2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 361箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:33:22.37 ID:E68KzD8C0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 358箱目(実質359箱目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426777884/
SHIROBAKO 360箱目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426786166/ 👀

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:08:31.46 ID:0Kt5OBCT0.net
私はオッケーと判断しただけで、原作者がオッケーだしたとはいってませぇ〜ん

なんて理屈が通るんだなぁ・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:08:32.13 ID:d2ndGDJc0.net
>>138
そこは素直に良いと思ったものは良い、と取り入れる度量がある人ということなんでしょう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:09:08.98 ID:Q+c8nPfo0.net
SHIROBAKOが格ゲーになったら監督は強キャラだな
波動腹   通常攻撃
昇竜腹   反射技
竜巻旋風腹 必殺技

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:09:17.41 ID:jmxle2nL0.net
キャサリン 伊藤静
キャサリン妹 坂木しずか

名前つながりねwwwwwwwwwwwww

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:09:29.65 ID:pWTE/a2k0.net
最終回の1回手前で5人全員が同じ作品を作るという夢の第一歩に近づけたから
最終回は七福神目指してドンドンドーナツくるな

あれわざとやってるのわかってても見る度に精神的につらい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:09:44.00 ID:dC70YvGI0.net
今回は序盤の茶沢の本性でイラっとして、乗り込みシーンのギャグで「ここ真面目にやらないんだ!?」と困惑して
ずかちゃん起用から感動シーンで…
色々感情が追いつかなかったw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:09:57.13 ID:5i5C1IFQ0.net
>>92
これを真に受けたのではなく
漫画家が自分で話すクズ編集の数々を聞いたうえで
そのイメージから大きく離れていないような奴だからでしょ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:10:27.40 ID:KHWyerez0.net
ぶっちゃけ編集とか損ではあるよな
作品の出来がいくら良くても褒められるのは作者だけ
平岡メンタルになってもおかしくないと思う、茶沢はそれ以前の問題だけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:10:34.97 ID:jmxle2nL0.net
キャサリンの妹可愛い

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:10:36.58 ID:cXD28cF+0.net
冒頭でどんよりしていた三人、
ナベPと葛城ともう一人誰だ?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:10:42.32 ID:4fyDaC4g0.net
「なんか違います」としか言わない野亀先生と今回の野亀先生は別人にしか思えないw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:11:02.22 ID:nxbQSrIm0.net
>>88
だから泣くのが問題なんじゃなくて泣き方が問題なんだよ
高校から夢を叶える為に努力してきた友人が役に抜擢されて嬉しいはずだろ
何故に台本で顔を隠して下を向いて泣く必要があるのか
このシーンでこの泣きを入れた演出にも腹が立って仕方がない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:11:12.38 ID:Wb8edKSu0.net
たとえ声をやってたのが他人だったとしても、経験浅いうちに初デスク任されて、
あんだけゴタゴタあったのがうまくまとまったわけだから、それだけで涙の一つも流すだろ。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:11:13.54 ID:xCQN5Zd50.net
ああ、来週最終回なんだよなぁ。。
なんだか、終わっちゃう気がしない。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:11:40.68 ID:r88plsB20.net
>>151
立場強い方の言うことがまかり通るのが社会の起きてゆえ…
訴訟起こしたところでムサニにはまったく得がないしな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:11:55.24 ID:uOX4NrQ40.net
>>156
乗り込みシーンなくて
アポ取れて普通に話せても問題なかったような気はするよね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:11:58.19 ID:zmMgyjkp0.net
言えるのは今回でSIROBAKOが陳腐な作品に成り下がったってこと
大の大人が見たり人に薦めたりできるものでは無くなった
それを証明しようか? 想像してみ?
有名声優が「今回のシロバコ感動しました(T_T)」ってツイートしたら最高に醜悪だろ
金持ちが「金持ちで良かった!」って宣言するようなもんだからな
世の中は貧乏人で溢れてるのに

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:12:16.99 ID:+GsTcn2x0.net
>>92
心配すんな
こういうのモデルになる人はむしろご褒美と思ってるから
悪役とかイジラレ役ならなおさらな
善人役の方がむしろむず痒くてプレッシャーになる

そもそもフィクションで悪役にされることが多い職業を、本気でそのイメージで嫌悪感持つような人は単に未熟なだけなのであまり気にしない

ソースは俺

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:12:17.19 ID:EhYQkBIM0.net
漫画編集はたぶん燃えよ〜吼えよペンに出るのが一番実情に近い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:12:27.22 ID:pWTE/a2k0.net
>>161
これまでの原作者メールと、
今回直接やりとりした原作者メールでは、
署名に違いがある(片方はカタカナで片方は漢字)

