2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 362箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:52:17.10 ID:EmluR78H0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 361箱目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426793602/

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:23.79 ID:inzAm26s0.net
>>302
契約とそれに基づいて訴訟を起こされるのが日常茶飯事だから、
慣習になってんだろ、リスペクトとかじゃなくて

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:26.73 ID:CzanpuyX0.net
>>332
鍵っ子だったから出崎はホント糞のイメージしかない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:28.87 ID:cwzUKcas0.net
>>321
三女の連載は今後も続いていくわけだから。
三女は人気漫画なんだし、今後もCDドラマとかOVAとか二期アニメとかゲーム化とかの話が来ることは濃厚なわけで、
これは結構大きなチャンスを得たことになるかと。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:30.05 ID:DvDYTEN20.net
逆にいうと、ほぼ別物になったり作品のテーマ変わったりした場合って
原作レイプの批判起こるリスクあるのに何で監督はオリジナルでやんなかったんだ?とは思うな
作ってる最中にどんどん変わっていくもんなのかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:40.88 ID:o5pMcWgM0.net
>>277
サイレントメビウスまだ頑張ってるじゃないですかー
原作者自らのラジオだって毎週やってるんですよ!

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:43.81 ID:x/rUpHeH0.net
なべP「できます、間に合わせます」
監督「それでは終われません」

23話の個人的なイケメン台詞

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:52.51 ID:H5VOFr7FO.net
>>218 その努力が夢オチに生かされたんですね わかります!(´・ω・`)

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:57.64 ID:unHYhKbA0.net
初めて役名つくんだから十分でしょ
それ言うなら絵麻と宮森以外も変わらんし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:53:04.38 ID:WGC1qMAx0.net
>>339
いやうめブーの方がでかい仕事だろ・・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:53:13.63 ID:Omn4J7oE0.net
ちょい役でも声優としての仕事ができた事
少しでも5人で製作に関われた事
その第一歩を踏み出せた事が大きいと思うんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:53:53.48 ID:3rmQJREU0.net
そのあたりに関してはクレヨンしんちゃんで器の広い原作者と11年も付き合った経験の為せる業

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:01.65 ID:LKy1iukq0.net
全部ご都合だけど、都合の良さを誤魔化したり納得させるのが、説得力なんだよ

良いご都合と悪いご都合があるだけだよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:06.85 ID:o5pMcWgM0.net
つーか、大御所?の作品アニメ化してんだから
担当管理できない上司どもが、クズ担当だけ切り捨てて
ワタシワルクナイってのどうなんだよwwww

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:07.50 ID:xKmz3vqN0.net
ズカさんが今後売れていくと思ってるやつはここでも多数派ではない様な気がする

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:14.54 ID:/xfMo5J60.net
>>344
同人作家がオリジナルじゃなくてパロするようなもの(という場合もある)だよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:16.88 ID:FZ0ZRzdj0.net
>>294
オシイの炎上商法というか、期待を裏切る事で盛り上げる手法は好きじゃないわ
攻殻とパトは嫌いなら関わるなと

バトルアニメなら明確な敵が居てもいいのだけど
こういう社会見学アニメに悪役にしなくてもいいとは思った
その中で、書房の一番偉い人は痛い目にあわずにそっと道を譲ったのは何の媚びだよw

まぁそんなところは、ギャグの寒さも含めどうでもよくて
ラストシーンへの引き立て役ですけどね、いい涙だった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:25.23 ID:lcUeJTqw0.net
最終話のちょい役、これで終わるかもしれない程度の報われ方
ずかちゃんの扱いは声優業界の厳しさとも絡めて考え抜かれたバランスだと思うわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:27.04 ID:Eas6NjYO0.net
キャサリンの妹はアリアが守ったもの、日常の象徴としての役割があるから今後もきっと出番あるよ
そして無残に殺されて鬱展開だよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:33.49 ID:2zI2SCwp0.net
>>353
リアルやん?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:39.19 ID:SUnOUuvv0.net
>>324
ジブリは全部そう
魔女の宅急便は原作者が激怒して公開中止になりかけた
ハウルもゲドも原型残ってない。駿原作のナウシカさえも

