2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 180

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:09:58.61 ID:PttcLYsw0.net
こちらは今期放映中のアニメの感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14a.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv3.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 179 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426621691/

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:51:20.65 ID:WshKxn3d0.net
GAROも殺せんせーも作画安定してるな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:55:57.50 ID:+K8r96Gr0.net
MAPPAのアニメはクリエーターが需要から外れたもの作って金ドブしてるイメージしかない
来期のパンチラもどこがズレてて外すと思う

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:00:15.13 ID:BjIsgiVv0.net
デスパレはOPと6話だけは観た方がいいよ
作画も素晴らしいから

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:03:35.97 ID:JE1CsVP50.net
パンチラは6話まで見てくれと中の人が先行上映で言ってた多分全話見るけど
デスパレのあの回はそこまでの話があって初めて生きる回だから6話だけじゃな・・・

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:03:51.70 ID:WshKxn3d0.net
昨日のデスバレは悪くなかったな
次回の内容次第だけど

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:09:05.05 ID:Aazk1U9R0.net
寄生獣にしてもデスパレードにしても
なんであんなもの作ったんだろうってぐらい酷い
作らないほうが良かった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:11:17.71 ID:cJglw8PA0.net
やはりGAROに言及できない奴多いな
悲しい
デスパレードの6話は良かったな散々笑ったわ でも確かに6話だけみても楽しくないだろうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:14:02.47 ID:WshKxn3d0.net
寄生獣は今期の中でもTOPレベルの面白さだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:23:09.77 ID:3Fb7Vf0/0.net
デレマスまた勝手に期待して勝手に裏切られたわ
1話でも良回があるともしかしてまたあるんじゃないかと期待してしまう罠

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:23:46.40 ID:t9Bkc9a/0.net
>>278
全部見るとかニートかよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:25:41.38 ID:JE1CsVP50.net
深夜アニメのみだったら今時は可能だろうけど
ほぼリアルタイムに見て語るのはニートにしか出来ないだろうなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:28:30.42 ID:0+cQsoDE0.net
在宅アニメ品質管理士やぞ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:28:52.25 ID:+K8r96Gr0.net
デスパレード6話見たわ
まあアレだ宮野回だなw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:30:22.93 ID:0XkyrdRo0.net
Gレコすげぇな
もはや作っているやつらも何を作っているのかまったくわかってないんじゃねぇのか?
キャラクターたちがなんでこんなことしているのかを説明できる人間が
この世に存在しない状態

冨野にそれを問いただしても間違いなくニヤニヤしながら「勘のいい子供ならわかるんです(もちろん冨野本人も
まったくわかってない)」としかいわない、そんな支離滅裂を通り越したアニメがGレコ。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:32:26.01 ID:0XkyrdRo0.net
>>292
ギャルが風呂場でひっくり返るトコ、話えるけどなんかジワっときただろ
その後の死んでるのにおしっことかいいだすとこで泣けるし笑えるし
あんないい脚本はめったにお目にかかれない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:35:44.97 ID:JE1CsVP50.net
デスパレごくたまにしか話題出ないけど
まだ見てるやつはそこそこ居るんだなw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:36:03.33 ID:0XkyrdRo0.net
しっかしデスパレは6話とそれ以外の話数の脚本の質に差がありすぎ
基本的に一話完結で進むドラマはこの落差をどうにかしてくれないとな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:37:03.68 ID:3Fb7Vf0/0.net
半分くらいが良回だった6話の話だけどな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:38:59.16 ID:P3JsxZP+O.net
GARO主人公以外死ぬ可能性が…まあ映画あるし王子は死なないとおもいたいが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:39:04.49 ID:+K8r96Gr0.net
>>294
コンテと演出やってるのが一歩の監督だった
監督級がコンテ切ってるとやっぱ出来が変わってくる
オムニバス形式だし同様の11話も面白いかもな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:40:11.59 ID:cHDNvJCc0.net
「前年比売上何%」とか言われる出資者の下に
アニメ制作会社が組み込まれてるんだから、
世の中景気いいのに「なんでアニメ業界は横ばいなんや、金なら出す」
ってなって、業界のリソースは変わらないのに本数だけ
増えてゴミが量産される。品質低下は景気回復時に起こる。

