2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part274

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:36:15.68 ID:2IcUJ0ps0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part273@2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426504900/ 👀

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:10:06.68 ID:LlClb5Rl0.net
>>479
アニメにした場合って事?
それでもワーストはないな
ワーストはミドラー後編とかだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:10:13.87 ID:K4pLyFiI0.net
たまにしかこのスレ来ないけど、いつ来てもOVAとの比較ばっかしてんな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:10:53.90 ID:kUJe/KXO0.net
先週も撮影ミス直しきれなかったのを見ると、
相当スケジュールがヤバイんだろうなぁ・・・・
DIO戦大丈夫か?心配になってきた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:12:09.73 ID:Kai6y6n/0.net
規制を抜きにしても
今回はビックリするほど盛り上がりに欠けたな
原作と同じ流れなのに・・・何でだろうね?
ダービーの凄みがまったく感じられなくなった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:12:10.98 ID:7qG2mqdg0.net
分割2クール(4クール目)にしても良かったかもな
後半捨てられる回ほとんどないし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:12:52.68 ID:BUYoT5tM0.net
俺がスタープラチナ持っていても、記憶力わるいから、カードの数字すぐ忘れてしまうわ。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:13:26.57 ID:gO3zZP580.net
>>485
次の次かな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:13:27.85 ID:Kepu8YT80.net
>>486
それは尺調整でアニオリ入れたから
今回は面白い原作回で原作通りやって酷い
だからワーストなんだよ
いいわけ出来る要素ないもの
ミドラーとかは本来1話なのに分割のせいで2話になっただけだろ
そこはいいわけが通る部分

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:13:48.45 ID:oaGpj5HG0.net
俺は良かったと思うけどなあ
原作信者は贅沢言いすぎだろ
寄生獣とか見てみろよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:14:08.54 ID:gbqg0dgG0.net
動きが少ない回だから演出、構図を魅力的に作る力の無さがモロに出たな
何から何までショボ過ぎ、3部で一番期待してた回だけに残念だわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:14:47.55 ID:OGel8xbb0.net
>>489
監督か演出か(アニメの演出がどこまでするか実際のところ知らないけど)
溜めとか重さとかないからすらすら進んでダービーの負け方が滑稽なのよ
銀河万丈使ってるならもっと声に深みが出せたはずなのに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:14:57.27 ID:ieynFIYY0.net
>>491
スタンドいると外付けHDみたいに記憶容量アップするんだろうかね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:15:12.77 ID:7qG2mqdg0.net
>>494
最低の例だして「あれよりマシだから」って言いだすのは終わりの始まりだわ
というか今まで評判良かったんだから贅沢も何もない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:15:53.51 ID:LlClb5Rl0.net
>>484
なら原作がそういう流れなんじゃねーの?
前半はアニメ映えして後半はしないっていう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:16:03.55 ID:sWWYRw7l0.net
ガッカリやな
異様に軽いノリつうか
それでいてほぼOVA準拠
全部一緒だとあんまりなんで、チョコっと変えてみますた〜〜、みたいな
OVAがネ申過ぎたんで最初から勝負放棄したって感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:16:13.77 ID:7qG2mqdg0.net
>>496
前回で万丈ダービー良いなぁと思ったのにな
岩浪もどうしちゃったんだ今回…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:16:26.90 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>489
例えば原作だとダービーが花京院の名前を出す前に
悪巧みしてるような表情のコマがあるんだけど
そういったものが無く、淡々と話が流れてるだけだから盛り上がらないんだよな

シリアスとか人間描写とかはこの監督は苦手なんじゃないか?
小手先の工夫は好きみたいだけど(太陽戦のぐるぐるとか)
じっくり人間を魅せるのが下手
だから今後が不安だなあ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:16:31.60 ID:ao8oyCas0.net
>>492
マジか
期待してるぜ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:16:35.33 ID:Kepu8YT80.net
>>494
下を見てどうするんだよ
比較するなら普通に3部の他の回でしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:16:48.88 ID:kamQcseo0.net
>>487
先週は平和なもんだったよ
そりゃそういう話が出なかった訳じゃないけどTVアニメスレとして機能はしてた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:17:08.66 ID:OGel8xbb0.net
単発のOVA君は見なくていいよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:17:08.83 ID:FVnS64Ns0.net
また脚本ヤスカワショウゴか・・・残念タワグレ回はもちろん
承太郎の名台詞「やかましい」をカットした戦犯だったな

やっぱ脚本は猪爪慎一の一択だな
序盤からそうだったが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:19:09.72 ID:0j5mYwePO.net
先週がそんなに良かったとは思ってなかったんだが絶賛で、正直ここの基準が良く判らない
先週は繋ぎも漫画みたいにカット代わりに動きが繋がってなかったし今まででも紙芝居な方じゃん
先週の出来でハードルが上がる事が信じられないが…
原作漫画っぽい濃い線の多い絵であれば満足な人が相当数居るって事なのか?

