2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  222隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:52:29.96 ID:f3d4+my60.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。

●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

○前スレ
艦隊これくしょん -艦これ-  221隻目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426782942/

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:10:06.25 ID:xZbJ49aq0.net
長文。時間ある人は読んでくれると嬉しい
10話11話を中心に、脚本家がやろうとして諸事情により崩壊したと思われる物語の筋を
無理矢理解釈できた気がするので脳内をまとめてみる

まずアニメ艦これは現実世界・艦これ世界1周目・艦これ世界2周目の3つから成り立っている
赤城が空母赤城としての映像と艦娘赤城として加賀を庇って被弾し、舞風に雷撃処分を願う映像の2つから、これはほぼ確定と言ってよい

アニメは2周目艦これ世界であり、現実世界と1周目の世界の記憶を持っている者は提督のみである
赤城はわずにかに轟沈シーンを夢に、長門は予感という形でおぼろげに記憶を再現している
そして艦これ世界ではWW2が勃発しておらず、今の吹雪たちの状況がWW2の歴史を部分的になぞっている
よって艦娘たちは自分達がなぜ艤装を背負い戦い、その名を冠しているのか、現実世界での自分を知る術が無い。
過去を変えるどころか、むしろ長門のように夢や無意識の働きが悪い方向へ作用して現実世界をなぞってしまっているようだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:10:12.28 ID:BIn6O04jO.net
>>404
そりゃ作監三人に作監補佐二人ついてたんだぜ?
しかも名前がローマ字表記だったり…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:10:13.46 ID:OPlcjD+q0.net
>>409
他の人もあげてるからマジっぽい
https://twitter.com/U3Q_/status/578575894127620096

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:10:30.57 ID:gnp/1PlU0.net
>>397
大和の時は万策尽きての自殺だしな
乗組員もこんなものは作戦じゃないと言ってるし
ほんとに司令部は無能だった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:10:56.71 ID:hVOCMQpz0.net
>>407
そういやこの形状のボートでしかも曳航してもらう形なのに支えもなしに箱に座ってられる大和ってよくよく考えるととんでもないな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:11:16.66 ID:TuQjLbw90.net
>>394
霊的バウのせいさ

つか底ペッタンのモタボは波の出来方ちがわね?
航跡はともかく

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:11:19.98 ID:6AAcPWrY0.net
>>393
戦艦を沈没させたら自身の出世に響くどころか、マスコミや国民からたたかれるだろうし、厭戦気分になっても不味い
こんなしょーもない理由で戦艦は温存されます、金剛が武勲が際立つのは、あんなボロ船いつ沈んでもいいやとこき使った故だろうし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:12:33.51 ID:TuQjLbw90.net
>>410
なるべくしてなったクオリティだわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:13:44.90 ID:OPlcjD+q0.net
SHIROBAKOでも10分前納品とか言ってたけど広島はそれができないんだろうな
数日前にテープ発送しないと届かないから未完成版になる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:14:32.26 ID:Xi2ph4vq0.net
ループ物で絶望的な運命から抜け出して新しいルートを開くってのは人気あるけど
それはプレイヤー側が悲劇的なシナリオを知ってるけどその運命に抗ってループから抜け出すからいいんであって
プレイヤーが何も知らないままなぜかループから抜け出してましたとかやられても感動できないんだよ

ラブライブのときもそうだったけど花田君は過程をすっ飛ばして結果だけ出して感動しろとか無理だって学んでください

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:16:07.71 ID:gnp/1PlU0.net
>>411
運命にあらがうがテーマのようだし
となると同じようになるのはしょうがないわな
まどマギのホムホムも何回もやり直したし
簡単にはかわらんよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:16:29.93 ID:MC30K+qZ0.net
>>394
そもそもスクリューが海上にあるのに疾走してる時点で考えてはいけない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:16:59.01 ID:wyTdAjIH0.net
広島で見てたけど
・最初と最後の提供のタイミングがおかしく、台詞・次回予告とかぶる
・比叡の砲撃シーンが静止画(2箇所)
・加賀の台詞がないのに口が動いているシーンがある(赤城の弓が切れたちょっと後)

おかしかったのはこの辺りかなぁ
納品間に合わなかったのかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:17:28.74 ID:TuQjLbw90.net
>>419
1時間ならともかくノーチェクで通す時間じゃ、
普通は局が落とすわー