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:46.77 ID:e7aB5D860.net
>>210
茶沢はともかく、お偉いさんまで神のご意志の筈の面談を邪魔したのはなんでだろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:51.65 ID:+gEDfmUq0.net
>>281
人気が出て放送延長になったけど大魔王は予定通り倒しちゃったので
オレタタエンドの逆パターンやね
原作にアニメ版のキャラが出たりと珍しい成功例だと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:56.57 ID:osMoWcZ10.net
押井は原作レイパーだからな
009もそれで監督クビになったし
木下監督は原作を大事にそこから話を作ってるけど
押井は原作を踏み台か切り貼り素材にしか思ってない
原作サイドから見たらとことんムカつく野郎だよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:54:59.50 ID:AwdfCE3i0.net
>>318
あの漫画、複数人でシナリオ作ってんのかってくらい内容にバラつきがあるよな
バトルパートはそれなりに熱いけど
地球パートなんかは台詞を読む気がまったく起こらない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:55:24.75 ID:ovoQ3TLS0.net
最終回楽しみだなあ
五人のその後みたいなのも入れて完全に綺麗に終わるか、二期もできるような終わり方になるのか
どっちでもいいなあ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:55:33.93 ID:XH1WGFOW0.net
>>326
和装はパンツはかないでいいし、オナニーするときは手を突っ込むだけで出来るから
実用的なんだよ。今後、和服の人見たら、ああ・・この人は絶倫なんだな
オナニー猿なんだな受容できれば痛々しくなんて見えなくなる。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:55:35.56 ID:BhpXS3lb0.net
>>171
ガンスリはなぜ中の人までも全部入れ替えたのか謎だw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:55:45.64 ID:DvprJZ4g0.net
>>340
ただ、ゆうきとブチでは形にならなかったのも事実
そのへんはわかってるから「快く思ってない」程度ですんでるんだろうが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:55:46.44 ID:pCncSre40.net
>>344
まずオリジナルには出資者が集まらなくて企画が通らない、そもそも作れないって問題が

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:55:50.37 ID:bV47+cmq0.net
そういえばケメコデラックスの最終回にも原作のキャラが顔見世して、
一言しゃべる新しい声優も充てられていたけど・・・

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:55:59.64 ID:/xfMo5J60.net
>>350
1話からのお題である「5人でアニメ作る」が一応実現したわけだからなー

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:56:10.46 ID:+rMCoIPC0.net
>>353
クズだらけの中でのし上がった人達だからな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:56:32.56 ID:QdrTMg+w0.net
みゃーもりの感極まるシーン
あんな絵を描けるようになりたいなあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:56:41.13 ID:qhHuDe4j0.net
>>294
ビューティフルドリーマーのことですねww

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:56:58.83 ID:o5pMcWgM0.net
>>299
ヤンジャン編集部は、漫画家に評判悪いで有名
脱出チキンレースみたいな感じw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:05.00 ID:inzAm26s0.net
>>360
そういう社風だから森田みたいな奴がのぼせあがって
原作者の人格批判した上、ゴミみたいな糞改変するんだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:05.33 ID:+pWa5tQr0.net
>>354
みゃーもり偉くなりそうだし大丈夫やろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:06.23 ID:CzanpuyX0.net
>>372
そもそもオタクなんてほぼクズばっかだしな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:24.88 ID:ZqcKpz6L0.net
伊藤鈴鹿の妹が榊しずかか…
ずかずか姉妹ですね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:27.87 ID:49cBASAh0.net
今見終わった。ずかちゃんよかったのう。
おいちゃん泣いたの見て、もらい泣きしてしもうたわ(;´Д⊂)

作品の展開的としては最終回でいきなり新キャラは難があるけど、
子牛絡みの話は以前からあったわけだから、やりようによっては
無理なく出来るんじゃなかろか とは思う。