って考察をしてたアニメーターがいたなあw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:40:16.27 ID:0XkyrdRo0.net
ナーは極限戦闘シーンの話数が続いてたから、
ここにきての島の日常シーン展開はうまいなと
萌えもココってポイントでいれてくるし。

しかし最後はやっぱり元の緊張感漂う現実に引き戻してしまう残酷さ。

名作っしょ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:42:31.39 ID:0XkyrdRo0.net
>>299
ほー
やっぱ作品の中核に才能のある人間がいると
素晴らしいものができるのだということですね

ここらへん冨野に向かって声を荒げたい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:44:11.66 ID:Z/LbIdexO.net
寄生獣のどこにそんなクソな要素があるんだ?
一部の人が、原作との違いを重箱の隅をつついてほじくり出してるだけで、
他にはBGMにやや癖があるというくらいしか難点が見つからないと思うが
まあセリフが多くて展開が駆け足に見えるということはあるかもしれない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:46:30.84 ID:Aazk1U9R0.net
>>303
ガラケーでレス乞食
見飽きた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:47:26.01 ID:WshKxn3d0.net
叩いてるのは萌えがないとダメの人達でしょ
そういった輩は数字や勢いで持ち上げてくるの多いな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:48:57.91 ID:0XkyrdRo0.net
>>303
おれこのマンガの原作未読組みたけど、
アニメが原作のセリフなんかを踏襲しているのなら
なんかさぁ、全てのキャラクターがさ、「棒立ち」でしかも「無表情」で
無機質で、しかも人間味がないというか、
人間関係の表現がまるで素人というか、
総じて悪い意味で「妙な間」が漂っているアニメだと思う。

テーマも古いし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:49:25.78 ID:Dnrer5VQ0.net
寄生獣あれだけ具体的にここがおかしいここが駄目だって叩かれてるのに
わざとらしいったらないな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:52:26.95 ID:3Fb7Vf0/0.net
寄生獣の話はもういいよ議論にもならんし
それぞれが自分のの価値観で自分の中で終わらせれば良い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:52:27.11 ID:WshKxn3d0.net
原作と比べて詰まらない間違い探ししてるようなもんだしな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:53:41.50 ID:Aazk1U9R0.net
どの原作が寄生獣みたいな糞アニメにされてもおかしくないのでひとごとではないし終わる話でもない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:55:04.44 ID:WnqkC+L8O.net
寄生獣、結局主人公の幼なじみのオリキャラの存在意義ってなんだったんだろ?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:55:23.91 ID:Aazk1U9R0.net
寄生獣擁護してるやつも単にアンチのアンチやりたいってだけで
寄生獣という作品を良いと思ってるわけじゃないのが笑える

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:56:14.69 ID:+K8r96Gr0.net
寄生獣の信者が後藤の傷を付けたのはアサルトライフル(殺傷力が高いから貫通した)で
アニメではその描写が無くて手抜きとか言ってるのは言いがかりだと思ったw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:57:17.29 ID:Dnrer5VQ0.net
>>311
プロデューサーが声優とセックスできた
それが存在意義
ミギーの屁の音やってる女子高生もそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:57:23.51 ID:WshKxn3d0.net
>>313
でしょ
間違い探しみたいな事ばかり言ってるからな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:57:28.88 ID:JE1CsVP50.net
寄生獣は重箱の隅って部分もある
ハンターと同じで原作へのリスペクトが足りないって思う所も確かにあるが
ボロクソ叩かれる程つまらなくはない今の所楽しめてる部類の作品

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:58:46.81 ID:0XkyrdRo0.net
>>311
最終決戦前のご褒美シーンのためのただのセックス要員だとおもってた

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:01:12.04 ID:WshKxn3d0.net
>>311
オリキャラ?
花澤さんのキャラの事?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:05:55.81 ID:Aazk1U9R0.net
田村の赤ん坊が一ヶ月で生まれちゃったのを重箱の隅とはほんと恐れ入る

