2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 362箱目

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:18:25.80 ID:d3SqT7EV0.net
>>399
2期やって糞になったのたくさん見てきた身としてはSHIROBAKOにはこのまま綺麗に終わって欲しいッス

もう見たいの全部見せてくれたからこれ以上やってコケるのは見たくないッス

あでも休日回のOVAは期待してるッス

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:18:31.03 ID:CzanpuyX0.net
>>490
好き嫌い以前に売れてるって理由があるからね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:18:36.63 ID:o5pMcWgM0.net
>>489
俺妹の方が、まだリアリティがあったレベルだなww

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:18:55.08 ID:pWTE/a2k0.net
出版社へのカチコミシーンをわざと茶番にしたのと同じように
制作会議もわざと茶番にしてたから、耐性はついてた
この辺はリアルにやったら怒られるからしょうがないよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:02.85 ID:LF6P4xBY0.net
>>433
底まで一度沈んだから肝が座ったんだろう
また本番であたふたしてたらいつまでも安酒で愚痴るだけの人生だから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:09.89 ID:7td8klgt0.net
ちょっとガチ泣きすぎる気もするがあの場面で親友のみゃーもりが感極まるのはいいんだけどメイン5人にそれほど感情移入せずアニメ制作モノとして楽しんでた人にはそこまでなんじゃないかね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:20.69 ID:ZtODL2w40.net
>>486
有頂天は社長が大好きな作品だからなぁ
例外になる可能性もありそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:21.30 ID:lcUeJTqw0.net
まあ、やりたいこと自体はわかるけど突入シーン自体はくすりともしなかったね
むしろああやってあのシーンが浮くようにしたからこそ切り離して考えられるんだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:39.88 ID:rHgmnN2X0.net
水島はじめ制作スタッフから声優、プロデュース勢全員でリアル打ち上げ生放送とかしないかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:42.65 ID:OvcdY04O0.net
アニメ制作側もかってにオリジナルやらかして無能という説明を入れないのが
かなり恣意的な脚本だな

そう考えると原作者抱き込んで爆死も成功もともに共有させる
新房はかなりのやり手の監督というかプロデューサーなのかもしれない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:42.90 ID:xKmz3vqN0.net
出版社サイドの話をリアルでやったら放送できないよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:19:47.55 ID:jylBU6w+0.net
>>492
くだらんこと言ってないで巣へ帰ってください

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:20:09.72 ID:pWTE/a2k0.net
>>499
それ以前に、声優の子は家がお金持ちの場合が多い
お金がないと声優なんて目指せないからというのが理由

バイトは声優さんの場合テレオペが多いけどね
顔バレしないから

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:20:16.62 ID:+gEDfmUq0.net
>>481
仕上げと背景で使ったでしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:20:27.54 ID:shUQGj2x0.net
居酒屋でもアフレコ現場でも宮森のコネを使わないずかちゃんの誇りとプロ根性

どっかのおっさんたちにおっぱい揺らして尻振ってる一行ちゃんとは違うな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:20:35.82 ID:JcMuRyBI0.net
遠すぎた橋でググったらこんなの見つけた

『オペレーション・マーケツト・ガーデン』(プリンセス・プリンセス「ダイヤモンド」の替え歌)

ネーデルラインに素足をひたして見上げる大河道路橋
1個大隊がいるだけ 増援は来ないよ
III号戦車が街を駆け回る 赤い悪魔は釘付け
計画時にはわからないSSがいたみたい

ライン川の橋頭堡 2日の間守り抜け
それはすてきなoperation ちよっとちよっと雑みたい
18日も 19日にも 20日にも 誰も来ない

※Operation Market Garden ああ(ああ)いくつかの橋梁
 ああ(ああ)うまく取れないけれど 大博打だよ
 あの時感じた ああ(ああ)不安は本物
 ああ(今)橋を脅かしてる フルンツベルク

遅滞を破って 運河も渡って ナイメーヘンに着いたけど
ワールを渡る攻撃は手間取って遅れる
簡易舟艇で溺れもがいても まだ死ぬわけに行かない
ラインの橋はその向こう 作戦はこれから
地獄のハイウェイに向かう パンツアーたちを封じ込めろ
101だけじゃ防げない 増援出さなきやいけない

攻撃やめて 歩兵を戻し 街道守り やり直すさ

※くりかえし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:20:36.38 ID:lcUeJTqw0.net
キャスト会議はギャグで誇張してたけどあれはあれで面白かったよ
今回の突入シーンとは違うわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:20:43.70 ID:aFaxynSG0.net
なんで後から文句言うくせして原作者はアニメサイドと直接対話しようとしないんだ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:20:49.49 ID:v6h/T9CC0.net
>>492
再会する話は誰もが経験していてありふれている
そこをどうにかして新鮮さを出さないと感動しない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:03.43 ID:MFnpXkm70.net
>>508
BDの特典映像でお願いします

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:12.93 ID:DvprJZ4g0.net
>>494
まあ、2期は論外にひどいが
1期も作者がコレジャナイって言うのはわからんでもないし
結局どちらにとっても不毛で不幸だったってだけ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:13.71 ID:SUnOUuvv0.net
>>488
出崎の資質自体はもちろん別だけどな
ただ原作レイプの是非という問題では代表格
他にも駿・押井その他著名人はみんなそう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:13.87 ID:lcUeJTqw0.net
>>509
おいおい、平岡の話聞いてなかったのかよ
思いっきり入れてたろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:28.26 ID:OvcdY04O0.net
>>518
三女などどうみてもヒットしなさそうな架空アニメと違って
大ヒットアニメで再会するというケースはほとんどない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:37.64 ID:+gEDfmUq0.net
>>484
木佐さんが1時間に8カットならOK?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:39.64 ID:0nfjCkud0.net
茶沢はしろくまカフェの編集だよね
野亀さんの声が櫻井さんだったのは皮肉というか暗喩というか

>>ヒガがTwitterにてアニメ化に意見出来ない状況に対する不満の意と原作の無期限休載を発表した。
(中略)
やっと開かれた話し合いの場において編集部側が全面的に非を認め謝罪を受けたこと、アニメ制作会社との間に入っていた編集がヒガの確認なしに進めていたことを明らかにした。

>>アニメ制作会社との間に入っていた編集がヒガの確認なしに進めていたことを明らかにした。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:44.65 ID:lchkMehG0.net
木下「おっきいいぃぃぃ!」

木下「おいしいよ本田くぅん!」

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:44.89 ID:CzanpuyX0.net
>>516
キャスト会議もきつかったわ
個人的にはあの回が一番微妙

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:48.46 ID:FjIAE2BH0.net
>>514
おっとあやねるの悪口はそこまでだ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:21:55.25 ID:inzAm26s0.net
>>500
上でも誰かが書いてた通り、5人娘の物語は綺麗に終わったんだし後は蛇足だが、
せっかくこれだけのポテンシャルがあるんだから、スピンオフは見たいなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:22:04.36 ID:OvcdY04O0.net
>>522
いやだから、今回の三女の話もそれにあたるんだよ
編集者だけ悪者にしているから、さらにたちが悪い

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:22:43.76 ID:2BEpIw8s0.net
>>515
ひでえwwwwwwwwwwww

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:22:50.27 ID:lcUeJTqw0.net
三女に関しては茶沢を悪者にすることで解決した
野亀のアニメ化一作目に関しては明らかにアニメ制作サイドも悪いって描写になってる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:23:12.75 ID:OvcdY04O0.net
2期はもうネタ的にむりだろ
後半のグダグダぶりからして
実質OVAの全国20館くらいの映画公開ならあるかもしれんが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:23:14.53 ID:pWTE/a2k0.net
>>516
うーん自分はもうちょっとリアル寄りの内容で見たかったかな
会議で、おっぱいとおしり目当てで声優経験ないグラビアアイドル推すとか
いかにも茶番すぎた

ただ敢えて茶番にしないと誤解受けるんだろうけどね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:23:55.89 ID:aiJmNbjz0.net
押井が原作ものに手を付けると原作を徹底的に破壊して
これは俺の作品とか言い出して
なおかつ原作の悪口言い出すから
押井は原作ファンの敵だろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:23:57.45 ID:+rMCoIPC0.net
>>474
あれのせいで声優部分が薄くなってしまったからな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:03.55 ID:LF6P4xBY0.net
>>510
だからあんな茶化した演出にしたんだろうね
意図を理解した上で見てもやっぱ覚めるシーンだなとは思うんだけども
そのあとの直訴シーンがよかったからギリセーフ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:09.63 ID:SUnOUuvv0.net
>>506
マジ?有頂天PAで一番好きな作品だから嬉しいわ
たとえ売上はアレでも愛されて作ってもらえてたなら

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:17.86 ID:aFaxynSG0.net
前作は熱い改変で草生える

韓国ネタをアニメで挿入した結果原作スレまで荒らしによって潰されるまであるしな
さくら荘とか変態王子とか酷かったし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:23.69 ID:iCkKspCF0.net
まあ出版社とかレコード会社とかは昔から
他人の権利に寄生して中抜きしてるだけのガチクズというイメージしかない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:27.15 ID:cXD28cF+0.net
もう2・3話は放送されているのに、その辺の感想抜きに単刀直入に最終話変えろなんだな。
放送分を見れば原作を尊重してくれる監督だと分かりそうなのに、

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:27.79 ID:JcMuRyBI0.net
>>534
リアルにあったけど?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:27.87 ID:At8vZAN2O.net
>>493
さすがにテレビアニメ版4クール分を1つの劇場版にするのは無理があったなとは思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:34.19 ID:FCd8IZDD0.net
>>433
おいちゃんたちへの疑いが無いとすれば「キャサリンの妹役を坂木しずかに担当して欲しい」
っていうオーディションでのキャサリン演技を(第三者から)評価されての指名のお仕事だから
ではないだろうか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:36.82 ID:i8fmXi5e0.net
>>486
堀川社長も2巻についてツイートしてたし、続編の可能性が無いとは言い切れないかもね

そういや主役の矢三郎の声、野亀役の櫻井孝宏だな。

中原、吉野、西地あと金曜倶楽部の先生の声優か。結構被ってるな声優w

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:37.51 ID:Of+yRgD50.net
オマエラ安心しろ。来週の今頃はもうSHIROBAKO終わってるから。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:45.21 ID:xKmz3vqN0.net
デフォルメしないときついよ
会議も突入も実際はもっと地味に行われているけど
内心はああいうノリだという事

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:45.52 ID:HE7AOpZk0.net
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  原作の世界観を壊さないように
     |   u.   `Y⌒y'´    |  パンチラは控えめでお願いしますね!
      \       ゙ー ′  ,/  http://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/a/7/a7f77b16.jpg
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,> 原作者 ヾ_ノ,|
       ____
    /GONZO\
   /  \    /\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |  分かりましたパンモロで行きましょう
 \     ` ⌒´   /  http://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/a/7/a7cb9a09.jpg
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  
    |  \/゙(__)\,|  i |   

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:24:52.82 ID:lcUeJTqw0.net
>>530
勝手にじゃなくて何度も連絡取ってOK貰ってから進めてるし
茶沢がちゃんと交渉窓口の仕事してればもっと早くに原作者とちゃんとした打ち合わせが
できてたんだからこれ以上アニメサイドを悪者にしようがないだろ
そうじゃなくてアニメ側にも責任がある例、ってのを平岡の話で出してるんだから十分だよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:02.36 ID:ak9cPA4E0.net
平岡がケーキ2個確保してるのはなんなの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:07.95 ID:Risvs+z50.net
ずかちゃんが少女隊移行は、まったく訳がもらえなくて、
それでもめげずに居酒屋のバイトを精力的にこなすが、
毎日りーちゃんに境遇をバカにされる日々が続きストレスが溜まり、
ついに鬱病を患って倒れてしまいレイプ目になるシーンまだですか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:10.02 ID:OvcdY04O0.net
やはりね

原作者に無理やり脚本書かせたり、コンテ書かせて
アニメに文句言わせないようにする
新房はやり手だよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:19.39 ID:pWTE/a2k0.net
>>492
その話が感動するのは現実だからであって
フィクションの世界だと再会はテンプレすぎてありふれすぎだから…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:25.44 ID:Lnn4TBrW0.net
そこはぽぽみだろ〜
幼いルーシーにピッタリだろ〜



ストUのオマージュカットもいらなかったな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:28.40 ID:v6h/T9CC0.net
>>498
茶沢のようなことしてる出版社は潰れるだろ
この設定はご都合主義だと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:39.24 ID:aFaxynSG0.net
シャナは2期オリジナル入れてたのは評価されて
3期は原作に忠実にやって終わらせたのに酷評されてたんだっけ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:40.37 ID:CzanpuyX0.net
>>534
誤解受けるも何も、こういうアニメ作るって決めた時点で覚悟しなきゃいけないことじゃ?
こう言っちゃなんだけど、既に他のアニメに関してshirobakoの知識であーだこーだ言う人間を数多く生み出してるしな
そこだけ誤解受けるからギャグにしましたーって、なんの言い訳にもなってない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:06.37 ID:NBYESs7S0.net
>>542
現実にあったことをそのままアニメにしてリアリティがあると思ったら大間違いだよ!

