2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 173機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:07:12.73 ID:LSe+5OA30.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco


前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 172機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426704117/-100

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:12:50.65 ID:+fsQWltJ0.net
アルケインかっこいいは前回だったな
今回、変形してウエイブライダーにもなって姉弟で大気圏突入するのかと期待したのにw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:14:24.01 ID:m768IH/S0.net
>>467
変形機能をアピールするラストチャンスだったのになあ…

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:14:45.59 ID:SuG8GyRa0.net
Gレコは詰め込み過ぎたコレにつきる
表現するには人も金も時間も無いし
ドコか取捨選択した方がよかった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:17:12.81 ID:RD5SZv0/0.net
日本が出てくるとかいってたから

さいごのエピローグに日本におりて
なにか企むべく1人で放浪してる
ターボ大佐とか出てきそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:18:36.86 ID:lLapnLgb0.net
理想論では、人間はもう中世くらいの原始的な暮らしに戻って、
細々と命を繋いで行くぐらいで満足してた方がいいんだけど、
実際問題そうも言ってられない
今の文明を手放したら細々と暮らすどころか、滅んじゃうかも

なので、とりあえずスコード教というガイドラインを作って、
劇中程度の文明レベルを、可能な限りずっと維持する事になった
衰退しないように努力はするけど、これ以上の発展は禁止

次善の策だけども、それをするためにもエネルギー資源は要る
リギルドセンチュリーだとフォトンバッテリーを使うしかないんだけど、
こんなもんバンバン好きに作らせて、好きに使わせてたら、
文明レベル固定プロジェクトの意味がない
なので金星に専門機関を作って、そこだけで管理することにした

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:23:41.22 ID:DfYjL/u50.net
>>466
んー難しいですね⁉︎ 身体性⁉︎
現実や近い将来懸念されている身体に関する問題があるんですか?
私の読み取る力が足りないですね…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:25:17.12 ID:v74WN5Fa0.net
>>472
ムタチオンは分かりやすい描写だと思ったけどな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:26:51.33 ID:lLapnLgb0.net
>>473
そうそう!鋭いな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:27:00.48 ID:yw/OvWI10.net
マッシュナーはニュータイプ化とロックパイの死に耐えられず壊れちゃってたんだな
そして姫様とステアは仲良かったんだなというかキャラの気分の高度差がすごいなw
ビーナス連中は酔っててトワサンガは壊れて撃沈で
アメリアとキャピタルは戦争を楽しんでてメガファウナは悲しんで忙しいわ
ノレドとラライアの明るさってあれ壊れてんじゃないの?って思う
マニィは壊れてるw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:27:59.13 ID:DfYjL/u50.net
>>473
もしかして突然変異を起こす危険性が懸念されているんですか!?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:28:40.39 ID:eLe2cGuO0.net
>>475
みんな順調に壊れてきてるのが、いつもの富野アニメの終盤という感じやね(伝統芸を見ている気分)

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:28:44.52 ID:r2JCtRY10.net
ラストは数年後、日本で開催される国際?会議で
フラミニアとかターボとかも出席してるシーンがありそう
で、フラミニア先生がボディスーツを披露

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:29:36.96 ID:r2JCtRY10.net
ステアさんの「あんたなら出来るよぉ!」はフイてしまった・・・
今までステアさんをネタ化したことないんだけどなあ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:30:59.50 ID:SuG8GyRa0.net
そう言やヤっと姫さんとステアが密着して頭寄せ合ってた伏線が回収された

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:31:09.24 ID:C5Aq+aEl0.net
サラマンドラが駄目でガランデンが大丈夫なのが微妙
構造が複雑なのと進入速度、角度でああなったのかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:31:14.10 ID:QV0Cygy/0.net
マスクが発狂してたけどベルリがいつクンタラ見下したんだ?とばっちりじゃね?ww

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:32:29.68 ID:r2JCtRY10.net
>>481
艦長の差

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:32:43.57 ID:yZ5d3Cym0.net
ジット団がムタチオンしようぜって興奮するのは分かる。
ラグーは立派な人物とはいえ、その生き様を自分達も見習うのは正直キツい
技術的には最先端キープしてても、人として健康的な生き方の方が憧れる

トワサンガの連中の方のレコンギスタへの意欲がいまいちピンと来ない、戦争仕掛けてまで今の時期にやらねばいけない事だったのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:32:51.68 ID:yw/OvWI10.net
>>479
あれめちゃくちゃいいシーンじゃねーかよー
姫様は出来ちゃう人なんだから辛くてもやれっていう感じと
それを発破かけるのも辛い感じがでてて