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:08:09.76 ID:+K8r96Gr0.net
>>314
平野は素行に問題があるが声優としては一流だけどな
そこらの遊び半分でやってる奴とは格が違う

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:09:47.27 ID:WshKxn3d0.net
>>319
あれミスみたいなもんじゃないの

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:09:59.22 ID:Dnrer5VQ0.net
寄生獣の改悪が重箱の隅って
その重箱隅しかないんじゃないですかねえ・・・?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:10:45.75 ID:Aazk1U9R0.net
>>320
>平野は素行に問題があるが声優としては一流だけどな

そう思ってたし
だからこそミギーの声をどんな風にやるのかちょっと期待してたんだが
寄生獣始まってみたらただのこなたで、最後までこなただった
がっかり

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:11:30.80 ID:wxMrr1b90.net
アニメなんて子供騙しだからちょっとくらい矛盾してたっていいだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:12:02.79 ID:w/aAzH8PO.net
原作準拠でも無くアニオリの旨味があるわけでも無く、作画と平野が頑張ってただけなんだが?
台詞削り過ぎてるからキャラ凄く薄いし、なんで高3に年齢改編したんだか分からんよね。
赤ん坊3ヶ月で生まれて普通の人間とか無いわ、
ミギー復帰直後の「無駄だ!形勢は逆転したのだ!」を削ったり。

多分監督初仕事が寄生獣って黒歴史なるよ?
平野は仕事増えるんじゃね?素行悪いけど。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:13:44.88 ID:Dnrer5VQ0.net
今週だってシンイチが「真っ暗闇で後藤の呼吸する音が聞き分けられない」とか意味不明なこと言ってるし
その後藤はゴミ業者も警察も来てないのにボケーッとしたままシンイチに刺されるし
アホだろあれ作ってるやつ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:16:10.78 ID:Aazk1U9R0.net
>>325
いや正直作画も褒められたもんじゃない
「作画良かった」と言えるのはせいぜい1話だけであとはスカスカ・・・

寄生獣の監督はもともと高齢アニメーターが
退職金代わりに思い出作りでアニメ監督やらせてもらってるような人だから
寄生獣を最後に永遠に監督できなくなっても別に困らないと思う
そういう人だからこそ最初から糞アニメにするつもりの寄生獣の監督に選ばれたっていう面もある

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:16:43.11 ID:Aazk1U9R0.net
>アホだろあれ作ってるやつ

もちろん
http://i.imgur.com/jlZk7HT.jpg

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:21:35.63 ID:Dnrer5VQ0.net
音響監督が世襲・・・

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:24:48.44 ID:w/aAzH8PO.net
いっそBGM無くてもよかった。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:33:03.88 ID:Aazk1U9R0.net
寄生獣はある意味貴重なアニメだった
まったくのシロウトに音響監督をやらせるとどれだけ酷いことになるかを実演してくれた
音響監督がシロウトだと吉野裕行も井上和彦もへろへろの演技しかできない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:36:59.19 ID:Z/LbIdexO.net
>>306
寄生生物たちのことを言ってるのなら、そりゃそういうキャラだとしかw
人間キャラたちのことも含めて言ってるのなら、誰のどのシーンのことを
言ってるのか全く理解できないが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:38:07.33 ID:WshKxn3d0.net
>>326
あそこセリフ少し削らて意味不明になってるけど
重要な点ではないから間違い探しレベルだな

後藤はボケっとしてるわけじゃなくてプロテクトあるから余裕かましてだけだな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:47:30.64 ID:w/aAzH8PO.net
内容は語らず擁護するならテラフォ見たいに宣伝費の余りで作ったんだし、
映画売れれば良し、アニメはオマケ位に考える。
円盤のジャケ絵なに考えてんだよ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:52:19.07 ID:fLxMP66P0.net
最終的に良いと思ったの
マリア>さえかの>神はじ
という感じだった今期