現実と俺らが思ってるリアルは別物なんだ!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:13.50 ID:9H8MQnnm0.net
>>550
ケメコに食わせんだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:25.12 ID:F4llOgg20.net
夜鷹のカチコミシーンはただの引き伸ばしだろ
深く考えるなよ、アニメでは良くあることだろ
このアニメでも例外ではない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:36.26 ID:SUnOUuvv0.net
>>525
しろくまの件知ってたら茶沢はリアリティあるよな
あんな編集とかごろごろいそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:51.40 ID:bV47+cmq0.net
5人の名前がエンディングテロップに出る!

と思ったら

総集編(責任編集:葛城 剛太郎)

というオチもあるかもね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:52.75 ID:FZ0ZRzdj0.net
突入シーンをギャグにしたのは
社会常識的に担当の頭を越えて話を付けるのはアウトだからだろ
まぁだからこそ、アウトじゃない解決手段を提示して欲しかったけど
それでも予算や尺やアイデア練る制作期間の都合でどこに力を注ぐかって言ったら
圧倒的に最後の5分で鉄板な訳で
担当編集の話を改善する余裕があるなら
牧場のシーンをもっといいアニメだって思えるシーンに書き直す方が有効だと思うw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:52.77 ID:JcMuRyBI0.net
>>550
そのまんまですが?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:26:54.59 ID:lcUeJTqw0.net
茶沢の件はしろくまカフェの騒動を思いっきり活用してるだけだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:04.32 ID:pWTE/a2k0.net
>>550
かわいい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:05.63 ID:MErp2cpZ0.net
茶沢って言われる程悪いことしてないよな
原作者が忙しいから門前払いしてただけで
原作者の意向を嘘ついてたわけでもなんでもないし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:08.02 ID:OvcdY04O0.net
おとこまつりの日記をアニメ化したほうが10倍はおもしろいよ

松本零士にボツくらってアニメ作り直したとか実話だから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:11.62 ID:FkYc8F1I0.net
>>483
できの悪いパロディ話を延々書いて人に言われても、という気がする。
この人の小説、いまでいうラノベのようなものもいまいちだったしね。
業界物でオードバイの運転手が壁にぶつかって死ぬという殺人事件話があった。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:14.60 ID:aFaxynSG0.net
編集が原作者に直接会いに来たの邪魔したのって直接話されると問題になることをやらかしたって自覚あるからなのかな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:29.30 ID:shUQGj2x0.net
>>556
オリジナルが酷評されて2期をなかったことして3期で無理矢理原作終盤まで飛ばした
それでJCが叩かれてる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:43.75 ID:JcMuRyBI0.net
>>553
>>558ということか。なるほど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:50.30 ID:jylBU6w+0.net
>>552
新房新房うるせーよ
さっさと巣へ帰れ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:12.56 ID:91CjBtDO0.net
平岡が主人公のシロバコが見たい。
これならドラマ化できる。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:19.57 ID:9H8MQnnm0.net
夜鷹凸シーンはかなり悩んで捻り出した感はあった
リアルなカチコミやらかしたらスポンサーに対してマジで洒落にならん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:20.95 ID:9Mg/VE+m0.net
今見た。
あかん、自分予想を捻り過ぎてハードル勝手にあげてしもた。余りにストレートな展開であっけにとられている間においちゃんの涙で貰い泣きしたわ。
アニメって動きだなって誰が言ってたんだっけ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:22.56 ID:RUH3UtFu0.net
>>508
努がtwitterでやけ酒をした日にどうもアフレコ組の打ち上げをやってたらしい
合法的にアフレコに立ち会うために音響監督やってると言われるぐらいアフレコ好きなのに…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:31.41 ID:F4llOgg20.net
ネタ切れたから引き伸ばしただけだっての
一番合点がいくだろ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:39.75 ID:lcUeJTqw0.net
あの乗り込みシーン自体がアウトなんだよなリアルだと
それこそリアルにやるならもっとしろくまカフェの騒動寄りの解決になるわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:40.36 ID:Q+c8nPfo0.net
セーラー服とF3はアニメのキャラデ可愛い感じになってるのが微妙に腹立つなw
原作
http://i.imgur.com/CukkcXV.jpg
http://i.imgur.com/JEBdb4R.jpg
アニメ
http://i.imgur.com/JhTVSMi.jpg
http://i.imgur.com/yZCdFqH.jpg

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:44.36 ID:DvprJZ4g0.net
原作者にとっては
オリジナル部分が評価される方が
原作忠実で酷評されるよりキツイだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:54.15 ID:Lnn4TBrW0.net
>>567

変な話、キャラだけでアウト

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:29:01.82 ID:QwQMnDZr0.net
>>576
大塚康生

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:29:34.60 ID:pWTE/a2k0.net
>>557
そうじゃなくて外部の業界について誤解を受けるような表現=放映できないから

「こうした方が茶番じゃなくていい!」という意見は皆がそう思うだろうけど
「放映できなくなるから敢えて茶番描写にしないといけない」わけだから仕方ないよ
放映できなかったら大変なことになるわけだし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:29:35.97 ID:xO6q32cX0.net
いい意味でも悪い意味でも神作と言えるんじゃね

よいよ最終回か、白箱難民に向かってRock-on!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:29:39.55 ID:xKmz3vqN0.net
>>570
いや本来はNG行為だからね、言ってみれば施主が工務店飛ばして業者に直接話しするみたいなもんだから
社会通念的には駄目、実際はそのほうが話ははやいので

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:29:42.21 ID:aiJmNbjz0.net
絵コンテ切るのに詰まったのって殴りこみシーンじゃね?
どうやって放送可能なレベルに落とし込もうとしてコミカルになった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:29:56.08 ID:r/vQKasN0.net
>>548
wwwwwwwwww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:30:00.38 ID:iCkKspCF0.net
野亀先生の筆が止まってたのは相談できる相手が居なかったからだろ
編集はそういうののケアもしないと駄目なんじゃないの

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:30:32.34 ID:i8fmXi5e0.net
遠すぎた橋→マーケットガーデンで画像検索

そしたらこれがヒットした

http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Fgh7y7w1L._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

野上〜!

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:30:43.22 ID:SUnOUuvv0.net
>>545
ほんとだ、下鴨兄弟3人揃ったんだな
あと諏訪部がいれば…
飛田さん(夷川のじじい)もかぶってるし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:30:45.03 ID:lcUeJTqw0.net
要するに突入シーンつまんなかったけど必要だったのはわかるでまとめました

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:31:06.50 ID:xKmz3vqN0.net
>>589
いくら編集が頑張っても描かないやつは描かない・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:31:09.49 ID:kM2C3zYfO.net
>>574
ルーキーズのような熱い話になりそうだ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:31:11.93 ID:JcMuRyBI0.net
>>589
えっ、編集がストーリーを考えて漫画家は指示通り描くだけじゃないの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:31:33.04 ID:Pm6/+zTh0.net
声優オーディション会議のシナリオは努が脚本家からかっぱらって自分でシナリオ書いたってメーカー川瀬Pのラジオで言ってたな。EDを削っても会議のシーンを優先した。

出版社突入ギャグは、そっちじゃなくてバッティングセンターと似たぶっ飛びすぎの悪乗りに見えたな。それがすべってたから痛い。誰かも言ってたようにクレしん映画のオマージュにも見えるな。

悪は仲介者の茶沢に全部押し付けて、奴も本分の漫画家との普段の仕事のペースを守りたかったの言い訳でも何とかできたと思うが。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:31:41.23 ID:CzanpuyX0.net
>>584
別に乗り込まなくてもいいじゃん、とかもう既に出版のイメージ最悪だろとか色々あるけど
そもそも放送できないってのはどこソース?
スポンサーがキレるからって意味でいいのかな?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:31:46.36 ID:Lnn4TBrW0.net
なんか、ノガメが良い奴みたいになっちゃったな

なんか、声優が楽な商売に見えちゃったな

なんか、本田さんがイケメンすぐるな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:31:59.88 ID:QwQMnDZr0.net
>>590
これが萌え絵扱いされてるんだからスゴいよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:32:07.46 ID:DvDYTEN20.net
ビジネス上のトラブルだからリアルとまではいかなくても
それなりの解決法を期待していた人にとっては誤魔化された感あって不満ってのも分かるけどな
「社会人としての常識では〜」みたいなのは全部吹っ飛んじゃったしね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:32:23.68 ID:lchkMehG0.net
木下「おっきいいぃぃぃ」
木下「おいしいよ本田くぅん!」
本田「早い!」
木下「社長、イってきます」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:32:30.26 ID:unHYhKbA0.net
楽ってか運だろな
ノガメは悪くなくね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:32:33.85 ID:3Piggp1O0.net
心のリアルをつっつくには、ちょっと閉じてる業界で
個々にもってるリアル感の差が広いようなきがしないでもない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:32:38.40 ID:aFaxynSG0.net
>>586
何の意向も伝えられてなかった編集なんて間に必要あるんですかね?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:32:47.94 ID:AEdTkIKw0.net
>>597
そうだよな、打ち合わせなんだからそこらへんの喫茶店でいいよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:32:57.09 ID:Q+c8nPfo0.net
監督はあの特大モンブランを1人で食べるあたり早死にしそうだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:09.31 ID:9Mg/VE+m0.net
茶沢制裁とずかちゃん救済を持ってしても12話には及ばんと思うんだが来週なんか仕掛けてくれるんだろか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:18.13 ID:OvcdY04O0.net
後半に行くにしたがってどんどんリアリティがなくなってこりゃただのアニメマンセーアニメになったと
平岡みたいな重要なキャラはもっと先にいれて仕込んでおくべきだった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:18.75 ID:9H8MQnnm0.net
>>587
努監督が以前「不毛な作業が〜」とか言ってたけどここかもなw
まぁ時期的に微妙だが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:29.83 ID:VmOwVNpD0.net
◆一応スレの流れをまとめてみると◆

問題:木下監督の夜鷹書房ビル突入シーンについて

1,突入シーン全否定派の主張
  これまで白箱は上手にギャグとシリアス場面とを描写するのに成功してきた
  しかし今回の突入シーンは物語の世界観を崩壊させるレベルで浮きまくってる

2,ギャグが寒かった派の主張
  突入シーンをリアリティ重視で描くと確実に入館許可の下りていない人物の
  不法侵入であり、警察沙汰になってしまう。
  それを防ぐにはブルース・リーの死亡遊戯のオマージュを取り入れつつ、
  コメディタッチで描かざるを得なかった。よって突入自体はアリだが
  その過程のギャグが寒すぎるのが許せない


こんな感じでおk?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:30.85 ID:AwdfCE3i0.net
>>595
そういう編集部の「企画モノ」漫画もある
エロとかに多いね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:35.48 ID:N0rj/k3f0.net
不満と言えば結局本田さんはリバウンドしなかったことだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:37.08 ID:zKso9f9j0.net
色々手が込んでる割にまだED変えてくるのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:49.32 ID:x8KHVm0o0.net
ずかちゃんの家は金持ちだろ

女声優の実家なんて大金持ちばかりじゃん
男はそうでもないけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:50.39 ID:lgNSjbfKO.net
リアリティがどうのって現実とアニメの区別がついてなさそうなのがいてゲラゲラ笑う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:33:59.52 ID:cf8gOqL90.net
ほうれんそうを意図的にダムって妨害してた時点で
茶沢が全面的に悪いに決まってるだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:34:12.12 ID:xKmz3vqN0.net
>>604
必要はあるよ、編集が間に入ってるって事は出版社がケツを持つって事だからね
能力的には別にいらない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:34:16.67 ID:pWTE/a2k0.net
>>597
ソースはないけど、どう考えてもアウトだから自粛の範囲だと思う
基本的にクレームのつきそうな表現は避ける
制作会社も、出版社もそう
今は昔より厳しいからやれることが減ってる

銀魂はめちゃくちゃやってたけど、やっぱりあまりにもやばい回は
放映3日前に急きょお蔵入りが決まって総集編でしのいだりしてたし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:34:27.19 ID:JcMuRyBI0.net
>>605
そしたら突入できないじゃないか

あれっ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:34:29.67 ID:lcUeJTqw0.net
出版社に乗り込むのはアレなので、
原作者とこっそり連絡取って近所の喫茶店で打ち合わせする展開にしました!