しかし最終回のサブタイは嫌な感じがするのう。
大団円になるだろうとは思うけど、もうちょっと良い感じのサブタイは
なかったもんか。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:33.45 ID:SUnOUuvv0.net
>>344
「原作を移植するだけなら、それはもう、ただの作業でしかない」

よくいえば作家性、悪く言えば自己満足

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:37.63 ID:2zI2SCwp0.net
>>370
ケメコデラックスは2期やる気だったので
(もっとも、水島は全ての作品で続編作りたいと思ってるが)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:47.32 ID:LKy1iukq0.net
七福神はマジで作らなくて良いと思う。若い頃の浅はかな願望に執着する必要は無い
良く分からんものを作るくらいなら、このままエンドか、自分らを題材にした白箱とかいうアニメ作ってろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:48.12 ID:RUH3UtFu0.net
>>195
ジャンプはアニメ化に慣れてて権利関係がしっかりしてるというか
作者が関わりたいなら関わらせ、関わりたくないなら放っておき
少なくとも作者にちゃんと金が降りてくるようにはしてるな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:50.31 ID:DvprJZ4g0.net
>>367
カネとかの問題じゃね
2期は予算的には1期より厳しかったらしいし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:51.34 ID:/xfMo5J60.net
>>361
茶沢が、会いたくないと言ってたとかなんとか言ってたんだろう
まあそのまま鵜呑みにするのもどうかと思うが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:57:53.38 ID:o5pMcWgM0.net
出版社の人間は、角川がモデルだと言われたら
もう何も言えないわなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:58:20.28 ID:AwdfCE3i0.net
>>332
あしたのジョーなんかは原作からして梶原とちばてつやとで見解が別れてるからな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:58:20.81 ID:H5VOFr7FO.net
>>366 あの痛々しいどこかドン引きなんですが経験者でつか?(・_・)

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:58:46.80 ID:l9nH5kY50.net
>>375
極黒のブリュンヒルデも、やはり・・・

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:59:11.17 ID:i8fmXi5e0.net
>>304
カッパのクゥとか号泣したけどなぁ
あと大人帝国に影に隠れてるけど、ブタのヒヅメ大作戦も好きだな。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:59:32.37 ID:bV47+cmq0.net
>>383
七福神の元ネタは、そもそも水島が作ろうとしたけど、
宗教ネタにNGが出て没になった企画らしいから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:59:40.33 ID:wgXXWPge0.net
泣きまではしなかったけどいい話だったと思うよ
宮森あそこまで泣くって事は
ずかちゃんを人一倍心配してたんだな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:59:43.25 ID:inzAm26s0.net
>>381
絶望先生の「原作通り」の回、面白いな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:00:19.18 ID:x/rUpHeH0.net
>>375
ヤンジャンはマジでメディア展開やら最終回詐欺やら企画が最悪レベルだからな
でも原作売れるからお咎めないのかね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:00:35.75 ID:xKmz3vqN0.net
難しいところだよ、原作ベタ移植で糞だった作品も数知れない品

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:00:44.21 ID:iCkKspCF0.net
原作の販促物として作られる深夜アニメと
独立したエンタメ・映像作品として作られるべき一般作品は別物

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:00:44.57 ID:LKy1iukq0.net
自分で世界を一から作れない監督が作家性とかまーーじ噴飯もの
出された料理に「俺の方がうまい飯を作れる」と言ってソースどばどばかけるのと同じ

それを客に出すっていう。ゴミ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:01:05.29 ID:EmluR78H0.net
繰り返し見ても最後の5分はいいなぁ
途中がgdgdだったけど良くも悪くもPAっぽいなと思った

劇場版やOVAはあったら嬉しいけど2期は個人的にいらんかな
そもそもPAは2期作らなそうだし(´・ω・`)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:01:08.28 ID:MFnpXkm70.net
最終回のサブタイトル誰か覚えてる?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:01:20.29 ID:hFwnhxhI0.net
かー1クールだったらBD買ったのになー
かー2クールだからなー
かーつれーわー