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:18:38.31 ID:TjwzUc8S0.net
>>399
普通「リアルにしない」ってのは、演出をオーバーにして見栄えやケレン味を出すんだけど
艦これの戦闘シーンの場合、真逆の方向というか悪い意味での言い訳に使われてるんかい・・・

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:18:42.94 ID:6AAcPWrY0.net
>>411
提督は何をしたいのという話に立ち返るんだよな
勝利したいのか、それとも戦争追悼体験させることが目的なのかにね

なりふり構わず勝利を目指すのなら歴史知識の共有をさせるわけだし
11話の赤城さんみたいに、夢のお告げに頼って命令無視して勝手な行動する間抜けも現れるわけだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:18:45.88 ID:m+KyuoQt0.net
CGは後になるほどクオリティが上がるとかホザいてた信者は息してんの?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:19:11.86 ID:y2WtEKlQ0.net
>>411
1周目の提督が2周目の提督を殺す展開で行こう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:19:13.06 ID:MC30K+qZ0.net
>>393
そりゃインド洋で英国戦艦を爆撃機で叩き潰したの日本海軍だから
制空権なく敵爆撃機飛んでる海域に戦艦出したら潰されるの目に見えてるからでしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:19:39.66 ID:tTJZP0hh0.net
2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。
それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。
人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。
すべての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖され、政治経済は崩壊、人類は疲弊の一途をたどっていた
↑アルペジオ

↓艦これ
海の底から出現する謎の艦艇群それらを人類は『深海棲艦』と呼称した
駆逐艦級から超度級大型戦艦まで多彩を極める『深海棲艦』の攻撃によって
人類は制海権を喪失。


パクリ過ぎじゃないんですかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/20(金) 20:27:01.36 ID:1nP7HU1Jk
>>430
比較すると、
・しつこいぐらいに繰り返される「海運を絶たれてもう限界」「一刻も早く霧を何とかしないと」という発言
・一般人の生活の困窮描写(物々交換の『充電屋』があり「酒の小瓶」を貰った店主が小躍りして「あと二回はタダで入れてやる!」と喜ぶ)
の重要さが分かるな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:20:33.04 ID:DCiTht2A0.net
特に作画とかにこだわってる訳でもなく、予算不足って訳でもないのに落としかけるってどういう状況だ?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:20:41.82 ID:MC30K+qZ0.net
>>411
つまり提督はこの時空は失敗だと逃げやがった訳だな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:21:13.98 ID:A+FvkVU00.net
>>404
発射してるのはイカスミですかね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:21:25.59 ID:xZbJ49aq0.net
>>421>>428読んでくれて有難う。うれしうれし〜
>>426そこの続き書いたら読んでくれる?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:21:40.62 ID:GBFFKurE0.net
>>407
近年稀に見るドヤ顔

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:21:54.08 ID:XMvgkCus0.net
飛龍が中破して服破れてたのに、次のカットでは服元通り
でもさらに次のシーンでは、服破れ
なんだこれ・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:22:05.69 ID:ueHObZGj0.net
>>425
外海荒れるから高低差で飲まれる
重量もキロトンクラスだからまああれだが
それを海上レズコプターしてるんだ、リアルとか無理

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:22:23.72 ID:f3d4+my60.net
9話で那智の髪がブラウンだったのも広島だったな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:23:05.65 ID:m+KyuoQt0.net
>>432
スケジュール管理ができてないってことでしょ

まあ4作抱えててヤバいってのはディオメディア関係者の口からも出てたけどw
艦これは3ヶ月延期して今になってんだよなぁ・・・

こいつのせいで全部ダメになってたりしてな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:23:40.70 ID:ueHObZGj0.net
>>428
おいやめろ、監督一緒だ
最終回が一部スゴくなっちゃう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:23:56.61 ID:5Lj0Fd++0.net
>>419
テープて
まだあるんだな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:24:06.00 ID:gnp/1PlU0.net
>>430
たしかにパクリなんだけど、謎の敵が襲来して人類が駆逐され
わずかな生存域でほそぼそ生活しているって話は
やたらあるんだよな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:24:14.87 ID:y2WtEKlQ0.net
>>432
アニメが増えすぎてんだよ
どこも限界

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:24:17.22 ID:ZuSAObWC0.net
>>432
ちょっと前のスレで田中が話考えて上げるのが遅いから他に皺寄せが〜みたいなレスあったな
真相は不明だが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:24:39.53 ID:8YR5Zu3r0.net
戦果もロクにないのに戦艦が沈んだら本国がどうたら言う
戦場では瑞鶴の撃沈の衝撃による士気低下が尋常じゃなかったのに
南雲がミッドウェーで戦艦が1隻も支援しなかったことを問題にしてたが
結局そういうことだろ、最後まで役にたったことがない
どいつもこいつも逃げてるところを滅多撃ちされて沈んだだけ
生き残った戦艦の理由もなんだ?逃げただけだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:25:08.10 ID:5N1WWgH40.net
2期やるなら今度はレイテか?

