2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 part21 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:23:31.20 ID:D1MCpBrq0.net
僕達の青春は、カラフルに色付いている…『青春×音楽×ラブストーリー!』
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
■放映及び配信日程 2014年10月より(2クール)『ノイタミナ』枠
フジテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
岩手めんこいテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
さくらんぼテレビ10月9日より 毎週木曜 25:20〜
テレビ愛媛 10月9日より 毎週木曜 25:40〜
テレビ静岡 10月9日より 毎週木曜 25:50〜
秋田テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:00〜
福島テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:05〜
新潟総合テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:10〜
テレビ熊本 10月9日より 毎週木曜 26:15〜
関西テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:28〜
仙台放送 10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ新広島10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ西日本10月9日より 毎週木曜 26:35〜
鹿児島テレビ10月9日より 毎週木曜 26:40〜
東海テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:40〜
サガテレビ10月10日より 毎週金曜 25:20〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://www.kimiuso.jp/
・アニメ公式(スマホ):http://www.kimiuso.jp/sp/
・公式Twitter:http://twitter.com/shigatsuhakimi

■前スレ
四月は君の嘘 part20 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426787894/

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:10:07.92 ID:w44F81PC0.net
幼絵見が客席で泣いてるシーンって絵見回想verでも隣に幼かをりいたっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:12:37.22 ID:s8/6UsoD0.net
>>846
いたよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:13:02.35 ID:/VsodrG60.net
車椅子のヴァイオリニストとそれを支える天才ピアニストって未来を想像してたんだが
サクッと死んだな。潔いっちゃいいんだが悲しかった。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:38.28 ID:LV/RbwpD0.net
アニメも原作も全部見終わった
前半は原作で後半はアニメだな
先にアニメで全部みたせいか原作の最後の演奏は物足りない感じ
動きのあるアニメと漫画で比較するなというのはわかるがw
でも前半の演奏とかは原作がアニメに負けてないのがすごい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:40.52 ID:xc0uKpGJ0.net
2週目見てるけど、2週目の方が面白いなこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:17:34.41 ID:I84L1eY20.net
>>850
くっそ 俺は我慢するぞ・・・二週目はBDで見る為にとっておくのだ・・・その方が感動が高いはず

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:21:08.29 ID:PCRkrJEu0.net
今更ながらななないろシンフォニー買ってきた
18話からのOP、マイナーチェンジじゃなくて2番をそのまま使っても良かったのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:22:57.87 ID:KnSWpgQT0.net
はぁ・・・5月のオリジナルアニメが待ち遠しい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:23:35.12 ID:EY2VgCzn0.net
最終回で一番衝撃的だったのは

かをちゃんが同級生だったこと、転校生とずーと思ってたw
初期のころってなんかそんな描写してなかったけ?叙述トリックってやつか?

あと、墨谷二中人死に過ぎ、谷口キャプテンとか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:25:17.69 ID:4ZdJ+IS30.net
>>850

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:25:45.28 ID:4ZdJ+IS30.net
>>850

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:26:08.41 ID:PCRkrJEu0.net
>>854
初期から一貫して椿のクラスメイトだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:35:37.03 ID:yjXKedW00.net
ニコニコの一挙タイムシフトで見直すとまた違った物語になるな。

泣きながら伴奏をお願いするシーンとかね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:37:12.49 ID:kxEOANcB0.net
>>854
1話で最初に同じクラスの女の子という風に渡(&少年A)に紹介してるよ
で、最終回の手紙ではその補足的に
中1で倒れて入退院が多くなり中学にほとんど通えなかった
という一節もある