「なんか違います」は、編集が原作者から口頭で聞いたことを
自分で文にして書いたメールだと思う。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:12:41.65 ID:4wd/8uJ50.net
>>153
本田さんには頭突きする相撲取りの役をやっていただこう
やっぱ痩せてると本田さんって感じしないわw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:12:53.39 ID:vetLZP3J0.net
いやー、神回、いや、神作品だわ。
正直最初の頃は切ろうかなと思って迷ってたんだけど切らなくて本当に良かった・・・
6話くらいからグングン面白くなって、後半は全て神回といっても過言じゃない。

今回のずかちゃんについて、ご都合主義という感想もあるみたいだけど、
それもわかるが、ずかちゃんはようやくちょっとした脇役を手に入れただけで、
やっと第一歩を踏み出した、ってだけなんだよ。
キャラの登場時間もそんなに多くない、でも重要な役だよな。
見る人が見てたら「この声優、使えるな」と思えるような役。
つまり、これからのずかちゃんの可能性を示唆する役なんだよね。
そして、「これから大成するかはずかちゃん次第だ」という実に現実的な展開だと思うよ。
ヘタなハリウッド映画みたいに大成功のハッピーエンドってわけじゃない、
「ようやくスタートラインに立ったね。これからはあなたの努力次第だよ、頑張れ」
っていう程度だよ。
(一つご都合主義というなら、友達が関わってる作品に出演したということくらいかな)
この本当に「小さな成功・成果」ってのがご都合主義というなら、
現実でも成功者ってのはありえなくなるよ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:13:02.15 ID:0Kt5OBCT0.net
>>165
んー
あの場に居た上司が、こいつダメだな みたいにならないのが不思議だなって
ちょっと思った。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:13:05.48 ID:Q+c8nPfo0.net
野亀先生もアニメ化に当たって1回目は被害者だったんだな
ていうかセーラー服とF3ってタイトル面白いけど平岡好きなんだな
原作
http://i.imgur.com/CukkcXV.jpg
http://i.imgur.com/JEBdb4R.jpg
アニメ
http://i.imgur.com/JhTVSMi.jpg
http://i.imgur.com/yZCdFqH.jpg

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:13:21.96 ID:ttnFEWgj0.net
>>170
この作品の伝言ゲームは細かいんだよね
太郎ちゃんのアレには参った

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:13:27.28 ID:4xttGjeJ0.net
AMAZONで白箱またランキング上の方に上がってるんだけど

今回の回で注文した人が多かったってこと?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:13:48.79 ID:ms6Sd72/0.net
>>167
なんかコンプレックスでも刺激されたのか?
でもお前がなにを言ったところで無駄だから諦めろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:13:53.44 ID:pWTE/a2k0.net
>>162
ずかちゃんを差し置いて自分が泣いていいシーンじゃないけど
感極まって泣いちゃったから台本と手で隠した

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:13:58.35 ID:4fyDaC4g0.net
>>151
まあ茶沢がそう言うのは想定内だけど
浜村通信もそれをたしなめないのはいかんよなー
「こちらの連絡に不備があったのは申し訳ないが原作者の意向に従って欲しい」くらい言えよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:14:09.92 ID:jwQRDC8u0.net
考えたら10話や11話終了のアニメはしんどいよな
角川枠といいノイタミナといい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:14:13.51 ID:0eD70OkK0.net
>>161
ああいう感じの人はいるっぽいかなあと思ってた。自分の構成した作品世界には絶対の自信があるから、
他人が変なことをしたらアレコレいちゃもんをつける。でも、自分でもこの先どうしたらいいのか思い悩んでる
それが、木下監督とディベートすることで解決策を得たんじゃないかな。いままでずっとひとりで試行錯誤
していたんで見つけられなかったルートを今回得たと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:14:34.03 ID:EhYQkBIM0.net
>>158
出世(金)と発言力は増すぞ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:14:34.49 ID:lqborwoV0.net
シロバコで格ゲー出してほしいなあ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:15:05.67 ID:cXD28cF+0.net
原作レイプで原作者に批判行くって事あるのか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:15:10.06 ID:jmxle2nL0.net
>>174
原作ファンはブチ切れていいなこれwwwwwwwwwww
アニメからはいった人はただの萌えアニメと勘違いするわ
普通に可愛いのがむかつくwwwwwwwww

