2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 part21 [転載禁止](c)2ch.net

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:18:35.06 ID:gjxOPvpT0.net
>>540
殺さなくても伝わってるのに殺すから糞だと言ってるんだぞ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:19:29.62 ID:Qzt+INMg0.net
新人監督を叩き潰したい勢力なんじゃないか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:20:28.87 ID:MJlU7mJ8O.net
>>543
アレは病院っつーよりは看護師個人の気性の問題だろうな。
後、職業柄看護師ってやたら我が強い人も多いぞ?
電話対応したら萎える萎える。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:20:36.87 ID:djUMrBkK0.net
自分はスレがそんなに延びないようなアニメが好きなことを最近わかってきた。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:21:38.12 ID:xITl16WL0.net
虹色集中線はいまいちだが

命が弾けて噴き出して消えていく、そしてかをりの命の光の奔流の中弾き続ける公正
原作既読だけどここの演出感動した俺は少数派か

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:22:43.46 ID:MJlU7mJ8O.net
>>544
殺さなくても伝わるっていうのは貴方が言い出した事じゃなかったっけ?
でも世の中貴方程聡い人間ばかりじゃないんだよ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:22:43.85 ID:RLVgmeIV0.net
死ぬのは最初から暗示されてたんだよ
一期オープニングでのかをりはすでに明らかに死人扱いだろ
それで元気になるかも的なここ数週の内容がわざとらしすぎ

演奏中に幻が現れて消えていくのは「風立ちぬ」の影響かな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:23:40.59 ID:0tTOhSoV0.net
俺の心に土足ですみつきやがって(。´Д⊂)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:24:10.30 ID:PCRkrJEu0.net
>>548
原作だとかをりが消えていく場面は静かな印象だったけど、これもあり

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:24:14.02 ID:sMSTGRre0.net
最終回見返したけど演出すごいがんばってるね
演奏に合わせてかをりが散っていくとことか、最後まで外野排除したり
原作の客席からの賛美やライバル二人の台詞カットして、さよならでAパート終わりもこれはこれで綺麗だと思った

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:24:29.24 ID:mt+MsNUu0.net
なんらかの形で、有馬、絵見、武士のプロとして活躍している姿はみたかったな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:24:40.49 ID:phLNI82n0.net
なんだろう?
スタッフは理想を追いすぎたのかもしれない
セリフを削って曲で勝負しようとしすぎていまいちになっているような気がする
クライマックスで使いまわしの止め画連発も微妙感がでたし
セリフを削っておいて幻想追っかけてよそ見する有馬も鼻についた

最終回なんだしOPが普通に流れたのも拍子抜け
削ってちょっとでもショパンを長く演奏して欲しかったってのもあるな

ともかく、2クール使ってここまでの流れでたどり着いた有馬のショパンが
キモだったのに演出を間違えてしまった気がする

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:25:52.92 ID:SFXZXrxP0.net
ババアがヒロインだった時も退屈だったけど
最終回も演奏がちょっと長くて退屈だった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:26:19.89 ID:sMSTGRre0.net
>>548
激しい旋律に合わせて散り散りになっていくって感じで好きだわ
バラードだったら切なくひっそりと消えていくのもありだろうけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:26:55.19 ID:0+cQsoDE0.net
>>537
それは舌が馬鹿ってことかw
池沼はこれで泣けていいな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:28:36.54 ID:I84L1eY20.net
クラシックがメインテーマのアニメは結構あったから、
次はヘビィメタルをテーマに美少女たちが活躍するアニメを作って欲しい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:28:54.69 ID:beTMTywe0.net
>>555
おまえに合わなかったんだろ
残念だったね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:28:55.67 ID:LV/RbwpD0.net
アニメ→原作で読んだけど、前半は原作のほうが好み
公正がぐちぐち苦しむシーンは両方にあるけど、アニメだと声が付いてる分鬱陶しい
あとアニメだと虐待関係が多めに感じてそれが鬱陶しかった
後半はアニメのアドバンテージを活かして音と動きと声で原作を越えだした
あと原作は前半のほうがパワー高かった気がする
演奏シーンとかね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:30:15.21 ID:2SU46A7Z0.net
良作だったよ
原作と同時期に終わらせるのも良かった

昔は月刊誌なんてエロイだけだったのにな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:31:06.18 ID:hOT3tzGQ0.net
かをりは早い段階で入院してフェイドアウト
コンテスト中心の話が続いて最終回近辺でかをりに
話を戻してかをり死亡エンド
・・・はぁ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:31:07.29 ID:3fVvFC+E0.net
俺的には安易にヒロイン殺す方が微妙な感じしたなぁ

セカチューとかと同じレベルじゃん・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:31:07.97 ID:0+cQsoDE0.net
>>560
合う合わないの問題じゃねえよタコ
アンチor信者でしか語れない障害者か?
上質かゴミクズかの違いだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:32:10.33 ID:RIaqFPDi0.net
>>539
お前いいヤツだなw

>>541
ああ、なんかわかるわそれ
個人的には公生とママンと紘子さんのくだりぐらいがピークだった
とくに紘子さんの苦悩が心に刺さってきて結構泣けたんだけど
あれと比べたらこの終わり方は、コレで終わり??なんか足りないよ?って気分になる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:32:11.96 ID:phLNI82n0.net
いやいやスタッフはセリフを削って、その代わり映像を派手にやろうとして
かをりが散っていく演出がクドくなりすぎている

ショパンよりBパートの劇中曲のほうがしんみりしてよっぽど良い感じになっているくらい
一番大事なショパンを失敗したよ、この作品自体が大失敗といってもいいくらいの大失態

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:32:30.18 ID:beTMTywe0.net
>>565
なにいってるかわからんよ
日本語でたのむ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:33:26.55 ID:2rr/zk380.net
あんな金髪コンサート荒らしがしんだところで誰も悲しまん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:33:54.21 ID:RLVgmeIV0.net
千円でも美味しいワインはあるが、これは決して美味しい千円ワインではない……

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:34:09.11 ID:x1i/QnTn0.net
>>568
なんだ日本語も読めない人か
なんで日本に住んでるの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:34:19.82 ID:IlqrKYvP0.net
最終話が好きな人には、甲田学人の断章のグリム4巻をオススメする
手紙じゃなくてシチューだけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:34:48.47 ID:I84L1eY20.net
>>562
いけない!ルナ先生世代乙

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:35:31.87 ID:lmRve+7O0.net
>>548
かをりの体から桜が舞い散る場面は、血が大量に噴き出ている状態を連想させる
手術室の中で血が染み込んだガーゼが映っていたけど、かをりも大量に失血して息絶えたんだろうなということを
考えると嫌な気分になる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:35:49.97 ID:Qy/qFNup0.net
振り返ると、やっぱ生演奏で共演してるシーンが生き生きして臨場感も心情も伝わる
凪回18話がすごすぎて、最終回いまいち
4話の共演シーン最高だった。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:36:22.23 ID:0+cQsoDE0.net
>>568
これはゴミってことじゃんw
道に落ちてるおにぎりを喜んで喰い拾うノライヌみたいな人達にはお似合いの作品だわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:37:06.18 ID:JX6BolQw0.net
キモオタアニメが多い中がんばったなって感じちんぽの人で続きやってくれたのむ
また悲恋でもいいけど殺さないでくれるといいなあ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:37:14.00 ID:W6rSER450.net
かをりって君のいる町の山下と同じ病気?
山下もBパートでいきなり葬式になったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:37:27.93 ID:qxbUdPZ10.net
できれば最初はワンピだけ散らしてほしかった
いろいろ難しい時代になったものだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:37:43.34 ID:sMSTGRre0.net
ポケットの中の戦争が好きです
ええ、後日談とかビデオレターとか弱いわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:38:08.99 ID:0fV1y6QA0.net
>>564
「かをちゃんの死亡エンドは認めないもんっ」

ハイハイ
非現実のマンガすらからも現実逃避するゴミは小学校からやり直せ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:39:35.79 ID:aj/cbuOT0.net
涙もろい俺は普通に泣いたけど公正が大泣きしてたらもっとやばかったな
そこはお涙頂戴特有のアレじゃなくていいと思ったが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:39:54.19 ID:UUHvwhoY0.net
>>581
いってる意味がわかんない…きもいよ、大丈夫?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:40:10.36 ID:NUxh+dzG0.net
オープニングでかをりのバイオリンを取り出す向きってあれで合ってるもの?

なんか違和感あるんだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:42:14.07 ID:phLNI82n0.net
>>575
そう!そうなんだよ!
18話とかのほうがよっぽど演出がいいんだよ

最終回は気合と理想を入れすぎて空回っているとしか思えないんだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:42:42.26 ID:y3uUah8H0.net
主人公の横顔のシーンで、メガネのふちが透明?で目が見えるっていうのは現実にないよなあと思うけれど
アニメらしい表現だし、目の表情や演技を見せたいから、これはこれでありだと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:44:57.19 ID:beTMTywe0.net
>>585
そもそもテーマがあれなのでどうしても賛否は分かれるわな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:46:34.76 ID:BYW5CgRD0.net
将来公生が嫁にするなら椿 絵見 凪 誰がいいんや?
おまえらのキタンないご意見を

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:46:38.49 ID:phLNI82n0.net
テーマの問題じゃないから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:47:21.19 ID:I84L1eY20.net
おいノイミタナ!
この作品が成功したなら主人公も作品のふいんき(←なぜか変換できない)も似てる感じの「3月のライオン」は確実にヒットするぞ
同じ制作会社で企画しろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:47:26.00 ID:EQnVHTIx0.net
外人さんの感想読んだらホントよく見てるな
正直Bパートの好きですの過去3ショットが
かをりのその時の好きの気持ちとリンクしてるとは思わなかった
黒い子猫ももしかしたらかをりの生まれ変わりなのかもね
最後踏み切りの向こう側から見てたから

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:49:18.94 ID:HG/PCUJI0.net
凪のラストカットが酷い変顔とか非道いな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:49:25.34 ID:I84L1eY20.net
>>588
間違いなく小春ちゃん
他は生意気な女ばっかりで公生や俺らには荷が重いタイプだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:49:58.36 ID:beTMTywe0.net
>>589
なんでそんなに否定するのに必死なんや・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:51:06.86 ID:I84L1eY20.net
>>591
実写的な踏み切りを出されると新海誠をすぐ思い浮かべてしまうようになった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:55:33.87 ID:EUHZcar00.net
フィナーレイベの豪華さ半端ねーな。女性陣全員歌うのかよ。円盤の特典に着けて欲しい。。声優陣全員で歌う光るならを聞きたかったけど無理かw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:56:38.55 ID:Qzt+INMg0.net
黒猫は母親の霊が見守っている象徴なのか
はたまた不幸をもたらす者であったようでもあり
最後、ふっと消えるし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:57:21.97 ID:W6rSER450.net
主人公が病気で死んでかをりが最後主人公の手紙を読む方がよかった
最後EDで主人公の思い出のシーンを流す
なんか最後はかをりが主人公みたいな終わり方だったな
主人公は有馬公正なんだぜ
アルドノアと一緒でW主人公だったかもしれないが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:59:19.74 ID:phLNI82n0.net
>>594
物足りなかったからの一言に尽きる

ベト7やラプソディ・イン・ブルーやチャイコのヴァイオリン協奏曲は
聴くだけでノダメのシーンが思い浮かぶけど

あのショパン聴いても有馬の演奏に繋がらない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:59:21.62 ID:5JAohcdc0.net
黒猫はかをりの分身でしょ
PVから一緒に出てるんだから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:00:09.57 ID:beTMTywe0.net
>>599
まあそんなにいうならのだめを観ててくださいな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:01:04.02 ID:EQnVHTIx0.net
信者嫌い嫌い病患者にあまり構ったらだめだぞw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:01:49.08 ID:KvS2Lulv0.net
かをりには生きて欲しかったから泣いてしまった
まあ作者はかをりの死前提で話作って連載開始しただろうから仕方ないけどね、変更したら納得出来ない部分も出てくるだろうし

しかし戦争ものや能力バトル系と違って日常系での10代の死は観る方もしんどいね
だからこそ序盤から死を感じさせる描写を入れてるんだろうけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:03:53.04 ID:phLNI82n0.net
本当に君嘘で思い出すのは「ショパン」よりも「光るなら」になるだろうな

「愛の悲しみ」や連弾の「ワルツ」のほうがまだ印象に残るくらい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:05:18.84 ID:qPtr9kYU0.net
アニメは普段餘り見ないのだが、不覺にもアニメ如きで泣かされたのは久しぶりだつたな。
最後の演出で賛否両論があるやうだが、あれはあれで有りだらうと思ふ。死ぬ瞬閧フかをりが
公正の元にやつて來て、それを見た公正が苦澁の表情を浮かべながらも連彈する邊りは秀逸だらうと思ふね。
さすがにかをりから櫻が大量に飛び散る邊りは少々やり過ぎの感もしたけれど、まあ良しとしませう。