これこそ出版社からクレーム出そうな展開かなと思う
実際にそれやられたらたまらん的な意味でw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:34:55.95 ID:d3SqT7EV0.net
平岡が皆と普通に会話しててなんか嬉しかった(´;ω;`)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:34:58.49 ID:o5pMcWgM0.net
>>548
それ以前にロザパンは、原作と別物過ぎるからなぁw
原作は、主人公が、どんどん戦闘吸血鬼になってったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:00.44 ID:Wqa57s620.net
突入シーンのバカバカしさを
文句言う奴いるけど、これって
元々ぬいぐるみがみゃーもりと
漫才してるような作品だよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:15.03 ID:9H8MQnnm0.net
>>613
最終話は三女のスタッフロールが流れそうだなw
白箱のは特典にでもしとけ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:35.47 ID:pWTE/a2k0.net
>>610
違う
警察沙汰だからNGっていうなら殺人事件とかフィクションでやれない

そうじゃなくて、シリアスにやっちゃうと出版社からクレーム来る可能性あるからだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:38.11 ID:cXD28cF+0.net
>>587
変な話、殴りこむ必要性が無い。
野亀先生宅に行くか、ファミレスで落ち合うか、ムサニにご足労頂くかして、
最後に「もっと早くお会いすれば良かった云々」で茶沢の悪事がばれて、
電話一本で担当外れてもらうとかでも済んだはず。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:39.56 ID:R/1PLC4C0.net
波動腹くそ笑ったけど不評なん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:48.65 ID:aFaxynSG0.net
>>595
漫画家が主人公だとバクマンやってたけど
港浦 吾郎みたいに俺が笑い作品好きだから作者の作風無視で笑いでと壊れたラジオみたいにゴリ押しする編集に当たると爆死待ったなしですね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:50.68 ID:SUnOUuvv0.net
>>581
鋼の錬金術師(1期)
お題目は「ダークファンタジーのはずだったのに」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:53.75 ID:shUQGj2x0.net
>>610
散々ずかちゃんsageてバカにしてきたりーくそ厨が急にずかちゃんに擦り寄ってきたも追加で

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:56.75 ID:FkYc8F1I0.net
>>608
三話ぐらいまでが今までにない作風で楽しめた。
後は時々気の聞いたシーンがある。
でも、昨夜の放映はひどいな。
お花畑エンディングと言ってもいいほどストーリー構成を放棄したような展開だった。
滓だよ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:57.86 ID:qzcOgflg0.net
遠すぎた納品からマーケットガーデン作戦を連想するのは普通だよな。
しかしあの作戦は実質的な失敗だった訳だから、やはり落としちゃう
というのが筋としては正解なんだろうか。
で、万策尽きて納品間に合わなくて全員で落ち込んでたら、そこに
特番による放送延期が決まって、結果的に間に合うというオチ。
もうこれしか思い付かないわ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:09.71 ID:jylBU6w+0.net
>>610
こういうレスがスレをややこしくさせる
そんな流れなどない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:17.20 ID:AEdTkIKw0.net
>>620
そもそも何故に原作者はあからさまに問題ある出版社の会議室を予約しようとして、それができちゃったんだろう?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:23.28 ID:MFnpXkm70.net
最終回はOPもEDも無いんだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:36.21 ID:N0rj/k3f0.net
>>623
法廷速度厳守しながらカーチェイスしてるようなアニメなんだよなwww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:51.22 ID:3Piggp1O0.net
>>590
あ 萌え戦VII 出てたのか (去年の夏)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:56.53 ID:inzAm26s0.net
>>586
現実なら今回冒頭の制作サイドVS出版社との話し合いで、
このままだと放送がヤバイから、せめて原作者に会わせてくれと頼んでるのに、
あそこまで理不尽にノーってつっぱねるなんて考えられないけどなw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:59.17 ID:cf8gOqL90.net
2chでいう、こうすればよかった案なんて
映像としてもシナリオとしても平凡化するだけで
99%オンエアされたものよりもつまんねえけどな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:37:22.94 ID:lcUeJTqw0.net
いや、かっこよく嘘をつくところではつくけど
だからってリアル感を完全に捨ててるわけでもないんだよこの作品は

キャラデの件でのゴスロリ様の直訴シーンだって
業界人、社会人からしたら自然と腑に落ちる展開だと思って作ってると言ってたし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:37:24.46 ID:iCkKspCF0.net
>>634
しかも監督からメールが届いてわずか1分ほどで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:37:45.89 ID:zKso9f9j0.net
野亀もあんな風体で何かを多用するメールがいいね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:37:55.68 ID:nPg8D4920.net
野亀センセイ一作目のアニメって
キャベツと比べてどうなの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:38:10.69 ID:Yzd+ras90.net
>>634
「そんなに忙しいなら仕事場に呼べよ」とは思った

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:38:31.95 ID:CzanpuyX0.net
>>618
医療ドラマとか刑事モノとか、あらゆる業界にバンバン喧嘩売ってますけど
銀魂はパロと下ネタと蓮舫みたいな権利的にも表現的にも直接的なやつがダメなんだろうよw
業界をちょっと悪く書いたぐらいで放送できないなら、テレビ終わりすぎだわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:11.29 ID:ZxTWSewy0.net
おっきぃ〜
あまぁ〜い
おいしいよ本田くぅ〜ん

他のみんなからは見えない密室から聞こえてくる声って描写だったから思わず目を閉じた俺を許したまえ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:13.15 ID:9Mg/VE+m0.net
まあ突入シーンは長い!茶沢だけでええやん。先週より内容薄いで。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:14.93 ID:AwdfCE3i0.net
>>623
アンチはああいうお遊び部分に叩くネタがみつかったと喜ぶからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:36.68 ID:x/rUpHeH0.net
>>621
「俺この原作大好きで、関わるの楽しみにしてたんだけど」
好き嫌いをもろに出せてる上、クオリティ(アニメの中身)について語れてるのいいよな
みゃーもりも普通に接してて女神かと思ったわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:42.83 ID:d3SqT7EV0.net
>>623 >>636
そのギャグをどこに持ってくるかって話じゃないの?
今回のを寒い言ってる人達はカーチェイスやお人形を寒いって言ってるわけじゃないでしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:45.19 ID:R5L0Azvi0.net
>>42
インのさらにイン!
空中を描くラインだ!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:49.67 ID:pWTE/a2k0.net
突入シーンたコミカルなのは、必要性あるけどリアルに描いたらやばいシーンだからだと思うけど、
そんなことない!突入がどうしてもやばいなら、自宅や外の店で待ち合わせすればよかった!
という人達は、野亀先生が編集の悪行を知らなかったことを忘れちゃったの?

野亀先生は、編集が全てストップさせてたことを知らないんだよ
そして、監督が原作者に直接無断でアポを取るなんて普通有り得ない
編集を通さないといけないと決まってる
だから何も知らない野亀先生は、編集から話が通った上で
監督が直接メールで挨拶しただけだと思っている
野亀先生の中では、普通に編集を通して監督と会うだけだと思ってる
ので、出版社待ち合わせだった

外のお店で待ち合わせるなら、編集が仲立ちでついてくるのが普通で
いきなり監督と2人でファミレスで待ち合わせ、なんてないよ
そんなオフ会じゃないんだからさ…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:03.14 ID:Gej/WtuU0.net
本来の水島からしたら今回のは喧嘩すら売ってないけどな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:14.70 ID:xKmz3vqN0.net
ギャグが寒いっていうけど元々寒いのが芸風じゃん
SHIROBAKO見てゲラゲラ笑うやつはいないと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:15.82 ID:CzanpuyX0.net
>>648
アンチじゃないわ
あそこは好きじゃない
それだけ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:16.74 ID:jfNao2Uz0.net
http://i.imgur.com/BeDlPRd.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354520678-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354530482-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354530835-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354540134-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2354540595-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150319-2355080947-1440x810.jpg
http://i.imgur.com/UXih6TT.jpg

http://i.imgur.com/awFHAX1.jpg 👀

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:16.79 ID:cf8gOqL90.net
>>620
わざわざ出版社を指定場所に選んだ理由が腑に落ちたわ

編集長と編集局長を話にからませて
茶沢一人を悪者にして懲罰を加える事で
実在の出版社批判にならないようにするぎりぎりの線だったんだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:17.54 ID:Lnn4TBrW0.net
最終話「新・ちゃぶ台返し」

監督と親交を持ったノガメがV編現場にひょっこり顔を出す
ノガメ「この声はルーシーじゃないな、変えてください」
渡P「声を変えるだけならギリギリ間に合うけど・・・今から声優を選ぶのか?」
ノガメ「君だデスク? 声がルーシーのイメージにぴったりw君が当てて見て」

オンエアを正座して見ていたズカちゃんに衝撃が走る

第1期 完

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:27.90 ID:aFaxynSG0.net
>>617
アニメ会社「原作者と意思疎通が取れなくて没くらったせいで損害被ったんだけど出版社が弁償してくれるのか?」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:38.58 ID:F4llOgg20.net
出版社って一体どこが怒るんだよ?
ちゃかそうがちゃかさまいが怒る時は怒るだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:42.54 ID:JcMuRyBI0.net
>>652
長い3行で

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:45.70 ID:FZ0ZRzdj0.net
編集「へんな話、先生は私が守る!」
野亀「いいんだ、ありがとう・・・さぁ話を聞きましょう」

でも良かったとは思うけどね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:51.76 ID:zKso9f9j0.net
そもそも野亀がどこまで忙しかったかどうかは茶沢以外知らないんじゃね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:53.51 ID:7td8klgt0.net
出版社へ突撃が現実じゃNGだからなんてこっちは知ったこっちゃないわな
ただ作品としてあまり面白いシーンではなかったよってだけ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:58.33 ID:RUH3UtFu0.net
>>580
オッパイ強化しすぎだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:40:59.91 ID:lchkMehG0.net
舞茸「ファミレスでヤるか」

りー「はい…」

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:02.33 ID:iCkKspCF0.net
ぶっきらぼうな文面でメールとか苦手な人かと思ったら
実はこまめにメールチェックしてる野亀先生

