39:25.13 ID:PiYz8/+H0.net
>>770
ここまで当たり前で簡単な説明をなぜ作中でやらないのかという疑問の方がでかいわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:40:20.95 ID:Uv3nO14p0.net
>>748
ベルリ、クレイイジー!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:41:31.55 ID:XyscSMVI0.net
Gセルフ周りは作るだけ作ってレイハントン家の生き残りと引き合わせる方法が杜撰すぎてなんじゃこりゃと思った
鳩サブレの位置がドラゴンレーダーみたいに表示されるならまだしも偶然頼りだもん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:41:37.16 ID:p2d2EgoC0.net
でもレイハントンコード仕掛けたのはベルリ・アイーダの両親で
ラライヤは別に両親が送り込んだわけじゃないんだろ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:44:15.40 ID:hIR2lRJ10.net
え!?
むしろ正規パイロットのラライアが乗れるのに、なんでアイーダとベルリの二人の
非正規人員が乗れるんだ?謎だ!? …ってなるのが普通でしょう。
ユニバーサルで誰でも乗れるか、正規パイロットしか乗れない二択でないの
何故なのか?と、そういう作劇なんだから。

設定とか前知識であるんで、自分の知識が世界の前提みたいな誤解してるんじゃないかな?
よくある勘違いだけど。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:44:24.80 ID:KdI3CxpG0.net
たびたび馬鹿にされるキャピタルガードだけど
あの世界の宇宙での経験の蓄積は類を見ないもののように思うな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:45:54.07 ID:7Nz709y+0.net
内容がぶっ飛び過ぎてるからもはや誰も擁護できない惨憺たる状況だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:47:23.87 ID:hIR2lRJ10.net
>>776
G-セルフにレイハントン・コードを仕掛けたのはロルッカ&ミラジのコンビだよ。
レイハントン・コードの仕組み自体はベルリらの両親か先祖代々あるものかもだが。

クレッセント・シップのレイハントン・コードはベルリの両親かも?とされている。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:48:01.80 ID:q280MGAe0.net
25話で提示された問題
「文明やイノベーションの意味について」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:49:53.00 ID:ZBdw+RW20.net
地球偵察作戦に際し、万一の鹵獲の可能性を考えて、ラライヤのみパイロット登録して他人に動かせないようにする必要があるとなって、その調整って名目でレイハントンコードも組み込んだってところじゃないかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:50:35.29 ID:vo0IQwTI0.net
>>770
それより、今回大気圏突破を大層なこととして描いていたがラライアの時はすんなり突破
できてたんだろ?今更なんであんなの描いたんだ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:50:40.27 ID:n/oO6xuY0.net
>>780
軍の試作機なのにあの親父どもが仕掛けれたのは何故?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:47.65 ID:GSzLocDU0.net
大体はワンピースでいうところの「時代のうねり」

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:55.04 ID:KdI3CxpG0.net
>>784
製造元だから
アナハイムだって散々軍施設や軍艦に通ってるでしょ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:52:45.29 ID:5ktFmX3v0.net
>>770

>操縦者が居ると何とガンダムは地球に降りられます

そうだったんだ、すごい!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:53:12.89 ID:j8la/dLH0.net
>>783
gセルフだからできたんだろ、他は単独ではできないんだと思う
だからマスクが単独で大気圏突入するようなgセルフにベルリを乗せておくのは危険とか言ってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:53:48.49 ID:z3Kfp2ds0.net
>>770
ラライヤって出身地という以上に、レジスタンスとかなり密接なつながりがあったのか
フラミニアが育てたんだから、まあそうなんだろうなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:54:08.42 ID:n/oO6xuY0.net
>>786
あの親父たちってレイハントン家の使用人じゃなかったの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:57:27.98 ID:p2d2EgoC0.net
>>780
でも、そもそもがレイハントンコードってブラックボックスなんじゃないのか?
ロルッカたちも設計図通りに作っただけでコアな技術は理解してないみたいに言ってたような

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:57:40.00 ID:ZBdw+RW20.net
>>783
マニュアルちゃんと調べてなかったから焦ったんで、機能じたいはダーマにもカバカーリーにも、おそらくジーラッハにもある風だったし、それなりにありふれた能力っぽい
デカい艦船の再突入はまた別の話

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:58:20.82 ID:z3Kfp2ds0.net
>>775
スコード教によって、地球へ搬出搬入される物資は厳格に管理されていたみたいだから
そういう出たとこ任せの作戦になるのはしょうがないと思うよ

