2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 364箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:09:24.02 ID:V0LOTAP/0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 363箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426822196/

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:40.82 ID:NuGVZ9cm0.net
ずかちゃんが報われなかったらさらにリアリティもっとあったんだろうな
三女のキャスト会議で伏線あったし報われないルートはないなって思ってたけどさ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:46.29 ID:4akUkQbp0.net
>>234
三女の声優決定する所みたいに大人たちに醜い争いをさせればいいんじゃね?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:49.86 ID:db8JW0V20.net
>>210
原作者に会う直前の「お願いします」の会合で
編集長を同席させちゃったのはちょっとな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:54.93 ID:dXMM47bS0.net
>>206
おまえら「これ声優会議と同じパターンじゃね?つまんねえ」

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:57.99 ID:aFaxynSG0.net
原作最新刊にOVAつけてサービス回とかいうオリジナルやるのはセーフなのですか?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:59.51 ID:P1Fvvsdt0.net
>>196
言ってることはわかる気もするが、例の声優オーディションでも出てたけど本作品、
特に2クール目での「部外者の無理解」は一つのテーマなんだと思う。色々誇張されてるけどね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:59.80 ID:S+nepxyh0.net
>>204
野亀先生が出版社の誰かを通したなら別だけど
夜鷹社員を通してないから受付にアポのリストがない
そこは作家さんだから会社の仕組みを失念してたってことでしょ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:00.15 ID:ilLqzZZg0.net
横手信者は横手age他sageに必死だけどシリーズ構成横手っていうの忘れてるよな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:00.86 ID:5BGttaGZ0.net
>>222
行使できないようにする契約になってる可能性もある
これから契約する作家は契約内容をよくチェックしてみる必要がある
三女の原作者は行使できない契約結んでないか、結んでいても原作者の発言力が強いんだろう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:02.81 ID:Cdm01VlS0.net
http://i.imgur.com/XyuDuUc.jpg
http://i.imgur.com/SINVB0m.jpg
ずかちゃん報われて本当に良かった!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:15.03 ID:l/PcgKVv0.net
>>226
宮森を涙ぐませなくても、声優業界は厳しいからウリ坊みたいなチョイ役でもOKかなと思ってた。
そうしないと綺麗に終われなかったし。限られたピースだと当てはまるとこはそこしかなかった。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:15.57 ID:+rMCoIPC0.net
>>226
涙の意味が違くなっちゃうなw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:33.33 ID:tm/kEKSb0.net
宮森「豚だって立派な仕事です!」
木下「その通り!」

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:49.47 ID:P801ySlu0.net
>>234
そんなこと言ってるやついるか?
あそこ真面目にやると結構な盛り上がりになるシーンだろうから
ずかちゃんスマイルのために抑えてギャグにした印象だったな。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:52.21 ID:EMZHm8xt0.net
「また一歩野望に近づいた」

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:56.21 ID:qzcOgflg0.net
>>218
あの辺の大きな会社って、受付で「○○編集部の○○さんとの
打ち合わせに来たんですけど」って言ったら、普通に入館証貰えるよ。
特に確認なんて取らないよ。
まぁ10年くらい前の話だけどさ。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:57.68 ID:lcUeJTqw0.net
メタな見方をするとシリーズ構成上、
原作者問題をここまで引っ張りたかったってのがあって
そのために茶沢が必要だったんじゃないかなと
原作者と直接話すと解決しちゃうので

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:21.94 ID:bTI384/A0.net
>>229
すげー盛り上がりそうだが、普通は編集スタジオから放送局にデータでアップだよな
(じょしらくで、新幹線に乗って在阪局に納品ってのをやってたけど、メディアで納品
なのかね)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:28.97 ID:P2Nact9D0.net
>>235
リアルでもこんなのあるし
http://www.excite.co.jp/News/anime_hobby/20140606/Otapol_201406__railwars.html

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:36.06 ID:Kq5YrDSq0.net
矢野さんがタローについた暴言がいつにもまして厳しかった気がする

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:42.54 ID:sxuZjZXL0.net
>>229
それ事故るやつじゃ…………