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:32:55.27 ID:wBOY/uZA0.net
>>480
ステアさんの前じゃ普通の女の子の面出してるんだろうね姫様

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:33:16.40 ID:r2JCtRY10.net
>>484
>ジット団がムタチオンしようぜって興奮するのは分かる

おいw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:34:26.04 ID:yZ5d3Cym0.net
>>487
間違えたよwムタチオンじゃなくてレコンギスタだよw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:35:14.74 ID:eLe2cGuO0.net
どうしてムタチオンしないのよぉ!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:35:34.22 ID:SuG8GyRa0.net
  
ベルリ『あっ 姉さんあそこ! なんか光ってます』

アイーダ『・・・あなたは一体?』

トミノ『最後に絶滅した日本人の独りですよ』

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:35:51.78 ID:txQivBjV0.net
トワサンガのレコンギスタに関しては「ドレット将軍の急ぎすぎ」って言われてたしな
月のへんぴなコロニーで郷愁の念がどうしようもなくなっちゃったんだろう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:35:56.90 ID:TashVd9p0.net
ムタチオンに関してはジット団と言うかそれこそラグー総帥が
名を挙げたクンパ大佐が一番それを醜い生き方と思ったのだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:38:48.15 ID:r2JCtRY10.net
月の連中のレコンギスタに関しては
地球側の軍拡も大きかったと思うけどな
月>地球のうちにレコンギスタ成功させないとって焦ったんだろう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:40:46.74 ID:Ywc7quL70.net
地球で戦艦がうろうろし出したのでトワサンガで艦隊を編成し始める
月で戦艦がうろうろし出したので地球から艦隊が宇宙へ出ようとする
地球から艦隊が出てきたので月からあわてて艦隊が出てくる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:44:29.11 ID:RD5SZv0/0.net
エピロ一グあたりで ローゼンタールがバララのっけて
ジャブロー内をズゴッキーで散歩しながら

あんたのカプセルひろってきた私に感謝しなさいよね−
金星のカプセルは伊達じゃないのよ一

フン!

とか言いあいながらちょっと出てくる位でいいよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:46:13.69 ID:eLe2cGuO0.net
>>495
ズゴッギーがジャブロー歩くと、その、色々なデジャブ感が……

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:46:55.90 ID:5i5C1IFQ0.net
エレクチオンしようぜ!って興奮してるって話かと

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:47:16.16 ID:SuG8GyRa0.net
  
クン・スーン『シッポを立てろぉー!』

チッカラ『んっガッくっくん!!』

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:50:15.13 ID:yw/OvWI10.net
>>494
で地球と月も内部で別れて金星までいって金星連れて帰ってきて今か
これも全てヘルメスの薔薇の設計図のおかげだね!
放送されます!これか!よくわからん!!
って感じで何回か見ないとだわGレコ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:57:09.15 ID:Ywc7quL70.net
(追加)
月と地球で戦艦がうろうろし出したのであわてて軍隊編成しだしたのがキャピタルテリトリー
(でも軍隊なんて、とクソミソ言われてしまうのが哀れ)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:01:27.42 ID:P3A/iyRm0.net
マッシュナーが電波受信したまま死んだw
クンタラコンビは良い目してたんだから負けろとか無茶苦茶じゃねーかwww

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:03:18.42 ID:5i5C1IFQ0.net
御大の言うとおり構図見たらはっきり面白いんだよなあ
つまんない言ってる人はわかるところまで行く前に言ってる人が多いと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:03:43.69 ID:sDUZ9VmZ0.net
クノッソスとサラマンドラのもうコレいらないよね爆発さえちゃえ感ハンパない
そして何故か誰も死なない名有りパイロット陣・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:05:44.59 ID:P3A/iyRm0.net
>503
>何故か誰も死なない名有りパイロット陣
最終回に向けての溜め回だよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:06:01.17 ID:59uoGNFu0.net
>>503
来週死ぬから見とけよ〜

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:06:10.43 ID:3WhgE+Kx0.net
Gセルフは
アサルトモード コピペシールド 高トルクパンチキック 全方位レーザー
トラクタービーム リフレクター フォトントルピード   と盛りだくさんなのに