かをりの最後の臺詞が「ありがたう」でしたが、同時に流れてゐた一期EDの最後も「ありがたう」でしたね。
狙つてやつたのかな。このアニメの製作陣は憎い演出をするからなあ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:06:39.14 ID:W6rSER450.net
ゲーム化してほしいな
eveみたいに有馬側とかをり側のストーリーを体験できてマルチエンド

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:07:07.49 ID:phLNI82n0.net
>>605
どこの国の方ですか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:07:36.05 ID:qPtr9kYU0.net
演出で一つ入れて欲しかつたのは公正がカヌレを買ひに行く場面ですね。
かをり兩親との會話、表情、かういふ邊りも見てみたかつた。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:07:40.83 ID:BYW5CgRD0.net
>>604
オレンジ100回以上聴いてる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:08:07.02 ID:aj/cbuOT0.net
序奏とロンドカプリチオーソが一番だな
この作品に引き込まれたのはクロイツェル
木枯らしも捨てがたい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:09:41.10 ID:KV9zj68i0.net
Bパートは何度見ても感動できる
アニメーションもさることながらかをり役の声優が神がかってるよ
あの花は一度見ればお腹いっぱいだけど、これはすがすがしい気持ちになれる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:11:23.02 ID:BYW5CgRD0.net
>>606
アマガミSS方式で 椿 絵見 凪 紘子さんルートを
アニメで3話ずつやるんが先や

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:12:09.39 ID:D4taYPBV0.net
実は手術は成功していて一時的に元気に→再共演→3月の終わりには死亡
というサイドストーリー

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:12:09.62 ID:phLNI82n0.net
>>601
言われんでものだめは実写もアニメも全部見て概ね満足しているよ
あれから6〜7年経っていて同じノイタミナ枠の音楽アニメだってのに
最後の最後でまさかの期待はずれの作品に終わるとは・・・

監督がやっぱりしょぼかったってことかな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:12:45.41 ID:sMSTGRre0.net
>>591
黒猫は3話でかをりが公正を伴奏に誘う時に抱いてる猫
踏切の構図や電車が過ぎ去る短い時間に去っていくって描写が、かをりの暗喩なんだろうね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:12:50.38 ID:lmRve+7O0.net
>>606
ゲーム化したら売れるだろうけど、君嘘の世界観が壊れるから
やらないだろう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:12:51.47 ID:XRw9LHx40.net
KOSEIのピアノコンクールの結果教えてくれ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:13:25.52 ID:D4taYPBV0.net
アコースティックのキラメキが良すぎて本当に泣けた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:14:13.21 ID:qPtr9kYU0.net
>>611
公生・かをりの兩聲優とも素リらしい演技でしたね。
かをりの二囘目の「好きです」で思はず涙腺が緩みました。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:16:03.18 ID:gBJ/OIBB0.net
すれ来たの久々だから今更言わせて貰うけどキラメキのCMは本当に気分悪いわ。よくあんなの合間に流すな
ゾンビだし歌詞もあきらかに死んでるしネタバレかよみたいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:17:14.67 ID:BYW5CgRD0.net
>>616
円盤めっちゃ売れてるからゲーム化も微レ存?
とらドラポータブルおもしろかったし。
身もフタもないけどこの業界って世界観<売上げ金 だと思うの。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:17:21.99 ID:xITl16WL0.net
>>617
ぶっちぎりの圧勝
ただ物語的にはどうでもいいのでカットは正解と思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:17:42.09 ID:W6rSER450.net
>>612
原作者は凪が中3になった時を描くとインタビューで言ってる
連載したらアニメ化もするんかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:20:44.11 ID:sMSTGRre0.net
>>621
どのくらい売れてるの?
ラノベなんかに舵取らずにこういう路線に戻ってきてくれれば良いのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:21:14.64 ID:BYW5CgRD0.net
>>623
三池と付き合ってたらどうしよう…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:22:21.35 ID:EQnVHTIx0.net
かをりから桜が飛び散るシーンはやり過ぎだとは思ったけど
あれはかをりの苦しみからの解放=死を表現してるんだろうな
公生が最初苦悶の表情で演奏してたのに途中からかをりの意を汲んで
笑顔で送り出そうとしてるのもよくわかる
あのシーンがあればもう別れのシーンも葬式のシーンもあっても蛇足だな
何回もみてるとAパートの場面も感慨深くなってきた
カットした絵美・武士のセリフはあったほうがいいかもしれないけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:22:57.50 ID:I3XmkSMN0.net
>>396
わりと海外の人たちのほうが素直な反応するよね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:24:06.93 ID:BYW5CgRD0.net
>>624
きのう見た記事で12000〜13000枚くらいやった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:25:44.91 ID:2SU46A7Z0.net
中3の凪

新番組
凪の明日は君の嘘

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:26:41.08 ID:gBJ/OIBB0.net
>>626
てっきりかをりちゃん延命すると思ってたから最初みた時はチンプンカンプンだったけど最終回を二回目みると泣ける。 公正に最後に会いに来たのがわかったから急に泣いたのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:26:44.20 ID:xu5bGzj40.net
>>626
椿のかをちゃん!?も個人的には入れて欲しかったけどな
まあ二人の最後の別れを強調したいから余計な成文外した演出になったんだろうけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:26:58.49 ID:RvUqOQs80.net
自分は演奏は愛の悲しみのときが一番良かったかな。
最終回は屋上で手紙を読むシーンからが好き。
一文読むたびに公正がいとおしそうな表情をするのが泣ける…。
公正の声が好みだ。ピアノの割に歌ヘタ過ぎだったけど。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:28:23.43 ID:EQnVHTIx0.net
凪と三池君の話はブルーレイのおまけ漫画codaの話だと思うよ
だから1話か2話の読みきりだと思う
coda(終結)とつけてるし基本的にはこれ書いたら区切りつける
つもりなんじゃないかとは思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:29:14.11 ID:qPtr9kYU0.net
>>615
かをりを暗喩するK猫が公生と椿が一獅ノなる處を確認してから去る邊りも注目ですかね。
一人殘される公生に配慮しての演出でせうか。手術にまで踏み切らせたのは公生のせゐ
でもありますから、一人にしてゐたら後追ひしてしまひさうですからね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:29:15.51 ID:BYW5CgRD0.net
つべの薔薇のアダージョの公式動画めっちゃ音量ちいさいんだよな わざと?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:29:31.11 ID:2SU46A7Z0.net
完全に原作を引き出した訳じゃないんだよな

音がきしむ

背中を追っかける旅は終わらない

まあ全部入れるのは無理なんだろうけど
重要な部分が抜けた印象

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:29:35.14 ID:OQpUdAME0.net
椿の攻撃的な告白を二回もしてたけど、どっちも悲痛過ぎるな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:30:04.23 ID:RIaqFPDi0.net
>>628
2期あるな!

>>627
いやネタですそれ 全然素直じゃない
チャックノリスで草不可避な件

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:30:14.61 ID:lmRve+7O0.net
>>632
> ピアノの割に歌ヘタ過ぎだったけど。
アニメではカットされたけど、原作では「声楽は絶望的だね」というセリフがあったから
そのイメージで演じたんだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:30:37.02 ID:2SU46A7Z0.net
シュバルツカッツはかをりのメタファー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:30:42.22 ID:+0NahR1p0.net
愛の悲しみはあの回は好きだけど曲としてはそんな印象に残らなかった…
木枯らしや武士の弾いたショパンの方が好きだな曲としては

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:32:17.80 ID:2SU46A7Z0.net
曲としては木枯らしは好きなんだけど
譜面の指示だともうちょっと早いんだよね

そんな事を描く奴が多いからこの板が過疎った訳だがw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:33:24.06 ID:5JAohcdc0.net
2期ってもういらんだろ
蛇足すぎるw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:33:49.73 ID:z4Y/lA7Z0.net
>>634
キミの漢字時々変なのなんで?
外国人ですか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:34:24.34 ID:qFit2SIJ0.net
中学生だから許せる面があったっけど、高校生だったら叩かれるだけだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:35:52.28 ID:qPtr9kYU0.net
>>632
ああ、さうか。屋上から讀み始めたのか。
かをりが屋上で涙を流しながら伴奏をョんだ場面が思ひ浮かぶなあ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:36:45.06 ID:BYW5CgRD0.net
かをちゃんが病室で弦も持てなくなって泣くの何話でしたっけ?
なんかあのシーン見たくなった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:37:42.25 ID:W6rSER450.net
アオハライドが実写化映画になったからな、BD売れてるからこれも2期ではなく実写化映画になるんじゃない?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:38:14.02 ID:mzggBdTp0.net
最終話を見たが、結局死んだ女が頭が悪かったってことなの? 👀

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:38:14.47 ID:qPtr9kYU0.net
>>644
小生は正字正かな遣ひで書いてをります。さう申しても漢字については2ちやんでは
文字化けする物もおほいので絞つてありますがね。
スレ違ひになるので構ふのは御勘弁ください。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:39:38.76 ID:z4Y/lA7Z0.net
>>650
どーも

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:40:59.32 ID:xu5bGzj40.net
>>648
実写化なんかしたら設定から何から改悪だらけとか言われる代物にしかならなくなると思うぞ
少なくとも年齢設定は高校生くらいに上げてくるだろうし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:41:09.70 ID:NlB3Wt2j0.net
かをりを殺す必要なかったって言う奴結構いるけど、それはかをりがいい子だったから殺してほしくなかったってだけで、ストーリー的には死んで良かったんじゃないのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:41:26.60 ID:KV9zj68i0.net
アニメを実写化したら何で作品そのものが糞化するんだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:41:27.04 ID:BYW5CgRD0.net
アオハライド劇場版大爆死じゃなかったっけ?
実写化より主要メンバーの小学生時代とか劇場版で見たい。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:43:06.29 ID:sMSTGRre0.net
>>655
それなんてあの花

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:44:04.14 ID:NlB3Wt2j0.net
同じスタッフでまたアニメやって欲しい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:47:56.32 ID:JW3taFAO0.net
涙が止まらん・・・
こんな悲しいアニメは初めてだわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:48:28.90 ID:d0HNqYT10.net
物語の構造としてはわがまま破天荒女が実は昔から大好きな男の子と知り合いたいために結構頑張って無茶苦茶してました
余生をケーキホール食いしたり好きな人に近づきたいとやりたいことしてたんですよって後から真実がわかる衝撃狙いの王道ストーリーだったな

もう少し出会い初めの頃くらいは関係が完成してるところに踏み込む怖さと椿への罪悪感併せ持った奥手の子が無理してるような描写が欲しかった
最終話終盤音楽の力とかで感動したけど序盤の描写不足で伏線チラッとでもないからただのむちゃくちゃ女だったぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:48:35.92 ID:P06C3Sj40.net
>>652
あー確かにそんな感じだな
そしてアニメや漫画読まないスイーツ脳が原作アニメ厨キモいとか言う未來しか見えない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:51:30.19 ID:EQnVHTIx0.net
実写化は反対だな
この世界観とキラキラ感を表現できるとはとても思えない
それこそお涙頂戴物語に改変されるのが目に見える
劇場版は見たい気もするけど2時間で表現できるかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:54:06.98 ID:jAOev7nLO.net
サガテレビで二度目の視聴完了
エンディングに行く流れはいいね
かをりが現れたら速攻で悟る公正も切なかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:54:40.68 ID:6XyGfQ400.net
バイオリンが鳴り出してからの演出すごく良いねー
アニメとそして音楽の力を感じる。良いアニメだった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:57:35.98 ID:/AyMnd0c0.net
ようやく最終回見れたぞ
なんかいろいろ出尽くしてると思うから細かいことを

既出だと思うけれども
かをりが公生初演奏会の席にいたときの絵
#08の絵見回と#09アバンでもちゃんとかをりが描かれてるけれど服が違うよね
あと#08の絵美の隣のかをりのさらに隣、かをり母っぽい人が一緒に座ってるけれども
最終回だといない
まあ原作で自宅店舗にかをりが一人で帰ってきて両親に宣言、という構成になったから
齟齬が生まれてるんだろうな

ていうかこんな細かいことが見れるくらい、良いアニメでした

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:00:13.15 ID:ecV6TC110.net
>>662
原作だともっともう死ぬから来ました感が強いニュアンスだからもっと辛い
アニメの演出だとだからこそ最後は盛大戯れようみたいなニュアンスでこれもまた辛い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:02:03.51 ID:EQnVHTIx0.net
>>664
それ外人さんの感想でも言及されてたけど
絵美の記憶からの描写とかをりの記憶からの描写と
で差があるんじゃないかって考えてたな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:03:10.26 ID:BYW5CgRD0.net
時々でいいから、榊原里美さんのこと、思い出してください。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:03:30.10 ID:xITl16WL0.net
>>665
そう、アニメはかをりが本当に嬉しそうに演奏に加わってて、これ改変なんだけど
公正の悲痛な表情がより際立った