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:15:17.10 ID:+GsTcn2x0.net
>>176
ずかちゃんが救済されるなら買う、と決めてた人が多かったんじゃないかな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:15:36.71 ID:iTontLh10.net
>>151
編集長まで何も言わ無かったのはエーって思ったけどな
茶沢の話を鵜呑みにしていたとしてもおかしいところはところどころにある

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:15:58.56 ID:SpSAX5ux0.net
まあ泣いても笑っても次が最終回で
PAは絶対二期作らないからアニメで見られるSIROBAKOは次が最後だからもっと楽しめよ

劇場版が唯一の希望か・・・

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:16:06.34 ID:buNNXb6u0.net
大ちゃんは文句言いつつもぷる天の円盤買ってそう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:16:21.01 ID:p424O3hi0.net
>>161
あれ多分茶沢フィルターが入ってるんじゃないかな・・・
あの分だと最初のボツのときも丁寧に内容を解説したのに茶沢が数行でまとめてそう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:16:24.32 ID:jmxle2nL0.net
>>176
ずかちゃんの結末次第で購入するかしないか考えてた人でもいたんじゃないかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:16:35.86 ID:HMsZ3fSB0.net
編集がクソみたいな風潮ができるんだとしたら嫌だな
唯一俺が読んでるジャンプの編集は相当にクソだと思うけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:09.72 ID:lqborwoV0.net
>>176
話としてそこまで完成度が高いとも思わないけど
まあハッピーエンドなら買うって層はたくさんいそうだし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:13.68 ID:E3B6gnAj0.net
今回はこのアニメに重くのしかかってたずかちゃん問題を解決するための苦肉の回
形式的はダイジェストだった
みゃーもりの涙に免じて批判はやめるとして
次週に期待

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:21.53 ID:0Kt5OBCT0.net
>>187
だよな・・・
根底に、アニメ制作側を馬鹿にしてる気持ちがあるんかなぁ
と勘ぐったり。
でもその更に上の編集局長とは麻雀する仲だったり
よくわからん。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:21.96 ID:cXD28cF+0.net
>>189
納品拒否だから出回ってないのでは?w

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:27.34 ID:buNNXb6u0.net
白箱が初の2期の例になるかもしれないじゃないか
売れてるんだし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:40.60 ID:5i5C1IFQ0.net
>>184
そんなの何回も見てきたぞ
クズアニオリがスレでなぜか原作者批判に向かって
原作ファンが違うあれはアニオリだって戦う姿

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:46.44 ID:ttnFEWgj0.net
>>187
原作者がアニメに関わって原作の連載が落ちたら本末転倒だからなー
トカゲの尻尾でしょ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:50.19 ID:+GsTcn2x0.net
>>192
フィクションの悪役を見て職業に偏見持つ方がクソ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:54.22 ID:+Is/XrkC0.net
>>184
さすおにや魔法戦争のアニメだけ見て原作がゴミだからアニメもこうなんだろって言ってる奴ら沢山いただろ
そのノリ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:17:56.65 ID:uOX4NrQ40.net
>>184
そこは無いと思うんだけどね
むしろ同情が集まると思うんだが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:18:06.21 ID:dC70YvGI0.net
マガジンだったか何だか忘れたけど、漫画の内容とまったく関係ない煽り文入れる編集いたな
あれはもう作者公認のそういうネタらしいけど、内輪ノリだなあと寒くなった…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:18:24.47 ID:jwQRDC8u0.net
>>185
原作が現実路線か分からんがアニメ版は車に翼が生えて宇宙まで行きます
ボンドカーもびっくり

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:18:26.19 ID:buNNXb6u0.net
>>180
ベストは1.5クールだと思うな
1クールだと物足りないし2クールは名作以外途中でダレる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:18:29.89 ID:MbQemmtg0.net
>>162
別に問題だとは思わない
つーか泣き方にまで自分の価値観を基準に注文つけてどうすんの
泣き芸の家元か何かか?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:19:03.50 ID:4fyDaC4g0.net
>>181
野亀先生がこの先の展開に迷ってたとか、アニメ化に対する不信感があるのはわかるけど
今回みたいにキャラデについても理路整然に反論してくれれば話早かったのになーと思って

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:19:04.43 ID:5i5C1IFQ0.net
>>192
だからこのアニメ見なくても編集はクソが多いと元から思われてるから

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:19:05.33 ID:G7XSwox+0.net
劇場版は劇場版編だな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:19:27.94 ID:CoN99SC/0.net
野亀先生も行き詰ってたんだろう
そんな最中にアニメでお気楽にアリアを飛ばせたから激怒したと