カバカーリーの固有武装はビームヨーヨーだけか

これで五分まで持っていけたらマスクはガンダム史上最強のパイロットだわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:06:39.05 ID:wBOY/uZA0.net
>>503
だってメガファウナ陣が全然ベル以外戦闘にまともに参加しないんだもん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:10:22.89 ID:P3A/iyRm0.net
カバカーリが超電磁ボビン超々高張力ワイヤー見たいな武器持ってたな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:11:36.69 ID:m768IH/S0.net
個人的にはフォトントルピードと言ったらグラディウスシリーズ
トラクタービームと言ったら、ギャラガなんで
有効性うんぬん以前にロマン溢れる武装だなと
SF作品定番兵器なのかもしれんが、SF作品に詳しくないからゲームでの知識でしか無い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:12:00.54 ID:qI9yxvTU0.net
http://i.imgur.com/x9oSQay.jpg

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:13:21.18 ID:V+ZwqiLz0.net
>>506
ハゲがどうやってベルリを窮地に追いやるか相当悩んだらしい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:13:34.41 ID:+fsQWltJ0.net
終盤まで活躍して死ななかったから名有りという考えもある

架空の未来史ものと言っても結末から逆算して描かれてるのは
普通の歴史物と同じだからねえ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:15:14.95 ID:C5Aq+aEl0.net
富野って全部殺す気じゃね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:16:05.30 ID:d2fQTGNmO.net
こんなわけのわからない、感情移入もできないアニメも珍しいわ
本当にひどい。糞みたいなゴミラノベアニメよりひどい
すごく期待してたのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:16:57.08 ID:m768IH/S0.net
>>506
今週ラストのルインさん、まともにやって勝てそうにないから不意打ち狙撃で仕留める気満々てしたが…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:17:57.24 ID:wBOY/uZA0.net
ドレットもキャピタルも名有り死んでるし
アメリアも戦艦が堕ちグシオンが死んでる
メガファウナだけベルの庇護の下
毎回戦闘にちょこっと参加するだけで全然緊張感ない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:18:03.61 ID:C5Aq+aEl0.net
カバは案外雑魚だったな
武器もライフルと気円斬ぐらいだったし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:19:54.75 ID:r2JCtRY10.net
カバカーリーのあれは「くらえソーサー」を思い出した

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:22:53.58 ID:wBOY/uZA0.net
来週ミックがけっこう危ないところまでやられるけどニックが助けるだろうし
ベルと敵対してないので相手はクンとチッカラしかいない
クンとチッカラに落とされることはまずない

マニィとルインはベルとガチで敵対してるから正直わからない

メガファウナからは絶対死人は出ないでしょ?
まともな敵がクンとチッカラマニィとルインしかいないもん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:24:07.82 ID:SuG8GyRa0.net
初代ガンダムでも強すぎる白い悪魔をどうやって倒すか
コアドッキング前だったり電子攻撃だったり色々手を変え品を変え攻めて
ガンダムピンチを演出してたのに今作はそれを無くした感じ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:24:08.99 ID:OVC3dYs20.net
パーフェクトパックって自動防御みたいなのはないから不意打ちされたら壊れそう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:25:24.67 ID:r2JCtRY10.net
20話のジャスティマはラライヤリンゴケルベスまとめてぶった切りそうな凄味があったよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:25:59.98 ID:yw/OvWI10.net
>>520
もう少し話数があればなぁ・・・プラモも出やすくなったろうに・・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:26:33.83 ID:C5Aq+aEl0.net
予告で出てた戦艦はアメリアぽかったけどどう終わらせる気なんだろうか・・・

やっぱ富野の集大成は∀だったな
あれで終わっとけばよかったのに・・・もうガンダムはやるな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:29:37.17 ID:wBOY/uZA0.net
しかもハッパさんが優秀すぎてビーナスラボ製の装備で各MSの機能あげてるし
クンとチッカラがびっくりするくらいに。絶対死人でないって

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:31:14.21 ID:hb4posMC0.net
あれ?
1話のラライヤが乗ったG-セルフはパーフェクトバックパックなしでどうやって宇宙から降りてきたんだ?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:32:41.88 ID:OVC3dYs20.net
>>526
@トワサンガシールドで謎バリアでバリュート
A6話で使った蒸気
B大気圏用パックの機能

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:32:52.99 ID:C5Aq+aEl0.net
>>521
技術的には索敵は可能だが攻撃速度に反応するのは難しいんじゃないの?
ファーストでランバラルがグフで射撃が正確だからコンピューターが予測して
避け易いなんて言ってたけどどうなんだろうね
戦艦は出力分散出来ず射撃とバリア同時は無理みたいだったけどMSはどうなのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:32:56.20 ID:6KmIQkcY0.net
>>524
∀じゃなくZガンダムだろう