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:28.34 ID:0F5xXjLj0.net
神回だったな
こんな気持ちのいい脚本かける天才いるんだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:32.68 ID:oybPDZ7n0.net
>>169
スタジオ入りした時のおいちゃんの表情で察したでしょ。
自分がルーシー役で起用されたことを知らない=起用に関与してない、って。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:33.68 ID:d3SqT7EV0.net
>>649
完全に救われたよね
タロー凄いわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:48.27 ID:xKmz3vqN0.net
>>667
まあ世の中、飲み屋で会ったらすごいいい人だったってのが大半でね・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:56.31 ID:i2pJ0mzd0.net
野亀と監督の温度差みたいに
白箱自体が美少女動物園のセオリーに慣れきった視聴者と
美少女は置いといておっさんの戦いがやりたい制作サイドとで温度差を感じる
ただそれを無視するんではなくてわかった上でどうにかこうにか視聴者にわかる話にデフォルメして伝えてるんだと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:56.71 ID:pWTE/a2k0.net
>>645
いや、だからテレビ業界やアニメ業界は、病院や警察とは関係ないわけだよね

出版社やスポンサー、出資会社関係だと、利害関係があるから
やばいって話だよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:42:16.76 ID:CzanpuyX0.net
>>652
その妄想での説明で納得しろ言われてもな
そもそもどこだろうと編集立会いだわ普通

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:42:17.90 ID:RUH3UtFu0.net
>>595
幽白の時の富樫か!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:42:33.48 ID:aFaxynSG0.net
声が違うぞと声がついてなかった媒体の漫画やラノベをアニメ化すると言い出す人たちがいるけど
それっていつもこれは○○の声優とか勝手に妄想してて違ったから叩いてるパターンにしか見えない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:42:36.07 ID:KGb7T3KV0.net
>>326
朝鮮半島には服装文化が無くて悔しいのか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:43:15.87 ID:Gej/WtuU0.net
NEW水島努あるある

最終話手前で需要がない変な見せ場を作る

ガルパンのアリクイチーム
シロバコの討ち入り

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:43:20.05 ID:LtXUr6D80.net
>>674
普通なの?本当に?君の妄想じゃなくて?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:43:47.20 ID:M5a3L9TE0.net
前々からところどころ陳腐だとか、幼稚っていう表現が
当てはまると思ってたけど
やっぱりそうだったんだなとしか…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:43:47.87 ID:+rMCoIPC0.net
>>647
簡単にいうとそんな所だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:43:52.42 ID:iCkKspCF0.net
>>659
つか今回出版社が非を認めちゃったから
ムサニが最終回落としたら出版社が賠償するんだよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:43:57.93 ID:AwdfCE3i0.net
のがめが出版社の会議室を使ったのは出版社側にもケジメを通したかったからだろ
出版社外で話し合いしてたらまた収拾がつかなかっただろうし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:43:58.80 ID:Q+c8nPfo0.net
編集ってあんなに悪者なのかとは思ったかな
しろくまカフェとかハイスコアガールは編集が問題になったんだっけ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:44:05.92 ID:JcMuRyBI0.net
>>679
本当だよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:44:20.92 ID:CzanpuyX0.net
>>673
芸能事務所悪者にしたドラマも多くあるじゃん
スポンサーどころか、役者が芸能事務所の人間なのに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:44:42.52 ID:xKmz3vqN0.net
>>676
それは少し違うと思うなあ
漫画とかって読んでると脳内で声が再生されてんだよね
誰の声でもない声が

だからこういう不満を感じるのは声優とかロクに知らない人が多くて
声優オタみたいなのは逆にそうは思わないんじゃないの

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:44:58.74 ID:CzanpuyX0.net
>>679
普通は立会いです

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:45:11.89 ID:pWTE/a2k0.net
>>674
いや、どこだろうと編集立会だし、
野亀先生は、出版社での話し合いも編集立ち会いだと思ってたんだよ

野亀先生は、編集が全てストップさせてたころを知らなかったから…
漫画家の先生については、本当に編集が間であらゆること仕切ってるから
直接連絡が取れないせいでやきもきするというのはよくある話

漫画原作のアニメ化やドラマ化で、間に入った編集や出版社が
勝手なことをしたせいで、漫画家と制作会社が揉めるのも時々ある話
海猿とかテルマエ・ロマなんかもそれだね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:45:25.34 ID:9H8MQnnm0.net
編集者はクズの悪者って元々認識してるので茶沢はあれでいいっす

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:45:57.85 ID:DvDYTEN20.net
「寒いシーン」ってのも
ギャグにした意図は分かるがギャグ自体が寒かったと考えるのか
ギャグシーン自体要らなかっただろって考えるのかで違いそうだもんな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:45:58.25 ID:CzanpuyX0.net
>>689
編集立会いだと思ってんなら茶沢来るの待つだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:46:05.95 ID:unHYhKbA0.net
突入シーンリアルにやったらそれはそれでどうかと思うけど
すっ飛ばせたかと言えば微妙な気もするし
そういうドロドロなシーンは毎回コミカルに描いてる気がする

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:46:14.80 ID:LtXUr6D80.net
>>688
んじゃ>>652の妄想部分ってどれ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:46:49.85 ID:i2pJ0mzd0.net
原作と作画は喧嘩するから編集が間に入れって新八が言ってた。
バクマンみたいにはいかねーんだよって新八が言ってた。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:46:50.24 ID:FGPdedwk0.net
ところでミキサーちゃんが結構立派だったことに言及するものはおらんのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:47:03.89 ID:pWTE/a2k0.net
>>686
だから、芸能事務所を悪者にしたドラマは、
ただの同業界内ドラマだから…

アニメ制作お仕事アニメで、利害関係のある
スポンサーや出版社をリアルに悪者にする展開がやばいだけだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:47:14.38 ID:Gej/WtuU0.net
あるぴんはいます!の辺りからすでにコミカルベースはあったしね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:47:42.87 ID:MFnpXkm70.net
>>695
ワロタ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:47:43.12 ID:SUnOUuvv0.net
>>684
ハイスコアはパロディの版権が問題
アニメ側とはちゃんと連携取れてた(はず)

しろくまはキャラデや脚本のチェックをさせてもらえず
アニメ化関連の情報すら回さず、ネットで逐一知ったという状況

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:47:53.00 ID:Wqa57s620.net
突入シーンに不満ある人もさ
変な話だったと思って受容しなよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:47:55.29 ID:PJ4ih3Db0.net
来週はマーケットガーデン作戦か

モントゴメリー役は誰ですか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:00.00 ID:HXS3oXkA0.net
ギャグにするのはいいがもっと笑える描写思いつかなかったのか?
という批判ならよくわかる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:02.24 ID:9Mg/VE+m0.net
茶沢が酷すぎてなんだか単純な勧善懲悪になってしもた。
もう一押し捻ろうよ、これはshirobakoなんだから。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:09.71 ID:fNU4KY3V0.net
茶沢や夜鷹書房の行動を理解できない奴が多すぎる。
高卒にはそんなに難しいのかな?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:11.07 ID:zKso9f9j0.net
もう面倒だからお前ら作る側になってよ・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:24.57 ID:pWTE/a2k0.net
>>692
だから原作者は、編集と監督が来るの両方待ってたんじゃないの?
原作者は待つ側だから、そこに監督が入ってきちゃって喋り始めたから
答えてただけで。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:33.90 ID:qt/+o9Hk0.net
新キャラ出してずかちゃん起用より
監督が原作者と合う流れの方がよっぽどご都合なんだよなぁ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:34.17 ID:Q+c8nPfo0.net
>>700
リアル茶沢がいたんだね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:37.60 ID:CzanpuyX0.net
>>694
野亀の心情部分
一対一で会っても何の疑問もなく本題しゃべり始めてた訳で

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:41.06 ID:cf8gOqL90.net
こうすればよかったを実行するとヤマもオチもないアニメになりそうだよね
例:とらどらの大河を人格批判して暴力的でない良識的な人物にすると作品が成り立たなくなってしまった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:41.86 ID:ZtODL2w40.net
突撃シーンは打ち合わせのメタファだよね
リアルに近づけるなら、原作者、出版関係者、制作関係者、監督で
打ち合わせするもの

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:45.78 ID:aFaxynSG0.net
>>682
落とすことはなかったけど再度スタジオ抑えて収録や描き直しをしてもらう必要があったけど
没になったせいで余分にかかった費用は?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:57.39 ID:FkYc8F1I0.net
>>705
高卒に理解できるわけないだろ。だから高卒なんだよ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:48:59.71 ID:MErp2cpZ0.net
1クール目はキャラに人間味があって凄い面白かったけど
2クール目は茶沢とか喋れない娘とか平岡とか極端な奴が多すぎる
バトル物で能力インフレさせすぎて極端なキャラしか出せなくなった見たいになってるのがなー
小笠原さんと監督の超人描写もいらないだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:49:40.56 ID:WeOqbyiE0.net
>>657
監督勝負服のシーンは出版社とのゴタゴタ全て含めたイメージ映像だからなんじゃないの?

リアルに描かれてかも胸糞悪くなるだけだろうし。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:49:47.50 ID:z32rlceB0.net
2クール目の苦難がつくづく悪意のある編集者のせいだったのが残念だな
原作者側の妨害ネタこれで2回目だったし無理あり苦境をつくる必要なかったわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:49:54.18 ID:Gej/WtuU0.net
>>715
平岡=宮森だから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:49:58.21 ID:GMCL7BJK0.net
なんで編集ってこんなイメージなの?
実際にアホがいる確率が高いのか、ただ単に悪目立ちしてるだけなのかわからん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:00.36 ID:M5a3L9TE0.net
青年誌を読んでたと思ってたら
お気楽な少年誌だったと言うオチ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:01.16 ID:dYuZCSii0.net
1対1で話してたけど、場所は出版社の会議室
これで言い訳はたつ

直アポでファミレスで話するとかはアリエッティ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:11.31 ID:qTzxwmsE0.net
>>580
三女が正式にアニメシリーズ化したらキャラも萌えよりに再デザインされるから
安心です

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:11.45 ID:SUnOUuvv0.net
単純に寒かったということか
理屈じゃない、つまらないからつまらないと言われる
それだけ、みたいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:15.64 ID:v6h/T9CC0.net
>>705
分からなかったので説明してくれ
原作者がすごい剣幕で怒鳴ってたけど出版社が原作者を怒らせるっていうのが信じられない
リアリティが全くないご都合主義脚本だと理解した

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:29.90 ID:BdIkk2Wq0.net
23話、原画に石井百合子まで投入してやがるw
劇中同様、現場は余力なしの総力戦だなw

最終回のクレジットも楽しみだww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:33.79 ID:R/1PLC4C0.net
白箱に関しては吉田回は叩かれるなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:40.62 ID:inzAm26s0.net
>>657
そこの保身が見えるから不評なのかもな
金融庁や大和田専務は悪くない、悪いのは小木曽だけ、みたいな腰の引けたのが
実はギャグの寒さなんて割とどうでもよくて

…っても水島干されろとは思わないし、俺は不満ないけどw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:50:41.50 ID:CzanpuyX0.net
>>707
あのシーン見てそう思うならもう何も言えないけど
自分は茶沢待ってるとは到底思えなかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:51:10.81 ID:cXD28cF+0.net
利害関係のあるものを悪役にする展開は駄目だから、
視聴者を悪者にする展開に出来なかったのか。

志のあった制作進行の、原作者の心を芯から折るのは、
原作レイプの作品よりも、
首から上がちゃんとしていたとか、エロいというだけで、
原作レイプアニメが売れてしまう場合だと思うが、
この世界のアニオタはそこまで目が暗いわけではないらしい。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:51:37.73 ID:unHYhKbA0.net
1クール目の面白さはなんか最近のアニメっぽくない
後半はそういうとこはっきり分けてたんじゃないかと思う
まあ作り手の意図なんてわからんけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:51:46.92 ID:pWTE/a2k0.net
>>724
昔から出版社や編集が原作者を激怒させる事件はものすごいたくさんあるよ
それで作者や原作者がレーベルとか出版社変わったりすることもあるぐらいだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:52:08.26 ID:Q+c8nPfo0.net
三女は最終回でメインの1人死ぬって結構凄い内容だよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:52:31.16 ID:pWTE/a2k0.net
>>657
そう
だから出版社を舞台にする必要があった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:52:45.72 ID:HXS3oXkA0.net
そういや演技聞いてから描きたいって言われてたシーンって
最後の宮森の泣くところかな?
だったら納得だわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:52:45.93 ID:CzanpuyX0.net
言いたいのは、あのシーンはつまらなかったけど、全体で見ると面白かった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:52:46.40 ID:JcMuRyBI0.net
>>715
監督の超人描写は1クール目だろ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org223567.jpg