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:05:21.99 ID:ecV6TC110.net
>>664
服装は気が付かなかったけど母親は髪形からして全く別人で良いと思ってたんだけど
良く見直してみるわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:07:20.25 ID:EQnVHTIx0.net
>>668
あれはかをりが「泣かないで、笑顔で送り出して」
って意味なんだなと思った 
笑顔でかをりが公生見つめたあと公生がそれを理解したのもよくわかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:08:42.03 ID:/AyMnd0c0.net
訂正、最終回回想でも一応かをり母っぽい腕は見切れてるんだけど
(同じ素材使ってるんだろうから当然だな)
腕だけだからまあ、わかってやってるんだろうな

さてBDだとどうなるか、ちょっと楽しみ

イシグロ監督、このパターンだと絶対次の仕事は
微妙なラノベかゲーム原作あたりの仕事くるんだろうなあ
と思ったらマジでラノベアニメの監督決まってんだね
挿絵の作家は神さまのいない日曜日の人か
絵的には好みなんだけど、さてどうでるか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:13:09.32 ID:PCRkrJEu0.net
2話の渡との会話シーンの作画は修正しといてほしいな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:14:34.61 ID:5Ymzxg+z0.net
かをり殺すなよ・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:14:56.93 ID:ocBLPMP80.net
結論から言えばこの作品は音楽アニメではなかった
のだめやアポロンと比べても半分もないかと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:17:58.70 ID:/AyMnd0c0.net
>>669
ロリかをりが帰宅した時のちょっと若い時の母親と同一人物な感じ
髪の色とか、もちろん顔も
イメージボードでかをり母(現在)とかをり母(10年前)とかあって
同じ資料から描きおこした人物という感じがとてもする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:19:44.91 ID:4/JVfrzR0.net
2回目見てたけど、かをりの死を咀嚼できたのでより泣けたわ
君が好きです、好きです、好きです
の二回目の好きですの声のこもり方が良いわ、声優ってすごいんやね

あと公正が手紙受け取ってから読むまでに
だいぶ期間が開いたんだな、読めるくらいにまで前向きになってるってことでいいんだよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:23:52.10 ID:LH+b3FCZ0.net
演奏中にカオリの死を公生が悟るという演出の前では、
演奏後の観客の反応や病院でのカオリの亡骸との対面も必要ないし(必要という外国人視聴者が居た・・)
葬式も火葬場のシーンも要らないよね
踏切の前で手紙を読み終えたシーンで、5秒から10秒くらいは感傷に浸りたいと一度目の視聴で思ったけど、
二度三度の視聴で椿の場面でも泣けたんだよね。この演出で良かったのかもしれないと思った。
カオリの一人語りで静かに始まり桜の下での二人の洒落た言葉の掛け合いから
カオリの謝罪と感謝に公生が返すシーンまで、流れるようなセリフの美しさに圧倒されて感慨深かったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:28:44.01 ID:a9C46irI0.net
アニメから入って、今最期まで見終わった
最初の段階では同じ展開ばかりで流し見してたけど、後悔してるわ…良作じゃねえか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:29:50.47 ID:4/JVfrzR0.net
かをりを殺すな、結局死ぬのかって意見を結構見るけど、逆なんだよな
かをりが死期を悟ったから、二人が出逢えたんだから
ある意味必然的な別れというね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:31:39.52 ID:a9C46irI0.net
読み返したら批評ばっかなんだな 2chやってる奴なんて捻くれてるから当たり前か
ガキのレスですよー話の出汁にても使ってください

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:32:10.15 ID:EQnVHTIx0.net
みんな心の中では分かってるんだ
この終わり方が一番美しい終わり方だと
ただかをりの死を受け入れられない、それだけの事

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:32:33.94 ID:/AyMnd0c0.net
良作かどうかは自分の心が決めてくれる
だってよ、星は夜輝くんだぜ!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:34:08.39 ID:hE+QER0e0.net
椿と桜って同時に咲くのかよと思ったが意外と同時に咲くんだな…
そういや椿って木に春だわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:34:10.97 ID:qyqbw+Hh0.net
漫画より良かったんじゃないか最後は

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:36:14.31 ID:EQnVHTIx0.net
メガネかをり公生と同じメガネかけてるんだよな
どれだけ憧れてるんだと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:36:32.86 ID:ocBLPMP80.net
青春ラブストーリーとして見ればこの作品は良作だと思う。
かをりの死については大体想像がついていたけど、
病気や死を使って感動させるってのは複雑な気持ちではあるけれど…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:36:35.63 ID:/AyMnd0c0.net
原作とメディア展開作は互いに尊重しあい高め合う関係にあるべきだしあるもの
不等号でつなぐものではない
それが出来ない営業作全面押しになってしまっているプロジェクトは
見てて悲しくなってはきますね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:37:37.16 ID:pURIdUzW0.net
普通に良作だろ。

合う合わないは人の感性だから仕方が無いわ。
見た全ての人に好かれるような漫画やアニメなんて見た事無いわ。

まともに見てないのに、叩きに来てる人も居るみたいだけど。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:40:55.60 ID:EQnVHTIx0.net
叩きは以前から常駐してる信者嫌い嫌い病な方達だから
スルーでいいよ
作品がどうのより持ち上げてる人間が気に食わないだけだから
レス見れば何人かの同一人物が書いてるのすぐわかるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:42:33.50 ID:xITl16WL0.net
たとえ1分でも30秒でも、結果ひどい演奏しかできなくても、現実で共演して亡くなって欲しかった気持ちはある
夜の学校とか内輪の小さな集まりでいいから

でもAパートの失われていく命の奔流の中、影となって弾き続ける公正のシーンは圧巻だった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:42:40.63 ID:ocBLPMP80.net
青春ラブストーリーとしては良作
公生のコンクールの結果わからなかったし、全体を通しても音楽的な要素は記号だった。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:44:31.62 ID:sMSTGRre0.net
かをりの死を悟るというか幽霊?になって最後に約束を果たしに来てるんでしょうね
原作だと椿も見えてるみたいな描写がある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:46:05.58 ID:Zh8Xqe+10.net
ここの書き込みだけ見てると
ジョン・アーヴィングのオウエンのために祈りをクラスの名作かと錯覚するじゃねえかw

涙が止まらないって、それなりに読書してたらあれぐらいの作品じゃなきゃ

ここの誉めまくりの書き込みとか見たら笑っちまう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:47:48.29 ID:0RpjXJsD0.net
俗に云う虫の知らせって奴だ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:48:17.37 ID:/AyMnd0c0.net
最近「○○警察」というジャーゴンだかスラングだかがアフィ界隈で流行ってるみたいだけれども
音楽アニメ警察さんもかなり元気ですね
スレッドは読んでなかったが一応datだけは取得してたんだが
なんとなく特定ワードが特徴あったのでそれでgrepしてみたら
同じ人が鮮明に浮かんでくるのでちょっと面白い

2ちゃん遊びってこういうものだな
レビューや感想は他でやって、ここではこういうことや同調欲求観察アソビがいいね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:51:47.07 ID:JW3taFAO0.net
やっと落ち着いた
泣き過ぎて頭痛いわ
寝るべ・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:56:52.06 ID:a9C46irI0.net
公生とかをりがちゃんとしたぶたいで協奏したのって3話だけなのか
1度きりだったんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:59:58.97 ID:5Ymzxg+z0.net
哀し過ぎて朝も起きられない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:05:07.50 ID:xu5bGzj40.net
かをりとの別れを強調したかったのは解るんだけど公生のその演奏に対する客観的評価省く必要無かったような気もするな
最近は原作有りだと最終回だけ独自演出でオナニーしました的な演出する監督多すぎるよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:05:36.05 ID:PAXoMLuk0.net
やっと録画片付けた
これはイシグロがっていうより原作がアカンのやろな
音楽が完全についででドラマ自体も安い
最後だから言っておくが作者は音楽の現場をホントに取材したのか!?と疑うレベル
まかり間違っても自分のことを「演奏家」なんておこがましくて言えないはず
お前、ルービンシュタインやハイフェッツの前で「私は演奏家です」なんて言えんの?っていう
よしんば中学生なら年相応の無邪気さで自称しても許せるが
大人の紘子先生まで宣うなんて異常
表面上の取材だけで人の心理まで想像してないのがバレバレ
演奏協力してたプロの方はどんな気持ちでやってたのかね心中お察しするわ
まぁ画作りはよかったんじゃねーの しつこかったけど
こんな原作で2クールも尺取るのはPの手腕か出版社のゴリ押しか知らんが 万 超 え し て よ か っ た で す ね
もう思い返すこともない
じゃましたな ほなさいなら

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:09:53.98 ID:Uf00efYC0.net
昨日最終話観てから
1話から全部見直した
渡途中で気付いて自分からピエロになってるけど本当に惹かれちゃってるんだろうね
渡は公正に負けたくないって思ってたのが分かった
イケメン過ぎ
本当に良作だった
OADはなんなんだろうね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:38:23.26 ID:uA/Qnigz0.net
かをりは公正のこと、ほっとけない弟とか戦友みたいに思ってるだけだと思ってたから、最後の手紙でワンワン泣いた。
すっかり騙されてたわ…こんな切ない嘘をおれは知らないよ。今でもかをりの気持ちを思うと涙出る。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:49:00.85 ID:QOUAxgnf0.net
もしかして幼女のころのかおりはさりげなくあちこのシーンにでてたのかな?
もう一度最初から見直してみよう。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:50:30.18 ID:pURIdUzW0.net
あれ?最初の頃に、かをりは公生の事子供の頃から知ってた的な事言ってただろ?
だから、叩いたり煽ったりしてでもピアノを弾いて貰いんだろうなって

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:50:54.14 ID:sMSTGRre0.net
>>703
8話では確認したよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:11:16.89 ID:5ROe2zaG0.net
紘子さん、予言的中させないでください

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:20:17.11 ID:Uf00efYC0.net
>>703
出とるで

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:47:31.70 ID:9TStuKm10.net
ヒロインが病死する話作ってんのに
よく日常パートで死ねとか殺すみたいな台詞をキャラにフツーに言わせられるね作者
テーマがテーマなんだからそういう単語は慎めよとしか思えない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:01:31.68 ID:KTSX3jhg0.net
イベント行きたいけど、ビューイングは嫌だなぁ
ビューイングじゃないほうのイベントはもう無理?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:02:29.15 ID:Rs4qse9m0.net
>>701
自分は逆に
かをりの嘘を察して公生の背中を押してたように感じてた。
かをりの嘘の理由が長くは生きられないっていうのが動機だったとは思わなかっただろうけどさ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:05:49.22 ID:KTSX3jhg0.net
あーだめか、16日までだったか
しゃーない、アルドノアゼロのほう行くかな