再放送を観てないな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:33:27.09 ID:SuG8GyRa0.net
>>510

アイーダ『いま一番輝いているでしょう!わたし』

ラライヤ『はいっ』

ノレド『・・・・』

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:36:13.20 ID:SuG8GyRa0.net
>>526
Gセルフは単体でもフォトンフィールド貼って大気圏耐えられるよ
前にそれでクリム助けてる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:36:59.08 ID:kthh0p1b0.net
ここまで観た限りでの話の大筋を素直に解釈したら、全てはクンパとグシオンの共謀が発端としか思えないんだけど
ここ見てると「グシオンはレイハントンも何もかも知らなかった」という見解が大半でびっくりしたわ
それはないでしょ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:57.04 ID:C5Aq+aEl0.net
>>529
それで終わってたら
逆襲やF91もなくなるからダメ
ZZは・・・まあなくてもいいけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:40:01.78 ID:6KmIQkcY0.net
ファーストガンダム後半>Zガンダム>F91>Vガンダム>∀>Gレコ

お禿げ様も段々小さくなって行くな
遺作にならなければいいけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:40:35.15 ID:E9/FYQwz0.net
フォトンフィールドが鳳凰の形だったのは
レイハントンの紋章を現してるんだっけ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:42:16.29 ID:/3PjMrHW0.net
>>532
10話のやりとりを見るに違うんじゃね?
共謀という親密な関係の会話じゃないだろアレ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:42:22.16 ID:yH8OJ+/t0.net
ガノタおじさんの評価なんて誰も聞いてないよ。どうせ昔がよかったって言うんだからw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:42:35.43 ID:OVC3dYs20.net
何の為の戦いなのか…と考えている暇はなかった。
武器を持つパイロットは地球に帰っても、戦う衝動は激しかった。それは僕もだ。
しかしアイーダ姉さんは冷静に戦場を見ていて、一瞬にして僕をなだめてくれた。
次回Gのレコンギスタ「大地に立つ」 見てくれる君へ、感謝の心を!

>>528
細かい自動操縦は宇宙世紀時代にはあったみたい
ジャイオーン戦でシールドで防御しながらライフルとかやってたし可能は可能だろうけど、
リフレクターモードやフォトンシールドみたいな全方位バリアは反射神経で展開しないとやられそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:43:44.54 ID:OVC3dYs20.net
フォトンフィールドって何?あれって蒸気じゃないの

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:44:22.35 ID:f3Stl0D30.net
>>510

アイーダ「飲み会ラフな格好でいいっていってたけどこれでもいいかな」

ラライヤ「いいんじゃない?」

ノレド(あれ寝間着じゃないの……?)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:44:24.67 ID:SuG8GyRa0.net
  
べルリ『ボクは・・殺しちゃ・・・』

Gセルフのオート機能が発動したのか!?
*普通に撃ってました

ベルリ『3方同時!?スコーード!!』

胸のプレートが光ってるからベルリのDNAに反応したんじゃね?
*フォトンバリアでした

いろいろ考察や予想できた初期が懐かしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:44:39.76 ID:V+ZwqiLz0.net
父は乗せられて云々かんぬんってアイーダが言ってただろ!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:45:30.99 ID:OVC3dYs20.net
>>541
フォトンバリアに関してはベルリが操縦したんじゃなくて、レイハントン関係があるだろうからほぼ正解じゃね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:46:16.83 ID:6KmIQkcY0.net
クロスアンジュで福田が最後に種の艦隊戦をやってしまったからな
お禿げ様も艦隊戦には魅力有るけど
新エヴァも庵野が最後に艦隊戦やると言ったけどな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:13.64 ID:SuG8GyRa0.net
>>539
リフレクターがデレンセンのビームを吸収してフォトンバッテリーが満タン
それを放出してバリアみたいにした

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:28.30 ID:y4g7Udvr0.net
マニィは、マスクが友人殺ししようとも