スコード教に邪魔されずに大気圏に単独突入する任務ってことがまずハードルが高いので
その他のことは疎かになるのはしょうがない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:58:59.47 ID:XyscSMVI0.net
>>783
事前に入念な準備してて戦闘中でもない好きなタイミングに地球に降下するシーン描いても
面白くもなんともないから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:59:44.58 ID:j8la/dLH0.net
ちゃんと入念にしてたやつでもカクリコンは落ちたしクワトロも落ちかけた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:59:55.54 ID:QUTjUhOt0.net
ジーラッハには大気圏突入の機能はないのは作中で分かるようになっている。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:17.78 ID:IFyjYpkS0.net
>>790
あの親父たちはレイハントン家が政権取ってたら大臣になってたようなクラスの人間
没落したとはいえトワサンガの中で色々手を回せるくらいの力は持ってるんでしょ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:51.95 ID:QUTjUhOt0.net
作中の整合性の疑問に対してあきまんおようにメタレベルで答えるのは本当は禁じ手ではある。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:03:59.18 ID:XyscSMVI0.net
>>795
そりゃ戦闘引きずりながら突入したからでしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:04:44.30 ID:esn4YMsI0.net
あきまんはそんなクソ簡単な事まで疑問にもたれてる事を考えた方がいい
ドヤ顔で煽ってる場合じゃねーぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:05:03.84 ID:ri1Xur8h0.net
>>782
普通にそういう解釈したけどな
確かにGレコは説明不足でわかりづらいとこあるけど、この辺理解できてないのはさすがに見るほうが足りなすぎやしないか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:06:45.36 ID:mlA9zxWs0.net
>>799
うん、特にあなたへの反論のつもりで書いたわけじゃないしその通りだと思う
大気圏突入で今回あたふたしてたのがおかしいってのに対して、あなたのちゃんと準備してるの見せても面白くないだろ、に追加でそこまでやっても落ちるやつはいるし楽なもんじゃないだろってことを言いたかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:07:53.71 ID:GIS9xP350.net
低い軌道ほど維持に速度が必要になるから
今回のように直前まで戦闘でギリギリだと普通の侵入よりも速度出てるんじゃないか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:10:44.14 ID:rHqLmfGp0.net
このスレ見てるとAGAがどうのという広告が出るようになったけどハゲのせいかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:11:17.36 ID:Jdc9q5mx0.net
みんなギアナ高地に集合するの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:12:58.23 ID:ZBdw+RW20.net
ただラライヤのGセルフが1話冒頭で動けなくなってたのは、再突入時に何らかのトラブル発生とか、自動運転で徐冷モードだったとかかも知れないんで、まったく苦労がなかった訳じゃないかもしれない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:13:06.71 ID:IwBUuSg70.net
言われてみるとラライヤの地球降下はどのへんまで見送りがいたとかそのへんはわかんないな
まさかトワサンガからずっと一機で飛んでは来ないだろうし
ムササビスーツも高いとこから飛び降りるの前提の装備だろうし
大方Gセルフを自動操縦なりで着地させて自分は上空で離脱、
発見されたGセルフを距離置いて監視するのが本来のミッションだったけど
アーミィと海賊の接触によって予定より早く高高度で飛び降りることを余儀なくされたって感じなのかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:13:21.10 ID:5ktFmX3v0.net
ギアナ高地でガンダムファイトの始まりです

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:14:11.83 ID:n/oO6xuY0.net
>>797
悪いが全然そんな風に見えなかったわw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:18.08 ID:KvdMd9Z40.net
ギアナなだけにベルリは明鏡シスコンに目覚めて勝利するんだろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:23.41 ID:7sGb1LCS0.net
>>808 Gセルフにシャイニングフィンガーがないのが残念 ターンXにはあったのにさ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:24.35 ID:z3Kfp2ds0.net
>>797
大臣じゃなくて秘書官だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:25.19 ID:ZUSiCIL00.net
なるほどやっぱりラライヤの記憶を取り戻す直接のキッカケは
ザンクトポルトの診療所の雰囲気だったんだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:19:35.84 ID:qLFJqcog0.net
まあ、おもしろいけど子供に見せるアニじゃないよなあ
平和のために科学技術の発展を抑えて宗教にすがるなんて
中世的発想は老人にしか受け入れられないだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:21:44.36 ID:z3Kfp2ds0.net
>>813
単純に酸欠の治療方法は、宇宙人のほうが詳しかっただけな気がする
地球で酸欠になる人間は少ないが宇宙では山ほどあるだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:24:39.56 ID:KvdMd9Z40.net
Gレコのヒロインたちは守ってほしいと思ってるのって全然いないな
アイーダは立場を理解して下がることもあるぐらいだし、
ラライヤも戦場で積極的に前にでる
とうとうノレドとマニィもMS乗ってるわけだし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:34.85 ID:ri1Xur8h0.net
>>814
作中でもその発想受け入れてんのはママンはじめとするキャピタルの保守派だけだし
ベルリだって最初はタブーだバチが当たるだ言ってたけど金星まで行って現実見るようになった感じするし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:27:12.86 ID:Y3yjZ53e0.net
これマスクとクンとチッカラの生存エンド見えないよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:27:18.63 ID:zBbNrQ7Q0.net
>>814
現代だって科学技術の発展と宗教的倫理の相克はあるだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:27:50.85 ID:GSzLocDU0.net
普通ならハッパさんが女として描かれるんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:28:11.73 ID:zBbNrQ7Q0.net
マスクはマニィの女のちからで何とかなるだろ
クンとチッカラはここに来て生存確率高まったと思うわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:29:35.50 ID:Y3yjZ53e0.net
戦争してる奴らが戦い止めるにはクンパが死ねば解決?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:31:54.63 ID:VSFESV130.net
いくらマスクを好きとはいえ、最近まで一緒だったベルリをあっさり殺してokとか、マニィもたいがいにしろやって感じだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:34:46.44 ID:qLFJqcog0.net
これ、ガンダムの冠つけずに
子供なんかターゲットにせず