でも四月は君の嘘はいいアニメだったよ、すんごいよかったよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/21(土) 05:17:53.92 ID:iGyaK+Iv1
最終回もう一回見たいけど悲しすぎて見れないというジレンマ
とりあえず一話から見るか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:15:39.59 ID:uA/Qnigz0.net
最終回まで、渡ってキャラ別にいらなくない?と思ってたけど、かをりの嘘に大きく関わるキーパーソンだったとわな。
渡目線で観てもかなり切ない物語だよこれ
公正とかをりのために、わざと明るく振る舞ったりしてるのみるとワンワン泣けるわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:18:47.98 ID:n/f7JCzO0.net
渡、泥水すすっていたんだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:25:22.48 ID:Rs4qse9m0.net
>>714
たしかに・・・
かをりの願いを叶えてやろうとしてたのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:30:05.01 ID:HY3DT8Kp0.net
クソアニメだったよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:42:52.38 ID:Py1MG7Jn0.net
泥棒や不法侵入を当然のようにやる世界観だし
かをりが渡に股開いてお願いするなんて当たり前さ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:53:22.10 ID:2SU46A7Z0.net
かをりの事を考えちゃって寝れんかったw
久しぶりに切ない良アニメに出会えた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:53:33.31 ID:CK1dAEaX0.net
アンチはスレ間違ってますよ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:54:03.72 ID:2nlPbelE0.net
凪が出てこなかったら良作とは言えなかったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:58:40.72 ID:Rs4qse9m0.net
>>719
アンチスレ伸びてないからね
みんなこっちに来ちゃうんだよ
それに定期的に来るアンチは数人の同じ人間だと思う
叩きどころが毎回一緒だしw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:01:16.66 ID:Py1MG7Jn0.net
まぁバチが当たって死んだのは糞女とはいえ後味が悪いな
悪い音楽家()役なんて業界の宣伝にマイナスなのに迷走してるし
メディアミックスなんか頼まれて作者の拙い力量ではもてあましたんだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:02:38.69 ID:zVGuaCWH0.net
>>632
公正もかをちゃんもいい声、いい演技だったよ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:15:48.08 ID:Rs4qse9m0.net
>>722
メディアミックス大成功にしか見えんのだが・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:22:48.54 ID:Rj6SGfGi0.net
うーん、最終回見たけど、かをちゃんが亡くなった後の公正の悲痛な苦悶の描写が無くて、なんか公正がかをちゃんの死に大してダメージ受けてないないような印象に見えて残念だった。アニメしか見てないけど、その辺りは原作ではどうでしたか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:25:11.83 ID:9+X6cQJk0.net
演奏終了と同時に公正も旅立てばよかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:26:16.36 ID:Rs4qse9m0.net
>>725
アニメのほうがちょっとだけ
明るめの構成になってたと思う。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:46:47.85 ID:DBMed9D40.net
いま1期ED聞いてきて泣いた
歌詞も反則だわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:51:46.30 ID:hwPwI9Ht0.net
>>40
でも原作打ち切られたじゃ無いですか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:51:53.41 ID:onfwG13gO.net
最近日の出がはやいな。冬が終わって春がきて、いつもならいい気分なのに、星空と青空をみるのがこんなにもつらいとは。
この作品と作者にはやられたよ。
>>728
予言歌とでもいうか、映像も含め本当のEDて感じがするな。
公正が桜の花びらを抱きしめる→手放す演出とか見てると、思い出の歌なんだろうなと感じる。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:52:07.06 ID:Rj6SGfGi0.net
>>727そうでしたか。ありがとう御座います。あれだけ母親のトラウマに苦悶してた公正が、かをちゃんの死にはアッサリし過ぎてたのが意外で拍子抜けでした。今度、原作も読んでみます

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:01:17.03 ID:SJBKIywm0.net
ED1はゾンビのイメージが焼き付いててアカン

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:01:50.25 ID:KTWFe8oJ0.net
余命短いから好きなことしてみようって金髪にしたのかと思ったら
5歳の時から金髪だったのね
かをりって日本人なの? 両親とも髪の色が違うよ

今に始まったことじゃないけど、キャラの描き分けできないからって
安易に髪の色を変える手法って好きじゃないんだよね
漫画はモノクロの世界だから仕方ないとしてもさ
巨人の星でもドラえもんでも、日本人は黒髪でそれぞれちゃんと
キャラ立ってたじゃない


あ……お蝶夫人w

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:02:34.54 ID:Rs4qse9m0.net
>>729
むしろアニメ化が決まって伸びたんじゃない?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:40:28.09 ID:QsMb2slc0.net
渡からしたらざけんなし!って感じじゃないの?
嘘に協力する代わりに身体を要求される同人誌まだですか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:48:58.53 ID:zfrwregr0.net
>>735の発想からして中学生という設定が絶妙だな
そんなことより、小さな頃からわが子の病状を知り
それを受け入れ楽しくケーキ焼いてる両親の説明を求む

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:51:31.63 ID:4ZdJ+IS30.net
かをりが渡にとっくにカミングアウトしてた可能性もあるし、
そうで無かったにしろ、気がついていた節がある

やたら見舞いで有馬誘ったり、「何で知ってるの?」のかをりが有馬の電話番号を聞いた相手も渡と考えるのが妥当
病状悪化でボロボロになった有馬を励ましているし、そもそも渡はその時ボロボロになっていない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:00:12.86 ID:o6bqfcN20.net
1話から見返すと
前期EDも重苦しく感じる・・・
スパイラル効果

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:02:35.72 ID:yYEvur1h0.net
勇気を出して手術を受けたけど駄目だった話って珍しいよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:05:20.55 ID:v7QG18Vh0.net
>>739
「半分の月がのぼる空」みたいな「最悪のケース」ってのもあるけどな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:09:55.09 ID:18N6LdHd0.net
最終回を見たけど
なんか盛り上がるような感じはなかったなぁ
やたらと顔アップばっかりで面白味がなかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:10:06.45 ID:EQnVHTIx0.net
まぁ普通のドラマや漫画なら21話の展開からすぐに
死ぬという展開にはまずならないからね
普通コンクールと同時間に手術するなら両方うまくいくのが王道だし
それを受け入れられない人にはやはり違和感は残ると思う
でも展開的にはやはり言葉でなく音楽で感謝と別れを告げる方法としては
一番美しかったのかもとは思うけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:10:55.97 ID:yYEvur1h0.net
もう少し続いてあんまり活躍してないキャラの話もやって、という予定もあったんだろうけど、
アニメと同時に終わった方が綺麗だから原作のラスト4話で終わらせたんだろうな
お見舞いに行って容態急変からシンクロスタート

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:13:44.48 ID:vOewY93O0.net
かをりが死んだのって医療ミスってことでいいの?
手術で死んだんだよね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:16:50.72 ID:EQnVHTIx0.net
インフォームドコンセントではっきりと手術の成功率の
低さは知らせてるのだから医療ミスというよりは
単なる体力低下による術中死だと思われ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:19:52.78 ID:yYEvur1h0.net
全身麻酔がやばいと見た
普通の人ならそうそう死なないけど、
そのままだと長く生きられないような病状の人にやったら駄目なのでは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:23:09.72 ID:EQnVHTIx0.net
本人の強い希望と同意があれば危険度の高い手術でもやるみたいだから
つまりそういうことだろうね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:24:02.89 ID:PgkTAzXn0.net
見るの怖かったがやっと見た。
とても良かった。
近年で最高だった。
しかしAパート終了すぐに入ったdアニメストアのCM、お前だけは許さない。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:25:34.20 ID:djUMrBkK0.net
モヤモヤして10時間しか眠れなかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:25:44.21 ID:4KS3tsXH0.net
気に入ったアニメに出逢うと最終回が近づくにつれて、「もうすぐ終わってしまうんだ」という切ない気持ちになって、終わった後も暫くはその気持ちが続いて辛い。
特にこの作品では、かをりが死ぬのは避けられないと分かっていても、「酷評されてもいいから、助かって欲しい」とずっと願ってたから、余計に辛い。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:26:37.34 ID:QsMb2slc0.net
アニメだとパン屋の娘は高い確立で死ぬ。これ豆な

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:32:20.06 ID:zVGuaCWH0.net
>>736
娘が病気だからって家族全員で落ち込んでたら、それこそ娘が可哀想だろ。
娘の為にお金も稼いどかないといけないし。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:33:59.74 ID:ofKFQ+pu0.net
Aパート→Bパートの間が見てみたかった
演奏終了後は病院に駆けつけたのか?とか、いきなり墓はないだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:34:00.27 ID:EQnVHTIx0.net
そういうのに一々反応するからいつまでも居座るんだと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:39:46.15 ID:EQnVHTIx0.net
>>753
原作読んでない人にはわかりにくいと思うけど
あの幻は何と言うかかをりそのもので
そのかをりに対してさよならを出来てるのだから
そこからまた別れのシーンを書くのは蛇足という事だろね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:40:09.88 ID:4RzUUWQ20.net
病気のくだりは入らなかったな
最後の方はくどかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:41:31.04 ID:DwHJfIqx0.net
結末ありきで構成された物語という感じだな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:49:35.25 ID:bhNjsDu20.net
>>757
そうだね。丁寧にまとめてて破綻がない。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:50:45.89 ID:WoMNxARD0.net
ノイタミナ「次はオールラウンダー廻かのりりんでいこか」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:52:41.33 ID:DwHJfIqx0.net
>>758
予定調和の物語進行で、驚きもなければ、偶然の飛躍もない。
まさに作られた物語という感じで、ひたすら白々しさだけが前景化する、とんでもなく下らないアニメでした。
こういった作品を愛でることのできる人間というのは、どれほど感情が劣化しているのだろうか。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:52:45.46 ID:uA/Qnigz0.net
原作でも病名は明らかになってないの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:54:03.62 ID:bhNjsDu20.net
>>760
おー、否定的な意見だったか。
俺とはだいぶ捉え方が違うね。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:55:41.78 ID:4wCFzscS0.net
×否定的な意見
○ネガキャンしたいだけの荒し

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:56:13.46 ID:zfrwregr0.net
感情が劣化していない人の求むアニメを知りたい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:56:26.56 ID:sfKOEUqY0.net
>>760
お前の飛躍って、どうせ萌え豚の妄想だろ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:57:03.25 ID:bhNjsDu20.net
まあまあイライラしなさんな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:58:35.09 ID:dUki0e7K0.net
泣ける=名作的な風潮?マジファックだね
最終回は目がじんわりと潤んだ程度だけど既に3周してしまったわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:58:43.30 ID:EQnVHTIx0.net
典型的な信者嫌い嫌い病患者に
ひっかかる方も悪いけどな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:02:26.73 ID:8KBgEFIu0.net
死なせることありきで作者で殺したようなもんだからね
それ思うと感動もないし涙とかないわー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:04:14.13 ID:EQnVHTIx0.net
ドキュメンタリーだけ見てればいいね、うん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:04:58.63 ID:LV/RbwpD0.net
ミサワみたいな連中集まってんなw
語尾にドヤァとかキリッとかちゃんと入れろよw
すげえ馬鹿みたいだぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:08:50.07 ID:8KBgEFIu0.net
アニメ板なのに原作でわーとか邪魔な考察多いな
アニメだから映像で現せた分で判断するしかないのに
アニメなんだからと現実的なツッコミいれたがらない萌え豚思考が多いのもあれだけどw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:10:53.98 ID:ReENGEec0.net
そういや原作も公正のはじめての演奏会で
絵見の隣にいる子がかをりなんだよな。
絵見の回想のほうね。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:14:48.68 ID:01nKqvxF0.net
なんだろう
この圧倒的もやもや感
勝負に勝って試合には負けたみたいな
音楽に勝ち病気に負ける

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:21:52.44 ID:4wCFzscS0.net
改めて見直すと細かいところが気になる

#11

紘子<あんたそれ昨日の格好じゃん。風呂ぐらい入れ不潔が
紘子さんの着てる服も昨日と同じに見える

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:23:51.86 ID:k8rxW1RH0.net
かをりの子供の頃の顔は、大きくなったら
凪の友達の顔になると思うんだがw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:26:41.17 ID:uA/Qnigz0.net
>>776
後悔しないように整形もしました。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:29:40.92 ID:tvKY5BTZ0.net
メガネをかけて美人になるケースはあっても逆は有り得ない
テンプレ当てはめりゃいいってもんじゃねー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:30:57.63 ID:hA7rla1PO.net
>>761
ウェゲナー肉芽腫だよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:32:28.91 ID:Pxd5lqZE0.net
携帯小説みたいな終わりだったけどあのブームも古いから知らない世代には新鮮かもな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:37:27.93 ID:01nKqvxF0.net
3話でかをりが公正のことを詳しく知ってる時点で、渡が好きなの嘘ってほとんど人が気付いたと思うが
重い病気でそれで死ぬのは予想外だったとみんなが思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:41:15.83 ID:kBIHRi6N0.net
有馬公生を好きになる女は当て馬使いたがる
というアニメでいいの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:42:25.47 ID:I84L1eY20.net
あれだけ拒否してた公生に何度も何度もしつこいぐらいお願いして、
頭を下げて涙まで流して共演を頼んでたかをりの心情を思うとまた泣けるよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:44:43.57 ID:GbhlhSal0.net
かをりのスケールフィギュアか。
いらんな。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:48:43.89 ID:hA7rla1PO.net
>>782
公正をピアニストと見てた女は皆滑り台
公正をピアニストと見てなかった唯一の椿が大勝利

芸術家は同族嫌悪や嫉妬が激しいから
芸術家同士はロダンとカミーユみたいになるって話

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:49:02.21 ID:zVGuaCWH0.net
Bパート、かをりが思い出を語るシーン、かをりと公正が語り合うシーン、
新海誠っぽいって思った。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:50:04.50 ID:/wFYAASIO.net
俊也も、武士や絵見ぐらい出してほしかったな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:50:24.82 ID:Q8qDe3P+0.net
アニメだけ見たがマジで死ぬとは・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:53:16.10 ID:uA/Qnigz0.net
>>781
おれ全然気づかなかったわ。同じ音楽家としての興味であって、恋してるとは思わなんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:53:18.79 ID:pgz5d4e20.net
これは、天才・有馬公生の再生と成長の物語
母親もかをちゃんもそのために捧げられた生贄に過ぎないのさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:54:51.66 ID:Q30KAnkZ0.net
モテない奴ってこのアニメみたいな妄想するのが好きだよねw
友達に彼女が出来たけどあの女の本命は俺で
友達は俺と知り合うために利用されてるってさw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:55:41.67 ID:I84L1eY20.net
>>785
椿の大勝利っちゅうか「日常」に「美しさ」はないんよね
芸術家が求める「刹那」にこそ美しさが備わってて、だからこそこの作品は輝いた
椿が勝利するシーンは匂わせてるだけで何も描いてない かをりの大勝利なんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:56:01.00 ID:PCRkrJEu0.net
>>784
あれなんか違うよね
顔に違和感がある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:56:34.39 ID:w1eYmNW00.net
>>781
椿→先輩
かをり→公正
は好きではなく憧れだよね