影が薄くいきなりイメチェン
まあここに限らずご都合な部分が原作から多めの作品だけれども
あちこち一応ちゃんと最低限の線は張ってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:38:44.21 ID:cLEzjOCd0.net
クラスメイトなのに学校に来たり休んだりしてたのに病気のこと知らなかったのか?
一年の時から来たり休んだりだったしいけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:40:37.59 ID:kxEOANcB0.net
>>858
あの屋上での「支えて下さい」シーンはラジオでも語れていて
おそらく各イベントやインタでも語られてると思うけれども
CVオーディションで監督からテスト演技を要求されたお題のひとつだったらしい
あの原作のセリフをどう演じるか、で種田の解釈での演技が一番ぴったりだったらしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:44:49.69 ID:Q30KAnkZ0.net
クラスメイトだったのに病気のこと知らなかったの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:47:19.35 ID:kxEOANcB0.net
>>860
だからそういうオタクな細かな重箱ほじりすると「ん?」となる部分だね
ならピアノ天才設定の前に個性あふれる演奏のバイオリニスト設定からして「むむー?」となる部分だし

ちなみに自分がなぜかすっげえ気になってるのは
21話で屋上にカヌレ食べにいくシーン
病室に入ってきた公生に見えないように、それまで布団の上にだしていた
点滴留置付左腕をそっと布団の下に隠すんだけれども
そのままほれほれとおんぶをねだるところ
留置針とかの措置が当然されてると思うけれども、公生かをりは看護師呼んだのか?
それとも勝手に抜いたのか?みたいなw
そういうシーンが描きたかったということから描いている部分が細かなところ以外全体構成的にも多めの作

でもこれはこれであり
物語進行で何を重点とするかがしっかりしている作は崩れない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:52:46.28 ID:kxEOANcB0.net
ちなみに「クラスメイトだったのに病気を知らない」というのは
まあ休みがちな同級生がいると別クラスでもすごく目立つし、
なによりクラスメイトという関係性があるのになぜ知らないかというのは
それだけかをり両親の情報統制がきっちりしていたからか、とか
まあ色々考えられるね
ちなみに最初の出会いは4月
中3のクラス替えで初めて一緒になって、それまで地味ってたのがイメチェンしてて
「ずっと休んでいる同級生」の先入観から外れすぎなくらいな状態で同じクラスになったのかも
という解釈も(好意的には)できる

でもほぼ1年間、てか夏休み入る頃には冷静な観察者腐女子柏木までいるんだから
普通情報回ってくるよなぁとか思ったりw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:57:12.31 ID:KnSWpgQT0.net
ま、雑誌の担当者やスタッフがいたりはするんだろうけど
基本的には1人の漫画家が書いてる訳だから考査したりするのは酷っていうか
各登場人物の心理を推考したりするのも馬鹿らしいとも言えるわな
他に応援したい作品があってこれを陥れたいというなら話は別だけど
ある程度のところは突っ込まないでいた方が他にも作品として楽しめるものが多くなるんじゃないか。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:00:16.28 ID:ZM7S+TGY0.net
>>845
それが問題なんだよなあ
コミックス付属のDVDがBDBOXにしかBDがなっかたりしたらマラソンは少し損だし
11巻付属のアニメが単体BDで出るなら付属付きの限定11巻を買うのも少し損だし
最悪全部買うのも覚悟してるけど早めに情報出してほしいな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:04:07.31 ID:kxEOANcB0.net
そのあたりの整合性に意味はないという、まあそういうスタンスでしょう
少女漫画には富樫真っ青な背景真っ白がなぜ多いのか、みたいなもの、といえば乱暴だが

ちなみにかをりとのお別れの演奏
あれが最後、原作では一応あった観客席の喝采
アニメではカットされたのも、あれはあれで正しいと思う
だって告白とお別れだよ?客観的には喝采でいいんだけれども
主観的にはうわあ、でしょ
原作では武士絵美がぽつんと語る部分があるけれどもさ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:04:40.12 ID:VCTvTP5W0.net
>>866
おまいらの作品愛には、頭がさがるよ、ほんと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:09:38.72 ID:EQnVHTIx0.net
まぁ前半の物語は4月〜7月末までの短い期間の話だしね
本人元気すぎるくらいに振舞ってるし以前同じクラスだった人も
あぁ完治したのか、くらいに思ってたんじゃない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:09:39.74 ID:E4BqLib+0.net
最終回がトラウマのように染み付いたから怖いもの見た差で何回か見てるけど
一番泣けるのは手紙のかをりに公正が語りかける部分だな
あそこで死んじゃったんだなって実感するからきついわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:10:26.21 ID:I84L1eY20.net
>>866
お・・・俺なんかバイオリンも買うもんね!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:16:11.36 ID:CL9XcwOu0.net
2周目すげえいいな……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:18:30.06 ID:N8zzfnEJ0.net
毎回楽しみに見てたからこそ違和感あったとき、あれ?って楽しめなくなるんだけどな
そこを作者やスタッフの都合考えて何も考えずに見るのが正しいとか言われても俺には無理