瑞鶴と瑞鳳の絡みとか見たいのう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:26:21.91 ID:ZXQMdJKP0.net
>>445
種運命の悲劇再び

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:26:25.93 ID:6AAcPWrY0.net
5話だっけ、敵の艦砲射撃で大荒れの海面の中、奮闘する吹雪というシーン
あれ以前も以後も海面は湖面のようなべた凪なわけで、波の表現と戦闘ってそんなにハードル高いのかね
シロバコスレに居るようなアニメマイスターさん教えて

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:26:33.83 ID:ueHObZGj0.net
>>443
ガンパレあたりから再燃した感じかなあ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:26:37.42 ID:ym0L9fx70.net
>>420
ループものとして、11話を1話にしてやってれば、今の糞アニメよりましになったとは思うが
田中とこの制作じゃどの道まともな設定なしのスカスカグダグダアニメになりそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:26:49.00 ID:Kis+G6hQ0.net
>>443
それこそエヴァやマブラヴやらあるしな
ここはネタ被ってもしょうがないわな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:27:04.63 ID:thCfn2nl0.net
>>397
特攻ってのは特別攻撃隊の意味で、
元寇の時の神風みたいな奇跡を呼び水にしたんだろうなあ
これだけ天皇陛下に人身御供しているんだから奇跡おこれっていう
しかし現実は厳しく、広島に原爆が落とされた
もし東京にこれが落とされたら・・・
これでは有史以来の陛下が守れないってんで、無条件降伏になる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:27:05.27 ID:8YR5Zu3r0.net
撃たれて沈むだけなら空母機動部隊がいるときに進撃しろよ
ビビって逃げて沈みましたが戦術か?これ戦術なの?なにしたのこれ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:27:21.18 ID:m+KyuoQt0.net
>>449
手描きでもCGでもクッソ面倒なのが水や波

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:28:21.71 ID:fpxHeE2y0.net
シーンごとに顔が変わったり体型が極端に変わるってのが無いからまだマシだけど
場所が入れ替わったりとか動かないとか前々から作画が怪しいとこはあったんだよなあ…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:28:59.85 ID:8YR5Zu3r0.net
空母だけで突っ込ませるのがどれだけ馬鹿らしいかよくわかるよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:31:52.12 ID:gnp/1PlU0.net
>>452
それと共通してるのは、みんな空気の読める敵ってことな
話の展開しだいで攻撃を待ってくれるナイスな連中なのだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:31:57.04 ID:SNs0bIVb0.net
>>443
最近ので思い浮かんだのだとファフナー、ゆゆゆ、ブラックブレット、あかーんあたりか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:32:06.44 ID:MC30K+qZ0.net
>>446
つソロモン戦

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:32:59.83 ID:MC30K+qZ0.net
>>443
宇宙戦艦ヤマトからの伝統芸能

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:33:10.45 ID:kWGakun20.net
>>447
瑞鳳がいると瑞鶴はいい先輩みたいに慕うと思う
龍驤がいると翔鶴と瑞鶴は整列するはずwあと隼鷹と飛鷹も似たようなところ
瑞鳳は親みたいなもの、龍驤は厳しい祖父母みたいなポジションだから

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:33:11.38 ID:oGBzzo380.net
ファフナー位並大抵の描写頑張ってくれよ!
鞆がファフナーやぽにょで呉が艦これなんて呉人としては許せんのよ!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:33:43.72 ID:ueHObZGj0.net
>>458
待ってるか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:33:44.69 ID:Kis+G6hQ0.net
>>458
合体中に攻撃とか俺は許さない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:34:08.42 ID:6AAcPWrY0.net
戦術判断ではなく、夢判断にたよって戦艦と駆逐艦をはずそうと独断しただけだからな
まさか赤城までヘイト集めに出るとは思わなかったw