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:01:41.81 ID:9v59CtCB0.net
見たいもの全部魅せてくれたからもういいヨ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:01:58.23 ID:BhpXS3lb0.net
>>356
押井のうる星テレビアニメの後期なんて蝴蝶の夢から全く抜け出せなかったからなぁ。
パト1まで引っ張ってたしww

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:02:27.44 ID:CzanpuyX0.net
>>399
二期で恋愛模様とか出されても困るしな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:02:29.04 ID:RUH3UtFu0.net
>>230
日本のアニメの演出効果のパターンのほとんどを一人で創りだしたアニメ界の偉人
というか日本のアニメ界の偉人を3人上げたら確実に入り、人によっては最初に上げるぐらいの人
関わってる作品は超名作揃い
自分の監督した作品でほとんどの絵コンテをかき、アニメの出来不出来はコンテで7割決まると豪語した人

19話の武蔵野動画の丸川グループの監督のモデル

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:02:45.04 ID:i8fmXi5e0.net
>>400
遠すぎた納品

何となくメタ的な意味かと思ってるがw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:02:48.53 ID:ad4OabEf0.net
>>391
結構経ってからぶりぶりざえもん役の塩沢兼人が亡くなってたと知って、録画してあったブタのヒヅメを見てずっと泣いてた

道理でたまに出てきても喋らないと思ってたよ……

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:00.89 ID:At8vZAN2O.net
>>366
昔はともかく、現代では和装用下着と言うものがちゃんとあるよ
男だから詳しいことは知らんが…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:06.56 ID:SUnOUuvv0.net
>>394
だから難しいんだよな
実際レイプした改変展開が人気を博することもあるから

ハガレン1期なんかまさに、魔女宅も国民的人気だし
それでも改変してる以上「屈辱的」と感じる原作ファンは出る
すると逆にアニメファンが原作を叩きだす

泥沼

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:14.19 ID:FZ0ZRzdj0.net
>>383
七福神、エクソダス、三女
劇周作自体はあまり面白そうじゃないよねw
アンデスチャッキーは自分が園児の頃ならありだったかも

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:18.11 ID:Eas6NjYO0.net
>>406
時間的な問題なら遅すぎたと表現すると思うが、遠すぎたとはどういうことぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:19.93 ID:LKy1iukq0.net
3D担当の名前すら覚えていない奴が、知らずに転職してた時はこんな感動なかった

つまりずかとの格の違い

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:27.58 ID:inzAm26s0.net
>>392
ブッダ、イエス、ムハンマドを船に乗せてとか考えてたんだろうな

プロデューサーから何やってもいいけど、イスラムだけはパロるのやめてくれと釘さされてたらしいな
ほんと大正解、ひょっとしたら水島努○されてたかもw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:44.74 ID:49cBASAh0.net
>>400
遠すぎた納品

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:04:08.71 ID:bV47+cmq0.net
「遠すぎる納品」ではなくて「遠すぎた納品」と、
完了形になっているのが何か怖い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:04:11.94 ID:Q+c8nPfo0.net
今回良かったのは平岡が皆とケーキ食ってる所かな
それと野亀先生の前の作品のファンだったとか言ってきたり

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:04:16.73 ID:osMoWcZ10.net
立ち食いウォーズとか自己満足でつまらんしオリジナル描けないくせに
原作ある作品を私物化してぶっ壊すのが押井流
パトレイバーも押井参加前にプロットは8割型完成してたしな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:04:28.28 ID:3Piggp1O0.net
遠すぎた橋的なにかをぶっこんでくるのかなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:04:34.25 ID:SCmbPZOX0.net
>>361
組織を守り、社員を守るのが管理職の仕事だよ
部下の不始末を体を張って庇う姿勢は、出版社側の目から見れば上司の鑑
原作者の怒りを買ったという現実を受け入れ、茶沢を切るという形で事態を収拾したのも
見事な大人の判断だったと思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:04:45.53 ID:BhpXS3lb0.net
>>405
おっさんでスマソが、個人的に出崎演出の最高傑作はベル薔薇アニメかなぁ。
最終回のバスティーユ砲撃のシーンが好き