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:18:34.37 ID:kxEOANcB0.net
ところで全話見返し組は「ロリor地味かをりを探せ」は進んでる?8話以外どっかでみつけたかい?
まああったらあったでアフィブロガーが速攻でネタにすると思うけれども

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:19:11.93 ID:9y5xFwP70.net
再放送の予定って、あるのかな?
また最初から見たいな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:20:18.93 ID:Ym8d+e9P0.net
最終回のバラード1番と同じものを聴きたいです。
既に販売されている「僕と君との音楽帳」、
今度販売される「トゥインクル リトルスター」
どっちを買えばいいのだろう。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:24:17.38 ID:kxEOANcB0.net
>>873
世の中には自分がページをめくるタイミングと映像が合ってない、セリフのタメが脳内再生と合ってない
てだけで原作有りモノの映像化で発狂する人間もいる
そんなんよりはキミの症状は、マシだよ、マシなんだよ〜

>>876
いまのところの収録情報では今度のサントラには素のバラード1番が入ってるね
ショパン作曲イザイ編って奴

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:28:44.56 ID:nbBqBBEM0.net
面白かったし感動もしたけど何かモヤっとしたままなんだよなぁ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:31:39.81 ID:KnSWpgQT0.net
ま、俺なんてCVにハナザーが入っただけでNG確定だったり
これは大丈夫でもSAO二期の死生観は受れられない。
気にしない方が楽しめる量が増えるってのはあるんだろうけど
生理的に拒否反応がでたりもするからね
仕方ないでしょ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:36:56.66 ID:4KS3tsXH0.net
終わった後の喪失感から立ち直れない。
ちょっと、走ってくるわ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:38:35.83 ID:bhNjsDu20.net
>>880
そんなにか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:39:34.72 ID:E93G9vgu0.net
抗生物質とかをりはニュータイプ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:40:04.80 ID:GalRfu+20.net
後半は陳腐な病気ものになって残念だった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:40:15.90 ID:E93G9vgu0.net
いや公正……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:41:31.84 ID:I84L1eY20.net
>>880
走れるなんて余裕あるなお前
俺は立ちあがることさえできなかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:41:33.84 ID:Ym8d+e9P0.net
>877
dクス

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:42:56.75 ID:3TN2FmIj0.net
>>880
俺は胸から光出す程度だったわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:43:01.00 ID:SDrjvr350.net
>>880
喪失感はあるねぇ
君嘘関連の音楽聞くと色々と呼び起されて切なくなる感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:45:49.26 ID:XqVFMuMn0.net
原作もどうやら最終回らしいので情報断ちして
録画した甲斐あった。
いい作品だったなあ
秋アニメは自分にとって豊作だったけど寂しい限りだわ・・・

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:49:22.54 ID:XW4c/3Kz0.net
これからのピアニストとしての公生も
常にかをりのバイオリンが何時でもどんな曲でも演奏でも自由に引き出せるんだよな
公生ママのプレゼントすげえ

・・・ラヴェル弾かなきゃならなくなったらどうするんだ?というデカイ課題は残るが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/21(土) 13:57:33.79 ID:NCEoF5mDA
好きな作品だったわ
原作買ってみようかと思ってるが原作とアニメは違うんですか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:00:16.05 ID:yMjETnAR0.net
>>880
おう、俺は2000mほど泳いできたぜ。
結構スッキリしたw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:02:05.85 ID:+mJhwBqv0.net
>>795
真理だなw