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:53:51.56 ID:i2pJ0mzd0.net
>>727
ドラマが全編かけてやってるテーマを脇道でやってもどっちつかずになるだけだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:04.43 ID:jylBU6w+0.net
ご都合ご都合連呼してるやつwwwwwwwwww
これアニメだぞ現実じゃないぞwwwww

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:04.60 ID:SCmbPZOX0.net
>>705
大きな組織の中で正職員として働いたことがあるかないかの差だろうね
学生の理想主義や責任の軽いアルバイト、自営業程度の経験しかない人に
組織の論理は理解できないよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:06.83 ID:6+LrgZWz0.net
>>721
ビルはKADOKAWAなのに
会長とかは夜鷹書房=YO-TAKA書房=竹書房
なのはなぜだったのだろうか
角川の会長や社長でいいじゃん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:11.76 ID:R5L0Azvi0.net
>>183
>自分が感動したからって、それに共感できないのは変だみたいな押しつけも理解不足だよ。

>たやすく感動できるなんて、ウラヤマシイよ。いろいろ見てきたので俺はもう磨り減っちゃった。

それがわかってる人ならこういう事いわないよね
馬鹿でもなければ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:16.80 ID:68ANbsuI0.net
>>724
何も知らないので笑った
ワニマガジンで連載されてた某漫画を編集部が原作者に無断でアニメ化したために
モチベ失ってその雑誌で二度と描かなくなって集英社に移籍したという実例もあるのに

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:17.74 ID:R/1PLC4C0.net
>>732
キャサリンの妹が仲間になるんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:21.05 ID:DvDYTEN20.net
現役の編集にとってはこんなイメージ持たれてるのかとガッカリする気持ちもあるだろうけど
現役の警察上層部なんてもっと辛そうだなw無能か悪どいかのどっちかに描かれてる気が

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:28.97 ID:zKso9f9j0.net
しかし野亀先生一人なのにものすごい所に座ってて笑う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:35.31 ID:ZtODL2w40.net
>>725
社長のツイートにも石井さん出てたし、23話の
ことだったのかな
声優さんの演技確認して描きたいって言ってたシーンどこなんだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:54:43.99 ID:AEK1eY410.net
>>735
全部つまんねーだろ
信者はあんな御都合主義でも満足できるんだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:55:15.93 ID:pWTE/a2k0.net
結局、出版社サイドをリアルかつセーフな範囲で
丁寧に描こうとすると尺が足りなくて
どっちつかずになるから、アニメ制作アニメとして
妥協しない部分を決めて、実現可能な範囲で
割り切ったのだと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:55:25.40 ID:CzanpuyX0.net
>>747
自分が信者に見えるなら、他の信者に失礼だよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:55:29.59 ID:unHYhKbA0.net
じゃあ御都合主義じゃない展開ってなんだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:55:44.84 ID:9Mg/VE+m0.net
>>717
ホントそれ。編集側の立場も描いてくれるかと思った。まあ声優オーディションもスポンサーの悪目立ち描いてただけだから、あくまでアニメ制作側の立場しか描きませんってことなんかね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:55:47.73 ID:shUQGj2x0.net
宮森泣くとこ、それを見て微笑むずかちゃんなんか白箱屈指の名シーンだけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:56:01.54 ID:cwzUKcas0.net
PAだって、今後原作モノを担当することもあるわけだから、「編集部はクズ」みたいな
描写を一般的な形で描写するわけにはいかんがな。
今回の編集部は「どこにもモデルなんてありません。あんなひどい編集部は現実には存在しません」
ということにしとかないといけない。
ギャグシーンは、そういう意味で編集部の架空性を強調するような役割があったと思うよ。
一連の動きを通じて、「編集部含めて、あんなことは現実にはありえません」と強調しているという。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:56:03.13 ID:dYuZCSii0.net
>>750
総集編放送でバッドエンド
リアルさいこー!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:56:04.93 ID:JcMuRyBI0.net
>>719
一流大学卒が絶対条件だからアホなんているはずないのにふしぎだね!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:56:23.45 ID:o5pMcWgM0.net
>>684
ハイスコアガールの作者は、別の出版社で普通にゲーム漫画連載続けてて
そっちは、問題ない所か、騒動後の自分の境遇を漫画で描いてたくらいだからなぁw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:57:22.12 ID:68ANbsuI0.net
>>755
東大卒の元総理で有名なルーピーがいるだろ
水島監督アニメでも出てきたし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:57:48.18 ID:OZWljjLo0.net
>>753
でも吼えろペンであんな編集いたよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:57:58.56 ID:OeGNqBbP0.net
>>741 
理解と共感とは別。共感しなくても理解はできるってだけのこと。
理解したなら共感まで押しつけなくてもいいだろ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:57:58.84 ID:HXS3oXkA0.net
とりあえず今度編集がしろくまカフェみたいなこと
やらかしたらただじゃすまさん的な
メッセージは感じたよw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:58:07.60 ID:BGY1gLgz0.net
ずかちゃんデビューで宮森号泣とか今週は纏めに入ってる感が強かったな
出版社突撃シーンは板野サーカス繰り出すかなっと思ったらその片鱗も感じさせない平凡さでワロタw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:58:18.18 ID:iCkKspCF0.net
アホなんじゃなくてクズなんだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:58:25.33 ID:eQQCqYar0.net
やけ酒でダメになりかけてからの抜擢だから感動も一入だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:58:27.46 ID:6+LrgZWz0.net
野上武志先生を
これからGODと呼ぼう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:58:31.75 ID:oybPDZ7n0.net
>>725
社長がツイートしてたところかな。
アフレコ後に原画作業したいって石井百合子に言われたという。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:59:00.95 ID:DvDYTEN20.net
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
L字でこのテロップが挿入される時代が来るかもな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:59:08.87 ID:dYuZCSii0.net
>>758
吼えペン基準で描くと編集者・漫画家・アニメ製作
なにこのアニメクズしかいない・・・ってなるよなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:59:20.68 ID:M5a3L9TE0.net
コレはアニメだからって言い訳をしてる人は
最高級にアニメを馬鹿にしてると思うけどね
ホラ話を信じさせるのが一流の詐欺師だし
手品を魔法だと思わせるのが一流のマジシャンだ
アニメをアニメだと思わせた時点で二流なんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:59:27.81 ID:u3GWGOIL0.net
友達の幸福のためにうれし涙流せるって
おいちゃんいい娘だわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:59:50.03 ID:Vw4m3Zoi0.net
>>752
俺とか宮森が泣く前から泣いてたからな
後、みんな勘違いしてるけど、泣いたから面白いってのは違うよ
俺とかすぐ泣くからな、泣けたから面白いとか言ってたら面白いの基準がゆるゆるになっちゃうよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:00.14 ID:SCmbPZOX0.net
>>748
最終的に茶沢に全責任を転嫁するシナリオは既定路線
モデルが存在するキャラを悪者には絶対にできないからね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:04.47 ID:+rMCoIPC0.net
>>761
バルキリーみたいにした方がまだ笑えたかもな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:06.09 ID:5/u22EvD0.net
録画見終わったんだけど、出版社に突入って何あれ?
つーか原作者からメールが返ってきた時点で色々おかしいんだけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:17.90 ID:LKy1iukq0.net
車で爆走したり事故っても散々アニメだからアニメだから言ってたじゃん

ギャグだろうが波動なんちゃらだろうが受け入れろよ。二枚舌かよ。アニメだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:18.94 ID:gfl++sSU0.net
三女がF3の作者の作品だってことぐらい知ってるだろうに平岡は今までよく心境を隠し通せてたな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:28.14 ID:dDqh5v0h0.net
BAKUMANとか読んでても能力無い編集を
原作側から変更できないとか有って
そこが上手くいかないと問題多そうだなって感じてたわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:33.34 ID:9Mg/VE+m0.net
>>752
そこは素晴らしかった、てかそこだけだった。22話が名シーンてんこ盛りだっただけに残念至極。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:35.67 ID:k6s/K5Ca0.net
ずかちゃん酒焼けで声変わってたらおもしろかったのにw
第一声でくじらみたいな声出てみんなコケる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:01:01.58 ID:i2pJ0mzd0.net
白箱は最初からファンタジー多めだったのに
平岡の描写がリアルだったせいでリアル系のアニメだと錯覚する奴が多数発生

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:01:39.35 ID:v6h/T9CC0.net
>>742
ワニマガジンは成年コミック出してるいつ潰れてもいいような零細企業だろ
三女出してるのは大企業っぽかったぞ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:01:55.25 ID:eWrHOG/m0.net
ラス前のここに来て馬鹿馬鹿しい展開に萎えたわ
不必要な場面でのしょーもないギャグは鼻につくし、原作者はメールでダメだししてた人格と同一人物とは思えないし
ずかちゃんが参加することになるのは想像の範囲内だったし、ご都合的だけど理解できたけど・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:02:07.25 ID:pWTE/a2k0.net
結局、実在するモデルを多数登場させてしまっているこの作品では
モデルのいないキャラに悪者担当させるしかなかったってことだね

野亀先生にも実在モデルがいるので悪者にはなっていない
モデルのいない編集茶沢に泣いてもらったということで…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:02:15.93 ID:BdIkk2Wq0.net
これだけの作品だからなぁ
描きたくなる気持ちもわかる。
スケジュールキツくても、現場はノッてる証拠だね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:02:57.88 ID:MR/jF4fe0.net
みんな「アニメ業界でやっていけそう・いけるかも」
ぐらいの段階で決して安易な成功じゃなくていいよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:03:07.23 ID:SCmbPZOX0.net
>>775
社内の誰ともほとんどコミュニケーション取ってなかったじゃん
平岡がああいう形で自然に会話に加わったこと自体が大きな変化なんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:03:20.09 ID:pWTE/a2k0.net
>>780
小学館という漫画家を怒らせ続ける大企業

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:03:35.75 ID:i2pJ0mzd0.net
バクマンだったと思うけど編集の人が
どんな漫画が売れるかなんてわからん
わかったら自分で書いてるってぶっちゃけてたな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:03:36.10 ID:mCpXjLx00.net
宮森は最終話でも泣くかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:03:36.25 ID:wNDy2cj20.net
原作者は邪魔という本音が隠しきれていない話だったなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:01.27 ID:JcMuRyBI0.net
>>767
島本漫画のノリでSHIROBAKOをやったら

・葛城PナベP監督によって拉致監禁される野亀
・死に物狂いでキャラ原案を描き上げる(部屋が半壊してる)
・井口さんが「なんだこれはできるか!」とさじを投げる難しいデザイン
・原作者が無茶な理屈で熱く説得して集中線を出しまくりキャラデザup

う〜ん、この

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:06.53 ID:0UPy6/T00.net
>>219
>>391
>>761
だから「号泣」ってのは泣き叫ぶことだっつーの!!
偉大なる将軍様がいなくなって国民全員が大声で泣いてる映像がテレビで流れてたけどああいうのが号泣なんだよ!
アニメ見てあんなふうに泣いてる奴がどこにいるんだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:21.16 ID:HXS3oXkA0.net
原作者との腹を割った会話は絶対必要だけど
可能な限り引っ張りたいという構成上の思惑が
あったってことだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:34.62 ID:qt/+o9Hk0.net
>>789
え?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:39.71 ID:pWTE/a2k0.net
>>780
駄目だしメールを送ったのは編集で、
今週直接返事を送ってきたのが原作者本人で、
それぞれのメールで署名が違うから、
同一人物に見えなくて当たり前なのでは?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:41.56 ID:CzanpuyX0.net
まぁ他のアニメ作品語る場でshirobakoはリアルだ!ってやたら暴れてた盲目信者もいたしな
これが言えなくなったのはあるな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:48.88 ID:i2pJ0mzd0.net
号泣という言葉が安くなったのはASAYANのせい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:53.62 ID:PE3q1ehSO.net
>>778 こらこらw
ジョジョ二部の川澄じゃないんだからw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:04:57.65 ID:u3GWGOIL0.net
今朝録画1回見ただけだから変わりにくいんだけど
野亀センセのメアドって野亀センセの返信用紙にプリントされてたんだよな
なんで今までダイレクトに連絡取らなかったんだろ