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:43.31 ID:BiTMj0X+0.net
>>250
死ね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:49.07 ID:i2pJ0mzd0.net
>>231
快く思わないならアニメ化断ればいいし、12話に調整してまとめられることぐらい百も承知でしょ
まぁ原作者の心をエスパーできる原作原理主義者は快く思ってないと思うけどまさに>>178

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:51:09.56 ID:Cdm01VlS0.net
>>262
http://i.imgur.com/XyuDuUc.jpg
http://i.imgur.com/SINVB0m.jpg
ずかちゃん報われて本当に良かった!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:51:17.52 ID:ahXX1H920.net
原作者と出版社を悪者にしないためにも茶沢というわかりやすいゴミが必要だったんだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:51:25.90 ID:UVVf1XzO0.net
原作者の顔が見えないっていう状況を維持するために色々と犠牲にした感じやね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:51:38.31 ID:R/1PLC4C0.net
横手はギャグ向き
吉田は日常向き
今回のみたいなのは横手向きだっただけの話

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:51:53.56 ID:BiTMj0X+0.net
>>264
死ね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:51:56.66 ID:Au5bg3DD0.net
キャサリン被弾してたし死ぬような雰囲気だったが
ほんとに死ぬとは思ってなかったわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:02.22 ID:AwdfCE3i0.net
http://i.imgur.com/EMLWkUO.jpg
まだ見てないけど、EDこんななの?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:10.10 ID:g7JK0TqF0.net
>>224
吉田さんを批判するならそこだろうね。OP削ってまでする所じゃないだろうと。
でも、女の子を文章化する最強の人なんだよな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:11.94 ID:JaRGO5/90.net
>>258
12話でも持ち込んでたような気もする

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:14.83 ID:u0HYq2m00.net
編集はよくゴミな描写が多いな
野崎君とかでもそうだし
実際ゴミなんだろうかな?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:15.49 ID:eYmMTIwH0.net
一話のみゃーもり仁Dを思い出せばSHIROBAKOのリアル具合の温度調節が思い出せるので
熱くなってる人は初心に帰って一話観直そうぜ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:17.90 ID:vzFw7w840.net
>>222
今後干されるかもしれないのに
原作者がそんな無理通せるわけもないでしょ
言いたくても言えないのが実情でしょ
そもそも製作委員会方式で出版社が金だしてアニメ作ってるのがほとんど
その制作に無理いえるか?出版社に楯突くの同義だよ
アニメの制作にはじめからスタッフとして加わっているなら話はべつだろうけどね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:18.30 ID:EMZHm8xt0.net
>>256
それ、たぶん受付の人が見てる面会予定名簿に登録済みだからだと思う
そこに名前が無いと、何とかさんに内線で直接確認してから入館証、だと思うよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:31.56 ID:tm/kEKSb0.net
>>178
でもおれはそこ、漫画の方が好きだなぁ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:36.98 ID:urq/AhJ60.net
>>258
キルラキル最終話はメディア納品してたような

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:42.71 ID:idH55dCa0.net
しかしアレだな。アニメでこんだけありえない問題の発生の仕方と御都合主義な解決なら
リアルのアニメ制作は余程気楽で特に問題もなくあっさり解決しちゃうんだろうな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:53.17 ID:lHxEqMqK0.net
>>241
エンターテイメントだからな
アリアが飛ばないエンド同様、ずかちゃん救済が無いと終われんだろう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:53:01.03 ID:bJnGdm8h0.net
>>273
よし、今度は編集が主人公のアニメだ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:53:09.12 ID:bTI384/A0.net
>>270
この後、地面に落ちて、みんな骨折、捻挫、血まみれとかさすが血Cの監督らしいと思った

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:53:11.71 ID:lcUeJTqw0.net
原作者ともうちょっと早い段階でコンタクトは取れたけど、
コミュ力の足りない原作者(おまけに前のアニメ化で制作サイドに不信感あり)と
少しずつ距離を詰めていくってストーリーもありだったかなとは思う
2クールめの展開をだいぶいじる必要が出てくるけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:05.98 ID:IeJh7hKt0.net
>>270
えまたそのふとももにおにんにんはさまれたい人生だった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:07.85 ID:H59mRiEo0.net
やっぱりたぬきを入れれば良かったんじゃないですかね?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:10.86 ID:lcUeJTqw0.net
>>275
だから「覚悟を決めれば」つってるじゃん
今後のことよりもこの作品が俺の全てなんだ、レベルで作家生命をかけるってこと