今週分はOVAでダービーの視界がくるくる回る内に承太郎の手にタバコやジュースっていう演出が映像演出としてベネだから
TVアニメのコレが張り合うのは大変だろうなと予想してたけど、それを差し引いても酷い出来なのか…?
放送遅い地域だから自分の目で確かめるのが遅れるのがキツイ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:20:24.54 ID:FL82Xrk40.net
緩急なかったとかテンポ早かったとか言ってるマヌケ共はどこがどうそう感じたのか具体的に書けよ
軽く文句言うだけなら誰にでも出来んだよ馬鹿が

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:20:48.04 ID:gO3zZP580.net
>>508
純粋に疑問なんだけど
原作どころか評価まで先に見て答え合わせで見るアニメって面白い?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:21:03.13 ID:kamQcseo0.net
>>496
あれじゃ承太郎のハッタリが凄いんじゃなくてダービーが急にヘタレになったように見えるよな
>>502
擁護したくないけど尺が無かったのもあると思うよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:21:26.15 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>509
>>502

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:21:36.68 ID:Kepu8YT80.net
>>508
ダービー回はアクションないから紙芝居でいいんだよ
むしろ静止画に力入れてほしいぐらい
前編はOVA以上に作画良くてかっこよかった
ラストのドドドの時のダービーの顔のかっこよさ見てみ
4部の吉良もあのぐらいかっこよく頼むわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:22:13.46 ID:7qG2mqdg0.net
>>508
前回は作画に怪しい部分があってもテンポ良かったし、盛り上がるところでもきっちり盛りあがれた
特にダービーがコイン5枚入れる部分の緊張感なんかはOVA超えてたと思うよ

今回は作画がヤバかったり動きが酷かったり規制が論外だったりしたけど
上でも言われてるように緩急が無くて盛り上がる場面で盛り上がれないのが一番問題

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:22:45.33 ID:brUOtV2T0.net
今はペットショップ戦が大変なんだと思う
でもヴァニラ戦とDIO戦は必ずシーザー回のような神回になると信じてるよ俺は
ま、それでもOVAみたいなゴミと比較する奴がまた現れるんだろうけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:23:56.23 ID:Kepu8YT80.net
>>511
2話使って尺はいいわけ出来ないぞ
OVAより尺多いんだし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:24:04.38 ID:0Xq7ec3u0.net
コール次第の紙一重なのに勝ち確定BGM流しちゃうか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:24:05.14 ID:G5eAPss00.net
アニメにしてもエジプト編は微妙になりそうな予感してたけれど
ホントつまらんな

これ以降はペットショップ、DIOくらいか
ヴァニラはアニメ向きじゃない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:24:57.89 ID:sWWYRw7l0.net
馬鹿みたいな黒いボカシつうか(モザイクじゃねえな)
何なんだよ、あれ w
何の意味もねえどころか興を削いで台無しにするわな
あんなんだったら違う小道具使って改変した方がまだマシだわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:24:58.54 ID:FL82Xrk40.net
運小さんがアニメ見て「面白いなぁ」って言ってんだからそれでいいんだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:25:21.10 ID:FVnS64Ns0.net
>>496
わかるわー今回はアニメ特有の溜めとか重さとかなかったよね
エジプト編では珍しい
>>515
禿同 次回以降に力を入れてると思うからそっちに期待してる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:25:58.81 ID:k+Qj3hrZ0.net
緩急ってアニメで一番大事だろw
それが無いんじゃ、OVA以前に
原作漫画のほうがコマ使い(静止画における緩急や間の代わり)が巧みで面白いから
結局原作だけで十分ってことになる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:26:47.55 ID:UUlKnjx70.net
作画や演出が駄目な回があるのは、話数が多いから仕方ない

監督とキャラデが担当した回の出来が悪いことが問題点なんだよ

DIO戦のラストがショボくなると宣言されたようなものだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:26:57.48 ID:/b3+64zW0.net
前回はダービーが5枚のコイン入れた後や「違うんだなそれが」の演出は緊迫感あって好きだったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:27:02.32 ID:FL82Xrk40.net
ジョジョのOVAのDVDって高騰してそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:27:13.73 ID:mH7rgK5Z0.net
規制にしろ演出にしろまあ正直こんなもんかってかんじやろ