12話の鍵はさすふぶが戦場に間に合うのかと、バレバレなフェードアウトした北上だな
tnksの寵愛を受けた艦がこのまま終わるはずもなく

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:34:21.25 ID:TjwzUc8S0.net
>>449
思うに誰かさんのキャラ増やせよ!のしわ寄せが海面CGにいったんだろうなあ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:34:35.70 ID:5Lj0Fd++0.net
>>443
うむ。わりとありがちだな。
でも、そういう話で人類が一切出てこないこれは。。。
あらたしい!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:34:51.34 ID:ueHObZGj0.net
>>462
お艦…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:35:10.96 ID:ym0L9fx70.net
>>453
元寇は実際台風なくても日本優勢だったらしいが

ま、日露と言う成功体験があったから多少は止む得ないと思う部分もあるかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:35:13.40 ID:kWGakun20.net
大鳳ってそこいくと孫ポジションだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:35:16.41 ID:tTJZP0hh0.net
納得できるように世界観作りなおしてみた

びわ湖の底に沈んだモーターライズプラモデルから出現する謎の艦艇群
それらを滋賀県民は『びわ棲艦』と呼称した
駆逐艦級から超度級大型戦艦まで、倒産したメーカー品など
多彩を極める『びわ棲艦』の攻撃によって
滋賀県は漁業権を喪失。
アユ、ニゴロブナ、ホンモロコ、ビワマス、セタシジミから収益を得ることは事実上不可能となった


その脅威に対抗できるただ一つの存在、
それが在りし日の軍艦プラモデルの魂を持つ娘たち。

【艦娘】である。

艤装と呼ばれる接着位置をまちがえたプラモデルを装着し、
生まれながらにしてびわ棲艦と互角に戦う能力を持つ彼女たち

その活躍により漁業権奪還に向けた相手も付き合ってくれる史実再現の軍艦ごっこが開始されようとしていた。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:35:20.31 ID:OgiZIJg40.net
最終話の伏線って那智が持ってた時限式の指令書と
なぜか到着しない大和と大鳳らしき影かな

どう扱うのかわからんけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:35:37.90 ID:OxlKDQmL0.net
>>465
ビルドファイターズトライは合体中に攻撃したんだがな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:35:46.95 ID:ueHObZGj0.net
>>465
敵が割り込んで代わりに合体してしまう方で

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:35:55.28 ID:TJeiDAKN0.net
ぼくのかんがえたさいきょうの艦これアニメはもう見飽きたんで

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:36:19.41 ID:hVOCMQpz0.net
大鳳って赤城より飯食うけど大和出してて大鳳出す資材が残ってるのだろうか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:37:00.20 ID:y2WtEKlQ0.net
>>473
(一応)行方不明の提督も

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:37:08.81 ID:XMvgkCus0.net
赤城も夢でみた運命がどうの、と気にするのなら
自分達の直掩機を常時交代で上げておくとかすればいいのに
結局、手持ちのほとんどを攻撃突っ込んじゃうんだから・・・
(しかも攻撃に意識いきすぎて、警戒は疎か)

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:37:56.54 ID:Xi2ph4vq0.net
大和に波動エンジン積む展開なら余裕で間に合って敵殲滅できるはず

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:08.43 ID:WpOBzRX00.net
>>477
海に出て数歩でハラペコになる大和はどうやって進むんだろうか・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:18.65 ID:kWGakun20.net
龍驤や瑞鳳には下手くそは着艦すら出来ないからな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:23.95 ID:ueHObZGj0.net
>>470
日露は大失敗じゃ
陸は消耗戦
戦費鰻登り
結局戦費返済完了昭和後半だろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:25.10 ID:gnp/1PlU0.net
>>474
待つ、て言い方が語弊があるかな
なんというか手心を加えてくれるとこがあるって感じ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:44.10 ID:0yG8knnF0.net
>>481
そりゃもう合流した時はヨボヨボのお婆ちゃんよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:47.07 ID:XMvgkCus0.net
>>481
いかだに乗せて、他艦がひっぱるんじゃね?w
大和ホテルならぬ、大和屋形船

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:55.02 ID:hVOCMQpz0.net
>>479
空母は一応攻撃に専念してたっていいわけがつくけど比叡、北上、夕立はなにをしてたんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:39:01.23 ID:MC30K+qZ0.net
>>473
最終話バレなら来てるぞ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426782942/10

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:39:39.44 ID:y2WtEKlQ0.net
>>481
吹雪が横でおにぎり作って渡せばいいんじゃねえかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:40:01.17 ID:X6YkiYSP0.net
田中提督と吹雪との間にできた艦娘が敵を殲滅するよw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:40:12.05 ID:ZuSAObWC0.net
>>481
腹が減ったら魚捕まえて食うんだよ
現地調達だよサバイバルだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:40:50.82 ID:gnp/1PlU0.net
>>481
間宮さんが後ろから弁当もってついてくれば問題ない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:40:57.86 ID:gAi7BWx1O.net
全てが解決した後に
ようやく到着する大和