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:05:11.22 ID:2zI2SCwp0.net
>>411
マーケット・ガーデン作戦でググれ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:05:12.00 ID:cwzUKcas0.net
>>413
聖お兄さんにおいて、イスラム関係だけがなぜまったく出てこないかってことと同じだよね。
ムハンマドを描写すること自体がアウトなわけだから。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:05:25.39 ID:MFnpXkm70.net
>>406
ありがとう

なんかイヤな予感がするんだが・・・

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:05:35.07 ID:CzanpuyX0.net
>>405
だから持ち上げすぎな
AIRと蔵がゴミだった時点で晩年は只の老害

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:05:55.64 ID:DvprJZ4g0.net
>>415
「遠すぎた橋」のパロじゃねえの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:06:04.55 ID:AwdfCE3i0.net
押井うる星の評価は原作では完全モブだったメガネとかのキャラを立たせたことじゃないだろうか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:06:11.92 ID:Fehq2mV10.net
一晩中
口頭で手も挿れてもらって
りーちゃんエロ担当だな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:06:12.23 ID:P2Nact9D0.net
水島努「ちゃぶ台返し」

まさにコレだったね
23話まで平均以上で安定してたのに
良作をゴミにした

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:06:27.97 ID:5grRolzw0.net
>>148
それデマ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:06:28.76 ID:cwzUKcas0.net
>>423
ただ、機械関係のトラブルで納品がヤバイとかの話は1期ですでにやってるしなあ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:06:44.33 ID:Q+c8nPfo0.net
野亀先生と監督は本当にもっと早く会えれば良かったのにな
そうすればアニメの個々のシーンがもっとよくなったろうに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:10.38 ID:5IDl+J2h0.net
>>353
起こった事だけそうやって箇条書きにすると凄いリアルな出来事だなw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:12.67 ID:IYn3SHLL0.net
>>331
それでも、前回の凹みシーンからうって変わって
落ち着き払ってるのはどういう心境なんだろ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:14.98 ID:SCmbPZOX0.net
>>383
第三飛行少女隊が5人にとっての七福神になったんだよ
これ以上のハッピーエンドなど望みようはない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:34.84 ID:MUG4puxZ0.net
監督の出版社突入のシーンはまんまクレヨンしんちゃんの劇場版によくあるひろしとかがギャグを交えつつカッコよく戦うシーンのオマージュみたいなもの入ってたよね クレヨンしんちゃんの劇場版の演出や監督やってた経歴が活きてると思った

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:36.71 ID:+gEDfmUq0.net
>>369
だからオリジナルの場合にはまず出資してもらうための小さな嘘が必要です
戦車もちょっとだけ出ます

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:38.62 ID:o5pMcWgM0.net
>>424
劇場版クラナド
アレでも女客わんわん泣きまくってたぞw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:48.63 ID:m5fNZCAi0.net
>>394
久米田は新房に水島努とアニメ監督に恵まれ過ぎだわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:08:11.99 ID:x/rUpHeH0.net
野亀先生はあんなナリで漫画描いてんのか
電車で来たの?あのカッコでw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:08:32.44 ID:+rMCoIPC0.net
>>430
今回は普通に遅れてるから完成してもギリギリだろうよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:08:32.88 ID:SUnOUuvv0.net
【出崎統】『ベルサイユのばら』をやったときに原作ファンから
先生の原作をこんなにするなんてひどい、というお電話はありましたよ

何年か前、ちばてつや先生にお会いしたときに「ぼくはマンガでしたけど
出崎さんには出てきたばかりのアニメーションのなかで『あしたのジョー』の世界を広げていっていただいて
いっしょに作りましたよね」と仰っていただいて驚きました。昔はそういう認識だったんですよね。

──そこに時代の変化を感じますか?

【出崎】その変化は、いいことではないと思う。アニメーションとしての誇りを持ちたい
たとえヘタでもね、決して何かに追従してやっているのではない、自分たちの仕事をしているというかたちでいたい
人気マンガを映像化しました。このセリフはちがうじゃねえかと言われる。ぼくはそういう仕事はできないなと思います

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200