だって今までマスクは苦労してたんだから
だってベルリはずっと恵まれてたんだから

と擁護するけど、バララとにゃんにゃんするのは許せないというのが人間臭いw
仮にマスクとバララがにゃんn(ryしてても、
「マスクは人間を兵器として利用する事なんてなかったのに…マスク可哀想…」
みたいな発想になるんだろか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:21.78 ID:C5Aq+aEl0.net
>>538
ユグドラシルでもアサルト打ちながらシールドで弾いてたシ−ンあったけどあれってベルリの反応だろうな
そういやファーストのラストシューティングも自動制御だったな
攻撃が可能なら防御も出来そうだけど戦闘シーンがつまらなくなるからやらないのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:02.45 ID:OVC3dYs20.net
>>545
ソースどこだそれ
ツイッターで蒸気とか言ってなかったっけ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:50.89 ID:V+ZwqiLz0.net
>>548
ベルリ自身がそんなこといってなかったっけ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:51:46.72 ID:78G0NxjC0.net
>>401
声が聞こえるってのは狂ってるでいいんだけど、ロックパイ死んだときの演出はまた別だからなぁ
ロックパイがNTぽかったからって解釈させるには描写皆無でダメだし、実際見てたとかなら音演出何のために入れたの?だし…結局「ニュータイプの音」ってタイトル含めて富野の視聴者に対するおちょくりみたいなもんなのかとw

しかしドレット軍に関しては、最終的に話の結末をどうするか決めてないのに思い付きで作って出した結果がこれですって感じ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:52:17.53 ID:62fhsKA70.net
もしかしてサバイバルレースになってる?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:53:19.26 ID:GLMkzr3e0.net
>>544
庵野と福田に関しては戦艦愛というかノーチラスとかN-ノーチラスみたいなのへの愛が強すぎる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:53:47.04 ID:OVC3dYs20.net
>>549
知りませんよ。ハッパさんに聞いてください としか言ってないような
エネルギーバリアなら6話以降でてきてない機能だからリフレクターパック特有のものである可能性すらあるんだぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:54:03.59 ID:6KmIQkcY0.net
>>464
戦艦は1対1でも艦隊戦

戦艦大和に戦艦ミズーリで艦隊戦をやりたかったと戦後ミニッツ提督は言っている
大艦巨砲主義なんだよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:55:05.59 ID:kthh0p1b0.net
少なくともさ、クンパの「姉弟は地球に棄ててあとは知らん」というのはウソだよね
だって里親がそれぞれアメリア軍総監とキャピタルタワー運行長官という有力者なんて偶然ではありえない
あったとしたらとんでもない御都合主義だよ。なお11話でのセリフからウィルミットはベルリが宇宙から来たことを知っている感がある

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:06.83 ID:Ywc7quL70.net
「すべて偶然だろ、こんな事仕組んで出来る事ではない」

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:14.53 ID:6KmIQkcY0.net
>>552
ガメラの樋口も入るんだよな
進撃の巨人 完成したみたいだな
8月1日公開

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:38.50 ID:hXhb2d7K0.net
父親は兄弟説を否定してくれるかと思ったのにあっさり死んで悲しい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:56:50.11 ID:uFQirI+40.net
ガンダムからご都合主義とったら何も残らんで

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:57:20.28 ID:OVC3dYs20.net
>>547
ボタンやレバーひとつで狙って撃ったり歩いたり、センサーで柔らかい地面を見抜いたりできるんだから操縦の大半は機械がやってくれる

面と向かって一騎打ちならベルリの勝ちだろうが、マックナイフにいきなり撃たれたり、ジャイオーンにファンネル飛ばされたりベルリって割と不意打ちには弱いんだよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:43.53 ID:OVC3dYs20.net
>>558
あれは親離れの演出だと思ってる
グシオンは知らない、アイーダは知ってる 会話からもアイーダはグシオンが知ってると思って話していた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:00:07.77 ID:C5Aq+aEl0.net
>>560
>>559で終了してた

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:01:05.66 ID:m768IH/S0.net
>>555
2話(?)で>>556の独り言をぼやいて

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:24.90 ID:OVC3dYs20.net
>>562
ご都合主義

危険に陥った主人公が毎回、偶然や奇跡、それまで語られなかった新パワーや突然現れた仲間、
矛盾した物理法則などによって危機を脱して勝利するのはいいが、以前の話と辻褄が合わなくなっている

ああ!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:02:58.01 ID:C5Aq+aEl0.net
そういえばF91でライフル手動で取ろうとして
コンピューターでやるんだよってシーブックが怒られてたの思い出した

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:03:14.91 ID:zSql4s9D0.net
「負けろ」とは言っているけど「死ね」とか「死んで」とは言ってないんだよなマニィは
Gセルフが破壊できれば良いんじゃね
…とマスク・マニイを最大限擁護してみる

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200