死ぬのはわかってたけど、アニメの別世界でなく現実で共演してから死なせてあげたかったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:03:46.23 ID:Bqe1QaD40.net
>>1
椿、漁夫の利

になるのか?
まあ、いろいろ多難だが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:05:06.50 ID:XqVFMuMn0.net
小説なんかでもそうだけど
いい作品面白い作品ってのは終わったあとのストーリーなんかも色々妄想したくなるもんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:05:31.13 ID:Bqe1QaD40.net
音楽モノは曲とあいまっていいねぇ
坂道のアポロンもよかったし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:06:10.80 ID:VW5IiAtX0.net
もう話に出てるかもしれないけど中学の卒業式に桜満開はおかしくないよ
俺練馬の隣の板橋育ちだけど俺のころは満開の卒業式だったよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:11:44.81 ID:yMjETnAR0.net
>>895
絵美や武士、凪の話はもっと見たかったな。
みんないいキャラだから、出番あれだけなのは勿体無い。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:12:12.76 ID:XW4c/3Kz0.net
>>894
漁夫の利とはまた違うと思うが、あの世界で最も大変なポジションを意識せずゲットしてしまったことは間違い無い
逆にいうと椿だから、あるいは椿にしかできない背負えないポジション

今後どうなるか、はラノベ系作家ならポロッと案を語って公式設定みたいにネットに出回るケースがありふれているが
一番なのは「受け手がいろいろ考えてくれればそれで良い」だろうね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:14:48.25 ID:Bqe1QaD40.net
>>898
かをりを思い続ける公正
距離を詰めようとすも詰めきれない椿
ピアノでどしどし押し寄せるナギとエミ

アフターはそんな感じになるんだろうなぁ
見たいっちやー見たいけど、明らかに蛇足だわな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:16:46.29 ID:XW4c/3Kz0.net
>>897
意外と日本列島は南北に長い
GWに桜満開は北海道神宮だなw
この作中舞台の地域では、早咲きな桜が校門にある感じでおkかと

てかそのあたりで違和感感じるのはさすがにハゲるぞ、と言いたい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:16:48.69 ID:fP+UuyVl0.net
いやほんと、BD購入者にとっては追加アニメがBDになるかどうかは
マジ死活問題だよ。

考えてみろよ?
全巻合わせて6万円もするのに、追加話だけ本来の画質音質ではなく
ひっどいDVD画質で揃える必要があるとか拷問だぜ?

これで、後から発売されるBOXにはBD画質で収録されます(いわゆるAnother商法)
とかなったら発狂するわ。できれば9巻の特典として付けて欲しいくらいだわ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:17:13.29 ID:EQnVHTIx0.net
かをりを意識してロングにする椿は見たい気もする

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:17:50.23 ID:XqVFMuMn0.net
>>898
絵美も内面ももうちょっとあっていいかなと思った。
ただ勿体無いと思えるぐらいが一番いいんじゃないかとも。
>>899
「受け手がいろいろ考えてくれればそれで良い」
これに尽きるね。ボロボロ出されると興醒め

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:19:56.02 ID:XqVFMuMn0.net
コミック附属のアニメがBOXではじめてBDについてたのって
最近買った氷菓BOXがそうだったなw
ただだからこそ販促で最初はコミックオンリーの可能性高いんじゃないか。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:20:11.10 ID:Bqe1QaD40.net
>>903
俺はナギが有馬に気があると知って、プリプリしつつも
有馬が義弟かぁとニヘラしてるタケシ君や、メアドはしさに凪に近づくメガネ君とか見たいです。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:20:18.02 ID:XW4c/3Kz0.net
>>902
ここで何度も自己主張せず、メーカーに要望メールでもハガキでも出すほうが良い
あとはTwitterででも頑張って要望メール友達募れば良い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:21:11.53 ID:wcYsGSSg0.net
今から4周目に入ろうかと思う
見重ねる毎に、新たな発見と思いが・・・