やはり夜鷹に遠慮してルールをきっちり守ったからかね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:05:13.26 ID:cXD28cF+0.net
今回一番 え? ってなったのは、

がんばりマスタング
舞茸「はいディーゼルさんここの会話書いてみて、後で僕がリライトするから」
りー「私の書いたセリフ一行も採用されませんでした」
キャサリン「子牛を探しに行こう」

これどう見ても子牛云々からムサニのアニオリシーンにしか思えないよね?
でも子牛の話とキャサリン死亡までは原作どおりだったこと。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:05:22.14 ID:Pm6/+zTh0.net
>>726
シリーズ構成は横手で、二本立て脚本家だけど吉田は2番手だからな。SHIROBAKOのベースは水島と横手。
4話に続いて初の吉田回の5.6話、作画と3Dのタローでも荒れたし。

5、6話のタローは現場の本音をタローというキャラを使ってぶつけてみましたって感じで嫌いじゃない。
ゴスロリバッティングセンターもエンゼル体操とかでかっとんでて面白かった。気持ちの問題だから有り。

今回はもうちょいうまいやり方ある気がするし、その上長尺でちょっとガクっときた。

原作物トラブルはプレスケジュールとともに2クール目のテーマだからしょうがない。
色んなキャラもあざとくなってるけど、飽きさせないためのテコ入れだろう。これも納得の好印象。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:05:27.30 ID:shUQGj2x0.net
>>788
泣くぞ、絶対泣くぞ、ほら泣くぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:05:35.36 ID:gfl++sSU0.net
夜鷹は確実に角川系か小学館だろうな
万が一俺妹劣等生SAOや杉井支倉、はまちの作者みたいに原作者も陰湿ないじめや他所の作品馬鹿にするクズだったら救いようがなかっただろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:05:39.69 ID:MErp2cpZ0.net
つーかあそこまで自分の考えた展開でやりたいなら
始めから原作付の監督なんて引き受けるなよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:05:50.97 ID:yVqHF3Bq0.net
ずかちゃんって監督が指名したんかね?
覚えてもらってたのはラッキーだけどオリキャラのチョイ役だと次へつながりづらいだろうなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:06:01.36 ID:R5L0Azvi0.net
>>739
自営業も大概大変だぞ
経験無いならわからないだろうけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:06:02.29 ID:R/1PLC4C0.net
>>796
神回が安くなったのは誰のせいなのだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:06:05.17 ID:vQqneRRJ0.net
>>743
ロックオンかよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:06:07.94 ID:u3GWGOIL0.net
失礼
変わりにくい→わかりにくい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:06:32.59 ID:KJHO/Wra0.net
>>768
じょしらくでアニメのメタネタも駄目なの?

白箱は水島監督らしいテイストの作品に仕上がってる
もう好みの問題、いやならアンチスレへどうぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:06:47.63 ID:LF6P4xBY0.net
>>779
元々集団幻覚であるぴん目撃するようなアニメだったのにな
何で今さら昇竜拳に本気で怒ってる人が湧くんだろうか
俺も少し覚めはしたけど怒るほどじゃないでしょあれ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:01.12 ID:2X2LqELr0.net
>>801
にわか
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほーら泣くぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:14.09 ID:cwzUKcas0.net
>>780
角川スニーカー文庫で、編集者の度重なる過失で著者を怒らせてしまい、
とうとう小学館のガガガ文庫に移籍した「されど罪人は竜と踊る」がある。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:26.27 ID:pWTE/a2k0.net
>>800
エンゼル体操は脚本家じゃなくて監督が後から入れたシーンだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:39.83 ID:1rwUT1gs0.net
>>719
あれで上からの信頼は一定値あったんだろうからアホにはできないんだよな
手を抜くところ抜いて担当に描かせることにはそれなりに能力あったんじゃね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:44.22 ID:QY6uuSVZ0.net
妄想世界じゃなくて現実の描写をあんなファンタジー突入にしたのはやりすぎやなぁ
寒いって言うのもわかる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:47.83 ID:eWrHOG/m0.net
>>794
キャラデのダメだしは原作者だろ
「なんか違う」
だの要領を得ないメールの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:58.27 ID:dXMM47bS0.net
>>768
君、一話の頭文字Dのパロのシーンからずっと文句言ってる人でしょ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:08:20.31 ID:/xfMo5J60.net
>>795
今回の件で言えなくなるような奴なら、そもそも1話目から言えないわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:08:32.75 ID:u3GWGOIL0.net
この物語がファンタジーなのは
1話のあり得ないアルトの走りでわかりそうなもんだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:08:36.66 ID:pCncSre40.net
>>787
わかって自分で書いてるキバヤシとかいるしな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:08:52.58 ID:Tu1XwxTG0.net
>>791
一人だから爆笑はできないとか言っちゃうタイプか
言葉なんてニュアンスで伝わればいいっしょって井口さんが言ってた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:08:55.99 ID:Q+/39ao00.net
>>782
実在する人がモチーフで悪役のマシリトとかもいるぜ
まぁあれはギャグ漫画だが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:09:04.74 ID:/xfMo5J60.net
>>811
だいっきらいだ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:09:17.33 ID:jylBU6w+0.net
>>768
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意識高い系いるぅううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:09:37.47 ID:dDqh5v0h0.net
みゃーもり最終回で泣くかどうかは知らんけど
みゃーもりが自分の夢見つけるって話になるんだろうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:09:49.41 ID:DvDYTEN20.net
アニメ的表現ってどこまでが許容されるのか難しいな
納品までのスケジュールがかなり厳しい、って状況で
ゴスロリ様が「私の本気を見せましょう」と言って一瞬で1人で原画作業終わらせて
余裕で間に合うって描写がなされたとして、「これはアニメだし」で通るかどうかは
今までの積み重ねで判断されるんだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:09:51.04 ID:SCmbPZOX0.net
>>804
極端な話、第三飛行少女隊が最初で最後の作品でもいいと思うんだ
高校時代の5人が同じ作品に関わるという奇跡が起こったのだから
夢を追いかける物語としてはこれ以上ない形で完結してしまっている

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:10:01.95 ID:pWTE/a2k0.net
>>816
口頭で作者から色々説明されてたのを、あの編集が適当にまとめて
「なんかちがいます」とメールを打ってたと思われる
口調の「なんか」も茶沢っぽいし、
先週までの野亀メールと、今週の野亀メールで、
署名がカタカナと漢字という違いもあるからわざとかと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:10:21.52 ID:LiZsX3+h0.net
>>790
これはこれで見てみたいw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:10:27.54 ID:LKy1iukq0.net
>>823
それだと総統閣下しか思い浮かばんわ。バーカ!!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:10:36.09 ID:P801ySlu0.net
>>768
ワロタw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:10:36.40 ID:SUnOUuvv0.net
実写ドラマだが「ヒミツの花園」では
ドラマ化の話が来るけど、原作レイプ上等で主演アイドルありきだったことが分かって
主人公の漫画家たちはドラマを蹴るって展開だった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:11:08.24 ID:Q+/39ao00.net
>>826
今回の作品は戦闘機だし
庵野に戦闘機だから!と頼むしかないな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:11:08.40 ID:/xfMo5J60.net
>>830
(´・ω・`)ぷるーんぷるん…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:11:33.75 ID:y6vnNolY0.net
>>768
これコピペ化は難しいけどいい迷言だなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:11:37.16 ID:cXD28cF+0.net
そういや出版社襲撃、
ナベPは何やってたの・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:11:55.64 ID:Kis+G6hQ0.net
>>816
同一人物に見えないというけど
俺は逆に納得いったかな
文面だけだと大丈夫か?この人っていう人いるじゃん
で、実際会ってみると全然普通な人
このスレにもそういう人いくらでもいそうだわw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:12:12.02 ID:qxqBocdB0.net
>>753
編集部に酷い目にあわされたことがあるよ…。某ゲームの公式攻略本を作っててさー、編集部がOK出して校了したから製版作業を終わらせて刷版を
印刷所に送った後で、某ゲームの総監督からダメ出しが入って全部訂正やり直しとか…

印刷所の手配はやり直し、製本から配本までの日程は決まってるからデスマーチ…。なんで、編集部はOK出したのかと…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:12:14.17 ID:LiZsX3+h0.net
>>836
言わせんな恥ずかしい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:12:14.77 ID:Q+/39ao00.net
>>836
監督に入館許可書投げた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:12:23.41 ID:+9FBa30/0.net
おまえらファンタジーって言ったりリアルって言ったり都合良すぎだろ
都合よく使い分けやがって

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:13:09.89 ID:ZxTWSewy0.net
>>816
それも茶沢は検閲編集してた可能性は?
主旨までは変えてないだろうが文面を変えて
尚且つトラウマもあるから「原作者はアニメ制作会社に好意的では無い」を匂わせた
だから「言外:会いたいとか言い出すなよ、言ったところで会えねーよ(本音:俺の仕事増えるからめんどくさいし)」
って事じゃないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:13:27.48 ID:/xfMo5J60.net
>>837
ネットだと逆が多いな。ネット弁慶的な

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:13:29.95 ID:9Mg/VE+m0.net
で、12話より良かったって奴いる?同じくらい?それ以下?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:13:32.90 ID:LKy1iukq0.net
アニメをアニメと思わせるのは2流って、アニメを馬鹿にしてるじゃん
アニメで良いだろ別に。良いアニメと悪いアニメがあるってだけで

アニメなんか見るなとか思ってんの?昭和のかあちゃんかよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:13:43.97 ID:CzanpuyX0.net
>>826
そうなんだよなー
イニDのやつ含め今までのアニメ的な演出は全然許せたけど
今回の突入は無理だった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:13:46.67 ID:i2pJ0mzd0.net
>>831
物語をどう楽しむかなんて人それぞれでしょ
銀魂みたいな人気作でもこれはアニメですってメタなネタ入れまくってるけどみんな楽しく見てるわけだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:13:49.20 ID:jqMdjVN/0.net
>>804
木下監督と稲浪音響監督に知ってもらえた
しかも、急に依頼された、多分シチョウシャにはそれほどだか、監督たちには重要なシーンできっちり仕事こなした。
というのは、今後に希望がもてる。
木下監督の今後の作品で合うと思ってくれたら推してくれるだろうし
稲浪音響監督も意見求められたら、よい意見言ってもらえるだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:14:29.15 ID:R/1PLC4C0.net
>>841
手首は柔軟にしておけ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:14:35.52 ID:i2pJ0mzd0.net
>>847>>768への間違い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:14:35.97 ID:+YgDLyVf0.net
メデタシメデタシって雰囲気だけど作画班からすりゃここからが本当の地獄だよな
さらに50カット追加とか井口さんとゴスロリ様と絵麻が死んでしまう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:14:40.39 ID:SCmbPZOX0.net
>>805
そりゃ自営業のほうが大変だよ
組織に所属して守られている以上は
組織のルールに縛られるというだけの話

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:14:44.24 ID:QY6uuSVZ0.net
イニDシーンなんて全然重要じゃないシーンだからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:15:19.00 ID:Qr4PA5r20.net
これで最終回が総集編になったらずかちゃんに殺されるぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:15:40.68 ID:Tu1XwxTG0.net
>>838
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める
って書いたのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:15:48.45 ID:ZtODL2w40.net
>>851
次回はゴスロリ様の括約を期待していいのだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:15:48.88 ID:1rwUT1gs0.net
>>837
でも会う前の直接やり取りしたメールも全然違ってたからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:15:51.85 ID:ynqa0tAH0.net
>>853
重要なシーンで茶化したから騒がれてんだよなぁ
それが違和感の原因

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:16:01.50 ID:iCkKspCF0.net
>>851
ついにムサニの最終兵器木佐さんがベールを脱ぐ時が来たか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:16:12.69 ID:7BYbg1aK0.net
野上さんとのシーンじゃ
監督に「えっ、キャサリンに妹がいたんでしか!?」って驚いてろしかった

だってあれ、まんま一〜三話の
お姉さん裏設定と同じノリだしw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:16:42.18 ID:malhryMV0.net
単純に突入シーン長くてちょっと退屈な回だった

まぁ最後のみゃーもりとずっかちゃんでそんなことどうでも良くなるんだけどね

中身は少ないから神回とかいうのには違和感

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:16:53.44 ID:GGeZC0uJ0.net
>>854
総集編になっても後日放送されるはず
もしくはネット配信

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:16:55.21 ID:cXD28cF+0.net
茶沢はともかく、
他のやつらはなぜ会わせたくなかったのだろう?
アポ取ってるのに、

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:04.79 ID:8T6yixC30.net
>>851
ラスト一話だしあまり作画班の活躍は描写されないかも
12話でやったしね
絵麻が妹ちゃん描くぐらいはやってほしいが尺的に無理かもなあ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:23.54 ID:LKy1iukq0.net
出版社突入もそこまで重要なシーンか?上にも書いてあるが、多少足止めされたって
原作者が会うって言ってる以上、多少モメても結局会えるだろうが。途中なんかどうでも良いんだよ

「変なじゃな〜〜〜い!」
で、変な話が吹っ飛んだのも「あれで人が吹っ飛ぶのはおかしい!」とか思ってんの?