ったく編集者ってのはしょーもないな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:19:42.22 ID:GCXOjeby0.net
>>203
神さまのいうとおりだな、正直最初はクスってなったけどだんだん飽きてきた

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:19:52.73 ID:0Kt5OBCT0.net
みんなの24話への興味がすげぇ薄い事だけは伝わってきたよ。

おやすみ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:20:23.03 ID:Q+c8nPfo0.net
茶沢が素になってる部分あったな
「編集部通さねーで何してんだよ、変な話ここは三下が来る所じゃねーんだ
とっとと帰れよぷる天野郎」とか本性が現れた感じ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:20:49.11 ID:+lUz4tgX0.net
まあサンジョって作品のことを思ってたら
危機管理って意味でも茶沢が軽かった時点で乗り込むか話あわないとダメだろう
茶沢のGOに乗っかったって面もあるのは反省しないとな
普通は具体的に決済印もらえるはずなんだけど、そこがないからちょっとおかしいのはある

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:21:04.45 ID:aRshf6Qr0.net
茶沢オッケーもだけど
会議室の予約を漫画家本人が取れてるわけだから
それを邪魔するっておかしくね?
「うちを通さずに本人にアポとったんですか?」
みたいなイラっとする編集描写とかじゃダメなのかね
ギャグにして出版社サイドを悪者にしない配慮かも
しれないけどそこは真面目にやって欲しかったなと

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:21:07.06 ID:R3Z6KrM00.net
>>184
サムゲ荘がアニメでやらかしたせいで原作者まで在日認定された

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:21:16.55 ID:9mCMCcEk0.net
業界人に聞きたいんだがこんなふざけた殿様商売がまかりとおってんの?
そりゃあBDもアホみたいな値段になって買う人も限られて少ないパイの奪い合いになるわな。
仕事のやり方根本から見なおさないと儲からんやろこんなん。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:21:34.67 ID:pWTE/a2k0.net
1人のやばい独断編集のせいで崩壊するっていうのは現実にあるよ
前艦これが爆発的に流行った時、たくさんコミカライズが立ち上げられたんだけど
1人の編集がやばかったせいで全部の連載が潰れたらしいし
ネットで色々暴露する人がいて表沙汰になったから、検索すればでてくるよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:21:35.44 ID:CoN99SC/0.net
>>184
批判でないけど評判落として原作にも影を落とすってのはあるな
サムゲタンとか声優ドッキリとか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:21:50.42 ID:4fyDaC4g0.net
>>203
1.「担当T屋です!」
2.「たぬき入れましょたぬき!」
3.「変な話ー」
どれがお好み?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:21:52.46 ID:cXD28cF+0.net
よう分からんが、怠け者としてはさっさと当人同士で話し進めてくれた方が楽だと思うんだがな?
中継って面倒じゃん?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:22:20.37 ID:lPQbKIAh0.net
社会人の皮かぶってても茶沢みたいな奴は本当にいるからな
もうちょっと猫の皮が厚いけどな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:22:34.39 ID:dC70YvGI0.net
>>220
剣さんにチェンジ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:22:38.39 ID:R3Z6KrM00.net
>>220
T屋だな
煽りコメントはおかしいけど、それ以外はすごい有能らしいし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:22:39.51 ID:M7IrLnZI0.net
もうウリ坊でもいいとまで思いつめたが役getできてよかった。
「夢がかなった」は、作中では不自然なセリフだったけど。
(まさかここがりーちゃんの採用セリフ?)

アニメとマンガで同時に新キャラ登場
ってことになって、ちょっとキャッチーになるね。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:23:12.72 ID:HoP753RZ0.net
>>184
アニメ改変を止めなかった原作が悪い、とかいう謎批判は結構ある

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:23:59.81 ID:SpSAX5ux0.net
>>197
三倍売れてたABもなかったし同じぐらい売れてたいろはもTTもなかったからないでしょ
作るならグラスリとか作る前に作るだろうし…
まあしろばこは二期やりやすくはあるけどオリジナル、原作物って一通りやっちゃったからないと思うよ
唯一あるのが劇場版作るのが劇場版になることぐらい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:24:28.95 ID:R3Z6KrM00.net
三女は違うだろうけど
アニメと漫画で最終回を合わすのが時々あるよな
昔、美鳥の日々でアニメの最終回と合わせて原作も最終回を迎えたから、なんかすげえって当時は思ったもんだ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:24:49.24 ID:QSAffTBR0.net
最後の3分だけ20回くらい観てるけど全く飽きない演出ほんと神がかってるわ
突入から野亀のくだりは円盤買っても一生見直すことは無いだろうが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:25:24.52 ID:5i5C1IFQ0.net
大筋は原作通りやってるのに
アニメでは良さが全く表現できておらず原作ファンからも不評ってよくあるけど
あれはいったい何が問題なんだろうな
監督の解釈に誤りがあって、演出を間違えているとかなのか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:25:27.06 ID:jmxle2nL0.net
ずかちゃんが人気声優になったら三女最終話は注目されちゃうな
無名だった頃の坂木しずかが演じてたらしいぞ!的な