公正→かをり
も公正は好きと勘違いしてるが、母親と重ねて母親に抱いてる感情をかをりにも抱いてただけ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:59:12.27 ID:I84L1eY20.net
>>794
んなあほな
桜舞い散る公園の遊具の上で、子供相手に音楽を演奏してあげてるミニスカートの美少女のパンチラみたら誰でも恋するわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:00:22.26 ID:hA7rla1PO.net
>>792
本人達が気付いてないだけで
公正と椿は両思いだったろ子供の頃から
レモネード買ったり、足を怪我したのをオンブしたり、ツライ時に傍に居たり

だから、かをりも最初はそこに入り込むのは無理だと諦めたが
死期を悟って嘘を付いた訳で

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:00:49.87 ID:I84L1eY20.net
さくら舞い散る中に忘れた記憶と 君の声が戻ってくる吹き止まない春の風 あの頃のままで
君が風に舞う髪かき分けた時の 淡い香り戻ってくる二人約束した あの頃のままで

さくら舞い散るって書いたらこの曲思い出したけど、
かをりのことを思い出しそうで泣いて歌えなくなるかもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:01:37.76 ID:w4KXftTp0.net
病気なんかに負けるな!
足掻いて足掻いて足掻き続ける
>頑張って手術受けたら死亡

どうしてもこの流れの気持ち悪さが拭えない
ライバル達は必要なんだけど、かをりとの絡み少な過ぎてヒロイン空気だから、
もうちょっとかをりとちゃんと絡んだ上でかをりが死ぬ流れならもっと納得できたように思うんだが、モヤモヤモヤモヤする。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:05:12.37 ID:djUMrBkK0.net
星は君の上に輝くよ!
自ら星になったんだな・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:05:24.30 ID:I84L1eY20.net
>>796
いやいや公生にとって椿は恋愛対象じゃないよ 姉弟か幼馴染って程度
ほっといたら普通に付き合うことはない関係だったから、椿が思い切って踏み込まなくっちゃ始まらなかったわけでね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:09:35.13 ID:znEiXR/F0.net
もう、おわた作品にガタガタ文句つけるなよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:11:12.59 ID:bhNjsDu20.net
文句じゃないよ。感想だよ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:11:37.26 ID:8KBgEFIu0.net
主人公が強い
好きな女の子が今死んだんだと悟っても自分の演奏をまっとうする
亡き人のラブレターを読んだ後に幼なじみに一方的なストーカー宣言されるも優しく受け止めてやる

いっぽう女は・・・
自分の死期を知っても別の男を好きになれるフリができる
偉そうに他人にキレるも自分のことになると動揺して別の男と付き合いましょうと言える

公正じゃなかったら違うドラマになってたな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:14:53.34 ID:XZmgTx8UO.net
>>206椿「かをちゃんをひっくるめて公正をもらいます」

公正「お願い、1日で良いから僕より長く生きて」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:16:02.19 ID:Iz5mXRUT0.net
>>804
椿ちゃんが風邪引いた紘子さんをおんぶして帰るのかw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:21:07.73 ID:bhNjsDu20.net
>>803
>好きな女の子が今死んだんだと悟っても自分の演奏をまっとうする

あの瞬間がかをりとの最後の時間だと覚っていたからだね。

>亡き人のラブレターを読んだ後に幼なじみに一方的なストーカー宣言されるも優しく受け止めてやる

椿は励ましてくれているということが公生に伝わったからだね。

>自分の死期を知っても別の男を好きになれるフリができる

自分の死を意識して、そしてそれをある程度受け止めたからこそだよ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:22:32.44 ID:qEWlf2nu0.net
なんか感動しなかった....

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:24:01.68 ID:QsMb2slc0.net
まぁ主人公のためだけに存在するようなキャラばかりだからね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:26:45.32 ID:Q30KAnkZ0.net
渡がかをりの遺書を見たら
自殺するか刃傷沙汰を起こすレベル

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:28:11.99 ID:wD+QrSQw0.net
秒速5センチを見終わったときみたいな虚無感に襲われるわ。
これに感動しないという人は
希望的意見としてこれ以上の作品を教えて欲しい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:29:24.15 ID:bhNjsDu20.net
>>809
数話ほど前から、かをりの意識が公生に向けられていることを自覚してたよ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:31:11.20 ID:I84L1eY20.net
>>808
いやそうなんだよ
芸術家を信奉する信者ってそんなもんなんだよ
公生は周りの人に「世の中で最も至高のなにか」を見せてくれた存在なわけ
ある意味恋愛よりも上の感情なんだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:34:26.77 ID:dUki0e7K0.net
好きです3連発の3発目は1話で公正とかをりが初めて対面した時の服装なんだよな
こういう細かいところが良いね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:38:05.07 ID:XZmgTx8UO.net
物語の構成は嫌いだけど描写は好き
そんな複雑な作品だった

描写は凄く丁寧だし、魅入っちゃうシーンも多々あったけど、死を使って感動を誘う系の話がどうしても好きになれない
先が長くないからこそ、かをりも想いを行動に移せて、そこから物語が始まる
って展開で必要不可欠な要素ってのは分かるんだが

作品は生き物って言うけど、この作品はスタートとゴールがしっかりと固定されてて
その間を如何に詰めてくかって感じの作り方で、生き物ってよりは完成品のオブジェクトを眺めてるって感覚だったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:42:46.89 ID:bhNjsDu20.net
>>814
お涙頂戴モノが苦手なんだね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:48:39.95 ID:QsMb2slc0.net
公正「ボクも嘘をついていた・・・実はパンチラ画像は消してないんだ」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:49:43.82 ID:0RpjXJsD0.net
このアニメの結末は死だったけど仮にこれかをり生存の結末でも泣いてただろう
それだけ登場キャラ其々の心情を丁寧に掘り下げて描いていたと思うしな
只延命手術って事なんだよな結果的には変わらないんだよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:50:35.19 ID:Dy2BsCHl0.net
最終回Aパートは漫画の方がグッと来たな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:52:32.17 ID:sG0b8k/30.net
Aパートまではよかったけど両思いだった展開はなんかバカみたいだ
キモオタにすりよってきたみたい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:56:12.82 ID:c5IRhjT20.net
渡の視点で物語を作ったら感動出来る話にはならない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:57:31.81 ID:bhNjsDu20.net
>>819
キモオタにすりよってきたみたいってことは
あんたはこの作品を、公生に自己投影して楽しむタイプのものだと捉えてるってこと?
違うと思うけどなあ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:59:32.58 ID:hA7rla1PO.net
>>800
その気持ちを姉弟に感じるそれだと勘違いしてただけだよ公正も椿も

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:00:55.33 ID:4ZdJ+IS30.net
作中のクラシック音楽の良し悪しは正直良く分からないけど、作中のオリジナル音楽が凄い良い仕事してると思う
これとか、切なさと美しさとか溜まらない
ttp://www.youtube.com/watch?v=kO0pa5v4rRM

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:00:58.34 ID:QsMb2slc0.net
つか公正に出会ったのってマジで偶然やったんかい。
てっきり余命やばいんで残された命は公正復活のために使うわっていう壮大な計算の元に出会いを演出してるストーカーヤンデレだと思ってたわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/21(土) 11:07:28.81 ID:NsUNrF6rb
は?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:03:03.86 ID:pdJ9f1qN0.net
眼鏡の時のかをちゃんイイ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:05:55.48 ID:I84L1eY20.net
>>822
んなあほな
椿が踏み込まなかったら、公生はそのまま海外やら遠い学校に行って、
普通に椿と接点のない音楽家人生を過ごすことになってた
だから椿が「ストーカー宣言」せざるをえなかった
そこまでしないと普通に離れる関係だからだよ 公生にとっては

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:06:36.42 ID:8KBgEFIu0.net
>>810
作品全体というよりシーンとして俺が最高峰だと思うのは
耳をすませばで野球部の男の子が主人公のしずくに告白する場面かな
お互いドキドキして照れと動揺でうまく云えないで
テンプレ通り女のしずくがその場から逃げさろうとするけど
男が勇気を絞って腕をつかんで答えをきく
そして最後は潔く去って・・・
あの青臭い展開

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:08:53.72 ID:XZmgTx8UO.net
>>815お涙頂戴自体は別に嫌いじゃないよ
そうじゃなくて死を題材に涙を誘う系は展開関係無くあんま好きじゃないんだよね

もちろん納得できる死であれば、それは自分の中で例外として処理出来るけど、
この作品は納得するしないじゃなくまずヒロインと主人公を死で繋げてから始まる作品なわけじゃん
その繋がってる死を音楽で纏って恋愛で飾り付けて友人、親、その他で色を付ける
根本に死があるんだよね、その点でヒロインの死は予定調和であり、この作品の基になってるもの
観る側へ大きく印象を与えるものだから装飾は凄く好きだし綺麗だと思うけど、根本が苦手な自分は複雑な気分になっちゃう
ヒロイン死と言う枠から出来る物語だから完成品のオブジェを観てる気分になる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:12:01.50 ID:KnSWpgQT0.net
>>823
海外の反応の翻訳サイトでは欧州の自称音楽経験者の評価は良かったよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:12:13.90 ID:djUMrBkK0.net
CMあけ後は数ヶ月先に飛んでて生きてるのか死んでるのわからん焦らしパターンかなと思ったらいきなり墓場でした・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:14:26.46 ID:bhNjsDu20.net
>>829
それは死というものを軽々しく扱って欲しくないという気持ちかな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:19:47.53 ID:bhNjsDu20.net
>>831
あれは俺としてはナイスだと思った。
演奏シーンでこれでもかってくらいべったべたにドラマチックだったんで
そのあとの静けさは、メリハリといっちゃうと言葉が軽くなるけど
なんかそんなかんじで良かった。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:19:55.84 ID:fVw+evvB0.net
フィクションなのになアニメなのにな
もやもやする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:21:00.91 ID:XZmgTx8UO.net
>>832どうだろうね
自身は死に関係した大きな体験なんてした事も無いし、死に思い入れも無いんだけどな
何故か前からそういう作品は基本的に観る気がしない

これも最初からそういう展開だって知ってたら観てなかっただろうし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:25:40.72 ID:KnSWpgQT0.net
自分もお涙ちょうだい系の病弱だ死生観だとかは嫌いなんだけど
この作品の場合はかをりが絶対的に死ぬことが前提でないと成り立たない設定だったし
個人的には泣かせようとしているよういは感じなかったわ
好きで憧れた相手に死ぬまで好きだと伝えずに楽器で語り合う感じだったり
公生の好意を理解しながらも一定の距離を保ち続けたかをりの真意とか。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:26:30.81 ID:I84L1eY20.net
>>829
哲学的に分析するなら四月の君の嘘はは「ハイデガー的」な作品だったな
死を意識したことで、世界に投げだされた存在であることを認識した
つまりかをりは「世界=内=存在」の構造契機の多重性に気付いた

ゆえに「根源的な時間性」、つまり死に向かって生きる存在としてよりよく生ききる、ことができた
「死へ臨む存在」であるがゆえに、短い残りの時間を「超人性」を持ち「輝く美しい人生」を歩むことができたのだ