初監督なんだよな、この人
今後も期待

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:21:32.71 ID:EQnVHTIx0.net
絵美はある意味一番かをりに近い存在だからな
性格と選んだ道が正反対なだけで
一番ストーリー的には作りやすいだろうね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:21:44.11 ID:LLs01HPE0.net
凪よ武士、絵見の続きは見てみたいが、椿のは興味ない。
どうせピアノ三昧の有馬にイライラするだけだ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:26:19.12 ID:XW4c/3Kz0.net
>>908
このスレの昨晩のログでも語られているけれども
この手の初監督作を持った人の次作って往々にしてかなり位相ズレしたオファー受けざるを得ない状況に陥りがち
経験値稼ぎといえば聞こえは良いけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:29:58.78 ID:EQnVHTIx0.net
ぶっちゃけフジのキスマイブサイクの後つけっぱなしにした
テレビで放映してたこの番組にここまではまると思ってなかった
最初のころほとんど流し見だったのを後悔してる
毎回この前のアニメでch変えそうにはなったけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:30:23.77 ID:e58o2f+70.net
監督次は「ランス・アンド・マスクス」やるね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:42:27.64 ID:Bqe1QaD40.net
ピアノとかバイオリン裏でやってるの誰だろう?
坂道のアポロンは小曾根だったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:45:38.49 ID:XW4c/3Kz0.net
>>914
モデルアーティスト以外の奏者もほとんど全てちゃんとクレジットされてた筈

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:48:01.37 ID:sMSTGRre0.net
>>909
隣で見ててお互い公正の演奏で将来を決めちゃったしなあw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:48:49.41 ID:NJ2K9Yx/0.net
全てを知ってたのは渡だけか。
渡ほんといい奴。

公正は椿じゃなくて渡と付き合うべき。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:51:18.80 ID:EQnVHTIx0.net
>>914
wikiにも演奏者の名前乗ってるね
ピアノは阪田知樹さん 河地恵理子さん
バイオリンは篠原悠那さん
って方が主に演奏してるみたいだね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:53:01.00 ID:+4SwG26F0.net
流石吉岡脚本
素晴らしい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:55:35.41 ID:ZM7S+TGY0.net
>>902
限定版の11巻だけを買ってBOXを待つのもリスクがあるよな
単体BD特典が結構豪華だけにBDBOXの特典が11巻のBDだけなら
単体とBOX結局両方欲しくなるだろうし・・・

大体限定盤や初回限定版とか学生の人は数年後に定価よりかなり高い価格で買う羽目になることが多い
ファンは製作者に敬意を評して安い海外版じゃなく高い国内版を集める人もいるのに・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:59:31.52 ID:djUMrBkK0.net
明るいOPどおり終わってほしかったが
悲しいEPの方で終わってしまった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:00:06.15 ID:CL9XcwOu0.net
手紙をもらった冬から読めるようになるまでの春の物語を妄想して楽しんでる
きっと母の死よりも違った苦しみ方をしたんだろうけど
それを乗り越える心っていうのももう教えてもらってたからね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:03:30.57 ID:u6PC+tEj0.net
>>814
良くできた数式って感じだよね。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:04:07.79 ID:EQnVHTIx0.net
ピアノ普通に弾けてるししかも前より色気が出てるという
表現もされてるからかをりの記憶は
きちんと心の中に残して自分の中で昇華できたのだと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:04:30.00 ID:fLxMP66P0.net
傷が癒えません
死別エンドはひきょうだわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:07:51.89 ID:ZzT2t8qn0.net
有馬公正と一ノ瀬海のピアノの違いについて語れる人いない?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:08:10.63 ID:+4SwG26F0.net
しかしガチでハーレム出来てんな
人妻すら堕としそうな勢い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:10:49.95 ID:cLEzjOCd0.net
DVDって小説をそのままアニメ化したんかな?
小説は相座と絵美の話もあるみたいだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:11:07.78 ID:CRdhdnKT0.net
まだ最終回見終わった後の余韻が抜けない
悲しすぎて辛い
公生に感情移入しすぎたわ
ほんと演奏シーンといいかをちゃんの手紙といい素晴らしすぎた
初監督作品でこんな演出出来るなんてこの監督凄いね
今後も期待大だ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:11:18.17 ID:Bqe1QaD40.net
>>926
公正はヤマハ、海はスタインウェイ