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:25:43.47 ID:R3Z6KrM00.net
>>227
まあ、ABはゲーム化するし
続編がまったくないってわけではないけどな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:25:51.87 ID:CoN99SC/0.net
>>221
制作進行を否定するな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:26:50.24 ID:HMsZ3fSB0.net
アニオリって今回の白箱みたいに余程原作に影響あると思わない限り原作者も基本オーケーなんじゃないの
アニメ化したらそりゃ原作者も嬉しくなるもんだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:26:53.68 ID:QSAffTBR0.net
いろはみたいな劇場ならあるだろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:27:07.23 ID:LiBpWjsg0.net
でも茶沢みたいなやつに限って出世する。クズだけど少なくともクソ忙しいなか
きっちり休めてる(サボってる)シーンも多いし。あの要領からして上司にはけっこう重宝されてそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:27:09.08 ID:+Is/XrkC0.net
>>230
とあるクソアニメが残したいい言葉がある
「メディアの違いを理解せよ」

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:27:14.09 ID:dC70YvGI0.net
ペルソナ4のアニメはとかはあるぇ?ってなったな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:27:34.92 ID:jmxle2nL0.net
SDキャラ版のアリア可愛い

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:27:37.27 ID:buNNXb6u0.net
>>219
サムゲタンはさくら荘だけじゃなくて同じ監督の別作品にまで波及したからなぁ
辛かった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:27:41.40 ID:E3B6gnAj0.net
PAはいつまでたってもABを超えられないんだな
ABは鍵信者の数だと思うけど
PA何が足りないんだろう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:28:54.41 ID:buNNXb6u0.net
2期やらないってのをポリシーとして主張してるなら無理っぽいけどそうじゃないなら俺は期待するぜ・・・

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:28:54.73 ID:FekVj+n30.net
>>215
たしかに、家に呼ぶのが普通ではと思った
でも、別の会議が終わったあとと考えればそれほど無理もないかなと

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:29:24.24 ID:r66K9Pm40.net
>>237
一期はまあまあ楽しめたぞw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:29:31.41 ID:jwQRDC8u0.net
さくら荘は監督が韓流って聞いたけどなら尚更改悪はやらんだろうと
ステマでワイドショーに宣伝されまくったって話ならともかく

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:30:10.14 ID:dC70YvGI0.net
2期やってコレジャナイになっても微妙だし、このまますっきり終わるのもいいかもなって思う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:30:15.53 ID:uOX4NrQ40.net
>>241
ABの売り上げを超えるアニメなんてそう多くないだろ
それだけ信者の数は絶大

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:30:28.99 ID:Hns5bMK50.net
>>215
自分も会議室どうやって予約したんだよって思ったわw
個人的に会うなら自宅とか自宅近くの喫茶店とかだよね
そもそもあれだけの内容変更で制作委員会が出てこないのもあり得ないし
夜鷹があれだけでかい会社なら普通は営業やら広報やらアニメ部門の担当者もいるはずで
最初の会議に編集担当しか来てない時点でファンタジーって理解したほうがいいよね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:30:30.07 ID:nFZbmC7I0.net
>>243
ああなるほど
たまたま出版社に来る(別の)予定があった
ということなら自然か

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:30:30.94 ID:+lUz4tgX0.net
>>230
監督っていうのは白箱の通り進行の核になるって面が大きくて
本当にやりたい作品の理解だとか文学・映画とか演劇・作劇に当てられる時間があんまないんじゃね
才能ある人ぐらいじゃないの

あと声優キャスティングの時みたいなP陣のオーダーが絶対でかいはず

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:30:41.89 ID:pWTE/a2k0.net
>>243
原作者は、編集がアニメ制作サイドからの接触を
止めてるとは知らなかったからでは?

初対面の、原作者とアニメ監督が自宅で会ったり
いきなり編集の仲介もなくお店で直接会うのは変だから

普通に編集通して会うつもりだったから、出版社待ち合わせだったのかと

総レス数 1006
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200