別に悪くはなかったしアクション回に力入れてくれればそれでええ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:27:41.54 ID:7qG2mqdg0.net
ジョジョのアニメでこんなに文句書くことになるとはなぁ…
ミドラーのアニオリでも「あれはあれで良いかな」と思ったくらいなのに
今回は今後に不安を覚えるレベルだった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:28:26.92 ID:FmP3YED30.net
>>518
お前みたいなアニメのエジプト編そのものを否定する奴
評判いい時には沸かないよな
こういう賛否がある時わざわざ狙って書き込んでるのかこのクズ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:28:29.72 ID:1qwaavBc0.net
思えば、前回のジョセフの長時間の使い回しから
怪しさはあったな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:29:36.89 ID:7qG2mqdg0.net
>>529
今回はあのジョセフの変な尺が全編続いてる感じだったわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:30:02.74 ID:/b3+64zW0.net
>>529
あれは確かに長かったww
でも全体として嫌でも次回に期待を持たせてしまう回だった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:30:36.67 ID:G5eAPss00.net
一度ケチが付くと以降は全部微妙に見えるのがアニメだからな
こうなって欲しくはなかった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:31:05.75 ID:LlClb5Rl0.net
結果が承太郎のハッタリだった。って所がアニメに向かなかったというか
画力の問題だったり演出の問題なんだろうけど、そこをアニメスタッフに求めるのは酷だろ
荒木にしか出来ない芸当なんだから

故に>>526コイツの言ってることが正解だと思うよw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:31:22.23 ID:1qwaavBc0.net
>>530
でも、ダービーの最後の「コール(←言ってない)」のところは評価してるよ。
なんか、そこだけに魂を消費しちゃってる感じw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:33:00.50 ID:bkcK/Ag10.net
イカサマばれた時点で負けだろ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:33:30.85 ID:OGel8xbb0.net
>>533
一番の問題は原作が力技なところでしょうw
同じスタッフだったとしても原作が独白の多いカイジとかならもう少しどうにかなったんじゃない
決まり手までどう持ってくかがこの話の完成度だったわけだけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:33:35.02 ID:Kepu8YT80.net
>>523
>監督とキャラデが担当した回の出来が悪いことが問題点なんだよ

実は一番の問題はここ
でもさあ、演出でやらかすだけならまだしもこの2人で作画酷いのは意味分らんわ
現場相当やばいのかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:33:47.31 ID:zzvhHHsVO.net
>>404
スリーカード出来てると思わせないため
自分の役を相手に悟らせないようにカードチェンジするのは駆け引きが重要なポーカーではよくやる手法

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:33:58.59 ID:UUlKnjx70.net
4部はアクションよりダービー戦のような心理戦の比重が増えるから、やるなら監督は津田から変えて欲しいわ

ホントに今日は失望した

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:34:11.02 ID:BUYoT5tM0.net
ダービー戦は、OVAの方が緊張感があったような気がする。
2週に延ばして長すぎてダレたのかな?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:34:38.61 ID:QjJmEI+CO.net
>>518
>ヴァニラはアニメ向きじゃない

んなことないだろ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:34:51.99 ID:/b3+64zW0.net
>>533
ハッタリだけだもんな
絵の説得力が一番大事なんだな
ダービー戦の承太郎すげえ格好良かった記憶あったけど漫画だから成立したんだな…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:35:20.13 ID:Kepu8YT80.net
>>533
OVAで絶賛された回なのにアニメに向かないとかねーよ
むしろ一番向いてた回て事になるわけで

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:36:17.20 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>533
画力じゃなくて、緩急の問題だと・・
動きまくってないと魅せれないと言うなら、力不足だと言うしかないな
人間ドラマは駄目ですと言ってるようなもん
人間ドラマでも見せれる監督は居る

前回は自分も緩急があって良かったと思ってる

ケチと言うより、監督等の力が見えてきてしまったからだろうな
最後まで一応見るけど、今後のシリアスな展開は期待できない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:36:24.23 ID:1qwaavBc0.net
スタッフロール見たら、荒木氏のアシさんも入ってるんだな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:36:31.26 ID:IZ/Bx0o10.net
尺余って間延びしてたような気はするね確かに
ホルホルvsDIO入れればちょうどよかったのでは

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:36:51.24 ID:7qG2mqdg0.net
いや前回はちゃんと出来てたんだから(ジョセフのところ除いて)TV版だって今回出来ない訳ないんだよ
漫画ならではの迫力でも何でもない
今回は明らかに演出が悪い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:38:21.25 ID:FmP3YED30.net
>>544
前回良かったのに今回悪かっただけで全否定か?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:38:37.20 ID:Cb27773u0.net
二次元の未成年の不良がタバコ吸って何が悪いんだ