なんつって

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:11:43.40 ID:8er/OVp30.net
>>927
覚醒前の音楽的ヒッキー時代の時の皮被り演奏でもすでに落しまくりだったでしょ
カフェでキラキラ星変奏曲をツラっと弾いただけで子持ち人妻を子どもの幼女ごとまとめて落としてたし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:13:50.27 ID:+4SwG26F0.net
>>931
マジカルチンポより楽にセックスできるな
マジカルチンポはやらなきゃ堕とせないし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:14:30.58 ID:EQnVHTIx0.net
全く無自覚な上 一番わかりやすく愛ぶつけてくる
椿やかをりにさえ気づかない鈍感さだけどw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:16:06.46 ID:dYwh0PM70.net
親の再婚で義理の妹ができる2期まだ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:17:07.46 ID:RHPm9Xsd0.net
手術中のかをタンから、公正のコンクール会場にワープしてくワンシーンを入れてくれたら、
もうすこし二人の共演シーンを素直に楽しめたんだけどなぁ。
あれじゃあ、公正の脳内妄想を再生してるだけだもの。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:17:15.78 ID:M5Os4OQy0.net
普通に良作
だけど自分の中ではもやもやが止まらない
かをちゃん死んで欲しくなかったし、死んでからの手紙で告白なんて辛すぎる
こうせい母親も好きな人もなくすなんて・・・
母親の時は乗り越えられなかったものを乗り越えられるようになった成長はかっこいいんだけど
やっぱりハッピーエンドで終わって欲しかった・・・
死亡エンドもキレイなんだけどさw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:20:31.83 ID:8er/OVp30.net
下品な表現失礼

てかこの手の中学生作劇での定番とはいえ、公生パパの存在無さ杉だろう
公生ママの存在が巨大だし物語の根幹だからあえて公生の心象風景描写的に
読者・視聴者に対しては存在希薄にしてるんだろうけれども

あとパパ、家をそのままにしすぎ
ピアノ室はどもかく玄関のバリアフリー用スロープまで
それだけパパにとっても妻の死を消化できていない(だからなお一層、息子まで放置して仕事に逃避)ということなのかもしれんが
息子や妻が性格的にそれぞれアレだからパパも相当なんだろうけれども

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:21:14.74 ID:tBK17UbO0.net
ピアノの音が聞こえない病っていつ直ったんだ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:21:16.43 ID:XZmgTx8UO.net
>>923言い得て妙だな

観てて作者は理系っぽいなって感じた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:23:02.62 ID:ZKvd7C5h0.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \        かを:リセットなんか嫌だよ。
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \       公生:するもんか。
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \     かを:忘れないでね。
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |     公生:うん。
     |            /'       /        ∧      ',               |     かを:約束したからね。
     |          {{        {        / ヽ     }               |     公生:うん。
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:23:10.66 ID:EQnVHTIx0.net
>>935
自分は後期EDで脳内補完してる
服装も同じだし
横たわってるのはベッドだと考えると結構リンクする

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:24:04.93 ID:s8/6UsoD0.net
>>938
治ってない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:24:24.82 ID:8er/OVp30.net
> だけど自分の中ではもやもやが止まらない

こういう物語でこういう感想が出てくるのは、制作者側的には大勝利な出来だったということなんだろうな
なんつーか、それだけこの作がその人にとっての思考時間を奪っているというか
それだけ大きな存在になっていることの裏返しだから

アニメではカットされていた、公生コンクール復帰時の滅茶苦茶演奏後の審査員達モノローグ
「なのになぜ我々は有馬公生の話ばかりしているんだろう、なぜ有馬公生のことばかり考えているんだろう」
こういうことやね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:25:22.98 ID:3TN2FmIj0.net
>>940
公正:アゲイン!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:26:02.61 ID:fLxMP66P0.net
かをちゃんのお葬式やってくれ誰か

総レス数 1015
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200