いい作品は哲学的要素を持っている

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:27:58.77 ID:x1Tjmz6z0.net
>>804 めぞん一刻、なついな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:29:47.12 ID:kBIHRi6N0.net
>>811
でもさ、最初からだったわけで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:30:25.03 ID:bhNjsDu20.net
>>836
それは設定の段階から泣かす気まんまんだったということでは?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:34:00.07 ID:KnSWpgQT0.net
あと、手術を選択する行為はある意味自殺に近いものがあったのだと思う
かをりは既に死を受けいれていて残りの人生を笑顔でいることを選択していたのだろうけど
公生と出会い接していく中で残された人生を消化して生きるのではなく
希望に挑戦するという死に方を選び手術という自殺を選んだのだと感じた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:36:18.02 ID:bhNjsDu20.net
>>839
そうか。確かに。
でも公生は渡の親友であるし、かをりの事情も汲める男なので
しゃーねーなあみたいなかんじなんじゃないかと俺の脳内妄想が。。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:40:52.91 ID:8KBgEFIu0.net
>>841
たしかに後味の悪さの理由にそれはあるな
感覚として命の賭けみたいなもので公生の後押しを兼ねてた要素もあるし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:45:09.07 ID:Ck6qfFJe0.net
何故手術を決意したのかなんて21話見ればわかるじゃん
かをりが自分の言葉で全部言ってるよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:00:41.52 ID:fP+UuyVl0.net
sofmapで全巻予約したわ。
マラソン参加すんの久々だ。
しかし、頼むからコミックス付属の追加アニメもBDで出してくれ。
全巻購入者を萎えさせないでくれ。心からのお願いだ。
あと、できればリリアのファイナルコンサート映像化してくれ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:10:07.92 ID:w44F81PC0.net
幼絵見が客席で泣いてるシーンって絵見回想verでも隣に幼かをりいたっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:12:37.22 ID:s8/6UsoD0.net
>>846
いたよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:13:02.35 ID:/VsodrG60.net
車椅子のヴァイオリニストとそれを支える天才ピアニストって未来を想像してたんだが
サクッと死んだな。潔いっちゃいいんだが悲しかった。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:38.28 ID:LV/RbwpD0.net
アニメも原作も全部見終わった
前半は原作で後半はアニメだな
先にアニメで全部みたせいか原作の最後の演奏は物足りない感じ
動きのあるアニメと漫画で比較するなというのはわかるがw
でも前半の演奏とかは原作がアニメに負けてないのがすごい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:40.52 ID:xc0uKpGJ0.net
2週目見てるけど、2週目の方が面白いなこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:17:34.41 ID:I84L1eY20.net
>>850
くっそ 俺は我慢するぞ・・・二週目はBDで見る為にとっておくのだ・・・その方が感動が高いはず

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:21:08.29 ID:PCRkrJEu0.net
今更ながらななないろシンフォニー買ってきた
18話からのOP、マイナーチェンジじゃなくて2番をそのまま使っても良かったのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:22:57.87 ID:KnSWpgQT0.net
はぁ・・・5月のオリジナルアニメが待ち遠しい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:23:35.12 ID:EY2VgCzn0.net
最終回で一番衝撃的だったのは

かをちゃんが同級生だったこと、転校生とずーと思ってたw
初期のころってなんかそんな描写してなかったけ?叙述トリックってやつか?

あと、墨谷二中人死に過ぎ、谷口キャプテンとか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:25:17.69 ID:4ZdJ+IS30.net
>>850

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:25:45.28 ID:4ZdJ+IS30.net
>>850

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:26:08.41 ID:PCRkrJEu0.net
>>854
初期から一貫して椿のクラスメイトだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:35:37.03 ID:yjXKedW00.net
ニコニコの一挙タイムシフトで見直すとまた違った物語になるな。

泣きながら伴奏をお願いするシーンとかね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:37:12.49 ID:kxEOANcB0.net
>>854
1話で最初に同じクラスの女の子という風に渡(&少年A)に紹介してるよ
で、最終回の手紙ではその補足的に
中1で倒れて入退院が多くなり中学にほとんど通えなかった
という一節もある

影が薄くいきなりイメチェン
まあここに限らずご都合な部分が原作から多めの作品だけれども
あちこち一応ちゃんと最低限の線は張ってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:38:44.21 ID:cLEzjOCd0.net
クラスメイトなのに学校に来たり休んだりしてたのに病気のこと知らなかったのか?
一年の時から来たり休んだりだったしいけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:40:37.59 ID:kxEOANcB0.net
>>858
あの屋上での「支えて下さい」シーンはラジオでも語れていて
おそらく各イベントやインタでも語られてると思うけれども
CVオーディションで監督からテスト演技を要求されたお題のひとつだったらしい
あの原作のセリフをどう演じるか、で種田の解釈での演技が一番ぴったりだったらしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:44:49.69 ID:Q30KAnkZ0.net
クラスメイトだったのに病気のこと知らなかったの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:47:19.35 ID:kxEOANcB0.net
>>860
だからそういうオタクな細かな重箱ほじりすると「ん?」となる部分だね
ならピアノ天才設定の前に個性あふれる演奏のバイオリニスト設定からして「むむー?」となる部分だし

ちなみに自分がなぜかすっげえ気になってるのは
21話で屋上にカヌレ食べにいくシーン
病室に入ってきた公生に見えないように、それまで布団の上にだしていた
点滴留置付左腕をそっと布団の下に隠すんだけれども
そのままほれほれとおんぶをねだるところ
留置針とかの措置が当然されてると思うけれども、公生かをりは看護師呼んだのか?
それとも勝手に抜いたのか?みたいなw
そういうシーンが描きたかったということから描いている部分が細かなところ以外全体構成的にも多めの作

でもこれはこれであり
物語進行で何を重点とするかがしっかりしている作は崩れない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:52:46.28 ID:kxEOANcB0.net
ちなみに「クラスメイトだったのに病気を知らない」というのは
まあ休みがちな同級生がいると別クラスでもすごく目立つし、
なによりクラスメイトという関係性があるのになぜ知らないかというのは
それだけかをり両親の情報統制がきっちりしていたからか、とか
まあ色々考えられるね
ちなみに最初の出会いは4月
中3のクラス替えで初めて一緒になって、それまで地味ってたのがイメチェンしてて
「ずっと休んでいる同級生」の先入観から外れすぎなくらいな状態で同じクラスになったのかも
という解釈も(好意的には)できる

でもほぼ1年間、てか夏休み入る頃には冷静な観察者腐女子柏木までいるんだから
普通情報回ってくるよなぁとか思ったりw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:57:12.31 ID:KnSWpgQT0.net
ま、雑誌の担当者やスタッフがいたりはするんだろうけど
基本的には1人の漫画家が書いてる訳だから考査したりするのは酷っていうか
各登場人物の心理を推考したりするのも馬鹿らしいとも言えるわな
他に応援したい作品があってこれを陥れたいというなら話は別だけど
ある程度のところは突っ込まないでいた方が他にも作品として楽しめるものが多くなるんじゃないか。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:00:16.28 ID:ZM7S+TGY0.net
>>845
それが問題なんだよなあ
コミックス付属のDVDがBDBOXにしかBDがなっかたりしたらマラソンは少し損だし
11巻付属のアニメが単体BDで出るなら付属付きの限定11巻を買うのも少し損だし
最悪全部買うのも覚悟してるけど早めに情報出してほしいな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:04:07.31 ID:kxEOANcB0.net
そのあたりの整合性に意味はないという、まあそういうスタンスでしょう
少女漫画には富樫真っ青な背景真っ白がなぜ多いのか、みたいなもの、といえば乱暴だが

ちなみにかをりとのお別れの演奏
あれが最後、原作では一応あった観客席の喝采
アニメではカットされたのも、あれはあれで正しいと思う
だって告白とお別れだよ?客観的には喝采でいいんだけれども
主観的にはうわあ、でしょ
原作では武士絵美がぽつんと語る部分があるけれどもさ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:04:40.12 ID:VCTvTP5W0.net
>>866
おまいらの作品愛には、頭がさがるよ、ほんと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:09:38.72 ID:EQnVHTIx0.net
まぁ前半の物語は4月〜7月末までの短い期間の話だしね
本人元気すぎるくらいに振舞ってるし以前同じクラスだった人も
あぁ完治したのか、くらいに思ってたんじゃない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:09:39.74 ID:E4BqLib+0.net
最終回がトラウマのように染み付いたから怖いもの見た差で何回か見てるけど
一番泣けるのは手紙のかをりに公正が語りかける部分だな
あそこで死んじゃったんだなって実感するからきついわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:10:26.21 ID:I84L1eY20.net
>>866
お・・・俺なんかバイオリンも買うもんね!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:16:11.36 ID:CL9XcwOu0.net
2周目すげえいいな……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:18:30.06 ID:N8zzfnEJ0.net
毎回楽しみに見てたからこそ違和感あったとき、あれ?って楽しめなくなるんだけどな
そこを作者やスタッフの都合考えて何も考えずに見るのが正しいとか言われても俺には無理

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:18:34.37 ID:kxEOANcB0.net
ところで全話見返し組は「ロリor地味かをりを探せ」は進んでる?8話以外どっかでみつけたかい?
まああったらあったでアフィブロガーが速攻でネタにすると思うけれども

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:19:11.93 ID:9y5xFwP70.net
再放送の予定って、あるのかな?
また最初から見たいな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:20:18.93 ID:Ym8d+e9P0.net
最終回のバラード1番と同じものを聴きたいです。
既に販売されている「僕と君との音楽帳」、
今度販売される「トゥインクル リトルスター」
どっちを買えばいいのだろう。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:24:17.38 ID:kxEOANcB0.net
>>873
世の中には自分がページをめくるタイミングと映像が合ってない、セリフのタメが脳内再生と合ってない
てだけで原作有りモノの映像化で発狂する人間もいる
そんなんよりはキミの症状は、マシだよ、マシなんだよ〜

>>876
いまのところの収録情報では今度のサントラには素のバラード1番が入ってるね
ショパン作曲イザイ編って奴

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:28:44.56 ID:nbBqBBEM0.net
面白かったし感動もしたけど何かモヤっとしたままなんだよなぁ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:31:39.81 ID:KnSWpgQT0.net
ま、俺なんてCVにハナザーが入っただけでNG確定だったり
これは大丈夫でもSAO二期の死生観は受れられない。
気にしない方が楽しめる量が増えるってのはあるんだろうけど
生理的に拒否反応がでたりもするからね
仕方ないでしょ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:36:56.66 ID:4KS3tsXH0.net
終わった後の喪失感から立ち直れない。
ちょっと、走ってくるわ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:38:35.83 ID:bhNjsDu20.net
>>880
そんなにか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:39:34.72 ID:E93G9vgu0.net
抗生物質とかをりはニュータイプ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:40:04.80 ID:GalRfu+20.net
後半は陳腐な病気ものになって残念だった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:40:15.90 ID:E93G9vgu0.net
いや公正……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:41:31.84 ID:I84L1eY20.net
>>880
走れるなんて余裕あるなお前
俺は立ちあがることさえできなかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:41:33.84 ID:Ym8d+e9P0.net
>877
dクス

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:42:56.75 ID:3TN2FmIj0.net
>>880
俺は胸から光出す程度だったわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:43:01.00 ID:SDrjvr350.net
>>880
喪失感はあるねぇ
君嘘関連の音楽聞くと色々と呼び起されて切なくなる感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:45:49.26 ID:XqVFMuMn0.net
原作もどうやら最終回らしいので情報断ちして
録画した甲斐あった。
いい作品だったなあ
秋アニメは自分にとって豊作だったけど寂しい限りだわ・・・

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:49:22.54 ID:XW4c/3Kz0.net
これからのピアニストとしての公生も
常にかをりのバイオリンが何時でもどんな曲でも演奏でも自由に引き出せるんだよな
公生ママのプレゼントすげえ

・・・ラヴェル弾かなきゃならなくなったらどうするんだ?というデカイ課題は残るが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/21(土) 13:57:33.79 ID:NCEoF5mDA
好きな作品だったわ
原作買ってみようかと思ってるが原作とアニメは違うんですか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:00:16.05 ID:yMjETnAR0.net
>>880
おう、俺は2000mほど泳いできたぜ。
結構スッキリしたw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:02:05.85 ID:+mJhwBqv0.net
>>795
真理だなw

死ぬのはわかってたけど、アニメの別世界でなく現実で共演してから死なせてあげたかったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:03:46.23 ID:Bqe1QaD40.net
>>1
椿、漁夫の利

になるのか?
まあ、いろいろ多難だが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:05:06.50 ID:XqVFMuMn0.net
小説なんかでもそうだけど
いい作品面白い作品ってのは終わったあとのストーリーなんかも色々妄想したくなるもんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:05:31.13 ID:Bqe1QaD40.net
音楽モノは曲とあいまっていいねぇ
坂道のアポロンもよかったし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:06:10.80 ID:VW5IiAtX0.net
もう話に出てるかもしれないけど中学の卒業式に桜満開はおかしくないよ
俺練馬の隣の板橋育ちだけど俺のころは満開の卒業式だったよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:11:44.81 ID:yMjETnAR0.net
>>895
絵美や武士、凪の話はもっと見たかったな。
みんないいキャラだから、出番あれだけなのは勿体無い。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:12:12.76 ID:XW4c/3Kz0.net
>>894
漁夫の利とはまた違うと思うが、あの世界で最も大変なポジションを意識せずゲットしてしまったことは間違い無い
逆にいうと椿だから、あるいは椿にしかできない背負えないポジション

今後どうなるか、はラノベ系作家ならポロッと案を語って公式設定みたいにネットに出回るケースがありふれているが
一番なのは「受け手がいろいろ考えてくれればそれで良い」だろうね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:14:48.25 ID:Bqe1QaD40.net
>>898
かをりを思い続ける公正
距離を詰めようとすも詰めきれない椿
ピアノでどしどし押し寄せるナギとエミ

アフターはそんな感じになるんだろうなぁ
見たいっちやー見たいけど、明らかに蛇足だわな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:16:46.29 ID:XW4c/3Kz0.net
>>897
意外と日本列島は南北に長い
GWに桜満開は北海道神宮だなw
この作中舞台の地域では、早咲きな桜が校門にある感じでおkかと

てかそのあたりで違和感感じるのはさすがにハゲるぞ、と言いたい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:16:48.69 ID:fP+UuyVl0.net
いやほんと、BD購入者にとっては追加アニメがBDになるかどうかは
マジ死活問題だよ。

考えてみろよ?
全巻合わせて6万円もするのに、追加話だけ本来の画質音質ではなく
ひっどいDVD画質で揃える必要があるとか拷問だぜ?