徹底して死んじゃ向けにやってれば大評価したのにな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:36:43.16 ID:7sGb1LCS0.net
Gレコが終わるのは寂しいけどGのレコンラジオが終わるのがもっと寂しい
もうちょっと小形P出てほしかったなl っていうか1話が終わった直後からラジオやってほしかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:37:12.42 ID:Y3yjZ53e0.net
大気圏突入がラブシーンって言われてるの見て
ベルリとクリムで同じことしてたの思い出したわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:37:59.36 ID:hIR2lRJ10.net
>>702
割と本当にこんな感じだよな
ルインが出来なかった事を臆面もなくするための免罪符

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:38:38.78 ID:n5XOPUJY0.net
>>823
必死感がフラグっぽくて。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:39:03.54 ID:X40GR9780.net
>>822
クンパ居なくても戦争してただろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:39:12.47 ID:1F3C2+hw0.net
>>737
軍人に戻ったマッシュナーはすごくかっこよかったので、最期のシーンはあんまりだと思ったぜ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:40:31.93 ID:hIR2lRJ10.net
>>736
そこで当てはまる当てはまらないの二択しか思いつかないのが富野の言うところのアニメの見過ぎって奴じゃないのか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:41:19.35 ID:ZUSiCIL00.net
>>815
いやそうじゃなくて、発熱を治療したところが育った家(フラミニアも医者)に雰囲気が似てたんだろう、ってこと
どっかの家みあげてたじゃん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:41:51.42 ID:GSzLocDU0.net
マニィのそうしてあげてには俺のなかでもうひとつ解釈があって
ルインへの理解が進んだマニィはルインは殺せないと確信してるんじゃないかということ

視聴者を惑わすために、期せずして必殺のタイミングを迎えてしまったルインに対して
マニィ「ルイン(今撃ったら殺す気なくても死んじゃうから)駄目!」
とか言わせるのかもw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:43:45.43 ID:eIO5dSTu0.net
>>824
正直もう空気だと思う
自分の周りは殆ど見てない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:45:25.15 ID:1F3C2+hw0.net
>>797
村のおじさんと使用人だと思ってたわw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:46:47.14 ID:IwBUuSg70.net
やっつける=殺すって認識が薄いのが戦争からかけ離れた世代の特徴なんじゃねーかなと
勇ましい事は言うけど言っちゃた後の面倒くささを甘く見てるというか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:49:18.01 ID:z3Kfp2ds0.net
>>823
人様のMSをなんの罪悪感もなく2度も持ち逃げした時点で
手段を選ばない人間だということはわかっていたはずだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:51:17.64 ID:HmMIep1o0.net
他キャラとやってることそんなに変わらないのに何故マニィだけ悪女みたいに言うの面白いね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:53:36.36 ID:Ufoofbw/0.net
クリムも死ぬべきとか業とか精算とかよく言われてるけど
ちょっとはしゃいでるだけで名あり全然落としてないしたいしてなんもしてなくね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:54:59.47 ID:aeI8E2ig0.net
>>838
やっぱりベルリに死んでくださいってのは印象悪いからなあ
しかもジーラッハ盗んでいるし、主人公サイドから見ればなおさら。

最初からアーミィの所属でマスク優先主義と考えれば普通の行動だけどな

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200