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:53:58.01 ID:j0DgNnwC0.net
ファフナーって9話まで作画良かったのに10話からいきなり崩れたね、やはりあのクオリティを維持できるのは10話も行けないか?
まだアルドノアの作画のほうが安定しているね、大手のA1と中小のジーベとの差が出たね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:55:11.74 ID:Z/LbIdexO.net
>>319
画面の端っこで数秒しか映らないカレンダーの曜日とか何とか、
訳の分からんものまであちこち引っ張り出して「開始から1カ月しか
経ってない!」とか喚きまくってる話のこと?
あえてマジレスするが、あれは心底アホらしいと思うよ
普通にアニメを楽しんでる人がやることとは全く思えない
好きな作品をより細かく研究したいというならいいが、叩くためだけに
そんな作業したって不毛なだけだということに、いつになったら
気付くのかねえああいう人は

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:55:17.64 ID:Aazk1U9R0.net
今期新番組の中でなら
全体の完成度ではユリ熊が一段抜けてて、冴えカノ神はじが続く

この3本以外は似たり寄ったりどんぐりのせいくらべっすな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:58:16.48 ID:Aazk1U9R0.net
>>334
>円盤のジャケ絵

ダサすぎて棚に置けない・・・エロアニメ置くより恥ずかしいだろこれ・・・
http://i.imgur.com/3dGUop1.jpg

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:32:26.98 ID:0j3mN3AF0.net
普段あまり円盤買わないから何が問題なのか全くわからん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:33:45.11 ID:PgUjfIiG0.net
寄生獣はね
平野ミギーはぶっちゃけ良かったよ
アニメ始まる前まではオレもさんざん文句言ったけどね
平野の声で頭で普通に再生されるもん
それよか主人公の声だわ、つか演技?あが慣れない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:35:23.31 ID:riumHJML0.net
>>306
自分も原作未読だけど言ってること何となくわかるわ
アニメにした意味がまったくない画面というか
原作の漫画も多分ああいう淡々とした感じで
それが漫画のよさなんだろうけど
そのままアニメにされても違和感しかないっていうか
もったいないというか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:42:14.91 ID:Dnrer5VQ0.net
>>339
小学校中学校の図工・美術の授業でこれやるやつがクラスに一人はいる
楽だからw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:54:48.06 ID:/wFYAASIO.net
>>341
平野さんはハルヒのイメージが強いけど、これからもいろんな役をつとめてほしいな。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:01:43.61 ID:HjkuffIx0.net
みくにゃんはロックと組むのかな?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:02:29.80 ID:JE1CsVP50.net
ニンジャスレイヤー0話切りと見てもボロクソに言われそうって事がわかったw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:05:18.73 ID:qxbUdPZ10.net
蒼穹のファフナーにゴスロリ様が出てた

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:10:44.89 ID:HIfEIPN00.net
赤ん坊は「普通の人間」だから普通の人間として育ててほしいって話なのに
あんな短期間で産まれたら「寄生獣の影響をうけた赤ん坊」になってしまうだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:13:57.43 ID:znEiXR/F0.net
とりあえず、あの銀河英雄伝説書いた田中芳樹原作なんだから
アルスラーン戦記に期待していいのんか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:16:29.63 ID:EUhjL0WJ0.net
新妹ひでぇなw
(褒め言葉です)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:21:12.72 ID:qxbUdPZ10.net
アルスラーン戦記、阿部監督&上江洲構成
監督の直近の作品は黒執事、そこそこ期待できると思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:23:09.45 ID:qxbUdPZ10.net
ただ、アルスラーン戦記公式HPはブラウザの横幅狭いとまともに表示されない
こういう配慮ができないアニメはちょっと不安

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:24:10.19 ID:zr4rko200.net
規制獣は原作知らない俺からしてみれば
それなりに楽しめるけどな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:25:52.54 ID:WshKxn3d0.net
寄生獣より面白いアニメって滅多にないからね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:27:04.70 ID:0xZ+8P+M0.net
DNAレベルで人類と寄生獣のハイブリットなら天下取れるな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:27:07.25 ID:dcOHkZ6P0.net
銀河英雄伝説もアルスラーン戦記も原作は高校生くらいなら夢中で読む
大人になったらアルスラーン戦記の最新刊を読む気が起きない
原作読んだ後、銀河英雄伝説のアニメは高校生でも見る気がしない
寄生獣のアニメは評価してるので期待していい可能性が微レ存