おかしいのはお前の頭だよバーカ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:26.25 ID:oybPDZ7n0.net
>>828
キャラデザダメ出し時のメールも、from野亀to茶沢にはなってる。
転送時に茶沢が翻訳した可能性も否めないがw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:28.81 ID:CKcWEr4a0.net
>>815
出版業界側からの壁をアニメ業界側からリアルに描くと色々軋轢があるんやろ
特に今回は編集者を悪者にした流れでもあるしね
結局伝えたかった事って、出版業界はアニメ制作の上に君臨してるってことかなー

だからこそ、そこを突き抜ける今回の話はファンタジーで無くてはならなかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:31.13 ID:84fGT/rb0.net
なんで行間開けてかくの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:35.38 ID:LF6P4xBY0.net
>>846
シーンが長かった上に個々人のパーソナルな部分が出てたからね
解釈の余地を与えちゃったのがマイナス要因なんだろうと思う
個人的に落とし所としては文句ないんだけどね、のめり込めなかっただけで

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:36.17 ID:PE3q1ehSO.net
>>851 落合のカナン戦力とか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:42.40 ID:SUnOUuvv0.net
逆に編集とアニメスタッフが結託して原作者の口封じ
結果レイプ作品の誕生、ファン総叩き、てことはないの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:48.69 ID:FzPFgLib0.net
白箱スレ初期に参加しててちょっと離れて最近またこのスレに戻ってきたんだけど
なんかスレの雰囲気変わったな…
初期のまったりした穏やかな雰囲気はどこ行った…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:49.23 ID:OTJiA9030.net
>>178
久乃木「う」

監督「はい15000円」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:17:51.34 ID:P801ySlu0.net
>>858
カーチェイスは超重要シーンだからな、ふざけちゃいけない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:05.17 ID:/xfMo5J60.net
>>863
本人がokしても、社会のルール上は良くない事なので

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:18.35 ID:9Mg/VE+m0.net
>>860
いや、あれで合ってるんじゃね。野亀もあの場で思いついたと思った。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:25.21 ID:z32rlceB0.net
会議室に行くまでに編集者に妨害されるって脚本の筋はいいのに
なんでゴルフの件とかやってしまったんだ
単純に危ないし見ていて不快だし作品のリアリティを超えてただろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:26.11 ID:pWTE/a2k0.net
>>863
編集部は基本的に、担当編集が全て対応してるから
担当編集が「先生はお会いしたくないと言ってます」と言えば
わざわざ編集長とかが作者に「会わないんですか?」とか確認したりしない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:32.32 ID:tvKJfpiF0.net
>>861
わかる。あのノリは嫌ではないんだけどね。
少しテンポを損ねた印象を受けた。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:32.68 ID:+jeQ+6pX0.net
>>860
ちゃんと伏線張ってるってことですよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:39.45 ID:iCkKspCF0.net
>>863
つか尾上は止めようと思ったら止めれたよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:18:52.31 ID:cXD28cF+0.net
>>851
ルーシーのカットは全部絵麻がやってくれるから大丈夫だよ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:19:16.69 ID:zLaM/koe0.net
>>786
S学館は新人のつまらない投稿原稿をゴミ箱に投げ捨てるようなところだからなw
編集長の脚注で、「これは島本の妄想です(怒)」とかあって笑えるがw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:19:29.79 ID:y6vnNolY0.net
>>863
あ?
編集長はゴルフの練習してただけ
尾之上さんは通りかかっただけだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:19:40.72 ID:LKy1iukq0.net
お前らうーうー言ってる池沼にだって、リアリティない!とか言ってんのかよ
テンポ悪い。普通にしゃべれって批判しろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:19:43.45 ID:Jn/eQRjK0.net
やっぱ木下監督の突撃シーンにマジになっちゃってるのが出てきたな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:03.42 ID:/xfMo5J60.net
>>865
演出上は、会うまでの過程は重要じゃなくて、会ってからなにを話すかが重要って事だな
過程も重要って考えの人も居るってだけの話で

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:03.76 ID:CKcWEr4a0.net
>>768
俺、アニメはアニメだから見てる口だしなー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:09.36 ID:/uqbzRPv0.net
>>717
単に後半のテーマがそれだったってだけだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:16.52 ID:84fGT/rb0.net
今回の突入シーンは言いたいことを汲み取れるから別におかしいとは思えないんだが。
穴掘ってトロッコで逃げるほうがよっぽど意味の分からん描写だけどあっちはスルーされる不思議

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:37.32 ID:Fs88DggJ0.net
>>856
ゴスロリ様のアナルがなんだってんだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:43.71 ID:Kis+G6hQ0.net
>>843
んwまあ確かにw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:48.14 ID:+jeQ+6pX0.net
>>890
そんなこともわからないの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:20:59.42 ID:p9/AGhAL0.net
しかし一般受けしないアニオタのコア層だけ相手にした作品でよくこんだけ売れたわな
中の上の豚アニメの数字で終わりそうなのがせめてもの救いか
買ってる奴が豚アニメと自覚してないのがすごいよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:21:03.08 ID:PE3q1ehSO.net
絵麻タソがルーシー描くなら多分無料で枚数増やすw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:21:15.98 ID:i2pJ0mzd0.net
>>872
話数が進むと視聴者がそれぞれの『俺の白箱』をつくりだすからな
作品を作っているうちにキャラも成長するとか言ってたみたいに
当然その一人一人の考えに一本で合わせられないから
こんなの俺の知ってる白箱じゃないって激おこぷんぷん丸になる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:21:31.37 ID:oybPDZ7n0.net
>>848
今回のもそうだし、ウメブーの中にまで入ったのもそうだけど、そうやって
現場で覚えていってもらえれば先々に繋がるってことだな。
絵麻が作監補佐に抜擢されたのと一緒で。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:21:36.40 ID:cXD28cF+0.net
あの部屋が何の部屋なのか知らんが、
あの部屋を押さえるにあたって「アニメの監督とお話します」って申告してるんじゃないのかね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:21:44.58 ID:BdIkk2Wq0.net
>>746
確認した。ソースは西畑あゆみのTwitter
23話、石井百合子が担当したのは
ラストの宮守が声をからして泣くシーン。
流石と言ったところ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:21:45.29 ID:Jn/eQRjK0.net
>>890
トロッコは一瞬だからな
ああいうコメディシーンを許せないというか理解できない人っているんだね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:21:45.44 ID:t+jr1CRR0.net
今回は前半のギャグパートが不要過ぎたな
なぜあそこまではっちゃけだしたのか
茶沢の件も含めてギャグで終わらせてほしくなかった

まぁ最後のみゃーもりの泣きで全て許せたが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:22:18.28 ID:zLaM/koe0.net
>>877
あれはわざとリアリティを無くしてるんだろ
編集部との話し合いのバトルをイメージ映像として流しただけ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:22:18.82 ID:LF6P4xBY0.net
>>890
確かにあっちのほうがパロネタとはいえ度を越してるよなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:22:19.27 ID:SUnOUuvv0.net
>>896
むしろ批判は許さないって人が人格攻撃してまわってるような

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:22:39.43 ID:pWTE/a2k0.net
>>899
あのシーンだったのか!さすがだわ…普通あんなの描けない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:22:45.51 ID:i2pJ0mzd0.net
これだけ速いとうっかり>>900踏んでしまいそうになる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:22:51.39 ID:R/1PLC4C0.net
>>899
あー確かに凪あすっぽいかも

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:23:07.72 ID:XnO1O7ne0.net
学生時代遊ぶ暇も惜しんで受験勉強に明け暮れて、そして出版社に入社したのに学の無い馬鹿ばかりの相手やってられないよな
尊敬する有名な文豪なら先生先生言って胡麻をするのも我慢出来るかもしれないがラノベ作家で一丁前に先生だぜw
アニメスタッフwF欄どころか高卒だらけwなんでこんな蛮族の底辺と付き合わなくちゃいけないんだよ、やってられんわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:23:22.53 ID:Jn/eQRjK0.net
何と俺が900か
すまんが930よろしく

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:23:25.31 ID:8T6yixC30.net
>>901
出版社だからギャグでごり押し気味にまとめないと角が立つのかもしれないな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:23:47.50 ID:crfoBA3j0.net
リアル路線でやって欲しい人多いの?
三女ラストは総集編爆死で木下はまた干されずかちゃんは夢破れて田舎へかえるとか?

かなり予想通りのご都合展開だけど、まさにこれを求めてたよ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:24:20.65 ID:pCncSre40.net
実は突入シーンカットして玄関から野亀先生との面会シーンにいきなり跳んでも話は繋がる
ストーリー上とくに重要なわけでもない、単に原作者直談判という非現実的な行為の前フリに作品内のリアリティーラインを引き下げるためのもの

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:24:26.66 ID:k6s/K5Ca0.net
ルーシーはポリゴン

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:24:31.52 ID:t+jr1CRR0.net
>>910
なるほど、他への配慮か
そういう考えはなかったから感心した

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:24:38.45 ID:i2pJ0mzd0.net
>>904
批判だけじゃなく、これこそが俺の白箱って人もでてくるから
それが対立すると熱いレスバトルが始まるw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:24:41.32 ID:tvKJfpiF0.net
まあ、あくまでアニメ会社にスポットを当ててるから、編集部とかその他部署はあまり注目しないでね!(いろいろ面倒だから)って意味でわざとああいう演出にした、と取れなくもない。ここらへんはあくまで想像の域を出ないけどな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:24:59.08 ID:p9/AGhAL0.net
原作者納得するまで数話つぎこむべきだろ
監督がちょっと提案しただけで折れるとかあいつの人生どんだけ薄っぺらいんだよって

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:06.58 ID:P801ySlu0.net
>>908
そういう人は人間界は合わないので昇天して神でも目指してください。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:10.56 ID:0pEgJuob0.net
今回監督と原作者が意気投合してお話作ったり
しづかが報われるところとか
良いシーン多かったけど
それでもケチ付けないといけない心貧しい人種もいるんですね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:22.94 ID:Qr4PA5r20.net
ずかにゃん「三女が売れなかったのはアニメ会社のせい、私は悪くない」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:32.46 ID:FIqAbNS30.net
すまんがじゃねえよ、踏んだなら建てろよカス
建てたくないんならそもそもレスすんな低脳

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:37.36 ID:y6vnNolY0.net
>>911
リアル側で酷い目に遭ってるから創作物もそうじゃないと感情移入できないんじゃね
本当の意味で現実とアニメの区別が付いてない系の所行