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:11.71 ID:TsVpUr940.net
アニメ化なんておもに出版社の力じゃね?
断る断らないなんて原作者なんてそれほど力持ってないだろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:15.65 ID:nKBljm0H0.net
>>196
違和感と言えばデブが原作の先がまだ決まってないって聞いて、
いーなぁ漫画は尺がとか言ってたが漫画だって色々な都合で延ばしたり圧縮食らったりするし。
そもそも尺の調整って動画の命だろ?
動画屋の一番の腕の見せ所だろうに行き当たりバッタリ過ぎるわ。
不要なシーンダラダラ入れて重要シーン尺足りない書いてる余裕無いでカットとか平気でやるし。
アレは大変なシーンカットする為にわざとやってるのか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:17.90 ID:aFaxynSG0.net
話の細部や設定などを変更してしまう方がオリジナル話やるよりも罪深いと思うの

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:29.92 ID:2UC7lpCH0.net
茶沢ざまあ

監督の腹に壁まで吹っ飛ばされて
野亀先生に怒られて廊下まで吹っ飛んで
そのあとみほの乗る四号戦車で轢き殺せばよかったのに
前進と後進で一度ずつ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:35.65 ID:vzFw7w840.net
>>263
アニメ化されるまで実際にどうなるかなんてわからないでしょ
うまく作ってもらえる作品もあるし
大体百も承知なら原作者がアニメ終わった後に愚痴ったりしてるのはなんでなんだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:48.58 ID:BiTMj0X+0.net
ああいうギャグシーンはいらんかったな
いきなり安っぽくなった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:59.83 ID:P1Fvvsdt0.net
脚本がどうであろうと、最終的には監督が承認しているんだってのをきちんと理解したうえで
批判しろよ?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:55:08.52 ID:JaRGO5/90.net
>>270
みんなめちゃくちゃ動いてたよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:55:59.10 ID:KArf8xwa0.net
>>196
制作側の自己弁護とは反対って感想だけどなぁ
スタンスは原作改悪批判でしょ
もともと監督に自分たちは原作をお借りしている立場って言わせてるし
タローが折れないと行ったのに対してエリカ先輩に原作者の意向に従うべきって意見を言わせてるし
平岡にも改悪が酷かったって例をぼやかせた

今回は最後が決まっていなかったから会議でどうするのがいいか話し合った結果とりあえずオリジナルを考えて
そのあと原作者とぶつかることになったけど
監督もそこで原作者が考える三女が自分が今まで考えてたものと違うと知って
すぐ自分の方の考えを捨てて原作者の方に沿って一緒に考えた
一貫してるのは原作サイドを尊重する姿勢であって改悪批判だよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:04.94 ID:7i88iY9F0.net
ぷる天で10分前納品だけど5分前納品の噂あったからそこも回収されたりして

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:10.18 ID:JaRGO5/90.net
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2350040752-1440x810.jpg
変な話では
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2349480716-1440x810.jpg
なぁーい!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:28.12 ID:nKBljm0H0.net
>>285
※たぬきは必ず入れる事

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:31.13 ID:lHxEqMqK0.net
>>270
見てないならさっさと見てこい
間に合わなくなっても知らんぞ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:31.32 ID:3kwZMdk70.net
>>279
事実は小説より奇なりといってな……