550 :sage@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:39:35.91 ID:vqN2EbnH0.net
3部アニメ化で良く分かったのは、承太郎は全く魅力の無いキャラだということ
相手が自滅してくれるのを待っているだけだもんね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:39:45.24 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>548
監督が深く関わってる回だったんだろ?
その回がイマイチだったら不安になるのは当然

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:39:51.87 ID:Kepu8YT80.net
前回はこの部分は原作、あそこはOVA、ここはTVアニメてさ
それぞれが一番いい場面を持ってたわけ
バカみたいに論争起きるけど普通に原作、OVA、TVアニメでいい部分がある

今回はほぼ全部が3つで最低の連続だからな
賛否両論ならいいが今回は完全に非

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:39:55.31 ID:NG39cud60.net
逆転裁判みたいだなと思いました

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:40:19.23 ID:VglPtX+m0.net
これを捨て回扱いとか随分贅沢な奴だな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:40:45.89 ID:0j5mYwePO.net
>>510
話を既に知ってるからね。だから評判が気になるし、先に知っててもあまり関係なく見れるよ
いつもなら、そのまま放送迄待つんだけどさ、本気で先週の評判が高いのにビックリしたからね
なんせ遅れて観てるので評価の先見は今更だから、今週はどうかな?といつもスレは覗きに来てたのよ、書き込まないだけで
で、先週から今日迄のスレの流れにちょっと驚いた訳

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:41:07.46 ID:BxPjIl9E0.net
承太郎の一挙手一投足に溜めさえ無かった印象だった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:43:08.54 ID:LlClb5Rl0.net
>>542
ガッカリって人がいるだけで十分成立はしてると思うよ
>>543
そんなことはない
OVAの監督も製作環境が違うから比べるのはおかしいと言ってるしw
二回に分けてやる方が不利に決まってる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:43:22.05 ID:UUlKnjx70.net
津田の馬脚が見えた回だった

アクション作画やギャグにしか頼れず、緩急も心理戦も描けない短絡的なヤツだったんだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:43:26.71 ID:P4/IkDuN0.net
原作はリアルタイムで読んだだけなので、記憶が希薄で原作と比較できないからかもしれんが、万丈さんの演技を中心に十分楽しんだけどな。
規制に関してはしょうがないでしょ。
ブルーレイ買った人だけ規制なしで見ればいいし。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:43:26.97 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>556
そうなんだよ
ハッタリ勝負だからこそ、ドスのかけ方とかしっかり緩急取って見せないといけないのに

本のページをめくるオリジナル入れるくらいならそういった部分をしっかり見せてほしかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:43:52.92 ID:OGel8xbb0.net
OVAの話はしてねえんだよハゲ

今回のこの感じだと見えてるのかと聞いているのだ承太郎が微妙になりそうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:44:49.66 ID:gO3zZP580.net
>>560
オリジナルじゃないよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:45:33.60 ID:7qG2mqdg0.net
>>560
あそこあるよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:46:26.49 ID:3IxZK7E00.net
>>507
ヤスカワショウゴは1部4話で既に見限ってた
ジョナサンを中国人吸血鬼が襲うシーンをまるまるカットした戦犯だからな
アレ無いとディオの場所がわからないだろうが。

ダービー兄みたいな回はむしろ小林靖子女史にやってほしかったな。
こういう人気の回をなんでこうもダメな回にしてしまったのか
思い入れも無く脚本書いてるなー、と言うのが透けて見えて非常に残念。

例えば指を折るシーン、少し前に指をつかみにかかるシーンはいらなかった
びっくりするくらい瞬間的に指を折るからいいのに、アレだと緊張感が台無し
OVAと比較したくは無いが、その辺は分かっていた演出だよなOVA
チップを腕で回収する場面もなんか違う
ラストの4人で立ち去るシーン、入れる必要なかったのでは?
ギャグっぽくなってシリアスな雰囲気を全部ぶちこわし。


他にもいろいろ言いたいけど、とにかくもうちょっと何とかならなかったのかと。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:46:33.00 ID:1qwaavBc0.net
>>560
ページ当ては原作どおり。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:47:23.92 ID:ieynFIYY0.net
>>560
本のページをめくるって、ダービーのページ数を指で察知できるスキルを示すところ?え?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:48:19.54 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>562 >>563
あ、そうだった
でも、そっちの方が妙に記憶に残っちゃうってね