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:40.02 ID:SCmbPZOX0.net
>>899
あるぴんのリテイクも石井さんだったな
動きのある泣きの演技を描かせるとやっぱり一流だわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:45.60 ID:Gej/WtuU0.net


925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:49.31 ID:T3oWjL650.net
一貫してリアルをやってるわけでもなくファンタジーをやってるわけでもなく
ジャンル的にはパロアニメをやってるんだと思うが
俺基準だけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:25:59.79 ID:LKy1iukq0.net
薄っぺららい解決方法なんて山ほどあったろ。動物書けませんやらキャラデザ上手くいきませんやら

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:12.39 ID:pWTE/a2k0.net
アニメは漫画と違ってリアリティーラインさげたりあげたりするの大変だよね
漫画だと1コマなんだけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:46.15 ID:Jn/eQRjK0.net
コメディ7シリアス3の感じだね白箱は

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:46.72 ID:SUnOUuvv0.net
やっぱ問題はつまらなかったことだよ
コメディシーンも面白ければ絶賛されただろうに
つまらないから不要とか言われる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:50.95 ID:malhryMV0.net
>>901
同意見
最後宮森泣かないでニコニコしてたら糞回って盛り上がると思う

スレの勢いは20話並やね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:53.78 ID:Gej/WtuU0.net
実際は水島努にアニメ化してもらいたくて整列状態だけどね。コミック業界。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:53.82 ID:tvKJfpiF0.net
立ててきてやる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:58.65 ID:N0rj/k3f0.net
>>859
上半身裸でムサニに原画届けに来て女性陣皆普通に応対してボケ殺し食らうとこまで妄想した

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:26:59.60 ID:ueVeafh20.net
みろこの生き生きした顔を
http://imgur.com/wg1eGm3.jpg
http://imgur.com/FHayawu.jpg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:05.03 ID:7LisZOfp0.net
出版社への配慮とかなんで見てるこっちが気にしなくちゃいけないんだよw

こっちはそんな事知った事じゃないっつーの、単純に見てておかしいって思っただけなのに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:05.47 ID:84fGT/rb0.net
石井さんってすげーのなぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:12.43 ID:O176+/dgO.net
>>838
お前まさか…あの黒本の…
小数点以下の確率で盗め うっ頭が

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:13.35 ID:eWrHOG/m0.net
>>901
あそこは普通、視聴者って緊張感を持って見る場面だよな
妙なコスチュームも、それを社長が渡すシーンまで作る意味あったのか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:24.43 ID:ZtODL2w40.net
>>899
おぉ、確認できるとはすごい
でもあのシーン本当に凄い
絵見ただけで泣けてくる雰囲気が出てる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:26.66 ID:0pEgJuob0.net
ケチつけてる奴の本音はハッピーエンドムカつくだろ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:42.41 ID:cXD28cF+0.net
角が立つ云々なら、
ファンタジーに入る直前の「ここは三下の来る所じゃねーんだ!」で充分角立ちそうだけどな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:27:52.79 ID:1eU+XlHO0.net
原作改編しようとしたことをさらっといい話にしようとするなよw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:05.51 ID:tvKJfpiF0.net
あ、>>930とれなかったw
よろしく!>>930

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:07.29 ID:4xttGjeJ0.net
あの編集乗り込んでくギャグシーン要素は賛否両論なのかな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:13.57 ID:malhryMV0.net
>>900>>930踏んだから建てます

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:27.20 ID:Jn/eQRjK0.net
台本で顔を隠すのもすげーいいよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:30.40 ID:Dcg/LOWY0.net
1話で全部回収しやがった・・・
水島すげぇな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:33.03 ID:Qmjem1gL0.net
>>898
茶沢は命じられて会議室手配するも受付でムサニ全力阻止
しばらく経ったころにゴッドに
「変な話先方ドタキャンみたいですね」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:45.02 ID:TgIMV6550.net
ご都合言うても結局は端役のスポットキャラ貰っただけだし、
これまでの積み重ねを見ても特別説得力のない展開ではないんでないの

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:45.68 ID:3Piggp1O0.net
>>934
うしろの努ちゃんコンテの笑顔がまた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:28:55.79 ID:inzAm26s0.net
>>827
これ以上やったらやり過ぎだよな
凄くいいバランスだったと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:03.55 ID:SUnOUuvv0.net
>>940
ずかちゃんが報われなかったら円盤予約キャンセルしようと思ってたぞ
問題はそこじゃない。ギャグ演出が滑ったのが悪い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:07.63 ID:K+39LRre0.net
>>922
それだろうな
俺は設定はリアルで展開がファンタジーじみてる方が好きだわ
アニメくらい夢と希望持ててあったかい気持ちにさせてくれよとw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:13.34 ID:lqborwoV0.net
この回を密度高いとか言ってたのは首を傾げるなぁ
むしろ突入シーンとか尺稼ぎにしか見えない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:15.05 ID:p9/AGhAL0.net
PAってスケジュール管理だけは優秀らしいからね
最終話作り直しせず折伏することに全力だったのは妙に納得した
グラスリップだって皆ポカーンとなる最終回を変えようなんて事にもならなかったのも納得した

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:20.52 ID:i2pJ0mzd0.net
>>935
普通ならそうだけど、こういう作品だからそれすら面白く感じる人がでても不思議ではない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:30.83 ID:9Mg/VE+m0.net
>>919
良いシーンにもっと尺取れって事だよ。突入はあってもいいけど長すぎ。野亀先生とのやりとりにもっと力入れてくれよと。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:33.22 ID:oybPDZ7n0.net
>>941
監督があのコスチューム着た時点でファンタジーだからw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:51.36 ID:pWTE/a2k0.net
石井百合子担当がみゃーもりの泣きのシーンだと確定する前の時点で
予想してた人結構いたんだね
本当さすがだったわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:30:12.16 ID:Jn/eQRjK0.net
>>949
キャサリンの妹役ってのがいいね
キャサリン役には少し弱いけど妹にはあってるという

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:30:13.18 ID:qt/+o9Hk0.net
>>947
スレ民「ご都合!ご都合!」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:30:26.57 ID:t+jr1CRR0.net
>>930
今回はラストみゃーもりの表情の変化が全てだわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:30:40.18 ID:SCmbPZOX0.net
>>925
努監督の作風自体がギャグでパロディなんだよ
AnotherやBROOD+のようなシリアス物でも、放送終了後はネタアニメとしてしか語られないのがその証拠

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:30:44.71 ID:r/vQKasN0.net
おまえら空想であるドラマにリアルガーとか何マジになってんだよ
結局、アニメは面白いか面白くないかだろ!

オレは面白かったのでオールおkだぜ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:01.04 ID:Gej/WtuU0.net
かつて社長もあのコスチュームを着て某所に突入。前歯がないのはその時の古傷

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:02.47 ID:CzanpuyX0.net
>>865
見てる側バカにし始めたら擁護としてはもう終わりだわな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:03.06 ID:FzPFgLib0.net
荒れすぎだろ…
こんなに完成度高い作品なのに一体何が不満なんだよ…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:05.53 ID:f20fE/RIO.net
ストUバカにした演出は許せん
終盤で一気に糞になったな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:06.23 ID:pCncSre40.net
>>937
NG出されてたら出版されてねーだろw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:15.95 ID:4oIqm8Pl0.net
今回ファンタジー要素強いのはそれだけ原作サイド、出版社、原作者の力が強いかって事の強調でしょ
いつかスレで茶沢越えて直接原作者と話すりゃいいじゃん!なんて言ってたやつもいたが
それはこれだけファンタジーなんですよってことだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:19.11 ID:p9/AGhAL0.net
>>954
信者には何を言っても無駄なんだよ
ただの豚アニメを「違う角度で見てる俺すごい」って自己陶酔してしまってるんだからな
ここ数話ほんとに内容ひどいのにそれすら気がつかない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:19.83 ID:malhryMV0.net
2スレ連続で建てられて嬉しす(´・ω・`)

次スレ
SHIROBAKO 363箱目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426822196/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:36.09 ID:ZtODL2w40.net
「リアルガー」は約1名だけだよ
レス数凄いからたくさんいるように見えるだけ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:38.06 ID:Dcg/LOWY0.net
茶沢が制裁されてほんと良かった
てか他の2人は事情知らんのに何で邪魔してたんだ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:51.94 ID:DU6sRJxx0.net
しづかは今後も木下アニメでは使って貰えそうな気配
売れっ子にはなれないだろけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:54.08 ID:R/1PLC4C0.net
>>949
キャサリンずかちゃんにやってもらった
 ↓
監督覚えてた
 ↓
新キャラはキャサリンの妹
 ↓
ずかちゃん登用

ダメなの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:05.73 ID:SUnOUuvv0.net
>>964
面白くなかったから叩かれてるんでしょ
少なくとも突入シーンに関しては
「仕方ない」とは言われても「面白い」という擁護を見ない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:14.13 ID:r2JCtRY10.net
>>972
乙だと思いますよ変な話

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:15.54 ID:Gej/WtuU0.net
>>967
出来がよくないアニメの信者の嫉妬

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:17.00 ID:z5ESycE30.net
>>971
なにお前、オタクの意識高い系?w

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:24.41 ID:EiLbZE6/0.net
宮森が良い子すぎて辛い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:24.93 ID:1eU+XlHO0.net
>>963
Anotherも改編なんだよなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:27.09 ID:CzanpuyX0.net
>>967
突入シーンは冷めたってだけで他は好きよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:34.12 ID:RUH3UtFu0.net
>>966
見てる側馬鹿にしてるのは2chしか生きがいのないうお前らキチガイアンチだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:41.92 ID:dXMM47bS0.net
>>968
許せんって誰だよw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:58.31 ID:e7aB5D860.net
>>953
みゃーもりの有能ぶりやドライビングテクニックがそもそもファンタジーだしな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:01.13 ID:6CtPUuNz0.net
>>963
俺の知ってる努監督と随分違うな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:02.49 ID:pCncSre40.net
>>974
事情知らないならとりあえず部下をかばうのが上司の仕事

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:10.72 ID:Dcg/LOWY0.net
>>961
ご都合でも上手く回収したご都合なら別にいいと思うけどな俺は
上手く回収できてねぇよとか言われたらそもそもの感性の違いだから知らんが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:16.95 ID:p9/AGhAL0.net
あんだけ尺つぎ込んだ平岡の自慢の人脈でこの難局を乗り切るって内容なら完璧だったのにね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:20.00 ID:RUH3UtFu0.net
>>971
そうだな何を言っても無駄だな
キチガイ白痴のアンチには

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:23.06 ID:tvKJfpiF0.net
>>982
てか、anotherはコンテンツによって結末違うやんw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:29.71 ID:pWTE/a2k0.net
>>972
少しだけ乙に近づけた気がします

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:38.19 ID:Kis+G6hQ0.net
>>975
現実でも結構監督お抱えみたいな声優いるよな
そっから段々有名になってく

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:38.11 ID:M5a3L9TE0.net
なんだか黒い絵の具を使ってない絵を見せられた感じ
全部真っ白で明るく飛んでて
陰影も何もなくて
ただただ白くて明るいだけ
でも本当は黒い絵の具を使ったほうがずっと明るさは際立つんだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:53.82 ID:RUH3UtFu0.net
>>990
前3話ほど見てないんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:54.10 ID:CzanpuyX0.net
>>984
落ち着けよ
出崎持ち上げてた時と雰囲気全然違うぞw
shirobakoアンチでは決して無い
出崎は嫌いだけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:33:55.05 ID:DvDYTEN20.net
ギャグは全体的に微妙だったけど
尾ノ上さんが吹っ飛ぶかと見せかけて横にちょいとどいただけなのは吹いた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:34:00.40 ID:cXD28cF+0.net
>>1000なら三女最終話は万策尽きてずかちゃんのシーンもお蔵入り。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:34:09.19 ID:pWTE/a2k0.net
>>990
それは来週やるかと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200