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:41:28.34 ID:PFN6zVfr0.net
>>473
それ伏線というかただの前振りだと思うの

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:41:33.89 ID:xZbJ49aq0.net
そもそも敵の勢力圏内で集結という時点で何もかも間違ってるんですけどね
一分一秒を争う作戦ではないのにね
何のためにW島奪還したんだか
如月が草葉の陰で泣いてる事だろう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:41:43.88 ID:+3xWImXKO.net
>>470
元の騎馬機動戦ができないほど日本は針のような地形だからね
日本側は山岳ゲリラ化して和弓でスナイプするだけ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:42:02.64 ID:m+KyuoQt0.net
ツッコミどころだらけだな
ほんと酷いスタッフに当たったんだと実感するわ・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:42:41.43 ID:6AAcPWrY0.net
>>479
まったくだね、どうせやるなら編成スロットをこっそり艦戦、艦戦、艦戦、艦爆に弄ったのだよ(ドヤァ とかw
赤城隊は常に直掩機飛ばしてるとか、そっち方面で歴史改変に挑めよと、11話の赤城さんは間抜けすぎて悲しい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:42:49.12 ID:ueHObZGj0.net
>>484
エヴァ 殺しにくる、人自体は羽虫扱い
ガンパレ 待たない、殺すし陵辱する
マブラヴ 待たない、動く資源にしか見えてない

んー?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:43:18.66 ID:kWGakun20.net
南雲中将が報告書で言う赤城加賀搭乗員の練度未熟については
拠点爆撃の能力ではなく空母上での洋上作戦における練度の低さがあるからな
MOでは瑞鶴戦闘機隊は5回以上の迎撃発進と夜間作戦までやってるが
赤城や加賀にはそんな能力は1ミリも無い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:44:12.47 ID:KyDz617L0.net
そういえばふっと思い出したが

10話の直前くらいのスレで、「最初はOP好きだったけど、何度も聞いてるうちにEDの方が
好きになってきた」っていう人がなんか複数見かけたけど、今どうしてるかなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:44:47.55 ID:SNs0bIVb0.net
>>473
実はあれ指令書とかじゃなく吹雪用のカッコカリ書類一式(¥700)なんじゃないの
那智さんに持たせたのはサプライズ演出

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:45:36.61 ID:sHcn9y0Z0.net
>>500
多聞丸に鍛えてもらわないから・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:45:39.26 ID:xMPD39wz0.net
アニメ川内だとただの夜戦好きの面倒見のいいお姉さんになってるよな
夜戦馬鹿なんてもう言えんわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:45:56.83 ID:6AAcPWrY0.net
>>493
飛龍が沈没したとき、まだ戦場まで2日の距離に居たんだっけ?
このまま進んでも袋叩きだからと、すごすごとんずら決めたわけで

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:46:17.80 ID:OPlcjD+q0.net
>>497
ディオメディアじゃなくてもうちょっとマシなA-1とかに作って欲しかったってのはあるな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:46:24.75 ID:OCUTM3bT0.net
赤城が振り返ったら加賀が中破してたシーン
KBS京都だと口パクだったんだけど他のところも同じ?
今夜のBS11でわかるけども

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:47:30.42 ID:OgiZIJg40.net
ゲームだと川内の夜戦バカってのが夜戦のエキスパートってんならともかく
単に夜うるさいだけって意味で使われているから川内の扱いが良くなってる分については
いいと思うわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:47:44.30 ID:tTJZP0hh0.net
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/TN/017.jpg

つーか服破れたくらいで泳げないんなら
浮き輪もっていけやこのクソ金槌共が
つーか大和使うくらいなら潜水艦出せや

潜水艦もない レーダーもない 対空もない 艦載機もない ところに
副砲4門時代の大和持ってきたって意味ねえだろカス

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:48:11.25 ID:WpOBzRX00.net
>>499
アニメ艦これの場合、見てて意外性が無いのよ
敵を探しますよ、居たので倒しますよ
あそこに敵集まってますよ、倒しに行きますよ
敵が向かってきましたよ、応戦しますよ
奇襲ですよ、応戦しますよっていう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:48:25.38 ID:wFpnAgND0.net
>>506
A-1 Pictures(デレマス総集編)「せやせや」

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200