一番大事なのは、ハッタリかます承太郎の迫力でないといけないはずなのに
あまり記憶に残らんのよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:48:47.27 ID:FmP3YED30.net
>>551
正直短気すぎるだろ
前期も評判がよろしく無いときもそういう全否定する奴沸いてたけど
・・・そういやジョジョスレってこういう気持ち悪い評論家沸くスレだったな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:49:18.19 ID:BxPjIl9E0.net
台詞、台詞、台詞って淡々として間も何も無いんだよね
尺が無かったんじゃ?って書き込みあるのはこのただ速く詰めてます感じゃないのかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:49:23.21 ID:bkcK/Ag10.net
普通に身体的な苦痛による拷問でどうにでもなったよね。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:49:27.52 ID:7qG2mqdg0.net
>>564
指を折るシーンは全く同意
テンポ悪いし驚きがない
尺とか作画の問題じゃなくて演出が下手すぎる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:51:15.96 ID:0j5mYwePO.net
>>513>>514
説明ありがとう
携帯なんでこちらの反応遅くてすまん

>513成る程、
私的に先週の絵は良いとは思わなかったが、心理戦だから止め絵の描き込みは大事な考えも理解した

>514
緩急がないのは確かにダメだな、同意する
覚悟して放送待つわ

二人とも丁寧にありがとう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:51:16.63 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>566
不安を書くのが問題でも?
不安を覆す出来をスタッフが見せてくれれば問題無いじゃん

不安すら書くなってスタッフかよw
ジョジョ速みたいにここも否定意見は潰す気かいな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:51:27.06 ID:Kepu8YT80.net
津田は2話のアクション作画かなりいいけどな
アニオリで原作超えたのは凄かった
今回みたいな心理戦は苦手っぽいからアカギやカイジの監督やってたらボロクソだったろうな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:51:32.06 ID:BUYoT5tM0.net
>>564
> 例えば指を折るシーン、少し前に指をつかみにかかるシーンはいらなかった
> びっくりするくらい瞬間的に指を折るからいいのに、アレだと緊張感が台無し

仰せの通り!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:52:32.32 ID:5JboGd5g0.net
>>560
これ言い訳できんと思うぞ
今までさんざん原作はどうとか言っておいてOVAしか見てないじゃん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:53:17.33 ID:ieynFIYY0.net
>>573
何の話だ。本のページをめくる云々は原作通りだろってことなんだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:54:25.23 ID:1qwaavBc0.net
でもまあ、ジョジョ1の映画よりはいいんじゃねw

ジョジョは原作ファンが多いから、期待してる人が多いんだよ。
おれは今回で分かった。
「アニメはアニメで面白い」っていう評価は、
「やっぱ原作の方が上だな、アニメダメじゃんwww」
をオブラードに包んでいるだけだってことだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:56:53.42 ID:gTr+2dCl0.net
勝負がついた後ならまだしも、
勝負の途中でいかさまがバレたらその時点で負けじゃないか?
常識的に考えて、

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:58:39.02 ID:LlClb5Rl0.net
緩急だの色々言ってる奴いるけど
その根本は指折シーンのスピード感と迫力のなさだと思う
あそこをキッチリ決めとけば他は文句は出なかっただろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:00:01.18 ID:Kepu8YT80.net
承太郎すげーよりもダービーショボイてイメージになってしまったのが全て
原作やOVAだとダービーは強いという印象でしょ
TVアニメしか見てない人は原作だけの人と印象変わるんじゃね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:01:18.58 ID:n6qlsOtT0.net
指折る所もそうだけどちょくちょく入るBGMも気になった
まあバリバリアクション満載の終盤の為に捨てられた回だと思うか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:01:21.06 ID:UUlKnjx70.net
2話のアクションが良かったのは光田たちが頑張ったんだろ
監督の仕事は作画ではなくて演出

ダービー戦でこんな演出しか出来ない津田はジョジョ向いてないと思うわ

ギャグマンガだけやってろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:02:27.27 ID:k+Qj3hrZ0.net
>>576 >>577
原作読んでるし持ってるけど、ちょい抜けてた
ていうか、そこがダービー戦の大事な部分じゃなくて
承太郎のハッタリ迫力攻めが醍醐味の回なのに、そっちがあまり記憶に残らないって嫌味理解してよw

ちなみにOVAは見てないし自分は一言もOVAについて語ってないんだけどw
やたら気にしてコンプレックス持ってるあたりアニメスタッフ臭が・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:02:52.54 ID:hCJMYJ2h0.net
ダービーって麻雀もできるんだな。
近代麻雀あたりでスピンオフしてくれ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200