これで、後から発売されるBOXにはBD画質で収録されます(いわゆるAnother商法)
とかなったら発狂するわ。できれば9巻の特典として付けて欲しいくらいだわ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:17:13.29 ID:EQnVHTIx0.net
かをりを意識してロングにする椿は見たい気もする

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:17:50.23 ID:XqVFMuMn0.net
>>898
絵美も内面ももうちょっとあっていいかなと思った。
ただ勿体無いと思えるぐらいが一番いいんじゃないかとも。
>>899
「受け手がいろいろ考えてくれればそれで良い」
これに尽きるね。ボロボロ出されると興醒め

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:19:56.02 ID:XqVFMuMn0.net
コミック附属のアニメがBOXではじめてBDについてたのって
最近買った氷菓BOXがそうだったなw
ただだからこそ販促で最初はコミックオンリーの可能性高いんじゃないか。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:20:11.10 ID:Bqe1QaD40.net
>>903
俺はナギが有馬に気があると知って、プリプリしつつも
有馬が義弟かぁとニヘラしてるタケシ君や、メアドはしさに凪に近づくメガネ君とか見たいです。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:20:18.02 ID:XW4c/3Kz0.net
>>902
ここで何度も自己主張せず、メーカーに要望メールでもハガキでも出すほうが良い
あとはTwitterででも頑張って要望メール友達募れば良い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:21:11.53 ID:wcYsGSSg0.net
今から4周目に入ろうかと思う
見重ねる毎に、新たな発見と思いが・・・

初監督なんだよな、この人
今後も期待

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:21:32.71 ID:EQnVHTIx0.net
絵美はある意味一番かをりに近い存在だからな
性格と選んだ道が正反対なだけで
一番ストーリー的には作りやすいだろうね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:21:44.11 ID:LLs01HPE0.net
凪よ武士、絵見の続きは見てみたいが、椿のは興味ない。
どうせピアノ三昧の有馬にイライラするだけだ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:26:19.12 ID:XW4c/3Kz0.net
>>908
このスレの昨晩のログでも語られているけれども
この手の初監督作を持った人の次作って往々にしてかなり位相ズレしたオファー受けざるを得ない状況に陥りがち
経験値稼ぎといえば聞こえは良いけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:29:58.78 ID:EQnVHTIx0.net
ぶっちゃけフジのキスマイブサイクの後つけっぱなしにした
テレビで放映してたこの番組にここまではまると思ってなかった
最初のころほとんど流し見だったのを後悔してる
毎回この前のアニメでch変えそうにはなったけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:30:23.77 ID:e58o2f+70.net
監督次は「ランス・アンド・マスクス」やるね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:42:27.64 ID:Bqe1QaD40.net
ピアノとかバイオリン裏でやってるの誰だろう?
坂道のアポロンは小曾根だったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:45:38.49 ID:XW4c/3Kz0.net
>>914
モデルアーティスト以外の奏者もほとんど全てちゃんとクレジットされてた筈

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:48:01.37 ID:sMSTGRre0.net
>>909
隣で見ててお互い公正の演奏で将来を決めちゃったしなあw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:48:49.41 ID:NJ2K9Yx/0.net
全てを知ってたのは渡だけか。
渡ほんといい奴。

公正は椿じゃなくて渡と付き合うべき。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:51:18.80 ID:EQnVHTIx0.net
>>914
wikiにも演奏者の名前乗ってるね
ピアノは阪田知樹さん 河地恵理子さん
バイオリンは篠原悠那さん
って方が主に演奏してるみたいだね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:53:01.00 ID:+4SwG26F0.net
流石吉岡脚本
素晴らしい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:55:35.41 ID:ZM7S+TGY0.net
>>902
限定版の11巻だけを買ってBOXを待つのもリスクがあるよな
単体BD特典が結構豪華だけにBDBOXの特典が11巻のBDだけなら
単体とBOX結局両方欲しくなるだろうし・・・

大体限定盤や初回限定版とか学生の人は数年後に定価よりかなり高い価格で買う羽目になることが多い
ファンは製作者に敬意を評して安い海外版じゃなく高い国内版を集める人もいるのに・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:59:31.52 ID:djUMrBkK0.net
明るいOPどおり終わってほしかったが
悲しいEPの方で終わってしまった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:00:06.15 ID:CL9XcwOu0.net
手紙をもらった冬から読めるようになるまでの春の物語を妄想して楽しんでる
きっと母の死よりも違った苦しみ方をしたんだろうけど
それを乗り越える心っていうのももう教えてもらってたからね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:03:30.57 ID:u6PC+tEj0.net
>>814
良くできた数式って感じだよね。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:04:07.79 ID:EQnVHTIx0.net
ピアノ普通に弾けてるししかも前より色気が出てるという
表現もされてるからかをりの記憶は
きちんと心の中に残して自分の中で昇華できたのだと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:04:30.00 ID:fLxMP66P0.net
傷が癒えません
死別エンドはひきょうだわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:07:51.89 ID:ZzT2t8qn0.net
有馬公正と一ノ瀬海のピアノの違いについて語れる人いない?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:08:10.63 ID:+4SwG26F0.net
しかしガチでハーレム出来てんな
人妻すら堕としそうな勢い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:10:49.95 ID:cLEzjOCd0.net
DVDって小説をそのままアニメ化したんかな?
小説は相座と絵美の話もあるみたいだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:11:07.78 ID:CRdhdnKT0.net
まだ最終回見終わった後の余韻が抜けない
悲しすぎて辛い
公生に感情移入しすぎたわ
ほんと演奏シーンといいかをちゃんの手紙といい素晴らしすぎた
初監督作品でこんな演出出来るなんてこの監督凄いね
今後も期待大だ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:11:18.17 ID:Bqe1QaD40.net
>>926
公正はヤマハ、海はスタインウェイ

なんつって

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:11:43.40 ID:8er/OVp30.net
>>927
覚醒前の音楽的ヒッキー時代の時の皮被り演奏でもすでに落しまくりだったでしょ
カフェでキラキラ星変奏曲をツラっと弾いただけで子持ち人妻を子どもの幼女ごとまとめて落としてたし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:13:50.27 ID:+4SwG26F0.net
>>931
マジカルチンポより楽にセックスできるな
マジカルチンポはやらなきゃ堕とせないし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:14:30.58 ID:EQnVHTIx0.net
全く無自覚な上 一番わかりやすく愛ぶつけてくる
椿やかをりにさえ気づかない鈍感さだけどw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:16:06.46 ID:dYwh0PM70.net
親の再婚で義理の妹ができる2期まだ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:17:07.46 ID:RHPm9Xsd0.net
手術中のかをタンから、公正のコンクール会場にワープしてくワンシーンを入れてくれたら、
もうすこし二人の共演シーンを素直に楽しめたんだけどなぁ。
あれじゃあ、公正の脳内妄想を再生してるだけだもの。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:17:15.78 ID:M5Os4OQy0.net
普通に良作
だけど自分の中ではもやもやが止まらない
かをちゃん死んで欲しくなかったし、死んでからの手紙で告白なんて辛すぎる
こうせい母親も好きな人もなくすなんて・・・
母親の時は乗り越えられなかったものを乗り越えられるようになった成長はかっこいいんだけど
やっぱりハッピーエンドで終わって欲しかった・・・
死亡エンドもキレイなんだけどさw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:20:31.83 ID:8er/OVp30.net
下品な表現失礼

てかこの手の中学生作劇での定番とはいえ、公生パパの存在無さ杉だろう
公生ママの存在が巨大だし物語の根幹だからあえて公生の心象風景描写的に
読者・視聴者に対しては存在希薄にしてるんだろうけれども

あとパパ、家をそのままにしすぎ
ピアノ室はどもかく玄関のバリアフリー用スロープまで
それだけパパにとっても妻の死を消化できていない(だからなお一層、息子まで放置して仕事に逃避)ということなのかもしれんが
息子や妻が性格的にそれぞれアレだからパパも相当なんだろうけれども

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:21:14.74 ID:tBK17UbO0.net
ピアノの音が聞こえない病っていつ直ったんだ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:21:16.43 ID:XZmgTx8UO.net
>>923言い得て妙だな

観てて作者は理系っぽいなって感じた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:23:02.62 ID:ZKvd7C5h0.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \        かを:リセットなんか嫌だよ。
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \       公生:するもんか。
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \     かを:忘れないでね。
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |     公生:うん。
     |            /'       /        ∧      ',               |     かを:約束したからね。
     |          {{        {        / ヽ     }               |     公生:うん。
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:23:10.66 ID:EQnVHTIx0.net
>>935
自分は後期EDで脳内補完してる
服装も同じだし
横たわってるのはベッドだと考えると結構リンクする

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:24:04.93 ID:s8/6UsoD0.net
>>938
治ってない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:24:24.82 ID:8er/OVp30.net
> だけど自分の中ではもやもやが止まらない

こういう物語でこういう感想が出てくるのは、制作者側的には大勝利な出来だったということなんだろうな
なんつーか、それだけこの作がその人にとっての思考時間を奪っているというか
それだけ大きな存在になっていることの裏返しだから

アニメではカットされていた、公生コンクール復帰時の滅茶苦茶演奏後の審査員達モノローグ
「なのになぜ我々は有馬公生の話ばかりしているんだろう、なぜ有馬公生のことばかり考えているんだろう」
こういうことやね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:25:22.98 ID:3TN2FmIj0.net
>>940
公正:アゲイン!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:26:02.61 ID:fLxMP66P0.net
かをちゃんのお葬式やってくれ誰か

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:26:15.18 ID:ZzT2t8qn0.net
>>938
むしろ、それを強みにしている

ピアノの音が邪魔だな、消えろ、とか言っちゃうくらいだし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:28:40.18 ID:8er/OVp30.net
>>938
あれは心神喪失な障害的な現象ではなく、公生から贈られたもので覚醒した才能的なものだった
というオチ
公生天才設定の裏付け的なものだね
公生の中にある心象的音楽が現実の音を凌駕し、それをアウトプットして聴き手に様々なものを届けつなぐことが出来る兵器みたいなもの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:30:08.33 ID:8er/OVp30.net
>>947訂正
×公生から贈られたもの
○公生ママから贈られたもの

>>945
ファイナルイベントがそれにあたると考えるんだ
喪服着て行けよ!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:40:21.26 ID:2SU46A7Z0.net
公生の背中を追いかける選択をすれば生きられるが公生には追いつかない

公生と共に歩む道を選択すれば病死するが公生の中では生き続ける

公生の現象ハンパねーな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:42:27.54 ID:rheBMhzL0.net
>>949
同い年のエヴァのシンジ君と仲良くなれる素材だね、公生

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:44:29.10 ID:s8/6UsoD0.net
>>949
スタンド使いみたいだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:49:25.04 ID:qxbUdPZ10.net
>>935
>>579 でちょろっと書いたが、ベタな演出ならこんな感じだな

・かをり手術室で手術のシーン→背景消してかをりのみ
 →服飛び散ってかをり目を開き、こうせいの演奏会場へ飛ぶ
・最初は演奏会場の背景入り、半透明のかをりがこうせいの演奏聞く
 →かをりの手元にギターが現れ、演奏する立ち位置に
  (ここまでコウセイは気づかず普通に演奏)
・かをりがギターに手をかけ、演奏開始するタイミングで背景消失
 こうせいの目に涙
・かをり演奏始める、幻の競演シーン(かをり、こうせい、あと楽器のみ)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:50:13.04 ID:I84L1eY20.net
>>795
今から考えると最初の出会いでパンチラ演出したのもかをりの計算だったのかもな・・・


初めて男と親友の彼女が出会っても、無難な出会いなら何も起こらず挨拶して終わってしまう
だからわざと短いスカートをはき、目線よりかなり高い位置を確保しておくことで、
計算的にパンチラを見せつけた もちろん意図してやったとは思わせない為に恥じらいと怒る演技も忘れずに

それにより男側に精神的な弱みを植えつけることに成功し、
怒りながら優位さを利用して感情的に話し続けるポジションを確保
しかも後に共演してもらうつもりだったから、ここで「貸し」を作り上げた

かをりの一世一代のパンチラ演出だったんだな・・・後でそれがわかると泣けてくる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:50:53.87 ID:EQnVHTIx0.net
ギターだとなんかもう別の話になるぞw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:51:43.69 ID:I84L1eY20.net
>>579
俺らが魔女っ子に変身してしまうと誤解するではないか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:52:26.48 ID:rheBMhzL0.net
ギター……だと?