現実はSHIROBAKOよりも理不尽な問題が不条理に起きて、不都合の連続なのに何故か落とさず放送できちゃうんだ
(極稀に本当に落とすこともある極稀に)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:31.76 ID:rMK6QdYU0.net
正直けいおん以下のアニメになっちゃったよな
あれはちゃんとシリアスやったし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:43.36 ID:+gEDfmUq0.net
>>213
追加シーンが100カットで3分増えた
増えた分カッティングで他のシーン切り詰めていったら50カット減った
って事じゃないのかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:47.41 ID:qzcOgflg0.net
>>276
いや、そんな予定表なんて無かったよ。
そして予定すっぽかされて「居ませんでした」って入館証返したら
受付のねーちゃんに申し訳ございませんでしたって言われた。
よほどの上役相手じゃなかったら確認なんて取らないよ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:57.90 ID:db3L5/1G0.net
>>276
会議室までちゃんと予約して取ってるのだから
正式な手続きは踏んでると思って良いと思うけどなあ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:00.31 ID:E9KleD/Z0.net
俺の考えた理想の展開なんてどうやったって
もとよりつまんなくなるの気づかないふりして続けてるのが笑えるの

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:08.68 ID:cwzUKcas0.net
ドラマの話だけど、「富豪刑事」は、主人公の性別を変えてしまって、深キョンを
主役にするというすさまじい原作レイプをしたわけだが、それに対して原作者の筒井康隆は、
ドラマに毎週カメオ出演するほどドラマを気に入っていた。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:08.84 ID:Kq5YrDSq0.net
>>297
先生って本当に人嫌いだったのかな?ネガティブで偏屈なイメージが強い

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:15.81 ID:SpXgizjE0.net
ご都合主義なんて檜山さん初主演の勇者特急マイトガイン見てりゃ全部許せる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:25.80 ID:bTI384/A0.net
「遠すぎた橋」では連合軍が独軍に負けてるのよん、「遠すぎた納品」で負けるのは誰?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:27.63 ID:2q+1ncHT0.net
2期オリジナルで作るなら

武蔵野アニメーション制作で主役声優をずかちゃんに指名した漫画原作者。
その漫画の主人公がずかちゃん仕様で描かれていた。
宮森が原作者に会ってみると実は高校の上映会の時にいた人だった。
三女のスタッフロール見て名前を知っている人が多かった事がきっかけ。

ってどうかな?

視聴者が5人と同郷の場合、スタッフロール見て驚くよな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:27.63 ID:i2pJ0mzd0.net
>>291
意思疎通が足りなかったからでしょ
そもそもお互い合意の上で仕事してるのにネット上で仕事相手を愚痴るとか社会人として終わってんよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:44.85 ID:zLaM/koe0.net
そういえば野亀先生の最初のアニメ化「セーラー服とF3」って、
平岡がレーサーなのに何故か水着っていってたけど、レーサーなのにセーラー服ならいいのか?w

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:45.83 ID:aFaxynSG0.net
>>281
編集が主人公なら既に二度もアニメ化した世界一初恋があるだろ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:52.70 ID:JaRGO5/90.net
>>303
それ受付仕事してねえんじゃ
ふつうはアポ取ってあっても一応受付が本人に確認とるし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:02.57 ID:3kwZMdk70.net
>>304
1分以内でか?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:08.21 ID:db3L5/1G0.net
>>307
茶沢が絡んでることは、忘れたほうがいいという事じゃないかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:16.70 ID:iTontLh10.net
>>287
野亀は一度アニメ化で酷い目にあってるしアニメ化に否定的だったのかも
三女は200万部売れてるし出版社てきに売り出したい作品だったから野亀に無理言ってアニメ化って流れとか
そのとき原作者の意向を汲むとか条件つければ原作者でもそれなりの発言力持つんじゃない?出版社の後ろ盾を得た発言なんだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:21.99 ID:R/1PLC4C0.net
比べられるならPAのいろはじゃないかこのアニメはw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:48.93 ID:bTI384/A0.net
>>312
セーラー服で戦闘機乗ってる、野上先生の作品ならすでに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:49.03 ID:P2Nact9D0.net
>>306
筒井は単に出たがりだろ
地元の大阪のテレビ局のバラエティにも出てたんじゃなかったか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:50.54 ID:+gEDfmUq0.net
>>225
最終回をテレビで見た脚本家がツイで絶句してた某戦争とか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:52.29 ID:k0FPkMaZ0.net
既出かもだけど
監督拉致られたのは天狗 西新宿7丁目店
ttp://i.imgur.com/r3QQUMY.jpg