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:27:13.58 ID:zr4rko200.net
>>352
どんだけブラウザの幅狭くしても完璧に表示されるHPなんてあるのけ?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:30:29.67 ID:qxbUdPZ10.net
>>357
メニューを左側に配置するデザインの意味を知らないんだと思う
スクロールバー消して、右側にメニュー置かれるとスタッフの
ページにスムーズに移動できなくてイライラする

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:31:48.99 ID:3Fb7Vf0/0.net
フルでも横幅入らないHPたまにあるな
ユーザビリティとかまったく考えてないんだろうな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:33:19.93 ID:ZdZijKDX0.net
プリパラ神回だったな
CGもすごいことになってた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:38:10.52 ID:qxbUdPZ10.net
関係者がHPを見てみれば使いづらいのすぐわかるはずなんだよな
でも放置されてるってことは、現場で何が起こってるか想像
してしまうわけで…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:39:17.73 ID:iOF7rN4k0.net
デレマス巨神がいなければ良回だったのに・・・

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:41:20.21 ID:0xZ+8P+M0.net
HPのデザインした人が左利きだったとか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:48:32.21 ID:WshKxn3d0.net
原作者・丸戸氏「冴えカノが受けたのは女の子が可愛いだけしょ」

wwwwwwwwwww

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:50:49.99 ID:qxbUdPZ10.net
原作者が売るためのポイントをしっかり把握しているのは素晴らしいな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:52:56.04 ID:WshKxn3d0.net
馬鹿相手の商売は楽でいいなw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:54:43.08 ID:/S+YQvxP0.net
冴えカノは作画班がまっとうに頑張ってるというブヒアニメのツボを完璧に抑えたから受けた。
あさっての方向に頑張った幸腹はいまいち受けてない。モバマスは…作監多過ぎなのに機能してないだろ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:55:13.46 ID:qxbUdPZ10.net
女の子のかわいい部分を見せるのは、そんなに楽じゃないぞ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:57:23.87 ID:fLxMP66P0.net
冴えカノは会話のテンポ良かったし笑えるシーン多いしコメディとしても成立してたよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:58:19.30 ID:zr4rko200.net
>>364
確実にウケる可愛い女の子を作るのが一番難しいもんな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:59:27.61 ID:WshKxn3d0.net
丸戸「女の子が可愛いだけのアニメですよあれは!」

信者は言い訳できなくなったな
それだけの作品なんだよなぁ・・・

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:59:31.61 ID:V/2OIk3t0.net
女の子かわいいだけでヒットするならキャプテンアースみたいなことにはならない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:00:28.83 ID:0Kclgw7X0.net
丸戸好きだけど冴えカノは微妙と感じた俺は間違ってなかったのかw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:00:29.44 ID:fLxMP66P0.net
比較するならなななって奴があったじゃない
あれ面白かったんかよって話

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:01:08.56 ID:3Fb7Vf0/0.net
丸戸が心情の過程を重視して上が萌えエロを重視しているのはよく感じる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:01:12.66 ID:zr4rko200.net
それにしても、腹グラと艦コレは完全に子守唄アニメとなってしまった…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:03:07.68 ID:zr4rko200.net
>>374
そのまえにナナナの女の子が可愛いかったんか?ってはなし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:03:23.87 ID:0Kclgw7X0.net
>>372
OPの名作感は異常だったww
なおハナ目当てで2クール目まで粘ったものの途中で脱落した模様

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:05:06.57 ID:3Fb7Vf0/0.net
天災のかわいさを理解出来ないバカいたのか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:07:08.43 ID:/xpABzh10.net
ボンズのセンスは常にずれているからなぁ
最高レベルの作画から出るゴミのようなシナリオ
どんなにキャラが良くてがあかん

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200