ていうかまあそういうのは色々思う人考える人具体化する人それぞれだけど
それまで何度も何度も、公生の演奏時にかをりの姿がチラチラしてたでしょ
そういう演出の積み重ね、繰り返しの最後にくるあのアニメ的な絵作りで良かったと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:55:00.22 ID:INiZcGeP0.net
DVD版もかをちゃんが
コウセイ見る前に泣いてた?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:55:31.96 ID:qxbUdPZ10.net
ギターじゃなかったか、それはすまぬ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:55:46.28 ID:/V6MIKcO0.net
>>923
上手い表現だね。
俺もそんな印象を受けて気持ちがモヤっとしてる。
なんか綺麗な脚本みせられたな〜的な。

何だろう、公正以外が舞台装置で、キャラ立って無くはないはずなのに立ってないように感じるというか。

かをりは死ぬ役目で、別にかをりじゃ無くても公正に取って大切になった誰かが死ねば良かったような話をみせられたと言うか。

何だろうな、数式なら良かったけど、ストーリーが数式ぽく感じると途端にモヤモヤするんだな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:56:32.49 ID:rheBMhzL0.net
最初は真っ暗な海の底、あるは漆黒の闇夜
そこから「星が輝くよ」で天上(あるいは水面上)の光を見る、光景を想像し奮い立ち歩き出す
そこからまた突き落とされるがそのたびそのたび、水面上のVoをもつドレスかをりの心象風景が旅人を照らす星の光に重なっていく

最後、とうとう、前期OPの「水面上で二人で弾く光景」になるでしょ
なんかもう、なんかもう、って感じじゃね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:58:00.59 ID:9+X6cQJk0.net
>>751
俺は大好きだあああああああああああ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:58:01.97 ID:EQnVHTIx0.net
>>957
泣いてたね。
来るの知ってて(コンクールでバイオリン聴かす必要があるし)
胸が一杯状態で先に涙があふれてたって解釈でいいんじゃないかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:59:52.84 ID:rheBMhzL0.net
>>961
お前も椿もガラス割り過ぎなんだよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:07:26.13 ID:2SU46A7Z0.net
>>953
後番組への布石にもなるからな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:10:27.52 ID:6gatR3FA0.net
公生が来る前にかをりが泣いていたって1話冒頭の出会いのシーンのことか
あの涙は、わからんかなぁ、公生とか出会うからとかなんとか抜きに
桜が舞い散る春先、自分には先が無いことを実感した時にああいう風景の中でああいう状況だと
ふと泣いてしまうものだよ
そうでなくても何でもない日常光景でも美しさに気付いてしまったら涙が出るものだろ
感受性の鋭さの問題かもしれんがな
あと春先ってのは自殺件数が(ry

公生と対面できるという大仕掛けをしている状況ならなおさら
出会えるから感無量とかそういうのだけじゃないよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:11:15.57 ID:qxbUdPZ10.net
最後はスポーツ少女でおそらく健康優良児の椿ちゃんが
コウセイを支え続けるのさ

ママがこね、かをりが搗いた…的な

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:14:39.80 ID:EQnVHTIx0.net
誰かの気配に気づく前は普通に泣かないでピアニカ弾いてたんだよね
気配に気づいて振り向く直前あたりから涙が急にあふれでてる
この状況でくるのは3人の中だと公生だと感づいてたのかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:16:44.39 ID:6gatR3FA0.net
>>967
いやだから1行目の「気配に気づく」ってところから……

まあいっか
お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではなって奴か、お互い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:20:38.99 ID://BQx9xe0.net
俺は公生達の気配に気づいてor対面することで感無量の落涙説>>962>>967より
>>965の解釈に賛成
そっちのほうが美しいし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:21:08.19 ID:Qzt+INMg0.net
公園でレギンスを脱ぐのが普通じゃない件

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:21:52.78 ID:TcchIOix0.net
花粉症だったんじゃないかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:23:27.24 ID:jrzUmLha0.net
露出狂だったんじゃないかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:24:38.65 ID:EQnVHTIx0.net
ここ最初の出会いの場面だから一番重要なシーンだと思うんだよね
正直自分の境遇の儚さと風景を重ねて涙が出たっていうのは
シチュエーション的に何か興ざめな気がするんだけどなぁ・・・
見た人が判断してって事なのかもしれないけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:25:34.28 ID:gbWWfxdg0.net
物語中のかをりはそれこそ極限まで感受性高まってる時だから
(だから普段から天真爛漫傍若無人、ヴァイオリンの表現力もチート状態、倒れた後だと公生ママの時みたいに突然泣いたり怒ったり笑ったりするという表現されるてるっしょ)
ちびっこ達と音楽隊ごっこというかパズーごっこを春の中でやってるだけで当然涙するだろうなあ
悲しいとか哀しいとか嬉しいとか抜きに、純粋

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:31:21.29 ID:6n9qoQKO0.net
>>973
たとえば北海道の道東の原風景や美瑛の丘陵
沖縄や小笠原のどこまでも澄み切った海
日本アルプスの数々の峰

そんな光景を目の当たりにして泣きそうになったことない?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:31:43.54 ID:qxbUdPZ10.net
パンチラは計画通りであるという点については間違いなさそうなのか
これ手紙の内容みてから、また見直すと印象変わるよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:32:19.24 ID:uA/Qnigz0.net
おれ死ぬ予定ないけど、春先公園で無邪気に遊んでる子供みるだけで涙でるよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:33:49.22 ID:6n9qoQKO0.net
すげえな、かをちゃんは神風を吹かせるスタンド能力まで会得していたのか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:35:34.53 ID:3TN2FmIj0.net
かおちゃんは盗撮される事まで計画済み

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:35:44.63 ID:qhEGJm4l0.net
桜を見て無くとか、気配に気づいて泣くとか
いろいろ解釈あるだろうけど、かおりちゃんは1人になるといつも人知れず泣いてるんだと思う。
そういう場面が出ないだけで。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:37:02.63 ID:2SU46A7Z0.net
そりゃ泣くだろ
か弱いJCだぜ?

突然死ぬのも嫌だけど、ジワジワ死に近づくのもキツイだろ〜

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:37:26.89 ID:EQnVHTIx0.net
>>975
言いたいことはよくわかるけど
それだと吹いてる途中から涙が出ていてもおかしくない
誰かが近づいてると気づいて振り向く直前から急に涙が溢れ出す
って表現してるのだからその対象に対しての感情じゃないかと思った
自分の生きる最後の希望である有馬公生との初邂逅なわけだし
わかってても涙流すのは別におかしくないと思った
でもこの説に固辞してるわけじゃないから考え方次第じゃないかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:37:54.15 ID:5wVjSVrj0.net
さっきようやく最終回見た
ちょっとワタリだけ扱い適当で可哀想すぎねぇか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:38:27.12 ID:I84L1eY20.net
>>978
神風が吹かなくてもパンチラを見せる手段はある
最初から目線よりも高い位置を確保しているのだから、例えばくるっと回るだけでも十分だ
ただここはかをりの一世一代の勝負だったので、春風などの現象も最大限に利用したんだろう
もしかしたら前日の同じ時間にリハーサルさえしたかもしれない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:38:40.08 ID:6n9qoQKO0.net
>>981-982
それはいいからどっちか次スレ立ててくれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:39:36.75 ID:cLEzjOCd0.net
コンタクトじゃないか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:39:49.65 ID:qhEGJm4l0.net
もうすぐ確実にしぬんだ・・と分かってたら怖くて怖くて
周囲を無理矢理賑やかにでもしてなきゃ、やってられないだろう。
公園でもわんわん泣きたいの抑えながら子供と一緒になって演奏して
どうにかこうにか紛らわしてたんだろうなと。もちろん今日は念願のこうせいくんに
あえる日だっていう感無量の想いもあるよね当然。いろいろ複雑だよ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:41:08.49 ID:6n9qoQKO0.net
あと>>982
>誰かが近づいてると気づいて振り向く直前から急に涙が溢れ出す

他の人も指摘してるけれども、なぜそう決めつけてんの?
急に溢れてる訳でもそこから突然泣いてる訳でもない描写だったと思うけれども?
公生視点で目に入って涙を認識したのがそのカットからだけだったとは思えない?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:42:25.59 ID:Qzt+INMg0.net
>>964
次スレよろ
アニメ2か

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:46:45.35 ID:EQnVHTIx0.net
>>988
だとDVDだとやっぱり違うのかね
何度みても涙の粒がその瞬間からぽたぽた落ちてるように見えるが
その前から涙ぐんではいたとも考えられない事もないけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:46:49.86 ID:9+X6cQJk0.net
暇だから代わりに立ててくる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:47:24.12 ID:jFWW+9SS0.net
次のクールはあるの??

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:47:45.96 ID:fLxMP66P0.net
アニメはかをちゃん推しなんやね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:48:35.58 ID:qhEGJm4l0.net
作品全体を通して、かおりちゃんは
人前だと気丈に笑って明るく振る舞って、むしろ周囲を励ます態度をとり、
ひとりになると・・というふうに一貫してるよ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:48:43.41 ID:jFWW+9SS0.net
凍傷で指を失うけど生きてるみたいなエンドでもよかったと思う。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:48:43.80 ID:xS9I8yPm0.net
最終話Aパートの公生ママらの顔が脳裏をよぎるシーンで、集中線の演出はどうなんだ
Zガンダムじゃないんだから
真面目なシーンなのに思わず笑ってしまった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:49:01.38 ID:rVpoEps60.net
ざっくり二部構成くらいの劇場版にしてくれ
そしたらもっと人気出ると思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:49:33.22 ID:uKX4f87x0.net
でもどーせお前ら1年もしたらこのアニメのこと忘れるんだろう?
どーせそうなんだろう?
泣いた泣いた言ってる奴ほどその場その場で泣きたいだけで
感動的なエピソードであればそれでいいんだ
キャラ達が公正自身でなく公正のピアノを愛しているように
天真爛漫な演奏者兼故人ならば別にかをりでなくても
公正の特別になりえたように

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:49:58.69 ID:6n9qoQKO0.net
>>990
公生の視覚が視聴者視点の全てのシーン
DVDではなんとかとは違う話

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:51:29.82 ID:I84L1eY20.net
>>998
俺は泣いたアニメはいまだに忘れない
びんちょうタン、のんのんびより、日常
全て俺の中で特別なアニメだ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:51:37.77 ID:EQnVHTIx0.net
>>999
もう面倒だから終わりにしよう
見た方のとり方次第ってことで

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:52:36.29 ID:qhEGJm4l0.net
>>998
一期一会だよ。今思いっきり感動して区切りをつけて来期に臨むんだ。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:54:05.44 ID:9+X6cQJk0.net
四月は君の嘘 part22 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426924051/

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:54:41.66 ID:uA/Qnigz0.net
>>998
公正「忘れないよ」

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:55:09.28 ID:fLxMP66P0.net
EDがあんなんだったのもうなずけるわ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:55:13.67 ID:+5Ru7jsQ0.net
涙の意味自体は公正と出会えたことにだから普通にちょっとしたミスなのかなと思ってるわ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:56:14.76 ID:9+X6cQJk0.net
>>1003
スレタイミスってら、すまん

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:57:38.81 ID:4wCFzscS0.net
たてちまったものはしかたないけど
アニメ2に移動せんでいいのか?
放送して無いとこまだあんの?

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:07:10.71 ID:g0WQbebh0.net
>>1003
おつ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:07:39.11 ID:cLEzjOCd0.net
来週総集編じゃないの?
まだ後一週あるし

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:07:51.79 ID:I84L1eY20.net
あるから大丈夫よ 俺はBSで見たけど

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:10:08.13 ID:g0WQbebh0.net
あれ、この板じゃん
何やってんだよ

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:11:03.68 ID:EQnVHTIx0.net
>>1010
前枠のアニメが一挙2話らしいからそっちにとられるのでは

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:11:46.09 ID:zM2Skpl30.net
1000

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200