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:54.97 ID:5BGttaGZ0.net
>>275
そんな作家いるのかね?
契約交渉力、発言力、全てが作家に求められる能力

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:59:07.33 ID:5DOx2P3T0.net
このアニメはまぁ面白いから、原作や出版に対する扱いに異議を唱えると
「それは違うよ!」信者レスが2秒で飛んでくるよ。本スレってのはそういうもん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:59:15.33 ID:db3L5/1G0.net
>>315
1分だろうが何だろうが関係ないだろうな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:00:14.02 ID:Kq5YrDSq0.net
>>316
茶沢が意志疎通を混乱させたのは確かだけど
少女バトル漫画のメインキャラを負のメタファーにしたり和服で登場したりするのを見てるとそう思うんだよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:00:43.83 ID:P2Nact9D0.net
あの夜鷹書房パートの過剰なの全部要らなかったな

作り直せカス共

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:00:58.31 ID:EMZHm8xt0.net
>>303
それどこ?
K談社とか学Kとかでは考えられないな
K談社だと、襲撃事件後しばらくくらいだったと思うけど
編集者が入り口まで迎えにこないと入れなかった記憶があるw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:19.84 ID:lHxEqMqK0.net
>>312
原作準拠だからね
問題ない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:29.28 ID:vzFw7w840.net
>>295
私達アニメ制作者は原作者の意向にしたがってアニメを作ってるんですよ
って自己弁護だろ? 

もちろん平岡のケースをいれてるのは認めるけど
実際はあっちのほうがリアルじゃないか?
なんといっても現実に原作が尊重されていない作品が沢山あるんだからさ
本当に第三飛行隊のようなケースが普通なら
現実にこんなに改変アニメあふれてねーよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:30.02 ID:Q+c8nPfo0.net
なんでいきなり香ばしいレス多くなってんのよw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:32.82 ID:aFaxynSG0.net
>>306
実写ドラマ化や実写映画化とか逆に原作に忠実にやるのって何かあるのか?
高校生役を20歳以上にやらせるのなんてごく当たり前のように行われてるし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:56.90 ID:db3L5/1G0.net
>>326
本当に人嫌いな人に魅力的な話は作れないと思うけどな。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:57.47 ID:lcUeJTqw0.net
例えば元々ファンだったアニメスタッフに制作してもらえるってことで
「どうぞどうぞお好きにやってください、ていうか一視聴者として楽しみにしたいんで
あまりアニメの展開とか先に知りたくないくらいです」
って原作者もいるだろうしそこはそれこそ原作者の意向に沿えばいい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:58.69 ID:g7JK0TqF0.net
>>310
正直、二期作れないでしょ。きっかけはそれでいいのだが、展開が難しいと思うよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:03.47 ID:PoPM6Wtq0.net
>>225
レイバー実写化まだ見てないや

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:11.99 ID:rOzFd2IA0.net
質問失礼します

取り溜めていた録画を一挙見しようと思っているのですが
この作品はかなりの高評価で相当面白いと聞いています。

しかしながら私はいわゆる「日常系」といわれるアニメがあまり得意ではありません、

そこで視聴すべきかの判断をお願いしたいのですが
参考までに今まで見た日常系でダメだったもの、よかったものを挙げます


けいおん ×
とらどら ×
夏目友人長 ○
クラナド(アフターストーリー)◎
ばらかもん ×
ちはやふる ○


こんな感じです

イメージ的にちはやふる的な方向だと思ってるのですがどうでしょうか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:21.80 ID:Kq5YrDSq0.net
>>327
しつこい
せめて俺のレスにきちんと返信してから正統性を主張しろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:31.12 ID:TYe93Zsl0.net
>>322
まんまやな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:39.80 ID:SUnOUuvv0.net
お?模倣犯か?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:56.25 ID:jmxle2nL0.net
>>180
それなりに知り合いは多い平岡だから、今までもそこまで孤立はしてなかったんだろうけど
ムサニには矢野ちゃんやタローがいるから居心地良くなるだろうな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200